2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金貨収集は危険がいっぱい その12

1 :名無しのコレクター:2015/03/16(月) 13:04:37.85 .net
前スレ
金貨収集は危険がいっぱい その11
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1423922284/
金貨収集は危険がいっぱい その10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1417185376/

趣味人同士でゆっくり気長にやりましょう。

投資に関するスレはこちら
金地金・プラチナ・金ETF Part24
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/market/1424729840/

2 :名無しのコレクター:2015/03/16(月) 13:09:10.26 .net
前スレで晒されていたIDブラックリスト推奨 (追加情報求む)

matsui_1618 -----------贋物売り
wanglilin_0224 --------贋物売り
lxq1984jp -------------贋物売り
rinn2158 --------------贋物売り(lxq1984jpと同一人物)
wisely0531 ------------贋物売り
mushroom_music2008-----贋物売り
fish101022-------------贋物売り

coinsenka -------------ボッタクリ御三家(ヤフオクの帝王)
rinnet33 --------------ボッタクリ御三家(ワールドコイン)
petrifidwood ----------ボッタクリ御三家(加治一派?)
futureimagination -----在庫なしのボッタクリ常習
nao7281 ---------------吊り上げ常習
slew_london---------------吊り上げ常習
reoreo2001 ------------ボッタクリ
fujimint -------------入札取り消し

以下、前スレで登場したID(機械的に抽出)
lunch_0531
beautifulbelieve   t_reform_n
xq1984jp       chuwabusiness
tjobbrown
akane_4259      hththt18  
napoleon_coin    samlon9a8
takenoyama0103    outlandshop
samlon9a8     
skymbd        world_coin
maximilian      usuke3ura
worldgallely     coin_coin2014
applesansan121126

3 :名無しのコレクター:2015/03/16(月) 13:36:02.09 .net
偽スラブに注意
公式サイトで確認しましょう
NGC
http://www.ngccoin.com/
PCGS
http://www.pcgs.com/cert/

4 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

5 :名無しのコレクター:2015/03/16(月) 15:07:18.02 .net
スラブ入りコインはコインアルバムには収まりません。悩んでおります。
昭和36年銘はきれいな状態が無く購入するしか方法はないなと。選り銭ではでてこない。昭和34,35も同じです。
分けてもらえると嬉しいのですが現行銭を収集されている先輩を探すしか方法はない。
研究会に持参しても恥を書かない普通の貨幣です。まだ到着しておりません。
釣銭だけでは無理で自販機の選り銭に日々没頭しております。
平成13年左宝珠切れ目有りは見つかりません。昭和59年左破風:階段型Cbタイプのように超希少品で有ればいいのですが平成12年とともに集めていますが見つかりません。

6 :名無しのコレクター:2015/03/16(月) 15:40:31.87 .net
http://www.noguchicoin.co.jp/?pid=64419373
これ使えば
ちなみに本人じゃありませn

7 :名無しのコレクター:2015/03/16(月) 23:21:10.55 .net
公式のグレーディングについて
http://www.ngccoin.com/coin-grading/coin-details/grading-scale.aspx
http://www.pcgs.com/grades/

Detailsは"not gradable"(グレードできない)であり
そのコインが本物であるということしか鑑定されていない
PCGS曰く、Detailsは他の鑑定されているグレードと同じ価値ではない
(This is not the same value as a coin with a numeric grade.)

ebayでの解説
http://www.ebay.com/gds/Details-Grades-/10000000176985989/g.html

That way those searching for these coins as "bargains" can more easily search for them and those
who do not wish to see these listings won't be deceived into bidding on something that
is being misrepresented and has a far lower value than a numerically-graded coin.

8 :名無しのコレクター:2015/03/17(火) 00:30:50.90 .net
ネットショップで金貨購入したら偽スラブ入りの偽金貨だった。
文句言って返金を求めたら「偽物とすり替えただろ?」と返信メール。
しかも
「そちらの個人情報は把握しているから、すぐにでも営業妨害で訴えることもできる」とメールには書いてあった。

やっぱりネットショップで買うのは止めた方がいいね。

9 :名無しのコレクター:2015/03/18(水) 02:01:39.60 .net
警察等にご相談を

10 :名無しのコレクター:2015/03/18(水) 14:37:54.83 .net
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u75275794
この偽物出しているfish101022は完全な犯罪者であることが分かりました。

他に出品している何点かは本物のようなので、本人も知らずに偽物を出している可能性もあるかと思い、質問欄より下記を伝えました。
結果は完全に無視され、未だ出品を続けています。
これで、確信犯であることは明白になりました。
本物の中に偽物を混ぜて出品するという手口のようです。

【以下、質問欄に記入した内容】
2chにて本商品は偽物ではないかとの疑惑が挙がっております。 
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1423922284/ (891〜905) 
また、その証拠も公開されています。 
http://imepic.jp/20150315/730680 
偽物と知らずに出品されているのであれば、即時取り消してください。 
偽物と知った上で出品しているのであれば、完全な犯罪となります。 
本質問にて偽物であることはお知らせしましたので、このまま出品を続けた場合には詐欺罪に問われることをお伝えします。

11 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 06:22:35.46 .net
入札誌・銀座が届きました。昭和26年、29年、32年などのスラブ入りコインが出品されています。
ヤフオクもいいですが、やはり本物は催事です。
洗いの10円なのか業者ですのではっきりします。今度の催事に行きたいです。

12 :◇公正なヤフオク要注意出品者リスト◇:2015/03/19(木) 07:02:36.35 .net
[犯罪者、犯罪予備者リスト]
matsui_1618 ----------偽物詐欺販売
wanglilin_0224 ---------偽物詐欺販売
outlandshop-----------偽物詐欺販売
toukyo15--------------偽物詐欺販売
lxq1984jp-------------偽物詐欺販売
rinn2158--------------偽物詐欺販売
wisely0531------------偽物詐欺販売

[悪質規程違反者リスト]
futureimagination ------無在庫販売
beautifulbelieve--------無在庫販売
nao7281 --------------価格吊り上げ規程違反販売
slew_london ----------価格吊り上げ規定違反販売


[高額販売者リスト]
coinsenka ------------高額販売
rinnet33 -------------高額販売(ワールドコイン)
petrifidwood ----------高額販売(World Coins Collection/Lidya Numismatic Collection JP 株式会社)
reoreo2001jp ---------高額販売
squidoo427------------高額販売

ヤフオクを貶めたい悪意のあるデタラメなリストを書いている人間が居ます。
本リストが公正な検証によって作成された唯一リストです。閲覧者は騙されないようにしてください。

13 :【酷過ぎる】実店舗の実態【圧迫販売】:2015/03/19(木) 08:24:52.40 .net
私は、金貨収集歴10年になる者です。
私が金貨を購入する先は、すべてネット通販業者かヤフオクになります。
 
私も5年前までは実店舗まで赴いてコインを購入しておりました。
しかし、以下の恐ろしい実体験から実店舗での購入を辞めました。

ある催事で、ガラスケース越しに気になるコインを見つけたので店員のお姉さんに実物を手に取って見させて貰いました。
今考えれば相場の約2.5倍の値付けがなされており、異常に割高でしたが当時は私も無知でした。
興味本位で安くならないか尋ねたところ、それまで奥に居てやる気の無かったゴツいおっさんが急に割り込んで来ました。
そのおっさんは口臭が半端なかったし、何となく嫌な感じがしたのですが流れでおっさんのマシンガントークが炸裂しました。
本当はその場を離れて他の店を見たかったのですが、おっさんの鬼のような形相での圧力、圧迫に気負いしてしまいした。
隣には、先ほどまで和やかに対応してくれていた女性店員がニコニコと私を眺めながらおっさんのトークにうなずいていました。
私はどんどん泥沼に引きずり込まれるような感覚を覚え、ますます帰りづらくなってきました。
おっさんは私の気弱な人の良い性格を見抜いたのでしょう。値引きを提案して即決を促しました。

結局、ネット通販業で20万円くらいが相場のコインを約2倍にあたる40万円で押し売りされました。
帰りの電車ではコインを入手した喜びより、異常なまでの割高価格で買わされてしまった不満。
きっぱりと断ることが出来なかった自分に対する不甲斐なさ、おっさんに対する憎しみ、などで頭がグルグルでした。

私が本当に驚いたのは、1年後にその実店舗へそのときに購入したコインを売却したときのことです。
私が購入したときは「未使用品」との説明でしたが、売却するときには「極美品」と言われてしまいました。
私は、買ってから一度も触っていないことなどを説明して抗議しましたが反対におっさんに叱られてしまいました。
結局15万円で買い叩かれてしまいました。

このような悔しい経験、皆さんもないですか?

(これは実話です)

14 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 08:27:42.26 .net
あるあるwww

15 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 08:30:20.46 .net
俺も通販オンリーだけどなぁ〜
やっぱさぁ、対面取引って断わりづらいんだよ、欲しくないコインまで買わされちゃうハメになるし
なんだかんだいって割高なんだよなぁ〜

16 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 08:31:31.98 .net
実店舗で押し売りっていうのは普通にあるよ
中には監禁売じゃないけど、いったん店に入ったら絶対買わなきゃいけないような雰囲気があるもんね

17 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 09:27:35.85 .net
【ネット専業のコインショップは危険】

・偽コインを売り付ける
・安いコインは本物→信用する→高いコインが偽物
・個人情報を窃盗集団に横流し
・個人情報をオレオレ詐欺集団に横流し
・返品不能
・騙された客はカモ認定→投資詐欺集団に個人情報を横流しされる
・偽コインと見抜き返品を申し出ると→無視・難癖・恫喝
・難癖恫喝に怯むと→恐喝専門部隊に個人情報を横流しされる

他にも色々あって書ききれない。

18 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 10:00:53.65 .net
>>17
確かにネットショップでコイン買ってから投資関係のダイレクトメールが急増したわ。
やっぱり危険なんだね。

相手の素性もわからないのに住所氏名を相手に知らせた私が軽率だったのかもしれません。

今後、ネットショップでは絶対にコイン購入しない。

19 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 13:58:57.48 .net
>>17 >>18
口臭親父、きちんと店の名前と根拠あげて言えよ
お前のやってることは風説の流布と言うんだよ

20 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 16:18:05.74 .net
ネットショップがニセモノ売り付ける悪徳業者だって話は事実だろ。

ガヂさんもネットショップで購入するのは「オススメしない」と本に書いておられる。

21 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 16:21:54.52 .net
>>20
事実なはずねぇわw
口臭親父、必死過ぎて笑えるwww

22 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 16:23:32.43 .net
>>20
ん〜、これ見ちゃったらもう怖くて店舗には行けないよな〜
こんなしつこい糞親父から絡まれちゃったら人生終わる・・・

23 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 16:25:30.96 .net
>>17
これはひどいね
実店舗の口臭おやじ、なにムキってんだ?



嘘八百並べ立ててw
客にもその調子でデタラメ並べて売りつけてきたのかよ(証明されたな)

24 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 16:28:09.33 .net
そうだな。ネット通販はほとんどがスラブ入りの鑑定品だし
口臭親父のトコみたく、これは極美品だのこれは未使用品だの曖昧さが無いのが安心できる

たぶん、口臭親父は>>17の調子で客にアゴだけ回して商売をしてきたんだろうな
それに加えてこのしつこさwwwもう誰も交通会館なんか行く気しねーだろwww

25 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 16:29:45.36 .net
>>21
君の方が必死だろう
君のレスの早さを見れば誰でもそう思うさ

あともう1つ、
君は口臭コンプレックスでもあるのかな?

26 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 16:41:59.94 .net
>>21-24←ほとんど病気の域ですね。

これだけ粘着質な人がネットショップを経営しているのです。

【ネットショップの特徴】(店主編)
・ネットショップの店主は粘着質
・ネットショップゆえに店主のコミュニケーション能力は極めて低い
・ネットショップの店主はちょっとしたトラブルで逆恨みする性格の人が多い
・ネットショップから購入した客は2ちゃんねるに悪口を書き込まれる危険性あり

27 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 18:18:51.88 .net
>>12
>>10の理由でfish101022もmatsui_1618らと同等の犯罪者です。

28 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 18:28:37.99 .net
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w117671989
24万円台で入札があったにも関わらず入札取消しが少なくとも2回あった商品。
その2回の入札者は、評価1の同じIDだった。
今回は普通に入札があるが、希望額(恐らく24万)に届かなかった時にどうなるか要ウォッチ。

29 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 18:29:19.87 .net
>>2なんかもう更新されてるのに
>>12はいつも更新遅すぎるんだよな
恣意的にリスト化妨げてるんじゃないのって邪推したくなるね
未だに更新してないんだから

30 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 18:35:54.98 .net
>>28
出品者の評価悪いなぁ
公式サイトでも若干の汚れが確認できるけど
これがPF70ねぇ
あんまり魅力的じゃあないな

31 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 18:49:20.54 .net
>>12
[悪質規程違反者リスト]

★★★fujimint★★★

★★★fujimint★★★

★★★fujimint★★★

32 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 18:51:23.79 .net
>>12
[悪質規程違反者リスト]
新規リスト入り
★★★fujimint★★★

★★★fujimint★★★

★★★fujimint★★★

33 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 19:34:21.24 .net
http://imepic.jp/20150319/703160
これって

34 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 19:54:10.41 .net
公式で確認したけど3179329-002は大丈夫だと思うぞ
プルーフ面が波打ってるようにみえるのが気になるが

3616281-002は右がNGC公式だな
左はどこの?

35 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 20:00:34.47 .net
3179329-002: ものは大丈夫だが、自己入札による吊り上げ疑惑がある
3616281-032: 大きさが違うところが笑える

36 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 20:01:59.60 .net
>>30
汚かろうと間抜けなトーンのつき方だろうとウンコ臭かろうと傷さえなければPF70
それがアメリカの作りたもうたスラブシステムなんだ!
コインの美しさなどどうでも良いのだ!わはははははははは

37 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 22:04:00.08 .net
店舗においてる価格って相場価格って言うけど完全に割高だよね
オークションの方が圧倒的に安く買える

38 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 23:09:32.57 .net
加治さんが言ってますが同じグレードでもオーラとか波動が違うってのはどういう意味ですか?
同じコインは一つと無いとはよく言いますが輝きとか色味なんかは鑑定対象にならないのでそれをオーラなどと表現されているのでしょうか?

39 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 23:32:58.83 .net
金貨は売ることを考えて買った方がいいな。高い買い物はその方がいい。上手くやれば後で後悔せずに済む。
銀貨は売ることを考えては買えないな。買ったら終わり。買値で以上で売れることは滅多に無い。
試しに売ってみるといい経験になる。買うばかりでなく売るのもコレクターとしては必要。

40 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 23:38:48.76 .net
悪、とまでは言えない吊り上げもあると思います。
フジミントさんは田中貴金属の金相場より安い価格で金貨を販売しています。
私も以前から購入しますが取引連絡も丁寧だし迅速で好感が持てます。
そもそも、ヤフオクで吊り上げなんか普通にありますよ。どうして金貨だけそう神経質になるのでしょう。

吊り上げ失敗例)
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t418893475?u=%3btakiya_art

41 :名無しのコレクター:2015/03/20(金) 00:29:07.42 .net
>>37
そうゆうものももちろんあるだろうが、手数料とか実費を考えると、意外とそうでないものも多いよ。

42 :名無しのコレクター:2015/03/20(金) 00:46:47.95 .net
fujimint:吊り上げ糞野郎

43 :名無しのコレクター:2015/03/20(金) 00:51:15.48 .net
吊り上げの定義は?
出品者本人が吊り上げしてるのか出品者の仲間が吊り上げしてるのかそれとも出品者とは無関係な冷やかし入札する奴か
どうなの?

44 :名無しのコレクター:2015/03/20(金) 02:44:20.25 .net
加治氏の本を読んでコイン商になった若者達よ
このスレで晒されてさぞ苦労してる事と察するがしかしここが正念場だ
今この時代に客の信頼を得、自らの眼力を磨き、経験を積む事が10年後・20年後の長者への道となる
客となる層もまだ新規参入の未熟者故コインの何たるかを理解していない
高値掴みと贋作疑惑に臆病になっているだけなのだ
真性品を割安価格で提供する人物との信頼を得れば将来に渡ってお客は付いて来る
コイン商にとって大事な事は商材を寝かせない事だ
赤字になってでも信用を得る為だと思ってどんどん市場に流しなさい
果報は寝て待てと言う
黒字ばかりが成果ではない
将来本当の成果を上げる為に今は目先の利益はかりを追わずとにかく売買を成立させる事だけに注力しなさい
コインは神の化身
その価格上昇率がすぐに赤字など吹き飛ばしてくれる

45 :名無しのコレクター:2015/03/20(金) 08:08:44.91 .net
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e158958255
相変わらずmatsui_1618は偽物売りまくってる。

46 :名無しのコレクター:2015/03/20(金) 08:35:29.53 .net
>>44
(あれ、なんか昔失敗したカルト宗教と同じこと言ってるぞこの人・・・)

47 :名無しのコレクター:2015/03/20(金) 09:05:31.46 .net
>>44
加治本・33の法則は加治が「自分で質問」して「自分で答えてる」だけだろうな。

とにかくツッコミどころが有り過ぎる。あの本を読んでコイン収集を始める奴がいるのか疑問だ。

俺自身、タイトル(カネはやっぱりアンティークコインにぶちこめ)でコイン収集を考え、一度通読してコイン収集は止めておこうと考え直した口だから。

48 :47:2015/03/20(金) 09:07:09.98 .net
ついでに、加治の本は内容がスカスカだな。薄っぺらだ。

49 :名無しのコレクター:2015/03/20(金) 09:22:35.59 .net
日本人はお金持ちでかつ熱しやすく冷めやすい
かつて高度成長期からバブル期にかけ空前のコインブームとなった
瞬く間に既存のコイン価値が定められ売買されるようになる
勤勉な日本人はさすが一瞬にして国内の貨幣は全て相場を作り出しその後も好景気で天井知らずに上昇
それまでは実家を探せば出てくる程度に身近な物だったが価値が分かると途端に売りに出し更に相場上昇で手に入りにくくなって身近には存在しない物となった
アホみたいな価格上昇とバブル崩壊によって日本人は一気に冷め現在に至る
要は日本では適正価格を大きく超えた状態であるのに対し市場は冷め切っている
そこへ加治のアンティークコイン本だ
せめて海外相場で売買できるならまだしも日本へ輸入した途端日本相場へ価格上昇するため売る側にとってはこんなおいしい輸入商材は無いが市場は更に冷め切る方向に進んでいる

50 :名無しのコレクター:2015/03/20(金) 09:26:55.50 .net
投資というなら
本が出たのと時を同じくして、買うべきは株だったな。そして今売った者勝ち。
_これが結果論だ。株の敗北者-火事にはその思考が無かったな。

51 :名無しのコレクター:2015/03/20(金) 09:46:42.51 .net
株で儲かればその金がコインに流れる
日本は今経済がどんどん良くなって賃上げも過去最高だ
コイン商の多くは何故か日本を見限る発言を連発しその癖日本でコインを売ろうとするがこれからの時代は日本の好景気を煽り便乗して売買するべき時だと思う

52 :名無しのコレクター:2015/03/20(金) 10:34:48.74 .net
海外のコインディーラーは日本人と分かれば割高にしてくる。
いいカモだ!
それでも買い付ける新参者。
こいつらが相場をメチャクチャにするんだ。

53 :むちゃく:2015/03/20(金) 12:00:18.84 ID:MqfPGpcT0
2ちゃんねる 初参加です。よろしくお願いします。
で、現在 アンティークコインは、買いなのでしょうか? 売なのでしょうか?
現状、私が推察するに、素人参入、偽物横行、ヤフオク詐欺まがい蔓延につき、
暴騰、市場の信用ガタ落ち、ってところで、バブル崩壊寸前ってところのように感じますが? つまり、様子見って感じなのですが。みなさんいかがでしょうか?

54 :名無しのコレクター:2015/03/20(金) 13:02:49.40 .net
金貨について質問です

最近の記念金貨などは綺麗な金色ですが昔のアンティーク金貨の中には本物でも若干茶色っぽく見える物があります
コインの色に関して何か年代や生産国で違いがあるのでしょうか?
同じ金品位でもコインの種類が違えば金色に違いがあるのは当然なのでしょうか?

55 :名無しのコレクター:2015/03/20(金) 13:10:53.91 .net
>>47
あの人の文章特長あるからね
自分で編集し直してるならしょうがないけど
質問の文が同じ文調なのはちょっとね

56 :名無しのコレクター:2015/03/20(金) 13:52:01.97 .net
ナポレオン三世の100フラン金貨一昨年流行ってたけど
もう廃れてしもたん?

57 :名無しのコレクター:2015/03/20(金) 14:56:56.19 .net
人物画の金貨は軒並み廃れてる

58 :名無しのコレクター:2015/03/20(金) 15:27:35.09 .net
>>54
http://www.geocities.jp/e_kamasai/shiryou/d-base/Au-Ag-Cu_color.gif

59 :名無しのコレクター:2015/03/20(金) 20:12:51.99 .net
コイン屋のブログやツイッター見ると全員左翼っぽいけどなんで?

60 :名無しのコレクター:2015/03/20(金) 20:41:11.64 .net
>>59
加治は特にね

61 :名無しのコレクター:2015/03/20(金) 20:59:40.71 .net
2年前からアベノミクスは失敗するとか日経平均が暴落するとか共産党みたいな事言ってんな
景気回復すりゃコイン投資に向ける金額も増えるのにどんな思考回路してんだか
いつまでも危機を煽って外国金貨売る方法やってるから庶民感覚失って客に逃げられ金貨暴落させてんじゃん
そんな日本嫌いなら外国人に売れよ

62 :名無しのコレクター:2015/03/20(金) 21:00:05.77 .net
国際人として他人に尊敬されたい欲求があるからじゃね。

63 :名無しのコレクター:2015/03/20(金) 21:26:22.17 .net
自国が嫌いな奴が国際的に尊敬されるわけ無いのに何故海外に出張に行ってそれに気付かないのか
てか日本人ディーラーがまさに海外オークションでボッタクられてんのになめられてるとも思わずむしろ賞賛されたと勘違いする有様で情けないわ

64 :名無しのコレクター:2015/03/20(金) 21:43:07.21 .net
加治はアンティークコインの事を減る事はあっても増える事は無いと言う
果たしてこれを単純に価格上昇に当てはめて考えられるだろうか
例えばPCGS,NGC大手鑑定機関の鑑定枚数はどうだろう
あるコインが鑑定数10枚しかなくグレードは最高だったが日本市場で売れると分かった途端100枚・200枚単位で一斉に鑑定に出され最高グレード数も増える
確かに最初の発行枚数は増えないが鑑定枚数は増えるのだ
これは購入する際の心理状況に大きな影響を与える
その他ヤフオクでの取り引きデータがあまり無いコインが大量に出品されるようになれば価格は下落し海外相場程度に安定する
この流れを読めなければ日本市場を成長させる事などできない

65 :名無しのコレクター:2015/03/20(金) 21:54:23.87 .net
今日本人が外人からコインを買って国内で売る方法として最も良い方法はビットコインを活用する方法だ
円をビットコインに変え外人からアンティークコインを買い国内で日本円で売る
このビジネスモデルの有効性にいち早く気付き実行してニュースや新聞でビットコインがまた取り上げられる時期になるとさっと辞める
日本ではネガティブな印象が強い今が勝ち馬に乗るチャンスなのに誰もやらない
日本人に悪いところがあるとすれば信頼・安心・保障の無い物に投資してチャレンジできない所だ

66 :名無しのコレクター:2015/03/20(金) 22:01:26.67 .net
日本貨幣協同組合様によると、昭和61年後期の評価は数が希少なことは確かですが価格はつかないということです。コレクターが非常に少ないためです。
地元の貨幣研究会でも並品1000円で盆回しをしていました。
ちなみに未使用の61年後期は3万であれば購入してもいいかなくらいに考えていました。売買が盛んにされていました。

67 :名無しのコレクター:2015/03/20(金) 22:03:02.88 .net
また適正価格とは何かと言う問題がある

売る側は仕入れ値と各種手数料に利益を足した額が適正価格と考える
しかし買う側にはそんなもの関係ない
大まかには海外オークションの落札価格を単純に円換算した額が適正価格と考え更にそれより安く買いたいと考える
このようなお客様に満足行く価格でコインを提供できる人はそういない
まだまだ弱い日本のアンティークコイン市場で利益を出すにはまだ誰もやっていないビジネスモデルの構築を成功させないと生き残れない

68 :名無しのコレクター:2015/03/20(金) 22:05:43.05 .net
日本人って「世界遺産」て言葉が やたらと好きだよね

69 :名無しのコレクター:2015/03/20(金) 22:16:17.22 .net
だいたい最近のアンティークコインを流行らす方法に問題がある

冷めきった市場活性化のために加治が世界経済危機とアベノミクスの狭間で投資と言うキーワードをうまく使った
しかしそれで新たにアンティークコインに興味を持った者にコインの魅力を伝える事を怠っている
ただの投資財として話が完結してしまっている
だから価格の話にしかならない
本来趣味としての欲求に投資としての魅力が付いてくるのがコインだ
今は投資としての魅力しか煽られていない
そして異常に高騰した市場が暴落して終了だ
本来加治や加治に煽られてコイン売買に手を出した者が次に打つ手はネット上でコインの魅力を語らい合う空間を構築する事だ
唯一それができる場だったこのスレも既に価格関係の話しかできない空間となっている
誰がボッタクリで誰が贋作売りで誰が吊り上げ師か
そんな事はどうでもいい
せっかく買ったコインを自慢したりエピソードを語り合う場が皆無な所が問題だ

70 :名無しのコレクター:2015/03/20(金) 22:28:10.10 .net
話題が偏りだしたら、やはりターンオーバーが必要だ。

71 :名無しのコレクター:2015/03/20(金) 22:32:40.50 .net
月給数千万から数百万の人間にとってアベノミクスは喜ばしい状況だ
株価が倍増している今売り確定や配当金で潤っている富裕層も大勢いる
そしてそういう客を相手にアンティークコインを売らなければならない
だがコイン屋はまだアベノミクスの危機を煽って購入を促すばかりだ
そんな謳い文句で釣れる客は月給数十万の一般サラリーマンしかいない
価格にシビアな貧乏人を釣る方法ばかり実行しているから滑稽だ
そしてボッタクリ業者として認定され商売が厳しくなり赤字販売となり破産する

72 :名無しのコレクター:2015/03/20(金) 22:47:52.81 .net
富裕層ではないが、実際自分は株で儲けて趣味でコインを買ったよ。
株は今年も4月〜10月頃に必ず大暴落するだろう。そして
誰ぞが また、大騒ぎで煽って買い時を教えてくれる。有りがたい。

73 :名無しのコレクター:2015/03/20(金) 23:12:48.92 .net
今の株価は2013年に似ている
年始から爆上げで5月に一旦暴落した
今年も似たような相場になりそう
ただ2013年も5月にバブル期当時の空気感になってきた途端に暴落して腰折れしたから今年もし5月を乗り越えれば本当の好景気が到来する
そうなればコイン価格もうなぎ登りなのでとりあえず今はコイン買い時

74 :名無しのコレクター:2015/03/21(土) 02:12:13.49 .net
おねだりにアンティークコインはどうですか?
♀ホステス

こんな馬鹿な質問するホステスいるわけないし、本当に質問したホステスが居たとしてもそんな馬鹿な質問、本に書くなよ。

「ホステスもコインに興味あるのか!?よし!俺もコインの勉強するぞ!」
こんなこと考えてコインに興味持つアホ社長居るわけないからな。
残念だが加治の書いた稚拙な本でコイン集め始める頭の弱い奴は極少数。

加治よ、投資関連の棚に並べても売れないぞ?競馬やロト6関連の棚がベストやで?

75 :名無しのコレクター:2015/03/21(土) 04:49:51.66 .net
まぁ加治は自分で自分のウィキに「コインコレクターとして"世界的に"有名」とか書いちゃうやつだからな。
一人称が"加治"だったり、「〜のだ」的口調だったりと色々自己顕示欲が過剰なようだな。

>>69よ、君の意見はとても正しいと思う。全く同感だ。
だけどここにはそれを時代錯誤と見なす悲しい考えの持ち主が一定数いるんだ。
しかしほんと、価格の話しか出てこないよね。貧乏くさいスレだよなぁ。

76 :名無しのコレクター:2015/03/21(土) 06:23:18.38 .net
だいたい本のタイトルが「カネはアンティークコインにぶちこめ!」だもんな
品もなんもあったもんじゃねえ、高貴で崇高な世界じゃないのかw

迷える収集家よ、私を信じれば救われる
当の本人は成金、口は悪いわ、品はないわ、女自慢と自己主張w

77 :名無しのコレクター:2015/03/21(土) 08:50:00.68 .net
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w117671989
nagashizu7188君、吊り上げ開始。
hid***(評価1)が吊り上げID。
過去2回このIDを使って24万円以上で入札した後、入札を取り消している。
こんなどうでもいい金貨で吊り上げに乗せられる奴はいないと思うが、あまりにセコイ。

78 :名無しのコレクター:2015/03/21(土) 09:43:09.40 .net
コ光和夫がこれまで競艇で、自己推定6億円失ったというのは凄いな
一種の病気だろうけど、6億円分楽しめたのかな?競艇で。

79 :◇ヤフオク要注意出品者リスト◇:2015/03/21(土) 10:58:15.55 .net
[犯罪者、犯罪予備者リスト]
matsui_1618 ----------偽物詐欺販売
wanglilin_0224 ---------偽物詐欺販売
outlandshop-----------偽物詐欺販売
toukyo15--------------偽物詐欺販売
lxq1984jp-------------偽物詐欺販売
rinn2158--------------偽物詐欺販売
wisely0531------------偽物詐欺販売
fish101022------------偽物詐欺販売<新規追加> >>10>>27により証明されました。

[悪質規程違反者リスト]
futureimagination ------無在庫販売
beautifulbelieve--------無在庫販売
nao7281 --------------価格吊り上げ規程違反販売
slew_london ----------価格吊り上げ規程違反販売
nagashizu7188----------価格釣り上げ規程違反販売<新規追加> 終了後に取り消されたIDが、再出品でまた入札しているのは吊り上げ確定


[高額販売者リスト]
coinsenka ------------高額販売
rinnet33 -------------高額販売(ワールドコイン)
petrifidwood ----------高額販売(World Coins Collection/Lidya Numismatic Collection JP 株式会社)
reoreo2001jp ---------高額販売
squidoo427------------高額販売

80 :名無しのコレクター:2015/03/21(土) 17:05:37.00 .net
nao7281ことルナコインの吊り上げぶりは凄まじいな

81 :名無しのコレクター:2015/03/21(土) 18:57:46.83 .net
ゴールドコイン怪しいなぁ(笑)

82 :名無しのコレクター:2015/03/21(土) 18:58:59.73 .net
>>80
過去に明白な吊り上げがあったから>>79のリストに載ってのだろうが、
それだけのコメントじゃただの誹謗中傷と変わらんよ。
少なくとも>>77ぐらい具体性を持たせてくれんかな。

83 :名無しのコレクター:2015/03/21(土) 19:18:19.12 .net
ウルハイ金貨を買うなら信頼できる銀座コインの店頭で。

もしくは信頼できる銀座コインがヤフオクで出品した時に入札する。
(銀座コインは店頭で支払い・受け渡しができるから安全)

84 :名無しのコレクター:2015/03/21(土) 20:06:28.91 .net
>>83
確かに銀座コインが偽物売るなんてことはないだろうし安心だよな
そこいらの露店商より信用性が高い

85 :名無しのコレクター:2015/03/21(土) 21:32:30.09 .net
ヤフーニューストップにフリーメイソンの記事が載ってるけど友愛団体ってなんだかなぁ・・・
てか昔は博愛とか言ってたはずだけどいつから友愛って言葉に変わったんだ?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

86 :名無しのコレクター:2015/03/21(土) 21:49:48.84 .net
昭和61年前期1枚、昭和64年銘1枚、昭和42年銘3枚に加え、
存在率の少ない希少価値の割と高い昭和45年後期を1枚見つけました。
先生は両替をされており5円、50円のエラー銭を収集されている。
手変りには興味がないと言われました。
とりあえずすぐに切られるようなことがなく安心しました。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

87 :名無しのコレクター:2015/03/21(土) 22:20:53.54 .net
>>83-84
銀座はだめだよ、いつもローグレード品ばかりをボッタ価格
まーダルマもそうだけど、どこもVF〜XF程度の二束三文を結構高い値段で売る傾向が強い
日本市場が、そんなもんで満足できるコレクターが多いってことなんだろうけどね

88 :名無しのコレクター:2015/03/21(土) 23:05:03.51 .net
確かに銀座はボッタだな
所場代かかってるせいもあるんだろうけど。

89 :名無しのコレクター:2015/03/22(日) 00:35:13.98 .net
確かに銀座コインはぼったくりだ。しかしニセモノ買わせられるよりましだと思う。

銀座コインクラスになると信用第一だからニセモノを売るようなことはしない。

故意にニセモノ売ってる店が多数ある中、銀座コインは貴重な存在だと思う。

90 :名無しのコレクター:2015/03/22(日) 00:43:10.45 .net
>>87
そんなことないと思うけど?

91 :名無しのコレクター:2015/03/22(日) 02:35:52.19 .net
PCGSとかのグレード鑑定は何故上限70なんですか?
100ではダメなんですか?
昔は上限60だったけど70に増えたとか年々増加してるんですか?

92 :名無しのコレクター:2015/03/22(日) 04:19:25.14 .net
100だと細かすぎるらしい
イギリス系は100
PCGSも検討中(リホルダー特需)

93 :名無しのコレクター:2015/03/22(日) 08:04:58.51 .net
>>77
終了当日に入って吊り上げID:hid***の入札取り消した。
一旦17.1万まで上がったが、現在15.2万。
今後の動きに注目。

94 :名無しのコレクター:2015/03/22(日) 08:23:57.72 .net
点数制だとどうしても一次元的な評価なんだよなぁ。
あと開けられるスラブが欲しい。触りたいから。
どうせもう偽物で溢れてんだからそんくらいやってもいいと思うんだけどな。

95 :名無しのコレクター:2015/03/22(日) 08:53:39.41 .net
ゴールドコインは怪しさ満点

96 :名無しのコレクター:2015/03/22(日) 08:53:51.93 .net
【収集誌に61年後期の分布状況】
収集誌に横浜・東京での分布状況を投稿しました。
採用される可能性はかなり低いと思います。
情報として貴重です。

97 :名無しのコレクター:2015/03/22(日) 10:50:21.26 .net
>開けられるスラブ

いらんわwそれこそすり替え・偽造なんでもありで意味ないやろ
自分でケースにいれとけ

98 :名無しのコレクター:2015/03/22(日) 11:48:26.20 .net
偽物売っている通販業者の名前が書かれないのはなぜですか?
>>89
>>>故意にニセモノ売ってる店が多数ある中

その名前をちゃんと書けないのはどうしてでしょうか?
それとも、老舗店舗関係者のデタラメ吹聴ですか?
老舗店舗関係者とは、ライバル店を貶める為なら、どんな嘘やデタラメも平気に書くんですか?
本当に、そこまで汚い卑劣な連中の集まりなんですか?

ダルマも加治と組んで仕掛けたり、いろいろ汚そう・・・

99 :名無しのコレクター:2015/03/22(日) 14:54:32.29 .net
書き込みがピタリと止まっているが・・・

100 :名無しのコレクター:2015/03/22(日) 15:23:45.18 .net
古銭鑑定を趣味にしているのだけど、スラブに入ったコインってカッコいいけど
やっぱり材質や重さを確認できないから寂しく感じる。
でもベテランのコレクターって偽物を見分ける能力が高くてビックリする。
僕のように毎日古銭鑑定を趣味にしていてもスラブ入りのものは鑑定が難しいから見るだけなんだけど
ベテランになると違いがきちんとわかるからすごいなと思う。
古銭店を会社を定年退職したらしたいけど、実際にはできないと思う。
なぜかというと古銭って買った値段よりも高く売るのがすごくむずかしいと思うから。
古銭の場合はコレクターのダンナが死んだら奥さんが処分しに来てくれないと古銭が集まらない。
だからといってなにもしないのもおもしろくないからオクで買って手数料を乗っけて売ってもそんなに高くは売れない。
けっきょく古銭で食っていくのはむずかしいから僕の場合はただの趣味にしかならない。
だから僕の場合は古銭鑑定だけを趣味にしてたまに本物そっくりの偽物が安く売っているとそれを買って毎日眺めているんだ。
だからお金が掛からないけど毎日が楽しい趣味になっている。

101 :名無しのコレクター:2015/03/22(日) 15:43:48.92 .net
>>83
銀座コインがウルハイをヤフーオークションに出品するのが一番だと思う。

102 :名無しのコレクター:2015/03/22(日) 16:46:27.28 .net
>>100
日記ならご自分のノートかPCへ

103 :名無しのコレクター:2015/03/22(日) 16:52:35.77 .net
>>99
今日はダルマオークションのフロア最終日。全員ではらっている。
普段、ネット通販は詐欺だとか偽物のとかさんざんデタラメを書いているのは、つまり、そういうこと。

品川ストリングスのフロアに参加している業界人だという可能性も僅かに残されている。

104 :名無しのコレクター:2015/03/22(日) 19:05:02.41 .net
ウルハイはもう賞味期限切れ。
今後は下落の一途じゃないかな。

105 :名無しのコレクター:2015/03/22(日) 19:35:54.12 .net
>>104
ウルトラハイリリーフ金貨は地金型金貨だから値上がりは期待できないよね。それは加治さんも言ってる。
最初の売り出し価格(プレミアム価格)に5万円上乗せしたくらいが適正価格だと思うんだけど、業者が一時期ネットで宣伝煽ったから高値で買わされた被害者もいるんじゃないかな。

銀座コインが先々週くらいにPCGSのMS70(最高鑑定)を出品していたけど、落札価格が40万円。
さすが銀座コインだと思ったね。信用があるとかなり高値になるんだね。

106 :名無しのコレクター:2015/03/22(日) 20:09:42.50 .net
61年後期は国内で唯一プルーフセットをはじめて発売する際に作られたであろう貨幣として珍重され刻印も異なります。相場も気になります。
手変わり品として正式に認められるためには多くのコインショップの賛同、時間、書物などの情報が必要です。
日本貨幣カタログ、「収集」等に掲載されると一般コレクターも次第に分かってくださいます。
10円玉は集めていませんなどと普通の人にはからかわれます。

107 :名無しのコレクター:2015/03/22(日) 22:13:28.84 .net
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w117671989
やはり思い通りに上がらなかったので、終了直前に取り消した。

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w118241146
そして、しゃあしゃあと再出品。最低の出品者である。

108 :名無しのコレクター:2015/03/22(日) 22:48:27.72 .net
>>107
これって通報してもヤフーは動かないの?

109 :名無しのコレクター:2015/03/23(月) 00:23:51.15 .net
>>103
つまりヤフオクマンセー、店舗はクソとか言ってる奴もみんなダルマオクに集結してたってことでしょw
いいもんばっかり出てたけど、高値(割高っつってんのお前らだからな)で落札したあれをpcgsで出してさらに上乗せした価格でヤフオクで出すんでしょ?
商売上手だねぇ〜

110 :名無しのコレクター:2015/03/23(月) 01:04:39.01 .net
今更ながら英国王のスピーチ見た
これ見て改めてコイン眺めたら歴史を感じれていい感じじゃん

111 :名無しのコレクター:2015/03/23(月) 02:53:12.65 .net
趣味の10円玉の手変りの枚数を数えています。
昭和45年前期後期、昭和46年前期後期、昭和59年Cc型、Cd型、Cb型を数えました。昭和38年前期後期、昭和40年前期後期を調べます。
刻印の違いは平成16年と17年が同一刻印であり、平成18年以降が別の刻印になります。それぞれCi型、Ck型になります。
どうしても高齢になると大きなものになるため珍番号札、エラー札、円銀の手変りがメインになりますね。
手変りの書物が1冊しかない理由は人気がないということです。自費出版ですでに発行されているでしょう。
やはり古銭会で発表してくるのが一番でしょう。現行銭の手変りを取り上げてくれる古銭会が近くにあると便利です。
手変り分類表を作って欲しいですね。投稿の仕方も学びたいです。

112 :名無しのコレクター:2015/03/23(月) 03:47:48.05 .net
金貨スレで現行貨を語るとは・・・
まぁ最近多い、経済や投資のくだらん持論を語られるより数段マシだけど。

113 :名無しのコレクター:2015/03/23(月) 07:55:40.86 .net
ウルハイは暴騰すると思います。綺麗だし発行枚数が少な過ぎ。

114 :名無しのコレクター:2015/03/23(月) 11:18:13.55 .net
もう催事とかフロアに行くのやめよっかと思う、昨日も気分悪かった、それに高い
フロアは冷静さを失わさせられるから高掴みさせられる傾向が強いことに気づいてきた

あと、ここの書き込みで通販業者は偽物みたいな嫌がらせには正直引きました・・・

115 :名無しのコレクター:2015/03/23(月) 12:10:50.89 .net
>>114
確かに!ネット業者は全部偽物詐欺みたいなデタラメをレスする店舗関係者のやり方は陰湿そ極まりない!
ネットでの新規参入業者が増えて、昔ながらの店舗販売関係者が嫉妬に駆られて風説の流布は見ていて反吐が出る!
やり方がバレてしまった以上、こういう陰湿な事を繰り返すと店舗販売業者からさらなる客離れを引き起こすであろう!

116 :名無しのコレクター:2015/03/23(月) 13:41:09.37 .net
ウルハイが暴騰するのは100年後
お前はもう死んでいる

117 :名無しのコレクター:2015/03/23(月) 13:46:25.36 .net
>>115
コイン収集家からの信用を得たければ実店舗を構えて店頭販売を行い、積極的に催事に参加することだ。
片手間でネット専売やっても信用されるわけがない。

ネットに隠れて「ギャーギャー」騒いでいても始まらないぞ。

118 :名無しのコレクター:2015/03/23(月) 14:14:58.57 .net
>>113
発行枚数少ない言うても全部未使用状態で残ってる訳だから希少価値なんか知れたもんだよ。
第二のウルハイが発行されたりすれば、再びブームが来ないとも限らんが、しばらくは下落の一途だろうな。
金地金に変動がないとして、MS70は近い将来30万切るだろうし、PLはもっと下落率が高いと読んでる。
売るなら多少赤が出ても今のうちだと思うよ。

119 :名無しのコレクター:2015/03/23(月) 14:56:48.60 .net
今世界市場で価格上昇に貢献してんのって日本人だろ

120 :名無しのコレクター:2015/03/23(月) 15:00:06.60 .net
金貨投資するより株だ株
世界中で今日本の株が一番上がってる

121 :名無しのコレクター:2015/03/23(月) 15:52:49.99 .net
>>118
現地の一般家庭では発行時に買って転売益を得た後は見向きもしないらしい。

米国人は一家族で3個4個と所有し子供が成人したら〜みたいなこと実際に行っている家庭は皆無。要するに買い煽りだったわけだ。

円安が進んで純金1g2万円とかになったら値上がりするだろうけど、それなら田中貴金属で金塊500g以上買って寝かせた方がずっといい。

122 :名無しのコレクター:2015/03/23(月) 17:00:42.58 .net
>>117
ネットショップって本当に怖い。偽物コインを混ぜて売ってる。

偽物を売ることに関して罪悪感は全くないみたい。

私はネットショップで散々偽物コインを掴まされ痛い目にあってきた。
もうネットでは買わない。

123 :名無しのコレクター:2015/03/23(月) 17:08:25.57 .net
昭和63年前期は流通貨では見たことがありません。最も最近は注意してみておりません。貨幣セットのみ存在すると見てよろしいと思います。
オークションで存在するという推測、ロール出しなどと記載されている出品者の意見を伺いたいものです。
昭和56年Bdタイプは昭和59年Cbタイプより存在する確率が低いことは確かです。実際に存在すると仮定しての話です。
日本貨幣カタログ1994と収集誌に掲載されたことがコレクションをする指針になるので強いです。
ですが存在しないと決めてもいいと思われます。こちらでも見つかりません。自販機を使い探しています。
昭和54年左隅楼2本線、右裳階:枕無しも著者が間違えたかしたのだと思われます。見つかりません。
経験上、昭和59年Cb型が最も稀少価値が高く、次いで、昭和61年後期、昭和46年Ac型、昭和62年前期、昭和45年後期の順になると思われます。

124 :名無しのコレクター:2015/03/23(月) 17:17:45.62 .net
>>108
出品者あってのヤフオクだもん。ヤフーが動くわけないじゃん。
ベータ取引導入のせいで落札者は詐欺に遭いやすくなったけど、落札者のためには何もしてくれないよ。

125 :名無しのコレクター:2015/03/23(月) 17:59:18.91 .net
システム的には楽オクの方が安心だな

126 :名無しのコレクター:2015/03/23(月) 21:43:51.93 .net
ここで聞くことかどうかは判らないのですが、
インドのファナム金貨について詳しく扱ってるサイトとか無いでしょうかね。
バリエーション豊富で、小粒な分価格も安いのでちょくちょく集めているのですが、
種類や年代について調べたくても資料が中々見つからないもので…

127 :名無しのコレクター:2015/03/23(月) 21:48:58.97 .net
10円青銅貨の珍しい稀少価値の高いものをコインホルダーに入れ
ホッチキスで止めペンチで尖ったホチキスの針を平らにしています。
この作業だけでも相当の時間がかかります。
さらに、コインホルダーにボールペン、マジック赤などで存在率、入手日、状態等情報を細かく記入します。
さらに0.3ミリのセロファンに入れるため左右どちらかの端をハサミで切り落とします。
ようやく袋に慎重に入れます。最後にコインアルバムに収納します。

128 :名無しのコレクター:2015/03/23(月) 22:06:03.14 .net
昨日、品川の日本コインオークションにいってきやした。

スリーグレースとヤングヘッドプルーフが目当てだったんだが、

スリーグレース(裸)540万、ヤングヘッド確か360万(裸の洗い有)

現金200万握りしめても、グーの音もでないのですよ。トホホだよ。

とくに英国が熱かったな。ジョージ3世の貿易銀1ドル両面肖像試鋳金貨は850万!だもんな。

129 :名無しのコレクター:2015/03/23(月) 23:57:27.83 .net
>>128
日本コインオークションって当日現金払いOKですか?
国内コインと海外コインの取り扱い比率はどれくらいですか?

130 :128:2015/03/24(火) 00:00:37.68 .net
>>128
大事なことを聞くの忘れていました。
オークション当日に現金払いして落札品を持ち帰りOKですか?

131 :名無しのコレクター:2015/03/24(火) 04:05:38.70 .net
>>126
いいえ、ここでは本来あなたのような書き込みこそが正しいのです。
こことかどうでしょう。
http://coinindia.com/home.html

132 :名無しのコレクター:2015/03/24(火) 07:51:35.78 .net
>>128
1年前だが、裸(未使用品)との明記で落札して鑑定に出したら判別不能でカップリングされなかったことがある。
今でもこの手元にあるコインが本物か偽物か疑わしい。裸に金を出すのは自殺行為に等しい。

133 :名無しのコレクター:2015/03/24(火) 07:57:55.25 .net
フロアオークションって本当に怖い。偽物コインを混ぜて売ってる。

偽物を売ることに関して罪悪感は全くないみたい。

私はフロアオークションで散々偽物コインを掴まされ痛い目にあってきた。
もうフロアでは買わない。

134 :名無しのコレクター:2015/03/24(火) 09:16:06.12 .net
実店舗って本当に怖い。偽物コインを混ぜて売ってる。

偽物を売ることに関して罪悪感は全くないみたい。

私は実店舗で散々偽物コインを掴まされ痛い目にあってきた。
もう実店舗では買わない。

135 :名無しのコレクター:2015/03/24(火) 09:17:45.24 .net
>>132-134

老舗ぶって、目利きぶって、未鑑定品を裸で売っているところはダメですな!
(^。^)y-.。o○

136 :名無しのコレクター:2015/03/24(火) 09:24:12.52 .net
加治氏のコレクション見たらやっぱセンスいいな〜って思う

137 :名無しのコレクター:2015/03/24(火) 10:04:08.94 .net
昭和61年銘の枚数と存在率をまとめてみました。今日現在。
昭和61年前期 465枚 存在率99.1%
昭和61年後期 4枚  存在率0.9% 流通品
なぜか水戸市内は後期の存在率がまだ高いです。3年ほど前から昭和61年銘を集めています。
喀龍先生が「収集」誌で発表された内容の記事の通りのように思います。
現時点では金型で鋳造される枚数が少ない当時の様子の推測が正しいと思います。
地域差が多い気がしますが今後どの程度まで後期の存在率が落ちるか楽しみですね。

138 :名無しのコレクター:2015/03/24(火) 10:47:44.63 .net
配当金の時期ってだいたいいつだっけ?
もしかして今月じゃね?

139 :名無しのコレクター:2015/03/24(火) 12:54:45.95 ID:5DzB6mW/e
権利取りは3月26日

140 :名無しのコレクター:2015/03/24(火) 13:00:43.19 .net
金貨投資ファンドの配当金?

141 :名無しのコレクター:2015/03/24(火) 13:02:38.42 .net
>>123>>127>>137
10円玉コレクションは別にいいけど、そういう書き込みは自分の日記にしたら
誰も関心示してないようだし

142 :名無しのコレクター:2015/03/24(火) 13:17:24.55 .net
仮面女子みたいな素人女性集団はマジ神だった!!

暇つぶしにやってみたが、この超本命リアルだわ↓

daIn.net/c12/25yuika.jpg
Iをkkuに変えるよ

143 :名無しのコレクター:2015/03/24(火) 20:33:48.98 .net
ネット業者はやっぱりダメだね。
ニセモノを売って稼ぐことを覚えてしまっている。

やはり店頭販売の店が信用できる。
目利きが訪れる催事場でショーケースにニセモノ並べるわけないし信用第一で商売している。

しかし店頭販売業者の中には価格設定の面でボッタクリの店もある。

144 :名無しのコレクター:2015/03/24(火) 21:13:05.08 .net
十店舗業者はやっぱりダメだね。
ニセモノを売って稼ぐことを覚えてしまっている。

やはりネット販売の店が信用できる。
画像の残るネットでニセモノ並べるわけないし信用第一で商売している。

しかし店頭販売業者の中には価格設定の面でボッタクリの店もある。

145 :名無しのコレクター:2015/03/24(火) 21:13:38.23 .net
店舗販売業者はやっぱりダメだね。
ニセモノを売って稼ぐことを覚えてしまっている。

やはりネット販売の店が信用できる。
画像の残るネットでニセモノ並べるわけないし信用第一で商売している。

しかし店頭販売業者の中には価格設定の面でボッタクリの店もある。

146 :名無しのコレクター:2015/03/24(火) 21:14:50.69 .net
>>143
クックック・・・
もうおしまいか?弱ぇぇな、お前

147 :名無しのコレクター:2015/03/24(火) 21:23:22.93 .net
>>145
画像で本物かどうかプロでも判別できんわ。そんな嘘を書き込んで何が目的だ?
これだからネット業者は信用できない。

ネット業者はニセモノ売っても犯人の特定が難しいからな。反対にこちら(購入者)は個人情報をネット業者に開示するから、非常に危険。

ネットショップで高価なコインを買うの非常に危ない。

148 :名無しのコレクター:2015/03/24(火) 22:18:50.01 .net
>>141
俺も別に興味はないが店舗だネットだ家事だ何だのやってるくっさい奴らよりは1000倍マシ

149 :名無しのコレクター:2015/03/24(火) 22:30:30.55 .net
店頭販売といっても閉鎖的な店舗は品選びがしにくいよね。

だからといってネットで買うのは愚の骨頂。ネットショップは偽物コインで溢れてる。

結局、催事場で買うのが一番だな。

150 :名無しのコレクター:2015/03/24(火) 23:18:23.46 .net
アマゾンより日本貨幣カタログ2015が欲しいのですが10円の手変り品が掲載されていないためためらっています。
昭和61年後期のみ掲載されています。内容は2014年版と同じです。

151 :名無しのコレクター:2015/03/25(水) 00:53:50.74 .net
ゴールドコインの石山だっけか?情報商材売ってクレーム出てたり胡散臭いコインセミナー開いたりしてなんかクセーな。
ネバダ予備軍の匂いがする。

152 :名無しのコレクター:2015/03/25(水) 02:33:21.25 .net
ウルハイ買い煽ってるところもなw

昔はFXで稼いだらしいじゃん?投機で稼ぐことを覚えると汗かいて稼ぐことが馬鹿らしくなるんだろな

153 :名無しのコレクター:2015/03/25(水) 06:52:15.41 .net
店頭販売といっても閉鎖的なカビの生えた店舗は品選びがしにくいよね。

だからといって催事で買うのは愚の骨頂。催事は偽物コインで溢れてる。
(押し売りも嫌だし)

結局、ネットで買うのが一番だな。

154 :名無しのコレクター:2015/03/25(水) 06:54:58.38 .net
>>151
名前書いて誹謗中傷なんかして大丈夫?訴えられたら一発アウトじゃね?

その人、かなり良い人そうだし価格も安いと思うんだけど
ネバタなんかと一緒にしたらおかしいよ

155 :名無しのコレクター:2015/03/25(水) 07:25:14.19 .net
>>154
最近そのレスよく見かけるけど2chで晒されたからって訴えて勝った人いるの?

156 :名無しのコレクター:2015/03/25(水) 07:51:05.88 .net
>>155
ニュースにならないだけで連日逮捕されている。
まぁ、認めればヨンパチ、否認でも20日拘留でパイだけどな。

157 :◇ヤフオク要注意出品者リスト◇:2015/03/25(水) 07:54:44.30 .net
[犯罪者、犯罪予備者リスト]
matsui_1618 ----------偽物詐欺販売
wanglilin_0224 ---------偽物詐欺販売
outlandshop-----------偽物詐欺販売
toukyo15-------------偽物詐欺販売
lxq1984jp-------------偽物詐欺販売
rinn2158--------------偽物詐欺販売
wisely0531------------偽物詐欺販売
fish101022------------偽物詐欺販売

[悪質規程違反者リスト]
futureimagination ------無在庫販売
beautifulbelieve--------無在庫販売
nao7281 -------------価格吊り上げ規程違反販売
slew_london ----------価格吊り上げ規程違反販売
nagashizu7188---------価格釣り上げ規程違反販売


[高額販売者リスト]
coinsenka ------------高額販売
rinnet33 -------------高額販売(ワールドコイン)
petrifidwood ----------高額販売(World Coins Collection/Lidya Numismatic Collection JP 株式会社)
reoreo2001jp ---------高額販売
squidoo427-----------高額販売

158 :名無しのコレクター:2015/03/25(水) 08:04:11.70 .net
>>156
犯罪予告スレと勘違いしてない?
それでも五人の誤認逮捕事件以来警察も動けなくなってるけど
2ちゃん素人が自分基準の常識で語っちゃダメだよ

159 :名無しのコレクター:2015/03/25(水) 09:01:59.29 .net
フランスで飛行機が墜落したらしいがその中にコイン商が乗っていたら残された金貨はオクで叩き売られるのだろうか

160 :名無しのコレクター:2015/03/25(水) 09:05:41.41 .net
>情報商材売ってクレーム出てたり胡散臭いコインセミナー開いたりしてなんかクセーな。
>ネバダ予備軍の匂いがする。

これでアウト?wwwww

161 :名無しのコレクター:2015/03/25(水) 09:07:26.06 .net
>>158
>>160
タイマン張ろうか

162 :名無しのコレクター:2015/03/25(水) 09:10:52.01 .net
>>161
タイマンってwwwそれもう10年前のネタだからやめた方がいいよw

163 :名無しのコレクター:2015/03/25(水) 10:18:28.10 .net
>>131

おお、こういうサイトを探していました、ありがとうございます。
一通り覗いてみましたが、ディナールやパゴダ金貨は大量に載っていますが、
ファナム金貨は10種類程度しか見つけられませんでした。小額貨幣だからでしょうか?

今回もそうだったのですが、この豆粒みたいな金貨、それっぽいサイトを見つけるたびに、
見たことの無い図案のものが大量に出てくるのですが、
一体どれだけ種類あるんでしょうか…
二十数種類ほど集めてそれなりに揃えた気になっていたのが恥ずかしいです。

164 :名無しのコレクター:2015/03/25(水) 11:40:15.01 .net
matsui_1618 -----------贋物売り
wanglilin_0224 --------贋物売り
lxq1984jp -------------贋物売り
rinn2158 --------------贋物売り(lxq1984jpと同一人物)
wisely0531 ------------贋物売り
mushroom_music2008-----贋物売り
fish101022-------------贋物売り

coinsenka -------------ボッタクリ御三家(ヤフオクの帝王)
rinnet33 --------------ボッタクリ御三家(ワールドコイン)
petrifidwood ----------ボッタクリ御三家(加治一派?)
futureimagination -----在庫なしのボッタクリ常習
nao7281 ---------------吊り上げ常習
slew_london---------------吊り上げ常習
reoreo2001 ------------ボッタクリ
fujimint -------------入札取り消し

要注意候補(証拠が挙がり次第、上段リストへ)
bchsc479----吊り上げ工作を行っている可能性あり

以下、前スレで登場したID(機械的に抽出)
lunch_0531 beautifulbelieve   t_reform_n
xq1984jp    chuwabusiness  tjobbrown
akane_4259      hththt18   napoleon_coin   samlon9a8
takenoyama0103    outlandshop  samlon9a8     
skymbd        world_coin  maximilian      usuke3ura
worldgallely     coin_coin2014   applesansan121126

165 :名無しのコレクター:2015/03/25(水) 11:42:29.63 .net
タイマン張ろうか と凄む奴には上のリストを張るといい笑
このリストに奴のIDがある笑

166 :名無しのコレクター:2015/03/25(水) 16:18:05.25 .net
>>157
そのリストにfujimintが入ってないから信用できない。

167 :名無しのコレクター:2015/03/25(水) 16:19:25.59 .net
>>164←このリストは信用できます。

168 :名無しのコレクター:2015/03/25(水) 16:19:59.14 .net
タイマン張ろうか とか、ネット上でしか吠えることのできない、
クソダサいドカチン男は贋物売りのmatsui_1618 です。

169 :名無しのコレクター:2015/03/25(水) 19:42:29.45 .net
>>157を支持する。
>>164も似てるけど(つーか出発点は一緒)誠実さの点で>>157の方が遥かに上。

170 :名無しのコレクター:2015/03/25(水) 20:04:44.92 .net
入札を考えている人は>>164を参考にしましょう。

ヤフオクの悪徳悪質コイン出品者が網羅されています。

171 :名無しのコレクター:2015/03/25(水) 20:20:17.28 .net
ヤフオクで入札するなら銀座コイン一択だな。

銀座コインなら落札後は実店舗の店頭で支払い受け取りが出来るし対応も良かった。

172 :名無しのコレクター:2015/03/25(水) 21:38:07.01 .net
銀座はローグレード、庶民向け

173 :名無しのコレクター:2015/03/25(水) 21:40:29.43 .net
>>169
ここまでの流れを見てきた方はみんな貴方と同意見かと。
まともな神経の方なら必ずそう思うと思います。

174 :名無しのコレクター:2015/03/25(水) 21:43:21.10 .net
>>170
いいえ、>>157だと思います。
誰もあなたには同意しませんよ。

175 :名無しのコレクター:2015/03/25(水) 21:50:10.00 .net
叩きやってる自称交通会館の実店舗関係者は喧嘩ひとつ出来ねぇチキンかよ
先輩風吹かして2ちゃんで叩きはやってるクセに、男らしく勝負もできねぇ卑怯者なんだな
所詮、川向うから小石投げて喜んでるような餓鬼・・・買う気失せるわ

176 :名無しのコレクター:2015/03/25(水) 21:51:19.96 .net
>>162
逃げてんじゃねぇよチキン
なにビビってんだよ

177 :名無しのコレクター:2015/03/25(水) 23:29:30.85 .net
>>157>>164はどう違うの?本質的には同じだろ。
どうでもいいよ。現行銅貨のスレの方がまだいい。

178 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 00:08:55.91 .net
>>174=fujimint

>>174=fujimint

>>174=fujimint

179 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 05:13:36.35 .net
夜から深夜〜翌朝までのネットショッピングは危ないね。偽金貨を買ってしまった。これで3度目だ。

ネットショップを覗き込む癖を改善しないと、また偽金貨を買ってしまいそうだ。

180 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 06:57:50.31 .net
朝から夕方〜閉店までの実店舗は危ないね。偽金貨を買ってしまった。これで3度目だ。

店舗をフラッと覗き込む癖を改善しないと、また偽金貨を買ってしまいそうだ。

181 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 07:14:30.80 .net
>>180
コインに詳しいコレクターが出入りする実在店舗で堂々と偽物売るわけねーだろ。

偽物を容易に売り付けることができるのはネットショップだろ。
ネット空間の仮想店舗だから開店するのも逃げるのも非常に簡単だよな。

182 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 10:49:58.25 .net
ヤフオクの1円スタートは今最も公平な適正価格を決める場となっている
加治のおかげでコインコレクターと海外から買い付けてくる業者が増加し今日本市場には多種多様な外国金貨に溢れている
入札者が少なすぎて低価格になる事も無ければ相場を知らずにとんでもない金額で入札する者もいない
市場が徐々に成熟してきた状態だ
買い付け業者がつける所謂適正価格は最早適正ではない
1円開放する力量と勇気のある業者しか生き残れない市場がようやく構築されつつありとても喜ばしいね
海外相場で買い付けて来て日本に持ち込み経費と利益を乗せて売るなんて無能な経営者は全員駆逐される

183 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 11:12:36.49 .net
>>181
詳しい画像が証拠として残るネットショップで堂々と偽物売るわけねーだろ。

偽物を容易に売り付けることができるのは実店舗だろ。
証拠や記録の類も一切の残らねーし押し売りするのも非常に簡単だよな。

184 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 11:14:52.69 .net
インターネットのおかげで様々なコインの相場価格が瞬時に情報収集できるようになった
購入者心理は相場価格前後で手に入れたいとなる
つまり国内へ持ち込む経費と利益などを乗せて売ってる輩は全てボッタクリ業者となるわけだ
そんな商売が成り立つなら誰でもできるってもんさね
コイン価格は資本主義社会の上では自然と上昇するようにできている
10年前に買い付けたコインは今まさに売り時を迎えた
しかし今買い付けて今売ろうとしても利益なぞ出る訳が無いのだよ
そこを勘違いして価格設定している業者はただの無能
国内に持ち込む経費分だけ養分にされた操り人形なのさ

185 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 11:15:43.64 .net
>>181
頭古っ・・・仮想店舗だって・・・プッ
これだから時代遅れの昭和交通会館じじいわww

186 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 11:17:01.57 .net
>>184
無能丸出しの長文、ずれた論点、ひとりよがりの理屈
押しつけないで><

187 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 11:24:15.69 .net
いい加減証拠も出せずにネットが、店頭販売がと騒ぐのは辞めて頂けませんかね。
これほど騙されたと騒いでいる当事者が 、
領収書や取引履歴、偽物証明などの証拠を何一つ上げられないとはどうしても思えません。
せめて取引した店舗名と証拠の一つも晒してから叩いてもらえませんかね?

188 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 11:30:55.05 .net
交通会館のハゲは自分に都合よく考える癖を直せば?
どこのネットショップも商売繁盛、売れに売れているみたいだぞ?


ご存知、最高鑑定品のウナ&ライオンの落札→販売を手掛けたネットショップの雄、埼玉ワールドコイン
ヘリテージへの買い付け代行ならここを利用すべし!英国コインに特に力を入れている
http://www.world-coin.jp/


ウルトラハイレリーフ金貨を始めとしたアメリカンコインならココ!
激レアな希少金貨なども多数扱うゴールドコイン、店長の人間性も◎
http://gold-coin.jp/


レアな大型希少コインを中心に販売、見やすいホームページと価格の安さが魅力!
ワールドギャラリーは資本金5000万円
http://world-gallery.jp/


超一等地、秋葉原にオフィスを構えるワールドコインズコレクション!
レアコインばかりを取扱う超一流店、そのへんの実在店舗より遥かに実力がありそう
感じの良いお姉さんが電話応対をしてくれる
http://www.w-coins-c.jp/

189 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 11:32:57.87 .net
まぁそもそもインターネットを新しい媒体と捉えて商売を始めるなんて時代錯誤と言うか時代遅れと言うか
インターネット全盛期は2008年前後
既に全盛期は過ぎて衰退の気すらあるのに今更感あり過ぎなんだよね
だいたい今までインターネットなんて頑なに拒否してきた時代遅れの頑固なおっさん達が3.11でようやくその便利さに気付いたって経緯なんだなこれが
あの時の映像をインターネット特にユーチューブで見てテレビでは見れなかった真実の瞬間が見れたって感動を初めて覚えたおっさん達は今更インターネッツは凄いなんて言い出して笑っちゃうわ
若者のおもちゃ程度に思って鼻で笑ってた人間に今更何ができるっての
その代表者である加治に煽られてネット始めたおっさんが2chに来て初心者丸出しのレスとかしちゃって恥ずかしいったらありゃしない
だからボッタクリにあったりや贋作掴まされたり間抜けな結果になるんだよ
そんで2ちゃんで誰と戦ってるか分からない状態でコイン戦火認定したりタイマン勝負要求したりしだすんだよ
とりあえずコイン1枚買って10年ロムってろっての

190 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 11:36:23.48 .net
ちなみに、>>188で名前を挙げたネットショップの実力店、4店舗で偽物が売られたという情報ない
(というか、ほとんどが鑑定品なのでグレードも価格も明瞭だし信用できる)

どこも資金力、営業力、ありそうだ
一通り見たけど、数百万円〜数千万円クラスのコインもちょくちょく売れているようだ

191 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 11:38:34.85 .net
>>189
長っ・・・どーして年寄りになると、こうもくどくど、しつこくなるんだろ・・・
以前、おたくに教えてやんなかったっけ?しつこいクンニは嫌われるだけだ、とw

192 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 11:39:02.05 .net
>>188
俺に言わせりゃこいつら無能だ
こんな商売してたら前時代の二の舞になるぞ

193 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 11:41:09.70 .net
>>192
しつこいクンニのお前の方が無能
嫌われてるんだから消えれば?

194 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 11:44:57.87 .net
無能業者が全力で釣れてるようで心地よい
あえてお前らに言うが海外相場に利益上乗せの単純な価格設定するな
そんな商売が成り立つなら誰でもできるんだよ
その内ライバル業者が増えまくってコイン市場崩壊するぞ
30年ほど前はまさにそうだった
日本でコインが定着しないのはそう言う商人の姿勢が原因なんだよ
いかに海外相場以下で手に入れるか輸入経費を浮かせれるかを考えて提供しろっての

195 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 11:55:37.37 .net
>>194
俺も無能交通会館ジジイが釣れて面白いよ
お前、バカか?

上記4ネット業者は、「本業は別あって、本業で年何億も稼いでいる」とわからんか?
別に、コイン販売業だけにぶら下がっていないだろジジイ(笑)


ま、俺のような客にしたら、「だからこそ安く売ってくれる」ということで非常に有難い存在

196 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 11:59:55.67 .net
>>194
俺の考えだが、いずれ日本にもヘリテージ、PCGS、NGCなどのオークショナーの支部ができるはず
そうなれば、どっちにしろ実力のないところは生き残れん(実在店舗、ネット、関係なしに)
また、環境の変化に柔軟に対応できない、お前えのように島国根性丸出しの、鎖国精神丸出し、新興勢力へ拒絶感丸出しのおっさんも生き残れん

実力があって、変化できる者、だけが生き延びる



おわかり?

197 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 15:02:26.78 .net
おかわり?

198 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 16:52:11.90 .net
>>188
そこにあがってる4店舗に個人情報握られたくないわ。
絶対ヤバイだろ。

199 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 18:17:17.11 .net
>海外相場に利益上乗せの単純な価格設定するな

全ての商売がこれなんだけど
こいつ馬鹿だろ

200 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 18:24:04.61 .net
>日本にもヘリテージ、PCGS、NGCなどのオークショナーの支部ができる

残念ながら日本人はコイン投資に疎いのではじかれました

201 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 21:31:18.33 .net
>>188
その4店全部ウルハイを買い煽ってる店だろ。
4店舗とも自分たちの利益最優先で顧客の不幸は蜜の味くらいにしか考えていないような印象だわ。

202 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 21:52:55.17 .net
俺の周りでもネット業者から金貨買って後悔してる奴が多い。

203 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 22:34:08.07 .net
>>194
外車ディーラー、百貨店、ブランドショップ、紳士服、外食、ジュエリー、100円ショップ・・
店入って同じ事ほざいとけや、欲ぼけじじい
お前は社会不適合、警備員に叩き出される基地外

百貨店3倍、ジュエリー10倍、紳士服10倍、外食10倍、100円ショップ4倍
マックポテト15倍、ドリンク40倍の値段

世の中こうなんだよ、あほかおまえ

204 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 22:39:51.94 .net
>>203
金貨は違うよ

205 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 23:19:37.94 .net
>>198
>>201
ははは(笑)滅茶苦茶ないちゃんもん乙カレー
どんだけその四店舗を脅威に感じてビビっちゃってんのー?(笑)

透けて見えるぞ、ビビんのはお前んトコより優良店で脅威に感じるからだろ
何が個人情報だ、何がウルハイだ、ずれまくってるな、お前(笑)

206 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 23:20:58.08 .net
>>202
俺俺の周りでも交通会館の業者から偽物金貨を押し売られて後悔してる奴が多い。






















(笑) 👀

207 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 23:27:19.89 .net
>>200
残念、ヘリテージは日本市場に相当な意欲を燃やしているよ
まぁ、ぼったくりや詐欺の多いヤフオクはいずれ駆逐されるだろうね、確かに
今市場に求められるのは、
「適正価格で確かな金貨が入手できるかどうか」
「適正価格で自分の所有する金貨を売却できるかどうか」

この2つだろう
ヤフは、偽物売りの詐欺師たちとぼったくりをのさばらせているせいで信用を失いつつある
であれば、きちんとした鑑定眼を持っていて、世界中に顧客を抱えるしっかりしたセールスの場を提供できる存在・・・

これに応えれる唯一無二の存在はヘリテージだけだろう
ヘリテージの知名度が日本であがってくれば、全ての顧客はヘリテージへ流れる

208 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 23:29:57.97 .net
ヘリテージって何?

209 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 23:32:35.41 .net
試しに、キミの持っている不良在庫、ヘリテージへ出品してご覧・・・
70万人の底なしの購買欲を持った顧客が強いビットを入れてくるから!
不良在庫でも、最悪買ったくらいの値段はつくし、珍品なら2倍、3倍ついても不思議じゃない


では、ヘリテージの信用とはいったいなんなのか?
70万人という顧客に支えられた、常に高値更新によるセールス

これがあるため、安心して買えるし期待して売れる
常に価格上昇を続ける巨大なマーケットが顧客に絶大な安心感を与える

210 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 23:39:14.94 .net
日本貨幣商協同組合はダメだね・・・・・
銀座もダルマもオークションの規模が小さい、小さい
500人で会場満杯なんて、情けない・・・

いがみあってないで、協力することが大事
オークションも1日で終わるのではなく、2週間かけてやんないと
会場も、2000人くらい収容できる規模でやんないと
実在店舗もネットショップも全部共同でやんないと
すべての固定客を混ぜて参加させないと、海外からも呼び込まないと

そんな大きなオークションがあれば、きっと日本市場も2倍、3倍の規模にまで膨れ上がると思うけどな
言っちゃ悪いが、今の老舗の中に、そういう大きな視点で大きな構想を持てる人、実行にうつせる人、いないよー
みんな目の前の小さな自分の利益だけ、自分んとこだけ、市場のことなんか考えてない
今日のコインをどうやって売るか、ってことしか考えてない

だからダメなんだよ
そんなんじゃー、大きなビルは立たないよ

211 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 23:40:15.48 .net
アンティークコインはオークションによって価格が決まる
決定される価格は事前の落札相場情報などによりある程度が形成されその後は購入者の物欲次第で前後する
そしてその価格には何の保証も無い

世の中の普通の製品は製造価格や利益を乗せた価格だ
しかしアンティークコインは製造価格など既に関係ない
また売る側の労力など一切関係しない純粋な物欲価格となる

人々の物欲をコントロールできる人間がコイン商として一流になる

212 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 23:42:11.18 .net
>>209
それってかつての日本バブルと何が違うの?
常に高値更新してるかたわらで別の何かは常に安値更新してたりするんじゃない?

213 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 23:43:35.52 .net
ただ、あのヘリテージのようなシステムを組には数千万円、場合によっては億の投資が必要になる
世界中からビッドを集める気なら、普通のサーバーだと駄目だろう・・・

鑑定師も相当必要
資金力もかなり・・・


せっかく加治みたく仕掛けてくれるやつがいるんだから、どでかい市場をつくろうよ

214 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 23:45:27.52 .net
ネットでも店舗販売でも、「これはいいもの、絶対得する、だから今買え」
って言い方で売り文句付けてるところはスルーするようにしています。
完全な投資目的の人なら違うんでしょうが、コイン収集って基本的に趣味ですよね?
何で人に無理強いされて高額なもの買わなければいけないんだって話です。

オークションや入札誌、店頭で欲しいものを厳選しながら軍資金を貯めて、
無理なく買える値段のもので物欲を満たしつつ、
これは!と思った一品に巡りあえる日を待つのが収集系の趣味の醍醐味ではないでしょうか。

当方収集暦がやっと1年になる駆け出しですが、この世界ではこういう考え方はおかしいんでしょうか?
「ここは絶対ダメだ!」とか「ここからは絶対買っちゃダメだ!」というのは、
本当に欲しいものに巡り合える確率を自分で下げてしまっているだけに思えます。
勿論、過去に言い逃れの効かない不正をやらかしてるところは別なのですが。

215 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 23:50:25.78 .net
加治が最初にやろうとしたみんなのコイン市場
あれは、発想自体悪くなかった

しかし、老舗で協力しなかったせいで小規模過ぎて知名度も低すぎた
結果、ヤフオクに客を取られてしまった

有力な老舗が中心になって、催事ではなく、オークションを開催しろ
規模の大きなやつ
しかも、ショップ形式の催事ではなく、ビッドによるオークション
可能なら金かけてリアルタイムで入札可能なポータルサイトを作ろうよ


あ、ウチはポータルサイトを運営しています
ヘリテージ並みのシステムを組には組めます
ただし、目利きがいません

みんなでやろー
ヤフつぶそー

216 :名無しのコレクター:2015/03/26(木) 23:55:02.34 .net
1円スタートのオークションができてちゃんと相場価格程度まで上昇して収まる市場の構築が必要
ヤフオクはそれができる
ヤフオクに勝つには真性品保障があればいい
さて誰がヤフオクに勝てるネットオークションサイトを作れるかな

217 :名無しのコレクター:2015/03/27(金) 00:08:44.10 .net
>>211
ダイヤでもコインでも一緒なんだよ
原価がどうとかごちゃごちゃ言う奴に
いい物が回ってくるはずがねえだろ

218 :名無しのコレクター:2015/03/27(金) 00:15:48.15 .net
>>217
価格は売る側が決める物ではない
買う側が決める物だ
コインについてはこれが真実

219 :名無しのコレクター:2015/03/27(金) 00:56:38.56 .net
ネット業者は偽物を売っているから利用したくない。

ネットショップで何回偽物を買わされたことか・・・。

220 :名無しのコレクター:2015/03/27(金) 01:05:12.65 .net
ヤフオクで偽金貨も偽銀貨も偽銅貨も買わされました。
そっくりな偽物が多過ぎるのでしばらくコイン収集はお休みします。
危険がいっぱいな金がかかる趣味でございました。

221 :名無しのコレクター:2015/03/27(金) 01:13:56.64 .net
間抜け乙

222 :名無しのコレクター:2015/03/27(金) 01:35:35.28 .net
>>219
俺もネットショップでニセモノ買わされた。
そのショップは有名なネット業者で今もやってる。

223 :名無しのコレクター:2015/03/27(金) 04:37:11.64 .net
アベノミクスが成功してインフレになれば今コイン買ってる奴は皆ぼろ儲けする

224 :名無しのコレクター:2015/03/27(金) 06:13:30.91 .net
ネットオークションで単品で購入した昭和26年銘未使用がありますが
銅の光沢など第三者鑑定機関の社会的評価、財産的評価を見なければ状態が良くはっきりとしません。
洗いなのか?

225 :名無しのコレクター:2015/03/27(金) 08:10:06.80 .net
実店舗業者は偽物を売っているから利用したくない。

実店舗で何回偽物を買わされたことか・・・。

226 :名無しのコレクター:2015/03/27(金) 08:11:01.11 .net
>>225
俺も実店舗でニセモノ買わされた。
そのショップは有名な老舗で今もやってる。

227 :名無しのコレクター:2015/03/27(金) 08:22:18.34 .net
[実在店舗]・・・高額な賃料(都内の一等地だと月額100万円〜200万円以上か)、スタッフの人件費が上乗せになる。
[ネット店舗]・・・田舎のオフィス管理の為、激安価格での販売が可能(鑑定済みのスラブ入りなら安心)。押し売りもない。

228 :名無しのコレクター:2015/03/27(金) 08:28:43.81 .net
>>227
買い取り額はネットショップの方が断然有利な気がする。

229 :名無しのコレクター:2015/03/27(金) 08:40:52.69 .net
けどさ、実在店舗だろうがネット通販だろうが、実力のない店はダメでしょうな。
良い例が、貨幣商協同組合の看板がありながらも、催事でぜんぜん客の寄り付かない弱小店、けっこうあるよ(笑)
老舗で売れているのは、ワールドコインとダルマ、銀座、他1〜2店舗じゃないか?他はこの店たちの引き立て役でしかない。

230 :名無しのコレクター:2015/03/27(金) 14:00:31.21 .net
俺はネット販売業者で3回ほどニセモノ買ってしまったからネットショップに対してアレルギーがある。

それにネットショップって得体が知れないじゃん。
実店舗を持ち店頭販売している店と違って、所在や内在している人物が全く不明なんだよね。酷い場合、海外から外国人が日本人を装ってネットショップ出してる例もあるからね。

検索してトップに出てくる店が信用できるとは限らないのは経験済み。(実際に検索サイトのトップにあった店に騙されてニセモノを掴まされた)

231 :名無しのコレクター:2015/03/27(金) 16:02:05.65 .net
加治の相場価格が正しい
>>188の4店舗は加治価格に利益乗せてるからボッタクリ

232 :名無しのコレクター:2015/03/27(金) 20:05:28.11 .net
>>228−229
結構、懲りねえガキだな
お前の負けだって

233 :名無しのコレクター:2015/03/27(金) 20:30:53.84 .net
>>230
偽物ばかりのネットショップで買うのはリスキーだよね。

234 :名無しのコレクター:2015/03/27(金) 20:42:58.40 .net
国際価格の上昇は日本の株価上昇のおかげ
仮に日本株が暴落したらコインは軒並み暴落する

235 :名無しのコレクター:2015/03/27(金) 21:47:20.19 .net
>>229
俺はもっぱらネット通販からしか買わない。何といっても安いしな。
組合では、銀座、ワールドコインズ、ダルマ、しか使わない。
組合でもカビ生えた店は不要だろ。

236 :名無しのコレクター:2015/03/27(金) 21:53:54.17 .net
俺は組合加盟の実店舗で3回ほどニセモノ買ってしまったから組合というだけでは信用しない。

それに昔ながらの店って口臭親父が押し売りするじゃん。
手軽で気楽なネットショップと違って、来店すると買わざるを得ない雰囲気がある。酷い場合、親父の口臭だけ嗅がされておしまいってときもあるからね。

組合加盟店が信用できるとは限らないのは経験済み。(実際に、未鑑定の裸の状態のコインを騙されてニセモノを掴まされた)

237 :名無しのコレクター:2015/03/27(金) 21:55:29.77 .net
>>188の4店舗は加治さん相場より2割ほど安いからお買い得

238 :名無しのコレクター:2015/03/27(金) 21:56:26.64 .net
>>236
偽物ばかりの未鑑定コインを買うのはリスキーだよね。

239 :名無しのコレクター:2015/03/27(金) 21:58:09.62 .net
(^。^)y-.。o○
はっはっは(笑)その通り

>>236
>>237

240 :名無しのコレクター:2015/03/27(金) 21:59:34.59 .net
その4店舗が赤字になって潰れる際には是非ヤフオクに放出してくれたまへ

241 :名無しのコレクター:2015/03/27(金) 22:05:09.05 .net
>>240
まぜ潰れるのかな?
本業で年数億の利益があって、店舗がないからコストもゼロ・・・
潰れる要素はどこにもないだろjk

また、別な目的でやってる人もいるかもしれんしな

242 :名無しのコレクター:2015/03/27(金) 22:12:24.65 .net
平成13年銘左宝珠切れ目有り Ci型 は現存するのか。果たして?
平成12年銘、13年銘も存在しない可能性が非常に高くなりました。

243 :名無しのコレクター:2015/03/27(金) 22:13:43.80 .net
>>240
悪いが俺は引くことはない、貴様ごときカスに引くことは絶対にない
ここの掲示板が、実際のビジネスに影響しないことは百も承知
ただ、偽物を売るというネットショップとやらの名前も明かせず、卑劣にデタラメを並べるカスに引くことはないということだ
いわば、男としての筋の問題

わかったかカス?

244 :名無しのコレクター:2015/03/27(金) 22:20:07.84 .net
>>188
この4店舗の誰かが書き込みしてるみたいね
ブログ読んでますよ

245 :名無しのコレクター:2015/03/27(金) 22:24:21.61 .net
>>243
あなたの姿勢を支持します。
私の意見ですが、こんな場所で嘘八百を並べ立てて嫉妬丸出しの醜悪さで新興店を叩くのは、きっとあなたのおっしゃるカビの生えた店でしょう。
組合でも大手と呼ばれる「高輪・銀座・浜松」はこれほど暇ではないでしょうし、十分儲かっているでしょうから余裕があると思います。

なんとかスタンプだのなんとか堂だの、催事でも誰も近寄らないような店関係者の必死な抵抗でしょう(笑)

246 :名無しのコレクター:2015/03/27(金) 22:25:03.18 .net
>>244
だから?

247 :名無しのコレクター:2015/03/27(金) 22:41:48.93 .net
2ちゃんのレスに反応してしまうとは切羽詰ってる証だね
図星を突かれたか余程思ったように商売が運んでないんだろう
加治に騙されたばっかりに気の毒な事で

248 :名無しのコレクター:2015/03/27(金) 22:44:12.85 .net
HERITAGE等の海外オークションに出品するには俺みたいな親父には言葉の壁、通関手続きなどの
障害が有って諦めざるを得なかったけど、日本語で対応してくれる支部を作ってくれるなら有り難いね。
当然、出品コインはスラブ入りのハイグレードに選別されるだろうけど、高値落札の期待も持てるし。
そうなれば相当数のスラブ入りコインが其方に流れるんじゃないだろうか。
自前のオークションを主催している老舗業者はその煽りを受けて厳しくなるかもしれないね。
コレクターにとっては放出する選択肢が増えるのは悪くないと思うけど…

249 :名無しのコレクター:2015/03/27(金) 22:50:32.24 .net
加治は金融危機を煽る事でアベノミクスで儲けたお金をアンティークコインに流入するよう仕掛けている
何年も前からコイン収集していた人にとっては絶好の売り時となったわけだ
アベノミクスが成功して安定軌道に乗ったらコイン相場は下落する
アベノミクスが失敗して金融危機が起こればコインに回すお金もなくなるから下落する
今が一番のタイミングであって先は無いよ

250 :名無しのコレクター:2015/03/27(金) 23:15:18.95 .net
>>233
ネット業者って半グレみたいな連中だから個人情報ヤバイことに使われるよ。

251 :名無しのコレクター:2015/03/28(土) 06:55:06.73 .net
>>250
お前、催事にいたメガネだろ

252 :名無しのコレクター:2015/03/28(土) 07:08:18.99 .net
>>250
全部推測、妄想の類による叩き
お前、憐れ過ぎて笑える

なんだ?
ここでの信用失墜を狙った啓蒙活動、嘘でも何でもアリの醜い誹謗中傷がお前の生き甲斐か?
友達は古銭だけか?
可哀想なガキだな


いいか、
もう一回言ってやるぞ?

253 :名無しのコレクター:2015/03/28(土) 07:12:31.69 .net
>>250
俺は客だ
しかし、お前のこの川向うから小石をぶつけるような卑劣な真似が男として許せん
半グレ?ハッ(笑)

お前の正体はつかめかけてる
俺は喧嘩を売られたら1年でも2年でも継続して続けることが出来る
途中、何があっても絶対にやめん
10年でも続けることが出来る
お前がなんとかスタンプなのか、なんとか堂の関係者なのか、いずれはっきりさせてやる
信用失墜だの個人情報も関係ない
喧嘩は最期までやり通す主義
徹底的にやる
すべて失ってもやり通す

254 :名無しのコレクター:2015/03/28(土) 07:23:44.01 .net
ネットショップで金貨購入したら変なダイレクトメールが届くようになった。

ネットショップで購入する前は、こんなの送られて来なかったのになぁ。

255 :名無しのコレクター:2015/03/28(土) 08:21:22.06 .net
新橋スタンプ商会の代表ってメガネかけた、いかにも嫌われ者っぽいやつだったっけ?
よく、電話で部下に威張り散らす嫌なやつ

256 :名無しのコレクター:2015/03/28(土) 08:22:48.07 .net
>>255
んー、それって世田谷スタンプ・コインのデブメガネじゃね?
年配ではなく、いかにもボンボン嫌われ者って感じの男じゃないか?

257 :名無しのコレクター:2015/03/28(土) 08:23:56.50 .net
まぁ、スタンプとかつく店はカビ生えた押し売り店であることに間違いなさそうだ(笑)
そのデブメガネって、子供いるのかな?
ガキの通ってる学校とかわかれば面白いかも

258 :名無しのコレクター:2015/03/28(土) 08:24:33.56 .net
(^。^)y-.。o○
ハッハ(笑)

259 :名無しのコレクター:2015/03/28(土) 08:29:12.55 .net
新橋スタンプ・アサヒスタンプ・世田谷スタンプ
スタンプは偽物売るし押し売りするしカビ生えてるの?

260 :名無しのコレクター:2015/03/28(土) 11:14:28.70 ID:6lARL8hg0
世界の金融システム崩壊よりも
コイン投資崩壊に備えた方が
いいんじゃないかなぁ?

261 :名無しのコレクター:2015/03/28(土) 18:50:40.02 .net
>>259
お前、いい加減にしないと営業妨害で訴えるからな!

262 :名無しのコレクター:2015/03/28(土) 19:28:17.52 .net
>>195
> 上記4ネット業者は、「本業は別あって、本業で年何億も稼いでいる」とわからんか?

なるほど、
>>188の4ネット業者は片手間でコイン販売しているのですか。
安易な考えで商売しているわけですね。危険ですね。ニセモノが販売されている可能性が非常に高い。

263 :名無しのコレクター:2015/03/28(土) 19:49:12.66 .net
>>250
やはりネットショップで買うのは怖いんですね。
自分も個人情報流出が怖いので気を付けたいと思います。

264 :名無しのコレクター:2015/03/28(土) 20:40:59.90 .net
投資と言い訳して金貨買って来ましたがもうやめます
世の中うまい話はないのです
汗水流してコツコツ貯金します

265 :名無しのコレクター:2015/03/28(土) 22:03:58.44 .net
593 名前:名無しのコレクター[sage] 投稿日:2015/03/07(土) 17:02:50.84
ここ10年ぐらいのネットの動きに実際に触れて考察していた人でないとネットで思い通りの物を手に入れるなんてできないでしょ
そもそもわがままなんだよ
騙される方が悪いに決まってるのに騙す方が悪いなんて理想主義押し付けないでくれるかな
いじめだって同じだ
いじめられる方が悪いのにいじめる方が悪いと躍起になって手をうとうとする
だからいつまで経っても問題が解決しない
騙されないようにいじめられないように賢くなりなって

266 :名無しのコレクター:2015/03/28(土) 22:19:56.78 ID:6lARL8hg0
投資というワードは自分自身・家族への最高の口実だった
夢から覚めて、ここに居ます

267 :名無しのコレクター:2015/03/28(土) 22:23:14.78 .net
>>265
つまりネット業者から偽コインを買っても業者側は悪くないというわけか

確かに警察が業者を摘発したニュースは聞かないね、ほとんどの業者が偽コインを売ってるのに。

268 :名無しのコレクター:2015/03/28(土) 22:30:01.32 .net
みなさんどれぐらいの頻度で金貨かってますか?
月に一枚は買うのか3ヶ月に一枚程度なのかそれとももっとスパンを空けてお目当てのコイン狙ってる?

269 :名無しのコレクター:2015/03/29(日) 00:35:06.85 .net
その点現代流通貨は安全だな
偽造は重罪だからな

270 :名無しのコレクター:2015/03/29(日) 00:46:28.70 .net
今ある5万や10万の記念金貨もデザインは悪くないけど、
記念じゃない地金金貨として龍図の金貨とか作ってくれないかねえ。
20はおろか10円金貨ももう貧乏人には手が出せる値段じゃないからなあ。
でかくて立派な龍図金貨を一枚持ってみたい。

>>268
無理なく変えるレベルのもので物欲を満たしながら、
3ヶ月〜半年に一枚くらいそれなりに高額なものを買えるようにお金貯めてます。
貧乏人なのでそうしないととても金貨なんて集められないのです。

271 :名無しのコレクター:2015/03/29(日) 07:25:00.32 .net
>>261
訴えろよカス
訴えればコッチも誰の仕業かすぐにわかる

272 :【株主】コレクター【資産家】:2015/03/29(日) 07:47:44.29 .net
この掲示板での叩き合いは、長年のコレクターとして見てられませんな

よろしい!私がひと肌脱ぎましょう!

コイン収集歴10年!投資額2億!現保有時価総額推定10億の私の秘訣を書き記そう!
申し訳ないが、加治君より私のコレクションの方が彼より上のはずだ(笑)
加治君がブームの火付け役になってくれたお蔭で私のコインの含み益が2倍になって感謝しているがね!

私のコイン収集術を今日は特別に書き記そうではないか!
儲けたい方、これからコイン収集を考えている方々よ!
大成功した先輩として助言するので、どうか全身を耳にして聞いて頂きたい!

此処で実店舗は押し売りだのネットは偽物だの、挙句の果てには個人情報どーの・・・バカどもは放置で願いたい!

273 :名無しのコレクター:2015/03/29(日) 11:35:31.21 .net
>>157のリストにもあるがヤフもよくこういう詐欺師をいつまでも放置しておくものだ
しかし、入札している人に何とか気づかせてあげれる良い方法はないかね


http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e155475770

274 :名無しのコレクター:2015/03/29(日) 14:43:54.98 .net
昭和54年左隅楼軒先細い2本線、左裳階:枕上下無しも見つかりませんので鈴木先生の誤植の可能性が高いですね。
こちらは日本貨幣カタログ1994、収集誌には掲載されていなかった貨幣です。

275 :名無しのコレクター:2015/03/29(日) 17:39:37.08 .net
>>250
わたしもネット業者は半グレが運営してると感じていました。

先月、ネット業者から金貨を購入したのですがニセモノが送られてきました。
ニセモノだったと苦情を言うと「証拠はあるのか!」と逆ギレ。
送られてきたニセモノを提示すると「本物とすり替えただろ!」
本当に怖い人でした。

ネットショップはニセモノ率が高いので購入するのはヤメタ方が良いと思います。わたしみたいにニセモノ金貨を買わされるハメになりますよ。

276 :名無しのコレクター:2015/03/29(日) 17:40:47.35 .net
>>273
偽垢でカラ入札繰り返せば?

277 :名無しのコレクター:2015/03/29(日) 18:51:15.22 .net
>>275
お前のような陰湿さ、卑劣さが無い分、ネットの方がマシだわw
バレバレなのにしつこく書けば勝ちだと思い込んでるあたりがマヌケだな

278 :名無しのコレクター:2015/03/29(日) 18:54:22.29 .net
>>272さん
本当に、老舗のしつこい叩きにはうんざりしています
具体的な店舗名すらあげずに叩く老舗の陰湿さは見ていて反吐が出ます


ぜひ、秘訣をお聞かせ下さい

279 :名無しのコレクター:2015/03/29(日) 18:55:47.36 .net
店名にスタンプとつくところはヤバいよ
みんなぜ不買運動を盛り上げよう(笑)

280 :【株主】コレクター【資産家】:2015/03/29(日) 19:17:01.43 .net
私が過去10年間で培った真の情報を伝授しよう

【ネットショップは上手に活用すればレアコインを激安で入手可能】
私も最近台頭してきたネットショップを活用しているが此処に書かれているように偽物情報は一度も無い
むしろネットショップは鑑定済みがほとんどなので安心して購入できるうえ、ご指摘のように店舗維持費が無いので価格が概ね安い

【催事で購入して良いのは銀座コインとワールドコインズのみ】
日本コインなら銀座コイン、外国コインならワールドコインズが間違いのない品を揃えている
ダルマも良いが、加治君を使って仕掛けた本人なので価格が少々割高
その他、催事に出店している老舗は国内買取がほとんどなので品揃えが悪いうえ、在庫が回転しないので価格も概ね割高

【海外オークションからの購入】
ヘリテージは品揃えが魅力だが転売目的の方には向かない
日本コレクターにも人気が高いため、高額落札が相次いでおり割高
クンカーはもっと割高(しかもヨーロッパ系は未鑑定品がほとんど・・・)

【ヤフオク】
偽物もあるが掘り出し物もあり
常にチェックは怠れない
特に最落なしの円スタートは要注目だが、吊り上げとして名前が上がっているIDにはあまり熱くはならないこと

【まとめ】
此処で実在店舗とネットショップとヤフオクの三つどもえの争いになっているようだが
たんに業者のたたき合いであり真に受けるのは愚の骨頂
真のコレクターとして良い品を揃えるためには業者のデタラメや寝言に耳を貸す必要なし
貨幣商協同組合加盟の老舗であってもチェックする価値すらない店も多数ある
また、新興店やヤフオクでも信頼の於ける優良店や優良出品者は多数存在する
むしろ、掘り出し物をゲットするためにはネットチェック、ヤフオクチェックは欠かせないところだ


次のレスでは【買っても良い店】と【買ってはいけない店】をリストにしてあげよう

281 :名無しのコレクター:2015/03/29(日) 19:20:40.54 .net
>>275
しつこいだけの無能な交通会館(^。^)y-.。o○

282 :名無しのコレクター:2015/03/29(日) 19:21:46.59 .net
>>280さん
大変参考になりました。
貴重な情報をありがとうございます。今後もぜひ書き込みをお願いします。

283 :名無しのコレクター:2015/03/29(日) 19:40:50.87 .net
>>280
プロぶってても裏情報知らんのだな
Gはフロアでサクラ使ってるんだぜ?粗悪品も多いし

284 :名無しのコレクター:2015/03/29(日) 19:42:07.02 .net
>>275
自分もネット業者からスラブ入り金貨を購入したが、偽スラブ・偽金貨だった。

ネット業者から裸コインは絶対買わないようにしていたのだが・・・。

偽PCSG、偽NGC
ネット業者ではスラブ入りも信用できない。

285 :名無しのコレクター:2015/03/29(日) 19:53:15.52 .net
もう、次のスレが建ったら、
「店舗または出品者名及び詐欺行為の具体的な証拠を明示しない業者叩きは禁止」ってテンプレに入れませんか?
いい加減くだらないを通り越して目障りになってきました。

286 :名無しのコレクター:2015/03/29(日) 19:56:48.12 .net
ネットショップは無店舗だから安いというけど、誰でも(素人、詐欺師でも)簡単に参入できるから怖い。
在庫は中国産の偽コインという店がほとんどだ。
有名なネットショップも偽スラブ入りの偽コインでかなり稼いでる。

無店舗のネットショップは潰れても何も失うものはないしそもそも拠点が日本ではない。だから騙された金は絶対返ってこない。

本当のコインコレクターたちはネットショップを利用しない。彼らは自分の足で催事場や実店舗まで行き購入している。

287 :名無しのコレクター:2015/03/29(日) 21:10:20.70 .net
>>270
自分も3ヶ月に1枚ぐらいです
欲しいコインに出会った時はまとめて買う事もありますがお金が続かないので大量には買えない
趣味として相当お金のかかる物なのでやはり投資と自分に言い訳してお金を突っ込む形でしかなかなか出せない

288 :名無しのコレクター:2015/03/29(日) 21:11:07.38 .net
>>286
同感です。
このスレでは
「ネットショップは無店舗だから費用負担が少ないため、その分安く販売している。だから俺はいつもネットショップで購入している」
といった内容の書き込みが多々ありますが、実際のところは専門知識のない素人や中国系の詐欺集団、個人情報目当ての名簿屋などがネットショップを展開しています。

つまりネットショップで偽物を購入すると、それだけでは終わらず名簿屋に流れた情報から2次被害3次被害に巻き込まれる危険性があるんですよね。

催事場でコチラの身分(購入者側の身分)を明かさずに購入するのと違い、ネットショップでの購入履歴(個人情報)は拡散しますから。

289 :名無しのコレクター:2015/03/29(日) 21:30:52.91 .net
昭和61年 NGC MS64RD PLも同時に出品されたが出品されたが落札できず。
間違いなくPLという表示がされる。
PL表記がされないものはプルーフライク調であり厳密にはプルーフライクとは呼びません。
だまされないことが大事ですね。

290 :名無しのコレクター:2015/03/29(日) 21:37:40.40 .net
昭和天皇の最後の金貨の価値が上がる事を祈る

291 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 00:17:31.75 .net
たまにスラブ入りでも鑑定会社のホムペからコイン画像確認できない奴あるじゃん?
鑑定番号は存在する奴で
そう言うのって購入する際俺はためらうんだけどみんなはどう?
スラブ入りをむやみに信用するつもり無いからコイン画像も確認して自分なりに真贋見極めしてんだけど画像ない奴は困るんだよねぇ・・・

292 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 00:31:34.92 .net
>>291
僕はネット業者から買わないようにしていますよ。
それだけで偽スラブを買う危険性が9割以上減ります。

実は恥ずかしい話ですがネット業者から偽スラブの偽金貨を買ってしまったことが2度ありまして、それからは信用できる店で買うようにしています。

293 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 00:34:20.86 .net
>>288
>「ネットショップは無店舗だから費用負担が少ないため、その分安く販売している。だから俺はいつもネットショップで購入している」
>といった内容の書き込みが多々ありますが
そういう書き込みはほとんどないでしょ
むしろ偽物と決めつけてるレスが多い

294 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 00:39:59.28 .net
>>292
偽スラブを買ってしまった経緯を詳しく教えていただけないでしょうか?
個人的にはネットからしか買わないので偽物には十分注意を払ってますけど
仮に自分が偽スラブを買う事になる場合どんな可能性があるか勉強したいです
見落としてる所がありそうで怖い

295 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 00:51:15.70 .net
ネットショップで怖いのは偽コインだけど、もっと悲惨なこともあったな。

ナポレオン金貨購入に70万円振り込んだがそれ以後は音信不通になった。

296 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 00:53:44.88 .net
>>295
それって普通に詐欺じゃない?
警察とか行ってもどうにもなんないの?

297 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 01:15:59.25 .net
警察はブランド物のコピー商品には積極的だけど、偽コインには消極的。

なんでも鑑定団を見ていれば分かると思うけど、ニセモノが発覚しても「じゃあ、売った人を訴えましょう」という流れには絶対ならない。基本的に買った人は泣き寝入り。

金貨も同じ。
警察は地金型金貨の偽造および販売には厳しいけど、アンティーク金貨の偽造販売は摘発の対象外。
美術品のニセモノに警察は介入せず。民事で解決しろという姿勢。

だから実店舗販売を基本とする店(信用で成り立っている店)ならアンティーク金貨購入も「有り」だと思うけど、ネット業者では絶対に買わない。

298 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 02:54:03.24 .net
ほんとしつけーわ、まじうざい

299 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 08:42:22.58 .net
こんな奴が催事にいるかと思うと行く気失せるなw

300 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 08:44:15.39 .net
>>280
良い情報ありがとうございます。m(_ _)m

301 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 08:47:02.14 .net
>>280
ちなにみ、ネットショップではどこがおすすめですか?
>>188の4店舗は法人経営のようですし、安心そうですが特におすすめはありますか?

302 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 10:21:52.17 .net
>>301
米国コインならゴールドコイン

303 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 10:23:17.68 .net
パンダ金貨ならフジミントw

304 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 12:55:01.81 .net
偽金貨を掴む人の特徴
・よく知らない金貨を衝動買いする
・コインをよく見ずに買う
・売り手をよく調べずに買う

305 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 14:19:12.08 ID:8MTQ9rceY
最後に一言いわせてもらうわ。

ネット販売は偽物だとか店舗販売は安心だとかオクはボッタクリだとか

波動の低い幼稚な言葉遊びと憎しみさえ感じるつぶし合いしかできない白痴の群。

そんなお前らの脳味噌は末期的にがん細胞が巣食らっている。何をどうしたって手遅れだ。それさえ気が付いてないバカども。

このスレで得られるものは何一つなく、業者同士と一部の犯罪者だけが荒らしている。要はカネだ。自分だけの縄張りだ。

エゴにまみれて油っぽい不潔なおっさん達よ。ネット越しでも匂うぜ?もはや人間ではない死臭に似た獣臭が。

一生続けても目の覚めない輩共に付き合っている暇はない。バカは死ななきゃ治らないというが、

お前らは死んでもまたバカで始まりバカで死んでゆくのだろう。なぜなら真正バカだから。

せいぜい、奴隷は奴隷らしく汚染された世界で足を引っ張り合って、少しの優越感にひたってなさい。その豚箱の中で。

あーばよ

306 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 16:30:49.04 .net
偽金貨を掴む人の特徴
・ネット業者(ネットショップ)から購入する
・ネット上(法人だから大丈夫など)の情報を信じてネット業者を選ぶ
・ネット業者のホームページを見て信用してしまう

307 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 16:49:37.92 .net
キモイわぁ 口臭・禿・眼鏡・メタボ・昭和・会館・クンニJJI

308 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 16:58:00.76 .net
>>306
それ俺に当てはまる
検索上位の店だから大丈夫だと油断して偽金貨を掴むはめに。
50万円やっちまった・・・。

309 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 17:46:22.86 .net
>>306 >>308
俺なんか偽物に使った金は100万は下らない(涙)。

310 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 19:26:24.47 ID:LGApn0bGV
骨董コインの世界ってそんなもんだろ。

311 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 19:42:57.19 .net
すいません、もうこの流れは変わりそうにないので、
実になるような話したい人だけでスレ分けちゃってもいいですかね?

「アンティークコイン・金銀貨収集情報交換・雑談スレ」みたいな感じで。
賛成してくれる方複数いらっしゃるようなら建ててみようかと思います。

312 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 19:54:51.23 .net
>>311
分ける必要ないと思います。
お店選びも収集の一部なのでためになる情報だと思います。

313 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 19:55:07.76 .net
賛成です
分けちゃって

314 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 19:56:18.38 .net
なんらかの心理戦が繰り広げられてるけど趣味人としては非常に迷惑な流れ
分裂したほうがいい

315 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 19:59:25.51 .net
投資&金額の話題無しのアンティーク金貨スレがいる

316 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 20:02:53.64 .net
偽金貨売ってるネットショップ関係者はスレを分けたいみたいですね。

317 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 20:04:22.22 .net
分けると過疎化すると思う。

318 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 20:10:21.70 .net
偽金貨売られたっつーなら画像の一つでもアップすりゃいいのにそれすらしないって事は偽金貨情報が偽情報なのでしょう
虚偽の偽物情報によって警戒心が強まり最近ではヤフオクの落札価格にまで響いてきてる
加治が仕掛けたアンティークコインブームもこれで終焉ですね
いつまでもネガキャンの心理戦やってる人は市場崩落に追い込んだと言う事を誇りに思い余生を過ごしてください
俺達は先に行きます

319 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 20:16:11.09 .net
所詮アジア人にはアンティークコインは扱えないって事だね
このスレが証明してる
ただの養分にされただけ

320 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 20:22:49.49 .net
加治さんがコインはストーリーがあるって言ってるけどそんな話題このスレでは全然無いな

321 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 21:04:33.46 ID:LGApn0bGV
火事自体がおかしな妄想発言ばっかして
人を陥れようとしてるからな

322 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 21:14:14.06 .net
>>315
それがこのスレ
投資の話がしたいなら
>>1で紹介されている他スレがある
値上がりとか投資とか店の宣伝するバカがでてきてこんなことになった

323 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 21:22:43.59 .net
>>311
重複スレッドたてるな
銀貨、銅貨はすでにスレがあるだろうが

324 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 21:24:21.38 .net
ネットオークションより昭和46年 MS65RD を落札できました。到着が待ち遠しいですね。
自分としては鑑定料を下回るか、業者より格安であることが条件になります。
老後のこともあり高価なコインには手を出せません。
昭和61年前期 プルーフライクも欲しかったのですが高値になり落札できませんでした。
今日は一日家の雑用があり忙しかったです。当然、自販機巡りもできず催事にも参加できずです。
現行貨の手変りで著名なコレクターより現行10円青銅貨に関しての傾き打ちの角度を教わりました。
有意義でした。

325 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 21:25:18.18 .net
転載オッケーにして重複スレ立てようぜ

326 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 21:26:32.22 .net
>>324
神社や駄菓子や巡りもやってる?

327 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 22:43:41.80 .net
>>318
億は全滅ですか???ネットでもココは大繁盛ですよぉ 影響ないみたいですね 高価な硬貨が売れているっぽいのが気になります
http://world-gallery.jp/

328 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 22:59:49.44 .net
パンピーの俺なんかは出して最大30万か40万のコインだけど同じような奴多いんじゃない?
たぶんマジで金持ってる層はそんなコイン目もくれず数百万以上のコインに狙い絞ってる気がする
だからパンピーの狙ってる層のコインは暴落しやすく金持ってる層が狙ってるコインは未だに価格上昇を続けてる

329 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 23:10:02.06 .net
>>327
だから宣伝うざいって言ってんだろ

330 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 23:24:33.55 .net
実際ヤフオクでフィッシュだの何だのと中国製偽スラブ溢れてるから
スラブ入りなら安心、て前提がもう無いんだよなあ
あの80万の裏表逆のクラウン銀貨のやつとか見てからなんかもう
ヤフオクも嫌な感じにはなった

331 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 23:26:15.85 .net
やはりアジア人は姑息な宣伝、それを目ざとく見つける目と品の無い罵倒を繰り返すよな
だから日本ではコインは流行らずヨーロッパの鴨として扱われるんだ
投資に関わらずお金に関する事は汚いとイメージするアジア人はどうせ汚い金の話だろと言い訳して自分は更に汚く罵倒する
未熟なんだよね

332 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 23:31:54.45 .net
ネット業者(ネットショップ)が偽金貨販売していることを指摘した奴が批判されるとか狂ってるよな。

333 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 23:31:54.54 .net
とりあえず立ててみました。
2ch自体不慣れなので不備がありましたらご指摘ください。

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1427725712/

334 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 23:31:55.45 .net
やるならヨーロッパで人気のジャパンエキスポとかで今上陛下の御即位記念金貨とか日本の金貨をヨーロッパで売りさばいて来いよってんだ
日本ブームが少なからず起きているにもかかわらずそれで動くコイン商が皆無で挙句はヨーロッパのコインを日本人が買う事しか考えない

335 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 23:41:10.29 .net
>>333
やっちまったな
これで素人・一般人のアンティークコインブームは終わった
ブームの終焉って奴だ
これから100万以下のコインはヤフオクでは暴落すると宣言しよう

336 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 23:49:23.25 .net
偽造集団・半グレ集団・詐欺集団などが金貨販売のネットショップを展開し、偽金貨を販売しています。
実際、ネットショップの95%が偽金貨を販売しているのです。もし偽金貨を買ってしまったらお金は返ってこないと思ってください。

検索サイトの上位に出てくるネットショップだから安全と考えないでください。検索上位のネットショップでも普通に偽金貨が売られています。
最近は中国製の偽スラブ入りの偽金貨が大量に販売されています。

また、ネットショップで偽金貨を購入した人の個人情報が名簿屋に流れ、2次被害につながる危険性が懸念されています。

337 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 00:00:20.54 .net
ネットでヴィクトリアのプルーフ買ったんだけど海外サイトと比較しても安かった^^
これはお蔵入り決定かな

338 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 00:03:29.18 .net
>>337
ニセモノ購入おめでとう!

339 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 00:03:44.25 .net
>>336
もうここまでくると、催事やって生き長らえてきた古銭商が、
  加治本出版→新興店の台頭→閑古鳥→新興店を目の仇
この構図しか見えない、(笑)

追い詰められて「窮鼠猫をかむ」の例え通り、「人間貧すれば鈍する」の例えそのまんま、(笑)
(^。^)y-.。o○
必死なのが、むしろ売上激減してる様子がバレバレで「ざまぁー」という感情しかわかないよ

340 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 00:04:36.64 .net
>>338
本物でした




それより
 息臭いよ?

341 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 00:06:45.20 .net
>>333
◆スレッド作成は、1ジャンル/1シリーズにつき、原則として1スレッドのみ。
重複スレッドを意図的にたてないでください

342 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 00:07:25.29 .net
ネット業者の在庫は偽物ばかりだからね。

343 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 00:08:17.60 .net
>>333
削除依頼出して来い

344 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 00:13:39.17 .net
>>339
うん。人間っていうのはね、追い詰められてくると、紳士の仮面が剥がれ落ちるんだよね。
それまで、どんなに紳士ぶっていた人でも、どんなに偽善者ぶっていた人でも、金が無くなって商売の順調さを欠くと、何でもやるようになる。
この>>336も「貨幣商なんとか組合加盟」というのを、ひとつのステイタスだと信じ、その看板にぶら下がってきた結果がこの惨状なんだよ。
「貨幣なんとか組合加盟」といったところで、所詮は無能な二代目、三代目の甘ったれたガキが、親の財産で食ってるのが現状。
勢いは完全にネットショップなどの新興店にあるわけよ。
それが許せんのでしょ。
まぁ、無能で性根の腐った人間ほど嫉妬深いというし、この嘘やデタラメも厭わない、という姿勢?
恐らく、本人は2ちゃんの匿名性を利用して得意顔になっているんだろうけどね。
自分のチンケなパンチが相手に効いていると信じて、何度も書き込むあたりが甘ったれた世間知らずのボンボン臭くて笑える。

いずれ、こんなあせってデタラメ書いてしたり顔している無能な男を恐れる必要はない。

ガンバレ、ネットショップさん。

345 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 00:15:43.96 .net
何とかスタンプと言う店の在庫は偽物ばかりだからね。

346 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 00:22:12.06 .net
新橋スタンプ?板橋シタンプ?アサヒスタンプ?
名前忘れたけど、催事場でそこの2代目なのか、ボンボンなのか知らんけど、部下を電話で怒鳴っていたのには笑ったよ。
多分、親の威光や財産で飯食っている餓鬼ってさ、人から尊敬されたり、人に認めて貰うことが無いわけいよ?
それが何となぁ〜く、自分でもわかるだろうし、給料貰っているから甘ったれたバカにも頭下げてるんだ、って内心気づいちゃっているワケよ?
だから、それがイラつく原因なんだろうね。
優秀な創業者であっても、部下を叱るこは当然あるけど、普通、お客のいる催事場ではやんないでしょ?
それを、この何とかスタンプのメガネデブはやっちゃうワケ。
偉そうに見せたいのか、威張りたいのか、内心小馬鹿にされているのが許せないのか、何なのか知らないけど。

2ちゃんで一生懸命嘘八百並べて、ドヤ顔って、まぁ、小さい人間ですわ。

347 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 00:26:05.73 .net
おーい。メガネデブ。見てるか?お前だよ。お前。

348 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 00:28:23.68 .net
>>346
そりゃそうだ
親がつくった会社で、親の意向に沿って、親の敷いたレールを走るだけの人生なんだからw

349 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 00:32:10.57 .net
(^。^)y-.。o○

ハッハッ(笑)

350 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 00:44:51.00 .net
かつては金貨の話題もあったのに・・・
贋作やネット業者が悪いだの店舗が悪いだのくだらない足の引っ張り合い
やはりお金持ちの上品な人しか扱っちゃいけない趣味だったんだよ
加治君が余計な事するから捻くれた人が集まってこの有様さ
これじゃかつていたお金持ちの人達も離れちゃうよ
もうアンティークコインは終わりだ
時代は株だよ

351 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 00:57:01.36 .net
>>333
ありがとう!
乙です!

352 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 01:01:14.39 .net
>>344
おう!ありがとう!
頑張ってニセモノ売るよ!

353 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 01:08:02.81 .net
>>350
時代は株だな
アンティーク金貨の流動性の低さ、換金率の悪さを考えたら怖くて買えないわ

354 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 01:21:12.83 .net
アメリカ、日本、欧州の量的緩和戦争にとうとう中国まで参戦
アンティークコインが終わり?はぁ?
いまからが本番なんですけど。。
夏前に黒田バズーカーもう一発あり。
現金握りしめてるとまじ死ぬよ
もうすぐ桁が変わる時代が来る

355 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 02:06:57.69 .net
金儲けが目的なら、金貨収集などせずに金地金を買ったら?
投資目的でアンティークコインに入っていく気持ちが理解できませんな。

356 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 02:40:30.91 .net
投資は否定、株は肯定、コインは否定
君の頭のほうがよっぽど理解できないんだがw

357 :【株主】コレクター【資産家】:2015/03/31(火) 08:08:47.56 .net
>>354
私も夏前までに、もう2億円ほど買い進むつもりだ

>>350
私には、老舗の誰かが嫉妬に駆られて新興店を貶めているよう見える
未だ、店舗名と根拠となる写真などの証拠を示せないのは、老舗側にとって非常に不利

358 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 08:18:54.56 .net
>>357
おはようございます。そう思います。5月1日〜コインショーがありますが、こんなデタラメを書き殴る、バカがいるショーは引きますな。
嘘やデタラメを何度も続けるだけ、品格も何もない何とかスタンプの2代目メガネデブ。もはや犯罪者。
ウソも百回言えば本当になる、と言わんばかりの発想は、シナかチョンかな?いずれ日本人のものではない。
こんなヤツに個人情報握られる方がゾッとするわ。



コインショーでは、海外からのショップ数件、ワールドコインズ、銀座コイン、ダルマだけを見てきます。(他は要らない)
何とかスタンプや他店はどうせゴミのような売れ残りしかないでしょうから、スルーしますが、犯罪者のメガネデブのツラだけ良く覚えてこないと。

359 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 08:35:53.97 .net
http://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-149536-3-1-1/

資本金200万円???

360 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 08:36:22.12 .net
そりゃ銀座コインやダルマに比べたらネットショップは雲泥の差でしょ。

在庫にニセモノが混入していないネットショップなんて皆無なんじゃないかな?

俺はネット業者からは買わないよ。
個人情報が窃盗集団に流れたら、空き巣被害にあったり変なダイレクトメール送られてくるの嫌だもん。

361 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 09:02:09.56 .net
>>360
有名なネット業者でも金貨のニセモノ混入してるでしょ。

ネット業者なんて下積み無しで開店してるんだぜ?
そんな素人がまともな経営できるわけない。

それに比べたら実店舗を持つ業者は覚悟が違う。しっかり下積みを経て知識をつけてから本業として商売してる。

362 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 09:51:58.36 .net
覚悟とか、押し売り気配満載でウザッ

363 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 09:57:53.12 .net
カビ店舗のメガネ豚は“下積み”だの“覚悟”だのうざ過ぎるな
やはり昭和脳???
今や、PCGSとNGCの鑑定結果がすべてっしょw
むしろ、未鑑定品の裸の状態のコインを“未使用”だの“極美”だの勝手に状態を決めて売っている貨幣なんちゃら組合加盟の店の方が怪しいわwww



ところで>>361
部下を客前で怒鳴り散らすのもお前の言う“下積み”のうち?
「俺に怒鳴られる“覚悟”を持て!」
ってことか?(^。^)y-.。o○

364 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 09:58:52.58 .net
ハッハ(笑)

365 ::2015/03/31(火) 10:03:45.97 .net
>>360
ここは俺のような客も見てるぞ?
俺ら客がいるから飯食えるんだろ、ばか!調子こくな!

それに、雲泥でもないだろ!
創業40年だっけ???
そりゃー40年も先駆者なら、新参者とは差があってあたりまえ!別にドヤ顔で誇ることではないw

ダルマや銀座は年商いくらよ?
たかだか年商20億ぽっちで勝ったつもりかよ?
何十年も前から営業してきたくせにwwwその程度だろ?www

ちなみに、俺の土建業は年商100億超えるぜ?w

366 :【株主】コレクター:2015/03/31(火) 10:05:10.61 .net
>>361
店舗名と証拠を示さないと

367 ::2015/03/31(火) 10:09:16.42 .net
>>360>>361
店舗名・具体的な証拠

これをハッキリ明記しないと、むしろ貨幣なんちゃら組合の評判が地に落ちるぞ?



【【老舗は新興店やヤフオク出品者を潰すためなら嘘やデタラメ、卑劣な真似でも何でもアリのヤバい集団】】


こういう印象が強まってきたんだが!www
5月1日のコインショー
客激減になったらどうする?www
俺は土建業だから別にどーでもいいがwww

368 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 10:17:12.45 .net
アメリカや世界には数百の鑑定機関が存在する(存在していた)
しかし、裏でいい加減なことをやったり、ネットで識別番号の確認を出来るようにしなかったり、営業努力が足りなかったせいで
今やその存在すら知られていない

事実、鑑定機関と言えば、PCGSとNGC以外は価値がない

この2社のみが世界の市場で通用する鑑定機関であり、その他星の数ほどの鑑定機関は存在価値は皆無になりつつある
大手の独占市場となりつつある

では、業者はどうか?
やはり、これはヘリテージの様な世界中に顧客を持ち、かつ、あのような素晴らしいネットのシステム、営業力を有す企業に品も人も集まるのは自然の摂理

日本で生き残れるのは果たして何社、あるかな?
創業何十年という膨大な時間とチャンスがありながら、たかだかビルひとつ買えない無能者
貨幣なんちゃら組合という看板の有利さを活用できず、未だ年商100億程度もやれない弱小店

これらは、PCGS、NGC、ヘリテージなどの大手に客も市場もすべて奪い尽くされるだろう

369 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 10:21:59.43 .net
(^。^)y-.。o○
おーい
その覚悟して下積みをしてきたとかいう小僧www

いずれ、PCGSかNGCの鑑定師として雇ってもらえるかもよ?www
そうなれば、潰されても喰いっぱぐればくて済むかもしれんぞ?www
まぁ、とにかく、外人に媚びて、媚びて、媚びまくっていれば大丈夫!www

370 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 12:20:33.29 .net
NGCの鑑定料は直接米国の鑑定機関に送付した場合に限り、複数枚の場合一枚が2200−2500円程度で抑えられます。
国内の代理店を通した場合に限ってビニール袋で覆われています。
直接、自分で海外の鑑定機関に送った場合はビニール袋が付いていません。
ACCA、PCGSはどのようなシステムになっているか分かりません。

371 :アドバイス:2015/03/31(火) 15:13:21.89 .net
俺はアンティーク金貨のコレクターだけど、初心者〜中級者にひとつだけアドバイスするなら『ネット業者から買うのは何があってもやめた方がいい』ということだね。
それだけで大きな損失を負わなくて済むよ。金貨集めで大きな損失といえば偽金貨を買ってしまうことだからね。

上級者は言うまでもなくネット業者からは買わない。
コレクターのふりしてネット業者から買って満足しているという書き込みがあるけど、全部ネット業者の自作自演と考えて間違いない。

372 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 16:02:53.05 .net
あ〜しつけーな

373 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 16:03:25.64 .net
>>371
(^。^)y-.。o○
ははは、九官鳥のようにまた同じことの繰り返し
芸のないガキだなー、ほんと「無能」だわwww

374 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 16:07:32.77 .net
>>372
ほんと、まじでしつこい
しつこいクンニは嫌われる、とさんざん忠告してやっているのに理解できないみたいだ

何度も繰り返せば、何とかスタンプの性根の醜悪さだけが浮き彫りになるだけ
しいては、組合全体の信用を損なうということが理解できんらしいw

375 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 16:07:56.24 .net
この趣味始めて一番の損失?
このスレのネット全否定粘着野郎を見て気分を害した事です。
偽物を掴んで損した事もありましたが、
そんなのは目ではないくらいに嫌な思いをしています。


まったり自己満足と同好者同士のささやかな自慢話に浸るだけの趣味のはずだったのにどうしてこうなった…

376 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 16:22:49.28 .net
>>374
こいつらは、ネットの無い時代に、顧客に都合の悪い情報をすべて隠し、さんざん甘い汁を吸ってきた
それが今はネットの浸水、普及によって、コインの情報、相場、状態などが瞬時にわかるようになっちゃった
今まで自分たちが顧客をいかに騙して甘い汁を吸い続けてきたかがバレかかってきた、それが売れない原因
スラブ入り鑑定機関のメジャー化により、初心者は目利きへと早変わりし、いわゆる、「だまし」の店頭商売が通用しなくなった
「未使用」だの「極美」だの販売者が自身に都合よく設定した甘い鑑定ももはや通用しなくなってきた
遠い海を渡った異国でも、公正な第三者機関のほうを信用するようになるのも当然といえば当然のこと・・・
今後は極美品だの未使用品だのの表記は通用しなくなる、ましてや、販売者自身が自分で勝手に鑑定を下すなんて、あり得ない!
押し売りに近い店頭販売はいずれ姿を消すだろうな
今後はネットで繋がるオークション、それもビット形式のオークションが主流になる
そういう意味ではヤフオクもシステムとしては優秀だが、残念ながら詐欺師をのさばらせているのが現状なので、やはりこれもヘリテージなどに奪われるだろう
鑑定機関はPCGS、NGCを100%信頼して大丈夫
確かに偽物スラブも存在するが、そんなものは識別番号を打ち込んで確認すれば解決可能(それすら怠る人は、コレクターやめなさい)

いずれ、ネットが店頭販売と目利きなるものの価値を無にするだろう

377 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 16:42:55.38 .net
俺はアンティーク金貨のコレクターだけど、初心者〜中級者にひとつだけアドバイスするなら『店頭業者から買うのは何があってもやめた方がいい』ということだね。
それだけで大きな損失を負わなくて済むよ。金貨集めで大きな損失といえば偽金貨を買ってしまうことだからね。

上級者は言うまでもなく店頭業者からは買わない。
コレクターのふりして店頭業者から買って満足しているという書き込みがあるけど、全部店頭業者の自作自演と考えて間違いない。


(^。^)y-.。o○
押し売りおやじの臭い口臭も嗅がなくて済むし(笑)

378 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 20:18:47.87 .net
インターネットの時代になってからは、「どれだけホームページの見映えをよくして訪問者(客)を騙せるか」で競うネット業者ばかりになってしまった。

客に偽物を売って心が痛まないのかね?

昔は趣味の延長で店を開く人ばかりだったからコインに詳しいし、同じ趣味の人に偽物を売って稼ぐような店主は少数派だった。

今はネット業者の大多数が偽物販売で稼いでいる。客の喜ぶ顔なんて不要だと言ってるから怖い。ネット業者から金貨買うのは危ないと思う。

379 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 20:47:15.90 .net
その偽物を売って稼ぐ少数派が>>378なんだな
どんな無名で怪しいネットショップより>>378から何か買う方が危ないわ

380 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 20:54:11.22 .net
>>378
先週ネットショップで偽物金貨を買ってしまいました。
偽物金貨の存在は知っていましたが、いざ自分が騙されると考えていた以上にショックが大きいです。

体調を崩しました。
もうネットショップで買うのやめます。

381 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 21:49:21.56 .net
貨幣専門誌「収集」に論文を投稿・掲載させたいのだがコインの手変りに興味を抱いていても
文才のある人しか完成できないとなるとかえってコイン収集に薄れるのではないだろうか。
気軽に投稿し掲載されるようにならなければ発展を阻害するのではないだろうか。

382 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 22:12:18.37 .net
民法が変わるとか消費税アップの時期が決まるとか金貨購入に関係ありそうなニュースが飛び込んできましたが皆さんご感想は?

383 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 22:33:02.46 .net
>>381
読んでくれる人がふえるんでいいんじゃね
紙上入札に参加してくれる人が増えれば
こっちも願ったりかなったり

384 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 00:01:17.47 .net
マイナンバーも10月から始まるらしいし金貨購入に関係するんじゃね?

385 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 00:25:41.51 .net
マイナンバー導入により前もって金持ちが銀行から数千・数億円の現金を引き出すケースが続出
しかし引き出した札束の体積が大きすぎ保管が大変なので高額金貨への現金取り引きが裏で始まる
数年間は既に金貨を持っている人は大儲け
しかも銀行振り込みなどと違いマイナンバーに引っ掛からない現金取り引きなので所謂脱税のオンパレード
その内国税局に見つかりコイン売買に終止符が打たれるか強力な免許制によりガチガチに固められる
20年後コイン売買は今の金地金取り引き以上に管理されるのでした

386 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 00:28:17.77 .net
>>380
お前のようなタイプを一人知っている。異業種だが、私の先駆者であり反目勢力だった。
その男は人間の屑のような男で、面と向かっては何も言って来れず、やはり、お前と同じように掲示板でデタラメを繰り返すだけだった。
掲示板ではやたら強がっていたが、結局その男の周囲には、誰一人として仲間や部下が残らなかった。
お前と同様のタイプで、他人から嫌われ、実社会では内心小馬鹿にされ、掲示板に書く、という以外に何の抵抗手段も持たないような男だった。

その男は、昨年になるが私から全て、顧客、人材、利権、市場のすべてを奪い尽くされ、財産を吐き出して一家離散した。
やはり、お前と同様、利益ではなく、ひたすら感情的、それも、嫉妬という最も醜い感情で行動するタイプであり、他人を貶める事に生き甲斐を感じるような男だった。
非、建設的、憎悪と嫉妬に駆られてひたすら掲示板に粘着するその男の姿は、執念じみたものがあった。

先日、自殺したよ。

387 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 00:29:41.64 .net
ハッハ(笑)

388 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 00:37:24.10 .net
当面マイナンバーは超高齢化社会に付き物の相続税脱税対策の一環として行われる
現在一日に約一万人弱の死亡者が出ている我が国では詳しく一人一人の相続税調査をするのは非常に困難
これが一元管理によって一気に解消され容易に相続税の計算を抜けなく行えるようになる
その後例えばヤフオクなどで確定申告をしてない輩や自営業者の脱税を容易に摘発できるようになる
ネット取り引きは概ね何らかの銀行を介して金銭取り引きしてる為誰がいくら収入があるか1円単位で把握可能
恐らく近い将来密かに現金取り引き実物取り引きで活気を見せるジャンルが現れるだろう

389 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 00:50:46.48 .net
民法改正によりヤフオクのノークレームノーリターンは無効となる
贋作売りへのダメージはかなり大きい模様
2017年4月の増税で2017年3月〜5月のヤフオクコイン相場はアホみたいに跳ね上がる事が確定
駆け込み需要などの影響は2014年3月〜5月の相場を参照すると分かり易い
これと似たようなコイン相場になる
更にその後のマイナンバー一元管理の動きによってコイン相場はそのままうなぎ登り状態
預金口座強制紐付けが施行されるまでは伸び続け施行後は収束
ネット業者は実店舗業者へと移行し現金タンス預金してる富裕層相手に売買を開始
税務署に摘発され追加徴税され今までの利益は全てお国へ収めてめでたしめでたし

390 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 00:51:50.43 .net
>>378
>>380
ネットショップに客を全部持っていかれ、閑古鳥状態の何とかスタンプのクサレは唯一の対抗手段がそれか?
一日何時間もこの“金貨収集は危険がいっぱい”という2ちゃんのスレッドに張り付き、「ネットショップは・・・」が日課か?
見ている人の99%がデタラメ、卑劣、陰険、バカ、しつこい、うざい、と痛感しているのにも関わらず、永遠に続ければ勝利だと思っているのかな?

断言しよう
お前は、永久に此処の住民となる
此処で永久に「ネットショップから・・・」と書き込むだけのクサレと化すことを、此処に予言しよう
俺にはお前の行動の全てを予見する事が出来る
お前のような男のパターンは非常に分かりやすいし読まれやすい
お前は永久に書き込む
どんな非難も、どんな反論も、どんな顰蹙にも動じず、ひたすら「ネットショップは・・・」と書き続けると予言しよう
お前は無能なのだから
お前は、しつこい男が勝ちだと信じているのだから
相手には何のダメージも無くとも、どこかで信じたい
実社会で無能で弱者なお前は、どこかで完膚なきまえ相手を叩きのめしたんだ、俺にも出来るんだ、と思い込みたい
無能にもほどがある

391 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 00:55:42.83 .net
>>388-389
今度は妄想か(笑)
相手が脱税者ありきのご発想とは、いやはや、無能にもほどがある(笑)

お前は年代は40代後半〜50代前半
なぜわかったかって?

自殺した、あの男とまったくパターンが一緒だからだよ

392 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 00:57:44.67 .net
今現在世界にアンティークコインが何枚存在してるだろうか
そして今現在アンティークコインの贋作が何枚存在してるか
じゃあ何枚に一枚が贋作の可能性があるのだろうか・・・
はっきり言えば贋作買うほうが苦労するんだよね〜
そんぐらいレアなの贋作って
ぶっちゃけ贋作掴む奴って余程マヌケだよ

393 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 01:00:19.78 .net
おーい、何とかスタンプー
パパの操り人形さんw
なんだか、2ちゃんでも、にっくき、ネットショップに押され気味だぞw
パパが怒るぞーw

頑張って書きまくれ

パパの言いなりの人生、他人から「無能なボンボン」と小馬鹿にされ続けてきた人生、
せめて、2ちゃんだけは勝とうよ
な、頑張って勝たないと、パパも呆れちゃうぞ?

394 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 01:00:53.32 .net
(^。^)y-.。o○
ハッハ(笑)

395 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 01:10:08.25 .net
時代はネットショップ!
>>188で名前のあがった店で、ランダムにコインを5点ほど鑑定機関の識別番号から確認したが
すべて一致!!
偽物などただの一つも見つからなかった(当然か・・・)
つまり、ネットショップの95%が偽物を販売している、との書き込みが、たんにネットショップに客が流れたことによる店舗業者の嫉妬からくるデタラメだと判明した
完全に証明できる

95%の偽物を売っているのは、決してスラブ入りを売らない、何とかスタンプのお前のとこでは?www

396 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 01:13:44.08 .net
加治氏は金融緩和の世界経済がヤバイと警告している
たぶん暴落して世界恐慌が訪れるから資産をコインに変えておけと言ってるわけだ
果たしてそんな未来が来るのか甚だ疑問である
リーマンショックから3.11と経験した日本人は破滅願望を増幅させた
しかしその後安倍政権とオリンピックで坂の上の雲を目指す国民が半数以上となり希望が見えてきたわけだ
だがもし仮に君が反安倍政権側の思想信条の持ち主だったと仮定しよう
するとどうだろう、リーマンショック→3.11→民主党崩壊→安倍政権成立
絶望するのも無理は無い
だが安心したまへ、日本はどう考えてもいい方向へ向かっている
絶望的なのは加治君の思想信条だけなのだよ

397 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 01:32:39.97 .net
日本のコインブームを見ると高度経済成長からバブル期にかけて一気に流行した
つまりお金を持ち始めて初めてコインという"お金"に対する興味が出てきて趣味や投資として流行ったわけよ
特にインフレ期にはコイン価格は上昇しデフレ期には下降する
てかバブル崩壊後20年のデフレ期間にコインブームなど起きたかい?
コインはお金のあるところへ集まるとはまさに真理
今コインブームが起きているとするなら日本はまたインフレ成長期に入り今まさに絶好調って事なんだよ
もし経済が崩壊すればコイン価格も崩壊するよ
金融緩和でジャブジャブお金刷ってるからコイン価格が上昇してるのであって刷らなきゃ上がらなかったのよ

398 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 02:20:47.38 .net
長文垂れ流し見えない敵と戦ってる
完全に病気だろ

399 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 03:21:38.53 .net
>>396 >>397
一見間違ってないようだがおかしい。それは良いインフレ(成長期)の話。

加治は嫌いだが、おおよそ当たっているだろう
現在のインフレは世界同時スタグフレーションに向かっている(いわゆる悪いインフレ)
全世界が金融緩和に走ってしまったからだ。これは資本主義の崩壊へ向かっていく。
したがって裕福だからという理由ではなく危ないという理由でコインを買う(一部富裕層シナ・アラブもいるが)
日本でブームなど起きなくても世界中で取り合いになる以上、価格は下がらない
日本の失われた20年デフレの間に、チャイナ・オイルマネーによりあらゆる物が値上がりしている
日本だけの視点はもう通用しない

400 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 03:32:37.11 .net
>>399
資本主義が崩壊してもアンティークコインて価格維持できそうですか?

401 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 04:18:10.93 .net
>>390
で、君はネット業者なんでしょ?
ま、否定するだろうけどね。

俺はまだ収集歴短いけど、これだけは言えるよ。ネット業者が偽金貨を売りさばいているのは事実。

402 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 04:21:59.69 .net
>>395
君は>>188で名前のあがった店の関係者だろ。
2ちゃんねるで宣伝乙!

403 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 04:28:01.28 .net
>>393
> なんだか、2ちゃんでも、にっくき、ネットショップに押され気味だぞw

これからも分かるようにネット業者は2ちゃんねるで活発に宣伝活動してるんだろうな。
2ちゃんねる悪用しているネット業者から買うなんて無理だわ。

404 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 04:53:25.42 .net
>>400
金融が崩壊し、お札が紙切れになる時
人々は何を求めるかを考えればいい
衣・食・住 この現物を持っている者が一番強い。特に食。
この者からこれらを譲ってもらおうとすれば
行き着くところ金銀しかないということになる

405 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 06:55:00.81 .net
だから何度言わせれば判るんだよ。
ネットショップが偽物ばかり売ってるっていうなら既に挙がっているブツ以外でネットの偽物金貨の例を沢山挙げてみてくれよ。

それくらい出来ない無能ならもう二度と書き込みしないでくれ。

406 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 07:56:38.38 .net
>>386
凄い想像力だな。いや妄想というべきか。
真相は単純にネットショップで偽金貨を買ってしまった人が書き込んでいるだけだろ。

俺もネットショップで偽物を買ってしまってからは催事場で買うようにしている。

407 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 09:22:14.19 .net
>>406
ほら、俺の読み通りだろ(^。^)y-.。o○
予言、あたり(笑)

408 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 09:32:10.55 .net
みなさん、3月はどれくらいの売上が上りましたか?
ウチはネットショップですが、3月度は1900万円で利益が680万円でした。
店舗は自宅と兼用、光熱費等経費はほとんどかかってません。
恐らく粗利益に近い純利益になるかと思います。

暇な店がネットショップを敵視して叩いているようですが、コインはまだまだ売れます。
加治さんのお話を全て鵜呑みにはしておりませんが、やはり今の金融緩和は麻薬と一緒で後々副作用を起こすような気がします。
入手困難な良いコインを仕入れ出来れば、まだまだ需要はあるかと思います。

陰湿な風評被害に負けないように頑張りましょう。

ただ、私たちネットショップは別に会社を運営していたり資産運営している方がほとんどです。
私も土建業の方のように年商100億までは届きませんが、最近業績は好調です。
ネットショップなのでランニングコスト的な不要な経費も一切かかりません。
なので幾ら叩きにあっても廃業することはありません。

ネットショップのみなさん。
また、これから新規参入を考えていらっしゃる方、老舗に負けずに頑張りましょう。(^∀^)

409 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 09:34:24.58 .net
追記(^∀^)
ただ、ヤフオクは最近あまり動きがないようですね。
ヤフオクは衰退するかもしれませんね。

410 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 09:38:19.71 .net
>>408>>409はユッキーだろ?
メルマガと文章の癖が一緒だぜ?w
まーでも新興店で1900は中々だろうね、がんば!

411 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 11:19:23.25 .net
ダルマの即売誌が届いた。相変わらず商品は豊富で稀少コインも
ある。ただ全体に割高なため、購入するか迷う。
よーし買うかと思ったら、既に売り切れだったりして。

412 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 12:43:59.79 .net
>>408
すげーw
やっぱコイン商って儲かるんだな!
確かに100万・200万の高額コインに利益20%ぐらい乗せても売れそうだしそれを積み重ねれば月収数百万は軽そう
ヤフオク見てたらなんだかんだ信頼を大事にしてる出品者はコンスタントに最低週1個は絶対売りさばいてるし
俺もサラリーマンやめてコイン売りになろうかしら

413 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 13:38:50.06 .net
貨幣専門誌「収集」に論文を投稿・掲載させたいのだがコインの手変りに興味を抱いていても
文才のある人しか完成できないとなるとかえってコイン収集に薄れるのではないだろうか。
気軽に投稿し掲載されるようにならなければ発展を阻害するのではないだろうか。

414 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 14:41:24.74 .net
>>408
あなた、私にニセモノ金貨を売り付けたネットショップでは?

あるネットショップではニセモノ金貨の仕入れ量を3倍に増やしたそうです。
ますますネットショップに騙されるお客さんが増えるということですね。

今後もネットショップでニセモノ金貨を売り付けられた人がここに書き込むことが度々あるでしょう。その時、あなたは今回同様その人を批判するのでしょうね。

415 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 14:46:52.75 .net
>>408←この人みたいに副業気分でコイン売って、偽物が発覚しても知識不足でしたと言い逃れするネットショップがこれからも増える予感。

自分は1年前にネットショップで金貨買ったが、すぐ偽物と判明した。代金返還を求めているが、いまだに返ってこない。

416 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 14:50:43.40 .net
>あるネットショップでは

だからどこよ、言えよ

417 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 15:56:20.73 .net
daru_mk2
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f146450458
素材価値ゼロです。
コインにささくれ・バリがあります。
NGCサイトの写真が良くわかります。
こんなもの出荷するUS MINT。封入するNGC。
PCGS・NGCほぼすべてのケースに傷・内部の埃混入などがあります。
ランク70でも傷・汚れがある貨幣が多く、日本人的感覚で接すると、失望する可能性大です。

こいつじゃねーの?
すべてこんな風に出品してる、スラブ批判丸出し
そんなこと言ったら日本の貨幣、ミントもプルーフも
全て価値なし、馬鹿じゃねえの

418 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 18:41:42.99 .net
地金価格って田中貴金属の1g価格を参考にしたらいいの?
それとも東京商品取引所の1g価格?

419 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 19:41:37.09 ID:9T9D1ICTT
関東で熊猫金貨を買い取ってくれる良心的なお店教えてください
地金レートでは嫌です

420 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 19:59:09.72 .net
関東で熊猫金貨を買い取りしてくれる良心的なお店おしえてください
地金レートは嫌です

421 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 21:20:01.86 .net
熊猫はパンダでっす。

422 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 21:33:14.19 .net
>>420

面倒だけど多分オクで自分が許せる下限ギリくらいの値スタートで売るのが一番マシだよ。
店で買い取ってもらうのは向こうも利益出さなきゃならんから地金相当になれば儲けもんくらい。
というか、パンダ金貨って元々特年以外は基本地金に毛が生えた程度では?

423 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 22:42:59.22 .net
>>422
オクって経験ないけど、こういう商品ってあとで偽者だったとか難くせつけられたりしないかな?
鑑定証とかないし
ちなみに1995年の1ozで30万近くのオファーもらったんだけど
関西のほうのショップで遠いし、代金後払いで大丈夫かなとか、いろいろ心配
都内で同年のを売値52万円でサイト広告出してるとこに電話したらわけのわからない小娘が相手で話しにならなかった

424 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 22:47:16.97 .net
オクで売るのが一番安く買い叩かれる

425 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 22:49:31.72 .net
>>424
それはないと思うけどw
スタート値を設定すればいいんでない?

426 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 23:42:55.39 .net
>>423

本物として購入しましたが、当方専門家ではないため画像で判断下さい。
ノークレームノーリターンでお願いします。
上記に同意頂けない方は入札をご遠慮下さい。

詐欺る気のある出品者の常套句であんまイメージ良くないけど、
この場合正しい使い方だしこれで良いんじゃないですかねw

427 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 03:00:04.86 .net
ヤフオクより2カ月無料のプレミアムに選ばれた連絡がEメールで来る。手変りの商品を出品してみたいです。
【手変り品】と明示すれば数千円から数万円になるものもあるためです。
昭和59年左裳階:階段型 Cb型 状態:並品 などかなり高値で出品してみたい気がする。

428 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 09:49:07.97 .net
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w118837563

これは本物ですかね?

429 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 11:00:14.54 .net
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h200141601

これは本物ですかね?

430 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 11:22:15.97 .net
>>415
お前みたいな馬鹿がネット掲示板でいくら発言してもネットショップで偽金貨買う坊っちゃんはたくさん居るんだよw
俺のネットショップも売れて売れて仕方ない。
勿論、調べてないから本物か偽物か分からない。苦情が来ても無視すりゃいい。

431 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 12:57:02.14 .net
コインは右から左に流す物
ある地域で急に人気が出たコインをそっちへ持って行き
またある地域で人気が出たコインを探して持っていく
要は情報を如何に掴むかそしてお目当てのコインを如何に手に入れるかに掛かっている

432 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 13:30:06.09 .net
small date, large date とはどんな意味でしょうか?

433 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 13:34:51.24 .net
スラブ入りコインてたまにコインが傾いて収められてたり引っくり返って収められてたりするけどなんで?
偽物とかじゃなくて本物でもたまにあるじゃん
鑑定士がスラブに入れる際に几帳面かどうかとかそんなアバウトな感じ?
それとも個人で鑑定依頼するのとディーラーが鑑定依頼するので扱いが違うとか?

434 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 15:32:07.77 .net
ネットショップで購入した金貨は、鑑定機関に頼んで鑑定してもらった方がいい。
仮にスラブ入りであっても再度鑑定するべきだ。

自分の場合、ネットショップで購入した金貨20枚のうち14枚がニセモノだった。

435 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 15:42:31.98 .net
つーかさ
日本でスラブ入り鑑定機関作ればいいんじゃね?

436 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 15:54:32.33 .net
>>435
だよね。
ネット業者から購入した金貨にここまで偽物があると怖くて仕方ない。
すぐに鑑定してもらうには日本に鑑定機関が必要。

とは言ってもネット業者から返金してもらうのは大変らしいね。

437 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 16:14:27.88 .net
偽物買ってしまう人ってインターネットで買ってるみたいですね。

438 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 17:34:53.51 .net
金貨収集し始めて約1年になる新参者です。
合計4枚ほど欲しい金貨を手に入れてひとまず満足しているのですがこれからは質より量を重点的に集めたくなってきました。
しかし加治氏の本によると量より質を重点的に集めなさいと書いています。
もしかして素人は皆すぐに質より量を取り始める傾向を分かった上でアドバイスしていたのでしょうか?
皆さんのご経験から質と量どちらを優先して収集を続ければよさそうですか?ご教授ください。

439 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 17:57:45.44 .net
>>13
お前みたいな馬鹿がネット掲示板でいくら発言しても催事で偽金貨買うカモはたくさん居るんだよw
俺の実店舗も売れて売れて仕方ない。
勿論、調べてないから本物か偽物か分からない。苦情が来ても無視すりゃいい。
ていか、文句つけてきたらすり替えと主張してやればそれまで。

さぁ、5月1日のコインショー、俺の押し売りの腕を振るうぞぉ〜

440 :催事は危ない・・・:2015/04/02(木) 17:58:51.61 .net
催事で購入した金貨は、鑑定機関に頼んで鑑定してもらった方がいい。
仮にスラブ入りであっても再度鑑定するべきだ。

自分の場合、催事で購入した金貨20枚のうち14枚がニセモノだった。

441 :催事は危ない・・・:2015/04/02(木) 18:00:32.58 .net
>>435
だよね。
催事や店舗から購入した金貨にここまで偽物があると怖くて仕方ない。
すぐに鑑定してもらうには日本に鑑定機関が必要。

とは言っても実店舗は通販じゃないから返金してもらうのは大変らしいね。
(客側で店まで出向いて、その目で確認して購入した、という理屈らしい。。。)

442 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 18:02:17.13 .net
偽物買ってしまう人って実店舗ということで無条件で信用して買っちゃう人みたいですね。
裸の未鑑定品は危ないのに・・・

443 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 18:06:01.91 .net
>>438さん
結論から言えば、質も量も両方大切です。
但し、いずれにせよ、実店舗は非常に割高なのでおすすめしません。
実店舗は一等地のバカ高い賃料と、従業員の給与が加算されるのでネットや海外相場より3割ほど高額になります。

狙い目は、やはりヤフオクの1円スタートかと。(スラブ入り限定)

444 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 18:12:35.74 .net
>>442
むしろネットショップで売られている偽スラブ(中国製)に入った偽金貨(中国製)を買っている人たちが不敏でなりません。
ネットショップは有名どころでも危ないといいますからね。

445 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 18:16:14.83 .net
>>439
何が5月1日のコインショーだよ。
コインコンベンションだろ。

446 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 18:37:36.05 .net
>>443
ありがとうございます。
確かに結局両方満たしたいのがコレクターの欲望って奴ですね。
このままのペースで気長に続けていきます。
おっしゃるように自分はそこまで裕福でないのでどんなコインも可能な限り割安で手に入れようと努力しています。
今のところヤフオクで偽物を掴んだ事がないので個人的にはヤフオクでうまく入手していくつもり。
たぶんオークションはあまり熱くならず慎重に気長に欲しいコイン狙っていけば偽者や割高品を掴む事は無いと思います。
コインて一点物じゃないから案外欲しい物は定期的に出品されててそこがいいんですよ。

447 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 18:45:19.74 .net
>>434
もう今後はネット業者からコイン買うのやめた方がいいよ。
プロでもネット上の画像を見ただけでは本物か偽物か見分けられない。しかも返品しようとすれば「本物と偽物をすり替えただろ!」と逆ギレするネット業者が多数ある。
だからコレクターは実店舗や催事場で実物を見て購入する。

じゃあ実物を見ても本物か偽物か見分けられない初心者はどこで買えばいいか?
催事場でショーケースに入っているコインが、もし偽物なら大変なことになるよね?(だって本物か偽物か見分けられる客が催事場にはたくさん来るんだよ!偽物がショーケースに入っていたらすぐに指摘されて指摘された店は信用丸潰れになるよ)

つまり催事場に行ってショーケースに並んでいるコインを買えば間違いなく本物が手に入るってわけさ。

資産運用とか資産防衛とか言ってるけど、ネット業者から偽物を買っていては意味がないからね。

448 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 19:17:17.00 .net
>>447
コイン商は信用が大事だしね。
お客の数とお客の年収がいわばそのコイン商の信用の数だと思う。
ネット販売は確かに実店舗販売に比べ信用を得るにはまだ何も確立されていない市場と言えます。
ヤフオク業者やネット業者が信用の確立をどう積み重ねていくかが鍵。
ただしあまりにハードルが高くなると今度は一般人がコインを売る際にもそのハードルが枷になりそう。

449 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 19:23:21.19 .net
>>446

おお、私と同じくらいの収集暦の方が。お互い頑張りましょうw

私は沢山並べて眺めるのが好きな人間なので、
メインの日本金貨以外は完全に質より量で集めています。
1グラム以下の豆粒みたいな金貨ばかり、
30枚以上も集めてる物好きがここにいますよって事で…w

ヤフオクは出品者の見極めさえできれば安く買えるのが魅力ですよね。
このスレで騒がれてるような偽者売りは確かに存在はしますが、
そういうのはお客とのトラブルで悪い評価が不自然に多いので判別がつきます。
評価が4桁あって、お店側に非がある悪い評価がなければ私は信用しています。

後、近場に信頼できるショップがあるなら店主さんと仲良くするといい事あるかもしれませんよ。
よく行く近場の古銭屋さんでは私好みなブツを取り置きしてくれていたり、
入荷したばかりの未選別の山から昔の値札のままで漁らせてくれたりと色々美味しい思いさせて頂いてます。

450 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 19:47:36.78 .net
>>449
なるほどやはり実店舗との交流も面白そうですね。
自分はまだ店舗には足を運んだ事が無く行くべきかどうか悩んでました。
はっきり言えば信用代が載せられた実店舗価格で買う余裕が無いので行っても冷やかしにしかなりそうにないかなと。
後スラブ入りしかまだ購入した事がなく実店舗はスラブ入りを毛嫌いする傾向があるとも伺ったので自分のような客は歓迎されないだろうなと感じていまして・・・。
日本の古銭なんかも実は興味があるのでそういった方面でお店と交流すればよさそうですね。

451 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 20:54:23.82 .net
Yahooプレミアムに入会してみた。
【超希少品・手変り】昭和59年左裳階:階段型 Cb型 を出品してみたい。

452 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 21:20:09.22 ID:UhAKPOSPf
金貨収集は危険なヤツらがいっぱい

453 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 21:28:27.48 .net
ヤフオクはやはり出品者によって届くまで偽物じゃないかとか送ってくれるのかとかでドキドキするわ
無条件で安心する出品者もいるからやはり取り引き中の信頼関係とか地味に重要だよな

454 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 21:29:32.56 .net
むしろ実店舗で売られている偽スラブ(中国製)に入った偽金貨(中国製)を買っている人たちが不敏でなりません。
実店舗は有名どころでも危ないといいますからね。

455 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 21:34:58.98 .net
>>453
取引ナビβ版で出品してる出品者は入札しない方がいいよ。
いろんな意味で詐欺。

456 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 21:36:50.17 .net
>>454
実店舗がそんな信用無くすことするわけないだろ。

偽スラブ入りの偽金貨を販売しているのはネットショップ。

457 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 21:38:27.36 .net
>>440
もう今後は催事からコイン買うのやめた方がいいよ。
プロでも実店舗というだけで疑わずに偽物を掴まされるというのは有名な話し。しかも返品しようとすれば「本物と偽物をすり替えただろ!」と逆ギレする老舗が多数ある。
だからコレクターは画像という証拠の残るネットショップで購入する。

なら、コインをどこで買えばいいか?
催事場でショーケースに入っているコインは、裸はほとんどが偽物なんだよ。
だって本物なら鑑定してスラブに入れた方が高く売れるからね。
それを裸のまま売っているのは何らしかの問題がある、と考えて間違いない!

つまり催事場に行ってショーケースに並んでいる裸のコインは何らしか野いわくつき、ってことなんだよ。
偽物もいっぱいあるんだよ。

その点、ネットショップなら永久に画像が保存できるし、万が一、偽物だったら後々言い逃れが出来ない。
しかも、ほとんどがスラブ入りの鑑定済みだから安心。

資産運用とか資産防衛とか言ってるけど、ネット業者から偽物を買っていては意味がないからね

458 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 21:39:52.26 .net
>>455
俺もベータで落札した事あるけどすっげー不安だった
出品者無反応だからな
こいつ金だけとって発送する気無いだろとか真剣に思ったわ

459 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 21:40:25.69 .net
もう今後は催事からコイン買うのやめた方がいいよ。
プロでも実店舗というだけで疑わずに偽物を掴まされるというのは有名な話し。しかも返品しようとすれば「本物と偽物をすり替えただろ!」と逆ギレする老舗が多数ある。
だからコレクターは画像という証拠の残るネットショップで購入する。

なら、コインをどこで買えばいいか?
催事場でショーケースに入っているコインは、裸はほとんどが偽物なんだよ。
だって本物なら鑑定してスラブに入れた方が高く売れるからね。
それを裸のまま売っているのは何らしかの問題がある、と考えて間違いない!

つまり催事場に行ってショーケースに並んでいる裸のコインは何らしかのいわくつき、ってことなんだよ。
偽物もいっぱいあるんだよ。

その点、ネットショップなら永久に画像が保存できるし、万が一、偽物だったら後々言い逃れが出来ない。
しかも、ほとんどがスラブ入りの鑑定済みだから安心。

資産運用とか資産防衛とか言ってるけど、実店舗か高額で買わさては意味がないからね

460 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 21:43:31.37 .net
>>447
画像の残るネットショップがそんな信用無くすことするわけないだろ。

裸の偽金貨を販売しているのは実は老舗。

461 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 21:48:54.31 .net
偽金貨ってどうやって作られてるの?
銀とか胴に金箔貼ってるとか?
プレスは案外簡単にできちゃったりする?
例えばよく雑誌なんかで一円銀貨のレプリカがおまけで付いてきたりするけどあの程度だったら簡単?

462 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 21:55:52.98 .net
流れを読むと、どうも組合の老舗が寄って集って新興のネット業者を虐めているらしい・・・
掲示板を使って叩くとは、老舗も随分とチャチな真似をするもんだ
そんなに新興のネット業者に客を持っていかれているのかと感じてしまう
なんというか、余裕というものが感じられない

463 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 21:55:55.58 .net
>>458
サラリーマンの平均月給以上の落札代金になるだろう出品物をベータ版で出品している時点で
「丁寧さに欠ける出品者」だということは容易わかるよね。

そういった出品者は送り先の住所を間違えたり、
商品の周りを汚い廃材でぐるぐる巻きにして送り付けてくる出品者に多い。(経験済)

464 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 22:00:50.63 .net
>>453

ヤフオクで、何度も取引している方でいつも落札したその日にこちらは振込みして、
向こうも迅速に発想してくれてお互い早くて良いですねって言い合ってる出品者がいたんですが、
こないだ、いつもすぐ振り込んでくれるからとその時点での価格で終了にしてくれた事がありました。

ネット取引は相手の顔が見えない分、信用・信頼の積み重ねって大事ですよね。

465 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 22:03:09.63 .net
>>462
今はみんなネットショップで買いますよ〜
何と言っても都心の一等地にある老舗より断然安いですから☆
しかも、実績が足りない分、どこのネットショップもスラブ入りの鑑定済みにこだわっているし、写真画像に気を使っています
良いカメラを良い技術者が撮影し、画像アップ機能もつけるなど、それなりに営業努力をしてますよ☆
しかも、価格面でお客に還元しようと値付けもかなり良心的です☆☆

これからは、都心まで足を運んで付き合い重視ではなく、気軽にネットでポポンと売買する時代ですよね☆
やり取りもすべてメールにすれば気楽ですし、画像&メール履歴はれっきとした証拠になります。
もちろん、自動で保存されるので購入者である客は安心ですよ^^

何でもネットの時代
便利ですよねぇ〜

466 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 22:05:15.41 .net
>>463

わかりますwコイン以外も一緒くたに扱ってる店に多いですよね。
地金金貨とはいえ未使用表記の金貨に直接セロハンテープ貼って固定とかやらかしてくれた業者が過去ありました…

467 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 22:05:29.31 .net
>>464
その出品者、よっぽど金に困ってるんだな

468 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 22:08:12.20 .net
>>466
それ、かなりグレード落ちるよ・・・

出品者はグレードも知らないんだろうなぁ

469 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 22:09:33.64 .net
>>467

十数個の同系統の商品に入札がついてる状態で、
自分が札入れた2つだけ終了にしてくれていたので、
私は本当に好意でやってくれたんだと解釈しています。
まあ、本当に金欠だったとしてもこちらにとっても良い事なので気にしませんけどね。

470 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 22:16:37.38 .net
>>469
いや、すぐに振り込んでくれるからって辺りが金に困ってそうに感じた。

こういう高額商品を扱う出品者で振り込みを3日以内とか書いてる出品者は詐欺だったり贋物を扱っている実例が多いのよ。

471 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 22:24:36.27 .net
>>470
俺も落札後次の日には普通入金してるよ
てか金も用意してないのに入札する奴がおかしい
たぶんそんな落札者に何度も当たってその一文いれてんでしょ

472 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 22:34:24.84 .net
>>470

評価が少なかったり悪いが多かったりする出品者で、
そういう注文つけている人は流石にちょっと信用できませんよね…
逆に、そういう所を避けていけば、
ヤフオクで被害にあう確率はかなり減らせるのではないでしょうか。

しかしなんと言うか、今日は金貨スレがちゃんと金貨スレしてて嬉しいです。

473 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 22:39:07.17 .net
>>471
落札者が金を用意しているかどうかの問題にすり替えるな・・・

高額出品で3日以内に振り込みとか書いている出品者は実例として詐欺・贋物売りが多い。
ヤフーオークションにあるトラブル口座の更新を考えるなら1週間は必要。

ヤフーのIDは売買されることもあるから評価が高くても危険。

474 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 22:46:54.19 .net
>>473
そこまで気にする人はヤフオクはできないな
俺も相当疑り深いから激しく入札合戦した相手は可能な限り調べ上げて吊り上げ師じゃないか確認するが
結果普通にコイン欲しくて戦った相手しか今の所いない
可能性を考えりゃそりゃヤフオクは確かにいくらでも詐欺まがいの事ができる抜け穴だらけだが現状そんな奴いねーから問題ないわ
やはりそこまで疑心暗鬼になる人は信頼も値段に入れて買う事をお勧めする

475 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 22:54:20.48 .net
>>474

同感ですね…
詐欺する人がいないと言い切るのはちょっと行きすぎですが、
(私も一度だけ、大した値段ではないのですが偽物掴まされたことがあります)
ある程度はそういうリスクを負った上で、下調べでそれを可能な限り回避しつつ、
信頼できる出品者を探して得を取るのがヤフオクだと思います。

476 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 22:59:23.38 .net
例えばスラブ入りの贋作金貨とかって中国行けば本物としてじゃなくレプリカとして普通に売ってるんですか?
それともそんなの流す輩は最初から本物として贋作を市場に流してるんですか?

477 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 23:02:21.56 .net
>>475
そういうのってどうして偽物だとわかったのですか?
ぜんぜん違うコインを送ってきた?

478 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 23:04:59.20 .net
>>475
スラブ入りの有無や油断してたとか慎重に入札したけどとか次回は同じ状況で偽物掴まない為の対策とか経験談から教えてくだしあ><

479 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 23:16:23.97 .net
>>477 >>478

中国のマルコポーロ10元金貨っていう小さな金貨(ほぼ地金なんで裸)なんですが、
本物保障とあったので届いた後信用してそのまま持っていて暫くして、
ふと眺めてたらなーんか色おかしくね?と思いまして、
ホルダーから出して重さ量ったら案の定足りませんでした…

7日以内なら返金しますってあったのにその期間に確認しなかった自分がアホだったんです、ハイ。

返品可能ならやましいことはないと決め付けないで、
とにかく到着したものはその場でできる確認は全てする事をお勧めします…

480 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 23:34:18.02 .net
>>479
重さかぁ
スラブ入りなら測っても分からんな・・・
偽物ってだいたい±何gぐらいから確信できる域に入るの?

481 :名無しのコレクター:2015/04/02(木) 23:44:44.22 .net
>>480

現代金貨の未使用品なら0.1g違ったら確実にアウトじゃないですかね。
腹立たしいですが、このスレでも話が出ているスラブ入りの偽地金金貨というのは上手い騙し方だと思いますよ。

古くて高額なものは素材も全く同じものを使ってたりするので重さだけではアテにはならないと思います。
逆に素材や金純度が違う偽物は重さを合わせてあるなら直径か厚さが必ず違うはずなので、
そこも併せてみると良いのではないでしょうか。

482 :名無しのコレクター:2015/04/03(金) 00:05:02.69 .net
>>481
0.1gでアウトならスラブ入りは絶対重さ判別できないな

483 :名無しのコレクター:2015/04/03(金) 00:19:49.29 .net
ワールドコインが順調にコイン商として格を上げて行ってる
彼が10年20年商売を続けられれば加治氏の正しさが証明される
個人的には嫉妬もするが応援もする気持ちもあり複雑だが彼が順調に行けば少なくとも自分も儲けれる可能性があると思う

484 :名無しのコレクター:2015/04/03(金) 00:56:57.44 .net
ヤフーオークションで金貨出品してる出品者の中で3日以内とか1週間以内に振り込め!って書いている、出品者は今探しましたがあまり居ませんね。(一人だけ居ました)

金貨という高額品で偽物も存在する厄介な商品。
早く支払わせようとする出品者はやはり怪しいとしか言えません。(落札者が先に商品を受け取っているなら話は別ですが)

485 :名無しのコレクター:2015/04/03(金) 01:04:02.54 .net
>>474
> そこまで気にする人はヤフオクはできないな

高額商品で支払いを3日以内だの1週間以内だの期限を短く区切る出品者は極少数ですよ?
なぜ急かすのかな?と思いませんか?(支払いを急かす出品者こそ神経質な人が多いと思いますが)

中国人留学生が銀行口座を作って転売しているニュースがありましたよね。
あれは高額商品のオークション詐欺に使われているのですよ?

486 :名無しのコレクター:2015/04/03(金) 03:17:05.55 .net
すごい自演だったな

487 :名無しのコレクター:2015/04/03(金) 04:14:31.02 .net
ヤフオク出品者は必死だからな。いくらでも自演するだろ。

488 :名無しのコレクター:2015/04/03(金) 07:37:54.97 .net
>>481
ミントチューブ入りで買ったイーグル銀貨とメイプル銀貨の重さを全部計ったが、
重いものは31.4g以上あった。平均で31.3gって感じで、31.1g以下のものは1枚もなかった。
金貨は田中貴金属で買ったウィーン金貨2枚しか計ってないが、2枚とも31.18gだった。
さすがに金貨は精度を上げているようだが、それでも多少のマージンはあるようだ。
ちなみに、流通貨は普通に1%以上の誤差はある。

489 :名無しのコレクター:2015/04/03(金) 12:00:00.14 .net
ネットショップで偽スラブに入った偽金貨を買ってしまい、ヤフオクでは偽金貨を買ってしまった。

加治さんが本に書いていることを忠実に守ればよかった・・・。

490 :名無しのコレクター:2015/04/03(金) 13:23:54.88 .net
昭和59年Cb型 ヤフオクに出品中
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f146517008
【超希少手変り品】昭和59年Cb型 昭和61年後期より稀少

としてヤフオクに出品中です。昭和59年Cb型を2枚目を見つけたものです。
確認済みで真正品です。流通貨です。
この機会に興味のある方はよろしくお願い致します。

http://pageinfo6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=f146517008
質問1 投稿者:mug***** / 評価:3 4月 2日 23時 13分
未使用ならともかく、誰が見ても10円の価値しかないと思います。
未使用があるなら30円でいかがでしょうか?

回答 4月 2日 23時 30分
この貨幣は簡単には手に入りません。
確かに、人気がある手変りの61年後期は62年プルーフを製造するプロトタイプと考えられています。
それに比べ、人気がないのですが自販機での選り銭、銀行などの手間を考慮するとこの評価が妥当のようになりました。
最近、手変りがオークションに出品されました。アクセス数が多いので興味のあるコレクターは多いはずです。

491 :名無しのコレクター:2015/04/03(金) 18:02:44.86 .net
やっぱり俺は偽物と本物の見分けができない催事場などで買った方が良さそうだわ

昨日ネットショップから届いた金貨が粗悪品と判明

かなりショックだわ

492 :名無しのコレクター:2015/04/03(金) 18:55:51.67 .net
>>488

何と、地金系でもそんなに誤差があるとはびっくりしました。勉強不足です。
そうなると微妙な重量差のみでは判断には足りないという事ですね。
>>479のものは正規1.2gのところ1.1gだったのでお話しにならなかったんですがw

それはそうと、前スレ辺りで言っていたエンゼル20フラン金貨、
お陰様で未使用クラスの品を33000円で手に入れることが出来ました。
あの時相談に乗って頂いた方々に感謝です。

493 :名無しのコレクター:2015/04/03(金) 19:40:18.26 .net
海外のネットショップはどうなのよ?

494 :名無しのコレクター:2015/04/03(金) 20:12:39.23 .net
>>492
1/4オンスクラスの収集を始められた方でしょうか?
ネットは偽物だらけだの交通会館の口臭親爺だの無意味な投稿ばかりの中で、
ほっとする書き込みですね。

495 :名無しのコレクター:2015/04/03(金) 20:17:37.94 .net
>>494
いやいやネットショップが偽物ばかり売ってることは強調しておかないと駄目でしょ?

このスレに同じ人ばかり来るとは限らないのだから、ネットショップの危険性を知らない人に教えてあげないと!

496 :名無しのコレクター:2015/04/03(金) 20:46:01.94 .net
>>491
>>495
予言通りのレスを繰り返す単細胞おつかれw

497 :名無しのコレクター:2015/04/03(金) 20:49:13.01 .net
>>494
はい、そうです。
とはいえ、まだまだメインはもっと小粒な金貨だったりするのですが…
どうでもいいですが、>>126も私だったりしますw
96枚入りバインダーを小粒な金貨で一杯にするのが当面の目標です。

>>495
いやそれがですね、そのネットショップで購入しまして…
いつも世話になっている古銭屋さん二箇所で念のため確認してもらい、
どちらでも間違いなく本物、その値なら良い買い物をしたねと言われほっとしている所です。

498 :名無しのコレクター:2015/04/03(金) 20:50:31.10 .net
著作権の論文に追われる。
収集誌は貨幣専門誌なのですが4月号に喀龍さんの論文があり執筆完了までには短いもので4,5ヶ月、長いもので数年要することが書かれていた。
論文に挑戦してみたい気もしてきた。
自分でホームページを作成してもいいのだが掲載されるまで何度も提出するしかないのか、編集部からは返事が来ない。それが問題です。
校正、句読点、参考文献、最新のデータなど正確な論文でなければ採用はしないことが分かる。

499 :名無しのコレクター:2015/04/03(金) 21:05:20.55 .net
言っちゃった。

500 :名無しのコレクター:2015/04/03(金) 22:27:37.33 .net
いろんな口調で登場してるな、口臭親父
ゴミ虫みたいな奴だ

501 :名無しのコレクター:2015/04/04(土) 08:59:49.99 .net
過剰に疑心暗鬼をこじらせた人はコイン収集をやめなさい
絶対楽しめないよこの趣味

502 :名無しのコレクター:2015/04/04(土) 09:02:59.58 .net
そんなに偽者販売が横行しているなら売りつけ業者の実名挙げて欲しいな
実体験、証拠があるなら名誉毀損にならないと思うけど

というかそういうスレ別にありますかね?

503 :名無しのコレクター:2015/04/04(土) 09:09:35.71 .net
偽物って最近多くなってきたの?
それとも以前からあったの?

504 :名無しのコレクター:2015/04/04(土) 10:00:52.25 .net
日本・アメリカ・中国は経済的に化け物国家
化け物国家のコインはとんでもない価格に化けてる物があるが国家の衰退と供に暴落するリスクがある

505 :名無しのコレクター:2015/04/04(土) 10:41:47.22 .net
加治や石山がいうようにネット販売業者から金貨買うのはやめた方がいいよ。

506 :名無しのコレクター:2015/04/04(土) 11:18:18.01 .net
最近、地金型金貨(中国、イギリス、フランスなど)にはまっています。
皆さんはどうですか?忌憚のない意見をよろしく。

507 :名無しのコレクター:2015/04/04(土) 11:22:28.34 .net
俺は地金から羽ばたいた金貨にしか興味が無い
地金型はこれから羽ばたく可能性に期待を込めてせめて日本の金貨がいい

508 :名無しのコレクター:2015/04/04(土) 12:18:11.75 .net
>>506

フランスの地金金貨って何かありましたっけ?

私は現代地金金貨ではウィーン金貨とイーグル金貨のデザインが好きですね。特にウィーンはお洒落で良いです。

これだけ金価格が上がってしまうと1/20オンスがもっと出回ってくれないかなと思います。
数が出回ってないせいか1/10オンスと大差ない価格のところが多いんですよね…

509 :名無しのコレクター:2015/04/04(土) 13:11:57.82 .net
>>505
現在、貴殿のネットショップに対するいわれなき誹謗中傷に対し、所轄の警察署(サイバー犯罪対策)へ相談中です。
担当の警察官から貴殿のレスと思われる個所をプリントアウトして提出するように指導を受けました。
貴殿のネットショップに対してのいわれなき誹謗中傷は、名誉棄損罪及び業務上妨害罪にあたる可能性を指摘されております。

内容を弁護士等と相談の上、告訴状を提出するつもりでおります。

510 :名無しのコレクター:2015/04/04(土) 13:12:53.41 .net
現在、貴殿のネットショップに対するいわれなき誹謗中傷に対し、所轄の警察署(サイバー犯罪対策)へ相談中です。
担当の警察官から貴殿のレスと思われる個所をプリントアウトして提出するように指導を受けました。
貴殿のネットショップに対してのいわれなき誹謗中傷は、名誉棄損罪及び業務上妨害罪にあたる可能性を指摘されております。

内容を弁護士等と相談の上、近日中に告訴状を提出するつもりでおります。

511 :検証結果:2015/04/04(土) 13:41:47.43 .net
>>188のネットショップ4店舗から、無作為に選んだコインを鑑定機関へ照会

ワールドコイン一致
http://www.world-coin.jp/item/GB1893VICTORIAVeil5PPR61CAM/
http://www.pcgs.com/Cert/80068781/

ゴールドコイン一致
http://gold-coin.jp/shopdetail/000000001393/
http://www.ngccoin.com/certlookup/index.aspx?CertNumber=3166239-004

ワールドギャラリー一致
http://world-gallery.jp/goods_ja_jpy_157.html
http://www.ngccoin.com/certlookup/index.aspx?CertNumber=3832384-009

ワールドコインコレクション一致
http://www.w-coins-c.jp/catalog/product/view/id/117/s/3941494-001/category/2/
http://www.ngccoin.com/certlookup/index.aspx?CertNumber=3941494-001


ネットショップは偽物率95%とあったが、真っ赤な嘘だったことがこれで証明
というか、老舗関係者なのか誰なのか知らんが、あまりにも醜悪な風説の流布にどん引きなんだが・・・

512 :名無しのコレクター:2015/04/04(土) 14:06:20.96 .net
簡単にバレる嘘を、今まで得意になって繰り返しついて、このスレを荒らしていたわけだな?
老舗の中に、酷いやつがいたもんだなー!

513 :名無しのコレクター:2015/04/04(土) 14:08:09.95 .net
>>512
ホントですよ↓こんな性根の腐った人間(しかも、しつこいだけで頭が悪い?)とは到底つきあえませんな↓↓

514 :名無しのコレクター:2015/04/04(土) 14:10:26.94 .net
>>511
比率の問題なのか?
無作為かどうかも検証しようがない証拠を出してもねぇ。
偽物と批判されてるものが言いがかりで本物だという証拠を出せばそれで済む話じゃないか?

515 :名無しのコレクター:2015/04/04(土) 14:11:48.65 .net
>>412
付き合えるはずがない!これじゃぁむしろ個人情報の心配せねばならぬのは老舗の暇な店のほう!
商売をするうえで、嘘でもデタラメでも何でもあり、というこやつの姿勢は、道義上、決して許されることではない!

516 :名無しのコレクター:2015/04/04(土) 14:12:31.34 .net
>>515
同意です

517 :名無しのコレクター:2015/04/04(土) 14:14:32.75 .net
>>515さん

同意します。(しかも、しつこ過ぎです!)

518 :名無しのコレクター:2015/04/04(土) 14:16:54.03 .net
これは酷い自演

519 :名無しのコレクター:2015/04/04(土) 14:18:16.73 .net
酷い自演だな

520 :検証結果:2015/04/04(土) 14:18:22.18 .net
>>514
ここを見てる人のほとんどが、あまりにもしつこくいネットショプへの嫌がらせにうんざりしていたはずです
実際、私はこのショップのうちのひとつから何度もお世話になっていますので検証してみただけですよ

521 :検証結果:2015/04/04(土) 14:18:44.70 .net
>>515さん、同意します

522 :名無しのコレクター:2015/04/04(土) 14:26:50.71 .net
検証の意味知ってるか?

523 :名無しのコレクター:2015/04/04(土) 14:27:56.55 .net
実際に買ってるなら現物の写真貼ればいいのに

524 :名無しのコレクター:2015/04/04(土) 19:48:10.25 .net
>>520
やりたい事は同意だが、方法が間違ってる事を指摘してるんだが。

525 :名無しのコレクター:2015/04/04(土) 20:47:57.19 .net
>>520
自作自演の検証お疲れ様です。
これでネットショップに騙される初心者が増えそうですね。

ネットショップは偽金貨・脱税・個人情報転売・etc
いろいろ怖いこと・腹立たしいこと有りますよ。

526 :名無しのコレクター:2015/04/04(土) 23:02:18.87 .net
17: 04/04(土)22:39 AAS
ネットショップで買ったコインが偽物だったので返品しようとしたら拒否された。

偽物売り付けておいて返品拒否かよ。
セカンドレイプされた気分だ。

527 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 06:01:50.86 .net
59年Cb型 投稿者:5円玉コレクター 投稿日:2015年 4月 3日(金)18時41分5秒 返信・引用
大変希少な手変り品、元祖手変り分類の喀龍先生でも未確認らしいとのことです。
これを管理人さんがヤフオクに出品されましたが探す手間は大変だと存じます。
銀行・自販機等々趣味とはいえ、折れそうになりながらの苦労お察し申し上げます。
後は56年Bd型のみこれが曲者で存在をついつい疑ってしまします。

528 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 07:23:11.23 .net
>>526
その偽物って、最近有名な偽スラブに入った偽金貨のことですか?

529 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 08:48:42.18 .net
>>525
>>526
>>528
お前のこの固執ぶりは、何か、精神疾患を患っている人間だろ
お前がデタラメを書けば書くほど貨幣商組合全体が陰湿、陰険、嘘つきだ思われてしまうこの流れに気づかんの?
ネットショップが被害者ヅラして大喜び、老舗全部が迷惑している、っていうことにと気づかないの?

誰の目から見ても
 老舗===大嘘つき、支離滅裂、しつこい、粘着質、加害者
 ネット===被害者、嘘書かれて悲惨、つまり目の仇にされるほど人気


という構図になってくるんだが・・・

530 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 08:52:49.16 .net
老舗が2ちゃんねるという掲示板で新興店を罵倒する構図
少し前はヤフオク、今はネットショップが大人気なので脅威に感じているのでしょうか

いずれ、客である俺達は陰険な印象しか持てないので業界から心が離れてしまいます
2ちゃんで叩きをやっているような陰険な人が個人情報がどうのと書いても説得力はありません
むしろ老舗の中にヤバい店があるんだな?と感じることでしょう

531 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 08:56:10.34 .net
  >2ちゃんで叩きをやっているような陰険な人が個人情報がどうのと書いても説得力はありません
  >むしろ老舗の中にヤバい店があるんだな?と感じることでしょう


大いに同意!
催事やる店の中に、掲示板に情報をたれ流すヤバい店があるのは事実!!!
催事やる店の関係者に、憎悪に駆られたしつこい精神異常者がいることも事実!!!

532 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 08:57:24.03 .net
確かに。こんな親父に関わってしまったら人生破滅だわ。

533 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 09:01:56.17 .net
>>531


確かに!!フラッと催事に出かけ、誤ってこんな般若の様な粘着憎悪精神異常者に関わっしまったら、家族ごと滅茶苦茶にされそうだわ!!

534 :【株主】コレクター【資産家】:2015/04/05(日) 09:12:01.57 .net
この流れを見ていると、最近ネット業者へ相当客が流れているのだろう。
2〜3年ほど前から、貨幣商協同組合の催事に行っても、勢いのある大手の寡占化が顕著になってきている。
そこへきて、ネットに長けているショップは海外からもどんどん商品を仕入れ、販売網を拡大してきている。
暇な店は特に暇に。忙しい店は更に忙しく。一言で催事の老舗と言っても食えない寸前の弱小店も存在している。
客は浜松、銀座、高輪へほとんど取られ、一部、催事などへ出向かないコレクターは安くて便利なネットショップを利用している。
人間、貧すれば鈍する、とはよくぞ言ったものだが、5月から始まるコンベンションでも大手3社と海外のショップ以外には寄り付かない方か身のためだろう。
ここの書き込み、新興店であるネット業者への陰湿な叩き、えぐいやり方を見ていると到底つきあって良い人間ではないな。
私のように資産があり社会的に守るべきものを持っている方は特に、ね。

535 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 11:30:59.45 .net
>>534
大手3社は異論ないけれど、横浜のRコインも入れてくれよ。

536 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 11:57:33.72 ID:lmg8G1FIF
そものも 小汚い古銭屋の店主なんて、
カネに汚く、チマチマとしたセコい性格で、しかも陰険なのが
普通じゃないの?

537 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 13:19:34.44 .net
昭和61年前期プルーフライク NGC MS65RB PL が届きました。
思った通りの輝きで私の持っているものと同じで安心しました。
プルーフライクではないという心配もありましたが吹っ切れました。

538 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 14:44:42.04 .net
騙される方が悪いと嘯いて
見るに耐えない自演を垂れ流し
都合が悪いからと掲示板を荒らす方がサイコパス

539 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 16:23:05.89 .net
>>534
高輪って今やってるの?
建物工事してない?

540 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 16:24:36.02 .net
どんなジャンルでも、アンチが付くのは人気の裏返しだって言いますよね。
つまりネット叩きの人は本当はネットの良さを皆に伝えたいけれど、
素直に言えないからアンチのフリして相対的にネットショップの株を上げようとしているんですよ。

541 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 16:33:23.50 .net
人気がある=真っ当とは限らない。
ISISしかり。

542 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 17:01:08.27 .net
ISISは残酷なことをしている証拠が映像なり画像なりで山ほど溢れているじゃないですか。
皆それを自分の目で見ているから「ISISは真っ当ではない」と言っても反論する人はいません。

それを引き合いに出すということは、ネットショップの犯罪の証拠を、他人が納得できる形で、
それがほんの一部だけではないと言えるほど大量に、出せるんですよね?

書き込みの引用なんて信憑性のないものではなく、
偽物売りのショップの実名、そのショップから買ったという証拠、それが偽物であるという証明。
これくらいはポンポン上げて頂きたいものですが。

543 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 18:35:09.91 .net
コレクション板ローカルルール100回読んでこい

返品拒否された書き込みに対し発狂してるお前のほうがおかしい

544 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 19:12:53.10 .net
>>543
だから店の名前は?と100回聞いているんだが

具体的な店名を出せもしないくせに論点をすり替えて発狂しているお前のほうがおかしい

545 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 19:16:26.96 .net
コレクション板ローカルルールで店名書くのは禁止だ
読解力のない馬鹿だな

546 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 19:49:37.34 .net
それ言ったら正統な理由のない誹謗中傷という、
こちらも立派なルール違反なことを最初に始めたのは貴方ですよ?
具体的な店の名前はルールだから出せない→具体的な情報を示せないのに叩いていい、
などという理屈は通りません。

店の名前出すのが嫌なら何度も騙されて買ったという偽物金貨の現物を見せてくれませんかね?
取引の証拠も、取引履歴を店の名前隠して出すくらいは思いつきませんか?

547 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 19:58:21.13 .net
は?
お前、俺が>>526だと思っているのか?
別人だ

548 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 20:02:25.31 .net
前から急に老舗がどうとか陰謀だとか言い出すヤバイ奴がいたけど
こりゃ完全に病気だな

549 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 20:13:21.59 .net
別人ならば失礼しました、そこは謝罪します。

◆コレクター個人や、コレクターサイト、メーカー、ショップなどに対する誹謗中傷は禁止。※
  (コレクションに関する、真面目な討論や正当な批判はOK)

誹謗中傷:他人の名誉を傷つける為に悪口などを言うこと。
批   判:誤っている点やよくない点を指摘し、あげつらう(物事のよしあしについて論じ合う)こと。

ルールというのは↑の事だと思うのですが、

「詐欺を行っているネットショップがあると皆に知らせる」というのは、
詐欺にあった、粗悪品を送られたという確実な理由があっての事なのでしょう?
それならばそれは「正当な批判」です。

実名を出せないというのは、騙されたという書き込みをしている側が、
「誹謗中傷に当たる」と感じているからと私は思います。
確かに、ショップへの誹謗中傷はローカルルールで禁止ですものね。
批判であるなら、書き込みをためらう理由はありませんものね。

むしろ、詐欺をしているショップ以外まで一緒くたにし、
「ネットショップは危ないところばかりだ」という方が、
そういう行為をしてないネットショップへ対する誹謗中傷ではないのでしょうか?

550 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 20:18:08.15 .net
わたしはネットショップから偽金貨を買ってしまったと書いた者です。

【★わたしの書き込みを貨幣商組合の書き込みだと決め付けたり、コレクターのふりをしてネットショップを擁護したり、これってむしろネットショップが信用できないことの証明だと思います】

わたしが、被害にあったネットショップの名前を具体的に出せない理由は2つ有ります。
1つ目は、現在ネットショップと係争中だからです。

2つ目は、わたしが利用したネットショップ8店舗はすべて偽金貨を売っていました。この確率からしてネットショップのほとんどが偽金貨を売っているのでは?と考えられます。しかも新しいネットショップが日に日に増えています。
このような状態で具体的な店名を出すことが無意味に感じました。

以上の理由からです。

551 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 20:22:22.40 .net
まぁ具体的な店名だせって
荒らしてる奴に従う必要ないわな

552 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 20:26:49.43 .net
ネットで買うのはやめておいたほうがいい
って書き込みにすら噛み付いてたしな
完全に病気だわ

553 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 20:31:16.56 .net
>>550

少なくともその8店舗を公開すればその8店舗に騙される方は減少しますよ。
そして、その中に有名店が複数混ざっていたりすれば、それこそネットショップ全体の評判は地に落ちます。
どこの店かも言わずに信憑性の無い情報をここに書きなぐるよりは、
余程有意義な事ではないでしょうか。

後、何度も騙されておいて何故貴方はその対策を怠ったのでしょうか?
後から全て偽物だと気が付いたのであれば、それは随時購入直後に確認をしなかった貴方の落ち度もあります。
8回全て同じ時期に購入した、というのは一つ一つの値段が値段なのでまずあり得ません。
少なくとも、まともな人間なら数万〜数十万もする商品で偽物を一度掴めば、
次からは取れる限りの対策は取るのではないでしょうか?

例えスラブごと偽造の偽物でも、前にスレで挙がっていたように、
見比べてよく観察すれば大半が看破できます。
それでも看破できないほど精巧な偽物なら、何故対策を怠っていた貴方が偽物と判断できたのかが疑問です。
そして、それほど精巧な偽物なら、このスレにいる人も今後の参考に見たいはずです。
その実物の画像を出すのさえ渋る理由が、私にはどうしても判りません。

554 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 20:35:28.61 .net
>>553
係争中だからって理由が書いてあるぞ

やっぱネット業者から金貨買うの危ないよな
よーく考えればわかるわ

555 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 20:42:36.60 .net
>>553
なんでこいつこんなに偉そうなの?
馬鹿なの?死ぬの?

556 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 20:50:00.28 .net
>>553
偽物鑑定してたの俺だけど
>>見比べてよく観察すれば大半が看破できます。
根拠は?
そんな簡単じゃねぇよ

557 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 20:50:36.19 .net
>>553
係争中の資料をネットに貼る馬鹿がいると思う?

558 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 21:02:15.78 .net
財務省放出金貨がヤフオク、東京のオークションなどで処分されましたが私には欲しくても高根の花で手が出ません。
わざわざ海外のグレーテイングには問題があり日本の第三者機関が設立するか日本貨幣商協同組合で現行貨のスラブ化をしてもらいたいですね。
アメリカ、台湾に鑑定を依頼すると鑑定料に加えて現地までの送料がかかり割高になるからです。

559 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 21:25:18.50 .net
(^。^)y-.。o○
何とかスタンプの口臭親父
一般人から矛盾点を少しでもつつかれると狂ったように発狂して連レスするのがマジでうけるwwwどんだけ余裕ねーんだ、こいつwww

560 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 21:27:22.22 .net
(^。^)y-.。o○
なぁ〜にが、係争中だ、ばぁーーーーか!www
もっともらしい妄想ストーリーを組み立ててるんじゃねぇ、っつうのwww

8店舗?
じゃ、残りの7店舗晒せよwww

あ〜あ、ネット業者、かわいそうだなぁ〜
精神異常のクサレ粘着老舗に嘘デタラメ連レスされちゃってwww

561 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 21:30:28.54 .net
ネットショップに関しては、>>511で完全に本物だということが証明されました。
少なくとも>>188に名前のあがった4店舗は大丈夫ですね。

だいたい>>550の書き込みなんか矛盾だらけ。
突っ込みどころ満載のネタか何か?って思っちゃいましたが、この人の人間性の醜悪さだけは伝わってきました。

562 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 21:31:27.81 .net
まーた老舗がいじめるよーって被害妄想が始まった
おれは老舗なのかwww

563 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 21:34:37.27 .net
>>555
何でこいつこんなに偉そうなの?
馬鹿なの?死ぬの?狂ってるの?

>>557
係争中で資料ひとつ張れないなら最初から話題にすんな、カス
馬鹿なの?死ぬの?狂ってるの?

564 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 21:34:56.58 .net
>>561
その4店舗は信用できない。
少なくとも俺は信用しない。

565 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 21:35:24.11 .net
>>562
その通り、おまえは関係者だよ
みんな気づいてるぞ

566 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 21:35:43.64 .net
555ゲット!

567 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 21:42:50.58 .net
>>562
何でいじめなんだ?
「いじめの定義は」

強い者が弱い者を叩くこと
目上の者が目下の者を一方的に攻撃すること

だろ?









タイマンひとつ張れねぇで逃げ腐ってるガキが!!
何がイジメだよ、笑わせんな

568 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 21:43:30.42 .net
>>550
だいぶ苦しいな。

>>553の言うとおり、1店舗だけ限定して書けば特定されるかもしれんけど、その8店舗の名前を一気に出せばいい。

569 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 21:48:41.90 .net
>>564
おい
チキン野郎
震えながらカタカタやってんのか?あ?
薄暗い部屋から毎日カタカタやってて楽しいか?あ?
お前は暗いなぁ〜

根性あんならタイマン張れや

男は口じゃなく
行動で示せや
脳ガキはいい
拳できてみろや

元いじめられっこのガキが

570 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 21:48:51.04 .net
怒りの連投www
関係者はお前だろネットショップ
掲示板を荒らすなよ

571 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 21:49:25.36 .net
ネットショップが全部偽物売ってる。

アホか(゜o゜)

老舗で売られているものでもスラブに入らいない物が結構あるってオマイラ知ってるの?
そして、クレームつけても「それは本物です」「これだからNGCやPCGSは…」と言って有耶無耶にする(笑)

572 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 21:51:12.26 .net
全部偽物なんて言ってるのお前だけだぞ
藁人形論法か?詭弁はやめろ

573 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 21:55:03.63 .net
大体にして、老舗とKが組んでグレーディングサービスもどきを始めてるみたいだが、何が基準なのかも明確にされていない。
誰が、どの様な理由で、何に基づいてグレーディングするんだ?
鑑定料21,600円?
寝ぼけてんのか?NGCやPCGSの3倍強取るってか?
身の程をわきまえろや。

574 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 21:59:47.10 .net
>>564

君、コジキだろ?

2万円の銅貨でも買ってなさい\(^o^)/

ヤフオクで詐欺られたクチだな(笑)

575 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 22:06:28.81 .net
どんな業界でも一緒だが、ITとグローバル化に乗り遅れた業者は衰退の一途。

日本なんちゃら組合だかなんだか知らんが、これまで通りのやり方だけでは新興勢力の勢いに脅かされるのは当然。
かび臭い古い看板だけで客が喜ぶと思ったら大間違いなんでないの?

576 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 22:08:49.52 .net
59年Cb型に関しましては、昭和61年後期よりも稀少価値の高いものであることは確かです。
61年後期は翌年に我が国初のプルーフを製造する際のプロトタイプ(試鋳貨)的に作られたと考えるのが定説になっています。
それに比べれば論文は発表されていませんが、手変りは最近になりオークションを中心に取引されるようになりアクセス数もかなり多くなっています。
興味のあるコレクターが多いと言えるでしょう。
評価に関しましてはどのように収束するのか未定ですが望みはあると考えています。

577 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 22:09:11.37 .net
>>550

>>わたしはネットショップから偽金貨を買ってしまったと書いた者です。

つまりアホじゃん(笑)

大勢の皆さんが見てる前でこんな書き込みして恥ずかしくないの?カスなの?プライドないの?(笑)

578 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 22:11:39.24 .net
まーた騙されたほうが悪いかよ
化けの皮剥がれてるぞ
ほんと終わってるな

579 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 22:11:41.16 .net
人生一発逆転かけて利殖考えてる馬鹿は一か八かネットショップで買えばいい。

値下がりしてもいい。投資で集めているわけじゃない。趣味でコイン収集しているんだというまともな人は催事場や実店舗で本物を買うべきだ。

580 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 22:16:31.63 .net
実店舗のオークション会場、サクラを潜り込ませるのいい加減やめて欲しい。
吊り上げやめろよ。

581 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 22:19:10.48 .net
>>579
催事場や実店舗で本物を買うべき?
偽物いっぱいあるから(+o+)

582 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 22:24:15.72 .net
まぁ(一般的に)実物見ないでアンティークコイン買う行為を肯定したいのはネット業者だろう。

このスレには消費者として積極的に肯定してる怪しい奴がいるけどw

583 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 22:27:22.35 .net
催事で出品されているものはゴミが多いのは事実。

最近ネットショップを見ていると、本当に希少で価値のあるものはこっちに移行している気がする。
老舗っていうだけで正確なグレーディングも分からないものを買うより、やっぱりスラブに入っているものの方が安心ですよね。
ボクのコイン仲間たちも、裸のコインは絶対に買わないって言ってる。

584 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 22:28:16.65 .net
孤立無援で
ボロクソに叩かれて
まだやるの?

585 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 22:31:07.60 .net
スラブに入ってないものを買うなんてクレイジー以外の何物でもない。

586 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 22:45:31.41 .net
>>578

君も騙された可哀そうな一人かね?(笑)

587 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 22:53:33.42 .net
実店舗だから信用があるとか、ネットだから信用がないとか、そんなことをここで騒ぎ立ててること自体ナンセンス。

ネットでも実店舗でも誠実にやっているところはやってるし、いくら店舗を構えてても対応が悪くて感じ悪かったり、万が一紛い物だと分かった時にすんなり返品してくれるお店が一体どれだけあるのか?
なんだかんだ理由つけて返品に応じない店をオレは知っている。

588 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 22:54:27.61 .net
ちなみにその店は、ここでも囃し立てられている老舗だ。

589 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 23:04:09.91 .net
自分でpかnにサブミットすればいいじゃない
偽判定で返金してもらったよ、まあネット業者は知らねーけどな

590 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 23:10:17.68 .net
客の立場からすれば、いいものが少しでも安く売られていた方がいいに決まってる。

ホームページまで作り、所在地まで明らかにしている業者が意図的に偽物売るなんてあり得ない。

デカドラクマのMSなんて出しているお店もあるし(値段出てないけど)、ここまでのクラスのものは実店舗のオークションでもまず出てこない。

ここでネットショップのことをあーだこーだ書かれているのを見ると、実店舗の業者さんのやっかみにしか見えないんだけど、そんな暇あったら仕入れにもっと力入れてほしい。

591 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 23:23:16.94 .net
このご時世、一流ブランド(ヴィトン・エルメス・グッチ・アルマーニetc)でさえオンラインショップに重きをおく時代に、いまだに催事や郵便入札メインでやっている業者の気がれない。

要は今まで独占だったことにあぐらをかいて、企業努力が足りないってことでしょ?

それを棚に上げてこんなとこで新興勢力を叩いてれば、滑稽にしか見えませんな。

偽物うんぬんの前に、ウィキで「インターネット」のページを閲覧した方がいい(笑)

592 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 23:34:05.10 .net
>>590-591
(^。^)y-.。o○
ぐうの音も出ない正論
おっしゃる通り

593 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 23:46:28.25 .net
>>569
今どきタイマンはないっすよー(笑)・・・ネタでしょうけど
それに「脳ガキ」ではなく「能書き」です(笑)

けど、私も老舗関係者の異常なまでの叩き、には人間性の醜悪さは異常だと思います。
ネタバレを指摘されているのに、まだやるか(笑)と感じます。
ほとんど荒らしのレベルですね。
とてもつきあいの出来る人間ではありませんね。

私も田舎住みで仕事の関係上、やはりネットショップ派です。
メールでしかやり取りしませんが大変好印象ですよ。

594 :名無しのコレクター:2015/04/06(月) 00:05:58.29 .net
僕もネット派です。
恥ずかしながら田舎住みなため、店舗まで足を運ぶ機会がそうそうあるわけではないですし。
そして、ネットショップの方はメールの問い合わせも夜間でも迅速に返答してくれるところが結構あり、昼間は仕事が忙しい我々のニーズにピッタリはまるところも結構ある。
偽物を掴まされるのが嫌なら、万が一の時は返品に応じてくれますか?って事前に聞いときゃいいんじゃないの?
僕がお付き合いしているところは、その辺しっかりしてるけどな。

595 :名無しのコレクター:2015/04/06(月) 00:26:21.36 .net
鬱陶しい改行するな

596 :名無しのコレクター:2015/04/06(月) 00:31:38.95 .net
まーたネットネットと連投
同じことばっかり書いてる
全部同一業者の書き込みだろうな
掲示板荒らすような奴から買いたいと思わん

597 :名無しのコレクター:2015/04/06(月) 00:35:31.43 .net
騙された被害者を笑う神経が理解できない
絶対にこんな奴と取引したくない

598 :名無しのコレクター:2015/04/06(月) 00:39:00.79 .net
>>595
馬鹿っぽく見えるから句読点使え。

599 :名無しのコレクター:2015/04/06(月) 00:50:31.22 .net
ネットショップで稀少金貨が売られていたから急いで買ったらニセモノだった。

それでもネットショップを推す輩は消えないんだろうな。
俺は懲りたわ。

600 :名無しのコレクター:2015/04/06(月) 01:11:30.92 .net
>>598
お前ここは初めてか?力抜けよ
自演ばれてるぞ

601 :名無しのコレクター:2015/04/06(月) 02:14:49.52 .net
句読点をつけているレスに注目すると?
文章は正直だなwww

602 :名無しのコレクター:2015/04/06(月) 02:37:48.31 .net
ネットネット言ってるくせにsageも知らない2ちゃん初心者丸出しの自演書き込みワロタ

603 :名無しのコレクター:2015/04/06(月) 02:46:02.14 .net
句読点よりageに注目したほうが面白いなw
笑い死にそうw

604 :名無しのコレクター:2015/04/06(月) 10:21:18.28 .net
ホログラム金貨ってどうですか?
個人的にはすっごい興味あるんですが注目度は低いような気がしてます

605 :名無しのコレクター:2015/04/06(月) 10:43:04.29 .net
なにわともあれ日本に金貨が流れ込んでるのはいい事だ
コイン商が海外から買い付けまくってるおかげでヤフオクなんかに流れてくるお買い得金貨が山ほどある

606 :名無しのコレクター:2015/04/06(月) 10:50:19.92 .net
騙す方も悪いけど騙される方はもっと悪い
これでおk?

607 :名無しのコレクター:2015/04/06(月) 12:34:36.86 .net
何言ってんだこいつ

608 :名無しのコレクター:2015/04/06(月) 13:18:09.13 .net
また始まった。

609 :名無しのコレクター:2015/04/06(月) 13:38:04.89 .net
昭和61年前期 NGC MS65RB PL
ネットオークションよりスラブ入りコインを落札しました。2900円と相場より安く買えたので嬉しいですね。
この貨幣はミントセットにすでに所有しているのですが本当にプルーフライクなのか自信がありませんでしたので
コイン鑑定専門の会社に依頼したものを購入しました。
アメリカの代表的な第三者鑑定機関にPCGSとNGCがありますので、この貨幣は後者のNGCに鑑定されたものとなります。
鑑定機関に見てもらうとなると現地までの往復の送料に加えて、鑑定料3000円前後、などの費用がかかってしまいます。
ネットオークションには狙っていたものが出品されるときとされない場合があり
多い時は同じ出品者が何枚も出されるため出費、入札が増えてしまいますが全く出品されない場合もあります。
出品はされますが以上に高値で有ったり、状態がよくなかったりでなかなか良いものに出会えません。
それで相場より割安であるはずのオークション価格の平均相場未満となるとなおさら絞られてしまいます。
必ずオークファンや複数のオークションカタログの落札価格と比較しておき相場を頭に入れて入札限度額を決めています。

610 :名無しのコレクター:2015/04/06(月) 14:44:27.90 .net
両方とも極端なこと書いて、クソの役にも立たんスレだな。
そうせネット業者本人も老舗とやらも実際に書き込みはしていないだろこれ。
書いてるのはネット信者と店舗信者同士だけ。本当に何も生み出さないしここの何処にも真実は無い。
組合業者もネット業者も海外業者も中国人ディーラーすらも、まともなコミュニケーション取れるやつらは催事やオークションの後、仲良く一緒に飲みに行ってるよ。
このスレのバカバカしい構図はプレステ信者とXbox信者の不毛な戦いに似ている。

611 :名無しのコレクター:2015/04/06(月) 19:38:06.80 .net
>>610
とんちんかんなこと言うな。
書き込んでいるのはネット業者から偽金貨を買わされた被害者たちとそれに対する反論並べてるネット業者だろ。

612 :名無しのコレクター:2015/04/06(月) 21:00:27.03 .net
>>611
ネット販売に騙されたんならこれまでに一つも挙げられてない悪徳ネット業者とやらの名前と偽だった金貨の名前を書け。別に写真まで付けろと入ってないからできるだろ。
店舗で騙された経験があるならまだ一つも具体例が出ていない悪質な老舗とやらの名前と何の偽物を買ったか書け。

これがあげられないのはおかしい。
風説の流布ってのはありもしない事を悪意を持って公共にばらまくことだから本当のことを書くんなら誰も訴えられない。
安心して書け、ホラどうした、威勢いいこと書いてるやつ、書けよ。な。
書けないんならみんな偽者と思われてもしょうがないよな。

613 :名無しのコレクター:2015/04/06(月) 21:25:21.95 .net
どうせどっちも荒しだよ。
挑発するアホに挑発に乗るアホ。
取り合うからいつまでも続く。
>>612君の言ってることは正論だけど、全く通じる相手じゃないよ。

614 :名無しのコレクター:2015/04/06(月) 22:34:03.27 .net
>>612
ヤフオクの場合は出品されている画像で判断できるが
掴まされたものですって画像あげられても
購入したルートを証明する方法がないと思うが

615 :名無しのコレクター:2015/04/06(月) 23:03:00.52 .net
>>614
画像なんかどうでもいいっつってんじゃん。
買った店と買った金貨くらいは覚えてるでしょ。本当ならそれをなんで書かないんだって話

それすらあげられないんだったら>>613の言うとおり、みんなただの荒らしなのかなってこと。

616 :名無しのコレクター:2015/04/06(月) 23:50:05.19 .net
偽物金貨を売るネットショップが多過ぎる
名前あげきれないほど有る
(><)

アンティーク品って見分けるのが難しいからね
(><)

617 :名無しのコレクター:2015/04/07(火) 08:08:18.61 .net
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=itukohiro77&filter=-1#comment_list

こういう人って何を考えて出品するのかなあ?
入札する人もどういう神経しているのやら

618 :名無しのコレクター:2015/04/07(火) 10:13:31.61 .net
>>617
すげぇwwwこんな基地外始めてみたwww

619 :名無しのコレクター:2015/04/07(火) 10:15:52.14 .net
高額コインはライバルが高所得者のみ
低額コインはライバルが低所得者のみ
前者のコインの方が価格上昇の勢いが違う

620 :名無しのコレクター:2015/04/07(火) 10:24:35.33 .net
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r126419996
これに入札を予定している者です。
PCGSのサイトで番号を入力するとデータは出てきますが、写真は出てきません。
写真で確認する方法があれば教えてください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

621 :名無しのコレクター:2015/04/07(火) 10:33:42.45 .net
>>620
こういうの何なんだろうな
写真ない奴結構ある

622 :名無しのコレクター:2015/04/07(火) 11:29:45.26 .net
美しいコインはもういいから力強いコインてなんかない?

623 :名無しのコレクター:2015/04/07(火) 12:23:15.30 .net
昭和61年10円後期/製造時デザインエラーコイン/昭和六十一年十円
http://pageinfo7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=g145014624
質問1 投稿者:xspcd163 アスペルガーくろいぬ / 評価:116 4月 5日 7時 11分
61年後期ではありません。前期の存在率99.5パーセントのもので珍しくありません。

624 :名無しのコレクター:2015/04/07(火) 13:58:30.22 .net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

daみ.net/c11/0475saori.jpg
みをkkunに置き換え

625 :名無しのコレクター:2015/04/07(火) 14:22:21.85 .net
ほんとつまらんスレだな。

ここから得られるものはネガティブな感情だけ。んなもんいらん。

1年位ロムってたけど、他人を中傷することで、自分らの位置を確保しようと必死すぎる。

要はカネだ。自分だけのカネだよ。お前らに共通してるのは唯一アンティークコインよりも現ナマが好きってことくらいだろ?

このスレはまるで「失うことに怯えたオッサンどもの嘔吐だ」

臭くて汚ならしいので、もう二度とここには来ません。俺は地道にコインを集めますよ。じゃーな!あばよ!!

626 :名無しのコレクター:2015/04/07(火) 15:54:31.33 .net
俺はニセモノ買いたくないからネットショップがニセモノ販売している情報とか、ためになってるけどなぁ。

627 :名無しのコレクター:2015/04/07(火) 16:15:43.41 .net
あばよ!!

628 :名無しのコレクター:2015/04/07(火) 16:20:04.01 .net
俺は口臭親父から買いたくないから老舗がネットを誹謗中傷してる情報とか、ためになってるけどなぁ。

629 :名無しのコレクター:2015/04/07(火) 16:30:57.81 .net
>>628
ネット業者は在庫の大半は偽金貨だからね。

630 :名無しのコレクター:2015/04/07(火) 17:21:21.48 .net
証拠みせろ、くず

631 :名無しのコレクター:2015/04/07(火) 17:30:44.48 .net
もう二度とここには来ないんじゃなかったのか?

632 :名無しのコレクター:2015/04/07(火) 19:38:02.01 .net
嘘を嘘と見抜けないとコイン投資は難しい

633 :名無しのコレクター:2015/04/07(火) 19:49:02.89 .net
>>632
要するに偽物を見破る知識と眼力だね。
しかしネットショップは偽物を見破るのが難しいから投資家が買うのは危険ってことか。

634 :名無しのコレクター:2015/04/07(火) 19:57:24.55 .net
http://www.ebay.ie/sch/kasten0_0/m.html?_sacat=11116

このケースカッコよすぎるから誰か輸入してヤフオクに流しておくれ

635 :名無しのコレクター:2015/04/07(火) 20:23:07.47 .net
>さくらコインショーに参加したコレクターに伺うと
>業者が儲かるものしか置いていなかったということです。
貨幣研究会は現行貨の手変りは扱わないので参加しないことに決めました。年会費が高い。
古銭を収集している人であれば自分の欲しいものが買えるし、お金があり余るほどある人向けの感じです。
ヤフオクに挑戦しています。出品方法が分からず慣れるまで大変です。徐々に現行銭の手変りを出品する予定です。

636 :名無しのコレクター:2015/04/07(火) 21:01:15.74 .net
ここには大きく分けて3タイプの書き込みしかない。
・証拠を伴わない安易なネット批判
・証拠を伴わない安易な店舗批判
・誰も求めてない10円青銅貨の話を無理やり続ける究極のKY

637 :名無しのコレクター:2015/04/07(火) 21:07:16.36 .net
大手鑑定機関の謎
・鑑定コインの画像がHPに無い物がある
・スラブに封入されてるコインが斜めや上下逆や裏表逆に入ってる物がある
・スラブケースの色が若干違う物がある
上記全て真性品で存在する現象なのに鑑定機関からの説明は一切無し
これじゃあ疑り深いこのスレの住人には偽物判定されても仕方ない

638 :名無しのコレクター:2015/04/07(火) 22:12:26.25 .net
自動販売機で10円の出し入れをしているとなんと10円をカウントしない機械に会いました。
30円と電光掲示板に表記されただけでそれ以降10円を何枚追加しても数えない。
およそ70円もの大損害。ついていない。
やはり地元の金融機関の引き出しが確実です。

639 :名無しのコレクター:2015/04/07(火) 22:28:33.59 .net
>>637
PCGSのスラブもラベルに黄色い盾が付いてるのと付いてないのがある

640 :名無しのコレクター:2015/04/07(火) 22:43:47.85 .net
>>636
それは言いすぎだろ。前2つは同意だが、
10円青銅貨の話は興味深い。金貨のスレには似つかないけれど。

641 :名無しのコレクター:2015/04/07(火) 23:01:18.55 .net
>>620
グレーディングの時に
PCGS Secure(料金追加)で頼まないとそうなる
>>639の言ってる通り
個人的にPCGSスラブが嫌いな理由の一つ

>>636
無償ヤフオク鑑定サービスを忘れてるぞw

>>637
知ってる?
素手でコインをホルダーにパチンとはめ込むんだぜ

642 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト:2015/04/07(火) 23:24:18.71 .net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い


10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!...

643 :名無しのコレクター:2015/04/07(火) 23:26:39.19 .net
>>641
素手でコインをはめ込むとはいえ明らかにずれてる奴とかあんじゃん
あんなんやめて欲しいわ
せっかくカッコいいスラブに入ってんのに台無し

644 :名無しのコレクター:2015/04/07(火) 23:27:45.22 .net
>>642
加治様のこと言ってるのか?許さないぞ!

645 :名無しのコレクター:2015/04/07(火) 23:48:46.56 ID:pPcfd5fNh
十円玉夫は完全に病んだ人だろう

646 :名無しのコレクター:2015/04/08(水) 03:24:57.12 .net
【超希少手変り品】昭和59年Cb型 昭和61年後期より稀少
出品者 : xspcd163 アスペルガーくろいぬ
http://pageinfo6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=f146517008
質問2 投稿者:ken***** / 評価:1 4月 6日 6時 35分
小銭コジキという出品ですか?
このような、お釣りで帰ってくるお金をたまたま手に入ったからと、こんな状態のを5万出品とはいかがなものでしょう?
何を考えながら今まで生きられてるのですか?

回答 4月 6日 17時 38分
手変りの分野は最近になって出品され始めました。
昨年に、コイン業者のオークションで出品されました。
59年Cb型に関して鈴木和三郎『日本の現行貨幣』、WEBでは触れておりません。
まだ、オークションに出品されたことを見たことがありません。
価格に関しては未定です。落札実績がないためです。
探してもなかなか発見することができません。

647 :名無しのコレクター:2015/04/08(水) 08:03:49.00 .net
古いスラブは、画像登録ないよ
昔はそういうサービス無かったから

648 :名無しのコレクター:2015/04/08(水) 13:27:45.06 .net
てか鑑定機関て一日何枚鑑定してんだ?

649 :名無しのコレクター:2015/04/08(水) 14:09:36.26 .net
みんな鑑定機関って言ってるけど鑑定会社だからな。
非営利とかでもなんでもないしガンガン営業マンがついて利益優先の純粋な資本企業だよ。
鑑定員が専属の鑑定師とか思ってないか?違うぞ。米国大手コイン企業のヌミスマティストたちだぞ?
いわば日本の組合が外国コインの鑑定してるのと同じこと。
アメリカコインの鑑定だけで見れば一番信用おけるかもしれんがその他の国はある程度まで。グレーディングといい心眼の判定といいお察しレベル。
金貨スレで悪いけど、例えば円銀好きな奴はわかるだろ?これがMS63でこれが62だと?みたいな品や重さ測らないと、この見た目は怖いなーって品があることも。
ただし余談だが中国銭は香港オフィスに中国古銭業者が集まるから真贋は安定してる。でも中国はスラブごと偽物が多い。

で、鑑定員やってる企業がオークションなどで出すコインのグレーディングは甘いことがしばしばある。
そんでもって鑑定もなんども出して金を積むとグレーディングも少し上げてくれる。
逆に下がったという話は一度もない。これっておかしい。でも営利目的の鑑定会社なんだからそんなもん。それくらいの認識でいないと信用しすぎると後悔すると思う。

650 :名無しのコレクター:2015/04/08(水) 15:38:38.12 .net
>>649
スラブ批判を延々とする奴って
自分のコレクションが悲惨なのを隠したいんだろうなw悲しい奴ら
お前が何と言おうとお前の基準で世界は回らない

651 :名無しのコレクター:2015/04/08(水) 16:31:24.34 .net
基準作りで最も成功してるのがアメリカのPCGSとNGC
これに異論を挟みたがる一般人が何故か多い
そんな一般人のご都合基準よりはアメリカ大手の鑑定機関のご都合の方が余程信用できるってもんだ

652 :名無しのコレクター:2015/04/08(水) 16:48:02.62 .net
「理由もなくネットショップが批判されている」みたいな書き込みがあるけど、ネットショップの連中は火消しに必死だな。

理由は明白だろ。
ネットショップがニセモノを売っているから批判されているわけだ。批判内容も一貫しているだろ。

653 :名無しのコレクター:2015/04/08(水) 17:00:12.19 .net
投資として始めた人もその内コイン趣味に変わる
コイン趣味に変われば数多くのコインが欲しくなる
すると安いコインも人気になる

654 :名無しのコレクター:2015/04/08(水) 18:00:53.81 .net
>>652
本当に詐欺なら然るべき機関に訴えればいいじゃん
日本は法治国家なんだから、匿名掲示板に書くより他にする事あるだろ

655 :名無しのコレクター:2015/04/08(水) 18:41:24.35 .net
残念ながら白痴にそこまでできない。

656 :名無しのコレクター:2015/04/08(水) 21:08:54.32 .net
日本て発行する金貨全て膨大な枚数だけど500枚とか1000枚の金貨作ったらどうなるんだろ?
市場の混乱とか招く恐れがあるから作らないのかな?

657 :名無しのコレクター:2015/04/08(水) 21:37:34.39 .net
先月ネット業者から購入したアンティークコインが偽物で350万円の大損失。

それまで購入したアンティークコインはすべて本物だったために信用してしまった。

658 :名無しのコレクター:2015/04/08(水) 22:00:22.44 .net
自分でコインを見る力の無いものほどスラブを崇め讃える傾向にある
お前らもうコインコレクターじゃなくて数字コレクターだろwww

659 :名無しのコレクター:2015/04/08(水) 22:00:54.33 .net
客を信用させておいて高値の偽物を売りつける手法か・・・
そんなのに引っ掛かる奴が悪い

660 :名無しのコレクター:2015/04/08(水) 22:47:47.01 .net
・ヨーロッパは裸コインが多い
・大手鑑定機関への鑑定依頼増加
上記2点の現象は今後コイン価格の暴落を予期している

661 :名無しのコレクター:2015/04/08(水) 22:54:33.66 .net
金貨は本来地金として造られた。造幣つまり金本位制度だ。
ビクトリア女王の5ポンド金貨や5シリング銀貨を地金の何十倍の値段で買うのは馬鹿げている。
支那人が新旧の金貨銀貨を何倍もの値段で買うのと似ている。近いうちに熱狂から覚める。

662 :名無しのコレクター:2015/04/08(水) 23:41:47.09 .net
ネットでの情報収集が昔より簡単に行えるようになった
つまり海外相場を把握しやすくなったわけ
しかし有名コイン商は海外相場に価格上乗せして日本価格を作り出しコインを提供している
こんな価格でいつまでも買う奴なんていない
コインは所詮収集か鑑賞用でしかないしまして投資目的なら海外相場より2割以上高い価格で買うわけない
俺にとってコイン商とは海外からの輸入諸経費を負担して日本に持ち込む慈善事業を行っている業者としてしか見ていない
間違っても輸入経費をお客の俺様が負担してやろうなどと考えない
その辺を勘違いしてるコイン商は遅かれ早かれ皆行き詰る運命にある

663 :名無しのコレクター:2015/04/08(水) 23:47:10.58 .net
>先月ネット業者から購入したアンティークコインが偽物で350万円の大損失。

だから、店とコイン、アップしろや、くずが

664 :名無しのコレクター:2015/04/09(木) 00:27:36.42 .net
反応するな

665 :名無しのコレクター:2015/04/09(木) 03:28:36.08 .net
ほとんどのネット業者が偽コイン売ってるからな。
今のところ信用できるネット業者が見当たらない。

666 :名無しのコレクター:2015/04/09(木) 03:33:06.62 .net
タイセーがなにやらゴニョゴニョとアップを始めたな
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/taisei_coins_corporation

667 :名無しのコレクター:2015/04/09(木) 03:54:07.40 .net
スラブ入りコインはコインアルバムには収まりません。悩んでおります。
昭和36年銘はきれいな状態が無く購入するしか方法はないなと。選り銭ではでてこない。昭和34,35も同じです。
分けてもらえると嬉しいのですが現行銭を収集されている先輩を探すしか方法はない。
研究会に持参しても恥を書かない普通の貨幣です。まだ到着しておりません。
釣銭だけでは無理で自販機の選り銭に日々没頭しております。
平成13年左宝珠切れ目有りは見つかりません。昭和59年左破風:階段型Cbタイプのように超希少品で有ればいいのですが
平成12年とともに集めていますが見つかりません。

668 :名無しのコレクター:2015/04/09(木) 06:15:40.28 .net
現行流通貨縛りか

669 :名無しのコレクター:2015/04/09(木) 12:35:04.40 .net
>>667
大きな寺か神社でバイトしたら?
賽銭箱から探させてもらうのだ。

670 :名無しのコレクター:2015/04/09(木) 12:41:53.74 .net
寺か神社のバイトより、銀行員になったほうが手っ取り早いだろ

671 :名無しのコレクター:2015/04/09(木) 16:43:36.35 .net
金貨スレで10円の釣り銭のことを延々書くなよ

672 :名無しのコレクター:2015/04/09(木) 17:02:49.52 .net
ネットショップで売られているのは偽物金貨ばかりだし、やっぱり銀座コインで買うしかないよね。

銀座まで行くのが無理ならヤフオクで銀座コインの出品を狙うしかない。

673 :名無しのコレクター:2015/04/09(木) 20:45:46.65 .net
>>672
銀座コインに怨みでもあるのか?
小賢しいやつだなぁ

674 :名無しのコレクター:2015/04/09(木) 20:57:41.41 .net
>>672
銀座コインへの嫌がらせとしか思えない

675 :名無しのコレクター:2015/04/09(木) 21:22:37.57 .net
わらしべ長者でコイン右から左に回してたらすげぇ利益出て笑いが止まらんwww

676 :名無しのコレクター:2015/04/09(木) 21:44:22.70 .net
>>675
加治さん、こんばんは。

677 :名無しのコレクター:2015/04/09(木) 21:45:26.87 .net
666ゲッ〜ト!!!

678 :名無しのコレクター:2015/04/09(木) 22:01:16.76 .net
偽物販売ばかりのネットショップで買うより、本物販売してる銀座コインで買った方がいいに決まってるだろ。

679 :名無しのコレクター:2015/04/09(木) 22:06:25.23 .net
加治さんはアンティークコインが減っていくと表現してるけど実際に減ってるのかなぁ?
紛失・盗難・焼失とか海に落とすとか砂漠に落とすとか爆弾で吹っ飛ぶとか津波とか土砂災害とか飛行機墜落とか可能性はいくらでもあるけどどうなの?
世界的に見れば一日一枚は本当に無くなってたりするものなのかな?
それとも誰かが買い込んでタンスにしまう事を減ると表現するのだろうか
皆さんどう思います?

680 :名無しのコレクター:2015/04/09(木) 22:13:03.98 .net
>>679
いざ恐慌って時に思うような換金ができずにガッカリされるのがアンティークコインだと思うのだが。

681 :名無しのコレクター:2015/04/09(木) 22:58:19.88 ID:RLdEj58bK
現実に 目減り覚悟・資産防衛に重点を置くならゴールドしかないんだよ。
将来も通貨が健全ならば、「目減り」は掛け捨ての保険のようなものだろ。
それはそれで、損ではないのでは

682 :名無しのコレクター:2015/04/09(木) 23:08:42.04 .net
日経平均が遂に日本企業の好調により上昇し始めた
今まではアメリカ経済・ヨーロッパや原油安に影響されての右往左往だったが遂に自力上昇にまでこぎつけたんだ
これはマジもんの好景気が来るかもしれん!!
そうなったらそりゃあコインだって鰻登りだよ!!!

683 :名無しのコレクター:2015/04/10(金) 02:16:33.15 .net
>>680
ドイツの歴史を学びなさい

684 :名無しのコレクター:2015/04/10(金) 02:44:54.99 .net
アンティークコインを売り付けたい連中が口にするキーワード「ドイツの歴史」

685 :名無しのコレクター:2015/04/10(金) 04:53:23.87 .net
馬鹿は歴史から学ばない

686 :名無しのコレクター:2015/04/10(金) 06:21:12.16 .net
今円安だしなー
輸入ものは避けたい

687 :名無しのコレクター:2015/04/10(金) 09:15:04.32 .net
そんなに心配ならアンティークコインより農業やった方がいいんじゃね?

688 :名無しのコレクター:2015/04/10(金) 13:45:01.28 .net
心配じゃなくて慎重なだけ

689 :名無しのコレクター:2015/04/10(金) 14:18:24.87 .net
割高リストにlakshmicoins追加願います

690 :名無しのコレクター:2015/04/10(金) 14:39:47.40 .net
10円青銅貨手変り分類表の作成に全力を注ぎます。
未使用の10円玉をコインショップに行き、22倍のルーぺで自分の眼で見て
購入するのが一番いいのですがどうしたらいいのか迷っています。
特に、昭和38年、昭和40年が欲しいです。
分類表が完成の域に達しましたら見てください。

691 :名無しのコレクター:2015/04/10(金) 15:57:59.53 .net
アンティーク金貨は成金ボンボンの趣味だから貧乏人は来るなと言いたい。

貧乏人が偽金貨を買ってネットショップ叩いているようだが、自分が買った金貨が偽物であっても笑っていられるぐらい鈍感力が必要。成金じゃないとアンティーク金貨は楽しめない。

苦労して金持ちになった奴はいちいち細かいことに気が付くしウザいわ。貧乏性が抜けてない感じ。

692 :名無しのコレクター:2015/04/10(金) 17:36:45.06 .net
10円青銅貨手変りは貧乏人の趣味だから成金ボンボンは来るなと言いたい。

693 :名無しのコレクター:2015/04/10(金) 17:52:36.51 .net
持ってれば偽物じゃないかと心配し、持ってなければ欲しいと懇願する。
持っても持たなくても笑っていられるぐらいの鈍感力が必要。

694 :名無しのコレクター:2015/04/10(金) 17:58:31.13 .net
偽物でも文句言わない客が欲しいわ。貧乏人はネットで買うな。

695 :名無しのコレクター:2015/04/10(金) 19:30:07.36 .net
みんな本物と信じれば全て平和、心と気持ちの問題

696 :名無しのコレクター:2015/04/10(金) 19:58:56.08 .net
そうかな?

697 :名無しのコレクター:2015/04/10(金) 20:33:01.43 .net
偽物売ること自体業者失格

P、N、ACCAの偽物証明突きつけられてもごねるのは人間失格

698 :名無しのコレクター:2015/04/10(金) 20:40:10.74 .net
昨年暮れにネット業者から偽金貨を買ってしまった。

ボーナス100万円が偽金貨になってしまった時の悲しみは忘れられない。

699 :名無しのコレクター:2015/04/10(金) 21:35:30.83 .net
日経平均2万円突破おめでとうヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
利益確定売りで現金握り締めてる人も配当金で懐潤ってる人も腐るほどいる時代に突入しました!!
私の金貨がどんどん価値が上がってゆく〜

700 :名無しのコレクター:2015/04/10(金) 21:51:21.62 .net
偽物を買うぐらいなら金地金を買うべきだ。
偽物を売るぐらいなら店をたたむべきだ。
乞食どもよ、わかったか?

701 :名無しのコレクター:2015/04/10(金) 22:02:36.48 .net
>>700
店たたむと言ってもネットショップだからね。
どうせ店名変えて偽物販売続行するでしょ。

702 :名無しのコレクター:2015/04/10(金) 22:11:16.14 .net
平成7年銘10円青銅貨の右隅楼の形状にいろいろ有ります。
隅棟形状:色々有ります。

平成7年銘は2種類でも構わないのではないかと考えています。
階段切れ目無し、階段切れ目有り。

703 :名無しのコレクター:2015/04/10(金) 22:18:32.33 .net
日本の記念金貨は全て地金価格です
今が買いですよ

704 :名無しのコレクター:2015/04/10(金) 22:38:32.67 .net
来月から販売要領が公表の「震災復興記念金貨」は半オンスで95000円
造幣局で6枚造って1枚を復興債の購入者へ与え
残りの5枚を我等に売って政府はトントン
それでも買おうとする私

705 :名無しのコレクター:2015/04/10(金) 22:46:56.27 .net
>>704
寄付金だと思って買えばいいよ。

706 :名無しのコレクター:2015/04/10(金) 23:09:49.88 .net
不況だ!経済が破綻する!ヤバい!コインで資産防衛だ!今こそ買え!
好景気だ!ホラホラ私の金貨は上昇傾向!アンティークコインの価値はもっと上がるぞ!今こそ買おう!

結論:病める時も健やかなる時もいかなる時でも私から金貨を買いなさい。

バカだね

707 :名無しのコレクター:2015/04/10(金) 23:18:47.88 .net
http://womancafe.jp/love/maile-heta/


モテない人にありがちなメールだってさ

708 :名無しのコレクター:2015/04/11(土) 00:04:38.74 .net
>>706
アンティーク金貨は売る時がネックだよね。
加治の本みてもその辺うやむやにされている。

709 :名無しのコレクター:2015/04/11(土) 05:44:07.84 .net
売る時がネック・・
資産は10年20年と保管して価値を測る。
手に入れてすぐに転売じゃ価値なんか上がらない。
FXじゃないんだからさ。
考えによっては次世代(子、孫)の時に価値が分かるという器量が必要。

710 :名無しのコレクター:2015/04/11(土) 06:00:09.98 .net
10円青銅貨手変り分類表を平成25年銘までの分類と存在の報告はあるが
現品未確認のもの、ミントセットのみに見ることができるもの、存在率、
プルーフしか見ることができるものなど通常貨と分けて発表されることを望みます。

711 :名無しのコレクター:2015/04/11(土) 06:13:54.39 .net
昨年、5月のコンベンションで、老舗、いや、死偽から買った金貨と銀貨のうち、

○偽モノ品が1枚

○鑑定不可能品が1枚

○未使用表記だったのにdetailになった品が3枚

○他にも鑑定してみたら評価の低い品が4枚ありました


みなさんコンベンションは要注意ですよ

偽モノと修正品が氾濫しております

スクラブに入った鑑定品にしか手を出さないようにしましょう

712 :名無しのコレクター:2015/04/11(土) 06:40:20.76 .net
ヘリテージオークションがシステム障害を起こしたな
Lot.29614 〜 Lot.30013 まで Bit 不可だった
事前入札していた人はかなり安く買えたっぽい
出品者は御気の毒

713 :名無しのコレクター:2015/04/11(土) 07:02:00.67 .net
>>709
売る時期じゃなくて売る方法のこと。
10年後に加治とかトンズラしていて、今買った人たちが高値掴みで損をする可能性も・・・。

714 :名無しのコレクター:2015/04/11(土) 07:35:10.23 .net
10年後の心配しないほうがよろしい。

715 :名無しのコレクター:2015/04/11(土) 08:13:54.99 .net
>>714
心配じゃなくて予測だから。株でも為替でも予測してからアクション起こすだろ?

まぁ加治なんかは「何も考えずに買え!」っていうスタンス推奨しているが、本人は盛り上げて売り抜けようとか考えてそうだなw
あ、加治の場合は印税狙いも加味しないとw

716 :名無しのコレクター:2015/04/11(土) 08:23:25.46 .net
結局売るのがめんどいよな
ヤフオクで売るってもこれは3Dプリンターで作った偽物ですか?とかいうきちがい入札者やら中国製偽物スラブ出品者だらけで取引するのも
だるい

717 :名無しのコレクター:2015/04/11(土) 08:58:31.20 .net
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u76580729
あからさまな吊り上げとキャンセルの繰り返しで悪人リスト入りした人物

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n148244054
別のIDだが、同一品で写真も同じ
「他の方も出品されていますが、若干安めに設定しております。」
価格設定は自由だが、この文言はボッタクリの候補になる

718 :名無しのコレクター:2015/04/11(土) 10:15:01.46 .net
しんしょか何かか?その出品者

719 :名無しのコレクター:2015/04/11(土) 12:03:31.42 .net
自販機の数台備えている商店の店主とお友達になりまして、この次昭和61年を取りに行くことになっています。
自販機は機械なので10円を10枚入れても正確には数えない場合もあるということです。

720 :名無しのコレクター:2015/04/11(土) 12:39:34.86 .net
典型的な偽物
これ数千円で仕入れられる。
それを15万円で売るだけの簡単なビジネス。
これを平気で売る人間性
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r126199848

721 :名無しのコレクター:2015/04/11(土) 14:33:13.34 .net
>>720

よくもまあこれだけ悪い評価の割合多い人から裸の、
しかも贋作まみれの代名詞みたいなゴチックを買おうと思うよねこれ。

ただ、こういう高額品の偽物は偽物として数千円で変えるなら一枚欲しいとは思うw
これくらいの出来の品なら最初から参考品謳って一枚8000円くらいで売っても普通に買う人いそう

722 :名無しのコレクター:2015/04/11(土) 14:42:55.27 .net
気持ちは大いにわかる。確かに安けりゃ参考品として持っていたい。
しかしそうゆうのを買うと贋物製作者を支援してることになりそうで買えない
また参考品だからとむやみに表に流すとこの贋物売りみたいな悪い奴のいい仕入れ先になってしまう。
収集における贋物ってぼは扱いが難しい。個人の範囲で留めるかcopyの刻印を打っとくとかしかないか。

723 :名無しのコレクター:2015/04/11(土) 15:18:59.86 .net
>>722

刻印をいじってしまうと鑑賞も楽しめないと思うので、
重さが全く違う素材で作ってくれればそうそう詐欺には使えないと思うんですがね…
ニッケル製の磁石にくっつくゴチッククラウンとか、
銀色の旧20円金貨とかあったら是非欲しいですw

724 :名無しのコレクター:2015/04/11(土) 15:48:41.77 .net
昭和46年前期Acタイプを久しぶりに見つけました。流通貨で並品です。
昭和56年枕上下無し、昭和59年左裳階:階段型は見つかりません。あれば超希少品といえます。
昭和61年前期は随分と集まりましたが後期はまだ1枚しか見つけ出していません。

725 :名無しのコレクター:2015/04/11(土) 16:37:02.90 .net
>>723
金銀でないと手に持った時のズッシリ感とか、見た目の重厚さが違うからなぁ。
やっぱり本物ということになる。
あと本物だといつも触れてれば1g軽いぐらいなら持った瞬間違和感を感じられるようになるから後々役立つ。
老舗のおっちゃん達は仕事として常に触れてるから得意な分野なら1g以内の誤差でも軽いと分かるそうな。重い真正品はあるけど軽いのはふつうありえないからね。
贋物と触れ合いすぎるとその手元感覚が狂う。

726 :名無しのコレクター:2015/04/11(土) 20:17:08.89 .net
http://ameblo.jp/kosengadaisuki/
slew_london こと白阪玲麻が吊り上げを行っている証拠ならここ。
事実でないなら、白阪玲麻が警察に訴えればいいだけの話。
それが出来るなら、白阪玲麻が逮捕されることになるな。
吊り上げ詐欺師として。

slew_london

〒171-0014
東京都豊島区池袋2-60-6-1107
白阪玲麻
TEL:03-3982-9820

727 :名無しのコレクター:2015/04/11(土) 21:31:41.91 .net
>>725
>贋物と触れ合いすぎるとその手元感覚が狂う。

ネットショップは贋物ばかりですからね。

728 :名無しのコレクター:2015/04/11(土) 21:49:25.30 .net
最近になってナポレオンの顔がよく浮かぶ
ナポレオンコインに惚れてしまった
俺男なのに

729 :名無しのコレクター:2015/04/11(土) 21:57:35.62 .net
>>727
それとネットショップで贋物が多いかどうかというのは別問題。
かってに俺までお前に同意してるような流れに持ってこうとすんのやめてくんない?ひとりでやってろよ

730 :名無しのコレクター:2015/04/11(土) 22:09:57.94 .net
>>727じゃないけど、ネットショップは偽物が多いと思う。

全部が偽物とは限らないけどね。

731 :名無しのコレクター:2015/04/11(土) 23:23:48.08 .net
昭和62年銘は水戸市では195枚中5枚が前期タイプでした。
およそ40枚に1枚が前期です。この年号には出現率に極端な隔たりがあることも確かです。

732 :名無しのコレクター:2015/04/11(土) 23:52:58.96 .net
>>730
ネット業者から金貨を買うという発想が理解不能なんだが。
絶対偽物売り付けられるだろ。

733 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 00:23:51.61 .net
何でもかんでもネットショップだの偽金貨だの喚くの見苦しいんで止めてください。目障りです。

>>725確かにそれはありますね…
当方円銀限定ならそれなり程度には真贋見れる自信はあるんですが、
25gくらいの微妙な重さの偽物手に持つと確かにあれっ?ってなります。
鑑定眼がある方はいろんなコインでその感覚が判るんでしょうね。

それはそうと以前旧5円金貨の値段で相談させて頂いたのですが、
先日漸くお小遣いが貯まり購入することが出来ました。
間近で見ると思っていたよりも悪くない状態のようで満足しています。
財務省金貨のグレードは本当にアテになりませんね…w

734 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 01:02:22.05 .net
>>733
ネットショップの在庫は偽金貨が多いよ?
知らないの?

735 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 01:11:16.50 .net
>>734
もちろん、貴方の脳味噌が同じ台詞しか繰り返せない偽物なのは皆わかっていますよ。
なので安心して好きなだけ騒いでくださいね。皆さん温かく見守ってくれていますから。

736 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 02:01:07.75 .net
十円銅 昭和61年 後期 PCGS MS65DR
http://pageinfo5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=e160062653
質問1 投稿者:xspcd163 アスペルガーくろいぬ / 評価:116 4月 8日 19時 0分
タイトルは、十円銅 昭和61年 後期 PCGS MS65RD が正しいです。

737 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 03:10:18.74 .net
10円もしつこい

738 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 04:57:23.95 .net
コレクターや業者はネットショップを絶対に利用しない。
彼らが金貨を買う場合、実物を見てから購入するからだ。

素人だけがネットショップで買っている。
勿論、ネットショップで売られている金貨は偽物ばかりだ。

739 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 07:00:09.16 .net
>>738
しつけえって!!!!!!!!!!
この大ウソつき野郎!!!!!!!!!


やああああめた、もうぜっったたい死偽から買うのやああああめた!!!
こんな性格悪くてヘビみたく執念深いのとは関われないし!!!!!
コンベンションも行くのやああああああ、めた!!!!!

740 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 07:13:00.98 .net
老舗と呼ばれる一部の店で偽物が売られているのは有名な事実。
よく噂を耳にするのは泰○コインなどが有名。

741 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 07:19:53.75 .net
>>739
そう言いながら実店舗や催事場で買ってるんだろ?

はっきり言ってネット業者から買うメリットは皆無なんだよ。偽物金貨というデメリットがデカ過ぎる。

742 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 07:23:35.16 .net
>>740
ん?○星?
それって昭和天皇金貨のことかい?

743 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 07:34:57.28 .net
>>741
偽物は池袋だよ。
>>742
他に、外国製の銀貨や金貨でも何枚も偽物を掴まされた。
本当だ。

744 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 07:41:09.89 .net
>>740
そんな事書いて大丈夫???
そこの社長、山口組弘道会系と古くからつき合いがあるっていう噂を聞いた

745 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 07:46:18.73 .net
なにその脅しw

746 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 07:46:21.82 .net
>>744
違うと思います。
つきあいがるじゃなくて企業舎弟もしくはそのものなんだと思います。
私が聞いたのは山口組ではなくて住吉会か極東だったと記憶しています。

747 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 07:53:33.26 .net
>>744
凄い裏話ですね。池袋だと広域指定暴力団極東関○一家の本家がありますので実際は顔見知りはあってもおかしくはないですがまさか暴力団の企業舎弟だったとは・・・。

748 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 07:55:51.99 .net
>>747
事実ですよ
実際、そこのオークションには以前から中国マフィアなども出入りします
ケツモチがいなければ無理なんでしょうが私は恐いので行きません(偽物と二重の意味で)

749 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 08:01:11.62 .net
危険なのは金貨収集だけではなく、自分の身だな。

750 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 08:51:38.47 .net
>>736
>>レターパック510にてご発送致します。
レターパックで現金送るのって違法じゃない?
この人、公に違法行為しますって言ってることになるぞ。

751 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 11:11:17.41 .net
ネットショップは総じて偽金貨しか売ってない。

結局は銀座コインしか選択肢がないね。

相手が銀座コインならヤフオクでも安心して入札できる。

752 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 11:12:28.82 .net
日本貨幣カタログには掲載されないようです。まだ、回答がなく来年度になると思います。
昭和61年前期2枚、など見つけました。
昭和56年枕無し、昭和59年左階段型も依然として見つかりません。

753 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 11:42:14.96 .net
「10円青銅貨手変わり品」または「日本国現行貨」でスレ立てたら

754 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 12:51:09.70 .net
>>748
商売していると何らかのつながりは必要なんですか?
恐いので次のオークションからは行きません
やはり老舗は浜松と銀座だけで良いですね

755 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 12:54:28.10 .net
>>754
必要なはずはないでしょう!貨幣商に加盟している大手が暴力団の資金源になっちゃって、必要とは何事ですか!
ましてや上で名前の挙がったどの組織も警視庁から広域指定暴力団に認定されているところですよ!?ヤバい事実です!

756 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 12:58:21.58 .net
>>751
つまり、あんたの言いたいことは
 
 ○泰正コインは広域指定暴力団の企業舎弟、もしくはトップが何らかの繋がりがある
 
 ○何とかスタンプと名のつく店には近づかない方がよい

 ○ネットショップは画像が証拠として残るから安心

 ○ヤフオクは偽物販売のIDに気をつける


ま、こういうことですな?

757 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 13:13:34.29 .net
ネットショップだろうが老舗だろうが、

PCGSやNGC,円銀類ならACCAに提出して偽物証明もらえばいいだけやん
おれはそれで返金してもらってるけど

でも俺の今迄の経験だと、買った中の偽はほとんど

モルガンの並年号、小型円銀並年

みたいな雑魚ばかりだったぞ
高額品で偽には当たったことがない
提出したら予想外の高グレードでラッキーってことはあったけどな

758 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 15:08:34.99 .net
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l299784993
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l299784997
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l299784995
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l299784999

fijimintは以前から吊り上げ疑惑があったが、この4点co_***が吊り上げIDのようだ。
最落の直前で寸止めしている模様。

759 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 15:09:46.17 .net
日本貨幣協同組合様によると、昭和61年後期の評価は数が希少なことは確かですが価格はつかないということです。コレクターが非常に少ないためです。
地元の貨幣研究会でも並品1000円で盆回しをしていました。
ちなみに未使用の61年後期は3万であれば購入してもいいかなくらいに考えていました。売買が盛んにされていました。

コイン商に売却するとなると、買ってくれるものとそうでないものがあります。二束三文になりますので現行貨の手変わりを研究されている内外貨幣研究会 東京であればその程度で入手できるかと思われます。
最近異常に高額で取引がされています。高額な貨幣を1枚持っていたほうが安い貨幣を数多く持っているより良いと言われました。

10円の手変わり特に昭和27年前期と後期の区別をされていないコイン商はまだありますので問題はあります。
すべてのコイン商で手変わりを普及させることは近代コインでも困難です。探せば市場にあるそうです。

760 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 20:07:35.95 .net
「10円青銅貨手変わり品」または「日本国現行貨」でスレ立てたら

761 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 20:24:02.36 .net
>>758
評価が400以上もあるのに吊り上げなわけないだろ!嫌がらせもいい加減にしろ!

762 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 21:01:39.73 .net
fujimintは間違えなく吊り上げしてるよ

763 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 21:29:50.89 .net
このco_〜って人、以前から頻繁に同じような事してんの?
そうでないならちょっとこれだけじゃ弱い気がする。

みんな似たような価格帯と系統のコインだし、
入札したい価格で入れる→これで最低落札に届いてないならいらんわ
ってのやってるだけじゃないかな。上手いことどれか落とせれば儲けくらいの感覚で。

764 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 21:39:48.94 .net
ネットショップが叩かれる理由やっとわかった。
ネットショップは確実に偽金貨売ってるね。

今日届いた金貨が偽物だったわ。

765 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 21:52:07.91 .net
>>764
いまごろ気付いたのか?
ネット業者は偽スラブに偽金貨を入れて売ってるからな。素人は騙されやすいかもな。

766 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 22:17:37.64 .net
吊り上げってのは規定違反だし気分のいいもんじゃないけど、
自分さえしっかりしてれば被害には合わんので、騒ぐほどのことじゃない
偽物売りに比べりゃ、取るに足らん

767 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 22:32:18.57 .net
吊り上げ醜いな
「ほれほれ〜、こんな金額で入札してる人がいるんだよ〜」って
視覚的に見せて相場を上げたいんだろうけど。

768 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 22:43:57.46 .net
>>764
それより泰正コインが暴力団のフロント企業だったことが問題でしょ。

769 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 22:45:56.74 .net
>>768
大問題ですな。次のオークションは暴力団の資金源になるっていまごろ気づいたか?堅気は食われるかもな。

770 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 22:48:54.86 .net
老舗の実店舗が叩かれる理由がやっとわかった。
老舗は確実に顧客に暴力団幹部の大がかりなマネーロンダリングの片棒を担いでいるみたいだ。。

771 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 22:50:42.49 .net
>>770
いまごろ気づいたのか?
老舗昔からは広域指定暴力団御用達の資金洗浄に手を貸しているからな

772 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 22:53:32.18 .net
泰正=極東関口一家
銀座=住吉会小林会
高輪=山口組弘道会
スタンプ系=稲川会三本杉


催事はやばいよ
個人情報なんかを握られた日には・・・

773 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 22:56:50.39 .net
警視庁がマークしているようだ。
コイン商が大がかりな脱税、犯罪収益の洗浄、マネーロンダリングの温床になっている。
大手マスメディアも一斉に報じることだろう。

さらには相続税対策。
税金逃れの所得隠し、資産隠しに使われていることで警察当局もマーク。

顧客の情報は中国マフィアや暴力団。資産状況も国税庁へ把握されている。

774 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 23:02:38.51 .net
老舗のコイン商は相続税を脱税している。
また、一方で暴力団の犯罪収益の洗浄やマネーロンダリングには古くから手を貸してきた。
組合の老舗の顧客情報は以前より暴力団関係者を通じて中国マフィアや窃盗団へと流れてきたのは周知の事実。
なぜか?
コインは金地金と違って売買差益の申告義務がないので暴力団等アンダーグラウンドの紳士たちから目をつけられやすい。
最近ではマスメディアと警察当局、国税局などが資産隠しに着目している。
催事やオークションへ頻繁に出入りする資産家はマークされている。

775 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 23:03:46.12 .net
そういえば、泰正と何とかスタンプが暴力団と癒着していると聞いたことがある

776 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 23:07:51.08 .net
>>775
今頃気づいたのか?
催事とかで、何とかスタンプに客入ってるの見た事あるか?誰も寄り付かんだろ?
じゃーなぜ潰れないのか?っていうと、暴力団と癒着して陰で稼いでいるからなんだよ
偽物も売ってるしな

要注意なんだぞ

777 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 23:12:47.63 .net
どうでもいいけど、これ本当ならまだしも嘘だったら洒落になってないって判ってる?
企業や店舗を名指しで暴力団やマフィアの関係者ですとか名誉毀損もいいところだと思うんだけど。

無知な俺に真偽はわからないし、本当なら本当で怖い話ではあるけど、
嘘なら今すぐ止めたほうがいいよ。

778 :名無しのコレクター:2015/04/13(月) 00:04:42.53 .net
昭和56年Bdタイプ 左裳階枕:上下有り、右裳階枕:下有りは未使用で確認できましたが
右裳階枕:上下無しは未使用、極美ではまだ確認しておりません。
あくまで流通品のみ確認しただけです。
今、22倍ルーペで右裳階枕上下無しで摩耗の少ないものを選んでいるところです。
数がありますのでもうしばらくお待ちください。
この主な手変わり品は明らかに別種であり分類されなくてはいけません。

779 :名無しのコレクター:2015/04/13(月) 00:55:31.72 .net
俺氏、本日のヤフオク痛恨の寝落ち!!

780 :名無しのコレクター:2015/04/13(月) 01:23:39.60 .net
支那人の泥棒が外国でコインを盗んで日本で売る
日本で盗んんだコインは外国で売る

781 :名無しのコレクター:2015/04/13(月) 01:26:14.87 .net
偽物コイン販売はヤクザのシノギ

782 :名無しのコレクター:2015/04/13(月) 01:49:26.48 .net
ヤフオクの有名IDの人達最近1円スタートしてくれないなぁ

783 :名無しのコレクター:2015/04/13(月) 07:28:11.52 .net
http://pageinfo22.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=l299784937&u=%3bfujimint
http://pageinfo22.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=l299784947&u=%3bfujimint
http://pageinfo22.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=l299784959&u=%3bfujimint
http://pageinfo22.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=l299784971&u=%3bfujimint
http://pageinfo22.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=l299784991&u=%3bfujimint
http://pageinfo22.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=l299784931&u=%3bfujimint
http://pageinfo22.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=l299784973&u=%3bfujimint
http://pageinfo22.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=l299784979&u=%3bfujimint
http://pageinfo22.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=l299784957&u=%3bfujimint
http://pageinfo22.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=l299784969&u=%3bfujimint
http://pageinfo22.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=l299784965&u=%3bfujimint
http://pageinfo22.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=l299784977&u=%3bfujimint
http://pageinfo22.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=l299784989&u=%3bfujimint
http://pageinfo22.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=l299784983&u=%3bfujimint
http://pageinfo22.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=l299784961&u=%3bfujimint
http://pageinfo22.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=l299784967&u=%3bfujimint

co_***による寸止め事例。果たして幾つが吊り上げ成功するか要注目!
http://pageinfo22.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=l299784985&u=%3bfujimint
http://pageinfo22.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=l299784953&u=%3bfujimint
http://pageinfo22.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=l299784981&u=%3bfujimint
http://pageinfo22.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=l299785009&u=%3bfujimint
http://pageinfo22.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=l299784987&u=%3bfujimint

784 :名無しのコレクター:2015/04/13(月) 09:22:58.40 .net
ご報告申し上げます。
ヤフオクの者 takamituetu は吊り上げ直前取り消しを致しております。
吊り上げIDで希望額まで吊り上げを行い、入札が無いと直前で取り消すという暴虐ぶりでございます。

証拠と致しまして最落なしの1円スタートをかけながら取り消しを行った痕跡を貼り付けます。
何卒、ブラックリスト入りのご検討を宜しくお願い申し上げます。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d163851024

785 :名無しのコレクター:2015/04/13(月) 11:03:38.36 .net
ヤフオクで売れる調度いいコインは数十万円のコイン
百万円以上の金額になると途端にユーザーが減る

786 :名無しのコレクター:2015/04/13(月) 12:17:38.27 .net
ここ2、3年でグレードの高いコインが大量に日本人の懐に入った
日本人は一度手に入れたコインを簡単には手放さない
日本と言う国家が非常に安定していてあまり危機が来ないし何千年も一つの国土に身を置く日本人気質がそうさせる
例えばナポレオン金貨はあんなに枚数があるのに最近ではトンと見かけない
仕方ないから市場はAUグレードを扱い始めて久しい
それでも値が付くからナポレオンの人気は確かに凄いがおそらく今後そういった現象が他のコインにも浸透する
限られたグレードの高いコインが市場から一般人の手に落ち次世代には低グレードの金貨が売買され始める
大手鑑定会社が注目されて次のコイン市場へ時代が移ったと言う事だ

787 :名無しのコレクター:2015/04/13(月) 12:42:17.60 .net
おいおい、それってあまりに物知らなすぎるか大日本帝国思想だぞ
コイン弱小国の日本に入ってくる数なんてたかが知れてる
中国富裕層が買いあさり始めたら、そんなこともあるかもな
なにせ、中国人は元々金好きだし、コイン大国になる素養は十分あるからな

788 :名無しのコレクター:2015/04/13(月) 12:56:14.36 .net
そのとおり、中国とロシアの成金がめぼしいものを買いあさった結果だよ
日本からはむしろ放出のほうが多い
オークション会場見れば分かるでしょw

789 :名無しのコレクター:2015/04/13(月) 14:15:45.76 .net
日本は昔から黄金の国と呼ばれるほど金が好きな国

790 :名無しのコレクター:2015/04/13(月) 15:46:12.58 .net
銀座入札誌の結果出てたがナポレオン三世20フラン25500か
月桂冠でも3万とかようやく地金相当の値段に戻ってきたな

791 :名無しのコレクター:2015/04/13(月) 15:52:37.93 .net
先日、「収集」2006年9月号の現行10円手変り分類表に掲載されていた昭和59年Cbタイプを見つけることができました。
1年以上は見つけていました。楔型を200枚は探しただろうか。
楔型の摩耗したものか、報告者が低倍率のルーペで見たため楔型を階段型と勘違いしたのではないだろうかと思っていました。

存在率が昭和61年後期階段切れ目無しよりも低く、稀少価値が高い10円玉です。
同様に昭和56年Bdタイプ 左枕上下無しも存在する確率が高くなった。

喀龍研究者の未見のもので昭和46年Acタイプ、昭和59年Cbタイプを見つけたためです。
昭和56年銘は磨滅が多く見つけるのは容易ではない。

それに加えて未見のものも報告されており毎日拡大鏡を眺めるのが楽しい。
造幣局で製造さえた手変わり品の完集、できる限り傷の少ない貨幣を選ぶ、
とにかく手変りという分野は一般コレクターに理解されて初めてプレミアが付くのであり
コイン商で未使用品が販売できるようになることを希望しています。

昭和61年後期、昭和59年Cbタイプの未使用が欲しいですね。
10円硬貨は流通によって図案が変形してしまうため状態の良い貨幣を選び新種の手変りかどうかを見極めます。
この作業は慣れてしまうと非常に面白いです。昭和56年Bdタイプの新種も同じことが言えます。

フデ5円の数は少なくなっています。何度も両替すれば見つかります。
今のうちに5円、50円も両替したいのですが10円玉に熱中しております。

792 :名無しのコレクター:2015/04/13(月) 16:06:15.72 .net
>>791
とても楽しそうですね。

793 :名無しのコレクター:2015/04/13(月) 16:15:13.65 .net
5月に株価が暴落すると言われている
確かに5月は毎年株価が暴落する月として有名だ
しかし今年暴落するかどうか、もし暴落せずこのまま日経2万円台を推移すれば日本の好景気は約束される

794 :名無しのコレクター:2015/04/13(月) 18:05:05.23 .net
>>758>>783のco_***を使った吊り上げの25件の内、成功したのは以下の3つ
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l299784989
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l299785009
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l299784985

25件のco_***入札額は最落の僅か下。
こんなピッタリの額は出品者以外は絶対に分からない。
吊り上げであることは100%証明されたと言っていいだろう。

fijimintほどにもなると吊り上げも多少巧妙で、見え見えの新規IDなどは使わない。
>>761>>763など考えの浅い輩はコロッと騙される。
特に>>761は吊り上げIDが400台というだけで、「嫌がらせもいい加減にしろ!
」なんて喚きたててバカ丸出し。

fijimintとco_***は悪人リスト入りさせるべきだと思う。

795 :名無しのコレクター:2015/04/13(月) 18:19:34.29 .net
よく調べたな

796 :名無しのコレクター:2015/04/13(月) 19:25:33.88 .net
俺もヤフオクしょっちゅう利用するけどこいつ吊り上げ師なんじゃないかと思ってイライラする事が多々ある
でもほとんどは純粋にライバルなんだよな
そいつらも欲しくて入札してる
もちろん中には本物の吊り上げ師もいるんだろうけどエンカウント率は非常に低い

797 :名無しのコレクター:2015/04/13(月) 19:28:15.97 .net
遭遇するライバルの評価とかめっちゃチェックするけどほんとこいつら金持ってんなぁって感じで日本景気よすぎだろってマジ思う

798 :名無しのコレクター:2015/04/13(月) 20:11:54.24 .net
最近パラオの金貨に注目してるんだけどゼロ戦の金貨とか最高じゃね?

799 :名無しのコレクター:2015/04/13(月) 21:07:53.21 .net
>>797
出品者同士で
「保有するコインをキャッチボールさせて吊り上げに使うIDの評価を上げている」
だけです。

なぜなら私もやってます(笑)

800 :名無しのコレクター:2015/04/13(月) 21:12:22.47 .net
>>799
一応鑑定番号は俺がチェックしてるからどいつが同一人物か分かるから気をつけてね

801 :名無しのコレクター:2015/04/13(月) 22:08:08.19 .net
>>799
そんなことやってどんな得があるのかい?
落札手数料が嵩むだけじゃん
ヤフーは儲かるけどね

802 :名無しのコレクター:2015/04/13(月) 22:40:26.39 .net
あ〜悔やまれるなぁ
ヤフオクの終了30分前に10分ぐらい仮眠しようとして寝落ちした自分が悔やまれるわ〜
何で俺寝たんや・・・

803 :名無しのコレクター:2015/04/13(月) 22:49:08.89 .net
56年枕上下無し、
平成14年階段切れ目無し、左宝珠切れ目有り、
平成10年階段片方切れ目有り、
昭和54年左隅楼軒先:2本線、左裳階:枕無しもついでに見つける努力をします。

まだ、未発見の手変りがあるのは確実です。
明治のころの近代貨幣の製造方法と現行貨幣の製造の仕方大きな違いがあります。大量生産です。
手変りの定義も研究者によって異なっております。統一するには時間がかかるようです。

804 :名無しのコレクター:2015/04/13(月) 23:27:50.10 .net
加治さんコイン本は好きだけど次に出す本なにあれ?
コインが好きなら帝にたてついてんじゃねーぞカス野郎って感じ

805 :名無しのコレクター:2015/04/13(月) 23:36:19.97 .net
ヤフオクでは確かに1円でも安く手に入れたいって衝動に駆られるけど実際に落札できる人間てのは更にその思いに追加して豪快さも必要なんだよ
ある意味自分の中で確固たる価値を決められる人って事だね
したらその金額入れて周りをどん引きさせて優位に勝負を運べる
そういうの無しに手に入れようとしてる人は他の人が吊り上げ師に見えたり陰謀に巻き込まれたと感じる分け
確固たる信念が無いってのは被害妄想患者の共通点だかんね

806 :名無しのコレクター:2015/04/14(火) 06:30:05.38 .net
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r126542402

ヘリテイジのサイトで番号確認したら違うコインの番号だったけど・・・

807 :名無しのコレクター:2015/04/14(火) 07:08:44.01 .net
コインの価格上昇ってのは毎年徐々に上がっていくわけじゃない
例えば10種類のコインがあってそれぞれ10年に1度上昇する
それが毎年1種類その周期を迎えて上昇するわけでコイン全体で見れば毎年価格上昇しているように見える
大まかにそういう原理でコイン市場は価格上昇しているんだ
更に言えばコインは何十万種もあるのだからどれかが上がればいいのであって上がるコインを持っていなければ投資の意味が無い
50年経っても値上がりしないコインも存在するからな
もちろんこれは海外相場の話だ
日本相場で買っている人達はそもそも買った時より値上がりすると期待しない方がいい

808 :名無しのコレクター:2015/04/14(火) 07:18:37.51 .net
日本相場はあれこれ理由をつけて海外相場より割高が常識となっている
投資と危機を煽ってその価格に疑問を抱かれにくくしてるんだ
誰でもできる投資なら誰でもやってる銀行にお金を預けるみたいにね
あと買うのは生活に余裕のある人だからすぐに転売する率が減って暴落しにくいってのもある
30年先の誰も分からない未来まで塩漬けする前提で買うしかない
だから趣味という要素で言い訳する必要があるのだよ

809 :名無しのコレクター:2015/04/14(火) 09:51:15.71 .net
手替わりって何のために作ってるのかね
原盤変更するのって相当費用かかるのに

810 :名無しのコレクター:2015/04/14(火) 16:14:51.69 .net
ブックオフに古本売るのと金貨をヤフオクで売るのじゃ何か違うの?
納税しなきゃいけないとかあんの?

811 :名無しのコレクター:2015/04/14(火) 16:27:36.00 .net
無知馬鹿は逮捕

812 :名無しのコレクター:2015/04/14(火) 16:31:29.13 .net
金融機関の入金・出金が確実です。
路上に置かれている自動販売機では通行人、車が激しくみじめな思いをします。
手を動かす訓練を無料でできることはいいことです。
10円をカウントしない自動販売機もあり確実なのは銀行です。
銀行に引き出した10円玉を預け5円、50円に引き出し。
次の機会に鑑定した50円、5円を預けて、10円の出金をします。

813 :名無しのコレクター:2015/04/14(火) 17:11:27.25 .net
最近ヤフオクの金貨取り引きすげー多いな
5年前とは比べ物にならない
コレクターなら嬉しくて仕方ない状況じゃないか?

814 :名無しのコレクター:2015/04/14(火) 17:47:41.07 .net
ネットショップは偽金貨を売り付けられるのが怖いけどヤフオクは安全だからな。

直接ネットショップから買うよりヤフオク通して買った方が安心感はんぱないよ。

815 :名無しのコレクター:2015/04/14(火) 17:59:20.55 .net
ヤフオク vs. ネットショップ

816 :名無しのコレクター:2015/04/14(火) 18:46:13.09 .net
金貨って混ざりものがあると赤茶けた色になるの?

817 :名無しのコレクター:2015/04/14(火) 19:34:54.81 .net
偽物金貨の中にはオレンジ色に変色するものがある

818 :名無しのコレクター:2015/04/14(火) 19:40:42.04 .net
現代金貨はまさに金色って感じだけど70年以上前のコインはどれも赤茶けて見える
やっぱ酸化とかある程度するんだろうか

819 :名無しのコレクター:2015/04/14(火) 19:55:53.75 .net
オレンジ色の金貨は偽金貨と思って間違いないよ。

820 :名無しのコレクター:2015/04/14(火) 20:15:38.83 .net
金90%、銅10%なら錆びるのは銅だけだから銅色で正解
偽物は亜鉛とか鉛とかイミフな不純物が多いから、まさに金色が多い

821 :名無しのコレクター:2015/04/14(火) 21:05:49.64 .net
ちょっと前に話題になったコレ↓偽物だって話だったけど、
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g146452869
テカテカな感じとか不自然っちゃ不自然だけどこれも変な混ぜ物で
こんな色になってるのかしら

822 :名無しのコレクター:2015/04/14(火) 22:16:52.79 .net
いくらネットの時代といっても銀座コインみたいに店舗で引き渡しできる店じゃないと信用できないよね。

いままでさんざんネット業者に泣かされてきたからね。
最近偽金貨を買ってしまったネットショップは有名だったけど、偽物販売に手を染めていたみたいだ。

823 :名無しのコレクター:2015/04/14(火) 22:41:24.12 .net
↑ >>いままでさんざんネット業者に泣かされた。ってお前、何見て買ってるの??もしかしてアホ??

このように学習能力のない奴を白痴という。

824 :名無しのコレクター:2015/04/14(火) 22:46:20.03 .net
偽金貨を掴むなんてただのアホです
100人に一人の特別な才能を持つアホです
普通の人は偽物を買わされるなんてまぬけはしません

825 :名無しのコレクター:2015/04/15(水) 00:32:44.32 .net
>>824
ネットショップだけに絞ると偽金貨ばかりだよ
偽スラブに入った偽金貨を金庫に保管している素人がたくさん居るんじゃ?

826 :名無しのコレクター:2015/04/15(水) 06:35:02.32 .net
>>825

ネットで騙されるやつは数いれど、
お前みたいに学習せずに何度も騙される大間抜けはそうそういないよ。
自分の不注意とみる目の無さ棚に上げて騒ぐしか出来ないところを白痴っつってんだよ。
人の心配する暇があったら自分のおつむの弱さどうにかしろよk

827 :名無しのコレクター:2015/04/15(水) 06:45:44.48 .net
>>825
ネットショップで偽者掴んだ事無いわ
お前だけじゃね?偽物売りつけられてるのw

828 :名無しのコレクター:2015/04/15(水) 09:08:02.45 .net
>>825
それより泰★コインが広域指定暴力団の企業舎弟って言う話なんだけど、だとしたら顧客の個人情報とかもヤクザに握られない?
池袋なんかでは中国系マフィアが跋扈しているからヤクザ→中国マフィア窃盗団へ情報が漏えいされたら強盗に遭う危険性が高まるよね。

829 :名無しのコレクター:2015/04/15(水) 09:12:22.67 .net
池袋は警視庁から広域指定暴力団に指定されている極東関口一家のシマ。
今後は社会正義の為に、金融機関へこの事実を警告してやらなければならない事。
主要銀行へ警告文等を送付して暴力団と癒着する死偽の銀行取引を停止させるように促そうかと思う。
それでも動かなければ銀行の上である金融庁へ怒鳴り込むのも面白い手段だと思う。

830 :名無しのコレクター:2015/04/15(水) 09:16:54.66 .net
>>829
それが良いと思います
やはり男は口じゃなく行動で示しましょう

暴力団のマネーロンダリングに手を貸す老舗には制裁としてメインバンクから取引停止措置になるように動くべきだと思います
さらには相続税などの脱税容疑の温床となりやすい貨幣商業界には国税やメディアのメスが入るように動くべきですね
世間から注目されれば行政も動くはずです

あの三菱マテリアルでさえ過去には徹底的に叩かれました
みんなで潰しましょう

831 :名無しのコレクター:2015/04/15(水) 09:20:27.31 .net
俺は泰★で会員登録してないから大丈夫だわ。

個人情報流出が怖いのはネット業者じゃないかな?窃盗団とかに流れてそうで心配だわ。

832 :名無しのコレクター:2015/04/15(水) 09:34:00.00 .net
>>831
それは推測妄想の類
泰★や何とかスタンプなどは実際に裏の取れている話
事実、過去にはコインの顧客が中国系窃盗団に強盗の被害に遭った
その時は奇跡的に命まで取られなかったが、通常なら殺されていても不思議ではなかった

いずれ、催事をやる協会加盟の死偽の中に、ヤバい店がゴロゴロ存在しているのは事実
どうしても個人情報を守りたかったら海外のオークションから購入するのが確実だが漏れなく関税付
日本の古銭商は古くから脱税指南や犯罪収益の洗浄に手を貸してきたため信用はできない
昨年度のコンベンションにもその筋と一目でわかる方々が大勢いたのを目にしたコレクターも多いだろう

なぜ客も寄り付かない閑古鳥の鳴く暇な店が潰れないのか
裏社会との癒着で個人情報などを流用している店が多々存在するからだ

833 :名無しのコレクター:2015/04/15(水) 09:36:35.35 .net
>>832老舗はどんな暴力団に利益供与しているんですか?

834 :名無しのコレクター:2015/04/15(水) 09:46:26.48 .net
>>833
死偽は主に都内の広域指定暴力団と癒着しております
過去には西日本より進出してきた経済ヤクザ、山口組後藤組と癒着していたと聞きますが
後藤組長の破門以降は六代目山口組二代目弘道会などと癒着しております
また、東日本最大の広域指定暴力団である稲川会や住吉会などとは深い関係にあるようです
シャブやコロシ、何でもありの工藤会や道仁会などの危険な組織と繋がりのある実店舗もあると聞きます

催事は危険過ぎます!!

835 :名無しのコレクター:2015/04/15(水) 09:48:07.49 .net
コンベンション行くのやめます

836 :名無しのコレクター:2015/04/15(水) 13:59:24.05 .net
>>834
マジで訴えっられるよ

837 :名無しのコレクター:2015/04/15(水) 14:08:06.13 .net
本日、某金融機関支店に尋ねましたところ、麻袋の4000枚入りは日銀から直接来る
県内最大手の地方銀行に届くという回答でした。
昨年のこともあるため信憑性は謎です。
取引の行員さん(顔見知り)、ありがとうございます。

838 :名無しのコレクター:2015/04/15(水) 14:11:12.63 .net
美術品と骨董品は昔からヤクザが入り込んでいる。
収賄と脱税と資金洗浄のツールだ。

839 :名無しのコレクター:2015/04/15(水) 19:26:35.38 ID:CLFVVPADL
>>834

では聞くが、ネット業者はマルボーとは関係ないのか?

840 :名無しのコレクター:2015/04/15(水) 20:56:29.97 .net
日本にカジノなんてできた日には、それさえも必要なくなる。

政治屋、ヤクザらの不法献金やマネロン、ワイロ等、全て合法的に可能にしてしまう。

それが、カジノ構想の本質。

841 :名無しのコレクター:2015/04/15(水) 22:28:03.20 .net
店を名指ししてヤクザだなんだと言ってる人、アタマ大丈夫か?TICCとタイセイオークションを直前に控えたこの時期に急にこうゆう書き込みが多発するってあからさまにおかしいだろ。悪意あり過ぎ。
このヤクザに関するウソを広めると誰が得するのかみんなよく考えてみてくれ。

お前の書いている真っ赤嘘は、コインコレクターにとっても、投資思考の人も誰も得しない。ある程度歳いってるコレクターならすぐ嘘と見抜ける話。このホラ吹きを生暖かい目で見てる人も多いだろうが、一応書いとくぞ。長いけどごめんな。

改めて書くけどお前が名指ししているタイセイ、もとい他のコイン屋もヤクザとは無縁だぞ。
タイセイで言えば社長がヤクザと云々書いてたやついるけど今の社長は先代のジュニアで、俺みたいな古いコレクターには懐かしい話だが先代のオカさんといえばコイン収集会では世界的に見ても知らない人はいないほどの知名度だった。
知識もさることながら先見の明があった。コインや切手への行きすぎた投機をあの時期で既に予見し著書で否定的な文を堂々と書くなどコレクター出身の気骨も持ち合わせていた。

あと世界中の造幣局と繋がって代理店となり日本で唯一の輸入代理店という地位を得たのも先代オカの手腕。タイセイは今もその遺産を生かして通販で各国造幣局の新貨を沢山売ってる。
催事は客層が少しずれててあまり売れてるイメージないけどその分通販で儲かってる。アンティーク限定の蒐集家には無縁かもしれんが。

842 :名無しのコレクター:2015/04/15(水) 22:32:02.77 .net
あと中国マフィアが云々とかいうホラ話も出てたからもういっちょ書くぞ。

先代オカは誰も見向きもしなかった中国新貨を80年代から輸入販売していた。それが今タイセイで中国現代コインが多い理由。
中国銭の時間になると沢山の中国人バイヤーがいるがあのナリのアレらが中国マフィアに見えるんならお前の目は絶対おかしい。まぁさすがに過去の貯金も底をついたか、今度は外国銭を増やしてきてるけどね。

んでもってタイセイはもともと住友商事の一部署だった経緯もある。そして今はシンガポール系企業の出資による企業だ。
住友商事と繋がりがあって海外の政府機関や王立組織と密接なつながりがある外資色の強い企業がどう転がったらデメリットだらけのヤクザのフロント企業なんかになるんだよ。

ついでに言えば一定額以上の買い物で収入印紙貼ったり、PCGSとかの代行頼む時は規約書渡されるし、下手にコイン投資も勧めたがらないし、そこらの適当な所よりよっぽど真面目な商売してると思うよ。

池袋にヤクザが多いとか土地柄的なこと言ってる奴いたけどそもそもタイセイが池袋に引っ越したのここ最近の話だからなwww発想に無理がありすぎ。どうしても老舗を悪者にしたいんだな。ちなみにダルマも銀座だってヤクザ絡みの話なんか一度も聞いたことないぞ。
そんなこと言い出したら広島にオフィスがある会社なんか全部アウトだな!ww

ちょっと帝国データバンクなどで調べればすぐウラの取れる話。
俺の話が間違ってると思うならどうぞ根拠を示した上で事細かに指摘してくれて構わないぞ。

843 :名無しのコレクター:2015/04/15(水) 22:38:26.04 .net
と複数回にわたり長々投稿して申し訳ありませんでした。
でも明らかな嘘を悪意を持って蔓延させようとしているのを黙って見てられなかったんだ。どうかお目汚ししたことを許してほしい。
まぁタイセイは先代の黄金時代が終わって以降、戦前のコインが欲しいコレクターにとってはオークション以外見るべきところはあまり無いだろうけどな。
オークションも今回は結構なモノが揃っているがたまにとんでもないハズレ回のオークションやらかしたりすることもあるしwダルマ銀座にゃまだまだ及ばずといったところだろう。

844 :名無しのコレクター:2015/04/15(水) 22:44:24.05 .net
なぜ造幣局で手変わりは存在するはずがないと主張されるのか理解に苦しみます。貨幣のデザインは政令で決まります。
平成26年銘ミントセットはまだ申し込んでおりません。造幣局のオンラインショップより購入できます。
通信販売の期間は過ぎましたが在庫がまだあるようです。
造幣局のメルマガは必読です。アイコインズさんのメルマガも必読です。

845 :名無しのコレクター:2015/04/15(水) 22:48:45.77 .net
だったらその情熱でネットが偽物だとデタラメ書きまくってる糞ガキにも言ってやれや!!
何で老舗だけかばってネット業者への叩きはスルーなんだよ?あ?
はっきり言ってやろうか?このネット業者の偽物金貨話は老舗関係者じゃねえかよ!!
だから老舗の話には即反論だがネット叩きには全員奨励なんじゃねえかよ!!!


いいか?もういっぺン書くぞ!?
俺は引かん
喧嘩に負けることはねえぜったいに引かん!!
徹底的にやる!!
道連れにして老舗の信用とやらを滅茶クチャしてやらあ!!

ヒャハハハ!!!

846 :名無しのコレクター:2015/04/15(水) 22:57:33.02 .net
>>845
お前、頭大丈夫か?老舗の信用???滅茶苦茶???何言ってるんだ?お前の質問に対して、俺は何一つ嘘など書いてないぞ?
泰★に限らず、銀座、高輪、その他催事に出展する都内の協会加盟店は、ほとんど暴力団と繋がっている。

これは紛れもない事実だ。

その証拠に、核心に迫られたどこかの関係者が必死にもっともならしく長文で反論してるだろ?
見たまえ。
>>841
>>842
>>843
この慌てぶりを。

事実、池袋は中国系マフィアの巣窟だ。
広域指定暴力団も複数事務所を構えているし、銀座は住吉会の小林会のシマだ。
高輪にも山口組旧後藤会系や稲川会系、弘道会系の事務所が無数に存在している。
確かに帝国データバンクには記載されていないが、これは紛れもない事実なんだよ。

847 :名無しのコレクター:2015/04/15(水) 23:04:16.06 .net
もうひとつ、俺が業界の裏話を書いてやろう。

確かに池袋へ事務所を構えたのは最近だ。
また、創業者でもある先代は立派な方だった。
その時代にヤクザとの癒着はあるいは無かったかもしれん。

しかし、今のアマちゃん二代目は馬鹿ボンだった、という事。
自ら進んで資金洗浄の手助けをしたのか、或いは隙を見せて付け込まれたのかは知らん。
今では立派な密接交際者として警察もマークしている存在だ。

お父様は確かに立派だった。
各国の造幣局とコネを作ったという話も事実だ。
しかし、今では息子が暴力団とガッチリ繋がってしまし、その信用と遺産を全てパーにしてしまいそうだ。
お父様も草葉の陰で泣いていることだろう。

848 :名無しのコレクター:2015/04/15(水) 23:06:56.13 .net
は?俺は前からネット店舗への根拠ない偽物批判について「証拠を示さないなら信じるに値しない。ネットショップに利便性の高い面が多くある」という趣旨のことを書いてきているし、今もそう思ってるぞ。
それと同時に一般店舗(お前らのいう老舗)への批判もそれに対抗するように根拠なく繰り広げられている。

これまではネット批判にしろ老舗批判にしろ、根拠なくクソだなんだと贋物だなんだとうるさく言ってただけだったので「なら証拠を示せ」とだけ言ってきたが、今回のヤクザ関連の嘘は明らかに度を超えている。超えすぎている。
「まぎれもない事実」と言っているが紛れも無いという根拠はなんだ?
池袋にマフィアが多いと広い池袋のどこかに店舗があるだけで癒着あいている証拠とされてしまうのか?それはあまりに乱暴で悪意のこもったやり口じゃないか?

849 :名無しのコレクター:2015/04/15(水) 23:25:24.28 .net
いろいろ派手にやりあっているようだが、ヤクザは関係ないだろ。

850 :名無しのコレクター:2015/04/16(木) 00:13:38.52 .net
このage荒らし前スレにもいただろ
こんなこと書いて起訴猶予ですむわけ無い
お巡りさんを震えて待ってろ
措置入院かもな
荒らしがいなくなると思うと清々する

229 :名無しのコレクター:2015/02/25(水) 17:19:59.19
>>228 実社会を知らない大学1年生ぐらい知識だな
刑事のこと言ってんのか民事のこと言ってんのか自分で分かってるの?
刑事だったら100%こんな阿保くさい事案は取り上げない
全国に検察官何人いるか知ってんの?

234 :名無しのコレクター:2015/02/25(水) 18:13:52.02
>>232
起訴猶予で以上終了。
あとは民事でやりなさい。

851 :名無しのコレクター:2015/04/16(木) 01:15:02.56 .net
>>847
どっちかというとお前のご先祖様の方が草葉の陰で号泣だぞ!
ひどくアラの目立つウソついて何かを陥れようと頑張るのってどんな気分?wwww

852 :名無しのコレクター:2015/04/16(木) 11:39:48.89 .net
まあ、あれだな。コレクターやバイヤー、セラーにもプラスにならない話しばかり
なので、ここは互いに共生でき、尚且つ未来志向の話し合いを・・・・って、無理な話かw

そういやーボッタクリの話題やニセもん売りの話がないのは、老舗VSネットといった
話題を煽ることで、隠されてしまうので、老舗VSネットの話題は奴らには好都合。
つまり、スピンコントロールかましてるってわけねw

853 :名無しのコレクター:2015/04/16(木) 12:18:31.66 .net
手変わり分類が書籍、ホームページに掲載されることを望んでおります。
一般コレクターにとっては、おそらく主な手変わりの宇治平等院鳳凰堂の鳳凰部分、文字形状、太さの違いその他で分類するしか方法はなく手変わりはありますが無いと思います。
どの部分に着目するかで分類方法が変わってきます。今までの研究者の考えですと削除するのが普通ですがコレクターには様々な考えをお持ちの方もおり一概には言えません。
5円玉コレクター様の直感は鋭く手変わりでも貨幣カタログに掲載されるような貨幣があることを期待しております。
今年も空振りになる予感がしますが果たして?

854 :名無しのコレクター:2015/04/16(木) 14:02:38.65 .net
>>852
それが狙いの自作自演だろうね
ageるからバレバレ

855 :名無しのコレクター:2015/04/16(木) 14:23:35.84 .net
老舗VSネットの話題で煙に巻かれているうちに
ボッタクリと偽物売りのやりたい放題になっている事実。
これこそ詐欺師連中の真の狙い。
老舗やネットで買うにも何らかのリスクが伴って当然でしょ。
このスレはより純度の高い具体的な情報を交換する場であり、
老舗VSネットのスピン工作などはスルーで。
もはや詐欺師たちの目的は明らかなのだから。

856 :名無しのコレクター:2015/04/16(木) 14:52:14.35 .net
また最新版のIDブラックリストまとめてくれ

857 :名無しのコレクター:2015/04/16(木) 15:58:58.90 .net
しかーし情報操作って恐ろしいもんだねw

本質から目をそらす誘導策とか電通を媒体としたメディアコントロール=洗脳なんて簡単なことだ。

858 :名無しのコレクター:2015/04/17(金) 09:59:03.11 .net
スピン工作?そこまで考えてやるようなオツムの連中じゃないでしょ。
でも情報共有が最近無いのは困るね。
もうアカウントがないリスト入りセラーも入ってるからその辺も整理しつつまとめたいね。

859 :名無しのコレクター:2015/04/17(金) 10:07:23.50 .net
ヤフオクでは偽物が氾濫している。
金貨よりも銀貨がひどい。
日本の円銀・貿易銀のみならず、アメリカのトレードダラー、朝鮮の5両銀貨、同朝鮮の1圜銀貨、18世紀のロシアの大型銀貨、近頃では朝鮮の小型銀貨(1両銀貨など)にまで触手を伸ばしている。
写真だけでは真贋の判定が困難であり、金を支払ってからでは余程良心的な出品者でない限りは返金に応じてくれない。
出品者が自分の住所や電話番号を取引ナビで教えてくれない時点で振込はやめておくべき。

860 :名無しのコレクター:2015/04/17(金) 10:08:13.03 .net
鑑定会社が流行ってきたね
一昔前はスラブ入りなんて全然取り引きされてなかったけどだいぶ増えた感じする
ただスラブ入りが増えたら今までの相場が崩れそうな気がして怖い
コインは減る一方とは言うけれどスラブマジックに掛かればコインは増える物となってしまう
今唯一最高鑑定なら購入者心理は高揚して高値になりやすいが鑑定数が増えて最下位クラスに落ちて価値が無くなる可能性だってある
実際ここ2年ぐらいで急激に鑑定数の増えたコインが多々ありそういうコインはいまいち値上がりしなくなってるしね

861 :名無しのコレクター:2015/04/17(金) 10:20:48.09 .net
特に人気が急に出てきた発行枚数の少ないコインが急激に鑑定数が増える傾向にある
需要があれば供給が増えるわけだ
そうなると相対的に価格が下がる
鑑定すれば価値が上がると皆が思うからこの現象が起きる
もちろんそれでも需要が上回れば価値はキープできるが急激に供給が増えた場合やはり下がりやすい
業者の皆さんは鑑定に出す際に時期を慎重に選んで出さないとダメだよ

862 :名無しのコレクター:2015/04/17(金) 10:41:32.60 .net
鑑定済みコインを所有してみた感想

・良かった点
スラブのおかげでコインのカッコ良さが倍増
コインのグレードを封印した感じがして凄く安心
グレード毎の価格相場が分かりやすくて便利

・悪かった点
コインが真っ直ぐに封入されてないのがあって歯痒い
たまに繊維とかも一緒に封入されてて取りたくて仕方が無い
重さとか量りたくてもスラブの重さ情報が無いしコインサイズによってスラブ重量が変わるからやれる事が少ない


まぁ安心安全って感じだけどここまでするならもっとちゃんとしてよって感じで眺めれば眺める程スラブから取り出したくなるわ

863 :名無しのコレクター:2015/04/17(金) 10:45:56.01 .net
最近ヤフオクはかなり品薄だな
来月頃から相場上昇する兆しを感じる

864 :名無しのコレクター:2015/04/17(金) 10:53:47.98 .net
ヤフオクで少しでも怪しいと思ったら、
本物であることを無期限で保証してくれますか?
と、一言質問すること。
これに返事も出来ない出品者はガチでアブナイ。
逆に全うな出品者なら了解してくれる。はずだろ?

865 :名無しのコレクター:2015/04/17(金) 11:03:14.03 .net
ヤフオクが品薄の三つの原因
一 円安で仕入れが困難。
ニ 国内の景気悪化に伴い購入者激減。
三 このスレの風評によりヤフオク利用者激減。

866 :名無しのコレクター:2015/04/17(金) 11:33:41.29 .net
海外でもかなり品薄らしいじゃん
それが遂にヤフオクにも反映され始めたんじゃないかな

867 :名無しのコレクター:2015/04/17(金) 11:51:46.28 .net
>>859
小型円銀とモルガンの並年未使用は精巧な贋作めちゃくちゃ多い、気を付けろ
発行枚数が少ないコインは怪しまれるからか、精巧なものはあまり多くない
発行枚数が多く怪しまれずに高くさばけるものとして並年未使用が選ばれている

868 :名無しのコレクター:2015/04/17(金) 12:02:33.01 .net
案外スラブ入りコインも振動で回せれる

869 :名無しのコレクター:2015/04/17(金) 12:39:17.32 .net
ヤフオクってどんな貨幣でもほとんど入札されてるよな。真贋が話題になってる割には。
他のジャンルだとあまりない現象。

870 :名無しのコレクター:2015/04/17(金) 15:15:03.10 .net
61年後期は国内で唯一プルーフセットをはじめて発売する際に作られたであろう貨幣として珍重され刻印も異なります。
相場も気になります。
手変わり品として正式に認められるためには多くのコインショップの賛同、時間、書物などの情報が必要です。
日本貨幣カタログ、「収集」等に掲載されると一般コレクターも次第に分かってくださいます。
10円玉は集めていませんなどと普通の人にはからかわれます。

871 :名無しのコレクター:2015/04/17(金) 18:14:11.69 .net
10円玉の話ばっかするやつはなんなの?荒らし?それともボケてしまわれたおじいちゃん?

872 :名無しのコレクター:2015/04/17(金) 21:21:12.80 .net
http://pageinfo17.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=v409363559&u=%3bfujimint
http://pageinfo17.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=v409363561&u=%3bfujimint
http://pageinfo17.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=v409363563&u=%3bfujimint
http://pageinfo17.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=v409363565&u=%3bfujimint

先週、寸止めの吊り上げに失敗したモルガンダラー4点。
凝りもせず、今週もco_***使って寸止め吊り上げ中。
見かけ上の入札件数を増やしているのが先週との違い。
おそらく最落は先週同様9400円と8400円だろう。
もちろん出品者はfujimint。

873 :名無しのコレクター:2015/04/17(金) 22:28:23.72 .net
>>872
決定的やな

874 :名無しのコレクター:2015/04/17(金) 22:49:18.16 .net
>>872

前回単なる偶然じゃないか?と書き込んだ者です。
ここまでくるともう完全にアウトですね…大変失礼致しました。
しかし、評価のこんなにある捨て垢ってどうやって作ってるんでしょうね。

875 :名無しのコレクター:2015/04/17(金) 22:59:48.05 .net
評価付IDなど前から売買されている。

876 :名無しのコレクター:2015/04/18(土) 00:22:03.02 .net
だからずっと言ってるやろfujimintの悪徳を

ゴチックのニセもんも売って、鑑定されていないので写真をよくご覧になり・・等々ぬかしてたしな。

今までのレスの多くはfujimintご本人が自己弁護していたんやな。こいつブラック間違いなしやで。

877 :名無しのコレクター:2015/04/18(土) 02:13:04.89 .net
あれ、あのリスト作り仕切ってた人も擁護側だったような・・・

878 :名無しのコレクター:2015/04/18(土) 03:41:46.73 .net
あの時は偽物疑惑の時だったからじゃない
吊り上げの本格的な検証はこのスレからだし
検証おつかれさまです

879 :名無しのコレクター:2015/04/18(土) 08:28:48.00 .net
あからさまな吊り上げも不愉快だけど、fujimintみたいに巧妙な吊り上げの方が悪質かもしれん。
先週指摘した時には、「嫌がらせもいい加減にしろ!」 とまで批判されたぐらいだからな。

880 :名無しのコレクター:2015/04/18(土) 08:38:16.52 .net
>>876
地金型は本物だろうけど、アンティークの裸品は敬遠したほうが良さそうだな。
吊り上げのやり方から見て、多くの本物に一部偽物を混ぜて売ってる可能性は高いと思う。

ただ、擁護してたのは本人じゃないと思う。
何故なら、このスレをチェックしていたら2週続けて同じ商品を同じIDで吊り上げるようなことはまずしない。

881 :名無しのコレクター:2015/04/18(土) 08:51:19.18 .net
案外ヤフオク出品者ってこのスレ見てるよね
スレの流れに沿った出品してるわ
そいつは見てないんだろうけど

882 :名無しのコレクター:2015/04/18(土) 08:53:49.01 .net
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v409363519?u=%3bfujimint
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v409363525?u=%3bfujimint
地金型だってなこんな3万円も出せばどこでも売ってるやつにこの値段はおかしい
sagiだなんてまあ吊り上げくさいIDだし

883 :名無しのコレクター:2015/04/18(土) 09:01:52.82 .net
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e160328473
これってかなり酷い。
鑑定番号を隠してるのでNGCのサイトで確認できない上、写真はかなりぼかしてる。
表面8時の方向にリムのでっぱりが見られるので、中国製偽造品の可能性大。
質問に未回答というのも偽物出品者によく見られる通り。

884 :名無しのコレクター:2015/04/18(土) 09:18:30.06 .net
これから価格上昇する
ヤフオクの価格推移を研究した結果そう出た

885 :名無しのコレクター:2015/04/18(土) 09:56:18.75 .net
1800年代のコインがこの間まで50万円以下だったけど今では50万円以上となった
今では1900年代初頭のコインが50万円以下まで上昇
あと20年ほどで1900年代のコインも50万円以上となる

886 :ヤフオク要注意出品者リスト:2015/04/18(土) 11:37:31.49 .net
[犯罪者、犯罪予備者リスト]
matsui_1618 ----------偽物詐欺販売
wanglilin_0224 ---------偽物詐欺販売
outlandshop-----------偽物詐欺販売
toukyo15-------------偽物詐欺販売
lxq1984jp-------------偽物詐欺販売
rinn2158--------------偽物詐欺販売
wisely0531------------偽物詐欺販売
fish101022------------偽物詐欺販売

[悪質規程違反者リスト]
futureimagination ------無在庫販売
beautifulbelieve--------無在庫販売
nao7281 -------------価格吊り上げ規程違反販売
slew_london ----------価格吊り上げ規程違反販売
nagashizu7188---------価格釣り上げ規程違反販売
【新規追加】fujimint--------------偽物販売(故意かどうかは不明)、価格吊り上げ
【新規追加】takamituetu------------価格釣り上げ規程違反販売


[高額販売者リスト]
coinsenka ------------高額販売
rinnet33 -------------高額販売(ワールドコイン)
petrifidwood ----------高額販売(World Coins Collection/Lidya Numismatic Collection JP 株式会社)
reoreo2001jp ---------高額販売
squidoo427-----------高額販売

887 :名無しのコレクター:2015/04/18(土) 12:39:08.49 .net
趣味の10円玉を見て楽しんでいられるのはせいぜい70歳までであり、後は親せきに分配されます。
そうなれば小さい頃にお世話になった人に譲ることができればいいのですがその子、くらいになると興味がなければ処分して現金化されるに違いありません。
趣味は楽しんだカスとして業者に二束三文で買い取られます。買い取ってくださればいいのですが買わない貨幣がほとんどです。
売れ筋の商品しか引き取りません。当然業者ですからもうけが出ないものは買わないことは分かります。
なお、昭和61年後期の流通貨・並品でさえ業者は買い取りしません。スラブ入りのコイン未使用は稀少性があるため買い取りすると思います。
手変り分類も生きているうちに貨幣カタログに価格、分類、評価がされるか疑問です。
カタログに価格が付いていない、評価がされていないのにコイン業者の店頭価格では10万前後で売られている。
昭和61年後期だけ意義のある手変わり品として認知される。それ以外の昭和56年Bd、昭和59年Cbなど稀少価値のあるものはあまり評価はされないものと考えます。
原価の10円しかないといっても過言ではありません。
昭和62年前期後期、63年前期後期、平成10年階段切れ目有り無しがオークションに出品されていますが趣味として購入されているとみていいでしょう。

888 :名無しのコレクター:2015/04/18(土) 13:48:56.23 .net
>>883
首のところよく見て
ブツブツがあるだろ?

889 :名無しのコレクター:2015/04/18(土) 15:19:36.73 .net
※円銀のギザの数え方で有効かつ簡便な手段※

真正品を一枚用意し、数えたい対象の円銀を真正品と並べるようにしてくっつける。
その際、例えば「大日本」の「本」の2画目の縦棒同士を合わせるなどする。
くっつけた状態を維持しつつ、ぐるりと一周回して同じ位置で文字が合わされば、真正品と対象物とのギザの数が同じということになる。
大型は基本的に198本(M19年など例外あり)、小型は193本であるが、いちいち数えるのが面倒な場合はこの方法が有効だと思う。

890 :名無しのコレクター:2015/04/18(土) 15:47:28.32 .net
>>881
matsui_1618のような現役のクソ詐欺師も見てるんだろうか。
まぁ、入札する側も、入札する前にスラブの真贋ぐらいNGCのサイトに行って確かめてもいいもんだと思うがね。

891 :名無しのコレクター:2015/04/18(土) 16:32:08.75 .net
matsui_1618の評価欄
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=matsui_1618
落札者を削除する場合、落札者に悪い評価付きます、何だこの評価ですか?意味わかりません、偽物であった場合、全額返金の対応でしょう?あなたキャンセルではない?

中国人かは分からないが、日本人ではないのは上記コメントから明らか。
てにをはの使い方が小学生以下。

892 :877:2015/04/18(土) 16:39:32.01 .net
>>891
ああ、その評価欄のコメントなら私も見た。
まるで日本語の文章としての体をなしていないよなw
matsui=松井?
日本人に成りすましたシナ人か?w

893 :名無しのコレクター:2015/04/18(土) 16:44:28.73 .net
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e155475770
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e155195148

matsui_1618と並ぶ犯罪者筆頭格のrinn2158
オマエいくつゴチッククラウンの鑑定品持ってるんだ?って感じ。
さっさと写真は削除して、抜かりなく証拠隠滅を図っている。

しかし、落札額が実に中途半端。
本物だったら安すぎだし、偽物と分かって出せる額でもない。
落札者はこの落札額に疑問を持たないのだろうか?

894 :名無しのコレクター:2015/04/18(土) 17:12:56.62 .net
>>893

確かになw
ゴチッククラウンで62以上の鑑定品を、どうやってそれだけの枚数手に入れたんだっちゅう話だよ。

それだけに、入札するやつの目も節穴としか思えないな。
スラブ入りは裸よりむしろ真贋の見極めは簡単なのに。

でもな、rinn2158の出品物でも↓なんかは本物だ。

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n142966039
で、そういうのにはちゃっかりと最落設定しているあたりが狡い。

ところが↓のゴチッククラウンには最落設定などしていない。
それどころか、固有コードを見れないように画像処理している。
で、こんなのに40万以上の入札をしているカモがいる。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e160328473

rinn2158は、もしかしたらここを見てるのかもしれんな。

895 :名無しのコレクター:2015/04/18(土) 17:39:06.59 .net
本物は評価稼ぎ目的だから収支トントンで十分。
そして、偽物でボロ儲けする。
どのぐらいの割で偽物混ぜるかが腕の見せ所。 てか

896 :名無しのコレクター:2015/04/19(日) 10:33:02.65 .net
みなさん、偽物くさいものを見つけたら、とりあえず違反申告をお願いします。

897 :名無しのコレクター:2015/04/19(日) 11:42:27.38 .net
贋物売り多すぎるね。。。
ある程度売ったらアカウント消して新しいアカウントでまた売ってるから本当キリがないよ。

wanglilin_0224(王さん)はもうアカウント存在しないからリストから消してよし。

rinn2158、wisely0531、そして今は亡きwanglilin_0224など、中国勢のセラーが目立つな。
逆に高額販売は日本人がメインっぽいけどね。

898 :名無しのコレクター:2015/04/19(日) 11:48:48.61 .net
偽物の話題なんか興味ない
本物の個別具体的なコインの話しろよなんだこのスレ

899 :名無しのコレクター:2015/04/19(日) 11:57:58.68 .net
レプリカをレプリカとして売ってる輩から本物を買うのってどうかしてる?

900 :名無しのコレクター:2015/04/19(日) 13:30:06.73 ID:bIyE8BkvU
今回のTAISEIは良いのが揃ってるな

901 :名無しのコレクター:2015/04/19(日) 15:04:16.90 .net
10円玉の手変りの普及にも自費出版をはじめ古銭会への参加など趣味にもお金が必要になります。このように感じました。
もしかすると日本貨幣カタログへの一朱銀の分類方法、一分銀の分類方法をはじめ趣味にもお金をかけた成果ではないかと。
その分類方法に従って一般コレクターは収集されているのではないかと。
趣味の世界では先生に習うなどすると日展に入選するなど日本の慣習が残っています。それと同じなのではないかと思います。
コイン商としては正式に分類されたほうが好ましいのですがなぜ早めにされないのか疑問に思います。
最も昭和61年後期Cf型でさえ日本貨幣カタログには評価がされておりません。
エラー銭もカタログには評価がされていませんね。5円、50円の穴ズレ等がそうです。

一応、研究に入るのですが神吉廣純先生の分類と同じですなどと言うように昭和61年後期Cf型というように表記を変更します。
「収集」2006年9月号、19頁にある神吉先生の現品未確認のもの(昭和46年Ac型、昭和59年Cb型)に加えて、
鈴木和三郎先生の「日本の近現代のお金」にある未分類のものを付け加えました。
平成17年以降の手変わり研究、Ci型以降の刻印については自分で決めました。
一般コレクターが集めやすいように細分類はしておりません。まだまだ研究家と言われるまでは程遠いですね。
存在の確認をしていないものは現段階では昭和56年Bd型のほかは分けていません。今後の追加発表が待たれる分野です。

神吉先生の現品未確認のものは10円しか評価されないのか2,3年前と比べると確実に普及されてきています。
昭和62年前期後期、昭和63年前期後期、平成10年階段切れ目有り無し等は「収集」誌の紙上入札に有ります。かなり浸透してきたというのが実感です。

平成25年銘の10円青銅貨はかなり流通痕のあるもの、新品に近いもの等見かけるようになりました。

902 :名無しのコレクター:2015/04/19(日) 18:36:05.18 .net
円安になると外国コインが高くなると思うじゃん
残念その逆
どんどん安く買える様になります
理由は分かりませんが実際そうなってます

903 :名無しのコレクター:2015/04/19(日) 19:22:13.05 .net
コイン価格は海外相場にプラス20%した額がだいたい日本販売価格とのでっち上げがまかり通っていたが遂に最近それが是正されました
コイン価格とはヤフオクで1円スタートで落札された最終金額の事を言います
もちろん入札者は各自それぞれ参考にする価格やそのコインに対する価値の基準などあるでしょうが最終的にはオークションで決定された金額が全てです
加治によるコインバブルも落ち着きようやく冷静な適正価格が判断されるようになり大変喜ばしい状況であります

904 :名無しのコレクター:2015/04/19(日) 19:24:44.06 .net
本日加治さんの蔵出しコインがあるよ
みんな見逃さないよう注意な
たぶん8時か9時ごろに前触れも無く販売スタートするからマジで張り付くことをお勧めします

905 :名無しのコレクター:2015/04/19(日) 19:55:09.49 .net
リーマンショックで地金価格と金貨価格が連動して上昇
更に日本ではアベノミクスと加治本によりバブル相場に大化け
こぞってコイン商になった若者続出
しかし彼らが食いついた後に案の定バブル相場が終了し赤字だらけ
頭を抱えてこんなはずではと悩んでる奴も多い事だろう
バスに乗り遅れるなと急いで乗った人はだいたい損するように世の中できてるのにな
どれだけ借金や前借して金貨につぎ込んできたんだろうなこいつら

906 :名無しのコレクター:2015/04/19(日) 19:57:36.59 .net
コインは売り時と買い時がある
今は間違いなく買い時
売り時は約1年前に終わった

907 :名無しのコレクター:2015/04/19(日) 20:09:57.71 .net
>>905
本来の王道である19世紀の地金型金貨VFから集めてこつこつ地道に研究を重ねる努力を怠った罰だな
こういうコツコツした努力から自然に鑑定眼が身に付くわけだが、それも身に付かなかったんだろう
興味もねーくせに参入してきたからや、ざまあみ

908 :名無しのコレクター:2015/04/19(日) 20:17:40.97 .net
だいたい新規参入業者は売り文句がカルト的
全部加治の本に書いてることを裏も取らず鵜呑みにしてる狂信者ばかり
そんな商売が本当にまかり通るならもっと市場が大きくなってるとなぜ疑わない?
本当に投資になるなら銀行がやってるでしょ
あくまで趣味なんだよ金のかかる趣味
まぁそいつらが借金して国内に持ち込んでくれたおかげで趣味人の欲求が満たせる状況になってるからありがたい
新規参入業者の死は無駄にはしないから安心して逝ってくれ

909 :名無しのコレクター:2015/04/19(日) 20:39:45.05 .net
世界情勢が安定すればコイン価格はあんまり上がらない
リーマンショックで世界情勢が混乱したから一気に上がった
これから安定すればリーマンショック前よりは高値で落ち着くだろうけど一気に異常な上がり方した分はさがるよ
世界情勢が更に混乱するならまだ上がるだろうけどね

910 :名無しのコレクター:2015/04/19(日) 20:56:26.04 .net
加治の蔵出しキターーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!

911 :名無しのコレクター:2015/04/19(日) 21:15:41.72 .net
蔵出し、この程度か。orz

912 :名無しのコレクター:2015/04/19(日) 21:18:01.94 .net
全世界的に金融緩和の流れは相変わらずだから、コインの価格はまだ上がり続けるとおもうけどね。

中国も今日、まさかの利下げしたしね。

913 :名無しのコレクター:2015/04/19(日) 21:18:46.58 .net
あと少しですね。頑張ります。
手変わり品は昭和61年後期Cfタイプだけ特別な貨幣ですね。何としても10円玉の手替わりを普及させましょう。
正確な情報を伝えて、高額落札価格にならないようにすることが主な目的です。
存在率など調査してみますが賛同してくれるコレクターがいない。
そのところは理解してください。古銭会に行って発表してきたいですね。

914 :名無しのコレクター:2015/04/19(日) 22:02:00.76 .net
加治さんの蔵出しって、1時間くらいだけ表示されて、
売れてなくても引っ込んじゃうのか。

なんなんだろう?

915 :名無しのコレクター:2015/04/19(日) 22:05:41.57 .net
希少性が重要だからね
限られた時間にしか買えないってのがミソなんだよ

916 :名無しのコレクター:2015/04/19(日) 22:10:52.25 .net
今現在ヤフオクで直前取り消しと終了後キャンセルしまくってる輩がいるな
コインを売った履歴のない信用皆無のアホだ
1円スタートして自分の希望額に届かなかったらあっさりキャンセルしやがってヤフオクなめてんのこいつ

917 :名無しのコレクター:2015/04/19(日) 22:23:57.23 .net
世界は緩やかなインフレ状態をキープしてきた
つまり"物"である金貨は緩やかに価格上昇するのは自明の理
ただし日本だけデフレをキープしてきた
これがどう引っくり返るかで世界経済は決まる
しかし日本は世界の盟主としてデフレ下における影響力を世界に及ぼしすぎた
具体的には所謂"もったいない精神"の事だ
これによって世界は資源を大事に使う、ゴミをあまり出さないとか環境保護の規制を強めてきた
これらは日本人の昔からの精神の賜物とよくと言われるがそれだけではない
デフレ下における国において国民の心理に作用する副産物といってもいい
デフレは日本だけだがその国力のデカさから世界への影響力は計り知れない
そういうバランスのもと今の世界経済は成り立ってきたがこれから日本がインフレになると世界はヤバイ
それどころか日本に引っ張られて世界がデフレする可能性もありヤバイ
さぁこれから金貨の価格はどうなる事やら

918 :名無しのコレクター:2015/04/19(日) 22:36:53.57 .net
50年前の100万円と現在の100万円じゃ価値が違うっていうけどどういう意味?
年収とか自給とかの話?それとも物価?それとも為替?何を根拠にはじき出したらいいの?

919 :名無しのコレクター:2015/04/19(日) 22:57:37.21 .net
なーんだ加治の蔵出しって言う割にはショボイなw 

>>916そのなめたヤツをあげてくれ。

>>917日本はハイパーインフレ一直線。ヤバいなんてもじゃn・・・

920 :名無しのコレクター:2015/04/19(日) 22:58:40.13 .net
ギリシャがやばいので欧州経済が終わりそう
そうなればある程度金貨が日本に流れてくるだろうね
てか欧州経済終わったらイスラム世界の誕生となるね
中東から広がってヨーロッパがイスラム世界と変貌する
おそらくイスラムは中国とも揉め始めて世界大戦だ
アメと日本、ロシアがどう動くかで後の世界が決まる
何の金貨を持っておけばいいかもうお分かりでしょう

921 :名無しのコレクター:2015/04/19(日) 23:00:49.68 .net
>>919
ハイパーインフレって凄い信用の無い人がテレビでよく言ってるけど本当にそうなるの?
何から物価上昇するの?

922 :名無しのコレクター:2015/04/19(日) 23:07:40.60 .net
>>919
そのなめた奴はたぶんこのスレ見てるよ
そいつは性懲りも無く今夜1000円スタートをまた始めやがった
おそらく即決価格に近付かないとキャンセルするつもり満々だろう
しかも怖いのはキャンセルする時落札者に悪い評価押しやがる鬼畜っぷりよ
このアホに是非ともなめたツケ腹ってもらわんとな

923 :名無しのコレクター:2015/04/19(日) 23:14:11.59 .net
ついさっきもコイン専科が売れば30万は値の付くコインを16万で落札されそうになって出品取り消ししやがった
んで30万で出品しなおしたがスレで晒されたの見たんだろうね、出品物引っ込めやがったわ
同じコインを2月に売った時も10万円台の話にならない価格で落札されてキャンセルして落札者が一方的にキャンセルしたとか喚きだすし
酷い奴がいたもんだ

924 :名無しのコレクター:2015/04/19(日) 23:22:36.97 .net
今イスラムはかつてナチスが行った以上の残虐行為を繰り広げている
しかし今の世の中はそこまでこの問題で大騒ぎして取り上げない
当時ナチスの時もそうだった
ユダヤ人抹殺の最中は世界も別段そこまで取り上げてなかった
戦争で勝敗が付いてからユダヤ人虐殺を大々的に取り上げて問題にし始めたんだ
つまり今イスラムがやってる事も勝敗が付いてから何十年も追求される問題となる
ただしイスラムが勝てばそれも問題とならない
かつて中国共産党がイスラム以上の虐殺行為で人民を殺戮した罪も勝ったおかげで全て無罪だ
世界はそうできている
勝った者が正義
その罪は無かった事になり正当化される
さてどの国のコインがこれから上がるかよく分かったろ?

925 :名無しのコレクター:2015/04/19(日) 23:35:23.72 .net
かつて日本はアメリカに負けた
しかし負ける相手としては一番ましな選択だったと言える
もし中国と正面から戦争して正面から負けたらどうなるか
もしロシアと戦争して正面からロシアに負けたらどうなるか
地理的に一番遠いアメリカには勝っても負けても日本は残るんだよね
ハリウッド映画とかで文化的侵略を受けても英単語とか言語的侵略を受けても日本はビクともしない
なんならいい所取りして日本オリジナルに変えてしまう力量がある
何千年も中国のいいところだけおいしく吸収してきた日本人の器のでかさは遠いアメリカなんていいカモよ
そして時は満ちた
また新たな世界秩序を作る変革期に入る
後の世で勝ち組となる国はどこか

926 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 00:48:21.22 .net
ナチスに金を出したのはバチカン、ブッシュ
ユダヤ虐殺は捏造→英米がイスラエルを造るためにユダヤ人を追い出した

927 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 01:05:21.58 .net
業者は流通並品以下ってどう処理してるのかね
そっちも欲しいんだが。

928 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 01:06:20.90 .net
>>918
50年前の100万円も現在までタンスに入れていれば100万円だ
ただ、50年前は100万円で家が買えたが、今は車が買えない
歴史上世の中の基本はインフレ(20年デフレの日本は例外)
したがってカネの価値は持てば持つほどなくなっていくのだよ

簡単に言えば
約50年前の日経平均は約2000円、現在2万円、したがってカネの価値は1/10
約50年前のダウ平均は$1000、現在$18000、したがってカネの価値は1/18

929 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 01:20:25.10 .net
補足
たった2年前、日経平均は10000円、現在20000円
ということは・・・
君の大事な貯金は何もしなくても自動的に1/2になったということ
ハイパーではないにしろインフレを否定してコイン投資を否定してる
貯金が大好きな平和ぼけ日本人は全くおめでたい

930 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 07:13:15.87 .net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

931 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 08:07:48.18 .net
>>929
リーマンショックで日経平均15000円→8000円に落ちた時俺の大事な貯金はその価値を倍増させたのだろうか・・・?
あまりいい事は起こらなかった
つまり日経平均10000円→20000円になっても悪い事は起こらない
そりゃ平和ボケしておめでたいままいても問題ないからコイン投資なんて不確かな物に手を出す人なんていないよ

932 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 08:24:35.94 .net
>日経平均15000円→8000円に落ちた時俺の大事な貯金はその価値を倍増させたのだろうか・・・?

あたりまえ、15000円の物が8000円って言ってるだろ、ウマシカなのか?

>日経平均10000円→20000円になっても悪い事は起こらない

まさに平和ぼけ〜

>コイン投資なんて不確かな物に手を出す人なんていないよ

お好きにどーぞ

933 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 10:07:15.42 .net
あと少しですね。頑張ります。手変わり品は昭和61年後期Cfタイプだけ特別な貨幣ですね。
何としても10円玉の手替わりを普及させましょう。
正確な情報を伝えて、高額落札価格にならないようにすることが主な目的です。
存在率など調査してみますが賛同してくれるコレクターがいない。そのところは理解してください。
古銭会に行って発表してきたいですね。

934 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 13:16:45.93 .net
>>932
仮にドル円相場が1ドル80円になっても何のうまみも無い
給料は安くなるし仕事はないしまずお金が手に入りにくくなる
お金を既に持ってる人もお金が手に入りにくくなるから使わなくなる
結局資産価値は増えてもゴージャスにお金を使える状況じゃなくなったわけだ
実際日経が8000円になっても1ドル80円になってもニュースでやったーって声は一切無かった
で、今1ドル120円となってやったーって声は聞こえる
破滅願望主義者は資産が減ったと嘆いているがそういう人は悲観するのが趣味みたいなもんだから聞く耳持たぬ方がいい
今円安株高になってコインの取り引きが円高の時より増えたわけだから良かったじゃん
経済がやばいから資産をコインに変えるなんて謳い文句は1年前に終了した
これからは景気がいいから浮かれてコイン買おうぜって謳い文句なら売れるようになるよ
コイン商は販売スタイルの流行を掴めないから日本でコイン流行らせる事ができないんだよ
下手糞なんだよ

935 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 13:41:40.71 .net
俺が知りたいのは、世界的な金融システムの崩壊が懸念されている中で
資産防衛の手段の一つである「コイン」という現物を蓄えているわけだが
本当に世界金融が崩壊したときにコインはどんな価値になるのか?
そこまで踏み込んだ議論はあまりないし、目先の議論が先行していて
あまりにも不透明な代物として見られている傾向が強い。
「それだったら、地金を蓄える。」これが一般的な見解なんだろうけど、
アンティークコインが資産防衛につながる確かな根拠を示せる方、
どうか、ご伝授くださいませ。加治氏が唱えるコイン中心主義でなく、AIIBによって
ユダ金マフィア崩壊後の新秩序誕生したときのグローバル目線な見解をお持ちの方おりませんか??

936 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 14:05:24.99 .net
>>934 一部の人間を除いて多くは本当に景気がいいという実感は伴っていないはず。
株式という数字が上がったところで実態景気とほど遠い世界。高い山ほど谷は深い。
福沢諭吉を刷れるだけ刷って、実体のない幽霊金融システムの上で辛うじて暮らしている我々を自覚しよう
パンパンに膨れ上がったバブルの破壊力は、1991年のアレとは比較にならない。
景気が良いから浮かれてコインを買いたい気持ちは当然あるが、それは木を見て森を見てないと同じ事。

937 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 14:06:25.79 .net
次スレたててくる

938 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 14:09:08.13 .net
次スレ
金貨収集は危険がいっぱい その13
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1429506488/

939 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 14:17:12.55 .net
>今1ドル120円となってやったーって声は聞こえる

だからわかってる人は80円の時にいっぱい買ったの

>本当に景気がいいという実感は伴っていないはず。

だからインフレなのに日本人が貯金が趣味だからなの

940 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 14:30:39.43 .net
>破滅願望主義者
だれが破滅を望むの?80→120は現実

>アンティークコイン
百万の札束を手のひらにサイズに圧縮したと思えばいい

>ユダ金マフィア崩壊後の新秩序誕生したとき
今の20万金貨が新しいシステムのもとで20万円の価値となるだけ

941 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 15:02:03.45 .net
>百万の札束を手のひらにサイズに圧縮したと思えばいい
思うだけならば子供銀行のプラスチック貨だって同じこと。
そこに流動性についての深い解説が欲しい。

>今の20万金貨が新しいシステムのもとで20万円の価値となるだけ
ならば、新システムの20万円で、日本人の価値基準(笑)である「吉牛」は何杯食べれるのか?
そこまで具体的にかたってほしい。

942 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 15:10:11.09 .net
今の変動為替制度が吹っ飛んだら電子マネーに置き換わる
それか金本位制に戻る
そうなった時世界中が貧乏人だらけになり今お札を持ってる人も全員底辺に変わる
そこで金貨を持ってる人は底辺よりはマシになるってだけ
そもそも吹っ飛んだら全ての人間が損をする
得する人なんて金貨コレクター含め誰もいない

943 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 15:24:25.05 .net
ドルや円などと言う所謂"お金"ってのは要は錬金術なんだよ
人間に対し自然に受け入れられる魔法の一種
ゴールドが有限で希少価値があるのでどうしてもそれを魔法で増やしたかった
そこでゴールドと同じ価値を持つお金と言う概念を作った
昔はゴールドの保障によってお金は運用されてたので信用はある程度あったが今では完全に錬金術状態
無から有を生む完全な大魔術を完成させた社会なんだよ
これがどこまで持つかの実験が金融緩和
無から有をどこまで生めるかその目処をつけて世界中でお金をじゃぶじゃぶ刷ってる
この目測を見誤ったら魔法が解けて崩壊するのでそれを心配してる輩がワンワン騒いでるって構図だ
もしこの大魔術が崩壊したらまたゴールドが絶対的な価値基準となる
その時代に金の延べ棒の方が価値があるかそれとも金貨が価値があるか
そこにアンティークとしての付加価値が認められるかどうかが鍵となる

944 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 15:27:34.17 .net
>プラスチック貨だって同じこと

イミフなんだけど。付け加えると圧縮と保存かな

>ならば、新システムの20万円で、日本人の価値基準(笑)である「吉牛」は何杯食べれるのか?

イミフなんだけど。新200000/新300 = 666杯 ですがなにか?

945 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 15:37:05.25 .net
金融システムが崩壊したらしばらくは混乱期だろうな
食べ物と交換できる価値ある貨幣がどれであるかの競争?が始まる
ちゃんと価値のある貨幣と認められる可能性が最も高いのが金貨なわけだ
紙幣ももしかしたら一部残る可能性はあるがどの紙幣が中央銀行の保障なしに生き残るかは俺にはわからん
おそらく地金金貨が価値の中心となってアンティークコインが地金中心に上下する
ただはっきり言ってグレードがどうとか希少性がどうとかの余裕ある価値観がどこまで生き残るかは不明

946 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 15:55:56.27 .net
紙幣ではスイスフランだけだろう

947 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 16:26:40.36 .net
金貨収集なんて所詮現在の社会システム下でしか成り立たない世界なんだよ
特にインフレ下でしか成立しない
デフレ期には金貨収集なんて全く流行らない
日本で金貨収集人口が少ないのはデフレだから
これで全て説明が付く
日本人は愚かだから金貨収集しないんじゃない
デフレ状態だから必然と収集家が集まらないんだよ

948 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 16:35:25.63 .net
>>944 君に質問した俺が悪かった。わかった もういいよ。

949 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 16:37:15.28 .net
お好きにど−ぞ

950 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 16:40:49.35 .net
このまま世界経済が緩やかなインフレをキープできればアンティーク金貨は次第に価値を上げる
特に金融緩和はコイン価値を大きく上げる起爆剤になる
世界にマネーが増えれば増えるほどコイン価値が上がるんだ
日本がインフレになればなおよし
一気にコイン価格は上昇する
だからみんな金融緩和とアベノミクスを応援しないといけない立場なんだよ?

951 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 16:46:59.87 .net
将来は電子マネーとビットコインが貨幣の主流
これで貨幣は刷らなくても無限にいつでも増える
増えないビットコインである程度の信頼が保障される
そして現物の金貨が100ビットコインとかで取り引きされるようになる

952 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 16:54:48.46 .net
電子マネーに代わることを見越した上で、俺はビットコインの初期に数万円分を
投資して一時的に100倍以上になった時、即現金に換えた。その時は運よくマントゴックスが
生きていたのでかなり儲けることが出来た。その儲けたカネの一部はアンティークコインを買ったが
今は売るにしても買うにしても先行きが見えないので、とりあえずホールド。
paypalやebay、楽天、等がビットコインに参入してくる中で仮想通貨であるビットコインで
リアルコインを売買する日も近いなと。

953 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 17:07:02.33 .net
>>950このままアホノミクスが進めばどんなことが起こるか想像できますか?
アホノミクスは泥船だと断言しよう。応援するなら、あなただけ乗りなよ。
財産を金や金貨に換えている殆どの人は既にアホノミクス崩壊後の世界を見据えた
投資やビジネスを始めているのに。

954 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 18:26:17.24 .net
>>953
アベノミクスが進んだら経済終了ってのは紫ババアが言ってる事でしょ?
あなたもそれと同じ人?
やっぱりアンティークコイン収集してる人って・・・

955 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 18:51:47.17 .net
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h200563022
終了したんじゃなかったの??

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e156531272
また出品してるし・・・
「worldgalleryjp」は信用ならん

956 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 18:57:16.10 .net
>>955
いや、鑑定番号が違う別物だよ

957 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 19:18:01.03 .net
>>954 紫ババア??アンティークコイン収集している人も色々ですよ?
君はかなり想像力の劣化が進行しているようだね。

958 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 19:33:55.79 .net
アベノミクスで懐が潤い、アベノミクスに対する反骨精神を増幅させる
最近の若者は素直じゃないから幸せにはなれない思考回路してんね
大人しくアベノミクス万歳して金貨買ってりゃいいものを
どうしても権力に歯向かいたがる中二病が多すぎる
流石に滑稽な域に達してるね

959 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 19:38:54.40 .net
日本もかつて国内外のコインを収集するブームがあった
それはどんな時代か知ってるかい?
あの時はみんなこぞってコインを収集してた
日本で初の記念金貨なんて恐ろしいほどの発行枚数なのに瞬殺で無くなるほどの熱狂ぶりだ
そして何故かブームが終焉を迎えた
何故か分かるかい?
今再びブームを迎えつつある
これがどういう時代の到来を意味してるか・・・破滅願望者には分からないだろうな
彼らはいつも的外れで自虐的な妄想に取り付かれている

960 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 19:41:36.93 .net
加治さんが鳩山と食事したんだって!
流石だね加治さん

961 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 19:46:27.33 .net
地金相当の記念メダルよりは記念貨幣の方がいい
なぜなら国家のお墨付きで責任持って発行されるのが貨幣だからだ
もし仮に世界経済が吹っ飛んでもこのままの世界が維持されても価格が保障され上昇の見込みすらあるのは政府の発行した貨幣だけだ

962 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 19:51:22.07 .net
グローバルって言葉俺が就職活動してた時に言われてた言葉だけど何で最近やたら取り上げられてるの?
もうすっげー古い言葉のイメージあるんだけど
これからの時代グローバルの逆だと思うんだよね
世の中って一週遅れてるわ

963 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 20:20:40.55 .net
俺様の研究結果によるとアンティークコインは同じ媒体での転売で儲けるには少なくとも5年は待たなきゃいけない。
また販売者によって同じコインでも落札価格に大きな差が出る。
やはり売る側の信用が相当価格を左右する。
販売者は最低でも100種類の様々な大きさ・価格帯・年代・地域・グレードのコインを所有し、時期を見計らって少しずつ小出しに販売しなければいけない。
この時期の見計らいが重要。時期によって下がるコインもあれば上がるコインもある。
このように様々な要素を考慮して販売しないと稼ぐなんて不可能な業界なんだ。
素人が簡単に持ってるだけで儲かるなんて甘い世界ではないよ。

964 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 20:44:08.58 ID:ru1rLaPEc
火事が会食したのは小泉だろう。元銀行の頭取や俳優、元首相とゴルフしたとか
随分とまあ、肩書きに弱い人だな。ほんとは文学賞も欲しいんだろな。

965 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 20:38:11.45 .net
>>958 無知丸出し乙。

966 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 20:48:32.41 .net
>>958 表面しか見えてない長い物に巻かれまくるステレオタイプな中年の思考そのものだな。
コインにも裏と表があるんだぜ??わかる?

>>962 コイン界に関しては特にグローバルな視点が必要なのでは?それともローカルで取引きするべき?

>>963 俺様というだけあって、ある程度は同意。

>>960 ご本人が自慢してらあ。まあいいけどw

967 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 20:53:57.39 .net
>>966
それじゃあ金貨収集も長い物に巻かれてるステレオタイプな人がやってる趣味って事になっちゃうよ?

968 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 20:56:36.70 .net
経済危機が起きるって言ってる人はその根拠って何?
金融緩和=崩壊なの?
それともお金じゃぶじゃぶ=崩壊なの?
だとしたら理由は?

969 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 21:06:40.49 .net
>>966
グローバルな視点を養うには自らを知らなければいけない
外人の友達にはいつも日本の良い所を興味深々に聞かれる
大方の日本人は日本の悪い所しか答えれないし答えれるとしてもご飯がうまいとか治安がいいとか清潔みたいな小学生並みの答え方しかできない
国家をどういう思いや願いで建国したかや日本人が古来から大切にしてきた思いなどを答えられるグローバル日本人なんか皆無だ
何故なら「グローバル=海外の良い所を見習って日本の悪い所を正す事」と勘違いしてるからね
そんな勘違いでグローバルを叫ぶなど全く意味が無い
これからはローカルの時代
コンビニ然り分散しまくるのが良しとされる時代となる
コインで言えば色んな国の色んなコインをまんべんなく買えと言う事
一極集中型はリスクが高いということだ

970 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 21:18:36.43 .net
イギリスコインばかり買うなど言語道断
アメリカコインや日本のコインばかりなど前時代的なんだよね
コインは分散しなきゃいけない
それをグローバル(笑)と解釈してくれてもかまわない
とにかく小規模化だよ
これが好きだからそればかり買うなどリスクが高過ぎるし実際コインにもブームがある
発電所然り小学校の数並に分散すれば宜しい
資産を分散するも良し
とにかく分散して色んな種類を持つのがこれから最も得する方策なんだよね
グローバルは終わり

971 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 21:22:48.06 .net
昨日言ってたヤフオクで終了前キャンセルしまくってる奴が後30分程でまたキャンセルします
皆さん見ててください
必ずこいつはキャンセルします
誰が最後の入札を踏むか
踏んだ奴は評価に悪いを押されるリスクがあります
さぁこのチキンレース結果や如何に!!

972 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 21:35:47.75 .net
ヤマダ電機なんかの大型店も終わりだよ
スーパーや電気屋の大型店なんかは確かに魅力はあるけどそういう時代は終わった
何でも集中させて大規模化すればいいってもんじゃない
グローバルもいわば大規模化だ
全体を見渡せる広い視野を養えってのは根っこのある人間が始めてできる事
色んなところから自分の悪いところを修正する知恵を探し出すなど揺らぎのあるぐらぐら人間を作るだけ
今グローバルとローカルが融合して徐々にグローバルからローカルに勢力が移行していってる
金貨収集もそう
集めるならその国家がその時代に最も大切にしてきた思いが凝縮されているコインを買うがいい
しかも色んな国家のだ
アメリカ・イギリス・フランス・ドイツ、こいつらが一体何を大切にしてきてどこに他の国には無いオリジナリティがあるか見極めた選択をしなければいけない
では日本はどうだと言われた時に自分の国が先祖が何を大切にしてきてそれは何故なのか分からない奴に他国が大切にしてきた思いを理解できるわけが無いのだよ
アンティークコインを収集したければしっかり国家というものを研究しなさい

973 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 21:52:09.92 .net
>>968 限りなく直線的な思考だね。ものごとは1+1=2だけではない。

>>972 大筋同意だが、その上から目線が気になるw

974 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 21:55:14.50 .net
今までの時代はアメリカの時代と言ってもいい
イン・ゴッド・ウィー・トラスト
神を信じる事と科学を信じる事を両立させてきた時代だ
相反するようなモノの両立
何故これが両立できたか答えれる者がいるか?
これは万の言葉を用いて語らなければ答えられないのだよ
ツイッターのように一言で済ます世の中ではこれを理解できる者も説明できる者もいなくなる
お前らはアンティークコインで時代を分析しなければいけない
これからも何らかの相反するモノの両立で世界は新時代を構築するだろう
そこで大規模化と小規模化の両立が実現されると予想するわけだ
どっちの勢力が強いかはその瞬間瞬間で変わるが今まで科学絶対主義者がいる傍らで信仰を大事にする人もいたこのような関係となるだろう
残念ながら科学勢力は力を維持できるだろうがゴッド勢力は力を維持できない
包括的科学と分散的科学の時代
唯一絶対神と多神教と言ってもいい
とにかくそのように世界は変わる

975 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 21:56:17.84 .net
>>973
上から目線が気になるのは沖縄の知事ぐらいじゃね?

976 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 22:17:43.95 .net
>何故これが両立できたか答えれる者がいるか?
>ツイッターのように一言で済ます世の中ではこれを理解できる者も説明できる者もいなくなる

一言で答えよう ユダ金支配だったから

977 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 22:31:19.41 .net
>>976 ◎たいへんよくできました

978 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 23:09:16.53 .net
100年前に一番価値があったのって地位だろ?
今は資本主義社会だからお金が価値があるみたいな

979 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 23:19:12.21 .net
http://womancafe.jp/divination/hisseki/


「筆跡」でその人の本性とか性格が分かるらしい

980 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 23:37:31.68 .net
ここは財テク野郎だらけで金貨自体の話は皆無。
スラブの数字しか見てないようなマヌケどもしかいねーんだろうな。寂しいけど時代の流れだね。

981 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 23:50:46.21 .net
恨むなら加治さん恨みな

982 :名無しのコレクター:2015/04/21(火) 09:40:25.93 .net
ネットVS老舗なんていう下らん足の引っ張り合いよりも経済とコインに関わる話題の方が有益かなと。

983 :名無しのコレクター:2015/04/21(火) 12:02:47.92 ID:/V340PP00
>>982
あの流れも最悪だったが正直メクソハナクソじゃない?趣味人同士のスレですっていうのにあのコインいいよな〜とかの話が一つもないのはやはり寂しいの一言につきるね。

984 :名無しのコレクター:2015/04/21(火) 13:20:47.66 .net
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

985 :名無しのコレクター:2015/04/21(火) 13:54:24.99 .net
スレ違い
経済板でやれ

986 :名無しのコレクター:2015/04/21(火) 13:56:18.12 .net
次スレ案内
金貨収集は危険がいっぱい その13
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1429506488/

987 :名無しのコレクター:2015/04/21(火) 14:33:52.44 .net
ここは金貨購入する際の危険情報やリスクについての情報交換の場ではあるが
そもそも経済とコインを切り離して語る方が不自然ですよ。
コイン買うとき必ずおカネが発生するでしょ?
>>985はおカネ使わないでコイン収集してるのかな?だとしたらその魔法を教えてほしい。

988 :名無しのコレクター:2015/04/21(火) 15:09:09.69 .net
論点すり替えるな

投資に関するスレはこちら
金地金・プラチナ・金ETF Part24
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/market/1424729840/

テンプレに書いてあるだろうがスレ違い
経済板で全く同じ話してるんだよ
コレクション板でするな
スレ分けてる意味ないだろうが

989 :名無しのコレクター:2015/04/21(火) 15:29:10.83 .net
俺の質問に答えられないわけね。はいはい。

990 :名無しのコレクター:2015/04/21(火) 15:50:23.24 .net
経済とコインを切り離して考える奴って頭がお花畑なんだよ
カタログ見てにやけてろ

991 :名無しのコレクター:2015/04/21(火) 16:07:13.82 .net
そもそもココに出てくる偽スラブは数字と中身のコインのグレードがそもそも一致していない
こんなの少しの経験があれば収集家なら分かる程度の初級レベル
それすら分からずに偽スラブを掴む自称投資家w、

正直ざまあみろ

992 :名無しのコレクター:2015/04/21(火) 16:21:33.26 .net
気でも狂ったのか?w

993 :名無しのコレクター:2015/04/21(火) 16:22:21.42 .net
こんなことあるんだなと。。超本命でそのまさかがあり得た
このタイミングで一生に一度あるかないか人生最高のボディだった↑

■をn2ch.netに変えてみて
sn■/s12/532sayo.jpg

994 :名無しのコレクター:2015/04/21(火) 17:15:29.49 .net
俺の古いコレクターの友達なんだが、
コインみて抜けるらしいなw射撃祭5Fシリーズ、スリーグレーセスでもイケるそうだ。
972みて思い出したわw

995 :名無しのコレクター:2015/04/21(火) 17:35:47.12 .net
俺はナポレオン金貨で

996 :名無しのコレクター:2015/04/21(火) 19:00:47.55 .net
コレクション買うときにおカネを使っているのだから
経済と切り離して語るほうが不自然です
だから経済板の話をコレクション板でさせろって?
そんな詭弁がコレクション板で通用すると思ってるのか

997 :名無しのコレクター:2015/04/21(火) 20:09:08.25 .net
古銭って基本コレクターの人しか高く買ってくれないでしょ?
しかも人気のある希少年号のグレードの高いやつとかだけ。
普通のコインはトレードダラーで1300円ぐらいでしょ?
古銭屋さんは人気のあるコインは多少高く買ってくれるのかな?
だからワインと同じで古銭も普通の人たちは常識的な値段でしか買ってくれないんじゃないかな?
ただ、古銭で希少なのは老舗のオクでしか怖くて買えないから僕は古銭収集するのはあきらめた。

998 :名無しのコレクター:2015/04/21(火) 20:13:53.41 .net
コレクション買うのにお金使うのは別にコイン収集に限った話ではなくない?
それをここで財テク話ばっかりの流れに持っていくことを正当化する理由としているならそれはおかしい。
カタログ見てニヤついてるやつの方が気持ち悪いと感じてるのかもしれんが少なくともここでは正しい。
スリーグレイセスで抜くやつに関してはノーコメントwww

とは言っても、またネットか店舗かみたいな不毛な流れもやめてくれな!

とにかく、コインそのものの話をしろって。経済の話なら他スレがあるから。
別に過疎ったっていいと思うよ

999 :名無しのコレクター:2015/04/21(火) 20:34:50.70 ID:yGPe7QXcM
>>997

古銭を愛好するのでは無く、ただ単に儲かるかも位の認識しか無いのであれば、最初から収集はしないほうがいい。

1000 :名無しのコレクター:2015/04/21(火) 20:28:53.95 .net
だから、コインにはカネが欠かせないんだってw
ちなみにブリネリ100Fに精子がついてたら、元は俺んだからなw

1001 :名無しのコレクター:2015/04/21(火) 21:11:33.47 .net
>金貨収集は危険がいっぱい

では何が危険なのか、カネ・経済抜きで語ってみろや、カタログくん

1002 :名無しのコレクター:2015/04/21(火) 21:56:08.81 .net
金貨を色んな種類買ってるとその輝きの違いにいつも感慨深くなる
100年前のコインで赤茶に輝くコインから黄色に輝くコインまで色々あって面白い

1003 :名無しのコレクター:2015/04/21(火) 22:24:51.73 .net
2010年を境に世界の金貨は軒並み下がってきてる
日本ではブームが遅れてやってきたので2014年からようやく下がり始めた
これから4年は価格下がるよ
ただそれでも海外相場よりは高値なので日本に引っ張られて海外相場も戻し始めるはず

1004 :名無しのコレクター:2015/04/21(火) 22:41:20.98 .net
http://www.pcgs.com/prices/graph.aspx?range=1970%20to%20Date&filename=prgold
PCGSのプルーフコインの価格指数をみると1990年がピークだったことがわかる
1990年に買ってたら未だに大損のまま

1005 :名無しのコレクター:2015/04/21(火) 22:45:42.07 .net
>>1004
なんでや!?ソ連崩壊か?

1006 :名無しのコレクター:2015/04/21(火) 22:50:50.76 .net
Saddle Ridge Hoard ラベルのコインて日本で手に入んない?

1007 :名無しのコレクター:2015/04/22(水) 00:08:42.12 .net
>>1001
頭のわっりー質問だな。オメーみたいなバカに関わると危険ってことだよ。

>>1を3回読んで5分考えてみろ。お前の居付く場所じゃねーんだよどっかいけ。
それでも続けるなら例の不毛な荒らしたちと同類。いい加減気付け。

「趣味人同士でゆっくり気長にやりましょう。

投資に関するスレはこちら
金地金・プラチナ・金ETF Part24
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/market/1424729840/

1008 :名無しのコレクター:2015/04/22(水) 02:40:50.43 .net
コインと経済を切り離す、ぶわっははははは
コインがなにかもわかってねえ、あふぉ
カタログ見てにやけてろ、バーカ

1009 :名無しのコレクター:2015/04/22(水) 06:23:03.74 .net
>>1008
趣味の楽しみ方はそれぞれだろ
何言ってんだアホ

1010 :名無しのコレクター:2015/04/22(水) 07:04:07.68 .net
>>1008

そういう楽しみ方もあるし否定はしないけど、コイン一つ一つの良し悪しを見ないで値段の上下しか見てないならただの地金でも株でもやること一緒だし投資スレ行けってなるわ。
デザインが好きで買ったこのコインのハイグレードが買った後に凄く値上がりした、良い時期に購入できて良かった、とかなら判るんだけどね。

1011 :名無しのコレクター:2015/04/22(水) 07:14:50.11 .net
>>1008
それならコインじゃなくて金買えばいいだろ

1012 :名無しのコレクター:2015/04/22(水) 07:59:42.02 .net
やっべ
加治さんご乱心だよ・・・
尼のレビューにぶちきれて裁判起こすんだって
マジ洒落にならん
加治さん僕はあなたの事大好きですよ〜

1013 :名無しのコレクター:2015/04/22(水) 09:14:26.17 .net
レビュー 評価ってもんは必ずしも「大変良い」みたいにならなくて良い
そんなの当たり前。個人的な感想や評価を書かれて訴えるなんて、子供だ。いや、ガキンちょだな。
火の気のないところに煙は立たぬだよ。やっぱ、胡散臭い一面があるから叩かれてるの。
評価など気にせず素晴らしい作品をかけってんだよ。村上春樹みたいに(爆)

1014 :名無しのコレクター:2015/04/22(水) 09:54:13.95 .net
アマゾンのレビュー見てワロタw 必見だw
俺イズム満載な内容に読者の率直な感想が書かれているだけ。
大人げない火事氏が噛みついてるよw作家としては三流であることが証明された。

1015 :名無しのコレクター:2015/04/22(水) 10:17:20.44 .net
以下加治氏のツイート
Amazonレビューは出版界の問題だ。心血を注いだ作品がクソ、デタラメ、無価値…作家を羨み、
逆恨しての中傷レビューを平気で載せる。
ところが出版社はAmazonが最大の書店であるから抗議が柔い。
正義より、目先の金儲けが優先なのだよ。
捨て置けないレビューはケジメをつけるよ、加治は。

散々、新書宣伝でamazonn購入を促しておきながら、問題の矛先をアマゾンにもっていく
ここまで来ると彼のアイデンティティーを疑ってしまう。

1016 :名無しのコレクター:2015/04/22(水) 10:19:31.60 .net
アイデンティティークライシス加治

1017 :名無しのコレクター:2015/04/22(水) 10:20:34.32 .net
金貨収集は危険がいっぱい その13へとつづく・・・・・・・・・・・・・・・・・

1018 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1019 :名無しのコレクター:2018/01/22(月) 19:31:31.16 ID:u2Y7Cz0C6
http://ameblo.jp/wadou708/entry-12277873281.html    穴なし5円黄銅貨 銀コイ誤判品
http://ameblo.jp/wadou708/entry-12277960527.html    ギザなし50円白銅貨  銀コイ誤判品
http://ameblo.jp/wadou708/entry-12278291148.html    ズレ打ち5円黄銅貨  某有名店誤判品
http://ameblo.jp/wadou708/entry-12241482953.html    ダルマ穿孔50円白銅貨  PCGS誤判品
http://ameblo.jp/wadou708/entry-12239630761.html    ダブル穿孔50円白銅貨1 月刊収集、PCGS誤判品
http://ameblo.jp/wadou708/entry-12239636899.html    ダブル穿孔50円白銅貨2
http://ameblo.jp/wadou708/entry-12240871004.html    ダブル穿孔50円白銅貨3
http://ameblo.jp/wadou708/entry-12221664378.html    ダルマ打1円アルミ貨
http://ameblo.jp/wadou708/entry-12220224891.html    複合エラー5円黄銅貨
https://ameblo.jp/wadou708/entry-12335620773.html 切手の消印鑑定 
https://ameblo.jp/wadou708/entry-12333893033.html   穴なし十銭 某有名店誤判品
https://ameblo.jp/wadou708/entry-12324971140.html   150万円の1万円札 某有名店誤判品
https://ameblo.jp/wadou708/entry-12282370703.html   異物挟打 銀コイ、PCGS誤判品
https://ameblo.jp/wadou708/entry-12336929726.html 品位すら合っていない組合誤判品


これまで権威の上に胡坐をかいてきた組織の鑑定を次々と看破していくKコインさんの鑑定は痛快です

総レス数 1019
331 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200