2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

♪♪♪ 超美人ヴァイオリニスト諏訪内晶子 ♪♪♪

1 :名無しの笛の踊り:2021/02/11(木) 23:15:04.79 ID:0Uri5od0.net
諏訪内晶子(1972年2月8日生まれ)日本のヴァイオリニスト。



         それにしても何故この方のスレが無い!?


♪諏訪内晶子Wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AB%8F%E8%A8%AA%E5%86%85%E6%99%B6%E5%AD%90

2 :名無しの笛の踊り:2021/02/11(木) 23:15:42.24 ID:0Uri5od0.net
2GET!阻止

3 :名無しの笛の踊り:2021/02/12(金) 00:18:32.91 ID:rg3zZb7u.net
3GET!阻止

4 :名無しの笛の踊り:2021/02/12(金) 01:54:58.12 ID:2NYelIkW.net
(^^♪

5 :名無しの笛の踊り:2021/02/12(金) 02:15:13.61 ID:rg3zZb7u.net
>>それにしても何故この方のスレが無い!?

若き日の、エロスレ化が原因だった!

6 :名無しの笛の踊り:2021/02/12(金) 03:20:00.39 ID:SNjFXx4K.net
吸わない好きは総じて腐熟専
婆臭がたまらなくそそるらしい

7 :名無しの笛の踊り:2021/02/12(金) 07:17:53.19 ID:4nDYW90d.net
へたくそ

8 :名無しの笛の踊り:2021/02/12(金) 10:47:01.23 ID:AizZvEog8
最近元気にされてるの?
20年前は大ファンだったが…
脱税やら離婚やら不倫やらDVやらなんだかよく分からん展開になったな

これらは真実なのか??
なんだか追求するのも面倒になってしまって…
本当に好きな人だったんだけどな

9 :名無しの笛の踊り:2021/02/12(金) 11:09:35.99 ID:RF98XkyN.net
シベリウスのジャケットは奇跡の1枚

10 :名無しの笛の踊り:2021/02/12(金) 11:12:49.90 ID:ubSxYvs2.net
【ハフポスト】「子供を産まない女性が自由を謳歌して、老後は税金で面倒見ろというのはおかしい」 森会長の女性差別発言、過去にも★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612863637/

11 :名無しの笛の踊り:2021/02/12(金) 11:13:13.41 ID:ubSxYvs2.net
>>9
あれから20年ーーー

12 :名無しの笛の踊り:2021/02/12(金) 11:16:37.33 ID:8RtX6z4m.net
諏訪内さんここ数年は元気にされてるの?

20年前は大ファンだったが…
脱税やら離婚やら不倫やらDVやらなんだかよく分からん展開になった
これらは真実なのか??
なんだかショックで追求するのも億劫になってしまって…
本当に好きな人だったんだけどな

13 :名無しの笛の踊り:2021/02/13(土) 02:29:17.83 ID:g7Tpxhxb.net
ヘブンズドアー

14 :名無しの笛の踊り:2021/02/14(日) 01:38:43.98 ID:u0lb5Sks.net
ヘブンズドアー

15 :名無しの笛の踊り:2021/02/14(日) 11:21:23.69 ID:KqpThFf5.net
https://m.youtube.com/watch?v=bpAIxEh5rtk
> >
> > ↑
> > 朗報!!
> > 清塚はこの板見てるぞ!
> > モーツァルトコンプレックス!!
> > 顔の表情がムリしてベートーベンが最高と心酔するフリで引きつってる!
> > 音楽に造詣無いのバレバレの嘘話をコメント覧で突かれまくり!
> > しょんせんは母親にピアノやらされてた奴なんてこの程度よ!

16 :名無しの笛の踊り:2021/02/14(日) 20:30:12.71 ID:u0lb5Sks.net
15GET!!!

17 :名無しの笛の踊り:2021/02/16(火) 04:33:24.58 ID:P/eYhula.net
吸わない

18 :名無しの笛の踊り:2021/02/16(火) 21:04:39.45 ID:cUG8whma.net
17セブンティーンGET!!!

19 :青春18:2021/02/16(火) 21:26:12.08 ID:NZPToOwy.net
清塚がゲット!

20 :名無しの笛の踊り:2021/02/16(火) 21:40:26.87 ID:6eW8h++C.net
清塚が
音楽に関して何かを得る事なんて
未来永劫無いよ

21 :名無しの笛の踊り:2021/02/17(水) 03:07:22.24 ID:aWtgRMoq.net
20GET!!!

22 :名無しの笛の踊り:2021/02/17(水) 20:44:46.70 ID:aWtgRMoq.net
21トゥエンティーワン

23 :名無しの笛の踊り:2021/02/20(土) 02:22:11.03 ID:glCFLu7a.net
■スタンバイ

24 :名無しの笛の踊り:2021/02/21(日) 02:14:20.46 ID:CE/vWA5g.net
もうドルフィンじゃないから売りがなくなった

25 :名無しの笛の踊り:2021/02/22(月) 13:30:33.53 ID:uV0wsnmR.net
お婆ちゃんから買って貰ったストラドあるんじゃないの?

26 :名無しの笛の踊り:2021/02/22(月) 21:32:53.00 ID:Q+tOjvLn.net
25GET!!!

27 :名無しの笛の踊り:2021/02/22(月) 23:45:03.11 ID:hAuOsKG3.net
清塚最高!
ホンモノのベートーベンの理解者!

28 :名無しの笛の踊り:2021/03/03(水) 20:20:55.07 ID:alUMhvid.net
清塚最高!
ホンモノのpants葉加瀬太郎の理解者!

29 :名無しの笛の踊り:2021/03/15(月) 14:00:27.46 ID:tUqVNle0.net
シュトゥーディエン・アルタマン氏のご自宅、かなりの所まで絞り込めました。周囲の状況も把握したうえで、方法に付きましては考えたいと思います。その時には、アルタマン氏はどうぞ笑顔で我々をお迎えください。
みなさんは氏への「アッブシーツウォルト」をご用意ください。

30 :名無しの笛の踊り:2021/03/17(水) 22:24:13.91 ID:EaQCs/mP.net
えー?
千住真理子の方がずっと美人です

31 :名無しの笛の踊り:2021/03/17(水) 23:24:00.16 ID:Sxwz206D.net
30GET!!!

32 :名無しの笛の踊り:2021/03/18(木) 00:10:56.80 ID:gKgMAliC.net
31サーティーワン

33 :名無しの笛の踊り:2021/03/18(木) 00:10:56.99 ID:gKgMAliC.net
31サーティーワン

34 :Mrs.i☆RisGlow:2021/04/23(金) 23:40:51.33 ID:B3m1JJE7.net
演奏会前に、ホール近くにある「↓の公園」で、この人とひと時を過ごした。

0014 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/23 12:50:16
>>6
【美丘公園(10年ほど前の吉高由里子&林遣都主演のテレビドラマ「美丘(君がいた日々)→第3回の5〜6分間のラストシーンをロケした公園→背景の左右の欅の枝ぶりからピンポイントで此処だと解る。
→YouTubeで見れる)】にて、2時間程のトレーニング終了。

あの感動的なシーン(3話ラストシーン)の背後のベンチで
1. ストレッチ
2. 腹筋1000回
3.一週800mの公園内を10周

ベンチに寝そべり空を見上げると欅の若葉が美しい。今日は風も爽やかだ。

ID:AFXk53x4(2/3)
0015 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/23 14:56:48
>>15
私はこの公園がお気に入りで(次に好きな公園は神代植物公園の薔薇園、次いで昭和記念公園のフラワーヒル→全て車で30分程で行ける)、50mプール程の薔薇園もあり、素晴らしい。

35 :Mrs.i☆RisGlow:2021/04/25(日) 10:45:25.91 ID:1EXEul2q.net
二百六十二文字の中で、私の信条はこの一文に尽きる。

・照見五蘊皆空

これを想いながら、「ヒラリー・ハーンのバッハ 無伴奏ヴァイオリンパルティータ2番」を聞いている。

「心が無になる」音楽。

このビョームの音(ね)は、
・【諏訪内晶子のドルフィン(SACD:Poeme)】
と並びモニターGoldの独壇場である。

10年間鳴らし込んでも【LE】からはこの音は出ない。

36 :Mrs.i☆RisGlow:2021/04/25(日) 10:47:26.42 ID:1EXEul2q.net
>>35
此処から一気に
【モーツァルト K.581 2楽章(限るシフリン盤DE-3020)】
に飛んだ。
最初に降臨してきたモーツァルトは「K.581 2楽章」だったか!

私は「K.581 3楽章の弦のみにて奏される第1トリオ」をこよなく愛している。

K.581 は、録音ソフトではなく「ウィーンフィルハーモニーのメンバーによる生演奏」で聞いたのが最初という極めて稀な曲なのだ。
その時聞いた「K.581 3楽章第1トリオ」の美しさに目が眩む思いをした。

会場は「↑に書いた美丘公園」近くにあるホール」。

37 :Mrs.i☆RisGlow:2021/04/26(月) 08:01:04.07 ID:aMLQGp+I.net
昨年度は高3生のみの担当だったため「2月は全休」というこの個別指導塾にお世話になり、30余年間勤めた東進ハイスクール講師だった頃(2月3月は休み→実質年間実働10ヶ月→それでもコマ給30,000円なので年収2400万円になる→現在の個別指導塾のコマ給は1/10笑)以来10年ぶりに早寝早起きになる。やはり早寝早起きは良い。
しかし新型coronavirus禍には困ったものだ。
私は多くの店が休業しようが、昨年五月にテレワークになろうが(実に味気ない授業になり、教室長も数学の授業をするためウンザリしたらしく五月の一ヶ月で取りやめになった)一向に困らないが、トレーニングセンター「万防→緊急事態宣言のため閉鎖」には大迷惑させられている。
1. トレーニングしていると脳も肉体の一部であることを実感する。トレーニング中に肉体(含む脳)に血液が大量に循環し、前頭前野が活性化する。
→赤本による入試問題研究+テキスト準備→各生徒のカリキュラム編成
→授業というコミュニケーションで脳は更に活性化する。
2. 休日はトレーニング(肉体への刺激)
→音楽鑑賞(授業がコミュニケーションによる脳の活性化だとすれば、モーツァルト&ベートーヴェンを聞く行為は情緒の活性化)
・(1)が中途半端になると(2)も中途半端になる。自然、脳の活性化も起こらず「肉体も脳も」ちんたら生活となる。
結果(3)に到らず音楽を聞く機会が減る→最終結果として前頭前野がやられる。
事実やられた。

・「これはまずい」と「演奏会前にこの人とひと時を過ごした↑にも書いたホール近くの美丘公園」へ車で向かい、このお気に入り公園で2時間程トレーニングするようになる。都立公園だから、万防→緊急事態宣言で、トレーニングセンターに次いで駐車場閉鎖となり、昨日よりトレーニング方法を変えることにした。
1.美丘公園には自転車通いに変更し美丘公園でのランニング(公園内10周ランニング)を自転車往復で代替する。
2. 自宅から「美丘公園10周(7km)の距離+αの距離(10km)」ランニング(細君同伴ならウォーキング)をし
3. 近場の公園のベンチにて、ストレッチ+腹筋1000回+腕立て伏せ50回×4セット+懸垂20回×4セット
を実施と決めた。

4月は週2回の出講(水曜日/金曜日)の為、今日も(2)(3)のいずれか実施予定だが、今日は北風が案外に冷たく強いため体調管理には注意が必要だ。

38 :名無しの笛の踊り:2021/05/17(月) 22:34:14.32 ID:g0HsezSc.net
諏訪内のチャイコフスキーってカフェオレみたいなんだよな
ブラックコーヒーのイメージの諏訪内と反している
で、このカフェオレが意外と美味しい

39 :名無しの笛の踊り:2021/06/24(木) 17:15:43.82 ID:9RGUuJMq.net
スタンド(幽波紋)

40 :名無しの笛の踊り:2021/09/20(月) 14:55:01.69 ID:Q99W2HuA.net
楽器店でバイトしてたらこの人来たわ。
間近でドルフィン聞かせて貰えたのはいい思い出(良かったのか?)

41 :名無しの笛の踊り:2021/09/20(月) 17:36:28.68 ID:MrlSPwUU.net
40GET!!!

42 :名無しの笛の踊り:2021/09/23(木) 09:37:19.47 ID:Yx8x/gU0.net
>>40
羨ましい。。。

43 :名無しの笛の踊り:2021/09/23(木) 16:53:38.90 ID:+Ltq6bXn.net
>>40

キレイだった?

44 :名無しの笛の踊り:2021/09/25(土) 22:48:18.25 ID:sqiCyYD7.net
>>43
美人でしたし、やはりオーラがありました。冴え渡ってるというか
でも礼儀正しくサービス精神もありましたよ

ドルフィンはとても良い音でしたが、ご本人はカヴァーニスが分厚いのを気にしてらしてました。当時は

付き人さんもいてました。

45 :名無しの笛の踊り:2021/09/27(月) 09:28:17.29 ID:LLVldCFl.net
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタとパルティータ(全曲)<通常盤>
諏訪内晶子

買いますか?

46 :名無しの笛の踊り:2021/09/27(月) 16:43:34.00 ID:xnnp2Szf.net
レンタル待ちw

47 :名無しの笛の踊り:2021/09/27(月) 18:56:20.06 ID:GiqgIU8s.net
リサイタル聴いてから

48 :名無しの笛の踊り:2021/09/27(月) 18:57:02.48 ID:ccpaGjSP.net
ドルフィンは返却したと聞きましたが、楽器は何にしたのでしょうか

49 :名無しの笛の踊り:2021/09/27(月) 22:06:02.89 ID:fdm1ViDL.net
すわない

50 :名無しの笛の踊り:2021/09/27(月) 22:39:15.41 ID:mWdyo5Mt.net
吸わない

51 :名無しの笛の踊り:2021/09/28(火) 00:03:04.81 ID:+ZEc4Eq+.net
昔はいい女だったけどさすがに年食ったな

52 :名無しの笛の踊り:2021/09/28(火) 00:08:34.94 ID:JMALZ/8I.net
アナタ、晶子様にハイヒールで踏まれてきなさい

53 :名無しの笛の踊り:2021/10/01(金) 08:22:29.39 ID:zmuRkYfJ.net
無伴奏のジャケットはそそるのう。。。

54 :名無しの笛の踊り:2021/10/01(金) 16:07:14.26 ID:CQfWJjeV.net
バッハの協奏曲は◯◯夫人

55 :名無しの笛の踊り:2021/10/04(月) 11:35:29.01 ID:mSpDKjiW.net
今度の新譜は売れてるの?

56 :名無しの笛の踊り:2021/10/04(月) 18:03:22.87 ID:0tH4//WC.net
予約しました

57 :名無しの笛の踊り:2021/10/08(金) 10:01:39.28 ID:/kh0x10q.net
SA-CDハイブリッド仕様とUHQCD通常版って、SACD無かったら通常版のほうが
高音質CDなのかな

58 :名無しの笛の踊り:2021/10/11(月) 11:24:47.50 ID:/la0o3R2.net
CDで音だけ聞いても面白くない
映像出せよ

59 :名無しの笛の踊り:2021/10/11(月) 16:59:52.27 ID:kjaF+yI3.net
確かに待望のバッハなので映像が欲しい。
だが一発収録じゃないだろうからいろいろと面倒なのでは?

60 :名無しの笛の踊り:2021/10/11(月) 22:01:50.57 ID:8PMBlcug.net

 お
  ま
   ん
    こ 
     ♡

 

 ぺ
  ろ
   ぺ  
    ろ
     ♡

61 :名無しの笛の踊り:2021/10/11(月) 22:04:07.86 ID:PbkXvM6B.net
>>60
副反応ですか?

62 :名無しの笛の踊り:2021/10/11(月) 22:20:36.74 ID:44PHlUsI.net
コンサート何度か聞いたけど印象に残ってない、庄司紗矢香のほうが強烈だった
ただサントリーで自分の席の前に!客として座ってたのは忘れない、髪の毛きれいだった(^^)

63 :名無しの笛の踊り:2021/10/21(木) 22:18:43.51 ID:7FGBFmnk.net
シャコンヌ弾きあげて数秒の拍手の我慢もできんのか、お前たちは。

64 :名無しの笛の踊り:2021/10/23(土) 17:41:33.16 ID:7WAg+5in.net
新譜の発売が1月19日に延期になっただと・・・

65 :名無しの笛の踊り:2021/10/25(月) 15:14:10.22 ID:j0IntRDs.net
へー
もうとっくに録音なんて終わってるのにな
脱税オバサン、最低プレス数の予約が集まらなかったかな(笑)

66 :名無しの笛の踊り:2021/10/25(月) 17:21:24.37 ID:rwhgZmAX.net
65GET!!!

67 :名無しの笛の踊り:2021/10/26(火) 08:07:37.87 ID:AX0fMuaK.net
税金対策じゃないの?

68 :名無しの笛の踊り:2021/10/31(日) 19:55:36.26 ID:uu5qvPtW.net
そこだけはしっかりしてるからなw

69 :名無しの笛の踊り:2021/10/31(日) 21:39:39.38 ID:X2VmZ8a7.net
金銭以外にも何かよろしくない話題なかったっけ?

70 :名無しの笛の踊り:2021/11/02(火) 00:28:32.64 ID:CeKkdYXt.net
デュトワと枕営業

71 :名無しの笛の踊り:2021/11/02(火) 09:45:40.58 ID:DFxq65i0.net
そうか、ドルフィンでバッハ録る予定だったんだな。あの医者に一週間だけ借りて日本で録ってグァルネリ版とセットで出してほしかったな。

72 :名無しの笛の踊り:2021/11/02(火) 21:23:52.92 ID:i854Dg4Q.net
>>71
医者って誰の事?

73 :名無しの笛の踊り:2021/11/02(火) 22:00:15.86 ID:cRwGqkLA.net
豊胸のせんせー。

74 :名無しの笛の踊り:2021/11/13(土) 15:38:28.36 ID:z72I7l9H.net
>>71
今後はグァルネリで活動するの?

75 :名無しの笛の踊り:2021/11/13(土) 16:09:28.75 ID:mUqh5PRT.net
どれで弾いてもイモい演奏

76 :名無しの笛の踊り:2021/11/13(土) 19:29:34.94 ID:iMTQZWYP.net
75GET!!!

77 :名無しの笛の踊り:2021/11/14(日) 19:05:35.38 ID:Nd/YV2R0.net
バッハのジャケットでは雰囲気が変わってる(痩せた?)
待望していたプログラムなので期待している。

そろそろ「円熟期」なのではないか?

78 :名無しの笛の踊り:2021/11/15(月) 17:30:52.18 ID:naFKHo+5.net
バッハ シャコンヌ予約したよ。チャイコンの時とどんな感じで変わってるか楽しみだな。ジャケットいいね、立ってる方にしたわ。

79 :名無しの笛の踊り:2021/11/15(月) 18:13:54.73 ID:+mGSJSNq.net
>>78
勃ってるのはおまえのほうだろ

80 :名無しの笛の踊り:2021/11/16(火) 17:12:05.76 ID:yMu89wGQ.net
脱税オバサン

81 :名無しの笛の踊り:2021/11/16(火) 18:55:34.09 ID:7hgQZWcA.net
>>78
音楽に対する姿勢等、何か変化が見えると面白いよね。楽しみ♪

82 :名無しの笛の踊り:2021/11/17(水) 01:45:50.54 ID:tWjMfLZb.net
離婚したの?

83 :名無しの笛の踊り:2021/11/17(水) 05:17:50.50 ID:NhpUmOa1.net
医者と ? なら、とっくの昔に

84 :名無しの笛の踊り:2021/11/23(火) 08:56:39.59 ID:cymPlDKK.net
で、諏訪内の子って父親は誰なの?やっぱりスイス人のシャルル?

85 :名無しの笛の踊り:2021/11/23(火) 09:43:35.89 ID:w8dEwS0i.net
チョーリャンリンとも付き合ってたらしいお、シャルルの前

86 :名無しの笛の踊り:2021/11/23(火) 19:27:39.61 ID:5yRhpH2o.net
85GET!!!

87 :名無しの笛の踊り:2021/12/02(木) 01:46:35.54 ID:G9k1Gz0H.net
この人はどうしてブラームスやベートーヴェンのバイオリン協奏曲を弾かないの?

88 :名無しの笛の踊り:2021/12/02(木) 17:12:26.01 ID:PfGHRR6H.net
興味がないとか、依頼がないとか。
ブラームスはちょっと合わないと思う。
ベートーヴェンがないのはちょっと意外かも。

89 :名無しの笛の踊り:2021/12/02(木) 17:37:54.44 ID:2eB+F//0.net
ベートーヴェン、韓国オケとのやつつべにあったけどイマイチやったわ

90 :名無しの笛の踊り:2021/12/03(金) 11:55:21.58 ID:/CHLqkDQ.net
自分が知る限り、近年ではベートーヴェンはブロムシュテット/バンベルク響、
ブラームスはユロフスキ/ベルリン放送響なんかと演奏してるね。

ブラームスは来年2月の国際音楽祭NIPPONでもやるみたい。

91 :名無しの笛の踊り:2021/12/03(金) 17:58:18.87 ID:vyim7C9f.net
90GET!!!

92 :名無しの笛の踊り:2021/12/03(金) 18:06:29.87 ID:ctlfVVCm.net
>>90
NHKのクラシック音楽館で、諏訪内さんが解説で遠回しに、
「ベートーヴェンの作品の中ではつまらない曲だ」と言っていた。

なのでCDは出るんだか出ないんだか。

93 :名無しの笛の踊り:2021/12/03(金) 19:56:54.08 ID:m7JW1/61.net
インタビュー

https://r100tokyo.com/curiosity/lifetime-things/211103/?fbclid=IwAR3tEf5RxlcGr9ShyO720MyJ6sTQbd3u-07rA9Enig4twYzlwaNyXdTNSyk_aem_AdhYsLWmQURWWERda1CY7T1wwaymDYySZKtktt0MIpm1QD6GFqia-qPAe1wjjPe1Hm63zzZObndsa7oUw5B9bFD9OU-v5cgzfX_GDgYqCWOfuEHaea4NQ1M7ixCfCAX7w9k

94 :名無しの笛の踊り:2021/12/03(金) 20:08:38.85 ID:01FI3jw9.net
ちょうど去年の今頃N響とベートーヴェンやってたと思うけどな
ラジオ中継の後テレビでも放送されたはず

95 :名無しの笛の踊り:2021/12/03(金) 20:17:11.84 ID:QdlSQn7U.net
>>94
>>92だけど、そうそう今年NHKで放映した諏訪内さんのお話は、
N響との演奏会だった。

96 :名無しの笛の踊り:2021/12/03(金) 20:22:02.59 ID:+wXuEu+d.net
>>93
サンクス♪

97 :名無しの笛の踊り:2021/12/03(金) 20:26:04.84 ID:m7JW1/61.net
今度の楽器の音、生で聴きたいなあ

98 :名無しの笛の踊り:2021/12/04(土) 01:16:47.04 ID:Y34PFjEh.net
ブラームスは先月にも尾高忠明の指揮のチャリティーコンサートで演奏したよ。

99 :名無しの笛の踊り:2021/12/04(土) 20:24:54.91 ID:/d/h5uIz.net
>>92
・怖い
・究極の削ぎ落とされた音楽ゆえ隠れるものがない
・そのままその演奏家の人間力が出る
・偽れない音楽
・チャイコフスキーやパガニーニやブラームスとは次元が異なる音楽
そのままモーツァルトの音楽に当てはまる某演奏家の言葉であるが、モーツァルトの場合はその条件をすべて満たした上で演奏が美に昇華しているか?
この域に達した演奏はそうそうあるものではない。

上記の言葉はベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲を演奏する上での某ヴァイオリニストの述懐であるが、モーツァルトの【美】に対して、ベートーヴェンの場合はその条件をすべて満たした上で【精神性】に触れているか?が問われる。

私はベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲は2楽章しか聞かないが、彼女の演奏からは終ぞ精神性を聞き取ることは出来なかった。まだまだ精進が足りない。

ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲2楽章は
・「メニューイン&フルトヴェングラー盤」及び、それをステレオ録音で遺してくれた
・「チョン・キョンファ&テンシュテット実況録音盤」
があれば他は要らない。

100 :名無しの笛の踊り:2021/12/04(土) 20:32:50.10 ID:ui+lHuDO.net
>>99

まるで、バッハの無伴奏のような見解。ん〜。

シェリングのははどうでっか?

101 :名無しの笛の踊り:2021/12/04(土) 21:35:00.04 ID:/d/h5uIz.net
>>99
話がこのあたりまできますと、CDだろうがLPだろうがSPだろうが構ゃしないんですね。
現在、SPで「メニューイン&フルトヴェングラーのベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲第2楽章」で聞いておりますが、これ以上のベートーヴェンはちょいと聞けません。
どんなにスレテオの機械を良くしたって、昨今のポリーニの作品110/111からはベートーヴェンの魂は聞けません。

102 :名無しの笛の踊り:2021/12/04(土) 21:39:44.09 ID:/d/h5uIz.net
>>100
グリュミオー盤/シェリング盤( 両者とも
LP)を所有しておりますが、私はシェリング盤を愛聴しております。

103 :名無しの笛の踊り:2021/12/04(土) 21:45:24.22 ID:ui+lHuDO.net
>>102
シェリング盤を取り出して久し振りに聴いてみますわ。
ただ、(精神性が低い?w)家族からはこの曲をかけていると評判はわるいですわ〜。w

104 :名無しの笛の踊り:2021/12/04(土) 21:58:27.92 ID:/d/h5uIz.net
>>103
グリュミオー盤は(精神性は希薄ですが)音が艶やか(女性好み)です。

105 :名無しの笛の踊り:2021/12/04(土) 22:07:07.50 ID:ui+lHuDO.net
>>104
グリュミオーは今年BOXをこうたので、うちのオバハンには受けるかもしれまへんわ。

106 :名無しの笛の踊り:2021/12/04(土) 22:15:09.39 ID:camIm5QY.net
>>93
凄い老けたね

107 :名無しの笛の踊り:2021/12/04(土) 22:41:26.59 ID:o/tQTt6X.net
>>106
昔美人だった女性ってBBAになったら少しぐらいふっくらしたほうが幸せで豊かに見えるのにね
諏訪内さんはストイックなのかもしれないけどギスギスしてそうだしあんまり幸せじゃなさそう

108 :名無しの笛の踊り:2021/12/04(土) 23:01:19.36 ID:/d/h5uIz.net
>>107
諏訪根自子さんを目標にとかなり以前お話致しました。
まだまだ精進が足りません。

109 :名無しの笛の踊り:2021/12/05(日) 03:06:58.16 ID:9FE6cvjG.net
太らないのは体質もあるでしょ
ましてや現役の演奏家なら常に自分のベスト状態でいないといけないし
幸せに見えるかどうかの優先順位なんてかなり低い

110 :名無しの笛の踊り:2021/12/05(日) 09:31:40.37 ID:ddtNNQNc.net
太ってるほうが良い音出るんだよ

111 :名無しの笛の踊り:2021/12/05(日) 17:30:33.76 ID:TAY1jSKi.net
>>110
じゃあ天満様でも聴いとけ

112 :名無しの笛の踊り:2021/12/05(日) 23:06:28.41 ID:kwr/Uu+0.net
そそ、天満様はふくよかでたっぷりした音だね

113 :名無しの笛の踊り:2021/12/06(月) 03:00:26.15 ID:WQTmT+BF.net
>>108
あれから10年は立っている。こんな話もした。
生きてゆくには金は大切以上のモノである。金さえあれば10中8〜9の夫婦げんかはしなくて済むし、社会の難しい問題もかなりは片付く。まさに「金持ち喧嘩せず」。
一方、金は墓場には持ってゆけない。住み家も要らない、服も要らない、食べ物も要らない。すべては肉体がある故の宿命。まさに自由を手にする瞬間。

「人生が限りあることの確かなことと、その終わりの日の不確かなことを勘案し遺言状をしたためる」(レオナルド)

「私が人生で成し得たことはあるのか?
生涯手放さずにフランスに持ち込んだ絵画三枚のうち二枚(モナ・リザと聖アンナは完全な未完成品であり、モナ・リザでレオナルドが完成と考えていたのは右手のくるぶしより先のみだといのが私の見解である。左手など彩色を初めて調子を見ているに過ぎない)

尊厳死こそ21世紀の日本の希望かもしれない。

114 :名無しの笛の踊り:2021/12/07(火) 14:30:08.39 ID:qknYirWV.net
>>113
脱税おばさんも真理にたどり着いたのかな。

115 :Mrs.i☆RisGlow:2021/12/11(土) 15:24:26.42 ID:vd85mIY6.net
>>99
現在、国際劇場で聞いた彼女のベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲の録音版を聞いている。席はいつものように彼女との至近距離(700名収容の美丘公園近くのホールでは彼女との距離2mほどだったが大ホールではそうはゆかない)。

281でも書いたが、一言で言い切れば、まだまだベートーヴェンの域には達していない。

私が認めるソフトは二つのみ。
1. メニューイン&フルトヴェングラー盤
2. (それをステレオ録音で遺した)
 チョン・キョンファ&テンシュテット盤
ベートーヴェンはまず一にも二にもテンポである。
(チョン・キョンファの2楽章はメニューインよりテンポがやや遅いが許容範囲だ。それほど「メニュー&インフルトヴェングラー盤」はベートーヴェンの精神性を顕現している。
これほどのベートーヴェンは
・ホロヴィッツの月光ソナタ/悲壮ソナタ
・バックハウスの作品109/110/111
・アニー・フィッシャーの作品109
・スメタナSQの作品131(旧盤)
があるくらいでそうそう無い)
長くなったが
1. 私の呼吸と合い
2. 2楽章(私は2楽章しか聞かない。全楽章を聴くのは一年に1〜2回だ)のコーダ近くの開放弦の深みをじっと待つ
姿勢で聴いていたがテンポはよろしいが、ヴァイオリンが奏でる精神性が全く足りない。
何も話さなかったが、本人が一番分かっているだろう。

ベートーヴェンはシベリウス(チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲は要らないがシベリウスのヴァイオリン協奏曲はベートーヴェンに次いで好きである)とは違うのだ。

116 :Mrs.i☆RisGlow:2021/12/11(土) 15:26:32.07 ID:vd85mIY6.net
>>115
281でも書いたが(×)
→98でも書いたが(○)

117 :名無しの笛の踊り:2021/12/11(土) 17:15:33.48 ID:0cooDBEp.net
メニューイン&フルトヴェングラー盤なんて何種類もあるだろ
どのテイクかを書かない次点でクソレポートだな

118 :名無しの笛の踊り:2021/12/11(土) 18:47:17.68 ID:QqNzA1pQ.net
タンノイのところで来るなって言われる塾講師の人かな

119 :名無しの笛の踊り:2022/01/04(火) 12:50:03.33 ID:77+/yi4W.net
諏訪内晶子、無伴奏バイオリンでバッハに迫る
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD21DY90R21C21A2000000/

120 :Mrs.i☆RisGlow:2022/01/05(水) 11:12:41.90 ID:62Kjcu39.net
>>118
なんの根拠もなく私を誹謗中傷していた
DemagogueがTANNOYスレッドを荒らしていただけに過ぎません。現在のTANNOYスレッドは、私も含め平和に進行しております。
真理子さんも晶子さんも、私のオーディオルームにて、【1970年製霜降りサランネット仕様MonitorGold Autograph】で
ご自分たちのソフトを聴いてます。
よほど(良い意味で)衝撃だったんでしょう。
晶子さんなどは、それ以来
「コンサートと録音は別」
の姿勢で臨んでいらっしゃいます。

121 :名無しの笛の踊り:2022/01/05(水) 15:07:26.75 ID:fdZ6Eq9l.net
>>119
NHKのFMで無料で流してくれないかな
脱税したんだし

122 :名無しの笛の踊り:2022/01/05(水) 15:33:33.07 ID:66fFor/X.net
アイリスグロー、ここにいた

123 :名無しの笛の踊り:2022/01/06(木) 16:23:27.54 ID:Z/BfO1r/.net
ドルフィンってなんで返す事に
なっちゃったんですか?

124 :名無しの笛の踊り:2022/01/06(木) 16:38:44.75 ID:4+O0JPEi.net
返却の期限が来たからじゃないの?

125 :名無しの笛の踊り:2022/01/06(木) 17:15:39.67 ID:Z/BfO1r/.net
もちろんそうなんだけど更新とか延長とかできんかったものかと…

126 :名無しの笛の踊り:2022/01/06(木) 18:02:01.31 ID:ibnnbF1Z.net
ドルフィンのケースに札束入れて現金輸送してたという
脱税の手口がばれたのに、延長とかありえんでしょ
没収されてないだけでも有難いと思い給え。

美人バイオリニスト諏訪内晶子さん、札束を名器ストラディバリウスのケースに隠す、書斎の柱に隠し金庫、スイス金融に口座を所有… 7千万円所得隠し…
「札束をストラディバリウスのケースに入れて運ぶ」「書斎の柱が隠し金庫になっている」「スイス銀行に隠した預金は億単位」。

127 :名無しの笛の踊り:2022/01/06(木) 18:29:46.50 ID:4+O0JPEi.net
美人で才能もあるけどかなり腹黒い人物なんだなと

128 :名無しの笛の踊り:2022/01/06(木) 18:37:56.17 ID:k5KCEdC0.net
ストラディバリウスは工芸品でメリットが少ないんじゃないの。

ストラディバリウスよりも現代のバイオリンのほうが「良い音」と軍配が上がるブラインドテストの結果が判明
https://gigazine.net/news/20170509-evaluate-new-old-italianiviolin/

129 :Mrs.i☆RisGlow:2022/01/06(木) 20:18:44.63 ID:J9JnV9VU.net
>>128
ストラドのストラドたるゆえんは、音のみにあらず。音の指向性にある。
現代科学の分析でもその明確な根拠は解明されていない。
コンサートグランド同様、ストラドやグァルネリ(楽器)の音のエネルギーは、電気の音(Autographであろうと)では到底太刀打ち出来ない。
オーディオルームで彼女たちに(バッハ無伴奏パルティータ2番より私の大好きなジグを)弾いてもらい痛感した。
ホールで聞く生音は、ホールの音が50%を占める。

130 :名無しの笛の踊り:2022/01/06(木) 20:28:49.38 ID:k5KCEdC0.net
BOSE 901 でも使っとけ

131 :名無しの笛の踊り:2022/01/06(木) 21:52:38.80 ID:v9OMW0Za.net
>>125
日本音楽財団の体制が変わったからだよ
20年近くも貸与されていたことが問題視されたみたいだし

132 :名無しの笛の踊り:2022/01/21(金) 16:33:48.08 ID:I3WEejga.net
最近発売されたCD聞きましたか?

133 :名無しの笛の踊り:2022/01/21(金) 17:41:41.34 ID:1cjXIF05.net
まだ発売されてないよ情弱

134 :名無しの笛の踊り:2022/01/21(金) 18:33:40.32 ID:Su1Jfhbf.net
>>132
聴いたけどなにか

135 :名無しの笛の踊り:2022/01/21(金) 20:36:33.55 ID:L5DCutRm.net
バッハ無伴奏のアルバムよいな。
チャイコフスキーコンクールより後の演奏は何をしたいのか意味不明だったのに、今回のアルバムは一音目から引き込まれてあっという間の至福の時。次の作品が楽しみでならない。

グァルネリに変えて音が圧倒的に濃くなって素晴らしい。めちゃくちゃいい楽器だ。諏訪内さんにも合っている。

136 :名無しの笛の踊り:2022/01/21(金) 20:42:41.80 ID:WjWmPYoQ.net
>>135
SACD?

137 :名無しの笛の踊り:2022/01/21(金) 20:44:44.67 ID:WjWmPYoQ.net
>>133
19日発売では?

138 :名無しの笛の踊り:2022/01/21(金) 21:33:33.24 ID:gf7TfLzR.net
脱税した人の音は汚いわw

139 :名無しの笛の踊り:2022/01/21(金) 22:46:06.96 ID:8filZ1S8.net
人格と音楽家としての能力は関係なくないか?
人殺しでも鬼気迫る素敵な演奏をするかもしれないし、逆に聴きたいでしょ。

140 :名無しの笛の踊り:2022/01/21(金) 23:12:20.65 ID:cOAGsmRt.net
音が汚いと思う人のスレにわざわざ来て書き込む心理が分からない
清廉潔白な人ほど良い音楽を奏でると思ってるならそういう人の演奏だけ聴いて、汚い人からは遠ざかってればいいのに

141 :名無しの笛の踊り:2022/01/21(金) 23:21:50.23 ID:gf7TfLzR.net
便所の落書きに何言ってんだ?
マンセーしたいならSNSに行けよバーカ

142 :名無しの笛の踊り:2022/01/22(土) 02:14:59.28 ID:MR4Y8R9d.net
あらあら
さすがお美しい心ばえが表れてますねw

143 :名無しの笛の踊り:2022/01/22(土) 21:12:46.00 ID:bgVXlEMM.net
>>136
いや、Apple Musicでソニーの1万円ちょいのノイキャン付きBluetoothイヤホンですわ。
グァルネリになって、本人がすごい楽しくて仕方ないんだろうなっていう生き生きした音がしてる。

144 :名無しの笛の踊り:2022/01/22(土) 21:16:13.63 ID:edlbuC/H.net
SACDもいいよ!

145 :名無しの笛の踊り:2022/01/23(日) 09:37:06.89 ID:DGKWNltY.net
5800円かぁ、ちょっと負担に感じる。買おうか迷ってます

146 :名無しの笛の踊り:2022/01/23(日) 13:22:23.44 ID:Uf3KoPoV.net
諏訪内の美貌と演奏能力には惚れ惚れするが
不倫問題やら脱税やらと黒い影がやたら多いからな
人間としては近くにいて欲しくない輩だよな

147 :名無しの笛の踊り:2022/01/23(日) 14:03:20.03 ID:9aOAkNd2.net
モーツァルトも1人の人間としては大の変人でありダメな人だった。
天才芸術家というのは得てしてそんなもんなのか。

148 :名無しの笛の踊り:2022/01/23(日) 14:58:39.19 ID:MxGniPz1.net
美人だったせいで、演奏家としてスタートラインに立ったら独走してしまったから、凡人とか見かけが普通の人と比べたら色々違うよ。
基準や価値観も。

149 :名無しの笛の踊り:2022/01/23(日) 20:30:09.83 ID:cGpB1nlp.net
>>148
今話題の中華そば堀川みたいな性格かもな
どちらも技術はあるが性格や行動は最悪

150 :名無しの笛の踊り:2022/01/23(日) 20:31:49.05 ID:Uf3KoPoV.net
>>147
変人ならともかく犯罪犯してるんだが

151 :名無しの笛の踊り:2022/01/23(日) 22:06:37.89 ID:SY70eyfc.net
>>135
初回限定盤買いました。まだシャコンヌしか聞いてないけど、凄く良かった。グァルネリに変えて良かったと思う。なんか初期の諏訪内さんに戻ったというか気迫と鋭さを感じた。
あとはショスタコの協奏曲出して欲しいところ。このグァルネリで。

152 :名無しの笛の踊り:2022/01/24(月) 08:37:49.53 ID:cCZP8l0B.net
>>151
いいね!

153 :名無しの笛の踊り:2022/01/24(月) 19:05:43.68 ID:73zp8Lwc.net
僕も買おうかな

庄司さんもバッハ無伴奏全部収録しないのかしらん。

154 :名無しの笛の踊り:2022/01/24(月) 20:37:46.64 ID:arSqAyGo.net
>>153
レーガー入れてバッハは3曲だけとCD2枚組のやつの話か。
あれはあれで良かった気はした。

155 :名無しの笛の踊り:2022/02/07(月) 15:41:25.82 ID:QN/V4cz+.net
諏訪内さんは今日が誕生日だぞ。
(tower.jp のメールで知っただけだが)

156 :名無しの笛の踊り:2022/02/07(月) 15:56:46.05 ID:Ay6MtXNm.net
デカチン好きなんだろ。

157 :名無しの笛の踊り:2022/02/08(火) 07:45:52.39 ID:Ml3qSLmm.net
珍しく朝日にCDの広告かましてたけど、売れ行き悪いんだろうな。まだ初回限定盤とか残ってるし。

158 :名無しの笛の踊り:2022/02/08(火) 12:35:15.14 ID:ZNhtJ2OW.net
脱税おばさんの末路

159 :名無しの笛の踊り:2022/02/08(火) 13:15:08.84 ID:DMIY0P2x.net
男狂いのおばさんというイメージしかない。

160 :名無しの笛の踊り:2022/02/08(火) 13:54:58.79 ID:cF47sRZ/.net
せっかくの音楽の才能と美貌が犯罪と不倫でボロボロ

161 :名無しの笛の踊り:2022/02/08(火) 15:04:24.12 ID:AgRaOsDz.net
昔から不倫してるくらいだから今はチンポなしでは生きていけなくなってそう。
せっくすして録音してせっくすして録音すれば良かったのにそれはしてないと思う。演奏に色気がない。

162 :名無しの笛の踊り:2022/02/08(火) 16:42:59.54 ID:01kVspYT.net
チンポとか男狂いとか言う人は、聖人君子か既に何かの功績を残していたり勲章持ちだったりするのだろうか。
他人の事を偉そうに非難できて良い身分ですね。
世間一般の道徳から外れた事をした彼女も悪いですが。

163 :名無しの笛の踊り:2022/02/08(火) 20:04:53.01 ID:ZNhtJ2OW.net
俺は脱税したことは無い。国民の義務だからな。

164 :名無しの笛の踊り:2022/02/08(火) 20:37:59.33 ID:7bR9JDmI.net
俺は不倫したこともないよ。童貞だから。

165 :名無しの笛の踊り:2022/02/08(火) 20:59:02.74 ID:NmaIjTAs.net
ストラディバリウスのケースに
札束つめて列車で国境を越えスイス銀行へ。
まるでスパイ小説や映画みたいなロマンのある話じゃん。

166 :名無しの笛の踊り:2022/02/08(火) 22:50:48.50 ID:tZDZNYCF.net
アホなのは脱税や不倫したことじゃなくそれが全部バレちゃってること
ヴァイオリンの才能以外はバカなんだろうな

167 :名無しの笛の踊り:2022/02/09(水) 00:14:22.79 ID:hUSnsy/p.net
別に脱税とか不倫とかで嫌いなのは構わないけど、好んで聴いてる人にわざわざ絡んで来てケチつける必要はないと思う
目新しいスキャンダルなら分かるけどだいぶ昔のことをまだ言ってるの?って感じ
自分が嫌いで聴かないってことと、他人が好んで聴くのを許容するってことは両立できるでしょ普通

168 :名無しの笛の踊り:2022/02/09(水) 00:16:01.64 ID:PgJU+zzW.net
別に嫌いじゃない。不倫画像や動画が流出しないか期待してスレ覗いてるだけ。

169 :名無しの笛の踊り:2022/02/09(水) 00:33:37.28 ID:WFZt/7HL.net
>>166
音楽だけやってるやつは駄目だな。知性も大事だね。

170 :名無しの笛の踊り:2022/02/09(水) 01:53:06.22 ID:nWGIoHsB.net
>>167
誰も聴くなとかレスした人はいないんじゃない?
才能を否定してる人もいないし

171 :名無しの笛の踊り:2022/02/13(日) 18:38:02.35 ID:Fy6RsmuB.net
超下品ヴァイオリニスト諏訪内晶子w

172 :名無しの笛の踊り:2022/02/13(日) 21:50:40.56 ID:fNUeZygK.net
艶文とは無縁の清楚な人だと思ってたら不倫ちんぽしゃぶってたわけで、いつまでも言われるよ。

173 :名無しの笛の踊り:2022/02/13(日) 23:53:32.05 ID:OxxIWJTP.net
聞きたい人は聞けばいいと思うし俺も諏訪内の演奏やルックス好きだよ
でも不倫脱税は容認できないね

174 :名無しの笛の踊り:2022/02/13(日) 23:54:28.32 ID:GCKjKMjp.net
脱税不倫ダメ絶対!

175 :名無しの笛の踊り:2022/02/14(月) 01:13:23.44 ID:RMqIuLaL.net
貧乏喪男

176 :名無しの笛の踊り:2022/02/14(月) 01:54:42.07 ID:1c2da3lB.net
デュトワと不倫ということはアルゲリッチ婆さんと姉妹か。

177 :名無しの笛の踊り:2022/02/14(月) 21:33:09.71 ID:iN41NS5T.net
>>176
そう考えると一流だな。

178 :名無しの笛の踊り:2022/03/08(火) 15:25:36.43 ID:THd/qiJJ.net
諏訪ちゃんサイン付楽譜当たった。家宝にさせていただきます。

179 :名無しの笛の踊り:2022/03/09(水) 17:37:43.65 ID:QYM18Hfx.net
ヘブンズドアー

180 :名無しの笛の踊り:2022/03/10(木) 15:42:51.79 ID:hoXQ6crI.net
諏訪ちゃんw

181 :名無しの笛の踊り:2022/03/18(金) 09:25:03.19 ID:iGBIeAEF.net
ベレゾフスキーやっちまったな。
もう諏訪内とのデュオはないだろう。

182 :名無しの笛の踊り:2022/03/18(金) 14:31:18.62 ID:z2sSzLsh.net
>>181
諏訪内がまた不倫?

183 :名無しの笛の踊り:2022/03/18(金) 15:12:35.20 ID:scIg+ZFD.net
ロシア著名ピアニスト、キエフの電力遮断呼び掛け
https://www.afpbb.com/articles/-/3395548?cx_amp=all&act=all

184 :名無しの笛の踊り:2022/03/21(月) 13:32:02.01 ID:vJ5qPZmA.net
アマゾンで専門家に叩かれてるな

悪くないけど期待はずれ
2022年2月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入

一言で表現するならば薄い演奏です。音も内容も。どの曲も無難に弾いてはいますが、総じてつまらないです。
2週間ほど前に聴いた橋本洋さんと比べると数段落ちる印象です。

私はかつて神尾真由子さんのバッハを酷評しましたが、それよりかはずっとまともではあります。
しかしバッハの持つ偉大な精神性や比類なき奥深さには一歩も踏み込めておらず、一度聴けばもうそれ以上聴きたいとは思いません。

諏訪内さんはどうもチャカチャカと速い曲はめっちゃ得意みたいですが、ゆっくりの曲は苦手感半端ないです。

それと信じ難いことですが、音を間違えて弾いている箇所が6箇所ほども存在します。
やはり楽譜を隈なく勉強する姿勢がなければバッハの精神性は表現できるわけもないと思いますね。

楽器がグァルネリ・デル・ジェスとのことですが、デル・ジェスにしては考えられないような表面的な薄い音です。
楽器が悪いのか弾き方が悪いのかわかりませんが、明らかに楽器を鳴らし切れていない貧弱な音です。
グァルネリ・デル・ジェスは実際にピンカス・ズッカーマンの生演奏を目の前で聴いたことがありますが、
大地が震えるような底鳴りのする音でした。その記憶と比べると、諏訪内さんの音のそれは全く正反対のものです。

185 :名無しの笛の踊り:2022/03/21(月) 20:44:05.07 ID:TSWeurqi.net
>>184
うちのミニマ・ビンテージでは驚くほどの美音だったよ

186 :名無しの笛の踊り:2022/03/21(月) 21:14:30.78 ID:n7ggoMz7.net
>>184
素人評論家乙だなw

187 :名無しの笛の踊り:2022/03/21(月) 22:03:54.17 ID:xeTMO+Ug.net
コピペしちゃダメでしょ

188 :名無しの笛の踊り:2022/03/21(月) 23:03:23.10 ID:nAuqx1z0.net
精神性って何だろね

189 :名無しの笛の踊り:2022/03/22(火) 00:40:54.12 ID:QqGXnI/9.net
誠意って何かね

190 :名無しの笛の踊り:2022/03/22(火) 10:33:49.21 ID:DaRYw1Rg.net
Discと生演奏を比べることに意味は無い。
録音には若干不満はあるが諏訪内氏の演奏は全曲盤として堂々たるものだ。

無難じゃない?演奏が好きなら例えば前橋汀子盤をオススメする。

191 :名無しの笛の踊り:2022/03/22(火) 12:26:56.94 ID:ixt8bccq.net
素人が数えて6か所ってことは、プロが数えたら20か所くらい間違ってそうだな。
周りに指摘してくれる人も、誰もいないわけだ
裸の大将だよね

192 :名無しの笛の踊り:2022/03/24(木) 13:00:02.86 ID:/uI+SGps.net
素人が指摘しているのが「間違い」かどうかすら怪しいわけで。。。

193 :名無しの笛の踊り:2022/03/24(木) 14:01:52.43 ID:j2z6nVDk.net
検証できるやつがいない時点でみんな素人だろ

194 :名無しの笛の踊り:2022/03/24(木) 16:11:21.16 ID:/uI+SGps.net
そんなものに意味も価値もないんだが。。。

ヴァイオリンの早いパッセージの一つ一つの音の
音程を含めた正確性を誰が知りたい?

その上で「6ヶ所間違ってました」
だから何?
逆に言えば少ない方じゃねえの?w

195 :名無しの笛の踊り:2022/03/24(木) 16:13:26.55 ID:/uI+SGps.net
上記の素人はさらに間違っている。
誰々はどうだこうだ、彼々はどうだこうだ。

音楽は比較論じゃないだろうと思うんだが。。。

196 :名無しの笛の踊り:2022/03/28(月) 05:43:49.05 ID:J1Tynos+.net
3/9の演奏会がNHK FMで放送される模様

ベストオブクラシック▽国際音楽祭NIPPON2022諏訪内晶子室内楽プロジェクト
[FM] 2022年03月30日 午後7:30 ~ 午後9:10 (100分)

197 :名無しの笛の踊り:2022/03/31(木) 12:15:46.14 ID:Ea6om2Zu.net
きのうオバさんのラジオあったのに、誰も聞かなかったか
これも批評家から見ると、間違いだらけの演奏なんだろうな。

198 :名無しの笛の踊り:2022/03/31(木) 14:09:48.94 ID:bUWO1tTO.net
ラジオなんてあったことさえ知らない
以前もサイン会なんてあったことさえ知らないってことがあったけど告知不足なんじゃねーの

199 :名無しの笛の踊り:2022/03/31(木) 18:15:17.27 ID:10ukkn7u.net
>>196
告知不足

200 :名無しの笛の踊り:2022/03/31(木) 19:23:59.59 ID:Ea6om2Zu.net
やっぱ前科者なのか

脱税をすると前科がつくか
脱税とは?

脱税とは、納税の義務があるにもかかわらず故意に違法な手段で
その義務の履行から逃れる行為です。
法律に触れる犯罪行為と見なされているので、もちろん犯してしまえば前科がつきます。

201 :名無しの笛の踊り:2022/03/31(木) 20:06:42.46 ID:IjsMDSVK.net
昨日のベストオブクラシック聴いたけど
とても完成度が高くて良かったと思う

202 :名無しの笛の踊り:2022/03/31(木) 23:12:57.79 ID:yYdeUyhr.net
ワーグナーのパルジファル

203 :名無しの笛の踊り:2022/04/01(金) 00:18:14.31 ID:w+N55TUA.net
>>201
彼女も、18禁法律が変わったので、AV出演できる。

204 :名無しの笛の踊り:2022/05/09(月) 06:40:42.21 ID:xQi+qh/L.net
この人のチャイコンの録画は宝。
ノースリーブのワキの下が湿ってきて
3楽章では滝のように生ワキ汗ダラッダラ!
制汗剤忘れたのか?

205 :名無しの笛の踊り:2022/05/09(月) 08:07:29.08 ID:nN2z7qdZ.net
メンコンのやつか?
あれっていつの映像だろ

206 :名無しの笛の踊り:2022/06/30(木) 03:44:00.31 ID:a4e2Z7rS.net
諏訪内さんっていつも脇汗晒してる印象がある

207 :名無しの笛の踊り:2022/07/01(金) 16:01:07.13 ID:PXLlmcmy.net
それは、いいねぇ、、、スプラッシュ

208 :名無しの笛の踊り:2022/07/03(日) 07:11:58.73 ID:lGyNCd+l.net
美人は武器

209 :名無しの笛の踊り:2023/05/25(木) 17:02:47.88 ID:T/8lm9Zx.net
楽譜の違いかオーナメントの付け方でしょ
往年のヴァイオリニストの方が、慣習的な臨時記号付けてたりして信用できないことがある

210 :名無しの笛の踊り:2023/05/26(金) 05:37:07.37 ID:4gkz3bCU.net
バッハの無伴奏、中古でも全然安くなってねーぞ
2000円くらいで買わせろよ

211 :名無しの笛の踊り:2023/07/26(水) 01:55:50.20 ID:Tz2dh3i5.net
210GET!!!

212 :名無しの笛の踊り:2023/07/26(水) 07:31:56.02 ID:egTwHXaD.net
高松あいたんとセックスしたい
ロリ嫌い熟女マニアは諏訪内晶子さんがお勧めw

213 :名無しの笛の踊り:2023/07/26(水) 07:55:58.47 ID:egTwHXaD.net
熟女専門店で探しても意外といない
諏訪内晶子や小池百合子のタイプ

214 :名無しの笛の踊り:2023/07/26(水) 12:26:51.94 ID:egTwHXaD.net
エロ女でも何と言っても教養があるからね
教養のない風俗嬢は若いうちだけが花

215 :名無しの笛の踊り:2023/10/06(金) 23:13:04.91 ID:iK+/VWEw.net
https://i.imgur.com/TUZEVvg.jpg
https://i.imgur.com/wSrGXec.jpg
https://i.imgur.com/Rl0YWIf.jpg
https://i.imgur.com/o7A0JfR.jpg
https://i.imgur.com/SVryG69.jpg
https://i.imgur.com/5uECAxh.jpg
https://i.imgur.com/7ffDYwm.jpg
https://i.imgur.com/CBYUaxj.jpg
https://i.imgur.com/pMtrUSg.jpg
https://i.imgur.com/egnmr04.jpg

216 :名無しの笛の踊り:2023/10/09(月) 18:09:17.26 ID:RB2L5aMy.net
215GET!!!

217 :名無しの笛の踊り:2023/10/15(日) 02:03:37.84 ID:zzXl4RFs.net
>>87
読響とブラームス弾いた
スクロヴァチェフスキ指揮

218 :Mrs.i☆RisGlau:2023/11/03(金) 18:37:03.08 ID:Lmwx/miN.net
>>34(続き)
1. 〜 3. は、ピュアAU板ステレオ時代参照。
4. specificity
→直訳すると「特異性/限定性」
→分かり易く言い直せば、オーディオルームにおいて録音ソフト(Vinyl(LPレコード/シングル45回転レコード)/SACD/CD)を再生させたとき
【音像をピンポイント】で出現させる再生能力を指す。

・「MonitorGold Autograph」
・「LSU/HF/3LZG/8U」
のspecificityは現行TANNOYのスピーカーシステムに比しても格段に優れており、18畳天井高3.5m〜4.5m
の自宅のオーディオルームで再生されるオーケストラは、まさにピンポイントで数メートル前方中央にオーボエ、その左側にフルート右側にクラリネット、横一列の木管楽器群の背後上段に金管楽器群、上段一番左奥にティンパニー、上段右側一番奥にコントラバスと壮麗な眺めを堪能出来る。
モーツァルト魔笛の「パ・パ・パの二重唱など、離れていたパパゲーノとパパゲーナが少しずつ近づき、最後は数メートル前方で触れ合う様が等身大で出現する。

私はドルフィン時代の諏訪内晶子女史の日本で行われるコンサートやリサイタルは100%彼女との至近距離で聞いてきた。
再三書いてきたが
私は演奏会中の90%は目を閉じて聞くのだが(至近距離で聞いている客が90%目を閉じて聞いているのが気になったのか?リサイタル後のサイン会にてその事を尋ねられ、それ以来、この30年間、楽屋に出入りしたりリサイタル前後に二人で食事したりする仲になる)、実演中にオーディオルームに居る錯覚に陥る事がしばしばある。
目を開けると2m前方上方に彼女の白い指が動いている。
彼女のSACD(Poeme)をMonitorGoldは生音さながらに再生していた何よりの証である。
PoemeのSACDは洋盤のみ。邦盤は無い。
dimensionalityは次回

219 :名無しの笛の踊り:2023/11/16(木) 01:08:50.88 ID:bqK5h4HW.net
高松あいが美人
諏訪内さんは年増

220 :名無しの笛の踊り:2023/12/21(木) 15:42:48.53 ID:GgXRsSiA.net
荒井里桜あたりとは、雲泥の違いだよな

221 :名無しの笛の踊り:2023/12/23(土) 01:24:49.01 ID:SDbuYkcZ.net
高松あいが美人
諏訪内さんは美熟女

222 :名無しの笛の踊り:2023/12/23(土) 11:12:32.81 ID:chDSyTvj.net
>>219
高松さんは顔だけ

223 :名無しの笛の踊り:2023/12/28(木) 16:43:43.93 ID:0tqsFksh.net
高松あいはまるで芸能人アイドルだよね
まだしも諏訪内さんの方が芸術家に見える

224 :名無しの笛の踊り:2023/12/28(木) 20:02:23.15 ID:uTGFBGj9.net
見えるって何よw

高松さんはご本人も芸術家なんか目指してないでしょ

49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200