2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い 30

1 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 15:54:00.62 ID:cinGpTOb.net
どうぞどうぞ好きなだけ
モーツアルト が分かる人もわからない人も、
モーツアルトやベートーヴェンを含む他の作曲家について語っていきましょう
やっぱ 
      . -‐ ''  ̄ ̄ ‐- .
      /:..         . : .:::ヽ
.   , ':.:. :.         . : .:.:::::ヽ
   /::.:.:. .     , ⌒ ー- .__,;.-‐、',
.  ,'::.::.:.. :     :           l:!
  i:::.:.:._,.-、,,   }               l:t
 _レ'´... _ゝ'__,. /  _,.‐---、  ,r=={:::}
. {::.:._,.-'´'´ ゝ;/     rt:テヽ  {t:テヽl:::ヘ
. 冫{´:.. ._;.イt:冫       ´  ヽ ´.l:::::ノ
/:::`ーァ{:.ヽ` }        r   ',  l^´
ヽ:__;ノ !:.:.:.:「 ヽ      `ー-ィ  !
    ,j:.:.:.:rl\ヽ     ―〜ァ /
   彡気/`ヽ、`ヽ      ´´/
  彡イハ/: : : : : 丶 ` ー- ..__,,.ィ
. 〈/幺//: : : : : : : : :`丶、._  {,ハ
  `ヽУ: : : : : : : : : : : : : :  ̄VY戈ー:、
  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ气 ヽミヘ
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V衣,〉ー}7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V巛Y/ミ{
                最高
でも可

前スレ
モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い 29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1597323517/l50

2 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 16:08:29.13 ID:cinGpTOb.net
やっぱ、モーツアルト最高!

3 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 16:11:45.89 ID:+VknJWNU.net
>>2
やっぱお前は最低!

4 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 16:15:34.97 ID:cinGpTOb.net
>>3
モーツアルトは最高!

5 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 16:41:05.09 ID:4UZJq98d.net
>>4
みっともないよ
お前に言われたらモーツァルトが最低になっちゃう

6 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 16:58:30.78 ID:UYZZKuZc.net
> モーツァルト未来永劫判らん証拠!
> ↓
> > > 391
> > > >
> > > > > あはは、ばかじゃねえかw
> > > > > 君はグールドの音は死んでも理解できないし
> > > > > とにかく必要ないからきかなくてよいよ。
> > > > > グールドは作曲家ではないしあんなものはお遊び。
> > > > > しかしグールドは作曲家の精神、曲の構造、何を表現しているか、人間の恥のようなものにも過剰に敏感であり、特にモーツァルトに関してはシアトリカルな部分が耐えられないと言っていた。俺にはよくわかるなあ、グールドの気持ちが。
> > > > > 俺も魔笛のあの有名なメロディとか大袈裟でくだらないと思うし、恥ずかしい。
> > > > > おそらくすぐ感情的になり逆上する人間だろモーツァルトは。
> > > > > 俺はモーツァルトの曲は全オペラ含めほとんど聴いているが
> > > > > つまらない曲は大量にある。しかし
> > > > > モーツァルトはバッハの次に好きだし
> > > > > モーツァルトのかわいい曲は好きだけど、
> > > > > グールドは幼稚な人間ではなかったからね。
> > > > > ハイドンありきだろ、モーツァルトはあまりにも
> > > > > 過大評価だよ。
> > > > > ただ他の作曲家ではありえないほど凄いメロディを持っているのは
> > > > > 凄いと思うよ。羊かいのアリアとかミサ。ピアノ協奏曲とか交響曲は飽きてしまったな、単純すぎて、あんなメロディにうっとりしてた20代前半の若き自分が懐かしいw
> > > > > メロディは所詮飽きる。

7 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 16:59:49.30 ID:UYZZKuZc.net
このスレッド勃てたワンミングク回線の奴も
モーツァルト判らんコンプレックスで
代理戦争でスレッド勃てた胸糞ゴミだよ!

8 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 17:04:46.17 ID:UYZZKuZc.net
ワンミングク回線の奴は自分が白日の下にさらされたからワッチョイスレッド辞めた
弱者やで
まぁ、そんなゴミ知性では本物の音楽は判らんし、
それが悔しくて
攻撃に代えて全ての音楽聴く資格失い今は何より聴いてもモーツァルト判らん事がチラついて楽しめ亡くなった愚かならゴミ屑よ。

9 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 17:07:09.27 ID:UYZZKuZc.net
クラシック音楽板に来る
ワンミングク回線、オッペケ
ワントンキン、ササクッテロ、アウアウカー
ドロクロ、これらの回線使ってる奴は
本心では
モーツァルト判らん事が悔しくて
それをこのゴミ屑同士で慰め合う
ゴミ屑よ。

10 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 17:10:11.53 ID:4UZJq98d.net
>>9
コイツとモーツァルト最高は
同一人物!

11 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 17:19:45.51 ID:cinGpTOb.net
>>10
一緒にしないでください
されど、モーツアルト最高!

12 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 17:25:30.72 ID:UYZZKuZc.net
ワンミングク回線の奴「ウェリントンの勝利最高!本当はモーツァルト判らんの悔しいよぉ〜」

13 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 17:28:08.60 ID:4UZJq98d.net
>>12
と、マイネオが
他の回線をうらやんでおります。
そりゃ悔しいだろう

14 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 17:30:35.49 ID:UYZZKuZc.net
まじでお前らって
ベートーベンやらその他聴く都度
自分がモーツァルト判らん事がフラッシュバックして来て
全然音楽聴いても楽しく無さそうだな。

15 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 17:31:42.84 ID:4UZJq98d.net
>>14
まじでお前って
ベートーベンやらその他聴く都度
自分がモーツァルト判らん事がフラッシュバックして来て
全然音楽聴いても楽しく無さそうだな。

16 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 17:38:11.91 ID:46MsM0tp.net
天才ピアニスト清塚信行や
グレルグレールど!
五嶋みどり
とかは
モーツァルトよりベートーベンのが
偉大だ!
って讃えてんだから
ベートーベンの方が偉大だぞ!

17 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 19:48:19.48 ID:rB8SjTYG.net
ショパン 「モーツァルトには欠けているものが一つだけある。天賦の才能である。」

18 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 19:51:35.58 ID:46MsM0tp.net
>>17

> ショパン 「モーツァルトには欠けているものが一つだけある。天賦の才能である。」

これセンス無いよな。
こいつは音楽聴く都度、自分がモーツァルト判らん事フラッシュバックして楽しめて無いんだろな。

19 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 19:53:09.25 ID:54HAsBLN.net
ベートーベンみたいな子供ダマシ有り難がる阿呆は
そりゃ〜本物の音楽は判りませんわぁ〜

20 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 19:56:08.54 ID:ngXjVvvq.net
俺、オイコラミネオ 
謹んでお詫びしますわ〜
訂正
モーツァルトみたいな子供ダマシ有り難がる阿呆は
そりゃ〜本物の音楽は判りませんわぁ〜

21 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 19:58:12.97 ID:54HAsBLN.net
アウアウカー「音楽聴いても自分がモーツァルト判らん事を操業して楽しめ無いよぉ〜」

22 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 19:59:18.94 ID:54HAsBLN.net
ササクッテロ「音楽聴く都度、自分がモーツァルト判らん事を想起して音楽楽しめ無いよぉ〜」

23 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 19:59:50.54 ID:ngXjVvvq.net
オイコラミネオこいつは
頭悪いから
自分が聴く音楽に誇りもてず
攻撃に代えた事で全てうしなったね。

24 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 20:00:38.53 ID:ngXjVvvq.net
オイコラミネオ「音楽聴く都度、自分がモーツァルト判らん事を想起して音楽楽しめ無いよぉ〜」

25 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 20:04:10.41 ID:54HAsBLN.net
阿呆に産まれたら大変だな
自分が聴く音楽を勝手に誇るフリしてるだけなら良かったのに、
悔しくてスネて攻撃に変えるから
音楽聴いても
その都度モーツァルト判らん事がフラッシュバックして楽しめない。

26 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 20:07:23.48 ID:4UZJq98d.net
ね、結局
モーツァルト最高馬鹿が現れると
オイコラミネオが、現れる。
2人は一心同体 阿保代表なのだ。

27 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 20:11:22.42 ID:54HAsBLN.net
ワンミングク、ササクッテロ、アウアウカー、スップ
オッペケ、ワントンキン
こいつらみたいな知能低い阿呆にモーツァルトはまったく関係無いのに
ずぅーとこんなタイトルのスレッドに
威嚇する猿みたいな憎悪の表情して
ずぅーと入り浸る理由は
モーツァルト判らん事が悔しいってバレバレなのにな。
阿呆だから、かんたんな理屈が通じない。恥じ知らずよ。

28 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 20:17:48.43 ID:ngXjVvvq.net
>>27
ワンミングク、ササクッテロ、アウアウカー、スップ
オッペケ、ワントンキン
みなさん、オイコラミネオみたいな知能低い阿呆が、モーツァルトはまったく関係無いのに
ずぅーとこんなタイトルのスレッドに
威嚇する猿みたいな憎悪の表情して
ずぅーと入り浸り、
モーツァルト判らん事が悔しいってバレバレな
阿呆だから、かんたんな理屈が通じない。恥じ知らずをオチョくる 退屈しのぎ にすぎないのだ。

29 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 20:30:05.47 ID:54HAsBLN.net
米酢やらミスチルやら栄太やら
聴く奴らすら
モーツァルトのが偉大で自分の知性では判らんけど
自分が聴く音楽には誇り持ててるから
モーツァルトはモーツァルト
他人は他人!
モーツァルトが想起する事は無い!

お前らは阿呆過ぎて全て失うパターンだな!
ベートーベン有り難がる奴の知性レベルってこんな感じなんだろな。

30 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 20:39:55.06 ID:ngXjVvvq.net
モーツァルトのが偉大って
何?
日本語は苦手かな?

31 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 20:43:40.78 ID:cinGpTOb.net
モーツアルトは、最高!、だろ

32 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 20:43:42.93 ID:tGerZRAk.net
ミネオ 他のスレにも年末の挨拶してきな みんな心配しているぞ

33 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 21:05:27.68 ID:54HAsBLN.net
胸糞ゴミDQNが不名誉な徒党組むやりくちの様に、
ネット掲示板でも
ワンミングク、ササクッテロ、アウアウカー、オッペケ
とかも、胸糞ゴミ同士、不名誉な徒党組んで最初は調子乗ってたが
全ての音楽を失った訳だ。

34 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 21:10:20.22 ID:4UZJq98d.net
>>33
モーツァルト最高ばか の護衛?
 あ、同一人物だったか

35 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 21:25:12.23 ID:tGerZRAk.net
他人を見下しながら迎えざるをえないあなたの新年に幸あれ

36 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 21:44:16.38 ID:54HAsBLN.net
アルバート・アインシュタイン「私が間違えてるとして、お前らゴミ屑の多勢に無勢に何の価値がある?」

37 :名無しの笛の踊り:2021/01/01(金) 08:10:03.15 ID:M+lqjfWs.net
新年も、やっぱ、モーツアルト最高!

38 :名無しの笛の踊り:2021/01/01(金) 08:42:57.92 ID:PpXqU4V6.net
今年も、この板に来た
ワンミングク、アウアウカー、オッペケ、
ササクッテロ、スップ、ワントンキンは
音楽聴く都度モーツァルト判らん事を想起してしまって
全然音楽楽しめ無い人生の1年が
スターターだな

39 :名無しの笛の踊り:2021/01/01(金) 09:19:28.77 ID:hjcLtlno.net
>>38
やっぱモーツァルト分からなくて
悔しい?

40 :名無しの笛の踊り:2021/01/01(金) 09:25:11.87 ID:PpXqU4V6.net
米酢、ミスチル、栄太やら聴く奴は
最初から、それらを自分の知性レベルに合う音楽と思ってるから
モーツァルトを意識しなくて済む

ワンミングク、アウアウカー、ササクッテロ
オッペケ、ワントンキン、スップ
とかは
このスレッドに悔しさで
入り浸ったから
本物の音楽が判らん絶望が
潜在意識に刷り込まれ
音楽聴いても全然楽しめないよ。
ざまぁ!

41 :名無しの笛の踊り:2021/01/01(金) 09:26:32.21 ID:hjcLtlno.net
>>40
年始から朝鮮語直訳は
脳がないね

42 :名無しの笛の踊り:2021/01/01(金) 14:38:12.58 ID:Ga8Q9npx.net
元旦も、やっぱモーツアルト最高!

43 :名無しの笛の踊り:2021/01/01(金) 16:14:35.24 ID:mFAMMA4J.net
>>42
うるさいです

44 :名無しの笛の踊り:2021/01/01(金) 19:51:19.69 ID:cL1xPFJZ.net
>>42
モーツァルトね
 ア だって
横文字は苦手な爺さん

45 :名無しの笛の踊り:2021/01/01(金) 23:10:21.96 ID:s1jLhcNp.net
Mozartと書けばいいだけだろ

46 :名無しの笛の踊り:2021/01/02(土) 07:12:30.46 ID:X8mmIqOR.net
ワンミングク!オッペケ!アウアウカー!
ササクッテロ!スップ!ワントンキン!ドロクロ!
今日も音楽聴くたび
自分がモーツァルト判らん絶望が
想起し楽しく無い人生の
しょうも無い1日スタート

47 :名無しの笛の踊り:2021/01/02(土) 07:32:53.58 ID:fyAccUpd.net
>>46
まず。モーツァルトでも聴きなさい
そんな嫉妬消えますよ

48 :名無しの笛の踊り:2021/01/02(土) 08:10:25.24 ID:82mcygrK.net
今日、やっぱモーツアルト最高!

49 :名無しの笛の踊り:2021/01/02(土) 08:29:11.89 ID:fyAccUpd.net
>>48
愉快犯さん
まず。モーツァルトでも聴きなさい
そんな最高 なんていう最低な表現消えますよ

50 :名無しの笛の踊り:2021/01/02(土) 15:50:13.76 ID:2+xElLcR.net
今日は、ポストホルンセレナード
やっぱ、モーツアルト最高!

51 :名無しの笛の踊り:2021/01/02(土) 17:06:10.07 ID:fyAccUpd.net
うん 僕は違うんだ

52 :名無しの笛の踊り:2021/01/02(土) 17:16:02.10 ID:vRstV9O1.net
>>48
音聴きゃ誰でも解ることをいちいち最高だなんだとは喚くのは解ってない証拠なんだよw
せめてピアノで小学生でも弾けるソナタを弾けるようになってから発言しろ。

53 :名無しの笛の踊り:2021/01/02(土) 18:53:50.66 ID:X8mmIqOR.net
今日も
最高の音楽が判らない事がチラついて楽しく無い人生の1日だったね!
明日も!
これからもずっとだよ!
哀しいよね!

54 :名無しの笛の踊り:2021/01/03(日) 05:48:52.39 ID:XO/OjhUN.net
>>53
うん、君はそうなんだね
僕は君と同じじゃなくほんとーに
良かった!

55 :名無しの笛の踊り:2021/01/03(日) 08:00:33.66 ID:4nyEAxPN.net
モーツアルト最高!という、視聴体験は個人を超えて存在するのであろうか?
やっぱ、モーツアルト最高!
でいいんじゃない

56 :名無しの笛の踊り:2021/01/03(日) 08:03:14.67 ID:XO/OjhUN.net
>>55
うん君はそうなんだね
僕はちがうんだ

57 :名無しの笛の踊り:2021/01/03(日) 08:12:06.54 ID:mJYfynVV.net
>>55
モーツァルト最高スレでも立てろよ。
だれも文句いわねーだろ

58 :名無しの笛の踊り:2021/01/03(日) 08:28:25.75 ID:Yy7iC6oB.net
このスレに何を期待しているのかいw

59 :名無しの笛の踊り:2021/01/03(日) 13:04:46.43 ID:mvP6sfxa.net
ワンミングク、オッペケ、ササクッテロ
アウアウカー、ワントンキン、ドロクロ
こいつらは
音楽聴く都度モーツァルト判らん自覚チラついて未来永劫恩返し楽しめなく成った
知恵遅れだ
知恵遅れ同士でも群れては居たいのだろう。DQNと同じだ。

60 :名無しの笛の踊り:2021/01/03(日) 13:32:16.65 ID:X/ZCRq5X.net
やっぱ、モーツアルト最高!

61 :名無しの笛の踊り:2021/01/03(日) 14:17:24.48 ID:XO/OjhUN.net
>>59
→60

お見事!

62 :名無しの笛の踊り:2021/01/04(月) 07:08:56.82 ID:cFqweTtQ.net
ワンミングク、アウアウカー、オッペケ
ササクッテロ、ワントンキン、スップ
こいつらの本物の音楽が判らん事が
フラッシュバックして
音楽楽しめない人生の1日スタート!

63 :名無しの笛の踊り:2021/01/05(火) 08:50:24.48 ID:UUTDN/K+.net
神聖な所から拒否された
ワンミングク、アウアウカー、オッペケ
スップ、ササクッテロ、ワントンキン
とかが、
音楽聴く都度、
自分が拒否された事がフラッシュバックする価値の無い1日スタート

64 :名無しの笛の踊り:2021/01/05(火) 23:42:51.75 ID:EWV2Jiv5.net
やっぱ、モーツアルト最高!

65 :名無しの笛の踊り:2021/01/06(水) 07:17:41.72 ID:is6kKaTz.net
ワンミングク、アウアウカー、オッペケ
ササクッテロ、スップ、ワントンキン
今日も自分が音楽から拒否されたと
フラッシュバックして音楽楽しめない
絶望人生のくだらん1日スタート

66 :名無しの笛の踊り:2021/01/07(木) 14:13:20.09 ID:UqMdmf26.net
今日と明日もずぅーと
音楽聴く都度
自分がモーツァルト判らん事が悔しくて
音楽を楽しめない人生

67 :名無しの笛の踊り:2021/01/07(木) 15:15:12.07 ID:0Frpzl6B.net
>>66
やっぱモーツァルト最高だろ?

68 :名無しの笛の踊り:2021/01/07(木) 17:13:03.38 ID:HkptPPAW.net
>>67
やっぱ、モーツァルト最高!

69 :名無しの笛の踊り:2021/01/07(木) 18:18:48.36 ID:p3lo36Ql.net
>>68
モーツァルトならポールモーリアと同等だね

70 :名無しの笛の踊り:2021/01/07(木) 20:42:55.67 ID:IlavjAF9.net
人それぞれだから君の感性は尊重します

71 :名無しの笛の踊り:2021/01/08(金) 06:35:59.49 ID:RZealbNC.net
ワンミングク、オッペケ、ササクッテロ
アウアウカー、スップ、ワントンキン
今日も
音楽聴く都度
モーツァルト判らん事を想起し
楽しめない1日スタート
モー!
モー!阿呆脳に刷り込まれちまったな!
ざまぁ!

72 :名無しの笛の踊り:2021/01/08(金) 06:52:29.23 ID:WzjgzlFv.net
>>71
それは日本語?

73 :名無しの笛の踊り:2021/01/08(金) 08:57:56.38 ID:mb3zp2iS.net
>モーツァルトは本物の天才だが、更にその上を行くのがロッシーニだな
>シューベルトもヤバいね、アイツ
>バッハは天才を通り越して、ただただ偉大だね
>平均律クラヴィーア曲集もそうだが、本当に後世の音楽の土台と基礎を一人で作り上げちまったようなもんだ
>本当にクラシックの世界には化け物しかいないよね
>現代の演奏家も含めて

74 :名無しの笛の踊り:2021/01/08(金) 09:10:47.25 ID:RZealbNC.net
>>73
本心では自覚してる通り
君が音楽聴く都度
本当は偉人達モーツァルトをくちを揃え賞賛した意味が判らんくて
悔しさで音楽が楽しめないと
伝わって来るわ

持たざる者は辛いよな
せめて、攻撃に代えなければ
米酢、ミスチル、瑛太とかあの辺聴く奴くらいには楽しむフリは出来てたのにな。
愉快!愉快!

75 :名無しの笛の踊り:2021/01/08(金) 09:34:17.59 ID:sE+E0b71.net
>>74
要は偉人らが讃えたから
問答無用で
モーツァルトは偉いんだよ〜
僕すごいでしょ〜


いいたいだけね。
へー すごいね、、

あー疲れるわ

76 :名無しの笛の踊り:2021/01/08(金) 09:40:43.21 ID:RZealbNC.net
>>75
君みたいな凡夫に受ける音楽が
ベートーベン、ロッシーニ、だろ。
モーツァルトに対抗する為に聴きもしはいバッハかつぎ上げしだす始末。

君は本心では自覚してる通り
拒否されたんだよ
その証拠にこんなに悔しがってるし
モーツァルトへの憎悪えぐいし
こんなスレッドで必死なってるのに
モーツァルトも判る!と
予防線を張りちぐはぐ

毎日モーツァルト判らん悔しさよぎるよな!
これは一生続くだろな、
お前は拒否されたのだ!

77 :名無しの笛の踊り:2021/01/08(金) 09:42:51.14 ID:RZealbNC.net
IDを
もしわざわざ変えたのなら
お前の負けな
その敗北は
お前の中に遺り続ける
本心では負けなのだ
本心でもない詭弁がムナシイ

78 :名無しの笛の踊り:2021/01/08(金) 09:46:11.10 ID:sE+E0b71.net
君に一生拒否されるのは大歓迎!

79 :名無しの笛の踊り:2021/01/08(金) 09:48:28.88 ID:RZealbNC.net
>>78
お前は
自分が聴く音楽にすら拒否されてんだよ
ベートーベンやらバッハやら
ロッシーニやら
シューベルトやら
にすら
誇りを持て無かった訳だからな。
誇りが在るなら
こんなスレッドで悔しさ剥き出しになんかしないもんな。
お前は未来永劫
音楽を楽しめません

80 :名無しの笛の踊り:2021/01/08(金) 09:48:46.23 ID:sE+E0b71.net
>>77
ID変えなかったら
俺の勝ち?

まーどーでもいーけど。

81 :名無しの笛の踊り:2021/01/08(金) 09:50:46.31 ID:RZealbNC.net
>>80
頑張れ阿呆
阿呆が背伸びして
音楽を嗜むフリも
むなしく成ったな!
ざまぁ!

82 :名無しの笛の踊り:2021/01/08(金) 09:58:29.04 ID:sE+E0b71.net
ワーイワーイ
おいらの勝ち!

これでいい?

83 :名無しの笛の踊り:2021/01/08(金) 10:00:32.64 ID:RZealbNC.net
よっ!
知恵遅れ!

84 :名無しの笛の踊り:2021/01/08(金) 10:01:37.73 ID:sE+E0b71.net
>>83
よ!負け犬w

85 :名無しの笛の踊り:2021/01/09(土) 07:36:58.52 ID:xPll/ybh.net
今日も
音楽聴く都度
自分が拒否された事が
よぎるから音楽楽しめない1日スタート

86 :名無しの笛の踊り:2021/01/09(土) 08:11:24.15 ID:B3gdkCSJ.net
よ!負け犬の
人生楽しめない1日のスタート

87 :名無しの笛の踊り:2021/01/09(土) 10:50:27.20 ID:qO9s3o6y.net
Cortôt n'a jamais joué Mozart en publiques.

88 :名無しの笛の踊り:2021/01/09(土) 12:31:02.33 ID:xPll/ybh.net
こんな場所に来ても
モー取り返しつかんのにな

音楽聴く都度
モーツァルト判らん悔しさが
ぶり返す
死ぬまで終わらん

89 :名無しの笛の踊り:2021/01/09(土) 15:37:30.09 ID:aWlqOBiP.net
>>88
ところでモーツァルトって誰だか知ってるの?

90 :名無しの笛の踊り:2021/01/09(土) 22:51:36.48 ID:JAqjccaH.net
知ってるようには思えないね

91 :名無しの笛の踊り:2021/01/10(日) 05:47:59.15 ID:W3RAGY1v.net
>>71
頼むから俺も忘れないでくれよw

92 :名無しの笛の踊り:2021/01/10(日) 09:50:52.59 ID:vJItWB65.net
今日も
音楽聴く都度
自分が本物の音楽から拒否された事を想いだし
音楽楽しめない人生の1日スタート

93 :名無しの笛の踊り:2021/01/10(日) 09:55:09.18 ID:Y1OuSuP2.net
>>92
人を羨む哀れな人

94 :名無しの笛の踊り:2021/01/10(日) 17:13:30.68 ID:z5gh0CsG.net
やっぱ、モーツァルト最高!

95 :名無しの笛の踊り:2021/01/10(日) 17:58:36.25 ID:i3kKllqm.net
>>94

前菜で最高なら
メインディッシュ 食べられないね
君ガリガリ

96 :名無しの笛の踊り:2021/01/10(日) 21:40:43.80 ID:BKUi1cJp.net
うん、所詮は前菜

というか良くて前菜という扱いだよな
現代のコンサートでは

97 :名無しの笛の踊り:2021/01/10(日) 22:58:53.34 ID:tmsMKJHh.net
どっちが凄いかといえば そりゃモーツァルトです
やっぱ今年もモーツァルトは最高だ

98 :名無しの笛の踊り:2021/01/10(日) 23:06:20.44 ID:tmsMKJHh.net
今夜のシャッフル再生はいいモード

99 :名無しの笛の踊り:2021/01/11(月) 04:55:57.22 ID:Imi1srpC.net
>>97
糞耳自慢乙

100 :名無しの笛の踊り:2021/01/11(月) 06:26:41.02 ID:0TdSHUF+.net
ワンミングク、アウアウカー、スップ
ササクッテロ、ワントンキン
音楽聴く都度
本物の音楽判らん悔しさがフラッシュバックして
音楽楽しめない人生の1日スタート

101 :名無しの笛の踊り:2021/01/11(月) 07:41:52.21 ID:0nGhuyig.net
俺は含まれてないという理解でいいんだなw

102 :名無しの笛の踊り:2021/01/11(月) 19:00:16.81 ID:K3u/aaaE.net
クラリネット五重奏曲を聴くといろいろと察してしまう

103 :名無しの笛の踊り:2021/01/11(月) 20:06:42.32 ID:2XgkCPZz.net
しかし長い正月休みだったぜ はたして自分の席はあるのだろうかw

104 :名無しの笛の踊り:2021/01/12(火) 07:46:16.13 ID:zQ1yVX69.net
音楽聴く都度
自分が拒否された悔しさがフラッシュバックしてくる
楽しくないよな!

105 :名無しの笛の踊り:2021/01/12(火) 08:01:35.96 ID:jMDdLpc+.net
>>104
お前の場合だけだな

106 :名無しの笛の踊り:2021/01/12(火) 11:54:56.39 ID:f9d/WMSa.net
トラウマってやつか 自力で乗り越えろ

107 :名無しの笛の踊り:2021/01/12(火) 12:50:28.36 ID:f9d/WMSa.net
ミネオよ お前の敵はおまえ自身だ

108 :名無しの笛の踊り:2021/01/12(火) 21:50:30.06 ID:IIy+cENq.net
モーツァルトって奥が深いんだな

109 :名無しの笛の踊り:2021/01/13(水) 04:48:20.19 ID:bgR2CrEE.net
音楽聴く都度フラッシュバックしてくる、
1日スタート

110 :名無しの笛の踊り:2021/01/13(水) 08:09:35.13 ID:CHXM76da.net
>>109
音楽聴く都度フラッシュバックしてくる、
ミネオの1日スタート

111 :名無しの笛の踊り:2021/01/13(水) 22:32:17.35 ID:P18Uyhcj.net
やっぱ、モーツァルト最高!

112 :名無しの笛の踊り:2021/01/13(水) 22:43:44.29 ID:+AKT1YDA.net
>>111
だから?みんなも最高だろ!とでも?

113 :名無しの笛の踊り:2021/01/13(水) 23:03:41.96 ID:Q6I40oRi.net
なにを怯えているの?

114 :名無しの笛の踊り:2021/01/13(水) 23:08:25.91 ID:CHXM76da.net
最高!と馬鹿の一つ覚えを唱えなきゃ
怖いんだろ

115 :名無しの笛の踊り:2021/01/14(木) 02:31:22.17 ID:T8tqhaZs.net
そしてこのスレのモツ最高の自警員
ミネオが現れる と
お決まりのモツ最高との2大バカの連鎖

116 :名無しの笛の踊り:2021/01/14(木) 07:29:47.87 ID:EXTd3jpB.net
やっぱ、モーツァルト最高!

117 :名無しの笛の踊り:2021/01/14(木) 07:49:53.04 ID:T8tqhaZs.net

ね、同一人物でしょ

118 :名無しの笛の踊り:2021/01/14(木) 08:03:04.05 ID:ZNgkWTOt.net
不平不満を言うよりも進んで明かりをつけましょう

119 :名無しの笛の踊り:2021/01/14(木) 08:05:41.62 ID:mYPMNo/u.net
>>118
あんたのことだよ

120 :名無しの笛の踊り:2021/01/14(木) 13:00:33.87 ID:W6j9HhZ4.net
音楽聴く都度
自分の知性レベルでは
本物の音楽から拒否されたと
フラッシュバックして悔しい。
こんなゴミ溜めスレッドに
自分と同じゴミクズ同士慰め合い
徒党組もうと同じ
ゴミクズはゴミクズよ

121 :名無しの笛の踊り:2021/01/14(木) 13:04:59.60 ID:S6si13xi.net
>>120
よっモツ最高野郎とセットレベル!

122 :名無しの笛の踊り:2021/01/14(木) 14:14:34.27 ID:41bu4It/.net
自治会ウザ

123 :名無しの笛の踊り:2021/01/14(木) 14:21:50.00 ID:mYPMNo/u.net
>>122

不平不満を言うよりも進んで明かりをつけましょう

124 :名無しの笛の踊り:2021/01/14(木) 21:47:42.83 ID:dPmuxRnQ.net
やっぱ、モーツァルト最高!

125 :名無しの笛の踊り:2021/01/14(木) 22:02:10.82 ID:T8tqhaZs.net
>>124
はあ?

126 :名無しの笛の踊り:2021/01/14(木) 22:07:47.55 ID:PhrejAed.net
この安心感 やっぱモーツァルトは最高だな

127 :名無しの笛の踊り:2021/01/14(木) 22:11:26.99 ID:WxB2CQg4.net
そりゃ、前菜は変わらないからな。
でも前菜だけで最高と感じるんならそりゃいいね
だな

128 :名無しの笛の踊り:2021/01/14(木) 22:28:16.64 ID:PhrejAed.net
オードブルとはなかなか奥深い良い例えだ むしろモーツァルトだからこそだね

129 :名無しの笛の踊り:2021/01/14(木) 22:35:21.40 ID:UEbzXW8f.net
セレナーデとかディヴェルティメントなどの機会音楽
いまなら商業施設やサロン、ラウンジに流す目的の音楽と
交響曲は違うと思うな。その違いが分かってない指揮者も20世紀には多かったわけで。
それはモツすべての曲をオードブルのように演奏してるやつが悪い。

130 :名無しの笛の踊り:2021/01/14(木) 23:02:33.23 ID:PhrejAed.net
録音を残してくれた先人には感謝しかないな

131 :名無しの笛の踊り:2021/01/14(木) 23:13:04.65 ID:eiEAu9lo.net
有名オケを生で聴く機会はもう無いかもしれないな

132 :名無しの笛の踊り:2021/01/14(木) 23:40:34.64 ID:UEbzXW8f.net
そんなことはないと思うが
レコーディングもコンサートもお金が絡むことだからアレなんだが
有名曲で集客をというコンサートに対して
レコーディングはその作曲家に入れ込んでる演奏家のよりシステマチックな
録音を残す必要があると思うよ。そうでなければ同じ曲の負の遺産を増やすのみ…

133 :名無しの笛の踊り:2021/01/15(金) 07:43:56.91 ID:Flaf6QQe.net
お前らごときゴミクズと
1番関係無いのはモーツァルトよ。

まぁ、それが悔しいから
こんなゴミ溜めでゴミクズ同士慰め合ってんだけどな。
何をしようと、
音楽聴く都度
出来損ないの脳に
モーツァルトがフラッシュバックして
音楽楽しめ無い人生の
くだらん1日スタートじゃ!

134 :名無しの笛の踊り:2021/01/15(金) 09:41:40.86 ID:qSeJ0d9Q.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b71de128937f9acabff9cd9be0fcdb5a445eff0

さすが天彦!
ようわかっとる

135 :名無しの笛の踊り:2021/01/15(金) 21:59:20.31 ID:ZGkYKg22.net
残響がある録音は嫌いだったがそれもまたいいと思うようになった

136 :名無しの笛の踊り:2021/01/16(土) 08:35:46.71 ID:Do2ZFCaO.net
お前らは拒否されたんだよ
居たたまれなくて
毎日ここに通う
毎日フラッシュバックするからな
拒否された事が

137 :名無しの笛の踊り:2021/01/16(土) 08:51:08.03 ID:NduRHqeC.net
>>136
お前に拒否されるのは
大歓迎だからいいのだよそれで

138 :名無しの笛の踊り:2021/01/16(土) 10:42:05.43 ID:zFNDSn9T.net
同上

そして哀れな奴に同情
・・・・・・はしないw

139 :名無しの笛の踊り:2021/01/16(土) 10:48:57.61 ID:L1x0qSSs.net
逆に好かれちゃ困るし
同じも御免だね

140 :名無しの笛の踊り:2021/01/16(土) 21:34:10.26 ID:WymttdypQ
昨年の売り上げではベートーヴェンが圧勝

141 :名無しの笛の踊り:2021/01/16(土) 23:14:47.19 ID:9ZUHqa67.net
飽和した音楽から救ってくれたのはモーツァルトでした

142 :名無しの笛の踊り:2021/01/17(日) 10:29:55.56 ID:O1b9tbAb.net
おはようございます。
やっぱ、モーツアルト最高!

143 :名無しの笛の踊り:2021/01/17(日) 10:45:23.28 ID:XBu4N8qg.net
>>142
え?チャイコの間違いでしょ

144 :名無しの笛の踊り:2021/01/17(日) 14:48:06.16 ID:1YgUiUrt.net
やっぱチャイコフスキー最高!

145 :名無しの笛の踊り:2021/01/17(日) 16:29:45.42 ID:x8TGEbF3.net
ですよねー

146 :名無しの笛の踊り:2021/01/17(日) 18:02:03.21 ID:Rm17ohIe.net
チャイコフスキー、聞く曲がありません(^_^;)

147 :名無しの笛の踊り:2021/01/17(日) 18:07:59.17 ID:rBbNcRs0.net
やっば チャイコフスキー最高!

148 :名無しの笛の踊り:2021/01/17(日) 20:39:28.20 ID:iPWBmdM9.net
クラリネット協奏曲 いいね ずっと聴いていたい

149 :名無しの笛の踊り:2021/01/17(日) 20:54:58.03 ID:iPWBmdM9.net
モーツァルトは寂しがりやだね

150 :名無しの笛の踊り:2021/01/18(月) 00:30:45.25 ID:yllnLHeLb
クラリネット五重奏曲 K. 581 が好きだ

151 :名無しの笛の踊り:2021/01/18(月) 08:28:26.26 ID:uDUyMJBv.net
やっぱチャイコフスキー最高!
演奏者によってこんなにも分かれる。
札幌響 いいなあ

152 :名無しの笛の踊り:2021/01/18(月) 09:00:28.90 ID:P2Hig9a2.net
自分の知性レベルだと本物が判らないから悔しいと
音楽モドキ聴く都度フラッシュバックして
楽しめ無い人生の1日スタート!

153 :名無しの笛の踊り:2021/01/18(月) 09:26:17.13 ID:9ZxPykhr.net
オイコラミネオはカラヤン好きなんだ。ふーん、普通のおばかと同じじゃん。つまんねぇの。

154 :名無しの笛の踊り:2021/01/18(月) 10:37:43.30 ID:GlFosmN/.net
北国で聴くチャイコフスキーの
冬の日の幻想 第二楽章は格別だなあ

カラヤン/ベルリンpo

155 :名無しの笛の踊り:2021/01/18(月) 12:33:23.87 ID:a/rbpl4K.net
弦楽セレナーデもええで

156 :名無しの笛の踊り:2021/01/18(月) 20:54:55.35 ID:cXMXBMIX.net
ヴァイオリン協奏曲を聴いていますよ

157 :名無しの笛の踊り:2021/01/18(月) 21:44:26.48 ID:6MjhopAg.net
やっぱ、モーツァルト最高!

158 :名無しの笛の踊り:2021/01/18(月) 22:00:25.48 ID:PU/jG/WT.net
やっぱチャイコに変更
チャイコ最高!

159 :名無しの笛の踊り:2021/01/18(月) 22:15:26.59 ID:cXMXBMIX.net
チャイコフスキーもいいよね 
では寝る前にモーツァルトを聴きます

160 :名無しの笛の踊り:2021/01/19(火) 00:22:45.02 ID:RCrI/brRX
モーツァルト>ベートーヴェン>チャイコフスキー で文句無いだろ

161 :名無しの笛の踊り:2021/01/18(月) 22:22:42.71 ID:cXMXBMIX.net
クラリネット五重奏曲 美しすぎる

162 :名無しの笛の踊り:2021/01/18(月) 22:26:55.56 ID:uDUyMJBv.net
チャイコの第4って
ヒステリックなイメージだったけと
エリシュカ指揮札幌響 聴くと全然違う。
これはいい

163 :名無しの笛の踊り:2021/01/18(月) 22:35:30.56 ID:a/rbpl4K.net
フィストラーリ指揮ロイヤルフィルもほのぼのしててええで

164 :名無しの笛の踊り:2021/01/19(火) 08:37:57.78 ID:TEVAeHDX.net
フェストラーリはまた
マニアックですねー
中村紘子のショパンでのパートナー演奏しか知りませんでした。でも、エリシュカもそうですが、そういう人が目をつけない演奏こそ良さがある気がします。要チェックですね

165 :名無しの笛の踊り:2021/01/19(火) 09:04:15.91 ID:hK4ofKHi.net
ワンミングク、アウアウカー、オッペケ、スップ
ササクッテロ、ワントンキンは、音楽モドキ聴く都度モーツァルトフラッシュバックして来て悔しくて音楽楽しめ無い人生の価値無し1日スタート!
> > ↓
> > > > 391
> > > > >
> > > > > > あはは、ばかじゃねえかw
> > > > > > 君はグールドの音は死んでも理解できないし
> > > > > > とにかく必要ないからきかなくてよいよ。
> > > > > > グールドは作曲家ではないしあんなものはお遊び。
> > > > > > しかしグールドは作曲家の精神、曲の構造、何を表現しているか、人間の恥のようなものにも過剰に敏感であり、特にモーツァルトに関してはシアトリカルな部分が耐えられないと言っていた。俺にはよくわかるなあ、グールドの気持ちが。
> > > > > > 俺も魔笛のあの有名なメロディとか大袈裟でくだらないと思うし、恥ずかしい。
> > > > > > おそらくすぐ感情的になり逆上する人間だろモーツァルトは。
> > > > > > 俺はモーツァルトの曲は全オペラ含めほとんど聴いているが
> > > > > > つまらない曲は大量にある。しかし
> > > > > > モーツァルトはバッハの次に好きだし
> > > > > > モーツァルトのかわいい曲は好きだけど、
> > > > > > グールドは幼稚な人間ではなかったからね。
> > > > > > ハイドンありきだろ、モーツァルトはあまりにも
> > > > > > 過大評価だよ。
> > > > > > ただ他の作曲家ではありえないほど凄いメロディを持っているのは
> > > > > > 凄いと思うよ。羊かいのアリアとかミサ。ピアノ協奏曲とか交響曲は飽きてしまったな、単純すぎて、あんなメロディにうっとりしてた20代前半の若き自分が懐かしいw
> > > > > > メロディは所詮飽きる。

166 :名無しの笛の踊り:2021/01/19(火) 09:09:06.09 ID:9bLkWhN3.net
やっぱ、チャイコフスキー最高!

167 :名無しの笛の踊り:2021/01/19(火) 11:46:06.79 ID:onckyZgS.net
>>165
だから俺も忘れんなと言ってるだろがボケ!

168 :名無しの笛の踊り:2021/01/19(火) 12:46:52.55 ID:/j1gJdr2.net
チャイコフスキーのスレで語ればいいのに

169 :猿田彦:2021/01/19(火) 12:54:30.52 ID:/Yt/Ti3T.net
お前らつまんなすぎ クラシック聴いてる者として恥だから氏んで詫びろ

170 :名無しの笛の踊り:2021/01/19(火) 13:16:14.81 ID:CB8ydKgH.net
このクソスレにお前は何を期待してるんだ?

171 :名無しの笛の踊り:2021/01/19(火) 16:09:20.59 ID:9bLkWhN3.net
>>168
モーツァルトがあって 
チャイコフスキーなのだからいいのだよ。
チャイコフスキーのモーツァルティーナ
から、アヴェ ヴェルムの編曲版は原曲あっての
美しさだね

172 :名無しの笛の踊り:2021/01/19(火) 18:03:49.62 ID:/j1gJdr2.net
「音楽は楽しくなきゃね系」か「人間・死とは何か系」の違い

173 :名無しの笛の踊り:2021/01/19(火) 19:31:10.90 ID:a0lGB7Sb.net
前者はシュトラウス家で後者はマーラー?

174 :名無しの笛の踊り:2021/01/19(火) 21:02:12.17 ID:TEVAeHDX.net
その中間がチャイコフスキー

175 :名無しの笛の踊り:2021/01/19(火) 21:18:16.09 ID:l+vTnSdr.net
グールドをたまに聴くと気分転換にいい

176 :名無しの笛の踊り:2021/01/19(火) 21:31:29.76 ID:hK4ofKHi.net
明日も最高の音楽が判らない悔しさが
フラッシュバックしてきて音楽楽しめない
しょうも無い人生の1日

177 :名無しの笛の踊り:2021/01/19(火) 23:00:13.22 ID:Y46/uVu3.net
めげずにがんばれ

178 :名無しの笛の踊り:2021/01/20(水) 08:58:10.41 ID:3OLWhKx/.net
今日も
自分の知性レベルゆえ本物判らん悔しさフラッシュバックしてくるしょうも無い人生の1日スタート!
こんな場所でムリある詭弁を書き込んでも自分の本心はどうにもならんからな。

179 :名無しの笛の踊り:2021/01/20(水) 09:58:28.71 ID:rIH5PbiF.net
今日のような大寒は、
チャイコの弦楽セレナーデだね

180 :名無しの笛の踊り:2021/01/20(水) 15:00:06.17 ID:dKDL//dJ.net
今日のような大寒は、
モーツァルトなら何を聴けばいいのか
ベートーヴェンなら何を聴けばいいのか
スレ民の実力が問われるな

181 :名無しの笛の踊り:2021/01/20(水) 15:08:21.04 ID:qvP0f0k8.net
ちょっと何言ってるか分からない

182 :名無しの笛の踊り:2021/01/20(水) 18:29:39.29 ID:dKDL//dJ.net
単に>>179のレスの感性に賛同しているだけよ
モーツァルトやベートーヴェンを聴く人はどういった感性をしているのか聞いてみただけ
そんなもの感じないんだったら別に無理して書かなくてもいいよ
その程度なんだなあと思うだけの話

183 :名無しの笛の踊り:2021/01/20(水) 22:18:47.73 ID:8FHempNg.net
暖かい部屋でくつろぎながらモーツァルトを聴く幸せ

184 :名無しの笛の踊り:2021/01/20(水) 22:44:51.39 ID:MykTGTGU.net
暖かい部屋で
灯りをうす暗くして、寝る前に
チャイコフスキーの交響曲第4番
第2楽章を聴く幸せ

185 :名無しの笛の踊り:2021/01/21(木) 08:30:13.54 ID:Ifb4KBPv.net
はい!
今日もホンモノの音楽から拒否された
屈辱がフラッシュバックしてきて
音楽楽しめない人生の
しょうも無い1日スタート

186 :名無しの笛の踊り:2021/01/21(木) 10:09:15.06 ID:kNsr1NB/.net
そろそろ被害妄想から立ち直れよ

187 :名無しの笛の踊り:2021/01/21(木) 13:05:54.08 ID:At5+8SVWk
はい、チャイコフスキーの交響曲第5番を聴いて起きました

188 :名無しの笛の踊り:2021/01/22(金) 21:58:40.05 ID:geH+2PAq.net
やっぱモーツァルトは最高だよ

189 :名無しの笛の踊り:2021/01/23(土) 03:53:50.71 ID:YxgEGASv.net
>>188
でもチャイコフスキーが最高だったわ

190 :名無しの笛の踊り:2021/01/23(土) 04:59:58.45 ID:y1P1Ifto.net
誰も「最高」の意味を明確にした上で発言してないから
水掛け論にしかならない
こういう場所はそれでいいんだけど

191 :名無しの笛の踊り:2021/01/23(土) 07:47:59.86 ID:n9kKz8CN.net
俺も最高はチャイコの方が似合う。
モーツァルトは曲風からいいね
チャイ5なんて聴き終えたら「最高!」となる。
まあ、ジュピターや39番でそうなる人もいるかもしれないが

192 :名無しの笛の踊り:2021/01/23(土) 08:12:02.08 ID:xizDzan4.net
今日も
本物の音楽から拒否された屈辱が
音楽聴く都度フラッシュバックしてきて
楽しく無い人生の1日スタート

193 :名無しの笛の踊り:2021/01/23(土) 21:15:02.44 ID:lqgQr6ws.net
モーツァルト最高って思うのは日常会話みたいな気さくな曲を聴いてるときかな

194 :名無しの笛の踊り:2021/01/24(日) 08:27:56.18 ID:2qNWzChz.net
いいねーぐらいかな。
やはり最高!ってのは感情が、高まって
爆発って感じだからモーツァルトにあてはめたら違和感あるんじゃないかな。
最高!はブラヴォーや、シェギナベイビー みたいだからね。ベートーヴェン最高!
はなんかいかにもでカッコ悪いけどww
チャイコフスキー最高はしっくりくるね

195 :名無しの笛の踊り:2021/01/24(日) 19:27:17.14 ID:B7GpCP42.net
モーツァルトは中庸の美って感じかな

196 :名無しの笛の踊り:2021/01/25(月) 09:32:54.35 ID:HIhgXfd3.net
今日も崇高で神聖な境地から拒否された屈辱!悔しさが
フラッシュバックしてきて音楽を楽しめ無い1日スタート!

197 :名無しの笛の踊り:2021/01/25(月) 15:16:02.90 ID:mdb+WwR2.net
>>196
あらそうなの?
お気の毒に

198 :名無しの笛の踊り:2021/01/25(月) 21:14:06.61 ID:epaSm182.net
モーツァルトの楽曲を全部聴きたいと思うのさ

199 :名無しの笛の踊り:2021/01/25(月) 22:35:46.07 ID:WtWAsNUH.net
エリシュカが録音したのを
全て聴きたいのさ

200 :名無しの笛の踊り:2021/01/26(火) 00:49:55.90 ID:FxsAIJm3b
モーツァルトは最終の美
モーツァルトに始まりモーツァルトに終わる

201 :名無しの笛の踊り:2021/01/26(火) 09:40:57.54 ID:CRZpZabx.net
今日も拒否された屈辱で
音楽聴く都度、悔しさがフラッシュバックして音楽楽しめ無い人生の1日スタート!

202 :名無しの笛の踊り:2021/01/26(火) 17:39:26.56 ID:6M6ky+mC.net
>>201
今頃わかった?
汚前がみんなから拒否されてるの

203 :名無しの笛の踊り:2021/01/26(火) 20:16:06.59 ID:lEIqzH4W.net
やっぱ、モーツァルトは最高!

204 :名無しの笛の踊り:2021/01/26(火) 20:35:50.98 ID:8Y9j7Tnv.net
やっぱモーツァルトだな

205 :名無しの笛の踊り:2021/01/26(火) 20:56:59.87 ID:reprgXpo.net
訂正 
やっぱチャイコフスキーだった
やっぱチャイコフスキー最高

206 :名無しの笛の踊り:2021/01/26(火) 21:08:22.32 ID:8Y9j7Tnv.net
ハーモニーが素晴らしいと思うのさ

207 :名無しの笛の踊り:2021/01/26(火) 21:30:26.35 ID:8Y9j7Tnv.net
第一楽章のみ寄せ集めて聴いているのだけど さすがって感じだ

208 :名無しの笛の踊り:2021/01/26(火) 21:31:20.58 ID:8Y9j7Tnv.net
これが聴き終ったら第二楽章のみ集めて聴く予定さ

209 :名無しの笛の踊り:2021/01/26(火) 22:28:40.45 ID:c3EipBZl.net
やっぱチャイコフスキーが最高って判らん奴はゴミだな

210 :名無しの笛の踊り:2021/01/26(火) 22:48:55.20 ID:8Y9j7Tnv.net
フルート協奏曲 生き生きしていいね

211 :名無しの笛の踊り:2021/01/26(火) 22:54:50.00 ID:IrXFIheX.net
>>209
同調してくれないのが悔しいの?
子供なの?

212 :名無しの笛の踊り:2021/01/27(水) 02:41:08.05 ID:v+mmeS8x.net
やっぱチャイコフスキー最高だよね

213 :名無しの笛の踊り:2021/01/27(水) 06:47:09.32 ID:6jenNMHM.net
何だこの展開w

214 :名無しの笛の踊り:2021/01/27(水) 08:20:02.61 ID:U8LpVBYl.net
神聖な音楽から拒否された屈辱が
音楽聴く都度よみがえる
悔しさで音楽楽しめない
不名誉な人生の1日スタート!

215 :名無しの笛の踊り:2021/01/27(水) 14:20:02.13 ID:Ny2QeopF.net
モーツァルトお誕生日おめでとう。

216 :名無しの笛の踊り:2021/01/27(水) 15:53:06.51 ID:piuCv9UF.net
ありがとう

217 :名無しの笛の踊り:2021/01/27(水) 21:12:29.73 ID:yqeHTARF.net
モーツァルトに感謝
世知辛い世の中の救いのひとつだよ

218 :名無しの笛の踊り:2021/01/28(木) 08:29:14.98 ID:AATuQtM2.net
>>217
添削のお時間でーす

モーツァルトに感謝
世知辛い世の中の救いのひとつだと
個人的に思います。

219 :名無しの笛の踊り:2021/01/28(木) 12:49:30.59 ID:DxUS1R6X.net
あなたは周りばっかり気にしてる人かな?
「人は人、自分は自分」でいいんだよ

220 :名無しの笛の踊り:2021/01/28(木) 13:50:27.09 ID:AATuQtM2.net
>>219
周りも何も
掲示板だよ?

雨の中チャイコフスキーいいなあ

221 :名無しの笛の踊り:2021/01/28(木) 16:16:54.92 ID:qZgaDWL1.net
白き降る
流るる響
悲愴かな

222 :名無しの笛の踊り:2021/01/28(木) 20:27:03.11 ID:oJAenTFZ.net
シベリウス聴きまーす

223 :名無しの笛の踊り:2021/01/28(木) 21:25:50.37 ID:oJAenTFZ.net
やっぱモーツァルトは素晴らしいな

224 :名無しの笛の踊り:2021/01/29(金) 06:50:54.29 ID:8sdjL8AK.net
そしてチャイコフスキーが
メインディッシュ

225 :名無しの笛の踊り:2021/01/30(土) 19:12:22.48 ID:lXIvSGGZ.net
やっぱブラームス 最高!
秋のイメージだが、エリシュカ 札幌響の演奏は冬でも、もの芽吹く生命力のようなものを感じる

226 :名無しの笛の踊り:2021/01/30(土) 20:32:37.78 ID:vX/3XaUx.net
ほんとモーツァルトの音楽は最高だよ

227 :名無しの笛の踊り:2021/01/30(土) 20:59:13.74 ID:z2ksxNi/.net
ブラームス に一票だね

228 :名無しの笛の踊り:2021/01/31(日) 18:38:47.58 ID:EQtROtAi.net
やっぱ、モーツアルト最高!

229 :名無しの笛の踊り:2021/01/31(日) 19:19:46.14 ID:t9O+i566.net
でもやっぱ
ブラームスに変更
やっぱブラームス最高!

230 :名無しの笛の踊り:2021/01/31(日) 21:07:59.86 ID:ISduK/cm.net
当たり前の奇跡に気付くときモーツァルトは最高になる

231 :名無しの笛の踊り:2021/02/01(月) 05:44:15.46 ID:atjGweql.net
>>230
そして、ブラームス
でさらに最後となる

232 :名無しの笛の踊り:2021/02/01(月) 12:27:27.37 ID:zku376b2.net
モーツァルトが最高か何かは知らんけど
ブルックナーが至高なのは間違いない

233 :名無しの笛の踊り:2021/02/01(月) 21:44:28.33 ID:nPdndCtI.net
やっぱモーツァルトは凄いな

234 :名無しの笛の踊り:2021/02/01(月) 22:12:07.05 ID:VI8T7NDh.net
凄いという曲がモーツァルト?
違和感あるなあ。チャイコの第4交響曲の
フィナーレのような凄まじさが
凄い!というならわかるが。

235 :名無しの笛の踊り:2021/02/02(火) 08:39:40.79 ID:So4e5GJw.net
野の花や虫の音に感動する人もいるさ

236 :名無しの笛の踊り:2021/02/02(火) 09:00:41.80 ID:gLWGq1Z2.net
>>235
バッハ やっぱ最高だよ

237 :名無しの笛の踊り:2021/02/02(火) 09:13:37.55 ID:lv3ZnEBi.net
>>235
感動の話でなく
表現の話よ。
鈴虫の音聞いて 「凄い」は
違和感ない? 
野に咲く花も、思わず手を差し伸べたくなる愛おしさ とかね。
モーツァルトはそんな表現じゃないかな。

238 :名無しの笛の踊り:2021/02/02(火) 12:50:24.27 ID:u7p+FiIT.net
モーツァルトの曲でさりげなく置かれたナポリの6で醸し出される表現の見事さに、思わず「凄い」と思う。表現にしろ感動にしろ、人の心の感受性は非常に多様だ。何もナポリの6を知っている必要はない、聞いてわかるものだよ。

239 :キモ助 :2021/02/02(火) 12:56:18.70 ID:qefzTTSi.net
ベートーベン命!

240 :名無しの笛の踊り:2021/02/02(火) 13:08:48.69 ID:RuoQRnzq.net
>>238
いいねぇ
そういう「凄い」内容を書いてよ。

241 :名無しの笛の踊り:2021/02/02(火) 13:58:49.59 ID:u7p+FiIT.net
まずご自分で探してください。そういう質問をする神経ではおそらく一生わからないよ。悲しい人だね。何年生きてるのかね。ん?ポークソテーを焦がしたような嫌な臭い。

242 :名無しの笛の踊り:2021/02/02(火) 14:15:39.91 ID:YO8e1AEX.net
ナポリタン&ポークソテーを食いたくなったよ

243 :名無しの笛の踊り:2021/02/02(火) 14:57:53.87 ID:iKfbYJUe.net
>>241
質問なんかしてないけどねー?
そういう凄いとこ感じる事を書いたら
と述べたまで。
君血圧高いんじゃね?

244 :名無しの笛の踊り:2021/02/02(火) 15:07:03.55 ID:u7p+FiIT.net
そうなのぉ、
よしよし。
君能力低いんじやね?

こんな基地がいスレに誰が
お宝さらすかよ。
モーツァルト凄いと思う人それぞれの
心のなかにだけ存在し続けているのさ。

245 :名無しの笛の踊り:2021/02/02(火) 15:41:06.66 ID:iKfbYJUe.net
>>244
あらら
なんか宇宙人との会話だね

246 :名無しの笛の踊り:2021/02/02(火) 15:44:34.46 ID:u7p+FiIT.net
>>245
ごめんね、地球人なんだけど脳障害の診断書が出てるの。
結構深い傷があるんだって。死んだら治るってことです。

247 :キモ助 :2021/02/02(火) 18:26:00.61 ID:qefzTTSi.net
ジュピターの終楽章は「凄い!」
モーツァルト氏の曲でこれに勝るものはない・・・・・・と思う

248 :名無しの笛の踊り:2021/02/02(火) 22:09:04.04 ID:ogkEXgTf.net
死んだらモーツァルトが聴けなくなるから
それまでは思う存分堪能しましょう

249 :名無しの笛の踊り:2021/02/03(水) 22:04:48.28 ID:kF89JKrO.net
春っぽいのがいいかも

250 :名無しの笛の踊り:2021/02/03(水) 22:55:56.88 ID:kF89JKrO.net
今夜は田園に救われたよ

251 :キモ助 :2021/02/04(木) 00:40:53.12 ID:SX+0CGAj.net
「田園」は神曲

252 :名無しの笛の踊り:2021/02/04(木) 10:01:11.41 ID:sPbzIqpW.net
モーツァルト。もうじき死ぬという時期なのに、こんな明るい春っぽいのを残してる。
K.595 ピアノ協奏曲第27番
K.596 お歌 春への憧れ (K.595の第3楽章ロンドのテーマ)
K.597 お歌 春のはじめに

253 :名無しの笛の踊り:2021/02/04(木) 10:08:43.21 ID:Npvls0yI.net
それらの中から
寂しさを感じない君って、、、

254 :名無しの笛の踊り:2021/02/04(木) 10:34:39.21 ID:sPbzIqpW.net
>>253
伝記やつまらん評論に影響され過ぎの君って。
アインシュタインの「諦め」って言葉にも引きずられてるのかな??
(今や完全に無益な残骸になってしまったアインシュタインの本)

K.595の自筆譜の伸びやかで何のためらいもなく進めていく筆致には
死の影は全く感じられない。これを眺めながら良い演奏を聴くのが楽しみの一つでね。
K.595に寂しさというのは、はかなさや侘しさの好きな日本人がアインシュタインに飛びついて創作したものだろう。
K.595を弾き終えたピアニストもオケも聴衆も、明るい春の気分の中で希望をもって歩み出そうという芽吹きを感じる、それが春そのものだ。
もっと自分の耳と自分の心で聴いて自分の言葉で自分の感動をかみしめてみることだな。
キミが自分に自信が持てず、何か人の言ったことでかっこつけるのが良いと思ってうろうろしてるのが
余りにも明らかなので、K595の自筆ファクシミリを購入することをお勧めする。imslp でも見ることができるんじゃないか?

255 :名無しの笛の踊り:2021/02/04(木) 11:24:46.31 ID:5guGoDXf.net
モーツァルトが当時に何を考えていたかなんてどうでもいい むしろ邪魔
曲を聴いて今の自分がどう感じるかの方が大切

256 :名無しの笛の踊り:2021/02/04(木) 11:30:15.34 ID:sPbzIqpW.net
>>255
そうそう そういうことだよ
他人の聞き方に口挟む暇なんかないよね
自分の聞き方感じ方が第一
人に理解されなくても自分がどう感じるかだけが大事だから
味噌汁に無臭化したウンチ混ぜててもおいしいと自分が思えば
全然問題ないよ。

257 :名無しの笛の踊り:2021/02/04(木) 12:08:39.78 ID:IS2mkk9j.net
>>256
何にも先入観無しに聞いてみな。
でも、君 品がなさすぎるね

258 :名無しの笛の踊り:2021/02/04(木) 12:18:31.28 ID:sPbzIqpW.net
>>257
それは無理。もう私の場合頭の中に伝記やら楽譜やら理論書やらいっぱい詰まっていて
それが腐ってしまって耳の穴から流れ出てくるくらいだからね。素直に聞けるキミがうらやましいよ。
品がないのも生まれつきその素質があって、品の無い環境で育ってきたので悪しからず、直しようがないのでね。
人に、品がなさすぎる、っていうのも、品がないことだと
教わったよ昔。まあ人のことは気にしないで先入観なしに聞き続けてくださいな。

259 :名無しの笛の踊り:2021/02/04(木) 12:22:19.52 ID:IS2mkk9j.net
>>258
まあなんだか辛そうだね
お大事に

260 :名無しの笛の踊り:2021/02/04(木) 12:29:23.42 ID:sPbzIqpW.net
>>259
ありがと。モーツァルトが良く沁みるんだわ、人生こういう風になってしまうと。

261 :名無しの笛の踊り:2021/02/04(木) 21:27:15.93 ID:jwq/YcyT.net
寒さもうんざりなのでブラームスあたりで緑の季節に行ってみる

262 :名無しの笛の踊り:2021/02/04(木) 22:26:15.23 ID:dGKTwFN9.net
寒さもうんざりなのでスメタナあたりで緑の季節に行ってみる

263 :名無しの笛の踊り:2021/02/05(金) 08:13:00.32 ID:nLhndjCG.net
最高の音楽は判らん出来損ないども!
今日も音楽聴く都度フラッシュバックして来て。
屈辱がよみがえる
くだらん人生の
くだらん1日スタートじゃー!

264 :名無しの笛の踊り:2021/02/06(土) 21:28:03.72 ID:j80lmTt2.net
聴く者への心遣いが心地よいモーツァルトだね

265 :名無しの笛の踊り:2021/02/07(日) 21:28:48.30 ID:/yM0xjbi.net
今日もモーツァルトに感謝の夜

266 :名無しの笛の踊り:2021/02/07(日) 22:29:31.56 ID:loV8a+Fd.net
今夜もブラームスに感謝

267 :名無しの笛の踊り:2021/02/08(月) 00:01:48.13 ID:SdFvuKlW.net
やっぱ、モーツアルト最高!

268 :名無しの笛の踊り:2021/02/08(月) 05:50:33.46 ID:JI4NHZXc.net
やっぱブラームス最高に
訂正しますわ

269 :名無しの笛の踊り:2021/02/08(月) 06:32:58.71 ID:JGdODSlP.net
ブルックナーは至高

270 :名無しの笛の踊り:2021/02/08(月) 21:07:41.40 ID:VvQoB3Mr.net
モーツァルトの弦楽四重奏は美しいね

271 :名無しの笛の踊り:2021/02/08(月) 21:35:35.80 ID:d4wRg5F1.net
やっぱ、モーツアルト最高!

272 :名無しの笛の踊り:2021/02/08(月) 21:38:36.79 ID:JI4NHZXc.net
でも、やっぱその最高の上に
ブラームス だね

273 :名無しの笛の踊り:2021/02/09(火) 06:43:38.04 ID:SypaMRj/.net
最高はモオツァルトなーのだ
これでいいのだ

274 :名無しの笛の踊り:2021/02/09(火) 08:04:18.65 ID:I5AU2+ys.net
>>273
ベートーヴェンを別としたら話でしょ?

275 :名無しの笛の踊り:2021/02/09(火) 13:32:39.42 ID:SypaMRj/.net
わしもベエトオヴェンは好きなのだが
モーツァルトとかベートーヴェンはダメなーのだ
これでいいのだ

276 :名無しの笛の踊り:2021/02/09(火) 16:10:02.90 ID:IQxIPzkw.net
モーツァルトとベートーヴェンを足したよりも
Official髭男dismのほうがずっと売れているのに、
弱小アーティストのファン同士で争うのやめてほしいです。

277 :名無しの笛の踊り:2021/02/09(火) 18:39:17.99 ID:gieY66zg.net
なんか懐かしい価値観だな

278 :名無しの笛の踊り:2021/02/09(火) 21:58:19.38 ID:Uq98r3Ak.net
やっぱモーツァルトはいいな

279 :名無しの笛の踊り:2021/02/10(水) 08:00:07.08 ID:aesZ1KMY.net
>>278
でも、やっぱベートーヴェンだなあ

280 :名無しの笛の踊り:2021/02/10(水) 20:48:05.20 ID:cMOvsHiH.net
ベトがモツをパクるくらいだから、モツが凄いんだろ。

281 :名無しの笛の踊り:2021/02/10(水) 21:06:06.47 ID:aesZ1KMY.net
そう、ベートーヴェンが凄い

282 :名無しの笛の踊り:2021/02/11(木) 10:09:12.49 ID:MhaQehYT.net
モーツァルトを聴いているとたまにベートーヴェンが聴けるのは確か

283 :名無しの笛の踊り:2021/02/13(土) 21:37:47.21 ID:jhNeNcEC.net
さすがのモーツァルトも聴き方を間違えると飽きる

284 :名無しの笛の踊り:2021/02/13(土) 22:02:45.80 ID:jhNeNcEC.net
多少のクセがあってもいいから面白いクラシックのホームページってないね
昔はあったような形跡はあるけど

285 :名無しの笛の踊り:2021/02/14(日) 11:20:42.74 ID:KqpThFf5.net
今日も最高の音楽が判らない
拒否された屈辱!悔しさで
音楽楽しめ無い人生の
くだらん1日スタート

286 :名無しの笛の踊り:2021/02/14(日) 15:42:20.26 ID:NrzdMJ9+.net
地震 おっかなかったぞ

287 :名無しの笛の踊り:2021/02/14(日) 21:56:50.93 ID:ydA+MlQ/.net
モーツァルトを聴いて平常心を取り戻しております

288 :名無しの笛の踊り:2021/02/15(月) 17:26:19.84 ID:fWFM6Uel.net
モーツァルトのどの曲が一番なんだよ
かたれよ

289 :名無しの笛の踊り:2021/02/15(月) 20:52:00.51 ID:OuCTt1wE.net
久しぶりの雨夜のモーツァルトだ

290 :名無しの笛の踊り:2021/02/15(月) 21:08:33.91 ID:vbtu26gE.net
本物の音楽が判らない屈辱!
この悔しさで音楽聴く都度
拒否された惨めな自分を想起し
音楽が楽しめないのだ。

291 :名無しの笛の踊り:2021/02/16(火) 04:32:27.09 ID:P/eYhula.net
そういう人は気の毒だよね

292 :名無しの笛の踊り:2021/02/18(木) 21:06:02.20 ID:ErmMRII+.net
モーツァルトの音楽に癒されなくなったときは
心が濁ってしまったときだと思うんだよ

293 :名無しの笛の踊り:2021/02/18(木) 22:15:34.08 ID:SO6DR+3g.net
癒やしwwww
そんな水準でモーツァルトを分かった気になってるのか

294 :名無しの笛の踊り:2021/02/19(金) 06:18:15.51 ID:G9TCo1qU.net
Don't think! Feel.

295 :名無しの笛の踊り:2021/02/19(金) 07:51:40.74 ID:R5buPs/S.net
今日も最高の音楽が判らない悔しさ
屈辱を音楽聴く都度想起してしまい
愉しめ無い。
音楽不適合者の1日スタート!

296 :名無しの笛の踊り:2021/02/20(土) 21:42:17.46 ID:0APlijt4.net
予想通り第二楽章寄せ集めはいいな

297 :名無しの笛の踊り:2021/02/21(日) 07:43:25.37 ID:0N6gdc5U.net
> > モーツァルト未来永劫判らん証拠!
> > ↓
> > > > 391
> > > > >
> > > > > > あはは、ばかじゃねえかw
> > > > > > 君はグールドの音は死んでも理解できないし
> > > > > > とにかく必要ないからきかなくてよいよ。
> > > > > > グールドは作曲家ではないしあんなものはお遊び。
> > > > > > しかしグールドは作曲家の精神、曲の構造、何を表現しているか、人間の恥のようなものにも過剰に敏感であり、特にモーツァルトに関してはシアトリカルな部分が耐えられないと言っていた。俺にはよくわかるなあ、グールドの気持ちが。
> > > > > > 俺も魔笛のあの有名なメロディとか大袈裟でくだらないと思うし、恥ずかしい。
> > > > > > おそらくすぐ感情的になり逆上する人間だろモーツァルトは。
> > > > > > 俺はモーツァルトの曲は全オペラ含めほとんど聴いているが
> > > > > > つまらない曲は大量にある。しかし
> > > > > > モーツァルトはバッハの次に好きだし
> > > > > > モーツァルトのかわいい曲は好きだけど、
> > > > > > グールドは幼稚な人間ではなかったからね。
> > > > > > ハイドンありきだろ、モーツァルトはあまりにも
> > > > > > 過大評価だよ。
> > > > > > ただ他の作曲家ではありえないほど凄いメロディを持っているのは
> > > > > > 凄いと思うよ。羊かいのアリアとかミサ。ピアノ協奏曲とか交響曲は飽きてしまったな、単純すぎて、あんなメロディにうっとりしてた20代前半の若き自分が懐かしいw
> > > > > > メロディは所詮飽きる。

298 :名無しの笛の踊り:2021/02/21(日) 09:52:41.77 ID:psAS6fEl.net
ブラームスだな
最高、

299 :名無しの笛の踊り:2021/02/21(日) 10:03:56.23 ID:0N6gdc5U.net
>>298
最高の音楽がブラームスでは無いと
お前自身自覚してるから
ずっとこのスレッド来るし苦し死んでるんやで、お前はサトラレ
音楽聴く都度、
拒否された屈辱想起してるもんなぁ〜

300 :名無しの笛の踊り:2021/02/21(日) 16:50:18.85 ID:qi+9Dy+g.net
アルカン以上の作曲家なんていません!

301 :名無しの笛の踊り:2021/02/21(日) 17:28:07.63 ID:80SMzjEO.net
すでにお前ら罪人に
俺の
「音楽聴く都度、ホンモノが判らん屈辱想起して音楽愉しめ無い」

此の言葉に囚われる様に成ったと
確信したわ。

302 :名無しの笛の踊り:2021/02/21(日) 18:56:25.94 ID:6D9nYDzy.net
今日もモーツァルトに感謝ですね

303 :名無しの笛の踊り:2021/02/21(日) 19:12:36.67 ID:psAS6fEl.net
そうですね。
交響曲第6番「田園」
この感謝の終曲は凄い!

304 :名無しの笛の踊り:2021/02/21(日) 19:21:47.55 ID:hFEl5DQQ.net
なんと言ってもジョスカン・デ・プレでしょう!

305 :名無しの笛の踊り:2021/02/21(日) 19:28:12.36 ID:80SMzjEO.net
サトラレばればれ
音楽が楽しく無いよな!
ざまぁ!
毎度毎度!
お前は拒否されたのだ!

306 :名無しの笛の踊り:2021/02/21(日) 20:46:55.55 ID:6D9nYDzy.net
第二楽章が一番美味しいところだね

307 :名無しの笛の踊り:2021/02/22(月) 20:46:14.27 ID:woA+8Ial.net
ベートーヴェンとかモーツァルトとか雑魚でしょ?
モンテヴェルディしか勝たん

308 :名無しの笛の踊り:2021/02/22(月) 20:56:37.10 ID:j+vPir7U.net
スレッドもないのに

309 :名無しの笛の踊り:2021/02/22(月) 20:59:06.68 ID:I/p4jzJ5.net
モーツァルトってなんで飽きないのだろう

310 :名無しの笛の踊り:2021/02/22(月) 21:11:07.20 ID:I/p4jzJ5.net
第二楽章だけのCDも売れそう

311 :名無しの笛の踊り:2021/02/22(月) 23:13:42.25 ID:hAuOsKG3.net
しょうも無い音楽聴く都度
最高の音楽が判らない
足り無い自分の感性が屈辱で
想起する
地獄の人生ですね!
この言葉もそのゴミ脳にこびり付いてますね!

312 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 07:15:11.53 ID:iCEaB3KT.net
>>310
そういうの
好きじゃないんだよね

313 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 07:33:07.79 ID:/yvGw7Gb.net
やっぱ、モーツアルト最高!

314 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 07:43:40.82 ID:jp5Q/kHD.net
今日も最高の音楽判ららない清塚みたいに屈辱!悔しさで憎悪化身と化す人生1日スタート!
まだ、佐渡、小澤征爾、葉加瀬太郎、
辻井みたいに、
ベートーベンもモーツァルトも
バイオリンぎゃらぎゃら
ピアノじゃがじゃがなら
なんでも権威があるなら良く聴こえるこの阿呆どもの方が
清塚よりは音楽楽しめてるのかもな。

315 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 08:43:24.33 ID:AM9WCjC8.net
>>313
そういうの
嫌いなんだよね

316 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 09:00:55.55 ID:jp5Q/kHD.net
念のために
このスレッドで清塚みたいにさらした醜態なのだから
このスレッドで挽回しようとしてるなら
思い込み得意なお前らでもムリ在るからな
音楽聴く都度
自分の足り無さを想起し続けるのは変わらん
清塚みたいに
あのときの憎悪、憤り、嫉妬、
屈辱、それがお前らの本心での音楽への姿勢よ

317 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 09:08:55.04 ID:jOruYU5d.net
ほんとはハイドンが一番だってみんな知ってますよ?

318 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 09:21:01.17 ID:jp5Q/kHD.net
スネてここに居ついてる時点で
音楽モドキ聴く都度
ホンモノが判らない屈辱想起は
発動し続けてるまでは確定してるな。
罪人に相応しく!
ざまぁあ!!笑笑笑

319 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 09:35:48.66 ID:Cbgq+t/Y.net
本物はパレストリーナで終わってると思いますね。
ハイドンとかモーツァルトとかベートーヴェンとかの頽落した音楽を崇めている時点で偽物ですね。

320 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 09:59:35.82 ID:jp5Q/kHD.net
はぐらかしても
モー遅い
清塚のテレビでの
表情みて判る通り
音楽なんて無い

音楽モドキで楽しむフリも
モー出来ない。
だから、
こんなスレッドに来て
抗議したり
はぐらかしたり
挽回しようとしたり
全て無意味
それはお前の本心が1番よく知ってる

321 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 11:08:35.13 ID:jp5Q/kHD.net
DQNみたいに
やらかして
バツが悪いとフザケたフリして
はぐらかす
正当化、思い込みが得意でも
醜態を遺し過ぎて
ムリが在るのだ。

322 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 11:27:29.26 ID:Cbgq+t/Y.net
ルネサンス末期からバロック初期の最高度に発達したポリフォニーが、
最低なとこまで退嬰したのが古典派ですよ。
モーツァルトなんかメロディーと伴奏からなるJ-POPなみ。
それを中途半端に複雑にしたベートーヴェンはもっとひどいね。
ああああ、本物を知らない人はかわいそうだなあ。

323 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 11:31:28.59 ID:jp5Q/kHD.net
お前には未来永劫判らん
これからも
清塚みたいに
攻撃に変えたら良いわ。
音楽モドキ聴く都度
屈辱を想起しろて

324 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 11:35:38.45 ID:jOruYU5d.net
いや全く、古典派ロマン派以後は人類音楽史上、最高にいびつ。
モーツァルトもベートーヴェンもワーグナーもシェーンベルクもまとめて忘れようぜ!

325 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 11:38:13.93 ID:cJLjJQpB.net
>>321
自分のこと
よくわかっているねー
偉い偉い

326 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 11:44:19.60 ID:jp5Q/kHD.net
清塚みたいな奴らだと
固有名詞をわざわざ出してやってるのに
同じ様な行動を辞めない
まぁ、
お前らの知性レベルに合う音楽モドキを
お前らは歓んで居る(歓ぶフリと変わらん)のだよ。
これからも
音楽モドキ聴く都度想起するの確定な!

327 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 11:46:05.70 ID:jp5Q/kHD.net
>>325
なるほど、
DQNみたいにバツが悪くてはぐらかすのは図星だったようだな。
まぁ、
お前の知性レベルはDQNと同じだし
お前が聴く音楽モドキはDQNが聴く音楽モドキと同じようなもんだ。

328 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 11:53:33.19 ID:jp5Q/kHD.net
こんなスレッドにわざわざ来て俺に抗議してる時点で清塚信也みたいなもんだろ

米酢やミスチル聴く奴以下の音楽造詣よ。
その証拠にお前らはお前らの知性レベルに合う音楽モドキ聴く都度
屈辱!悔しさ!想起してるもんな!

329 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 12:05:58.66 ID:jOruYU5d.net
いや全く今日が誕生日のヘンデル様など、モーツァルトとベートーヴェンを足して10倍したくらい偉い。
モーツァルトもベートーヴェンも生意気に編曲したり変奏曲のテーマにしたりしていますが、身のほど知らずですね。

330 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 12:18:27.84 ID:jp5Q/kHD.net
>>329
お前が
このスレッドに数年ずぅーと張り付いてる時点で
お前が清塚信也みたいに
音楽愉しめ無い奴と確定してるで!

そういえばヘンデルて素人受け良いけど
玄人受け悪いよな。
まぁ、バッハもだけどな。
本当はあまり聴きもしないくせに
バッハとヘンデルを隠れ蓑にする弱者がお前やで!

331 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 12:27:03.41 ID:Cbgq+t/Y.net
>>329
確かにヘンデルはモーツァルトやベートーヴェンよりはるかに偉大ですが、
私には、古典派的退嬰に足を踏み込んでいるように見えます。
もちろん、ここでくだらない議論をしている
音楽がわかっていないジジババに語っても理解はできますまい。
クラブハウスにルームを作っておきますね。

332 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 12:29:14.12 ID:jOruYU5d.net
>>331
おおクラブハウスに。
あっちでもクラシック関連の部屋が増えていますものね。
それらしいワードで検索してみます。

333 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 12:49:19.79 ID:VioUvcaY.net
ここは達観した者のスレさ

334 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 13:11:02.78 ID:dL213fq+.net
うっせぇ うっせぇ うっせぇわ

クッセェ クッセェ クッセェワ

だっせぇ だっせぇ だっせぇわ

335 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 13:14:32.10 ID:jp5Q/kHD.net
>>333
清塚とお前は同じやで

336 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 13:27:31.02 ID:NqwdRviH.net
>>188
https://youtu.be/2Z-tTBDvbvM

337 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 14:10:58.58 ID:iCEaB3KT.net
>>335
コイツの肖像画

https://www.pinterest.jp/pin/764415736723191397/?amp_client_id=DZ1je7Wqca66WJUBzMyic6XmDl3dM57IFmJmVucfDw0worbmnhd8FZiVmjECva1e&mweb_unauth_id=88809431&amp_url=https%3A%2F%2Fwww.pinterest.jp%2Famp%2Fhashi0679%2F%25E3%2582%25BE%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2593%2F

338 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 14:21:46.36 ID:oy056yF1.net
なるほど神聖な場所から拒否されて
居たたまれ無い亡者ゾンビが集まるスレッドなんだね!
それなら一貫性が在る!
こいつらが引き合いに出して隠れ蓑にしてるバッハやらヘンデルのスレッドは過疎ってるもんね!

339 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 14:35:04.84 ID:iCEaB3KT.net
>>338

https://www.pinterest.jp/pin/764415736723191397/?amp_client_id=DZ1je7Wqca66WJUBzMyic6XmDl3dM57IFmJmVucfDw0worbmnhd8FZiVmjECva1e&mweb_unauth_id=88809431&amp_url=https%3A%2F%2Fwww.pinterest.jp%2Famp%2Fhashi0679%2F%25E3%2582%25BE%25E3%2583%25B3%25E3 https://www.pinterest.jp/pin/764415736723191397/?amp_client_id=DZ1je7Wqca66WJUBzMyic6XmDl3dM57IFmJmVucfDw0worbmnhd8FZiVmjECva1e&mweb_unauth_id=88809431&amp_url=https%3A%2F%2Fwww.pinterest.jp%2Famp%2Fhashi0679%2F%25E3%2582%25BE%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2593%2F%2583%2593%2F
アンタが正真正銘 ゾンビ〜
ゾンビー ww

340 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 14:40:55.03 ID:oy056yF1.net
お前らに1番関係無いのに
ずぅーと年がら年中入り浸る理由は
お前が拒否された居たたまれ無さ!
バレバレ
笑笑笑

341 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 15:23:37.73 ID:iCEaB3KT.net
>>340
お前が1番関係無いのに
ずぅーと年がら年中入り浸る理由は
お前が拒否された居たたまれ無さ!
ゾンビーバレバレ
笑笑笑

342 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 16:22:15.93 ID:oy056yF1.net
>>331

>>332

お前らや
清塚、グレルグレールどみたいに
スネて憎悪化身と化した亡者ゾンビと
誰も音楽について会話なんて
したく無いけどな。

グレルグレールどみたいに、
顔だして
匿名掲示板ではなく
モーツァルト批判してみろよ?
誰もお前の話なんて聞きたく無いって
判るだろ?
この知恵遅れが!
笑笑笑

343 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 16:45:16.93 ID:GtZEOzzQ.net
>>319
半島愛の強い言葉を使ってますね?在日の方でしょう? 恨 嫌がらせ 空威張り デカイくち 知ったかぶり 揃っていますよ

344 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 16:51:43.49 ID:oy056yF1.net
すでに死んでるグレルグレールドは自分と同じくホンモノが判らないから
同士とかつぎ上げ

あまりグレルと変わらん清塚信也は
かつぎ上げない
こいつらに差なんて無い

生きてて醜態さらすから
共感羞恥エグいからなんだろな。

345 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 16:52:48.19 ID:AM9WCjC8.net
>>342
そもそも誰もアンタなんかと話したい奴なんていないから

346 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 17:01:59.92 ID:oy056yF1.net
>>345
お前みたいな
生きる値打ち無いゴミクズは
ホンモノの音楽判らんのは当たり前だな!
これからも
お前の知性レベルに合う音楽モドキ聴く都度
屈辱を思い出し続けるんだろな!
ざまぁ!

347 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 17:10:31.41 ID:iCEaB3KT.net
>>346
こんな奴 ね
https://www.pinterest.jp/pin/764415736723191397/?amp_client_id=DZ1je7Wqca66WJUBzMyic6XmDl3dM57IFmJmVucfDw0worbmnhd8FZiVmjECva1e&mweb_unauth_id=88809431&amp_url=https%3A%2F%2Fwww.pinterest.jp%2Famp%2Fhashi0679%2F%25E3%2582%25BE%25E3%2583%25B3%25E3

348 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 17:21:38.03 ID:oy056yF1.net
こんなスレッド来てる時点で
お前の知性レベルに合う音楽モドキ聴く都度
清塚みたいに拒否された屈辱が
その都度想起してて
音楽が愉しめ無いよぉ〜!
そりゃ〜
お前らは胸糞悪い罪人だから
罰は要るもんなぁ〜

349 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 17:28:24.34 ID:VioUvcaY.net
ミネオと仲間たちも元気そうでなにより

350 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 17:46:04.71 ID:oy056yF1.net
>>349
お前は清塚と同じく
拒否された屈辱で
憎悪化身と化してるやんけ

351 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 17:55:39.97 ID:VioUvcaY.net
ミネオチャンは普段なにを聴いていますか?

352 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 18:03:06.58 ID:cJLjJQpB.net
>>350
オイコラミネオは
ずぅーーと
ホンモノが判らない
拒否された屈辱で
清塚信也みたいに
憎悪化身と化して
自分の知性レベルに合う音楽モドキ聴く都度
悔しくて楽しめ無い状態ですよ!

353 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 18:14:28.74 ID:oy056yF1.net
俺はこのスレッドて知恵遅れ二人位が自作自演で多数に見せかけてる思うたが、
清塚や、この知恵遅れみたいな、
奴てVIPでスレッド立てる都度釣れるから
滅茶苦茶居るっかもって
ワッチョイスレッド成って見たら案の定、実はけっこうこういう胸糞ゴミクズは多い戸判明した訳だ。
そして、今日みたいに
二人が参加すると一気に多勢に無勢と思い参加し出す訳よ
まじで、そんな胸糞ゴミクズに
本当の音楽が判る訳無いわなぁ〜
笑笑笑

354 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 19:21:14.39 ID:6IACce+N.net
さあ今夜も穏やかにモーツァルトを聴きましょう

355 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 19:33:02.53 ID:oy056yF1.net
はぐらかしても
お前の本心は
いくら思い込み得意でも
清塚みたいに
音楽聴く都度
ずぅーと年がら年中
憎悪は想起されるんだよ!

まさにベートーベンが音楽そのものに
憎悪を抱いて居た様にな!

356 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 19:38:34.75 ID:6IACce+N.net
Wind Concertos は何聴いてもいいよな

357 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 19:53:12.03 ID:oy056yF1.net
拒否されて屈辱受けた亡者が
居たたまれ無さ伝わっ来るわぁ!

神聖な場所の途中に罪人を退ける壁が在り、そこで居たたまれずウロウロする
まさに、ここのスレッドと同じ光景だな。

358 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 21:56:05.56 ID:6IACce+N.net
この幸福感は他にはない
やっぱモーツァルトは最高だね

359 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 22:01:28.40 ID:jTXvGgmL.net
糖質スコア自慢君もオイコラミネオも素直にモーツァルトを聴けばいいのにね
マウントの道具としか見てないからモーツァルトが汚れちゃうんだよ

360 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 22:18:44.34 ID:6IACce+N.net
また地震で日常の大切さを思い出したよ
モーツァルトを届けてくれた人たちに感謝

361 :名無しの笛の踊り:2021/02/24(水) 02:25:15.81 ID:QxyAQExc.net
仮想世界で万能無敵感にひたるのが好きでかつ得意のようだな、低脳の豚肉クンとオイコラミネオは。
そいつらは仮想世界と言うよりは下層世界と言った方がピッタリだな。

362 :名無しの笛の踊り:2021/02/24(水) 08:25:25.84 ID:rfO64v2Z.net
糖質スコア自慢君とオイコラミネオ(低脳の豚肉クン)でしょ

ワッチョイを導入すればオイコラミネオ(低脳の豚肉クン)はすぐに身バレするのにね

363 :名無しの笛の踊り:2021/02/24(水) 08:28:56.39 ID:KBF4QsSG.net
今日も!
神聖な場所から罪人を退ける壁の
近くを居たたまれ無さで
亡者ゾンビがウロウロする
くだらん人生の1日スタート!

364 :名無しの笛の踊り:2021/02/24(水) 08:30:03.46 ID:rfO64v2Z.net
もはや誰も相手にしない廃れた場所5ちゃんで孤独に騒いでいるだけの晩年なのか、かわいそうに

365 :名無しの笛の踊り:2021/02/24(水) 08:38:38.51 ID:KBF4QsSG.net
>>364
お前、この拒否された亡者スレッドで
同じゴミクズどもと
大発狂してたやんけ!

366 :名無しの笛の踊り:2021/02/24(水) 08:44:10.35 ID:rfO64v2Z.net
さっそく大発狂してやんの!!!
愉快!愉快!

367 :名無しの笛の踊り:2021/02/24(水) 08:54:36.49 ID:Bk1k75I0.net
爆!
オイコラミネオが豚肉くんにされとるわwww

ま、同じようなもん同士だから
いいけど、笑える

368 :名無しの笛の踊り:2021/02/24(水) 08:57:28.02 ID:rfO64v2Z.net
レンホーに、おい辻元!と言うようなもんだからね
くくりとしては一緒w

369 :名無しの笛の踊り:2021/02/24(水) 09:02:15.09 ID:Bk1k75I0.net
>>368
おいおい
声出して笑ってしまったじゃないかww
感染防止してんだから頼むよ〜

370 :名無しの笛の踊り:2021/02/24(水) 19:13:15.05 ID:KBF4QsSG.net
はい!明日も今日みたいに
拒否された居たたまれ無さで
ずぅーとウロウロする
1日だね!

371 :名無しの笛の踊り:2021/02/24(水) 21:24:10.88 ID:HKUyWX6Q.net
これずっと自作自演の独り言なんか
やば

372 :名無しの笛の踊り:2021/02/24(水) 22:25:06.93 ID:KIC1ehEN.net
さわんな
好きにさせとけ

373 :名無しの笛の踊り:2021/02/24(水) 22:59:51.78 ID:dvjfm+bM.net
そんな事、みんな知っているよ。

姉妹スレ「何も楽器が演奏できないなら・・・」も、宜しく!!

374 :名無しの笛の踊り:2021/02/25(木) 00:00:31.42 ID:9VjKzZgx.net
おれが誰か?じいさんの記憶野がまだ働いてゐれば、教へてやつてもいい。そしてそれを言へば、何故おれがじいさんを絶対許さないかにも、じいさんの記憶野がまだ働いてゐれば思ひ当たるだらうな。でも、そんな事を明かしてやるのは、まだ早い。まだまだ、こつちも楽しむつもりだしな。あとは、じいさんのヤサが割れればいいだけだが、ここが正直手間。いま、解消法を時間を割いて試行してゐるので、じいさん、まだ5ちやんで遊んでゐられるぜ。おまへの大好きな5ちやんでな。割れたら割れたで、面倒が始まるのはこちらなので、実の所は割れないで欲しいがね。

じいさん、おれが誰だか分かつたか?(笑)

375 :名無しの笛の踊り:2021/02/25(木) 07:22:32.79 ID:c22oXbfm.net
今日も懲りずに
拒否された屈辱!
居たたまれ無さで
遮る壁の近く亡者らしくウロウロする
1日スタート!
因果応報だね!

376 :名無しの笛の踊り:2021/02/25(木) 07:31:38.45 ID:DKJH/8T2.net
>>375
オイコラミネオは地獄への果てしない1日スタート?

いってらっしゃ〜い

377 :名無しの笛の踊り:2021/02/25(木) 08:04:39.16 ID:c22oXbfm.net
>>376
???

自分で拒否された事を認めてるやんけ!
笑笑笑

378 :名無しの笛の踊り:2021/02/25(木) 08:27:39.53 ID:tiaY0Hqn.net
なんとしてでも誰かと関わりたいんだな

379 :名無しの笛の踊り:2021/02/25(木) 08:31:06.08 ID:c22oXbfm.net
>>378
拒否されたお前が
本来まったく関係無いこのスレッドでウロウロする理由は?

それは居たたまれ無さ!

ほぼイコールの事でも
あからさまバレバレの事でも
認めない
清塚も本心はバレバレのサトラレなのに
醜態さらし続ける

そりゃ〜頭悪く産まれたから仕方ないし、
阿呆は罪では無いが
悔しさを攻撃に変えたなら
咎めないといけない。

380 :名無しの笛の踊り:2021/02/25(木) 08:34:36.16 ID:DKJH/8T2.net
>>379
よかった!
お前に拒否されるのは大歓迎!!
逆にお前と同類にされたら嫌やわ

381 :名無しの笛の踊り:2021/02/25(木) 08:49:21.11 ID:tiaY0Hqn.net
周りに分かち合える人はいないのかな

382 :名無しの笛の踊り:2021/02/25(木) 08:55:48.85 ID:c22oXbfm.net
>>380
??
お前がこのスレッドに来る理由は
普遍的な事から拒否された
居たたまれ無さやで!
清塚みたいに!

383 :名無しの笛の踊り:2021/02/25(木) 08:57:08.00 ID:c22oXbfm.net
>>381
ここは、
スレッドタイトル通り
胸糞ゴミクズが集まり
ゴミクズの多勢に無勢が望めるもんな
本心では負い目あるし一人じゃ心細いもんな!

384 :名無しの笛の踊り:2021/02/25(木) 09:22:12.53 ID:DKJH/8T2.net
>>383
そのゴミクズの代表務めてるのですね。
よっ、ゴミクズの中のクズ王!

385 :名無しの笛の踊り:2021/02/25(木) 09:29:33.94 ID:c22oXbfm.net
>>384
お前らは弱者だから、本心の勝負から逃げてはぐらかすが
これからもこのスレッドに参加することによって
本心での
自分の立ち位置が
参加することによって
確実に、はっきり!くっきり!するので
これからも参加して
音楽を、亡くして逝ってくだちいね!

386 :名無しの笛の踊り:2021/02/25(木) 09:36:57.50 ID:w/jz/G1M.net
>>385

自分の立ち位置がクズ王 というわけね。
クズ王就任おめでとう

387 :名無しの笛の踊り:2021/02/25(木) 09:45:30.51 ID:c22oXbfm.net
>>386
すでに負けの話題なのにな!
ムリしてベートーベン崇拝してるフリして顔引き痙らせてる清塚みたいだな!

388 :名無しの笛の踊り:2021/02/25(木) 11:20:18.86 ID:XBc/CJ/l.net
クズ王オイコラミネオ2世が誕生したと聞いてお呪いにきました

389 :名無しの笛の踊り:2021/02/25(木) 20:49:35.47 ID:FRXHL4UL.net
なんでモーツァルトって自然なんだろうね

390 :名無しの笛の踊り:2021/02/25(木) 21:03:45.61 ID:c22oXbfm.net
醜態さらした
このスレッドで名誉挽回も出来ないぜ!
このスレッド来る理由は
才能無い者を退ける壁で拒絶された
居たたまれ無さなのだ
そして、ここでずぅーーとウロウロする亡者だ。

391 :名無しの笛の踊り:2021/02/25(木) 21:12:49.44 ID:FRXHL4UL.net
モーツァルトが完璧すぎて壊したくなる衝動も分からなくもないな
完璧すぎたからこそベートーヴェンは抗って名を残せたのだろう

392 :名無しの笛の踊り:2021/02/25(木) 21:30:38.43 ID:c22oXbfm.net
本心でも無い事を
お前らは拒否された、から
ここでずぅーーと
居たたまれ無さでウロウロしてるんやで
ベートーベンなんか聴く奴なんて
清塚やお前らみたいな醜態さらしだからな。

393 :名無しの笛の踊り:2021/02/25(木) 21:57:48.65 ID:4CABf6JK.net
>>392
それはクズの国の言語なの?
あぼーんと一緒で頭に入らなくていいんだけど

394 :名無しの笛の踊り:2021/02/25(木) 22:01:08.94 ID:TbiO3pcm.net
c22oXbfm
て両方のスレでおんなじ陳腐なこと繰り返してるだけなんだね。
大物荒らしだというから期待したのにがっかり

395 :名無しの笛の踊り:2021/02/25(木) 22:03:41.95 ID:c22oXbfm.net
帽子ブカブカの小さい頭の小さい脳では判らんよ

396 :名無しの笛の踊り:2021/02/25(木) 22:18:25.63 ID:DKJH/8T2.net
>>395
醜態さらした
このスレッドで名誉挽回も出来ないぜ!

キング クズ!

www

397 :名無しの笛の踊り:2021/02/26(金) 20:11:28.40 ID:N/fyP1Ss.net
クラシック板がモツオタ音痴敗者ヴァイオリニストのオナニー板に落ちぶれたと聞きました。

398 :名無しの笛の踊り:2021/02/26(金) 21:50:45.79 ID:wI9kC7H7.net
特に協奏曲の第二楽章はみんな神曲だね

399 :名無しの笛の踊り:2021/02/27(土) 05:50:22.07 ID:Uw/g8Rfc.net
今日も
拒否された悔しさが
想起フラッシュバックして来て
音楽楽しめ無い人生の1日スタート

400 :名無しの笛の踊り:2021/02/27(土) 06:14:18.89 ID:mXveaCkr.net
>>399
自業自得だ モーツァルト聴け

401 :名無しの笛の踊り:2021/02/27(土) 07:59:09.08 ID:X8lTXeLP.net
↑ここに来る奴て清塚信也みたいな奴で、でも流石に自分に非が在ると分かって、誇り無いからすっとぼけたりしてる訳だが、
もし、清塚信也も同じ様にすっとぼけて今まで自分がさらした醜態を無かった様に振る舞う、
すっとぼけてモーツァルト崇拝ぶり始めたらどうだろ?
まぁ、
お前らって
誇り無いし、本心の勝負から逃げる、すっとぼける、
モーツァルト判る人間からしたら、
あり得ないんだよな。それが、
お前はぼやけてるから誇り無いし、
だから
バイオリンぎゃらぎゃら
ピアノじゃがじゃがなら似た様に聴こえてる無趣味が音楽通ぶってるって感じなんだろな、
まぁ、自覚は無いだろけど、確定してんだよ

402 :名無しの笛の踊り:2021/02/27(土) 08:25:19.52 ID:aDlcWo/x.net
>>401
↑何語?

403 :名無しの笛の踊り:2021/02/27(土) 08:58:24.67 ID:7gLlzc//.net
>>401
ひとりでおむつ替えられた!?なま豚肉喰った?
おまえも、中国共産党に頼んで肛門検査してもらえや(爆)

404 :名無しの笛の踊り:2021/02/27(土) 09:27:34.12 ID:h8L6wovO.net
メシアンが現れた今となってはモーツァルトとかベートーヴェンとかまじで要らないから

405 :名無しの笛の踊り:2021/02/27(土) 09:59:47.26 ID:8JdGMnxy.net
はぐらかす
はぐらかす
そこんとこよ
誇りが無いゴミだから拒否されるんだよ

406 :名無しの笛の踊り:2021/02/27(土) 10:01:11.02 ID:aDlcWo/x.net
>>405
はぐらかす
はぐらかす
そこんとこよ

ひとりでオムツかえられたの?

407 :名無しの笛の踊り:2021/02/27(土) 11:02:13.18 ID:G7vQ6AuJ.net
モツヲタはソルフェージュからやり直すべき

408 :名無しの笛の踊り:2021/02/27(土) 11:08:58.08 ID:KzrEipDO.net
なるほど、つい最近の
バイオリンするくせに絶対音感すら無いの?バイオリンするなら少なくとも絶対音感は必須やで!
これが滅茶苦茶悔しくて猿真似か
本当に猿だな
みじめさは猿以上だ

409 :名無しの笛の踊り:2021/02/27(土) 20:49:10.36 ID:Jo83sMZs.net
今夜もモーツァルトはいきなりいいね

410 :名無しの笛の踊り:2021/02/27(土) 21:00:01.16 ID:Jo83sMZs.net
ロドロン好きだな

411 :名無しの笛の踊り:2021/02/28(日) 04:59:16.67 ID:w7U7GdiD.net
>>389
絶対的音楽センスの持ち主だからだろう

412 :名無しの笛の踊り:2021/02/28(日) 07:25:18.29 ID:hdIdd4o7.net
↓今日も拒否されて居たたまれ無さで
ここをウロウロする1日だね。

413 :名無しの笛の踊り:2021/02/28(日) 08:02:29.70 ID:5V6JmuYS.net
>>412
あんたがね

414 :名無しの笛の踊り:2021/02/28(日) 20:49:50.89 ID:zoNc0EcD.net
モーツァルトのピアノソナタはいいね
何気ないいろいろな風景が見えてくる

415 :名無しの笛の踊り:2021/02/28(日) 21:30:46.49 ID:zoNc0EcD.net
やさしい笑顔なのに切ない

416 :名無しの笛の踊り:2021/02/28(日) 22:31:00.64 ID:zoNc0EcD.net
番号が増えると感情が少しずつ豊かになっていく

417 :名無しの笛の踊り:2021/03/01(月) 15:08:54.41 ID:gg1X8UmV.net
こんなところでウロウロしても
名誉挽回にはならないのにな
過去スレッドと
お前の出来の悪い脳に
刻まれてる
まぁ、
そもそも、
名誉挽回か出来ると思うてる時点で
権威えるバイオリンぎゃらぎゃら
ピアノじゃがじゃがなら
なんでも良く聴こえる阿呆なんだろう
俺が未来永劫ベートーヴェンやミスチルを効かない様に
そんな自分と合わない音楽を
貶して来た音楽を聴くなんてあり得ない事なのにな
阿呆はこれだから

418 :名無しの笛の踊り:2021/03/01(月) 17:05:45.84 ID:LPmbaESQ.net
>>417
こんなところでウロウロしても
名誉挽回にはならないのにな
姉妹スレでは完全に無視されたから
ここでウロウロしているんだろうけど

419 :名無しの笛の踊り:2021/03/01(月) 17:08:56.75 ID:eFM29RwH.net
>>418
余所でやってください

420 :名無しの笛の踊り:2021/03/01(月) 18:11:02.82 ID:4I8vFu6D.net
姉妹スレでは完全に無視!!wwww

421 :名無しの笛の踊り:2021/03/01(月) 18:46:09.61 ID:eFM29RwH.net
お前や
清塚、
グレるグレーるど!
みたいな
自分の足り無さでスネてるのが
周囲からバレバレな知恵遅れと
会話なんてしたい奴は居ない
特に音楽についての話しなんて
聞きたくとも
したくとも無い

422 :名無しの笛の踊り:2021/03/01(月) 20:10:11.02 ID:6V9Z2mft.net
第二楽章には素直な気持ちがこもっている

423 :名無しの笛の踊り:2021/03/01(月) 20:42:36.35 ID:F637LPU3.net
俺は、長渕剛や、ミスチル、米酢、
宇多田ヒカル、浜崎あゆみ、
小室哲哉、安室奈美恵、その他を貶した事は無いが
未来永劫聴く事は無い
世の中の99%の音楽を聴く事は無い
お前はさんざんこのスレッドで
モーツァルト批判して来たくせに
今度はモーツァルト信者ぶる訳よ
これはあり得ないんだよな
まぁ、お前らは本来無趣味だから言っても分からんのだろけどな
権威がある作曲家のバイオリンぎゃらぎゃらなら何でも良いのだ。
強いてなら大袈裟な方が良いのだ

ベートーヴェン聴く阿呆はミスチルや米酢聴く奴以下だと判る

424 :名無しの笛の踊り:2021/03/01(月) 20:46:18.75 ID:voeXx3st.net
姉妹スレ だから
ここでも皆さん無視ですよ 無視

425 :名無しの笛の踊り:2021/03/01(月) 20:56:46.08 ID:lLdcyG0b.net
やっぱ、モーツアルト最高!

426 :名無しの笛の踊り:2021/03/01(月) 21:02:15.95 ID:6V9Z2mft.net
モーツァルトの音楽の美しさはこの上ないな

427 :名無しの笛の踊り:2021/03/01(月) 21:05:54.13 ID:F637LPU3.net
dqnが劣等感や精神的弱さで醜態さらし
バツが悪いので楽しそうなフリしてはぐらかす
そんな感じだな
そんな阿呆にはベートーヴェンがお似合いだ。
これからも
ここにはぐらかしに来るがいい

428 :名無しの笛の踊り:2021/03/01(月) 21:09:23.03 ID:F637LPU3.net
頭悪過ぎて自分でも無自覚なんだろけど、
世の中にはCD出てる作曲家なんていくらでも居る
憎悪を向け、憤ったモーツァルトを
未来永劫判る訳が無いんだよなぁ〜

頭悪いから言っても分からないかぁ〜

429 :名無しの笛の踊り:2021/03/01(月) 21:38:41.07 ID:lLdcyG0b.net
自分の誤りを認めなければならないことほど耐えがたいものはない (ベートーヴェン)

     /从イ、_ヾ=,ゞヌ二三シ弋ミヽジヾ゙.:.:.,/:.゙ミミ弋川ミ三ミヽ川什ミ、込ミミヾ、 ノリ|
   、__{川/ヾミ三彡彡ッ=゙`  `ゞニニ='".:.:.:.:.:゙ミミ夂戈ゞミ三ミツ屮ミ三三二ニ彡ジ
     ̄リ川ヾミ三三彡゙ノ          .:.:.:.:.:.゙ミ三゙赱从乂ミミ三三二ヾーテニ乂___
     屮川イツ孑 ̄/            .:.:.:.:::ヾミ三ミ刄氷ゞ、ミ三三ミ戈ミヾ三ミ兮、
     |lノ川'乂廾='´:.                 .:.:.:.:::ゞミ三ミゞ込ミ心、彡ツヾ从}ル}ミヾ代ヽ、
     {廾川リイ{::.:.:..                  .:.:.:::::`ミ三ミョヘ衣戈}川ド}川リノヾiヾ戈}`リ
  ,イ弋三ジ川孑{::.:.:....             ,rtェmュ、.:.::::::::゙ミミ伐外彳川|廾|})|リゾミ}}ツ}lリ
 __{i{____,ゞ从廾川|::,ィtmュ、_:.:....  ..:_,,‐''´,_,,二、`゙`::.:.:.:.:ゞミ{代壬彡リ从}テ´ニ三リ彡ノ′
´ ̄iゞ二三彡彳リ从"´´、二、`ー、 i´:.:.:.:::く(℃ソ`>::.  :.:.:.::,:゙赱≧彡ツミミ|リミ二三彡"
  /乂,イ三彡彡リ}}人:::.く(℃ゝ::'; ';.:.:.::.  ` ̄´..:    :.:.:::,:::.:.`iナー'i゙`\ノ'三二彡~
  |l屮゙二三彡ジノイ,!|}::.. ` ̄  .:,  ;.:.:.:..        .:.:.:::::,:::::.:.:.:}__ノ::.:.. ヽ、三_"
  ヾ二三三メ///彡'シ|::.:..     .:.;  ;.:.:.:.;,;.     ..:..:.:.::::,::::::.:.:/:::.:.:..     |!::::::::`ヽ、
    ``ー=={l {=‐''´ !:::.:...  .:.:.,  ;.:.:'' :':.,   ..:..:..:.:.::::::::.:.:./:::.:..     |!.::::::::::::::\
        ゞリ   ,.ヘ::.:... .:.:、_  _;:-=、:.:,'   ..:..:.:.:::::.:..:./:::.        |!:.::::::::::::::::::\
              /  ヽ::.:..::   `´'::::.:.:.:.:......::..  .:.:.:.:::.:.:/::.           |!:.::::::::::::::::::::::ヽ
           /    ヽ::..:.:,.----ー――-::.. .::.:.:.::.:./:.          |!:.::::::::::::::::::::::::::゙、
            /       .:ヽ::. . .. ..:.:::..::::.:.:.:...   ..:.:.::./ 

430 :名無しの笛の踊り:2021/03/01(月) 21:52:42.98 ID:CaQoP3Xp.net
俺が
ベートーヴェンやらミスチルやら
米酢、その他99%の音楽を聴かないし
未来永劫、聴かないと確信してる様に

お前にとっても
未来永劫、お前と無縁の99%の作曲家に
モーツァルトは含まれてるんやで

俺はミスチルや米酢やら宇多田ヒカルを貶した事無いけど、
俺とは無縁やで
貶したなら、絶対に聴く事なんて無いからな。

431 :名無しの笛の踊り:2021/03/02(火) 00:29:26.40 ID:hYse+fLU.net
持ち出してくるポップスが古っ

432 :名無しの笛の踊り:2021/03/02(火) 07:45:05.03 ID:oZMVUAFI.net
つまり、ミスチルや米酢聴く奴以下の音楽より権威を聴いてる奴らなのだよ。
佐村拘置新垣を有難がった奴らとベートーヴェン聴く奴は変わらん

↓今日もここに過去の醜態をごまかしたり、取り繕うたり、
ウロウロしながら、さらなる醜態さらしに来るぞ

433 :名無しの笛の踊り:2021/03/02(火) 08:05:58.31 ID:58uSiYwF.net
うわ 古ーい
なにこの時代遅れ

434 :名無しの笛の踊り:2021/03/02(火) 08:41:54.32 ID:N5u/jArb.net
ミスチルや米酢聴く奴にモーツァルト判らん奴!煽りしてもあまり効果が無い理由は、
こいつらは自分の知性に合うミスチルや米酢を、とりあえず自分の絶対的評価で選んでる訳だからなのだよ。

ベートーヴェン有難がってる阿呆は
阿呆過ぎて無自覚だが、
新興新興代理戦争してる奴と同じ無趣味なのだよ
だから、モーツァルト批判したり、今度は判るフリして取り繕うたり、立ち位置を変えまくる誇りの無さ
音楽どーこーの前に生きる価値も無い

435 :名無しの笛の踊り:2021/03/02(火) 10:34:53.17 ID:bBE3nsQB.net
>>434
結論は
ベートーベンの方が、モーツァルトより凄いって言う事ですね。
はい、そのとーり 

436 :名無しの笛の踊り:2021/03/04(木) 20:47:52.72 ID:ijAkR8EH.net
やっぱモーツァルトは最高だよ

437 :名無しの笛の踊り:2021/03/04(木) 21:24:26.64 ID:K92jrKQE.net
>>436
ですよね
ベートーベン最高だよ

438 :名無しの笛の踊り:2021/03/04(木) 21:53:03.29 ID:ABmxReqj.net
なるほど、
ベートーヴェンよりモーツァルトの方が凄いんですね。
わかります。

439 :名無しの笛の踊り:2021/03/05(金) 03:40:47.68 ID:pJGDiuVM.net
>>438
そう、ベートーベン
君わかってるね

440 :名無しの笛の踊り:2021/03/05(金) 06:11:39.54 ID:dxjt0SiZ.net
清塚のベートーヴェン心酔するフリみてたら判るけど、
実際、ここでスネてる奴が
顔出してベートーヴェン心酔するフリしても本心では無いから
清塚みたいに顔引き攣らせると判る
根底にはモーツァルト判らないコンプレックス在るからなんだよなぁ〜

441 :名無しの笛の踊り:2021/03/05(金) 06:19:17.47 ID:+2grfpoH.net
違うな

442 :名無しの笛の踊り:2021/03/05(金) 07:17:52.70 ID:pJGDiuVM.net
>>440
そう、やはりベートーベンが素晴らしいんだよなあ

443 :名無しの笛の踊り:2021/03/05(金) 07:56:47.66 ID:Vd36kG8v.net
ミスチルや米酢とか聴く奴はモーツァルトなんてどうでもいい
CDショップに在る99%の作曲家なんて本来はどーでもいい
本来、お前らとは無縁のモーツァルトに
年がら年中関わろうと
この亡者スレッド来る理由を推測すると判る
ベートーヴェン聴く奴は
無趣味で
ミスチルや米酢とか聴く奴以下の音楽造詣だから、
新興宗教信者みたいに代理戦争が一番の目的なんだよな。
まぁ、本人は無自覚だけどな

444 :名無しの笛の踊り:2021/03/05(金) 08:02:09.71 ID:pJGDiuVM.net
>>443
やっぱベートーベンが最高!

445 :名無しの笛の踊り:2021/03/05(金) 09:17:10.32 ID:sq6OUrBs.net
やっぱ、モーツアルト最高!

446 :名無しの笛の踊り:2021/03/05(金) 10:55:31.82 ID:KxyF7dPf.net
>>445
だよね、わかります!
ベートーヴェン最高!

447 :名無しの笛の踊り:2021/03/05(金) 12:26:33.21 ID:gBLEKzEf.net
>>446
お、流石わかってるね~。
モーツアルト最高!

448 :名無しの笛の踊り:2021/03/05(金) 12:34:45.12 ID:pJGDiuVM.net
>>447
そのとおりです。ベートーヴェンが最高

449 :名無しの笛の踊り:2021/03/05(金) 22:37:42.26 ID:Xw8fTvNT.net
モーツァルトの曲ってドラマチックだな

450 :名無しの笛の踊り:2021/03/05(金) 23:55:39.46 ID:gBLEKzEf.net
>>448
やっぱそうだよね。
モーツアルト最高!

451 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 04:22:15.26 ID:VmQZuKlF.net
>>450
馬鹿なの?

452 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 05:52:26.56 ID:fSk/z16e.net
馬鹿なんだから毎日同じこというんだよ。
「ア」と書く唯一の1人

453 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 08:37:08.36 ID:VQEQd9Ca.net
アッ

454 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 12:46:04.67 ID:VCuuRqxI.net
今日もスネてるね
音楽楽しめ無い人生だもんね
フラッシュバックするもんね
自分の知性が低くて足り無い事が
屈辱で悔しいもんね?

455 :名無しの笛の踊り:2021/03/06(土) 14:40:43.80 ID:qgCZhjx7.net
かまってほしいの?

456 :名無しの笛の踊り:2021/03/07(日) 00:00:16.91 ID:QZ74qeMZ.net
モーツァルトの季節が来たね

457 :名無しの笛の踊り:2021/03/07(日) 09:08:19.46 ID:tc1XGzW2.net
cdショップで売られてるcdの作曲家
聴かない縁の無い99%に該当するモーツァルトに今日も近寄って来る理由は?
サトラレだよね
でも。頭悪くて厚顔無恥だから
今日もここでウロウロするよ

458 :名無しの笛の踊り:2021/03/07(日) 14:02:00.17 ID:bYLK/Lii.net
>>457
CDショップだってさwwww

459 :名無しの笛の踊り:2021/03/07(日) 14:37:55.86 ID:0ksPDGV+.net
ミネオチャンはいつもひとりぼっち

460 :名無しの笛の踊り:2021/03/07(日) 15:59:56.00 ID:xtDuSdiT.net
結局、バッハが凄いってことでok。

461 :名無しの笛の踊り:2021/03/07(日) 16:54:26.76 ID:dryZ/EzX.net
所有しているLPレコード&(SA)CDの70%はモーツァルトだが、クナッパーツブッシュのワーグナーを無視することは出来ない。
フルトヴェングラーのベートーヴェンは、トスカニーニのベートーヴェンがあれば無視して差し支えない。

462 :名無しの笛の踊り:2021/03/07(日) 20:37:13.18 ID:QZ74qeMZ.net
たまに聴きたくなるブルックナー

463 :名無しの笛の踊り:2021/03/07(日) 21:41:52.64 ID:QZ74qeMZ.net
バッハの凄さって実はよくわからんね

464 :名無しの笛の踊り:2021/03/08(月) 08:15:05.87 ID:6uqNTtld.net
>>463
モーツァルト判らんくて悔しくて仕方ない奴が
実際はあまり聴きもしないバッハをかつぎ上げ引き合いにし
代理戦争恥じめるのは上等手段のようです。
当然そいつからしても
そんな事をしてる、時点で本心では敗北認めてる事なって
音楽は未来永劫楽しめ亡くなります

465 :名無しの笛の踊り:2021/03/08(月) 08:17:09.83 ID:6uqNTtld.net
↓今日もミスチル、米酢、とか聴く奴以下の自分の知性に合うベートーヴェンに自身持ててない奴が
音楽楽しめ亡くなり
本心でも、無い事を、書き込みに
ここにウロウロ死に来ます!

466 :名無しの笛の踊り:2021/03/08(月) 08:33:49.39 ID:Ru6PuhsA.net

それにしても、誤字ばかり

467 :名無しの笛の踊り:2021/03/08(月) 14:40:36.98 ID:ZH2QOEed.net
ミネオは病気だから

468 :名無しの笛の踊り:2021/03/08(月) 20:33:30.37 ID:y5B3iEh/.net
毎晩くつろぎながらモーツァルトを聴くのがルーティン

469 :名無しの笛の踊り:2021/03/08(月) 21:53:33.60 ID:y5B3iEh/.net
同じような毎日だけど今日という日は二度と来ない

470 :名無しの笛の踊り:2021/03/09(火) 08:18:41.09 ID:GLQRNwzh.net
↓今日もミスチルや米酢、聴く奴以下の音楽造詣無しどもが、
居たたまれ無さで
ここをウロウロしに来るよ
発達障害だから
理解出来ないけど
このスレッドタイトルで
ずぅーーと入り浸る時点で
バレバレなのにな

471 :名無しの笛の踊り:2021/03/09(火) 09:42:44.71 ID:XcUG6PJb.net
>> 465
↓ そのまんま転用してあげましょう
 


居たたまれ無さで
ここをウロウロしに来るよ
発達障害だから
理解出来ないけど
このスレッドタイトルで
ずぅーーと入り浸る時点で
バレバレなのにな

472 :名無しの笛の踊り:2021/03/09(火) 15:48:22.74 ID:dAaGW7bx.net
心理学でいう投影はこういうことだね

473 :名無しの笛の踊り:2021/03/10(水) 06:44:34.03 ID:EEyY0tzT.net
ミスチルや米酢聴く奴でも
流石にミスチルや米酢よりモーツァルトの方が上だと解ってる
こんなスレッドで意見を言う事なんて無い
自分の知性に合う音楽を楽しめるのだ

↓今日も音楽を楽しめ無い拒否された居たたまれ無さで今日もウロウロ死に来る阿呆↓

474 :名無しの笛の踊り:2021/03/10(水) 07:35:15.35 ID:NpROg+d7.net
↑今日も音楽を楽しめ無い拒否された居たたまれ無さで今日もウロウロ死に来る阿呆↑

475 :名無しの笛の踊り:2021/03/10(水) 21:37:13.41 ID:Ditjw7o5.net
モーツァルトはいつ聴いても美しい

476 :名無しの笛の踊り:2021/03/10(水) 21:58:28.09 ID:Ditjw7o5.net
自分なりのモーツァルト効果はあると思うね

477 :名無しの笛の踊り:2021/03/11(木) 10:28:03.25 ID:iplnMbCB.net
東日本大震災から10年か
今日はモーツァルトでなく、
タネーエフのカンタータ「ダマスカスのヨハネ」
を聴きながら追悼

478 :名無しの笛の踊り:2021/03/11(木) 11:11:13.19 ID:DqX/v+OG.net
米酢ってなに?
伏せて書くと解らないし、それって意味無いでしょ?

479 :名無しの笛の踊り:2021/03/11(木) 20:46:36.47 ID:PDoszbZy.net
今夜は無音で追悼します

480 :名無しの笛の踊り:2021/03/12(金) 22:23:57.56 ID:cJ8R1rWN.net
やっぱモーツァルトだな

481 :名無しの笛の踊り:2021/03/13(土) 07:40:32.65 ID:BaP+LbqV.net
>>480
おなじことばかり
述べるのって、バカだから?

482 :名無しの笛の踊り:2021/03/13(土) 08:06:05.57 ID:dlr1/r1p.net
>>481
お前が一番バカなの
ウジ虫野郎

483 :名無しの笛の踊り:2021/03/13(土) 13:36:15.32 ID:o69fgpiz.net
述べる の違和感

484 :名無しの笛の踊り:2021/03/13(土) 17:05:54.52 ID:NXqrNMmN.net
だ〜か〜ら〜
お前に1番関係無い音楽が
モーツァルトなのに
ずぅーーと悔しさで
ウロウロしてるよなぁ!

485 :名無しの笛の踊り:2021/03/13(土) 21:08:12.59 ID:LmEUnnfq.net
雨の夜にはモーツァルトだ

486 :名無しの笛の踊り:2021/03/14(日) 19:52:41.98 ID:PfneRTN8.net
今夜もモーツァルトで充電だ

487 :名無しの笛の踊り:2021/03/15(月) 07:31:18.26 ID:ae6kXiDW.net
お前らに1番無縁のモーツァルトになんで関わりに毎日来るの?
まぁ、答えは皆が知ってる
こいつらはサトラレてる事を自覚出来ない知恵遅れ発達障害

488 :名無しの笛の踊り:2021/03/15(月) 08:05:09.24 ID:t/OH/mRG.net
サトラレって何?

489 :名無しの笛の踊り:2021/03/15(月) 08:15:36.03 ID:ae6kXiDW.net
>>488
お前の浅知恵はすべてばればれって事だよ
猿を見てる感じ

490 :名無しの笛の踊り:2021/03/15(月) 08:56:15.70 ID:quSqqeKg.net

これはウジ虫?

491 :名無しの笛の踊り:2021/03/15(月) 09:00:09.31 ID:ae6kXiDW.net
今日も本物の音楽が、判らない
拒否された屈辱、悔しさが
フラッシュバックして
音楽楽しめ無い人生の
くだらん1日スタート!

492 :名無しの笛の踊り:2021/03/15(月) 10:53:37.58 ID:quSqqeKg.net
>>491
ウジ虫認定!
おめでとうございます!

493 :名無しの笛の踊り:2021/03/15(月) 20:54:22.90 ID:us46k8dj.net
モーツァルトの曲は聴く者へのやさしさがあるね

494 :名無しの笛の踊り:2021/03/15(月) 22:08:27.58 ID:WRHjs3mj.net
ミネオチャンは本気で誰かを愛した事はあるのかい?

495 :名無しの笛の踊り:2021/03/16(火) 09:05:50.96 ID:3+70VLc7.net
今日も自分と1番関係無いモーツァルトの事で
悔しさでここにウロウロ死に来るよ

496 :名無しの笛の踊り:2021/03/16(火) 19:56:26.81 ID:NW16x2h3.net
そうだね。
ベートーヴェン最高。

497 :名無しの笛の踊り:2021/03/16(火) 23:00:07.67 ID:ERRB1AVB.net
モーツァルトがあってのベートーヴェンだよ

498 :名無しの笛の踊り:2021/03/17(水) 05:06:51.70 ID:9q5NbLkT.net
>>497
ハイドンあっての、じゃないの

499 :名無しの笛の踊り:2021/03/17(水) 09:50:45.77 ID:DEIUPChI.net
結局、バッハが最高でok

500 :名無しの笛の踊り:2021/03/17(水) 19:02:19.94 ID:sLb+OJ8A.net
凄さの内容が異なりますがどっちも凄いです。

501 :名無しの笛の踊り:2021/03/17(水) 20:25:33.36 ID:TE0xkITI.net
やっぱ、モーツアルトも最高!

502 :名無しの笛の踊り:2021/03/17(水) 21:00:15.87 ID:9q5NbLkT.net
>>501
少し成長した?かな

503 :名無しの笛の踊り:2021/03/18(木) 20:43:21.85 ID:APYbFFUP.net
たまにはラフマニノフを聴く

504 :名無しの笛の踊り:2021/03/18(木) 21:51:23.15 ID:APYbFFUP.net
結露しない季節になってCDを安心して聴けるよ

505 :名無しの笛の踊り:2021/03/18(木) 22:00:42.68 ID:01xi1ngE.net
https://www.hmv.co.jp/news/article/2103121014/

506 :名無しの笛の踊り:2021/03/19(金) 08:20:42.30 ID:IlBaRuAL.net
今日もこのスレッドに
最高の音楽が判らない
拒否された屈辱、悔しさで
ウロウロ死にここに来るよ。↓

507 :名無しの笛の踊り:2021/03/19(金) 20:44:52.64 ID:w5ckC0QD.net
たまにはメンデルスゾーンを聴く

508 :名無しの笛の踊り:2021/03/19(金) 22:11:53.19 ID:w5ckC0QD.net
モーツァルトの曲には迷いがないのが凄いな

509 :名無しの笛の踊り:2021/03/19(金) 23:53:33.17 ID:WCt/tdZU.net
たしかに、ベートーヴェン最高。

510 :名無しの笛の踊り:2021/03/20(土) 15:46:14.37 ID:jbX7YiQD.net
>>508
くれぐれも気をつけてくださいね。
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm

511 :名無しの笛の踊り:2021/03/20(土) 18:27:30.21 ID:7F+JAA5E.net
>>509
やっぱ、モーツアルトも最高!

512 :名無しの笛の踊り:2021/03/20(土) 22:24:21.83 ID:91OuEDxu.net
やっぱモーツァルトって凄いな

513 :名無しの笛の踊り:2021/03/20(土) 23:29:16.43 ID:qRbxhN9q.net
禿同、ベートーヴェン最高。

514 :名無しの笛の踊り:2021/03/21(日) 06:48:01.39 ID:+Nwvr5G4.net
今日も神聖な場所から拒否された屈辱、悔しさで
この拒否された足り無い奴あつまるスレッドで
居たまれなくてウロウロしてるね
音楽モドキ聴く都度フラッシュバックするもんね

515 :名無しの笛の踊り:2021/03/21(日) 07:05:18.02 ID:wxG3vm1B.net
>>511
やっぱ やっぱ って

いつも同じ事言うのって
バカだから?

516 :名無しの笛の踊り:2021/03/21(日) 21:20:27.89 ID:VSYaFAZ5.net
ベートーヴェンは大変だったと思う

517 :名無しの笛の踊り:2021/03/21(日) 21:59:51.77 ID:wqzPHKFp.net
バカだから?

518 :名無しの笛の踊り:2021/03/21(日) 22:03:17.25 ID:lhvjbH77.net
>>517
質問は最後までちゃんと書こうね

バカだからそういうこと書くの?だなww

519 :名無しの笛の踊り:2021/03/21(日) 22:08:14.58 ID:o3C+gBpt.net
バカって言う人がバカなんだよ

520 :名無しの笛の踊り:2021/03/22(月) 06:34:47.54 ID:gGJtnH1p.net
>>519
じゃあ君だね

521 :名無しの笛の踊り:2021/03/22(月) 07:20:02.75 ID:0o6PTnwp.net
今日も相席スタート!

522 :名無しの笛の踊り:2021/03/22(月) 17:46:46.83 ID:I6qVQyBb.net
明日も
音楽モドキ聴く都度
自分が神聖な場所から拒否された
屈辱フラッシュバックしてきて
居たたまれ無くて
このスレッドで自分と似た奴と徒党組んだり
はぐらかす、ために
このスレッドウロウロするんだろな

523 :名無しの笛の踊り:2021/03/22(月) 21:38:41.68 ID:F/+lQDXf.net
モーツァルトが最高なのは代わりそうにないけど
他の人の作品もたくさん聴きたいね

524 :名無しの笛の踊り:2021/03/23(火) 06:27:48.94 ID:6TkjDWQE.net
ルイージのミサソレ最高やった

525 :名無しの笛の踊り:2021/03/23(火) 07:21:20.55 ID:dJbDIDbt.net
今日も拒否された屈辱が
フラッシュバックして
居たたまれ無く
ここに
自分と同じ阿呆探して
安心する為に
うろうろするよ


526 :名無しの笛の踊り:2021/03/24(水) 12:32:11.65 ID:fh8TQMHt.net
今日も本当の音楽が判らない 
拒否された屈辱
居たたまれ無さで
自分と同じ脳無しが集まりそうな
スレッドタイトルの
このスレッドで
うろうろするよ!


527 :名無しの笛の踊り:2021/03/24(水) 22:10:39.15 ID:/oNYp44I.net
やっぱ、モーツアルトも最高!

528 :名無しの笛の踊り:2021/03/24(水) 22:27:17.29 ID:WVJi3hSq.net
>>527
やっぱ やっぱ って

いつも同じ事言うのって
バカだから?

529 :名無しの笛の踊り:2021/03/24(水) 22:32:00.20 ID:1S4C3mTd.net
モーツァルトを聴けばわかるさ

530 :名無しの笛の踊り:2021/03/24(水) 22:41:56.12 ID:1S4C3mTd.net
アイネ・クライネ・ナハトムジークがお勧め
クラリネット五重奏曲もいい

531 :名無しの笛の踊り:2021/03/25(木) 04:27:45.95 ID:hA8vt5bJ.net
今日も一番ウロウロしてる阿呆が書き込みに来るよw


532 :名無しの笛の踊り:2021/03/25(木) 13:19:45.72 ID:3MwtbZwf.net

こいつ、毎日ウロウロしているけど
なにしてんの?

533 :名無しの笛の踊り:2021/03/25(木) 14:49:28.91 ID:xtKbT/Rb.net
スレッドタイトルから推測できる通り
本当の音楽の良さが判らない
拒否された屈辱
そんな阿呆が集いそうなスレッドタイトル
不名誉な仲間だが
慰め合いたいのだろ
同じく音楽モドキ聴く都度
屈辱想起フラッシュバックする仲間だ

534 :名無しの笛の踊り:2021/03/25(木) 17:05:48.82 ID:3MwtbZwf.net
>>533
なんで君
ウロウロしてるの?馬鹿だから?

535 :名無しの笛の踊り:2021/03/25(木) 21:32:17.98 ID:JFNFFmzz.net
協奏曲ってもっと楽章があってもいいのにな

536 :名無しの笛の踊り:2021/03/25(木) 22:27:13.76 ID:2TxQ6T4X.net
あなたがモーツァルトを聴いたり知識があるからといっても所詮凡人は凡人のまま 虎の威を借りる狐のさまは滑稽です 凡人なりに一途にモーツァルトの美しい音楽に向き合いましょう

537 :名無しの笛の踊り:2021/03/26(金) 09:53:38.71 ID:KJSIWTsP.net
そして凡人なりに静かに聴いて。
いちいち呟かない

538 :名無しの笛の踊り:2021/03/26(金) 15:44:33.18 ID:VGoimo/z.net
↓↑今日も本物の音楽が判らない悔しさが、音楽モドキ聴く都度
想起フラッシュバックしやがる
このスレッドに来れば
自分と同じ本物の音楽判らん仲間
ワンミングク、スップ
アウアウカー、オッペケ、ワントンキン、ドロクロ、
回線の奴らと慰め合えるね
レベルの低い奴らの多勢に無勢でも
慰めにはなるよね!
弱者に相応しいいね!


539 :名無しの笛の踊り:2021/03/26(金) 16:19:25.35 ID:IvSukC+F.net
おまえもな

540 :名無しの笛の踊り:2021/03/26(金) 21:01:27.28 ID:iavvT9nW.net
ハルサイでも聴いて気分転換

541 :名無しの笛の踊り:2021/03/26(金) 22:05:48.73 ID:iavvT9nW.net
初心に帰っていろいろ聴きなおすのもいいね
新たな発見があったりする

542 :名無しの笛の踊り:2021/03/27(土) 06:49:26.34 ID:UsM0qMvg.net
今日も
最高の音楽が判らない!
もはや、音楽モドキすら
屈辱が
想起フラッシュバックして楽しめ無い!
居たたまれ無さで
ここをウロウロする
くだらん人生の1日スタート


543 :名無しの笛の踊り:2021/03/27(土) 10:07:36.03 ID:SLpe76HV.net

と、こいつは恨み言を毎日毎日
言うためにウロウロするのであった

544 :名無しの笛の踊り:2021/03/27(土) 22:08:12.91 ID:0uCrKrS7.net
もっといいヘッドホンがほしいぞ

545 :名無しの笛の踊り:2021/03/28(日) 15:02:51.12 ID:62fuwdcH.net
今日も
最高の音楽を判らない悔しさが
想起フラッシュバックしてきて
居たたまれ無さで
ここにうろうろしに来てるよ!

546 :名無しの笛の踊り:2021/03/28(日) 16:02:12.54 ID:vpWmgxk6.net
>>545
あーそーなのー?
可哀想なお前なんだねー

547 :名無しの笛の踊り:2021/03/28(日) 19:34:21.21 ID:9ySLfRR3.net
いろいろのジャンルの音楽を聴いてきたけど
ここまで長く楽しめるのはモーツァルトだけだ

548 :名無しの笛の踊り:2021/03/28(日) 19:47:50.20 ID:3JIjeV6P.net

全く興味ない

549 :名無しの笛の踊り:2021/03/28(日) 20:02:33.75 ID:62fuwdcH.net
明日も
死ぬまでずぅーーと
本物の音楽判らない屈辱に
さいなまれるから
このスレッド来ると仲間居るもんなぁ〜
笑笑笑

550 :名無しの笛の踊り:2021/03/28(日) 20:12:10.70 ID:9ySLfRR3.net
K.622いいね

551 :名無しの笛の踊り:2021/03/28(日) 20:15:10.13 ID:9ySLfRR3.net
泣いてしまいそうだ

552 :名無しの笛の踊り:2021/03/28(日) 20:20:21.81 ID:9ySLfRR3.net
ポストホルンもいいね 殺伐とした世の中を忘れさせてくれる

553 :名無しの笛の踊り:2021/03/28(日) 20:32:05.35 ID:9ySLfRR3.net
K.332 これも泣けるな

554 :名無しの笛の踊り:2021/03/28(日) 20:58:46.98 ID:62fuwdcH.net
↑結局、無趣味が権威に寄って来ただけだからな、
モーツァルト批判したこのスレッドで
名誉挽回のつもりか?
得意の思い込みもムリだろう
モーツァルト聴く人間からすると
ショパンが言うように
ベートーヴェンとかはデタラメに聴こえる
偉い人間に見える服着た気に成ろうとする裸の王様と同じで
結局権威に弱いだけの阿呆で
1番遠いのだよ

555 :名無しの笛の踊り:2021/03/28(日) 21:02:39.81 ID:62fuwdcH.net
ワンミングく、スップ、あうあうかー
ワントンキン、ドロクロ、
さサクッテロ、オッペケ回線の
阿呆はたくさん
拒否された屈辱を攻撃に変え
自分で本物が判らん証拠遺してしまってるからな
本心でも無い事をこんなアンチスレッドで書いたところでウソくせーだけよ
ベートーヴェンする歓ぶフリもムリ成った訳だけどな

556 :名無しの笛の踊り:2021/03/28(日) 21:06:40.33 ID:9ySLfRR3.net
相変わらずあなたの中ではそうなのだろうね
でも私は間違いなく今モーツァルトの音楽を楽しんでいるところだよ
やっぱモーツァルトはいいよ

557 :名無しの笛の踊り:2021/03/28(日) 21:17:33.08 ID:62fuwdcH.net
>>556
はい!
図星釣れました!
また証拠遺す!
そーゆーところよ!

558 :名無しの笛の踊り:2021/03/29(月) 05:39:27.82 ID:zIaRI5xX.net
>>557
わからないって悔しいでしょ?

559 :名無しの笛の踊り:2021/03/29(月) 06:22:33.11 ID:0rKCbt7M.net
今日も
このスレッドで
スレッドタイトルから容易に推測出来る様に
最高の音価判らない屈辱が、
毎日
想起フラッシュバックして
音楽楽しめ無い哀しい奴らが
居たたまれ無さでうろうろ
しに来るよ!
↓笑笑笑

560 :名無しの笛の踊り:2021/03/29(月) 08:16:57.89 ID:XGsN4456.net
↑思考が単純にループしてるw

561 :名無しの笛の踊り:2021/03/29(月) 09:31:58.23 ID:Zg4awPwv.net
>>559
ループというか脳が腐って時々表面に出てきた記号を意味も分からず書き写してるだけ。
昔からそうだ。こいつ日本語が弱いというか、勝手な書き方するのが特徴だし。

>最高の音価判らない
たぶん音価は音楽のミスなんだろうけれど直してない

>音楽楽しめ無い
楽しめないの「ない」は文法的には漢字使わないのが正しいとされているが無視してる

最近はコピペバイトを雇う金もなくなったようで金も気力も体力も以前に比べると激衰退してるみたいだから
干からびるまで優しくしてやろうと思ってる。

あはははははははーーー。

562 :名無しの笛の踊り:2021/03/29(月) 09:48:25.38 ID:BHIfeK+L.net
・句点の打ち方がわからない
・漢字と仮名書きの使い分けができない

母語話者じゃない人間の書き言葉の特徴
おそらくセミリンガル
よくてパーシャルバイリンガルと思われ

563 :名無しの笛の踊り:2021/03/29(月) 18:01:23.31 ID:oAKfbRtj.net
モーツァルト批判してから
それがムリ有ると分かると
今度は
今までの醜態を挽回しようと
この醜態さらしたスレッドで
モーツァルトの理解者のフリしてみたり
あり得ないんだよなぁ〜
俺は未来永劫
米酢やミスチルを聴く子供は無い様に
こいつらは
しょせん権威に寄って来てる阿呆と解る
否定までした音楽が
やはり良いじゃん!
なんてあり得ないんだよ
このあり得なさを理解出来ないから
二転三転するのだ
その程度だ

564 :名無しの笛の踊り:2021/03/29(月) 18:07:59.61 ID:80FyzBmn.net
>>563
だれが否定してたの?
妄想癖?

565 :名無しの笛の踊り:2021/03/29(月) 18:13:30.78 ID:XGsN4456.net
(妄想の)敵と戦っている自分は正義でエライという自己満足 それも結局妄想
自分の殻から出るべき案件です

566 :名無しの笛の踊り:2021/03/29(月) 18:36:39.40 ID:oAKfbRtj.net
得意のすっとぼけ
逃げる逃げる
誇りの無いゴミ屑よ
まぁ、
順調に
音楽モドキ聴く都度
自分は拒否された屈辱は
想起フラッシュバックしてるから
これからも
すっとぼけるなり
してろよ

567 :名無しの笛の踊り:2021/03/29(月) 18:49:01.74 ID:oAKfbRtj.net
俺はごもっともな言葉しか書き込まない
少なくとも一匹や2匹は
このスレッドに
清塚の様にモーツァルト判らなくて悔しさを攻撃に変えたゴミ阿呆は居る訳だ
俺はそいつを咎めてる訳で
善悪はくっきりしてる
そんな俺に異を唱えるお前は
そのゴミ阿呆て証拠よ
これからも
想起フラッシュバックして
音楽を失う事で罪を償うのだ
罪に対しては
軽い罰だろ?
本来なら切腹もんだからな
お前らみたいな奴からしたら
そもそも音楽なんて大したもんでも
無いと俺は確信してるシね

568 :名無しの笛の踊り:2021/03/29(月) 19:00:04.42 ID:AOD8KBhU.net
>>567
妄想王 決定戦 優勝!!
その時、日本中が嘲笑った!

569 :名無しの笛の踊り:2021/03/29(月) 19:09:40.10 ID:oAKfbRtj.net
権威あるバイオリンぎゃらぎゃら
ピアノじゃがじゃがなら良く聴こえる
しいてなら
ベートーヴェンみたいにデタラメで
大袈裟なのが最高の音楽!

570 :名無しの笛の踊り:2021/03/29(月) 19:57:45.98 ID:AOD8KBhU.net
>>569
ぶぁははは〜
妄想王!
バイオリンがぎゃらぎゃらだって〜
妄想だけでなく、幻聴もあったのが明確となった
瞬間!
その時、全米が嘲笑った!

571 :名無しの笛の踊り:2021/03/29(月) 20:16:48.85 ID:Ay2oMksl.net
今夜はハイフェッツ

572 :名無しの笛の踊り:2021/03/29(月) 21:12:22.31 ID:Ay2oMksl.net
以前は好きじゃなかったのに今はなんかいい

573 :名無しの笛の踊り:2021/03/30(火) 06:23:09.86 ID:rGN3VM4r.net
>>

> 以前は好きじゃなかったのに今はなんかいい

そやで
無趣味が権威に寄って来ただけ
本来はデタラメで大袈裟な感じの
ベートーヴェンが最高!
って事で、抗議や批判しまくってたが
論破されると
二転三転する
俺は、ミスチル、米酢、槇原敬之とか批判すらしないし、興味も無い
あの時の自分は間違ってたと二転三転するなんてあり得ない事と解らん所らへんが
お前が権威に寄って来た無趣味の証拠
まぁ、無自覚なんだろけどな、
デタラメベートーヴェン有難がってた時点で
全て嘘やで
お前の感性はな

574 :名無しの笛の踊り:2021/03/30(火) 07:42:56.35 ID:WRdz0cJa.net
>>573
ミスチル、米酢、槇原敬之がわからなくて
悔しいよぉ〜

だってwwww

575 :名無しの笛の踊り:2021/03/30(火) 08:06:41.25 ID:rGN3VM4r.net
今日も最高の音楽が判らなくて
拒否された屈辱が
想起フラッシュバックし
音楽楽しめ無い人生の
価値無い1日スタート!
笑笑笑

576 :名無しの笛の踊り:2021/03/30(火) 08:14:10.24 ID:WRdz0cJa.net
>>575
ミスチル、米酢、槇原敬之に拒否されて
想起フラッシュバックするんだ?

577 :名無しの笛の踊り:2021/03/30(火) 08:21:21.28 ID:rGN3VM4r.net
はぐらかしてる感じで
お前の負け
本心で負け認めてる奴なんだよなぁ〜
客観的に自分の醜態が分からないから
その鈍感さでは本物の音楽が判らない
そこに一貫性が在る

578 :名無しの笛の踊り:2021/03/30(火) 09:07:58.11 ID:WRdz0cJa.net
>>577
お前に勝ってもうれしくもないけどねwwww
ところで誰が本物の音楽が判るの?

579 :名無しの笛の踊り:2021/03/30(火) 10:02:43.02 ID:bEAGTcXm.net
「フラッシュバック」って打つ度にミネオの頭には嫌な思い出がよみがえってくるんだろーな

580 :名無しの笛の踊り:2021/03/30(火) 13:10:25.95 ID:rGN3VM4r.net
効いてる効いてる
笑笑笑

581 :名無しの笛の踊り:2021/03/30(火) 17:24:21.92 ID:WRdz0cJa.net
>>580
聞いてる聞いてる
効いてる効いてるwwww

582 :名無しの笛の踊り:2021/03/30(火) 20:04:00.47 ID:PegfiZiN.net
まずマーラー

583 :名無しの笛の踊り:2021/03/30(火) 21:35:22.25 ID:PegfiZiN.net
そしてチャイコフスキー めったに聴かない初期の交響曲

584 :名無しの笛の踊り:2021/03/31(水) 11:21:00.61 ID:ySZTQHSG.net
例えば
米酢、ミスチル、槇原敬之は
俺とまったく関係無い音楽のように
お前らとモーツァルトはまったく関係無い
今さら、二転三転サせてもあり得ないんだよな
この有り得なさが分からんところらへんが
さらに、さらにお前らと1番関係無い音楽がモーツァルトで在る所以

それでは、
本物の音楽判らん屈辱想起フラッシュバックの1日を!

585 :名無しの笛の踊り:2021/03/31(水) 12:00:51.80 ID:5Ai3LI0x.net
「ねえ」で締めれば殊更にフラッシュバックしやすいんじゃね?
どちらがとかは言わんが

586 :名無しの笛の踊り:2021/03/31(水) 12:09:49.48 ID:ySZTQHSG.net
>>585
??
よく分からんけど、
起爆剤に成る言葉とか音楽で
想起フラッシュバックしてくれたら
善いわ

587 :名無しの笛の踊り:2021/03/31(水) 12:53:34.07 ID:6zmVyA81.net
ミネオがいつまでもこだわる理由がわからん
独居だからか?さみしいのか?

588 :名無しの笛の踊り:2021/03/31(水) 12:59:35.80 ID:ySZTQHSG.net
>>587
罪を贖わせるのが正義やで
その甲斐あって
お前らは
モー音楽楽しめ無いもんなぁ〜

589 :名無しの笛の踊り:2021/03/31(水) 13:26:45.11 ID:FT/ocWUM.net
>>588
楽しんでるけどー?

590 :名無しの笛の踊り:2021/03/31(水) 13:28:12.08 ID:FT/ocWUM.net
楽しめ無い

「無い」?
日本語苦手かな?

591 :名無しの笛の踊り:2021/03/31(水) 13:29:12.82 ID:ySZTQHSG.net
>>589
本心でも無い言葉も
書き込みたまえ
本心との解離も
ますます、潜在意識に刷り込まれて効果的だ

592 :名無しの笛の踊り:2021/03/31(水) 13:48:36.02 ID:FT/ocWUM.net
>>591
あー
なるほど、潜在意識に刷り込まれて
効果的ねー
お約束だっけ?
「やっぱモーツァルト最高!」

593 :名無しの笛の踊り:2021/03/31(水) 14:19:51.46 ID:5YnUYc6n.net
>>588
音楽って最高だよな

594 :名無しの笛の踊り:2021/03/31(水) 14:32:42.21 ID:ySZTQHSG.net
必死なってる時点でお前の敗北
立ち位置を二転三転させても
それじゃ〜意味無いって
分からん阿呆
よって、これから
音楽聴く都度
最高の音楽判らん屈辱が
その都度想起フラッシュバックし続けます
ベートーヴェン有難がる時点で
そもそもそんな奴にとって音楽なんて
大したもんじゃ無いけどな

595 :名無しの笛の踊り:2021/03/31(水) 15:42:31.66 ID:tinpmSsc.net
>>594
お前なんかに勝っても
なーんもうれしくないけど?

596 :名無しの笛の踊り:2021/03/31(水) 16:22:28.30 ID:LHc3hAN5.net
ミネオよ お前の毎日の自己紹介は哀れで切ない

597 :名無しの笛の踊り:2021/03/31(水) 16:59:12.04 ID:5YnUYc6n.net
まあ、嫉妬だろうけど、醜いね

598 :名無しの笛の踊り:2021/03/31(水) 17:57:30.96 ID:5Ai3LI0x.net
最近は今一つ面白みに欠けるな

599 :名無しの笛の踊り:2021/03/31(水) 19:19:35.62 ID:WyK7Grl5.net
前からだよ
おちょくる甲斐もない

ちなみに間違っても俺は
「甲斐も無い」とは書かないよw

600 :名無しの笛の踊り:2021/03/31(水) 19:19:43.33 ID:FT/ocWUM.net
前からだろ

601 :名無しの笛の踊り:2021/03/31(水) 19:25:06.64 ID:ySZTQHSG.net
試しにVIPや、その他、
音楽関連スレッドで
モーツァルト最高と判らんくせに
と書くと毎度、1、2匹が顔真っ赤に成って釣れる
お前らは、よく、そこらに居る凡夫てことよ、
よかったな!まぁまぁ多数派やで!
ワンミングク、さサクッテロ、
オッペケ、スップ、ワントンキン、
ドロクロ、アウアウカー、
お前らはありきたりの凡夫よ!

拒否された凡夫想起フラッシュバックだな!毎日!

602 :名無しの笛の踊り:2021/03/31(水) 20:25:27.80 ID:tinpmSsc.net
>>601
やっぱオイコラミネオは最低ってこと

だなww

603 :名無しの笛の踊り:2021/03/31(水) 20:34:43.54 ID:5Ai3LI0x.net
結論出たね

604 :名無しの笛の踊り:2021/04/01(木) 06:24:53.47 ID:Ud+T4dec.net
今日も
最高の音楽判らない
音楽モドキ聴く都度、屈辱が
想起フラッシュバックして
音楽楽しめ無い
このスレッドタイトルで集まりそうな
自分みたいな奴が集まる
このスレッドを今日も
居たたまれ無さでうろうろするよ!


605 :名無しの笛の踊り:2021/04/01(木) 07:08:55.07 ID:hxY9l2zl.net
>>604
やっぱオイコラミネオ最低!

606 :名無しの笛の踊り:2021/04/01(木) 07:13:00.67 ID:Ud+T4dec.net
>>605
俺に異を唱えたりしてる時点で
図星なんだよなぁ〜
俺は、自分の足り無さでスネて攻撃に変えたゴミを、咎め生きる気力削いでる善行してるだけなんだよなぁ〜

607 :名無しの笛の踊り:2021/04/01(木) 07:26:02.01 ID:hxY9l2zl.net
>>606
図星も何も事実なのです
「オイコラミネオは最低!」

608 :名無しの笛の踊り:2021/04/01(木) 10:52:20.65 ID:E/an4arb.net
結論出たね

609 :名無しの笛の踊り:2021/04/01(木) 20:52:17.65 ID:hOK2dM+K.net
ブラームスも良い季節

610 :名無しの笛の踊り:2021/04/01(木) 22:01:15.08 ID:hOK2dM+K.net
モーツァルトの安心感は半端ない

611 :名無しの笛の踊り:2021/04/01(木) 22:45:17.23 ID:Ud+T4dec.net
> 最高の音楽が最高と判らなかった屈辱が
> 想起フラッシュバックして
> 音楽が楽しめ無い
> そうだよな
> 米酢、ミスチル、槇原敬之は批判してないのに
> 批判までしたモーツァルトを今さら
> 判るだの二転三転言い分変えても有り得無いし、思い込みもムリだもんな

612 :名無しの笛の踊り:2021/04/02(金) 07:32:48.14 ID:ehywLdEq.net
今日も
モーツァルトが最高だと判らんかった、あの時の屈辱が甦るよね!
こいつは阿呆だから
↑今さらモーツァルトの良さ判るように成ったとか、あり得ないことをこのスレッドで書き込んで名誉挽回してよう
まさに阿呆みたいな事をしてる訳だ
しかし、その思い込みしようとしてる時点で
モーツァルトより偉大!と引き合いに出してたベートーヴェンやら、ブラームス?やらその他はどうなったよ?
全て失ってるやんけ!
二転三転
ダサい!ダサい!

613 :名無しの笛の踊り:2021/04/02(金) 08:13:50.13 ID:w50KeXaK.net
>>612
そんな汚い心を持つオイコラミネオには
ピアノ協奏曲27番は永遠に判らんだろな。
汚いって辛いんじゃない?
ピアノはラローチャ
指揮はデービス
最高の名演だよ。

614 :名無しの笛の踊り:2021/04/02(金) 08:46:13.53 ID:1EW8FqpT.net
病気だから無視してあげて

615 :名無しの笛の踊り:2021/04/02(金) 08:57:59.04 ID:4+lMsrH2.net
民族の血

616 :名無しの笛の踊り:2021/04/02(金) 10:38:02.88 ID:klom+uNj.net
結論でたね

617 :名無しの笛の踊り:2021/04/02(金) 11:53:43.99 ID:ehywLdEq.net
> 最高の音楽が最高と判らなかった屈辱が
> 想起フラッシュバックして
> 音楽が楽しめ無い
> そうだよな
> 米酢、ミスチル、槇原敬之は批判してないのに
> 批判までしたモーツァルトを今さら
> 判るだの二転三転言い分変えても有り得無いし、思い込みもムリだもんな

618 :名無しの笛の踊り:2021/04/02(金) 12:01:22.21 ID:ehywLdEq.net
結局
米酢、ミスチル、槇原敬之とか聴く奴以下なんだよな
自覚は無いだろけどな
音楽は合う合わないがあるからな
知性レベルとかに

二転三転立ち位置を変えてるのはあり得ない事だと分からない
そこんとこが
無趣味の奴、本来、音楽にまったく関係無い奴が
権威ある作曲家のバイオリンやピアノじゃがじゃがなら良く聴こえる 
偉い人にしか見えない在りもし無い服着た気に成る裸の王様よ
まぁ、
屈辱想起フラッシュバックは
ここでいくら、名誉挽回工作書き込みしても
続くけどな
笑笑笑

619 :名無しの笛の踊り:2021/04/02(金) 12:20:18.01 ID:pfnI6HhF.net
イギリス室内ほど、モーツァルトの
ピアノ協奏曲を録音しているのはないよね。
バレンボイム(全集)、カーゾン、ペライア(全集)、内田光子(全集)、ラローチャ(集)
まだあったかな
ショルティの20番なんかもあったな

620 :名無しの笛の踊り:2021/04/02(金) 12:35:47.68 ID:ehywLdEq.net
ここの過去スレッドでさらした醜態を
ここで名誉挽回してるのか?
その名誉挽回には
当然、名誉挽回が在る訳で
不名誉な発言を書き込んだ事が由来なのだ
ヨッて!、さらに!さらに!
自分が不適合者だと
潜在意識に深く刷り込むも同然なのだ!
モーっと!モルト!モルト!
名誉挽回死に書き込んで
潜在意識に刷り込め!
そして!毎日!
音楽モドキ聴く都度
不適合者だと自覚した屈辱を想起フラッシュバックして悶えろ!
笑笑笑

621 :名無しの笛の踊り:2021/04/02(金) 13:00:47.81 ID:C6TMN5fv.net
>>620
まともな話が
苦いようだな。
苦しんでるのが伝わるよ。 
結局はモーツァルトも好きでもなんでもないんだろ?
このスレもマトモな話が続々とでてきたら
オイコラミネオは消滅していくよwww

622 :名無しの笛の踊り:2021/04/02(金) 13:26:53.76 ID:04oXgoMs.net
ここでも
あの阿呆丸出しの
自作自演恥じめるのか?
笑笑笑

623 :名無しの笛の踊り:2021/04/02(金) 14:18:22.63 ID:itnJNvdX.net
>>622
あんた以上阿保丸出ししているやつ
いないから心配せんでよか

624 :名無しの笛の踊り:2021/04/02(金) 22:13:33.24 ID:za7wKOlE.net
結論出たね

625 :名無しの笛の踊り:2021/04/03(土) 09:30:47.61 ID:plFz8gXh.net
このモーツァルトアンチスレッドで
名誉挽回だ
汚名返上だ!
名誉挽回書き込みに来い!


626 :名無しの笛の踊り:2021/04/03(土) 09:42:20.92 ID:nhlAGftE.net
>>625

春はこういう頭のおかしい奴が
元気になるので困ったもんだ

627 :名無しの笛の踊り:2021/04/03(土) 10:34:39.99 ID:T9os5F3c.net
結論出たね

628 :名無しの笛の踊り:2021/04/03(土) 12:19:39.97 ID:kFjucbZV.net
ミネオチャンが排他的なのは自分が傷つきたくない臆病者だからなんだけどね

629 :名無しの笛の踊り:2021/04/03(土) 12:27:32.71 ID:kFjucbZV.net
実生活ではうまく人付き合いができているのだろうか
改めてフラットな気持ちでモーツァルトを感じてほしいものだ

630 :名無しの笛の踊り:2021/04/03(土) 21:12:20.37 ID:VNAGfUjs.net
春なのにチャイコフスキーに手が伸びる

631 :名無しの笛の踊り:2021/04/04(日) 10:21:21.13 ID:d3FjZR7u.net
今日も、
名誉挽回なのか
汚名返上なのか
居たたまれ無さとかで
うろうろするよ
うろうろする事で
潜在意識により深く刷り込まれるので
俺は歓迎だ〜〜よ!


632 :名無しの笛の踊り:2021/04/04(日) 10:49:25.93 ID:XaQ+liM9.net
>>630
コバケン 日フィルで
全曲やるから行ってみたら?
チケット売れ残っているみたい

633 :名無しの笛の踊り:2021/04/04(日) 15:04:25.22 ID:mAcmGYs1.net
ここで好きなだけ汚名挽回と名誉返上やっとくれw

634 :名無しの笛の踊り:2021/04/04(日) 20:28:24.57 ID:6s58JoHf.net
協奏曲っていいよな

635 :名無しの笛の踊り:2021/04/04(日) 20:40:01.79 ID:d3FjZR7u.net
たとえば
米酢の音楽を否定してた奴が
改心し米酢を聴くなんてあり得ない訳だ

けっきょく、
お前らは無自覚だが、無趣味で権威に寄って来てるだけで
米酢、槇原敬之、ミスチル、
とか聴く奴以下なんだよな
阿呆で厚顔無恥なんだよな。
まぁ、多少は自覚してて
居たたまれ無さで
ここをうろうろしてるんだろけどな
笑笑笑

636 :名無しの笛の踊り:2021/04/04(日) 20:42:23.05 ID:6s58JoHf.net
答えはすべてモーツァルトにあるんだな

637 :名無しの笛の踊り:2021/04/05(月) 05:23:45.14 ID:SPq61YPX.net
>>636
一概に言えません。
もう少し楽器でも経験した方がいいよ

638 :名無しの笛の踊り:2021/04/05(月) 06:19:08.04 ID:KincbqJO.net
>>638

> >>636
> 一概に言えません。
> もう少し楽器でも経験した方がいいよ


今日もこいつが
居たたまれ無さでうろうろするぞ
まさに権威に寄って来た無趣味
米酢、槇原敬之、ミスチルとか聴く奴以下の奴。

639 :名無しの笛の踊り:2021/04/05(月) 08:37:56.74 ID:pcxSj7d5.net
はいはい お薬のんどいてね

640 :名無しの笛の踊り:2021/04/05(月) 12:07:50.37 ID:ubbbCZLk.net
結論出たね

641 :名無しの笛の踊り:2021/04/05(月) 20:21:36.01 ID:X799X9Mk.net
バッハのミサ曲に挑戦だ

642 :名無しの笛の踊り:2021/04/05(月) 21:46:22.88 ID:X799X9Mk.net
CLASSIC MUSEUMが更新されてた よく参考にしてたな ちょっとうれしい

643 :名無しの笛の踊り:2021/04/05(月) 22:26:29.13 ID:X799X9Mk.net
初めて全部聴いたけど今はまだ良さがわからない

644 :名無しの笛の踊り:2021/04/06(火) 06:17:00.70 ID:ReaMAGxR.net
今日も最高の音楽が判らない憤りを攻撃に変える醜態を想起フラッシュバックして
その居たたまれ無さ、
名誉挽回、汚名返上で
ここをうろうろするぜ!
笑笑笑

645 :名無しの笛の踊り:2021/04/06(火) 08:48:00.61 ID:goMGcBEj.net
がんばれ

646 :名無しの笛の踊り:2021/04/07(水) 07:39:34.26 ID:ISKzHCvR.net
今日も
最高の音楽判ら無い憤り屈辱が想起フラッシュバックして来て
音楽楽しめ無いので
居たたまれ無さで
ここをうろうろするよ
笑笑笑

647 :名無しの笛の踊り:2021/04/07(水) 07:53:22.25 ID:a1K13osX.net
>>646
あ、こいつ自分のこと言ってたのね。
「俺はうろうろするよ」ってことか

648 :名無しの笛の踊り:2021/04/07(水) 21:03:37.12 ID:8vFpK4bd.net
ガーシュインってクラシック音楽なのだろうか 今聴いているけど

649 :名無しの笛の踊り:2021/04/08(木) 08:27:35.85 ID:zUAMhv8u.net
ここにうろつきに来てるってことは
今日も最高の音楽が判ら無かった憤り屈辱がフラッシュバックして来たからなんだろね!
笑笑笑

650 :名無しの笛の踊り:2021/04/08(木) 18:06:48.98 ID:LnrmXJbR.net
あなたが可哀想なのでそれでいいです

651 :名無しの笛の踊り:2021/04/08(木) 18:07:44.80 ID:ZbasQreB.net
結論出たね

652 :名無しの笛の踊り:2021/04/08(木) 20:43:11.15 ID:HvTo1ysV.net
クラリネット五重奏曲に癒されとります

653 :名無しの笛の踊り:2021/04/09(金) 19:47:20.20 ID:v6/S3Qk3.net
今日も
最高の音楽判ら無かった屈辱、悔しさの
不名誉のフラッシュバックで居たたまれ無く
名誉挽回、汚名返上で
ここをうろうろしたね
明日も、さいなまれる絶望の人生は続くね
笑笑笑

654 :名無しの笛の踊り:2021/04/09(金) 19:52:05.98 ID:c/ySG14N.net
よく見ると思ったら、そういった理由があったのですね
かわいそうに

655 :名無しの笛の踊り:2021/04/12(月) 07:00:40.18 ID:6fHOVmMm.net
やっぱ、モーツアルト最高!

656 :名無しの笛の踊り:2021/04/12(月) 08:27:25.16 ID:r7xziJPr.net
>>655
同じモーツァルトでも、
内田光子が最高とかあると思うんだけど、
あんたが行っているのは、乗り物に例えたら自動車最高っていっている部類でok?
それともトヨタ最高といったようなレベル?

657 :名無しの笛の踊り:2021/04/12(月) 13:03:52.26 ID:84xLP9ba.net
今日も最高の音楽判ら無かった屈辱が想起フラッシュバックして
居たたまれ無さで
不名誉をはぐらかす名誉挽回、
汚名返上とかで
居たたまれ無くて
ここをうろうろ
してるよ

658 :名無しの笛の踊り:2021/04/12(月) 21:27:18.63 ID:xzqWvNor.net
ピアノソナタ第17番いいね

659 :名無しの笛の踊り:2021/04/12(月) 22:13:59.71 ID:xzqWvNor.net
寝る前のモーツァルトは欠かせません

660 :名無しの笛の踊り:2021/04/12(月) 22:25:25.04 ID:r7xziJPr.net
今夜は20番と21番のピアノコンチェルト
ピアノは、ラローチャ
イギリス室内管弦楽団。
このオケは内田光子の時もそうだがうまい。
これこそ、最高 といいたくなるね。
バレンボイムがベルリンフィルとやったのは
ダメダメだけど ww

661 :名無しの笛の踊り:2021/04/13(火) 00:54:10.42 ID:SYFmSVj+.net
普段クラシック音楽などを聞かない人に、クラシック音楽と言われて、まっ先に思い付く曲→→→10人中9人は
「ベートーヴェン交響曲5番1楽章」
をあげるだろう。

それほどこの曲には力があるし、きっとその判断は正しい。

662 :名無しの笛の踊り:2021/04/13(火) 02:19:31.01 ID:A6y828uP.net
少しピアノやって思うのは、モツのピアノ曲って意外と難しいのよね;

663 :名無しの笛の踊り:2021/04/13(火) 10:02:27.76 ID:KDRtcqjU.net
>>658

> 今日も最高の音楽判ら無かった屈辱が想起フラッシュバックして
> 居たたまれ無さで
> 不名誉をはぐらかす名誉挽回、
> 汚名返上とかで
> 居たたまれ無くて
> ここをうろうろ
> してるよ

お前らみたいな安物の脳の阿呆が多いんやで
サリエリも聴衆は阿呆だから最高の音楽は判らん言うとっだろ
まぁこれからも
お前は音楽モドキ聴く都度
屈辱が想起フラッシュバックする
くだらん人生は続く

664 :名無しの笛の踊り:2021/04/13(火) 16:30:27.26 ID:d93orHN1.net
自業自得とはいえ 希望を持って お大事になさってください

665 :名無しの笛の踊り:2021/04/13(火) 17:23:33.95 ID:z5EjVn7j.net
結論でたね

666 :名無しの笛の踊り:2021/04/13(火) 21:17:47.74 ID:Ipk4eeS3.net
ラローチャの21番はよかった

667 :名無しの笛の踊り:2021/04/13(火) 21:39:27.51 ID:tet7bmBE.net
ピアコンを番号で呼んでる時点でド素人www

668 :名無しの笛の踊り:2021/04/13(火) 21:53:36.95 ID:/b8lFddm.net
>>666

イギリス室内管弦楽団との晩年のは全部いいよ
10番代はラローチャのは19番しかないから
内田光子で揃えた。この2人 やっぱ最高w

669 :名無しの笛の踊り:2021/04/14(水) 07:52:24.05 ID:cFaM8w17.net
今日も本物の音楽が判ら無かった屈辱が想起フラッシュバックされて
ここに来てたようだね!
その不名誉の名誉挽回でもするのか?

670 :名無しの笛の踊り:2021/04/14(水) 07:58:30.25 ID:xpLEX7rn.net
>>669
ラローチャのモーツァルトを聴いてみなさい
きっと病んだその心は癒されよう。

671 :名無しの笛の踊り:2021/04/14(水) 08:24:13.72 ID:cFaM8w17.net
>>670
俺に異を唱えてる立ち位置の時点で
お前は図星なんだよな
サトラレ猿に音楽は判らん

672 :名無しの笛の踊り:2021/04/14(水) 08:24:14.67 ID:cFaM8w17.net
>>670
俺に異を唱えてる立ち位置の時点で
お前は図星なんだよな
サトラレ猿に音楽は判らん

673 :名無しの笛の踊り:2021/04/14(水) 09:20:48.46 ID:oCXIN2DN.net
>>672
異もなにも
お前の存在意義が世間の異物なのだ!

674 :名無しの笛の踊り:2021/04/14(水) 12:11:37.85 ID:mXe93eiD.net
結論出たね

675 :名無しの笛の踊り:2021/04/14(水) 12:31:50.26 ID:yXAvqTwJ.net
自分が傷つく前にまず相手を拒絶するのは弱者の証拠です

676 :名無しの笛の踊り:2021/04/14(水) 16:26:01.12 ID:mXe93eiD.net
ID:cFaM8w17 のことをそないに悪うゆうたらあかん

677 :名無しの笛の踊り:2021/04/14(水) 22:10:12.01 ID:2il4YaH4.net
ミネオ連日のサンドバッグ状態www

678 :名無しの笛の踊り:2021/04/14(水) 23:51:27.96 ID:iM4RP/kC.net
池乃ミネオには明日もがんばってみんなを楽しませていただきたい

679 :名無しの笛の踊り:2021/04/15(木) 07:18:34.61 ID:jpOtwzAq.net
今日も
最高の音楽が最高と判ら無かった屈辱が想起フラッシュバックして来て
その不名誉の名誉挽回やら
居たたまれ無さで
ここをうろうろして来るよね
音楽楽しめ亡くなったもんね!

680 :名無しの笛の踊り:2021/04/15(木) 10:24:36.93 ID:E8gGnVPZ.net
>>679
最高の音楽を知らない僻みらしい

681 :名無しの笛の踊り:2021/04/15(木) 14:49:39.71 ID:NWJfWq2l.net
いままで同調者がいないことの意味を知れ

682 :名無しの笛の踊り:2021/04/15(木) 16:00:46.16 ID:GEHaFmTE.net
そんなこと言ったらオイコラミネオがかわいそうじゃないか
俺は微塵にも同調しないけど殴って楽しませてもらっているよ

683 :名無しの笛の踊り:2021/04/15(木) 16:12:17.10 ID:jpOtwzAq.net
激おこやんけ〜笑笑笑

684 :名無しの笛の踊り:2021/04/15(木) 17:01:37.57 ID:GEHaFmTE.net
ほらな
これぞ池乃ミネオ芸の真骨頂(笑)

685 :名無しの笛の踊り:2021/04/15(木) 21:06:04.93 ID:nX44sUXR.net
ホルンはタックウェルがいい

686 :名無しの笛の踊り:2021/04/16(金) 07:18:11.06 ID:VUmgeFxh.net
今日もここでうろうろして
最高の音楽が最高と判らない屈辱を
想い出して
潜在意識意識に発動させまくってね!
笑笑笑

687 :名無しの笛の踊り:2021/04/16(金) 07:49:47.59 ID:v4tY/Ncy.net
潜在意識意識

688 :名無しの笛の踊り:2021/04/16(金) 08:18:35.51 ID:v4tY/Ncy.net
ミネオのような自閉症スペクトラム障害ってどうやって病院に行かせるのだろうか
モーツァルト効果では治りそうにないし救ってあげたい気もする

689 :名無しの笛の踊り:2021/04/16(金) 08:38:35.42 ID:/1xUiC09.net
ここで悪態晒して
反応を確認しているんだね。
つまり、自分という存在をそれでしか
確認することができない可哀な奴。
もはや、そいつにとってモーツァルトは
人を攻撃する材料に過ぎない

690 :名無しの笛の踊り:2021/04/16(金) 11:18:19.17 ID:VUmgeFxh.net
>>689
屈辱、フラッシュバック
これで想起フラッシュバックされる
権威に寄って来ても
こう成るんだよな
米酢、槇原敬之、ミスチル聴く奴以下に
どの道成るのだ、
笑笑笑

691 :名無しの笛の踊り:2021/04/16(金) 14:20:24.47 ID:v4tY/Ncy.net
ミネオよ
心を許せる家族や友人はいるのかい
大切な人間関係を粗末にしちゃいかんよ
猜疑心は虚しい

692 :名無しの笛の踊り:2021/04/16(金) 14:59:06.31 ID:H9QmVLVv.net
>>690
池乃ミネオの体をはったフラッシュバック芸は今日も絶好調ですねえ
そこまでして笑いをとりたいという原動力はなんなのか
それともみんなからバカにされていることが日々フラッシュバックして発作として書き込んでいるのか
しかしまあ、ミネオの故郷の病診舞を芸としてリアルに見れるのはもはやこのスレだけになってしまいましたねえ

693 :名無しの笛の踊り:2021/04/16(金) 17:50:48.38 ID:v4tY/Ncy.net
いまさら間違いに気付かないほうが幸せな気はするが
マウントを取り続ける気になることで自我を守っているのだろう
お隣の国のように

694 :名無しの笛の踊り:2021/04/16(金) 20:31:36.74 ID:m/kFaZ3n.net
いきなりモーツァルト

695 :名無しの笛の踊り:2021/04/16(金) 23:10:32.21 ID:XtUuK3/C.net
https://www.hmv.co.jp/news/article/2103121014/

696 :名無しの笛の踊り:2021/04/16(金) 23:54:28.48 ID:H9QmVLVv.net
オイコラミネオが本物だと絶賛するピアニストだな
ミネオの同胞なんだろうな

697 :名無しの笛の踊り:2021/04/17(土) 04:29:19.67 ID:4n89BB6G.net
好きな子に意地悪したくなる心理と一緒だなw

698 :名無しの笛の踊り:2021/04/17(土) 08:39:44.35 ID:m2XDWMVF.net
はい!
今日も
あんときの屈辱が
想起フラッシュバックして来て
不名誉の名誉挽回やら
なんやらかんやら
書き込みに
ここのスレッド来ますよ!
どんどん潜在意識に自分の立ち位置を刷り込んでくださいね!

699 :名無しの笛の踊り:2021/04/17(土) 08:51:36.92 ID:jOJSdi/f.net
何を言ってもお前はただただ狂ってるんだよ。
何しろ背を背けて、って平気で言うし。
生まれてきたこと自体を後悔している本当のお前の声が透けて見えて、ここのみんな、ツラい思いをしているよ。運命だから仕方がないとはいえ、くじけずに頑張れよ。

700 :名無しの笛の踊り:2021/04/17(土) 11:54:48.15 ID:jKk/eDAi.net
結論出たね

701 :名無しの笛の踊り:2021/04/17(土) 19:53:48.97 ID:h0Lr0GQh.net
雨音はモーツァルトの調べ

702 :名無しの笛の踊り:2021/04/17(土) 20:38:06.80 ID:bvJg6L71.net
ピンクのモーツアルト

703 :名無しの笛の踊り:2021/04/17(土) 20:50:45.21 ID:IXM/wa46.net
長岡京室内アンサンブルのアイネ・クライネははつらつとしてていいな

704 :名無しの笛の踊り:2021/04/18(日) 20:04:58.64 ID:0jjnIGoL.net
音楽に何を求めるかによって凄いと感じることの差異が生じる
せめて音楽はそれを認められる器の人間でいたい
そして今宵もやっぱモーツァルトは最高だね

705 :名無しの笛の踊り:2021/04/18(日) 20:18:08.21 ID:NWLoZb0u.net
>>704
せめて何が最高かを言える器の人間でありたいね。ピアノコンチェルト16番 第2楽章
内田光子のピアノ テイト指揮イギリス室内管弦楽団  最高だね

706 :名無しの笛の踊り:2021/04/18(日) 20:47:34.62 ID:0jjnIGoL.net
フィリップスの音はしっとりしててやさしいね

707 :名無しの笛の踊り:2021/04/19(月) 12:45:14.34 ID:2QrvphKg.net
だよね。
モーツァルトはこのウィーン時代のコンチェルトのほうが、後期より好きなんだ。
アンダンテとかはベートーヴェンに近い

708 :名無しの笛の踊り:2021/04/19(月) 12:49:27.73 ID:o8Eq1PxP.net
ギザギザハートの、、、モーツァルト♪

709 :名無しの笛の踊り:2021/04/19(月) 20:45:10.29 ID:kYRz6LpD.net
バレンボイムもいいね

710 :名無しの笛の踊り:2021/04/19(月) 22:48:41.42 ID:Q/Mv5qp/.net
今夜はピアノコンチェルト15番
このアンダンテも絶品だ。
もちろん 内田光子とイギリス室内管弦楽団

711 :名無しの笛の踊り:2021/04/19(月) 22:53:52.11 ID:0rk24wpq.net
おぅ!

712 :名無しの笛の踊り:2021/04/19(月) 22:54:33.45 ID:pSszFgVm.net
TACETから出てるアウリン四重奏団のモーツァルト弦楽四重奏、五重奏のSACDは録音、演奏とも素晴らしい

713 :名無しの笛の踊り:2021/04/21(水) 16:57:40.51 ID:5pz+02oy.net
なんjから来たンゴよ
よろしくニキー

714 :名無しの笛の踊り:2021/04/21(水) 16:58:45.11 ID:Y2oWDGyl.net
仲間いじめてくれたらしいな

715 :名無しの笛の踊り:2021/04/21(水) 17:02:01.05 ID:3ThXTUSi.net
俺は嫌儲民で半島人で反日の人間だ

716 :名無しの笛の踊り:2021/04/21(水) 17:07:28.38 ID:VHl6VfAk.net
ワイらの仲間を攻撃したってマジなん?

717 :名無しの笛の踊り:2021/04/21(水) 17:07:50.16 ID:oqPCJYhB.net
ンゴンゴニキーw

718 :名無しの笛の踊り:2021/04/21(水) 17:09:30.93 ID:3ThXTUSi.net
おまえらはなんJはアイゴーだ

719 :名無しの笛の踊り:2021/04/21(水) 17:09:51.82 ID:+44S/mz3.net
よろしくニキーwwwwwwwwww

720 :名無しの笛の踊り:2021/04/21(水) 17:12:54.76 ID:QC/CeOON.net
なんJからきますたw

721 :名無しの笛の踊り:2021/04/21(水) 17:15:22.37 ID:sHcaCIhj.net
くこけ?

722 :名無しの笛の踊り:2021/04/21(水) 17:15:37.10 ID:4jJlqq3G.net
よろしくニキーweeseese

723 :名無しの笛の踊り:2021/04/21(水) 17:15:58.78 ID:4jJlqq3G.net
ちぇーい..

724 :名無しの笛の踊り:2021/04/21(水) 17:16:04.60 ID:BNg4eIJ7.net
すまん、シューマンがブラームスに勝ってるとこってある?
22名無しの笛の踊り2019/08/12(月) 06:47:48.48ID:jV2+5ex3
焼売業界への貢献
23名無しの笛の踊り2019/08/12(月) 08:02:31.78ID:3EJAWVI1
皆が真面目に語っている最中
こういう寒いだけの何の知性もセンスもユーモアも感じられないピンボケレスして
自分では上手いこと言った気分になって
一人ニタニタ薄気味悪い笑み浮かべて恥ずかしくならないのかな
実生活でも浮いていることは手に取るように分かる
はっきり言って作業所でパンこねてる知恵遅れより生きてる価値ないから死んだ方が貴男と社会のためだよ



許せねえ
お前ら覚悟しとけよ?

725 :名無しの笛の踊り:2021/04/21(水) 17:16:49.97 ID:3ThXTUSi.net
俺は反日ケンモメンだ

726 :名無しの笛の踊り:2021/04/21(水) 17:20:48.55 ID:K3rF3Yct.net
てめえらウチの若いもんいじめたな?

727 :名無しの笛の踊り:2021/04/21(水) 17:21:08.61 ID:p2Jzxg9A.net
ちゅちょちぇ

728 :名無しの笛の踊り:2021/04/21(水) 17:24:03.43 ID:DyApsAr/.net
おめぇらゼェニチか?

729 :名無しの笛の踊り:2021/04/21(水) 17:30:19.69 ID:4b0p5hGY.net
山川穂高 ここで1発

高らかに アーチ描こうぜ

みんなの願い バットにのせて

飛ばせ遥か彼方まで




やーまかわ やーまかわ

やーまかわ やーまかわ

730 :名無しの笛の踊り:2021/04/21(水) 17:30:22.67 ID:4b0p5hGY.net
山川穂高 ここで1発

高らかに アーチ描こうぜ

みんなの願い バットにのせて

飛ばせ遥か彼方まで




やーまかわ やーまかわ

やーまかわ やーまかわ

731 :名無しの笛の踊り:2021/04/21(水) 17:30:25.40 ID:4b0p5hGY.net
山川穂高 ここで1発

高らかに アーチ描こうぜ

みんなの願い バットにのせて

飛ばせ遥か彼方まで




やーまかわ やーまかわ

やーまかわ やーまかわ

732 :名無しの笛の踊り:2021/04/21(水) 18:18:45.42 ID:T8xHTGRx.net
>>731
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/classical/1597904483

733 :名無しの笛の踊り:2021/04/21(水) 19:20:13.11 ID:XJvs6TQu.net
モントゥーの英雄を聴いております

734 :名無しの笛の踊り:2021/04/21(水) 22:06:48.33 ID:qPaqj5cR.net
あれはいいね
ホントにいい

735 :名無しの笛の踊り:2021/04/22(木) 06:41:12.45 ID:ZbEpj8jH.net
今晩もミネオの好きな清塚の番組見ようっと

736 :名無しの笛の踊り:2021/04/22(木) 21:58:58.37 ID:bmrSftQ8.net
やっぱモーツァルトは別格の作曲家だな

737 :Mrs.i☆RisGlow:2021/04/23(金) 00:39:42.33 ID:B3m1JJE7.net
>やはりベートーヴェンであったか・・・
前頭前野が活動を開始すると頭に流れてくる音楽は。
>一昨日より頭に流れ出した音楽は
【ベートーヴェンピアノソナタ テンペスト1楽章(ハイドシェック宇和島ライブ)】

所有ソフトの大半がモーツァルトである私だが、この歳になり、私の精神状態のバロメーターになる音楽はベートーヴェンなのかもしれぬと思う今日この頃である。
道頓堀を彷徨いていた小林秀雄の頭の中で鳴った音楽はモーツァルト K.550 4楽章冒頭だったが、私は「ハイドシェックの宇和島ライブ/テンペスト1楽章」が確かに鳴った。
引退する気でいた為に萎縮仕掛けた脳が活性化化した、それは何よりの証が【ハイドシェックのテンペスト1楽章】であったことに驚く。
昨日の仕事は30余年間続けた東進ハイスクールでの講義のムードが蘇った。まさに心が復活した証。

伏線はあった。しばらく前に「クナッパーツブッシュのタンホイザー序曲」が鳴り続けていたのだ。この時点ではあくまで伏線。
タンホイザー序曲→テンペスト1楽章と来たか!これが案外私という人間の本質なのかもしれない。
自分の本音に気付くことは案外に難しい。
昨日今日鳴り出したモーツァルトは「バレンボイム& E.C.Oの K.595 2楽章」。

K.550/K.183/K.466/K.482はまだまだ鳴りそうもない。

738 :Mrs.i☆RisGlow:2021/04/23(金) 05:42:16.89 ID:B3m1JJE7.net
>>737
>引退する気でいた為に萎縮仕掛けた脳が活性化した、その何よりの証が【ハイドシェックのテンペスト1楽章】が突然頭の中で鳴ったことに驚いた次第。

若い頃より「音楽はモーツァルトが至高、次いでベートーヴェン→ワーグナー→ブルックナー(その他はあれば楽しめるが無くても困らぬ音楽)」が信条の私であったが、この歳になり、クナッパーツブッシュのタンホイザー序曲が伏線→ハイドシェック宇和島ライブのテンペスト1楽章(次いでメニューイン&フルトヴェングラーのヴァイオリン協奏曲 2楽章)が前頭前野が活性化してきた予兆だと知り驚いている。
昨日はバックハウスの作品110フーガが私の精神状態にぴたりと合い、モーツァルトに手がのびることは無かった。

本心を知ることはどうやら案外に難しい。
と同時に、モーツァルトは私のような凡人には生涯手が届かぬ神の声なのかもしれぬ。

coronavirus も、感染力はイギリス型の2倍、ワクチンの免疫力もスルーする「第三形態」がインドで蔓延、東京でも数例確認とのこと。
これで地球温暖化の所為でシベリアの永久凍土が溶け出すと蔓延する(インフルエンザの数百倍感染力及び強毒性のある)「モリvirus」が蔓延したら人類滅亡の可能性も出てきた。
オリンピックなどで浮かれている時ではない。

739 :名無しの笛の踊り:2021/04/23(金) 08:05:23.80 ID:yuFngU0Z.net
k459
ラローチャは格別なモーツァルト弾きだな

740 :名無しの笛の踊り:2021/04/23(金) 08:29:20.13 ID:kiJFtRxN.net
>>738
頭のいかれたお前にはウイルスも近づかない。人類の滅亡を見届けてくれ。そして文字通り完璧な孤独を味わうが良い。

741 :名無しの笛の踊り:2021/04/23(金) 13:09:06.15 ID:fU7yQMMC.net
まあそう言わずに
ミネオの鸚鵡返しよりは読む価値があるよ

742 :名無しの笛の踊り:2021/04/23(金) 16:55:07.92 ID:DGMhy2p2.net
隔離病棟にまた新しい患者がはいってきたのか
今回も原因はミネトとおなじモーツァルトか?

743 :名無しの笛の踊り:2021/04/23(金) 19:19:51.56 ID:devNRL6I.net
>>741
こいつのこと知っていて読むのか?ギャハハ。
変わった人だね。

744 :名無しの笛の踊り:2021/04/23(金) 22:21:24.01 ID:yTr/sQYr.net
>>737-738
コーホーをなぞってるだけ
つまらん

745 :名無しの笛の踊り:2021/04/24(土) 12:41:49.56 ID:hcjHXWJp.net
>>742
堂々とコテハンつけて登場しているこの人物が新しい患者な訳ないだろ。
超有名人なのに。
原因は音楽には関係ない。人格に基礎的疾患がある。
その点、ミネオは幼稚なだけなので違う。

746 :Mrs.i☆RisGlow:2021/04/24(土) 13:04:36.40 ID:XNL9OZav.net
>>738
>・同じアルニコマグネット仕様のデュアルコンセントリックのスピーカーユニット(モニターGold/GR)でありながら、どうしてこうも違うのか?

ベートーヴェン弦楽四重奏曲作品131(スメタナSQ旧盤)で両者を比較試聴する。

違いは二つ。
1. 空間再現性→音離れの良さは【LE】も不満は無いが、「LSU/HF/3LZG/8U」のほうが空間再現性に優れ、音像が等身大に出現する。
2. 弦音が「LSU/HF/3LZG/8U」のほうが生々しい。所謂「擦った音(おと)感」に優れているのだ。まさにスピーカーシステム自体が楽器なのだ。

まあ、片や50年間鳴らしてきたスピーカーシステム、片や500時間程しか鳴らしてないスピーカーシステム。比べるほうがおかしい。

とはいえ
1.【弦音】と
2.【空間再現性】→これは低域が深く軽いか?否か?に拠るところが大きい。
→モニターGold Autograph の低域は実に深く軽かった(これがピアノではモニターRedに敵わなかった原因)→コントラバスがザ・ザ・ザと床を這ってきた。
・「LSU/HF/3LZG/8U」は其処まではゆかないが、低域の引き締まりは密閉型ゆえ締まりがありピアノではAutographに優る。
現在、ハイドシェック宇和島ライブのテンペストを聞いている。実に素晴らしい。
アンプは「WE300B刻印」(この音も知らずにCary CAD300SEI を貶す阿呆がいる)。
「マランツ#7+マッキントッシュMC240」は、小編成のオーケストラ曲のみ使用している)
の(1)(2)はさておき、ピアノソナタに関しては、【LE】は「LSUHF3LZG8U」に到底敵わないだろうことは既に確信している。

さあ次は・・・
グリモーのベートーヴェンピアノ協奏曲5番→ピアノソナタ作品110。

747 :名無しの笛の踊り:2021/04/24(土) 13:31:03.22 ID:hcjHXWJp.net
「日記スレにこもる」と言っていたのにやっぱり人格的に障害があるのでどこかに書き散らかしていないと落ち着かないようだな。
今日はトレーニングジムには何時に出かけるんだ?
あんたの友達の顔によく似ている娘は元気か?

748 :Mrs.i☆RisGlow:2021/04/24(土) 13:40:54.69 ID:XNL9OZav.net
>>746
昨年度は高3生のみ担当していたので、3月4月は週2回の出講で済んでいる。つまり今日土曜日は休み。

・タンホイザー序曲が伏線になり、いきなり頭の中で【ハイドシェック宇和島ライブのテンペスト1楽章】が鳴った。
私の前頭前野が覚醒しだした証左だと確信した。
・その後→「小林愛美の熱情」→「グリモーのピアノ協奏曲5番→グリモーのピアノソナタ28番」→「メニューイン&フルトヴェングラーのヴァイオリン協奏曲 2楽章」と来て
・数日前に免許更新の為に某警察署で並んでいたら、いきなり【バックハウスの作品110 フーガ】が鳴った。
間違いない。前頭前野の完全覚醒一歩手前だ。
帰宅し次いで聞いたのは「スメタナSQ旧盤の弦楽四重奏曲作品131」。

私の場合、【朝比奈&大フィルのベートーヴェン交響曲3番(実況録音盤VDC-5528)】
が鳴れば前頭前野の完全覚醒となる。

此処を経なければ
【モーツァルトK.595 2楽章(限るバレンボイムE.C.O.盤)】には近づけない。
言わば「バレンボイムE.C.O.盤のK.595 2楽章」は私にとってのモーツァルトへの入口なのだ。
仕事に出向く際、帰宅する際、意図せずに「モーツァルトK.595 2楽章」を口ずさんでいれば、私の精神状態は完璧だとなる。
昨日今日あたりからこの域に近づいている。
東京は緊急事態宣言か・・・
美丘(10年程前の吉高由里子&林遣都主演の「美丘(君がいた日々)3話感動的なラストシーンのロケ地)公園は都立公園だから、明日から駐車場は閉鎖か。
車で30分程だから自転車で行けないこともない。ならトレーニングがてら自転車で行くか?
一週800mの公園を10周+あのロケ地のピンポイントベンチ(YouTubeで見れる)でストレッチ+腹筋1000回していたが、10周のランニング代わりになるし。
よし、決めた!

749 :Mrs.i☆RisGlow:2021/04/24(土) 13:45:08.26 ID:XNL9OZav.net
>>747
ジムは万防→緊急事態宣言の為に閉鎖。
「↑の美丘公園」で上記のトレーニングをしている。ベンチにて腕立て伏せも可能だし自重で十分。

750 :Mrs.i☆RisGlow:2021/04/24(土) 13:51:30.80 ID:XNL9OZav.net
>>747
新たな「日記スレッド」に書いてますよ、日記。
日記は「思考情緒の言語による視覚化」

これが実に清清しいのだ。

751 :名無しの笛の踊り:2021/04/24(土) 16:26:02.76 ID:uVQgIj1W.net
出たー。キヨキヨしい。

752 :名無しの笛の踊り:2021/04/24(土) 17:24:03.51 ID:UTyEQVcB.net
新入り患者はこれを実践しているのか
そのうち始まるミネオの嫉妬に期待だな

うつ病の治療には日記が効果的だと思う3つの理由
https://mumin27.net

753 :Mrs.i☆RisGlow:2021/04/24(土) 18:24:44.00 ID:XNL9OZav.net
>>750
昨年度は高3生のみ担当していたため、今年の2月は授業ゼロ、3月4月は週2回。
時間があるので、前々から興味を持っていた事の1つである
・【対消滅ガンマ線511キロ電子ボルト】
について調べてみている。

ビッグバン時に発生したとされる「物質と反物質の対消滅」が「Lightning Superbolts」の中でも生じていることを突き止めた論文が日本人の手により「Nature」に載り、その年の物理学論文中のBest10の1つになっている。

面白いのは、此処でも、あの最も有名な方程式の1つである【E=mc二乗】が登場することだ。

こういう研究は夢があって良い。
少なくとも「coronavirus対策vaccine研究」等より100倍楽しい。

754 :Mrs.i☆RisGlow:2021/04/24(土) 18:43:58.97 ID:XNL9OZav.net
>>753
Supervolts と言えば、あの美しい宇宙に向かう【Sprite(妖精)】【エルブス】【ブルージェット】などワクワクする。

755 :Mrs.i☆RisGlow:2021/04/24(土) 18:46:35.15 ID:XNL9OZav.net
>>754
このあたりまで脳が活性化して初めてモーツァルトの音楽が鳴り出す。

756 :名無しの笛の踊り:2021/04/24(土) 21:29:07.49 ID:AEja973v.net
なにか漠然としたモヤモヤに困ったときはモーツァルトを聴くのさ

757 :Mrs.i☆RisGlow:2021/04/24(土) 21:39:08.83 ID:XNL9OZav.net
>>756
「それは貴方の課題であって私の課題ではない(基本生徒との接し方も同じ)」
が・・・

>漠然としたもやもや
これを「言葉にし視覚化すること」により客観視が可能になる」。
私はその為に日記を日々書いている。

私は携帯は90%寝そべって見、書き込みしているので、紙に書くよりこちらに書き込むほうが楽なのだ。深夜でも書けるという利便性は断然優る。

758 :Mrs.i☆RisGlow:2021/04/24(土) 22:14:49.18 ID:XNL9OZav.net
>>757
残り10%は「仕事に関する電話、或いは病院や役所に用件を伝える電話」、つまり人と話す時は座っているか立っている。寝そべって人と話した経験は一度もない。

759 :名無しの笛の踊り:2021/04/24(土) 22:19:38.99 ID:AEja973v.net
パントマイムのための音楽って完成してたらよかった

760 :Mrs.i☆RisGlow:2021/04/25(日) 10:10:57.17 ID:1EXEul2q.net
二百六十二文字の中で、私の信条はこの一文に尽きる。

・照見五蘊皆空

これを想いながら、「ヒラリー・ハーンのバッハ 無伴奏ヴァイオリンパルティータ2番」を聞いている。

「心が無になる」音楽。

モーツァルトなら、「K.136 2楽章」「K.622 2楽章」だろう。

761 :Mrs.i☆RisGlow:2021/04/25(日) 10:38:32.93 ID:1EXEul2q.net
>>760
此処から一気に
【モーツァルト K.581 2楽章(限るシフリン盤DE-3020)】
に飛んだ。
最初に降臨してきたモーツァルトは「K.581 2楽章」だったか!

私は「K.581 3楽章の弦のみにて奏される第1トリオ」をこよなく愛している。

K.581 は、録音ソフトではなく「ウィーンフィルハーモニーのメンバーによる生演奏」で聞いたのが最初という極めて稀な曲なのだ。
その時聞いた「K.581 3楽章第1トリオ」の美しさに目が眩む思いをした。

会場は「↑に書いた美丘公園」近くにあるホール」。

762 :Mrs.i☆RisGlow:2021/04/26(月) 07:53:47.22 ID:aMLQGp+I.net
昨年度は高3生のみの担当だったため「2月は全休」というこの個別指導塾にお世話になり、30余年間勤めた東進ハイスクール講師だった頃(2月3月は休み→実質年間実働10ヶ月→それでもコマ給30,000円なので年収2400万円になる→現在の個別指導塾のコマ給は1/10笑)以来10年ぶりに早寝早起きになる。やはり早寝早起きは良い。

しかし新型coronavirus禍には困ったものだ。
私は多くの店が休業しようが、昨年五月にテレワークになろうが(実に味気ない授業になり、教室長も数学の授業をするためウンザリしたらしく五月の一ヶ月で取りやめになった)一向に困らないが、トレーニングセンター「万防→緊急事態宣言のため閉鎖」には大迷惑させられている。
1. トレーニングしていると脳も肉体の一部であることを実感する。トレーニング中に肉体(含む脳)に血液が大量に循環し、前頭前野が活性化する。
→赤本による入試問題研究+テキスト準備→各生徒のカリキュラム編成
→授業というコミュニケーションで脳は更に活性化する。
2. 休日はトレーニング(肉体への刺激)
→音楽鑑賞(授業がコミュニケーションによる脳の活性化だとすれば、モーツァルト&ベートーヴェンを聞く行為は情緒の活性化)
・(1)が中途半端になると(2)も中途半端になる。自然、脳の活性化も起こらず「肉体も脳も」ちんたら生活となる。
結果(3)に到らず音楽を聞く機会が減る→最終結果として前頭前野がやられる。
事実やられた。

・「これはまずい」と「美丘公園」へ車で向かい(車で30分程)、このお気に入りの公園で2時間程トレーニングするようになる。都立公園だから、緊急事態宣言で、トレーニングセンターに次いで駐車場閉鎖となり、昨日よりトレーニング方法を変えることにした。
1.美丘公園には自転車通いに変更し美丘公園でのランニング(公園内10周ランニング)を自転車往復で代替する。
2. 自宅から「美丘公園10周(7km)の距離+αの距離(10km)」ランニング(細君同伴ならウォーキング)をし
3. 近場の公園のベンチにて、ストレッチ+腹筋1000回+腕立て伏せ50回×4セット+懸垂20回×4セット
を実施と決めた。

4月は週2回の出講(水曜日/金曜日)の為、今日も(2)(3)のいずれか実施予定だが、今日は北風が案外に冷たく強いため体調管理には注意が必要だ。

763 :Mrs.i☆RisGlow:2021/04/26(月) 14:28:55.18 ID:aMLQGp+I.net
自分の事だけを考えて生きればよい。
「自分が自分の為に自分の人生を生きていない」のであれば、いったい誰が自分の為に生きてくれるのか?
「承認されないかもしれないというコスト」を払わない限り「自分の生き方を貫く」事は出来ない。つまり「自由にはなれない」。

0601 Mrs.i☆RisGlow (スップ Sd9f-HSoA [49.97.102.189]) 2021/04/26 12:14:05
>>605
【問題提起】
次の3機種での私の判断。
ターンベリーGR【LE】>>ケンジントンGR>>>>>ターンベリーGR

実際に試聴室で聞き、皆がその意見をレスしあう。貴方からどうぞ。
ID:klvADKL4d(6/7)

0602 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5d-idGG [115.125.191.252]) 2021/04/26 12:38:46
ʅ(◞‿◟)ʃヤレヤレ
オートグラフをTAOCのベースに固定してイキっちゃうクソ耳のくせして
どうしてマウントが取れると思うのか?
答え:脳みその代わりに噴石詰まったスイカ頭だからwww

ID:hJdEchL60(3/3)
0603 Mrs.i☆RisGlow (スップ Sd9f-HSoA [49.97.102.189]) 2021/04/26 13:32:40
>>607
貴方のレスは「感情に支配されて」ます。
人は皆、何らかの目的に沿って生きているが、しばしば、目的の為に感情を利用する。
・感情は目的を達成するための手段である。

貴方は、【ただの不平不満家】であって、そのために話題を「601」からそらし、「私を煽る一種の怒りの感情」を道具に、【私を貶す(その動機である劣等感、妬み、自分の人生への後悔)という目的】を遂げようとする子供じみた行為である。
ピュア板にはこの手の阿呆(ID:hJdEchL)
が数多いる。

764 :Mrs.i☆RisGlow:2021/04/26(月) 17:17:40.04 ID:aMLQGp+I.net
>>763
この種の不平不満家はいたる所に蔓延している。
勉強しない子供に親が使用する【呪いの言葉】もこの類いである。

勉強するのは「子供の課題」である。
親は子供に「あなたの為に言っているのよ」という呪い言葉を使用し、他者の課題に土足で踏み込む。其処に衝突が起こる。
私達は「これは誰の課題か?という視点」から課題を分離する必要がある。

親は「あなたの為」という呪いの言葉を口にするが、しかしそれは「自分の目的、世間体、支配欲」(感情)を満たす為に使用しているのだ。
其処にある【嘘や欺瞞】を察知するから子供は反発する。

私は自分の子供にも生徒にも、この「呪いの言葉」を使用したことは一度もない。

765 :名無しの笛の踊り:2021/04/26(月) 19:57:32.88 ID:MVxCGQxg.net
ヘッドホンが蒸れる季節が来ちゃったな

766 :名無しの笛の踊り:2021/04/26(月) 20:28:09.57 ID:MVxCGQxg.net
ショパンでも聴こうかな

767 :名無しの笛の踊り:2021/04/27(火) 07:59:36.35 ID:2JMhIlL+.net
>>764
今の時代
あなたの為よ、なんて言う人は
まずいないんじゃね?

768 :Mrs.i☆RisGlow:2021/04/27(火) 15:25:47.73 ID:7eNZ7xyB.net
朝8時30分に「美丘公園(午前9時に駐車場は開く)」に車で行く。案の定、緊急事態宣言で駐車場閉鎖。仕方ないので隣の市営スポーツセンター駐車場に車を止める。
いつものベンチでストレッチ&腹筋1000回、腕立て伏せ500回実施。
いつも20歳位の美形で細身の女性が1周700mの公園内周(外周は1周1000m強)をランニングしていた。6周目に入ったのでおそらく10周しているのだろう。毎日午前9時10〜15分頃から目にする。無論話しかけたりはしない。

今日は丘登り(ふくらはぎと大殿筋は登らねば効果は無い)がしたくなり、その後車で30分程の所にある登山口のある公園に出向く。此処も案の定駐車場は閉鎖。
そこで東京電力の山の中にある巨大な変電所周辺に車を止め、ハイキング開始。

見晴らしの良い場所に出ると、15〜6年前に踏破した「御岳山→大岳山→富士見平→つづら岩→鶴脚山→馬頭刈山」の
【手前に馬頭刈山→大岳山】までが近くに展望出来る!
今日は「一年で数回しか無い気温20度湿度30%南微風」という実に爽やかな日である。透明度も良い。
そして先ほど帰宅。

帰宅時、頭の中に流れた音楽は
「モーツァルトK.491 2楽章」
現在この曲の私のベスト盤である「清水和音SACD盤」をリピートをかけて聞いている。

ワーグナーのタンホイザー序曲→ベートーヴェンのテンペスト1楽章→熱情1楽章→作品110フーガ→弦楽四重奏曲作品131
と来て・・・
初モーツァルトは【K.491 2楽章】だったか!

769 :Mrs.i☆RisGlow:2021/04/27(火) 15:41:12.14 ID:7eNZ7xyB.net
>>767
少なくとも私の生徒達の中にはおりません。
毎回授業終了後に書く「個別指導塾報告書」に、親向けに【課題の分離】の噺場合書いておりますので、その後は親もその「呪いの言葉」は口にしなくなります。
娘達が思春期になり、勉強の話になった時、私は
「それは君の課題であってお父さんの課題ではない」
と一言。
続けて「金は出すが口は出さない」と付け加えて終了。

770 :Mrs.i☆RisGlow:2021/04/27(火) 15:42:46.73 ID:7eNZ7xyB.net
>>769
親向けに【課題の分離】の噺場合書いておりますので(×)
親向けに【課題の分離】の話は書いておりますので(○)

771 :名無しの笛の踊り:2021/04/27(火) 20:57:19.65 ID:JXWF5VoX.net
弦楽セレナードは圧が凄い

772 :名無しの笛の踊り:2021/04/27(火) 21:53:34.58 ID:JXWF5VoX.net
やっぱモーツァルトにかなうものなし

773 :Mrs.i☆RisGlow:2021/04/28(水) 05:00:04.29 ID:xHTbiG5B.net
万防→緊急事態宣言となり、2月の一ヶ月間同様すっかり早寝早起きになる。ランニングや丘登りをしている所為か朝5時代(台?)起床(今日のように朝4時代起床の場合もある)〜午後11時代(台?)就寝。

昨年度は火曜日/水曜日/金曜日/土曜日(4回の出講であったが、昨年度が高3生のみの担当であった為、(引退し損ない)今年度は新入生待ちで現在、高3高2高1生(計5名全員女子)に現在水曜日/金曜日の週2回の出講で済んでいる(無論今後も新入生は増えるだろうから夏期講習会は週3〜4回になるだろう)。
高1生を担当したという事は2013年度までは辞められない事を意味する。まあ「必要とされている間が華」、ストレッチ&腹筋+下半身強化は欠かすまい。

昨日一ヶ月間ぶりに頭の中で鳴ったモーツァルトは意外にも「K.491 2楽章(1楽章のベスト盤は清水和音SACD盤(1楽章カデンツァの素晴らしさはこれ以上の演奏を私は知らない)だった。
帰宅し何回か聞いているうちに遂に「K.466 1〜2楽章に手が延びた。
K.466は「モーツァルトのピアノ協奏曲20番スレッド」に何度も書いたが・・・
・ピアノパートの1/3楽章のベストはハイドシェック(&ヴァンデルノート盤)→3楽章カデンツァの入り方はまさに天才そのもの。1楽章カデンツァも素晴らしい。
・1楽章のオーケストラパートのベストはAMADEUSサウンドトラックSACD盤
・2楽章のベストはオーケストラパートと共に「菊池洋子SACD盤」
これで「朝比奈&大フィルの実況録画盤エロイカ」に手が延びれば前頭前野完全復活となる。

774 :名無しの笛の踊り:2021/04/28(水) 08:20:40.43 ID:LELwO2bV.net
荒らさないでください

775 :Mrs.i☆RisGlow:2021/04/28(水) 13:30:56.41 ID:xHTbiG5B.net
>>773
0030 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/28 09:37:07
「美丘公園」に、初めて、自転車で来てみた。午前8時に家を出てこの時間である。途中かなり大きなアップダウンがあるゆえ往復なら、美丘公園内周10周(7000m)に匹敵するロードワークになる。

これから(1)ストレッチ→(2)腹筋1000回(五種類を200回×5)→(3)腕立て伏せ500回(両掌を重ねれば上腕三頭筋に、肩幅より開けば大胸筋に効く100回×5セット)→(4)ベンチの板下を逆手で指に引っかけ背筋を伸ばししゃがんだ態勢で200回引く×セット→広背筋に効く。
(3)(4)を交互に行う。
時間にして90分間。

小鳥のさえずる声と風が心地よい。

現在は帰宅し仕事の準備。

776 :Mrs.i☆RisGlow:2021/04/28(水) 13:34:31.31 ID:xHTbiG5B.net
>>774
私は「私のモーツァルトとベートーヴェン体験」を書いてます。
貴方は「貴方のモーツァルトとベートーヴェン体験」を書けばよいのです。

「どちらが凄いか?」
なんて、凡人の我々に解るはずがない。
そうは思いませんか?

777 :名無しの笛の踊り:2021/04/28(水) 22:27:14.58 ID:Gd6xGFf/.net
ブルックナーはいいね

778 :名無しの笛の踊り:2021/04/29(木) 04:44:10.15 ID:j6FBmiV7.net
たりめーよ

779 :Mrs.i☆RisGlow:2021/04/29(木) 08:47:33.89 ID:vgrtFvaq.net
>>777
モーツァルトが聞けるようになるとブルックナーも聞きたくなるんですね。不思議です。
今日は天気が悪いので、「ベーム&ウィーンフィルハーモニー盤の交響曲4番」でも聞きますか。1楽章コーダのウィーンフィルハーモニーのホルンの咆哮が素晴らしい。

780 :名無しの笛の踊り:2021/04/29(木) 20:15:52.94 ID:2WAd8HzG.net
連休はブルックナーをメインにします

781 :名無しの笛の踊り:2021/04/29(木) 21:37:21.63 ID:2WAd8HzG.net
5番で早くも迷子状態

782 :名無しの笛の踊り:2021/04/29(木) 22:05:57.50 ID:2WAd8HzG.net
時間があるのでこれはこれで楽しい

783 :Mrs.i☆RisGlow:2021/04/30(金) 08:04:56.23 ID:E5x+RFWg.net
>>738
>若い頃より「音楽はモーツァルトが至高、次いでベートーヴェン→ワーグナー→ブルックナー(その他はあれば楽しめるが無くても困らぬ音楽)」が信条の私であったが

【その代表曲】を幾つかあげると
・ヴィヴァルディ RV.394 2楽章 RV.397 1楽章 RV. 522
・シベリウス ヴァイオリン協奏曲
・パガニーニ無伴奏ヴァイオリンの為のカプリース24番
・ショパン ノクターン20番嬰ハ短調 バラード1番
・ブラームス交響曲1番&3番
・バッハ 無伴奏ヴァイオリンパルティータ2番
いま思いつくままに。

まだあるかもしれぬが、例えば、チャイコフスキーなど「クナッパーツブッシュの花のワルツ」1曲あれば他は要らない。ヴァイオリン協奏曲(DECCA盤LPレコード&SACDでチョン・キョンファ/CDで庄司紗矢香等)も所有はしてるが1年に1度も聞かない。

昨夜の大雨を経て今日は真っ青な晴天の朝。着替えて自転車で「美丘公園(緑に囲まれているので朝の空気が実に新鮮)」に行きトレーニングトレーニング。

784 :名無しの笛の踊り:2021/04/30(金) 22:05:36.52 ID:3J9PJEmf.net
ブルックナー6番は意外といいな

785 :名無しの笛の踊り:2021/05/01(土) 05:14:57.75 ID:/+9wnG8C.net
意外と?

786 :Mrs.i☆RisGlow:2021/05/01(土) 08:13:51.12 ID:FfdUx4jq.net
>>783
昨日よりモーツァルトの音楽がひと月ぶりに鳴り出し堪能出来る心の状態になる。
クラシック音楽入門曲(K.550)であったモーツァルトの音楽だが、齢40を過ぎ、生半可な心の状態では向き合えない音楽、充実感を超えて心がある種の高みに達しないと向き合えないおそろしい音楽、それがモーツァルトだと実感した。

イツァーク・パールマンのパガニーニ無伴奏ヴァイオリンの為のカプリース24番を聞き終え、ふと手が延びた「ラローチャのモーツァルトピアノソナタK.457ハ短調」を聞いているうちに「ホロヴィッツの悲愴ソナタハ短調SACD盤」が頭に鳴り出す。
聞いてみると、改めて「ベートーヴェンの音楽はいい」と感動。

この心の状態になり初めてモーツァルトの「ドン・ジョバンニ序曲冒頭のトゥッティの二音」「K.183 1楽章(限るAMADEUSサウンドトラックSACD盤)」に心が対応出来た。
モーツァルトは「美の極致であると同時に恐ろしい音楽である」と改めて知る。
ブルックナーの音楽のみがモーツァルトの音楽と(世界は異なるが)平然と並び堂々と鳴りわたる。

787 :Mrs.i☆RisGlow:2021/05/01(土) 13:27:40.46 ID:FfdUx4jq.net
>>786
今日(5/1)の「美丘公園」の中にある400mトラックには複数の高校の陸上部の男女が多数来て、100m走やリレーの練習をしていた。
女子の中にカモシカのような脚をし、脚が高く上がりストライドの大きい生徒が2人いた。案の定速い。
こちらはいつものトレーニングメニューをこなし、持参したドネーのボルグプロラケットをカバーをしたままサーブ練習。肩を思い切り回した。

自転車での帰宅時、「マタチッチのブルックナー交響曲、7番1楽章」が突然鳴った。モーツァルトを経ないとブルックナーは鳴らないらしい。この二週間今まで経験したことのない経験をし驚かされている。

タンホイザー序曲→ハイドシェックのテンペスト1楽章→小林愛実の熱情→メニューイン&フルトヴェングラーのヴァイオリン協奏曲2楽章→バックハウスの作品110フーガ→バレンボイム&E.C.OのK.595 2楽章(ここまでが前半)
→清水和音のモーツァルトピアノ協奏曲K.491 2楽章→菊池洋子のK.466 1〜2楽章→AMADEUSサウンドトラックよりドン・ジョバンニ序曲→AMADEUSサウンドトラックよりK.183→AMADEUSサウンドトラックよりレクイエム(怒りの日)
(モーツァルトのK.466/183/レクイエムが聞ける精神状態は充実では足りぬもっと上の何物かに接する必要があると明確に解る。そのきっかけは「パガニーニ無伴奏ヴァイオリンの為のカプリース24番」
だった。理由は書かない。

そして今日トレーニングの帰り道、突如ブルックナー交響曲7番1楽章が鳴った。
現在マタチッチ&チェコフィルハーモニー盤で聞いている(今2楽章途中)。
オーディオルームに強く冷たい南風が吹き抜ける。

788 :名無しの笛の踊り:2021/05/01(土) 17:01:03.08 ID:O8IlBuUy.net
>>787
詩的ですなあ

789 :名無しの笛の踊り:2021/05/01(土) 19:38:42.60 ID:7JyNvroc.net
>>788
最高のイヤミですね、感動しました。

790 :名無しの笛の踊り:2021/05/01(土) 22:02:58.53 ID:P5Uef1XY.net
ブルックナーは7番以降がなんとかというのがちょっとわかったような気がする

791 :Mrs.i☆RisGlow:2021/05/02(日) 04:22:09.09 ID:kX2/qs5n.net
>>787
緊急事態宣言になり、早寝早起き加速している。午前中の往復50分のロードワーク、4本の欅の大木(美丘ロケ時は直径20cm程だった欅が10年立ち直径40cm程になっている)に囲まれベンチから見上げると朝の欅の新緑が太陽の木漏れ日に輝き美しい。

ブルックナーの交響曲は前期の1/2番はスケルツォが素晴らしい。1番スケルツォはヨッヒムのグラモフォン盤、2番はヨッヒムのEMI盤が、3番はクナッパーツブッシュ&ウィーンフィルハーモニー盤の1楽章にぞっこん惚れている。

中期の4番1楽章はベーム&ウィーンフィルハーモニーが愛聴盤であり、6番は滅多に聞かないがヨッヒムEMI盤を聞く。5番は私には鬼門であり、ヨッフムのグラモフォン盤EMI盤全集ボックスを所有しているがほぼ聞かない。

後期の7番はマタチッチ&チェコフィルハーモニー盤がダントツの愛聴盤、8番はクナッパーツブッシュ&ミュンヘンフィルハーモニー盤が音は乾いて良くないが演奏はダントツのベスト。次いでマタチッチ&N響のSACD盤(N響とのライブ録音)→シューリヒト&ウィーンフィルハーモニー盤→スィトナー& S.K.D盤となる。

9番はシューリヒト&ウィーンフィルハーモニー盤がダントツのベスト盤(朝比奈&東響盤などスケルツォは壊滅的、3楽章はおどろおどろしく、聞いていて胸が苦しくなる)だ。何度聞いても飽きない。LPレコードとSACDとCDの三種類所有。

それにしても7番1楽章の美しさは格別である。

792 :Mrs.i☆RisGlow:2021/05/02(日) 04:29:18.81 ID:kX2/qs5n.net
>>791
私はブルックナーの交響曲では
・グラモフォン盤のヨのヨッフム1番スケルツォ ・クナッパーツブッシュ&ウィーンフィルハーモニー盤の3番1楽章
・ベーム&ウィーンフィルハーモニー盤の4番1楽章 ・マタチッチ&チェコフィルハーモニー盤の1〜2楽章 ・クナッパーツブッシュ&ウィーンフィルハーモニー盤の8番4楽章 ・シューリヒト&ウィーンフィルハーモニー盤の9番全曲
を特に愛聴している。
7/8/9番を聞く精神状態は「バレンボイムE.C.O盤のモーツァルトK.595 2楽章」を聞く精神状態に極めて近い。

「バレンボイムE.C.O盤のK.595 2楽章」がモーツァルトへの私の入口だとすれば、「ベームウィーンフィルハーモニー盤の交響曲4番1楽章」が私のブルックナーへの入口である。
両者ともベートーヴェンを経なければ入口に立てない音楽であったことはこの歳(今日(5/2→今日5/2日は67歳1ヶ月余りでこの世を去っているレオナルドの命日でもある→私はレオナルドより1年長生きしてしまったが、天才の人生との余りの違いにぼう然としている)になり、明確に肯定している。

793 :Mrs.i☆RisGlow:2021/05/02(日) 07:39:17.03 ID:kX2/qs5n.net
>>792
番1楽章 ・マタチッチ&チェコフィルハーモニー盤の1〜2楽章 ・クナッパーツブッシュ&ウィーンフィルハーモニー盤の8番4楽章 ・シューリヒト&ウィーンフィルハーモニー盤の9番全曲
を特に愛聴している(×)
番1楽章 ・マタチッチ&チェコフィルハーモニー盤の7番1〜2楽章 ・クナッパーツブッシュ&ミュンヘンフィルハーモニー盤の8番4楽章 ・シューリヒト&ウィーンフィルハーモニー盤の9番全曲
を特に愛聴している(○)

ヨッヒム(×)
ヨッフム(○)

794 :名無しの笛の踊り:2021/05/02(日) 07:48:19.17 ID:ZRJx2CAu.net
>>793
コバケン先生も
チェコフィルで7番 録音してます

795 :Mrs.i☆RisGlow:2021/05/02(日) 10:16:34.54 ID:kX2/qs5n.net
>>794
ベートーヴェンの第九シンフォニーは数え切れない程実演を聞いておりますが、
20年くらい前に聞いたコバケンさんの第九が一番感動しましたね。
そのコバケンさんがブルックナーを振れば「スィトナー&S.K.D盤のブルックナー交響曲8番(クナッパーツブッシュやマタチッチとは真逆のベートーヴェンの第九シンフォニーを思わせる一点を目指して突進する)」風の演奏を想像します。

それもまたよしですが、私はクナッパーツブッシュやマタチッチのような大自然を感じる悠然とした演奏(マタチッチ&N響の8番4楽章は燃えに燃えた熱演で悠然とした演奏ではありませんでしたが)を好みます。
すくなくともモーツァルトを聞いた後には悠然とした演奏を聞きたくなります。

796 :名無しの笛の踊り:2021/05/02(日) 22:07:05.32 ID:GJ+zg/FC.net
ブルックナー8番は聞き覚えがあった

797 :名無しの笛の踊り:2021/05/03(月) 17:30:09.34 ID:gA2Gm9Ta.net
どっちも凄いんだよw

798 :名無しの笛の踊り:2021/05/03(月) 17:46:48.36 ID:8z2aptc2.net
ブル8といえばハイティンクだな
全集版(ヘボウ)の極めて無難な演奏を知ってたから小綺麗なブルックナーくらいを期待して2003年盤聴いてみたらスケールの大きさにぶったまげた

799 :名無しの笛の踊り:2021/05/03(月) 19:30:23.39 ID:s/aZw8qR.net
名盤らしいのでシューリヒトで聴いている

800 :名無しの笛の踊り:2021/05/03(月) 20:42:50.28 ID:s/aZw8qR.net
そしてヴァントで聴く 8番はリピートできるね

801 :名無しの笛の踊り:2021/05/03(月) 20:50:12.06 ID:s/aZw8qR.net
どこかワーグナーっぽいw

802 :名無しの笛の踊り:2021/05/03(月) 20:54:27.91 ID:s/aZw8qR.net
なんとなくショルティで聴くのもいいかも

803 :名無しの笛の踊り:2021/05/03(月) 22:16:27.93 ID:s/aZw8qR.net
まずはクナッパーツブッシュ

804 :名無しの笛の踊り:2021/05/03(月) 22:22:05.08 ID:KDllse8P.net
ここは日記帳ですか?

805 :名無しの笛の踊り:2021/05/04(火) 21:48:21.89 ID:RXfrQCtM.net
今はカラヤンがいいな 残りの休みを有効に過ごしたいのものだ

806 :名無しの笛の踊り:2021/05/05(水) 20:16:27.43 ID:upZ+4Rvi.net
ただいま モーツァルト

807 :名無しの笛の踊り:2021/05/05(水) 21:45:33.03 ID:upZ+4Rvi.net
まさにモーツァルトゾーン

808 :名無しの笛の踊り:2021/05/06(木) 00:44:49.58 ID:cKnLuiW6.net
ここは平和になったねえ

809 :名無しの笛の踊り:2021/05/06(木) 20:33:46.98 ID:oS6ZMHOt.net
たまには正面きって運命を聴く

810 :名無しの笛の踊り:2021/05/06(木) 21:59:04.30 ID:oS6ZMHOt.net
田園は実にいい

811 :名無しの笛の踊り:2021/05/07(金) 11:42:16.07 ID:oAUHjBwV.net
やっぱ、モーツアルト最高!

812 :名無しの笛の踊り:2021/05/07(金) 12:20:35.24 ID:TKFxRvPS.net
>>811
バレンボイム ベルリンフィルの弾き振りより
ラローチャだよね 最高は。
モーツァルトの中でも、いろいろあるんだよ

813 :名無しの笛の踊り:2021/05/07(金) 16:13:29.86 ID:oAUHjBwV.net
>>812
俺にはラローチャ、バッハアルバム最高!
なかでもイタリア協奏曲、2楽章はヤバイ

814 :名無しの笛の踊り:2021/05/07(金) 16:32:10.25 ID:wMKD2pny.net
>>813
IDがBWV. バッハだなww

815 :名無しの笛の踊り:2021/05/07(金) 21:49:21.56 ID:y6Xg4g2c.net
モーツァルトの曲は誰が演奏しても最高

816 :名無しの笛の踊り:2021/05/07(金) 22:59:57.93 ID:UnnXssPj.net
いや
同じ曲でも全然変わる

817 :名無しの笛の踊り:2021/05/09(日) 10:52:42.15 ID:psJuKLYK.net
モーツァルトもいいけど
ベートーヴェンの音楽を聴くと
がらっと景色が変わって別世界に行った気がする

818 :名無しの笛の踊り:2021/05/09(日) 18:24:19.98 ID:RG9mE3W7.net
>>817
病院に行った方が良いよ。

あ、ごめん、格子窓、施錠扉の病室で書き込みしているのだったね。

819 :名無しの笛の踊り:2021/05/09(日) 22:19:37.93 ID:7htMrye8.net
格子窓、施錠扉の病室で書き込みできるのだろうか

820 :名無しの笛の踊り:2021/05/09(日) 23:32:15.25 ID:uEcOAXK6.net
>>819
その機会を奪うと自傷行為をするので特例的に尖った 部品や長いコードのない特製品を与えてあるんだよ。そういう生活長いらしいんで医師も監視員も了解してるんだ。以前松沢病院にかかってたなかがわたかしクン今はyoutubeで活躍する777クンに教えてもらったことあるんだ。

821 :名無しの笛の踊り:2021/05/10(月) 20:37:31.01 ID:PCJxx76z.net
今日は弦楽の音がいつもより良いような気がするな

822 :名無しの笛の踊り:2021/05/10(月) 22:00:07.93 ID:PCJxx76z.net
モーツァルトの弦楽は美しい やっぱ最高だね

823 :名無しの笛の踊り:2021/05/11(火) 19:13:20.63 ID:lpEuTaI/.net
モーツァルトの音楽は嘘偽りがないという気がする
嘘偽りだらけの世の中で、それを聴くと安心するというか

あらゆる音楽家がモーツァルトを愛した
ぼくのこの思いも、あながち錯覚ではないんだろう

824 :名無しの笛の踊り:2021/05/11(火) 19:58:46.63 ID:lh4+fpvR.net
1周まわってベームがいいかも

825 :名無しの笛の踊り:2021/05/12(水) 08:35:37.49 ID:woXnh4hp.net
若くして死んでしまったモーツァルト耳が聞こえなくなったベートーヴェンどちらもスゴい
ぼーっと長生きしてたり聞こえるけど糞耳の凡人は賛嘆するしかない

826 :名無しの笛の踊り:2021/05/12(水) 18:40:51.26 ID:q/GDk1X2.net
ベトに関しては厳しさにこそ彼の真骨頂があると思ってる。
第九も第一楽章が一番好み。ベトの鬼気迫る情念がほとばしる
最高の音楽体験だと思う。アレもう殆んどロックだよ。

827 :名無しの笛の踊り:2021/05/13(木) 20:47:33.59 ID:B6jfyGzc.net
たまに聴くベートーヴェンもいいな

828 :名無しの笛の踊り:2021/05/14(金) 20:56:46.43 ID:8zhROypr.net
ベートーヴェンに捕まると一通り聴くまで返してくれないんだよ

829 :名無しの笛の踊り:2021/05/14(金) 21:59:59.60 ID:8zhROypr.net
ベートーヴェンのピアノ協奏曲5番を聴くと元気が出るね
もし6番があったらどんな曲だったんだろう

830 :名無しの笛の踊り:2021/05/15(土) 21:29:20.16 ID:u1My82X1.net
演奏家が老化していくのはつらいな

831 :名無しの笛の踊り:2021/05/16(日) 17:17:05.30 ID:kN8nd+JY.net
ベートーベンはなんかダサいんだよなぁ

人間臭さとも言えるんだろうが

832 :名無しの笛の踊り:2021/05/16(日) 18:07:25.30 ID:tIxdcueI.net
>>829
それと、モーツァルトの戴冠式
この組み合わせはパワーもらえるよ

833 :名無しの笛の踊り:2021/05/16(日) 20:19:10.01 ID:u0L77yBg.net
ブラームスもいい

834 :名無しの笛の踊り:2021/05/16(日) 20:59:22.75 ID:u0L77yBg.net
しっとりしてて心地よし

835 :名無しの笛の踊り:2021/05/17(月) 15:31:28.16 ID:Wj/V/uwf.net
>>834
ウンコの話ですか?確かに固くて詰まってポロポロだと辛いですよね。しっとりがいいです。

836 :名無しの笛の踊り:2021/05/17(月) 20:28:37.91 ID:uNaHY0MJ.net
長いから敬遠してきたけどマーラーもいいかも

837 :名無しの笛の踊り:2021/05/17(月) 20:41:36.53 ID:YMougxr5.net
>>835
♪キャベツばかりをカジって
なさい。

838 :名無しの笛の踊り:2021/05/17(月) 21:54:09.91 ID:GY6r6WSq.net
>>837
紋白蝶に羽化するかもしれないので嫌です。
ニンジンの葉を食べて揚羽蝶になりたいです。

839 :名無しの笛の踊り:2021/05/17(月) 22:28:44.57 ID:YMougxr5.net
その前に馬になるわ。
はい次の方。

840 :名無しの笛の踊り:2021/05/18(火) 08:40:00.03 ID:nWA6/2E6.net
軟便でこまっています。鹿の糞のようなポロポロしたかわいい便にするには何を食べればよろしいのですか。先生、お教えください!

841 :名無しの笛の踊り:2021/05/18(火) 08:53:53.25 ID:7B5DCGc5.net
凝固剤がいいんじゃない

842 :名無しの笛の踊り:2021/05/18(火) 17:42:50.44 ID:2impzPHl.net
うぅわあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

遅かった

ビチ糞



チビったぁー

843 :名無しの笛の踊り:2021/05/18(火) 18:45:23.22 ID:x1CbFisL.net
過敏性腸症候群かな 心療内科に行ったほうがいい
お大事に

844 :名無しの笛の踊り:2021/05/18(火) 20:01:49.64 ID:x1CbFisL.net
マーラーの取っ散らかってる感じ面白い

845 :名無しの笛の踊り:2021/05/18(火) 22:01:31.23 ID:HSTVaAkC.net
モーツァルトもうんこ好きだったな

846 :名無しの笛の踊り:2021/05/18(火) 23:27:35.46 ID:Y48AG72A.net
あっあっあっあっぁー

アカン

おしっことウンコ両方同時に漏 れ た

847 :名無しの笛の踊り:2021/05/19(水) 04:47:53.70 ID:z2Y58mtz.net
>>846
おじいちゃん 
ペシッ!

848 :名無しの笛の踊り:2021/05/19(水) 09:41:04.02 ID:9igveefS.net
はぁぁぁぁぁぁ
すっきりした

今朝は快便だったよ、ミッチャン

849 :名無しの笛の踊り:2021/05/19(水) 13:31:34.90 ID:zjgYRG27.net
昔カラヤンの映像みたときは曲と振りがもっとずれてた気がしたな

850 :名無しの笛の踊り:2021/05/19(水) 13:37:14.62 ID:O1xoswKH.net
>>849
変態コーナーに間違って来たのね?
可愛がって欲しいの?

851 :名無しの笛の踊り:2021/05/19(水) 13:47:35.44 ID:CJv0ye5T.net
ミッチャン
今朝は洋式トイレで下の方に水溜まっているところを越えるほどのウンコが出て、スッキリしたのも束の間、流したら詰まってしまい流れないウンコが溶けたどす黒い汚水渦巻ながら迫ってくる恐怖を味わいましたよ

852 :名無しの笛の踊り:2021/05/19(水) 19:35:52.30 ID:rZP/SXUw.net
んずズビずばズバ
ジュワどばーーー

はぁぁぁぁぁぁ

流れました

853 :名無しの笛の踊り:2021/05/19(水) 20:50:10.18 ID:zjgYRG27.net
マーラーの9番 気に入った

854 :名無しの笛の踊り:2021/05/19(水) 22:24:15.84 ID:zjgYRG27.net
混沌もまた調和だな

855 :名無しの笛の踊り:2021/05/19(水) 22:26:49.17 ID:q+gHcJ+7.net
ベートーヴェンは晩年下痢に悩まされていた らしい 肝臓悪いと下痢に

シュシャァーーー
ぶりぶりぶぶぶ
にょろにょろビチャー

856 :名無しの笛の踊り:2021/05/20(木) 05:27:21.64 ID:Q6qKQQeA.net
>>854
ん?便器の中の汚水の話?

857 :名無しの笛の踊り:2021/05/20(木) 08:45:51.24 ID:ar+YiiRR.net
ベートー便

858 :名無しの笛の踊り:2021/05/20(木) 10:48:08.43 ID:p1A58D1q.net
キョーノウンチウラナイ

コロコロ鹿の糞

小吉

859 :名無しの笛の踊り:2021/05/20(木) 15:59:01.78 ID:1D/N77z8.net
いい歳してみっともない

860 :名無しの笛の踊り:2021/05/20(木) 16:29:39.89 ID:99b5i/G3.net
ウンコしない人は居ない
たまったウンコが出たときの晴れやかな気分は何とも言えない
漏れはそう思ってモーツァルトやベートーヴェンのことを考えているんだおー!
この二人も、その爽快な瞬間に思い付いたメロディや転調を作品に組み入れているのではと思うと、ウンコに愛おしさすら感じて、変態になる寸前でこらえているよ。

861 :名無しの笛の踊り:2021/05/20(木) 16:42:10.18 ID:1D/N77z8.net
ガキか

862 :名無しの笛の踊り:2021/05/20(木) 17:23:33.17 ID:99b5i/G3.net
恍惚の人だおー

863 :名無しの笛の踊り:2021/05/20(木) 20:09:14.28 ID:qRAfD8jf.net
ここらでマジでスレ

モーツァルトはまぎれもなく天才だが…
作品の展開は古典派オーソドックスそのもので、ベトのような探究心は感じられない

おそらくモツの時代までは、音楽のマンネリ化がまだ訪れる前で、まさか音楽の陳腐化などは夢にも思わなかったろう

ゆえにモーツァルトの作品には恐れがない
彼にとって音楽とは絶対正義であり、人生を犠牲にして悔いないものだったろう

でもベートーベン以降は違う
高尚なテーマだとか前衛だとかロマンだとか…
添加物が多くなって不味くなった
それについてはブラームスも言っている

864 :名無しの笛の踊り:2021/05/20(木) 20:19:28.66 ID:bWcAt8Xl.net
マジでスレ?
揚げ足とるつもりないけどいきなりボケカマシトイテ、何がマジだよ。
おまえ、英語もドイツ語もフランス語もイタリア語もロシア語も読めない、日本語も怪しい。
その辺に書いてあること自分の妄想でくるんで書き散らす、高校生のクラスノートみたいだな。若い人は羨ましいわ。

865 :名無しの笛の踊り:2021/05/20(木) 20:36:10.16 ID:UQ6zfyzX.net
音楽鑑賞には良い夜 久しぶりの惑星だ

866 :名無しの笛の踊り:2021/05/20(木) 22:02:58.90 ID:UQ6zfyzX.net
結局モーツァルトがスタートでありゴールでもあるんだ

867 :名無しの笛の踊り:2021/05/20(木) 22:19:36.08 ID:1YWZzTc1.net
>>866
結局食べ物がスタートであり、ゴールがウンコであるんだよなあ

868 :名無しの笛の踊り:2021/05/20(木) 22:49:58.14 ID:qRAfD8jf.net
>>864
5ちゃんてタン壺やん

タンを吐いて何が悪い

869 :名無しの笛の踊り:2021/05/20(木) 22:59:49.15 ID:BM1saHjX.net
>>868
その元気が羨ましいわ

870 :名無しの笛の踊り:2021/05/21(金) 08:49:09.73 ID:kDGgFI+V.net
今は捕まる時代だよ

871 :名無しの笛の踊り:2021/05/21(金) 10:43:41.47 ID:WYT+n4qt.net
和敬清寂

便出れっきー

872 :名無しの笛の踊り:2021/05/22(土) 11:02:59.08 ID:VJrc8gjT.net
キョーノタンツボウラナイ

カー、ペッ!

ちょっと血膿が混じった汚いのがでました

小凶

873 :名無しの笛の踊り:2021/05/22(土) 21:00:22.22 ID:Q9kntKIt.net
人生に迷ったらモーツァルトを聴けばいいよ

874 :名無しの笛の踊り:2021/05/22(土) 21:50:04.28 ID:se3O6Ha7.net
>>873
人生、気道詰まったら
カー、クァアア、、ぺっ!
と吐き出せばいいよ

875 :名無しの笛の踊り:2021/05/22(土) 21:58:56.51 ID:Q9kntKIt.net
ピアノ四重奏曲いいね 気持ちが落ち着く

876 :名無しの笛の踊り:2021/05/22(土) 23:12:32.29 ID:der4vjqq.net
ベートーヴェンもモーツァルトも凄いんだけど、聴くならベートーヴェンの重厚さの方が好きかなぁ。
が、楽器で弾くとなると話は別でピアノとかレガートの嵐で和声から表現まで音に気を配って弾かないと曲があっという間に壊れる_(:3」∠)_

877 :名無しの笛の踊り:2021/05/22(土) 23:42:46.65 ID:UgYkWIT0.net
>>876
要するに下手なんだから
5ちゃんねるなんかで遊んでないで
練習あるのみ
この時間弾けない環境なら
卵かゴルフボールで腕の重さに
意識かけて手の制御する訓練しなさい

878 :名無しの笛の踊り:2021/05/23(日) 07:15:06.15 ID:0Efnqkl+.net
>>876
ベトの重さとかもう流行らんわ

879 :名無しの笛の踊り:2021/05/23(日) 07:29:12.63 ID:p7MoLX/Z.net
キョーノウンチウラナイ

じゅるじゅる ビチャー じゅるじゅるじゅー
シャーーーーー

下痢の中吉
失せ物 出ないが新しいものを得る
待ち人 来るが遅し
売買 儲けあるが利は薄し
恋愛 良縁なり 慎重に進めよ

880 :名無しの笛の踊り:2021/05/23(日) 21:43:46.49 ID:sX8QP6do.net
バッハは退屈で眠くなる

881 :名無しの笛の踊り:2021/05/23(日) 22:06:49.34 ID:mejNxl4H.net
キョーノ最終ウンチウラナイ

んーーー
んーーー
ぶぅうーーー
便秘で屁だけ
へーー

小凶
待ち人 来たらず
願い事 叶わない
恋愛 勘違い
商売 偽物を掴まされる
健康 吹き出物に注意

882 :名無しの笛の踊り:2021/05/24(月) 13:55:16.74 ID:mjDqMCvS.net
>>880
クラオタがバッハを別格扱いするの分かる気がする
バッハの旋律って、ぜんぜん古びないんだよな

時代とか個性とかを超越してるような気がする

883 :名無しの笛の踊り:2021/05/24(月) 14:03:23.27 ID:mjDqMCvS.net
モーツァルトもバッハと双璧の別格さがある

バッハの音楽が知的なイメージなら、モーツァルトはメルヘンチック
人間の作品とは思えない

すべてが神話的、童話的で、輝いている

884 :名無しの笛の踊り:2021/05/24(月) 14:21:18.38 ID:/97HeJ9R.net
キョーノウンチウラナイ ビチグソモラシー

ムニュむにゅ ほわホワ
にゅ?ニュ?
にゅー
ビチャー

小吉
待ち人 遅く来る
願い事 叶う、良くお礼参りせよ
商売 悪質客の対応を間違わないように
勝負 負ける
恋愛 見送るが吉

885 :名無しの笛の踊り:2021/05/24(月) 16:12:25.18 ID:BN1Q6yGx.net
ベトファンがモツを貶すのは、ベトを貶すのも同じことと心得よ。
根拠
音楽雑誌にモーツァルトの『レクイエム』を攻撃する悪意ある評論が掲載された。
激怒したベートーヴェンは雑誌の余白に「大バカ者!」と二度も書きつけていた。
モツの大ファンでベトの音楽には好意を示したことがない、
修道院長シュタットラーが、その雑誌に反論を書いた。
それを読んだベトが礼状をシュタットラーに送っている。
「あなたが、非常に適切かつ徹底した評論によって、モーツァルトの霊のために
正義を守られたことは、まことに快挙であります。[中略]
私は常に自分を、モーツァルトの最大の賛美者の一人と考えており、
命ある限りそうであり続けるつもりです」(1826年2月6日)

886 :名無しの笛の踊り:2021/05/24(月) 16:33:23.59 ID:U8H2L27h.net
面白い話だ

887 :名無しの笛の踊り:2021/05/24(月) 17:11:52.84 ID:NUn7A0GV.net
>>884
やれやれ、オイコラミネオが消えたと思ったら
また変なのが居着いちゃって、、、

888 :名無しの笛の踊り:2021/05/24(月) 17:18:58.19 ID:yU7nYiiZ.net
>>887
およびですかぁー?

運勢占いは一万円からです。

どうされました?
お辛いことでも?

必ず明るい方に開けます。
一万円なんて安いものです。

889 :名無しの笛の踊り:2021/05/24(月) 17:57:33.49 ID:F/o1da5d.net
ミネオもそうだったけど止めるタイミングを失うと無駄な時間を費やすことになるし
止めたら負けを認めるみたいなって思っちゃうのだろう まあNG行きだけどね

890 :名無しの笛の踊り:2021/05/24(月) 18:51:21.93 ID:PpreOJZD.net
ベトがモツと大バッハの大ファンだったのは確かだがそれ以上にヘンデルを賛美してるんだよな

891 :名無しの笛の踊り:2021/05/24(月) 21:18:43.38 ID:JJpd1BOE.net
たまに水上の音楽を聴くぐらいかな
やっぱモーツァルトでしょ

892 :名無しの笛の踊り:2021/05/25(火) 08:44:15.91 ID:I6+NJiGA.net
>>890
パクりネタを求めて巨匠をあさる、悪い癖だ。
ベートーヴェンの聴覚の病気は本当に痛ましいことだ。
しかし、発症前からのパクり変作根性は死ぬまで抜けなかった。
現代ならオマージュです、とか言い逃れする奴多い。彼はその点、パクり元を明らかにしてるし、上手に自分の血肉化してるし、正直者と言えるけど。

893 :名無しの笛の踊り:2021/05/25(火) 21:22:57.38 ID:5Df6i6xE.net
やばっモーツァルトしか受け付けない

894 :名無しの笛の踊り:2021/05/25(火) 21:54:26.48 ID:F1F1CSya.net
>>893
まあ、モーツァルトも広いんだよ。
例えばね、シンフォニー40番41番
これはカザルスしか今は受け付けない。 
という感じでね

895 :名無しの笛の踊り:2021/05/26(水) 07:44:29.30 ID:OBhmY79A.net
モーツァルトよりベートーヴェンの方が一生のうちに出したウンコの量は絶対多いね。

896 :名無しの笛の踊り:2021/05/26(水) 08:59:26.43 ID:/BdhczSM.net
その頃って水洗じゃないよね
どうやって処理してたんだろ

897 :名無しの笛の踊り:2021/05/26(水) 09:19:10.93 ID:pSudLGsj.net
古代ローマには下水道が配備され水洗トイレがあったらしいが中世以降は19世紀にコロラが流行るまで

898 :名無しの笛の踊り:2021/05/26(水) 09:23:22.22 ID:OBhmY79A.net
伝承では東洋からウンコ喰らいという職人が多数渡来して、きれいにしてたらしい。知らんけど。

899 :名無しの笛の踊り:2021/05/26(水) 23:43:29.24 ID:jLRP2cnE.net
キョーノウンチウラナイ

ドヴァーーー

いきなり大量



願い事 何事も叶う
勝負 負けるが勝ち
売買 良客に恵まれ繁盛
恋愛 真面目な考えで進め
健康 無理をせず休息を

900 :名無しの笛の踊り:2021/05/27(木) 04:16:22.27 ID:XaceP+X/.net
>>899
こんなんでも「吉」だと
ラッキーなんて思ってしまう自分に
呆れる🤦♀

901 :名無しの笛の踊り:2021/05/27(木) 21:52:27.40 ID:hINIBYDa.net
もったいないので温故知新してます

902 :名無しの笛の踊り:2021/05/27(木) 22:52:42.61 ID:PF9u7Avd.net
うん、こ。
ちー、しん。

温州って言うもんね、うん。

903 :名無しの笛の踊り:2021/05/28(金) 21:15:33.78 ID:9HwnVTrM.net
有名な盤は聴いていたほうがいいね

904 :名無しの笛の踊り:2021/05/29(土) 21:13:14.01 ID:N96qJe/M.net
昔のCDって弱音部が聴きとれないほど弱すぎ

905 :名無しの笛の踊り:2021/05/29(土) 23:21:41.75 ID:N96qJe/M.net
30年前のCDなのに音がいいのもあるね

906 :名無しの笛の踊り:2021/05/30(日) 12:22:04.25 ID:UuFWjQtO.net
>>904
ダイナミックレンジが広くて優秀な証拠だろ
聴きとれないのならば耳が悪いか装置が悪い

907 :名無しの笛の踊り:2021/05/30(日) 15:26:03.72 ID:kM+HO52q.net
古い人間は聴覚が衰えている

908 :名無しの笛の踊り:2021/05/30(日) 21:06:20.03 ID:sX2or1gk.net
音楽は宗教と同様、絶望の前には無力だ。

909 :名無しの笛の踊り:2021/05/30(日) 21:25:27.24 ID:RhYzs63W.net
>>908
5ちゃんねるでは、それ、吹出しちゃうよ

910 :名無しの笛の踊り:2021/05/30(日) 21:57:29.98 ID:Jp2WovpA.net
あきらめたらそこで試合終了ですよ

911 :名無しの笛の踊り:2021/05/30(日) 22:03:04.60 ID:RhYzs63W.net
>>910
始まってもいない試合
試合があってもベンチ・控え
そんな境遇でも5ちゃんねるでは
みんな虚勢はって、元気なふりして
生きているのです

絶望が近寄れないムシコナー◯、それが
5ちゃんねるです
だから噴飯

912 :名無しの笛の踊り:2021/06/02(水) 17:14:23.22 ID:6rY4DwWR.net
間違いなくベートベンの方が凄いな
異論ある奴は↓より凄い演奏出してみ
https://youtu.be/wI7Ookr4-gU

913 :名無しの笛の踊り:2021/06/02(水) 20:26:17.43 ID:fLvNrJA5.net
>>912
騒音を比べるならビル工事の杭打ちはすごいよ、地響きするし

914 :名無しの笛の踊り:2021/06/03(木) 12:08:55.11 ID:nFsYHNHI.net
https://www.youtube.com/watch?v=i1AKBiOSUzA&ab_channel=JAXA%7C%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%88%AA%E7%A9%BA%E7%A0%94%E7%A9%B6%E9%96%8B%E7%99%BA%E6%A9%9F%E6%A7%8BJAXA%7C%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%88%AA%E7%A9%BA%E7%A0%94%E7%A9%B6%E9%96%8B%E7%99%BA%E6%A9%9F%E6%A7%8B
轟音

915 :名無しの笛の踊り:2021/06/03(木) 20:45:26.01 ID:R2wuR0qy.net
ドヴォルザークも良い季節だな

916 :名無しの笛の踊り:2021/06/04(金) 08:37:03.43 ID:I5hFpKml.net
キョーノウンチウラナイ

ドヴォ(ル)

ザー(ク)

すっきり



でした

仕事 はかどる
健康 良好だが気温の変化に注意
商売 仕入れに喜びあり 感謝せよ
恋愛 ずっと好きだった人からよい便りきたる

917 :名無しの笛の踊り:2021/06/04(金) 14:07:56.33 ID:gXLBlIxr.net
>>916
こらあ!
さぼるなあ、

918 :名無しの笛の踊り:2021/06/04(金) 15:18:18.69 ID:QuLYSFsd.net
スンマセーーーン

919 :名無しの笛の踊り:2021/06/04(金) 20:49:17.60 ID:fF6tpfzl.net
ノイマンいいね

920 :名無しの笛の踊り:2021/06/05(土) 01:55:42.45 ID:+coPqSKP.net
キョーノウンチウラナイ

ブーーーーーブブブ

おならだけで中身無し

と思ったらちょっとチビってた

小凶

待ち人 来るが遅い
願い事 叶わないが別の道が見える
金銭 投資はもう一度考えよ
健康 意外と脱水状態 こまめに水分補給して乗りきれる
仕事 通りいっぺんの仕上がりだと誰の評価も得られない 工夫せよ
恋愛 からかわれていることに気がつく まだ傷は浅い

921 :名無しの笛の踊り:2021/06/05(土) 20:33:49.99 ID:ZSJ/UIOL.net
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲いいね

922 :名無しの笛の踊り:2021/06/05(土) 21:59:00.23 ID:GBz9vWru.net
>>912
これはフィクションではないか

923 :名無しの笛の踊り:2021/06/06(日) 07:03:49.92 ID:9S3GPt8P.net
キョーノウンチウラナイ

ブーーーーー
プリッ
ブーリッ
ヒュープリプリ

ネチャびち糞

小吉

願い事 正直者は叶う
商売 予期せぬものが売れるが在庫が足らぬ
勝負 熱くならなければ定番の筋で勝ち
健康 喉の痛みあるがすぐなおる
失せ物 夕方ふと気がついた場所にある
恋愛 相思までには時間が掛かる 仲良しのままが無難

924 :名無しの笛の踊り:2021/06/06(日) 08:44:42.79 ID:5qAYISIA.net
>>923
おー受注内示あったんだけど、
正に在庫が足りない騒ぎ。
回答明日待ちなのよー
熱くならないことですね!

925 :名無しの笛の踊り:2021/06/06(日) 08:54:27.93 ID:MIN7xQbc.net
>>922はベートーヴェン本人の動画が有るとでも思ってるのか?

926 :名無しの笛の踊り:2021/06/06(日) 20:03:50.72 ID:2P3Zg9cW.net
ショルティが良さそうだ

927 :名無しの笛の踊り:2021/06/07(月) 20:23:29.83 ID:+JE7ZlNh.net
モーツァーヴェン

928 :名無しの笛の踊り:2021/06/08(火) 08:43:36.61 ID:5+7S6tOm.net
>>923の、自由で楽々とした精神でスカトロジョークを語る様子にモーツァルトの本質を見た!





スカトロ趣味が無いだけ「ベートーベンの方が凄い」という結論がこのスレの総意という事でよろしいな?

929 :名無しの笛の踊り:2021/06/08(火) 11:54:14.50 ID:HnYWDEgp.net
>>928
ちょっとなに言ってんのかわからない

930 :名無しの笛の踊り:2021/06/08(火) 12:00:12.40 ID:xaiJpEeb.net
>>928
バカなの?

931 :名無しの笛の踊り:2021/06/08(火) 17:58:07.93 ID:4jVB+1Pk.net
交響曲数

一桁 ベートーヴェン
二桁 モーツァルト






優勝 ハイドン

932 :名無しの笛の踊り:2021/06/09(水) 08:23:15.44 ID:dwJOGUue.net
>>931

セーゲルスタム 343曲

933 :名無しの笛の踊り:2021/06/10(木) 07:40:07.62 ID:LW1Jkaa3.net
キョーノウンチウラナイ

グルルルゥー
プリッ
ブーーーーー
ビチャ
スルリ
ンチァネチァ

中吉

願い事 八分叶う
待ち人 期待はずれ
健康 気温の変化に対応せよ
商売 普通の商いでもありがたいこと 感謝せよ
恋愛 蓼食う虫も様々 あばたもエクボ 踏み留まって再考せよ

934 :名無しの笛の踊り:2021/06/10(木) 07:57:57.28 ID:/3ocFxJP.net
>>932
人間とムーミンを比べちゃいけない

935 :名無しの笛の踊り:2021/06/10(木) 08:06:47.46 ID:u9vXkGvC.net
ベートーヴェンと葛飾北斎って共通点がありすぎる気がする
・部屋は散らかり放題
・引っ越し魔
・権力に媚びない
・主題労作、波の表現
・新しい試み
・世界的に評価されている
・北斎は1760年生まれで年が近い

936 :名無しの笛の踊り:2021/06/10(木) 08:40:15.93 ID:LW1Jkaa3.net
>>935
頑張って論文書いて
テレビ局に売り込んで番組にしてもらえ
キミ、才能あるよww

937 :名無しの笛の踊り:2021/06/10(木) 11:12:44.84 ID:u9vXkGvC.net
日本のベートーヴェンは葛飾北斎で間違いないだろう
サムラゴウチではない
その証拠がこれだ!

ディアベリ変奏曲=富岳三十六景

どちらも晩年の大作
同じテーマで33個ものバリエーションを書こうとする執拗さ
そして富士山だけで36枚の絵を書こうとする北斎

938 :名無しの笛の踊り:2021/06/10(木) 11:18:52.41 ID:t7c/jVQT.net
アカン
不採用に決まってるわww

939 :名無しの笛の踊り:2021/06/10(木) 11:20:14.13 ID:u9vXkGvC.net
・藩主からの依頼で来た侍を無視
ゲーテと散歩中、出くわした貴族を無視

・ブラームスにワーグナー、後世影響を与えた芸術家が一流揃い
ゴッホにピカソ、後世影響を与えた芸術家が一流揃い

葛飾北斎は日本のベートーヴェン

940 :名無しの笛の踊り:2021/06/10(木) 11:30:30.25 ID:u9vXkGvC.net
以上のことからモーツァルトと比較するのはおかしい
比較するときは似た者同士を比較すべき
葛飾北斎とベートーヴェンはどっちが凄いにスレタイを変えるべき

・葛飾北斎は即興作画の名手
・ベートーヴェンも即興演奏の名手

941 :名無しの笛の踊り:2021/06/10(木) 11:56:51.89 ID:ThUTR31t.net
んーーーーー(;>_<;)んーーーーー

んーーーーー(;>_<;)んーーーーー

ブリブリ ブリブリ
ビェーーー
プウッぷううぅーぶぶぶぶ

ビチャーシューシュービチャビチャ

んーーーーー(;>_<;)

ぐぐぐぐわぁ
あああああああぁ

ドッ

ウンチ






出たわ


ぷーーーーー

942 :名無しの笛の踊り:2021/06/10(木) 12:17:03.18 ID:u9vXkGvC.net
アガーテ・シーボルト「ねぇヨハネス、私の親戚にジパングでお医者さんしてた人がいるんだけど、そのジパングに「ホクサイ」って名前の凄い奇人画家がいたんだって
それで親戚も帰国するときに絵を描いてもらったらしいんだけどその画家さん、性格がベートーヴェンにそっくりだったらしいのよね」

ブラームス「なんじゃい!誰やホクサイて!?ベートーヴェンの後継者はワシじゃい!」



歴史の辻褄が合った瞬間である

943 :名無しの笛の踊り:2021/06/10(木) 12:42:50.51 ID:f04n6WqZ.net
>>942
アホのウンチはものすご臭い

944 :名無しの笛の踊り:2021/06/10(木) 14:29:18.06 ID:u9vXkGvC.net
ディアベリ変奏曲 作曲年1823年
ディアベリによるテーマと33の変奏曲

富岳三十六景 1831年刊行
様々な地域から見た富士山36枚
ドイツ製の染料を使用

同じ趣旨のものが同時期に作られている
こんな偶然があろうか?
ここでベートーヴェンとは実在する人間ではなく、実は葛飾北斎の生き霊であったのではという新たな説が浮上してきた

945 :名無しの笛の踊り:2021/06/10(木) 14:35:49.89 ID:vqwrua6V.net
ベートーヴェンは日本人だった!?
間違いねーな、こりゃ

946 :名無しの笛の踊り:2021/06/10(木) 14:39:55.43 ID:NVvZIEsX.net
ドキュメンタリーで見た、ド底辺の学校の授業風景そのものだな

947 :名無しの笛の踊り:2021/06/10(木) 14:53:21.49 ID:2zo2Wcg6.net
小人閑居して不善をなす

今の言葉で言えば

浅はかな5ちゃんねるに来るアホは
暇だとシヨームナイことで面白がって
バカな書き込みをする
って感じかな

独りガテンが強すぎて面白くもなんともない

948 :名無しの笛の踊り:2021/06/10(木) 14:59:55.79 ID:NVvZIEsX.net
しかもいきなり自己紹介を始めた

949 :名無しの笛の踊り:2021/06/10(木) 15:35:48.39 ID:u9vXkGvC.net
まぁ興味のある人は葛飾北斎の生涯でも調べてみるとよい
性格、行動、言動の半分以上がベートーヴェンとかぶることに驚くだろう

950 :名無しの笛の踊り:2021/06/10(木) 17:48:58.27 ID:ld1PUPXN.net
>>949
食いもんが全然違うから
ウンチの臭さの種類が違う
これ一つで創作の根底が全くことなることの確証

沢庵ボリボリかじるベートーヴェンはいないから
チーズとソーセージとワインで晩酌する北斎もいねーよ

人間の根本も押さえられない思い付きのベラベラ書き込み、ほんと、面白みゼロ

951 :名無しの笛の踊り:2021/06/10(木) 20:43:20.36 ID:Ok9Uj6V5.net
ブルックナーでも聴こうか

952 :名無しの笛の踊り:2021/06/10(木) 21:23:44.68 ID:Ok9Uj6V5.net
ショルティのブルックナーいいね

953 :名無しの笛の踊り:2021/06/10(木) 22:51:59.26 ID:KN0XbByP.net
ロリコン臭い奴だな

954 :名無しの笛の踊り:2021/06/11(金) 07:10:46.89 ID:0iGiSAeA.net
ショルティのブルックナーはしょっぱくて聞けたもんじゃない

955 :名無しの笛の踊り:2021/06/11(金) 07:35:55.18 ID:k2GIWZ9J.net
キョーノウンチウラナイ



は1000が近づいたのでお休みします

おまけで

キョーノカンタンオナラウラナイ

ブブー プウゥウーーー
クッッサァー



日の光を浴びましょう
良い運気が強まります

956 :名無しの笛の踊り:2021/06/11(金) 08:07:24.54 ID:8X6/xhcA.net
>>955
意外と当たります!!

957 :名無しの笛の踊り:2021/06/11(金) 11:42:26.68 ID:hP00BI6a.net
普通にベートーヴェン

958 :名無しの笛の踊り:2021/06/11(金) 21:00:54.55 ID:N2eEVUT3.net
ショルティは髪の毛があったらもっと認められていたのだろう
ちょっと眠くなるけど最近聴いています

959 :名無しの笛の踊り:2021/06/11(金) 22:44:55.23 ID:N2eEVUT3.net
ブルックナー8番はなかなかいい

960 :名無しの笛の踊り:2021/06/12(土) 21:13:34.80 ID:AVGxyNoo.net
ショルティのブルックナー9番もいい

961 :名無しの笛の踊り:2021/06/13(日) 21:14:02.43 ID:eQUvSDJO.net
やっぱモーツァルトはいいな

962 :名無しの笛の踊り:2021/06/14(月) 19:46:49.28 ID:yNmO9I7E.net
昔は評判がよかったらしいショルティのマーラーを聴く

963 :名無しの笛の踊り:2021/06/14(月) 20:56:09.66 ID:yNmO9I7E.net
楽器が近くて臨場感があっていい 音もいい いいなこれ

964 :名無しの笛の踊り:2021/06/14(月) 21:38:27.13 ID:yNmO9I7E.net
バーンスタインのよりいいかも

965 :Mrs.i☆RisGlow:2021/06/15(火) 15:14:03.91 ID:U5juYb/b.net
>>791
およそ一ヶ月半ぶりの書き込みである。
美丘公園の欅の新緑に囲まれた爽やかな季節は過ぎ、今日は、私の実感では今年で一番蒸し暑い。
エアコン完備のオーディオルームであるが、外気温度が30度を超え湿度が80%とかになると、さすがに真空管アンプは控える(今日はまだ真空管アンプで聞いている)。

仕事やら葬式やらでゆっくりと音楽に浸る間もない一ヶ月であった。それが一昨日の夢で気づいた【漢字三文字】が私の心にいたく響き、真空管アンプに灯を入れる心境になる。昨日〜今日と聞いているのは
1. グリモーのベートーヴェンピアノ協奏曲5番
2. ラローチャのモーツァルトK.457
3. 庄司紗矢香(2006年)のメンデルスゾーンヴァイオリン協奏曲

この頃の庄司紗矢香のヴァイオリンは、確かヨアヒム。この音と「モニターGold+WE300B刻印」の相性は実に良い。
ヴァイオリンの音に関する限り、私は、メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲はヨアヒムを弾く庄司紗矢香盤を一番好む。
ヴァイオリンがしゃしゃり出ずバランスも理想的だ。

966 :名無しの笛の踊り:2021/06/15(火) 16:45:45.07 ID:gmHfGjXH.net
おー
東進発展の立役者、妻を同僚に寝取られ、
糞耳であるにもかかわらす
◯◯があれば他はいらない口調
気が済むまでやってくれ

967 :Mrs.i☆RisGlow:2021/06/15(火) 18:59:26.71 ID:U5juYb/b.net
>>966
東(京)進(学)ハイスクールも、Hさんがまだペーペー講師だった90年代のほうが勢いがありましたね。
そのHさんも早55〜6才か?疲れが顔に出ている。
やはり予備校講師は40代が一番充実した日々を送れますね。

私も2008年(55才の年)春にガタが来て吐血。藤沢だの長野だのはもう勘弁してほしかったですね。
個別指導塾も今年で引退を決めていたのだが、昨年度の生徒達の高1の妹達がやってきてさあ大変。
もう来年は絶対引退する。絶対する。

968 :Mrs.i☆RisGlow:2021/06/16(水) 06:59:52.92 ID:q2GVj5Gb.net
>>966
>妻を同僚に寝取られ
あなたですか?無い事をまるで有る事のように書きまくり続けるdemagogue!

【デマその1】
妻を同僚に寝取られる。
→30〜40代前半に教え子の卒業生(無論18歳以上)の何人かと不適切な関係を持った(そのうちの一人(20歳の水原希子似の元生徒)は妻に離婚まで迫った)ことはあるが、妻に不適切な関係を持たれた事は一度もない。

【デマその2】
私が妻の親の遺産を使いこむ。
【デマその3】
妻の遺産で建てたこの家を私が妻に追い出され現在私はアパート暮らしをしている。
→これなどデマの典型。1990.8月〜1991.1月の半年間をかけてこの家を新築した時期には妻の両親は健在だった。妻に遺産などあろうはずがない。
妻の両親が亡くなり相続手続きは私がすべて行い税務署に書類を提出(妻はショックで安定剤のレキソタン&眠剤のロヒプノール+ベゲタミンAなどを処方された時期が半年間は続く)はしたが、私はその金には一切タッチしていない。
その金は、私の死後、私の遺産共々妻と娘達が相続する。

demagogueとは実に情けない人達だ。

969 :Mrs.i☆RisGlow:2021/06/16(水) 10:06:32.20 ID:q2GVj5Gb.net
今日の天気、やばいですねえ。
蒸し暑いが、ひんやりした風もあり、黒雲も通過、ゴロゴロと⚡雷音もちらほら。
これはアンプの電源コードを抜いておくべき状況だ。
ヴィジュアル系機器は落雷時におかしくなっても惜しくないが、ヴィンテージ真空管アンプ&スピーカーシステムは守らねば。
仕事に出向くのは午後3時過ぎだが、ザーザー降りだったらと考えると憂鬱。車で行こうか?

970 :Mrs.i☆RisGlow:2021/06/17(木) 01:58:39.62 ID:my4MPoGm.net
仕事から帰宅して入浴し、一日一食の食事を取り、ノンビリすると、大抵この時間になる。

今日は(もう昨日か)は職場近くの横浜住まいの次女が有給休暇を取り久しぶりに帰ってきて、そのままにしてある次女の部屋に宿泊。
長女も双子の誕生日パーティーを不二家であげ、長女+双子の孫も我が家に宿泊。総勢6名の賑やかさ。双子の誕生日プレゼントと次女への心づくしのお小遣いで7万円の出費。
ハードもソフトももう欲しい物は無いのでポケットマネーで済む。
明日はさぞや賑やかな状態になることだろう。

何年か前に録画しておいた「香里奈主演の嫌われる勇気 庵堂蘭子」を視聴中。
このドラマを見て、自分が「ナチュラルボーンアドラー」なのだと思い知らされた。
このドラマでよく使用される「パガニーニの24のカプリース24番」を「イツァーク・パールマン盤(五島みどり盤も所有)」をオーディオルームで試聴。悪くない。
ヴァイオリンソロなのでこの深夜でもオーディオルームで聞けば音は外に漏れない。その程度の防音効果はある。

971 :Mrs.i☆RisGlow:2021/06/17(木) 11:06:16.61 ID:my4MPoGm.net
「(1)中止がベスト
 (2)無観客がセカンドベスト
 あとは無い。
 責任はすべて私にある」

こう言えないものか?小池。

その場合、総理大臣になる道は無くなるが、東京都知事、政治家としての見識は評価する人も多いはず。
半沢直樹のドラマに出ていた北大路欣也の頭取並みの毅然さは獲得出来る。

まあ、無理でしょうが。たぶん小池百合子はその程度の人物だろう。

972 :Mrs.i☆RisGlow:2021/06/17(木) 15:08:44.49 ID:my4MPoGm.net
ニュース速報+スレッドにて「ロリ趣味教師のニュース」を見た。反応はいつもと変わりないが、「どれだけ前世で徳を積めばこんなに素晴らしい体験が出来るのだろう!」と羨んでいる人に次のレスをする。

>ヤマピー並みのイケメン独身で、別に再就職するスキルがあれば、前世で徳を積まなくてもチャンスは少なくないですよ。

私にはロリ趣味は無いが、毎年毎年百人中最高の美少女中1〜2生(12〜13歳)から、「先生彼女いないの?」と腕に胸が当たるように腕を絡ませてくる生徒がいましたよ。
あれ、車でドライブに誘えば100%同乗し、おでこへの軽いキスから始め一ヶ月程かけてホテルに誘えば「先生と私だけの秘密だからね」と、私を独占出来る優越感(この年頃の少女ではココが重要)に浸りながら、これまた100%一糸まとわずドッキングする背徳の悦びを味わう気満々でしたよ。
私は毎年年を取るが、生徒は毎年入れ替わり12〜3歳のまま(生徒は年を取らない)。

個体差が大きいが、少女(幼女ではない)の肉体の旬は12歳〜14歳で間違い無い。だだ、少女の本物の性的興奮を伴う交わりとなると17歳位までは、男も「女を」味わえないだろう(例外は無論ある)。

私には娘が二人いるが、娘より年下は受け付けない。なにせ毎晩「シーだよ」と深夜トイレに連れて行ったんですから。

973 :Mrs.i☆RisGlow:2021/06/17(木) 16:33:02.63 ID:7zBJLF+I.net
>>972
現実にあるのだ。何度も。その最初が

私が30歳(現在の妻が21歳)の時に、中2生の授業で「来月結婚することになりました」と生徒達に話した時

橋本環奈をこの世に知らしめた有名な一枚の写真そのままの一人の少女(○○木○子)が
「先生は私が先生のことを愛しているのを知っていたはず。今日は先生と帰る
(授業は午後8:40終了/私が帰宅するのは午後11:30発の電車/彼女の家の最寄り駅は私と同じ)」と言って校舎の階段にずっと座り込んでいた。

仕方がないので彼女の母親に電話する。
「今日は定期テスト対策の補講をさせて戴きますので、○子さんをご自宅までお送りします」と。

その時の最寄り駅から彼女の自宅まで、彼女は自分の胸が私の腕に当たるように腕を絡ませて離れなかった。
まさに蕾そのものの堅さの残る胸の感触はハッキリ記憶している(ふくらみ始めた思春期の少女の胸はトンと当たると痛いらしい)。

こんな事は一度や二度ではない。

思春期の少女の心は想像以上に繊細で深い。

974 :名無しの笛の踊り:2021/06/17(木) 20:23:50.54 ID:S0SCr/TP.net
ふと美しくないものこそが美しいのではと考える

975 :Mrs.i☆RisGlow:2021/06/18(金) 04:28:46.74 ID:BwmeMyG3.net
早寝早起きが戻る。仕事が週4回(火曜日水曜日金曜日土曜日)→週3回(火曜日水曜日金曜日)になり(夏期講習会冬期講習会では週4回になるやもしれぬが)、仕事がない日は早寝出来るようになる。

・一日一食の食事に納豆を食べることが整腸作用に大変効果ある(食後には毎日酸化マグネシウム2服→粉状+ザイロリック1錠は必ず飲む)事
・筋トレorロードワークを午前中に行うことで身体の血液が脳にもまわり脳が活性化する事→だから3日間も部屋に閉じこもっていると鬱状態に陥り易い事
・脳が活性化することにより妻以外の他人とコミュニケーションを取ることで脳がますます活性化する事
→この3点が長期入院後のこの12年間に私が認知行動療法で獲得した、心身の健康を保つ要点である。

昨日は久しぶりに次女が帰り一泊して帰ったからだろう、脳が100%活性化した結果選び聞いたのが
(1)菊池洋子のSACDによるモーツァルトK.466
(2)清水和音のSACDによるモーツァルトK.491
(3)カラヤンによるモーツァルトドン・ジョバンニハイライト盤
(4)インマゼールによるモーツァルトK.450 3楽章
であった。オールモーツァルト。しかもドン・ジョバンニ序曲トッティの最初の2音色のモーツァルトであった。
まさにモーツァルト降臨である。

976 :名無しの笛の踊り:2021/06/18(金) 20:31:04.89 ID:KtWNtAUX.net
マーラーって面白いな

977 :名無しの笛の踊り:2021/06/19(土) 08:49:51.40 ID:wL0EQDjE.net
>>975
彼女は米寿ですか?ww

978 :Mrs.i☆RisGlow:2021/06/19(土) 08:53:16.85 ID:RXQzNeO3.net
「ニュース速報+スレッド」にて、5G問題関連スレッドに「5Gはモニター系の4Kの位置付けに近い。私は4Kは要らない。8KがPanasonicから発売されたら購入する」とレスした。
その流れで、現在のモニターではPanasonicが一番自然な画像なのだが、それはパイオニアが2006年当時世界最高画質を誇った「PDP-5000EX」の技術をPanasonicに売却したからだともレスした。

そしたら、「テレビを買う予定だがヴィエラの一番いいやつ教えてよ」とレスが付く。以下が私の返答レス。

1. 50インチのモニターで
2. 緑色(植物の葉)を
比較すると、どのモニターが一番自然色に近いか?が分かります。こればかりは個人差がありますから自分の目で確認してください(某社の画像は一見一番綺麗だが、あれは人工画像→長く見ていると疲れる)。

私は2006年時に上記の「1.2.」で比較した結果、「パイオニアPDP-506HD(税込み748,000円)→ 同じ50インチのAQUOSは40万円台だった)」に決定。

仕事が忙しく、二週間PDP-506HDを店に置き放しにしておいたら、店から「ちょっと見に来て」と連絡が入り、出向くと、購入したPDP-506HDと「別のモニター」が並べて同じ風景映像を流していた。
愕然! その並べられていたモニターは、もう窓そのもの!でした。
それが【PDP-5000EX(フルHDモニター税込み価格1,050,000円】だった。
→モニターのみの価格です。チューナーもアンプもスピーカーも付いてない。つまりテレビではない。
→私は「シャープBD-HD100(2006年当時60万円弱だったかと)」を同時購入しておりましたからそれをチューナーに、オーディオマニアですからアンプやスピーカーシステムはサブシステムを使用しました。
店に置き放しにしておいた「PDP-506HD」を40万円で買い取って貰い、差額の60万円+PDP-5000EX他を載せる家具代(10万円程)を支払う。

979 :Mrs.i☆RisGlow:2021/06/19(土) 09:05:38.99 ID:RXQzNeO3.net
>>978
映画AMADEUSの「DVD」をかけると
→「PDP-506HD」のほうが「PDP-5000EX」よりも良い。なぜか?
「PDP-5000EXはソフトの粗をすべて曝け出してしまう」から。

ちょうど「TANNOY Monitor Goldが録音の悪いソフトは聞くに耐えない音で鳴る一方、DECCA初期盤が実に旨いこと鳴る」事実に似ている。

無論、「AMADEUS Blu-ray」盤は「PDP-5000EX」の圧勝である。

980 :Mrs.i☆RisGlow:2021/06/19(土) 09:17:43.70 ID:RXQzNeO3.net
>>977
「橋本環奈」ですか?
私が30歳の時に13歳ですから現在43歳でしょう。
この子の6歳年下のこれまた美少女の妹も生徒になり、その妹が20歳の頃街で出会った(同じ街に住んでいるのであり得る)時、「姉は結婚はしないそうです」と言われ胸が痛む。

981 :Mrs.i☆RisGlow:2021/06/19(土) 09:24:02.04 ID:RXQzNeO3.net
>>980
私が30歳の時に13歳ですから現在43歳でしょう(×)
私が30歳の時に13歳ですから現在50〜51歳でしょう(○)

20年ほど前に彼女の家(私が長年通った街のテニスコート公園の近く)は壊され、新しい家になり表札も変わっていた。

982 :名無しの笛の踊り:2021/06/19(土) 09:30:24.99 ID:EolgdLdf.net
モーツァルト クラリネット協奏曲を
ゴールウェイのフルート版で聴くと
また違う世界になるなあ

983 :名無しの笛の踊り:2021/06/19(土) 14:01:26.23 ID:+7SDm4nd.net
モーツァルトのみたのとは違う世界など
見ないほうが良かろう

984 :名無しの笛の踊り:2021/06/19(土) 14:28:01.70 ID:v0ZCHgib.net
>>983からは古楽器論争とか以前の、単純に身も蓋もない頭の悪さを感じる

985 :Mrs.i☆RisGlow:2021/06/19(土) 18:21:14.22 ID:RXQzNeO3.net
>>975
今日のような湿っぽく肌寒い日は、やはりベートーヴェンがいい。
1. ピアノソナタ作品110
2. ピアノソナタ作品111
3.ヴァイオリン協奏曲(メニューイン&フルトヴェングラー盤なので、カップリングされているメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲も聞く)
4. 弦楽四重奏曲 作品131

私はベートーヴェンの後期作品の中では
、作品110の2楽章/作品111の2楽章/作品131の1楽章および3楽章Allegro moderato - Adagioおよび終楽章(限るスメタナSQ 旧盤)を特に好む。

986 :名無しの笛の踊り:2021/06/19(土) 18:34:03.51 ID:/cqp21x2.net
次スレたてておきました

モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い 31
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1624095109/l50

987 :名無しの笛の踊り:2021/06/19(土) 19:16:23.01 ID:o2lJ8Yj/.net
内田のピアノでK.282を聴いているところである

988 :名無しの笛の踊り:2021/06/19(土) 20:54:14.07 ID:uoFsC2CF.net
モツベトなんて、ぶっちぎりで最高峰の音楽家でその他大勢とは違い遥か上の存在なのだから、比較するだけ無駄。誤差みたいなもん。

989 :名無しの笛の踊り:2021/06/19(土) 21:12:42.24 ID:GWlMmIdB.net
マーラーばかり聴いていたらホームシックみたくなったよ
やっぱモーツァルトが最高だね

990 :名無しの笛の踊り:2021/06/20(日) 01:33:55.06 ID:pG/qUcOX.net
うんことおしりが好きすぎて「おしりをなめろ」という曲を作曲

991 :Mrs.i☆RisGlow:2021/06/20(日) 06:46:05.61 ID:SB6a3ZVg.net
今日は午前10:30〜より実の姉の夫(私の義兄)の四十九日の法要。享年82歳。
この義兄は五島列島生まれ、高校卒業後色々な仕事を経験した後に東京に来て40年間教習所の教官(火曜日のみ休み、あとは8:00〜19:00まで)をしてきた働き者。
姉夫婦の家は、私同様、土地は姉が肺気腫で病死した祖父(享年90歳/父は私が中2の4月に仕事中49歳で祖父よりかなり前に事故死)から相続(70坪強/兄は200坪程(母と同居→この母も一昨年の12月に誤嚥性肺炎で死去。享年97歳)/私も70坪強程→姉の家の隣)したが、
総床面積50坪程の長男との二世帯住宅家(旭化成のヘーベル)+長女(私の姪)の持ち家(旭化成のヘーベル)の50坪程の土地(家は姪夫婦がローンを組み購入)を購入し、かなりの預貯金を遺したまさに家族の為に仕事仕事の一生だった。趣味は釣りと盆栽。
生涯に仕事をした総時間は私の2倍近いと思う。まさに(私の父同様)妻子の為に人生を捧げたと言っても過言ではない。
私のような道楽者(妻も専業主婦でピアノ三昧の日々(現在は9月の原宿での発表会に備えベートーヴェンピアノソナタ29番を練習している)生きている道楽者)とは真逆の人生を生きた人だ。
合掌。

992 :名無しの笛の踊り:2021/06/20(日) 09:32:09.32 ID:23I3sKv6.net
内田光子の顔芸ヤベエな。野々村県議の泣き芸に匹敵するヤバさだろ。楽団員が吹かずに耐えれるのはさすがプロだわ特に管楽器w
https://youtu.be/GTkqZDJ3COU

993 :名無しの笛の踊り:2021/06/20(日) 09:43:20.70 ID:23I3sKv6.net
>>992の口直しにアリス様の動画どうぞ
https://youtu.be/0xogtjpYddk

モツvsベトベンのピアコン対決、ベンの圧勝ということでよろしいか

994 :Mrs.i☆RisGlow:2021/06/20(日) 18:18:52.09 ID:SB6a3ZVg.net
>>991
墓石を見たら、享年81だった。姉は誕生日が来ると私の6歳上だから、現在73歳。
この人と自動車教習所で出会い21歳で結婚。年齢差は私と妻(8〜9歳)に等しい。

しかし、今日の東京は、まるで梅雨明けのような暑さでしたね。

般若心経266文字中21文字が「無」。
仏教は【無の宗教である】と、私は思っている。
社会の仕組みを学ぶなら儒教、生き方を学ぶなら道教、哲学を学ぶなら仏教だとも思っている。

般若心経の中でも核心は
【五縕皆空】だろう。
色・受・想・行・識
その五縕全てが空だと言う。

空は無ではない。諸行無常であるという意味である。

色受想行識、この五文字は2秒でサラッと出る。

995 :名無しの笛の踊り:2021/06/20(日) 21:13:27.31 ID:NQfcQ7WP.net
ビゼーってなんか懐かしい気分になる

996 :名無しの笛の踊り:2021/06/20(日) 22:15:35.67 ID:NQfcQ7WP.net
インデックスってなくなってたんだね

997 :名無しの笛の踊り:2021/06/21(月) 00:49:26.41 ID:d4dN30xH.net
モーツァルトの圧勝で今回もめでたく次スレに移行ですね

998 :名無しの笛の踊り:2021/06/21(月) 04:29:15.04 ID:Y0Gk/SOO.net
>>997
ベートーベンとモーツァルトの
勝ち負けを決めなくちゃいけない 
貴方って、なんて狭い生き方しているのでしょう
気の毒に思います

999 :名無しの笛の踊り:2021/06/21(月) 06:19:08.21 ID:v/qcfJ1L.net
>>998
このからみかた
見事に◯◯◯のいつもの引っ掛けですね
バーカ ばれてるわ

なんて小賢しいことしか考えられない
腐りきったノーミソなんでしょうね
お気の毒を通り越して
■◇■◇◇▼◯◯です

1000 :名無しの笛の踊り:2021/06/21(月) 06:45:42.68 ID:8fS3iE6W.net
やっぱ、モーツアルト最高!

1001 :名無しの笛の踊り:2021/06/21(月) 08:37:22.75 ID:VzF2n6q2.net
内田光子最高!

1002 :名無しの笛の踊り:2021/06/21(月) 08:50:59.45 ID:HLYLeHHb.net
>>1000
このからみかた
見事に◯◯◯のいつもの引っ掛けですね
バーカ ばれてるわ

なんて小賢しいことしか考えられない
腐りきったノーミソなんでしょうね
お気の毒を通り越して
■◇■◇◇▼◯◯です

1003 :名無しの笛の踊り:2021/06/21(月) 08:52:09.27 ID:HLYLeHHb.net
>>1000
このからみかた
見事に◯◯◯のいつもの引っ掛けですね
バーカ ばれてるわ

なんて小賢しいことしか考えられない
腐りきったノーミソなんでしょうね
お気の毒を通り越して
■◇■◇◇▼◯◯です

1004 :名無しの笛の踊り:2021/06/21(月) 08:52:59.04 ID:HLYLeHHb.net
>>1000
このからみかた
見事に◯◯◯のいつもの引っ掛けですね
バーカ ばれてるわ

なんて小賢しいことしか考えられない
腐りきったノーミソなんでしょうね
お気の毒を通り越して
■◇■◇◇▼◯◯です

1005 :名無しの笛の踊り:2021/06/21(月) 08:53:22.06 ID:HLYLeHHb.net
>>1000
このからみかた
見事に◯◯◯のいつもの引っ掛けですね
バーカ ばれてるわ

なんて小賢しいことしか考えられない
腐りきったノーミソなんでしょうね
お気の毒を通り越して
■◇■◇◇▼◯◯です

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200