2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【オワコン】神羅万象スレッド 1110枚目【夢の跡】

1 :みっちゃん:2020/12/30(水) 01:33:07.69 ID:98qmRABA.net
■前スレ
【オワコン】神羅万象スレッド 1109枚目【夢の跡】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1587757737/

2 :名無しのコレクター:2020/12/30(水) 10:00:24.70 ID:IgtUgxGi.net
オワコン乙

3 :名無しのコレクター:2021/01/03(日) 11:51:59.92 ID:7b0FKcR7.net
このコロナ禍の時期に首都圏勤務が地方に里帰りとか
はらみつはもうちょっと考えた方がいい

4 :名無しのコレクター:2021/01/04(月) 23:01:55.85 ID:MFlv/8s6.net
誰も居ないのは正月だからなのか…?

5 :名無しのコレクター:2021/01/04(月) 23:06:49.38 ID:IlApTbue.net
このスレは終了しました

6 :名無しのコレクター:2021/01/06(水) 19:31:15.11 ID:lQSE8J4k.net
なんか動きないの神羅

7 :名無しのコレクター:2021/01/09(土) 13:44:38.12 ID:jfKo2TZI.net
お年玉でアルカナ2枚目買っちゃった😳

8 :名無しのコレクター:2021/01/10(日) 14:14:23.91 ID:DCpLFhAt.net
みっちゃんのふすま昔絵、元ネタは分からないがファンロード投稿イラストっぽいな。

9 :名無しのコレクター:2021/01/10(日) 14:34:43.80 ID:jjSIlvjq.net
ageるな

10 :名無しのコレクター:2021/01/11(月) 00:29:01.64 ID:yiNCwpzY.net
このスレは荒らしが建てたの落として

11 :名無しのコレクター:2021/01/11(月) 13:24:49.36 ID:KyqjPr3J.net
みっちゃんの実家のドキ学ホロ、えらくコンディションが良いな。シールブーム全盛期のボンボンも持ってたし、きっと物持ちがいいんだろうな。

12 :名無しのコレクター:2021/01/12(火) 11:39:48.84 ID:TDo76qAW.net
本当に今さらだが、みっちゃん、身バレして会社にも見られている固定ツイートに「ボクは基本的に女の子の胸は手の平にすっぽり収まる程度の小ささが好き」は、中年おじさんとして如何なものかと思うゾ。

13 :名無しのコレクター:2021/01/12(火) 12:04:07.18 ID:EaJs3cyP.net
復活きたな

14 :名無しのコレクター:2021/01/12(火) 12:08:29.71 ID:CeHntLW0.net
ガオロード?

15 :名無しのコレクター:2021/01/12(火) 13:07:50.59 ID:NwfglAv7.net
あえて神羅万象の名前を出すってことは繋がりがあるんだろうか

16 :名無しのコレクター:2021/01/12(火) 18:09:29.84 ID:xmiIyZmy.net
とりあえずこのスレで様子見だな

17 :名無しのコレクター:2021/01/12(火) 18:24:41.83 ID:13JQlpeS.net
食玩なのは確定だけどカードじゃなくてフィギュアみたいなものかもしれないしな

18 :名無しのコレクター:2021/01/12(火) 18:52:47.62 ID:fcmjjMUC.net
神羅万象スレッド 1105枚目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1563544033/


例の荒らしと関わりたくない人はこちらへどうぞ

19 :名無しのコレクター:2021/01/13(水) 13:23:04.00 ID:naztw2hd.net
売り上げ低迷したから終了したのに、2019年7月からたった1年8ヶ月で復活って、正直早過ぎると思う。

20 :名無しのコレクター:2021/01/13(水) 14:30:54.93 ID:Ky+R4Fd/.net
世界リセットしても同じようなこと繰り返すだけだかんな

21 :名無しのコレクター:2021/01/13(水) 16:21:38.96 ID:lKJqaq0R.net
まぁワンパターンな内容にはなるだろうなぁ
あとタイトルが純粋にダサい

22 :名無しのコレクター:2021/01/13(水) 18:58:40.74 ID:P7y52BEV.net
2月13日まで生きるわ!

23 :名無しのコレクター:2021/01/13(水) 20:04:29.90 ID:r/V01VxV.net
絵のコスト的には下がってるのに値上げか

24 :名無しのコレクター:2021/01/13(水) 20:23:39.72 ID:bXPhEWXK.net
他のウエハースが軒並み値上げしてく中でよくやってたわ

25 :名無しのコレクター:2021/01/14(木) 06:27:54.35 ID:dVus+Htt.net
正直、「ヴィルガスト」みたいなガシャポンRPG風フィギュアにして欲しかった。

26 :名無しのコレクター:2021/01/14(木) 12:14:03.18 ID:h0SNfqq0.net
破幻のジスタはフィギュアからカードになったねw

27 :名無しのコレクター:2021/01/14(木) 13:46:53.13 ID:jk0oQDC2.net
スコープカードの枠がなんなのか知らんが
コレクションカードには邪魔だよなあ

28 :名無しのコレクター:2021/01/14(木) 14:00:32.47 ID:C4c2m84r.net
新作が来たらみつきちが居なくなった

29 :名無しのコレクター:2021/01/15(金) 13:25:40.15 ID:cU+AHAPW.net
ドラゴンのデザインは既視感が凄い。

30 :名無しのコレクター:2021/01/16(土) 12:05:35.28 ID:Ed+tTGwV.net
人型は少ないし、キャラはショタみたいだし、イラストは小さいし、ホロは殆ど無いし、裏面の情報量は期待出来ないし、あらゆる点で神羅よりパワーダウンしとる・・・・

31 :名無しのコレクター:2021/01/19(火) 17:10:37.19 ID:nh+5M9hh.net
お菓子はガム?

32 :名無しのコレクター:2021/01/20(水) 22:04:55.76 ID:xjUPYnQd.net
みつキチ何で居ないの?何時もの気持ち悪い戯れ言?もしかして人が来たから恥ずかしくなった?

33 :名無しのコレクター:2021/01/21(木) 00:41:30.22 ID:ZFxocl71.net
>>31
タイトルにチョコって付いてるから変わらずウエハースの可能性高そう

34 :名無しのコレクター:2021/01/21(木) 12:10:53.53 ID:8maKEN78.net
まぁ、神羅ファンとしては先の楽しみが増えて単純に嬉しいわ、お色気要素は全く期待出来なさそうだけど。

35 :名無しのコレクター:2021/01/23(土) 09:20:53.07 ID:rNCGji96.net
はらみつ連投するなら、いっそスタジオメルファンあたりにデザインして欲しかった。シンオクやガムラ続編は高過ぎるし。

36 :名無しのコレクター:2021/01/24(日) 10:47:55.09 ID:MSPE51yr.net
あと、神羅で果たせなかった3Dホログラムを実現させて欲しい。

37 :名無しのコレクター:2021/01/24(日) 23:12:11.72 ID:YFR8aesn.net
神羅復活まじ?

38 :名無しのコレクター:2021/01/24(日) 23:19:47.45 ID:YFR8aesn.net
あ、ガオロードとかいうパチモンか
ソシャゲくさいし獣カード多過ぎてクソ
マンアップされた女カードも少ないし、解散!

39 :名無しのコレクター:2021/01/25(月) 15:27:30.15 ID:ekYnfOb9.net
もう少し釣り針隠せよ…

40 :名無しのコレクター:2021/01/26(火) 12:37:14.50 ID:ewIEEwGC.net
ギミック付きの食玩カードというと、オバキッドを連想するな。

41 :名無しのコレクター:2021/01/26(火) 13:35:02.79 ID:bw/8vJO0.net
間違いなくスマホ連動のギミック

42 :名無しのコレクター:2021/01/26(火) 18:10:06.50 ID:ghkBFvap.net
スマホなんか持ってません

43 :名無しのコレクター:2021/01/26(火) 18:24:12.25 ID:LlX7VW5w.net
パズドラに対抗してるみっちゃんすごい

44 :名無しのコレクター:2021/01/26(火) 18:48:37.65 ID:JlGckM3k.net
みつきち?

45 :名無しのコレクター:2021/01/27(水) 13:07:24.09 ID:QPTxJ3cM.net
オレ、スマホ連動だったら、もう集めるの止めるかも。

46 :名無しのコレクター:2021/01/27(水) 15:14:42.62 ID:qwWve78P.net
神羅世代のおじいちゃんは前略プロフィールガラケー連動ならできる

47 :名無しのコレクター:2021/01/27(水) 15:26:21.28 ID:uZKd9WL2.net
おじいちゃんは赤青のフィルム付いてるメガネかけると飛び出す、みたいな奴じゃないとついていけないからな

48 :名無しのコレクター:2021/01/27(水) 16:53:26.82 ID:QPldeyHg.net
ここんところどうぶつの森アミーボカード集めているんだけど
大量に集める物の場合、食べ物がついていないのはありがたい。
神羅チョコは大好きだし魅力だが
箱買いするとキツイな〜。

49 :名無しのコレクター:2021/01/27(水) 18:16:31.90 ID:R7oiiNbq.net
チョコは捨てればいいよ!燃えるゴミになる

50 :名無しのコレクター:2021/01/27(水) 18:38:44.55 ID:c+Bs80em.net
家人に配布すれば

51 :名無しのコレクター:2021/01/27(水) 19:46:00.60 ID:DNNLBKcY.net
他人が触ったものは危ない

52 :名無しのコレクター:2021/01/28(木) 12:17:25.09 ID:k/w8gitX.net
ちょうどモーニングで「OH!MYコンブミドル」が始まった事だし、リトルグルメの材料にするんだ!

53 :名無しのコレクター:2021/01/28(木) 12:23:26.48 ID:8XxewDLD.net
>>52
それなら語尾は「してクリ」って言わないと
コンブはお強い

54 :名無しのコレクター:2021/01/29(金) 22:00:32.34 ID:9n8/jILx.net
神羅おじいちゃんたち
楽天モバイル1GBまで無料で通話料もかけ放題無料、つまり0円
ガラケーくそじじい、はよスマホ持て

55 :名無しのコレクター:2021/01/29(金) 23:28:44.74 ID:xHkRm/0x.net
神羅オジサンはボタンがついてるパカパカケータイじゃないと使えないんだゾ!

56 :名無しのコレクター:2021/01/30(土) 09:50:11.57 ID:OG9YkCKu.net
???「ボタンがないケータイでどうやって電話かけんねん!」

57 :名無しのコレクター:2021/01/31(日) 10:33:51.59 ID:pm+xNaFh.net
ビックリマンチョコに勝てなかったウエハースはここですか?

58 :名無しのコレクター:2021/01/31(日) 11:11:15.31 ID:4NIWCKxh.net
ガオロードラーメンとして発売するの?

59 :名無しのコレクター:2021/01/31(日) 12:18:19.42 ID:JJDH7+Pu.net
ペラい板ガムで頼む

60 :名無しのコレクター:2021/01/31(日) 16:34:35.59 ID:r8fkqN+t.net
ガオロードアイスも出すゾ

61 :名無しのコレクター:2021/01/31(日) 17:36:01.55 ID:i6D0bCUV.net
グミでもいいゾ!
ウエハーはもういいや

62 :名無しのコレクター:2021/01/31(日) 18:59:48.80 ID:7OyPtpgK.net
アンパンマングミチャレンジを超える熱いチャレンジ希望!

63 :名無しのコレクター:2021/01/31(日) 20:23:59.38 ID:KRKIHatU.net
夢も希望も黒く塗り潰せ
https://www.ruten.com.tw/item/show?22101572972749

64 :名無しのコレクター:2021/02/01(月) 09:28:27.17 ID:pjSlTyRz.net
ア゙ッ ア゙ッ ア゙ッ

65 :名無しのコレクター:2021/02/02(火) 17:12:31.95 ID:8pkfLVFX.net
なんか雰囲気がナイトガンダムのカードダスみたいだな。

66 :名無しのコレクター:2021/02/03(水) 12:39:42.81 ID:94pHpG8Z.net
なんか雰囲気がナイトガンダムのカードダスみたいだな。

67 :名無しのコレクター:2021/02/04(木) 09:46:52.03 ID:wjTETHGp.net
俺は騎士ガンダムが打ち切り食らったあと仕切り直して始まったガンダムXをもとにした新シリーズを思い出したよ
あれも変なギミック入れてて即死した

68 :名無しのコレクター:2021/02/04(木) 14:06:54.20 ID:s5L3nrW5.net
ガオロードは何年持ちそうですか?

69 :名無しのコレクター:2021/02/04(木) 17:53:05.52 ID:EiwIp6Rx.net
15年語ってもう還暦?

70 :名無しのコレクター:2021/02/05(金) 20:22:03.42 ID:sTXQd5RQ.net
金持ちなんだな…

71 :名無しのコレクター:2021/02/09(火) 07:05:01.66 ID:GWKnX5beQ
横向きはイラスト小さすぎて、WEB(公式等)に転がってる画像でいいや
ってなって買われなくなりそう

72 :名無しのコレクター:2021/02/14(日) 09:30:46.29 ID:8XXrdXTB.net
0弾20円ってなんだ?安過ぎね?

73 :名無しのコレクター:2021/02/14(日) 18:49:09.49 ID:0WCTBhwU.net
そもそもPR用として1人1回までしか購入できないっていう形式なんだろうな。
どこで販売するかは気になるけど、秋葉とかの店舗で販売(配る)んじゃない?

あとバレンタインなんで神羅万象チョコください

74 :名無しのコレクター:2021/02/16(火) 02:59:37.25 ID:SPOl3Du/.net
神羅のカードデザインが好きだったからこれは残念だわ
中途半端に繋がり匂わせてメビウス関連とか出されたらキツい

75 :名無しのコレクター:2021/02/17(水) 10:56:26.64 ID:/dcoqmID.net
神羅は寝かせたら高騰しますか?

76 :名無しのコレクター:2021/02/17(水) 11:02:00.50 ID:3didcUnn.net
無理じゃね?

77 :名無しのコレクター:2021/02/17(水) 11:03:45.26 ID:/dcoqmID.net
ガオロードなんかカードの裏面みたいな表のデザインだな。神羅のハズレキャラみたいなのがたくさんおる

78 :名無しのコレクター:2021/02/17(水) 12:26:38.55 ID:lH1Sa2iC.net
明日かロス

79 :名無しのコレクター:2021/02/17(水) 19:00:55.48 ID:7ih5ECTo.net
公式がツイッターでツイートしたらリプ欄で文句言ってやりたい

80 :名無しのコレクター:2021/02/17(水) 19:37:34.45 ID:z9bZE8pv.net
開設まだかね

81 :名無しのコレクター:2021/02/17(水) 21:39:30.98 ID:/dcoqmID.net
ほんとはモンスターオンリーで完全子供向けにしたかったんだろうな。申し訳程度に女キャラ入れて最悪大友に買い支えてもらおうという保険の掛け方が見え見え。結果中途半端でハズレ枠の増えてデザイン劣化した神羅にしかなっとらん

82 :名無しのコレクター:2021/02/17(水) 22:35:58.89 ID:50Hpqjt8.net
これなら大人しく神羅復活させても良かったんじゃ…

83 :名無しのコレクター:2021/02/18(木) 01:00:10.89 ID:Bbxa5ZwR.net
かといって全く神羅と同じフォーマットだと「進歩してない!」「神羅のマンネリを引きずってる!」
とか言うんだろ?俺らオタクくんはよぉ

84 :名無しのコレクター:2021/02/18(木) 01:08:41.14 ID:L2oBbOv8.net
基本イラストが目当てだから、横向きで小さくされて見づらいし、
表側に関して言えば、変な装飾がないシンプルな神羅デザインそのままでよかった

85 :名無しのコレクター:2021/02/18(木) 12:08:34.89 ID:THTsTSU3.net
20円?

86 :名無しのコレクター:2021/02/18(木) 12:55:24.30 ID:ey5HG/KA.net
神羅万象みたいなのが産まれたと聞いて

87 :名無しのコレクター:2021/02/18(木) 13:10:58.11 ID:F8vDkiO6.net
なんかゼクスファクターのパチモンくさいし、美少女もイマイチピンとこないデザインだよなぁ・・・・

88 :名無しのコレクター:2021/02/18(木) 14:35:06.08 ID:2vLqVxhB.net
ガチでpr用に20円かどんくらい作るのか分からんけどウエハース目的でも普通に買えるわ

89 :名無しのコレクター:2021/02/18(木) 14:37:36.05 ID:dTvGWsw6.net
アナザーカードは新規絵じゃなくて例のごとく箔押し加工版とかかな

90 :名無しのコレクター:2021/02/18(木) 15:39:21.24 ID:yvuPXnpR.net
20円のは通販では予約やってないからイベントとか店頭限定かねぇ
1弾はホロ4種+1で神羅末期から半減してるから運が良ければ2箱でコンプできそうかな?

91 :名無しのコレクター:2021/02/18(木) 18:20:36.40 ID:n9n/kGEO.net
とりあえず王国で予約したわ

92 :名無しのコレクター:2021/02/18(木) 21:28:35.49 ID:Q6c8J/rU.net
アプリ連動とかやるやん
フラゲ画像でこりゃだめだと思ってたけど意外とおもしろそう

93 :名無しのコレクター:2021/02/18(木) 23:12:31.05 ID:Bbxa5ZwR.net
ヌルヌルもふもふ動くアニメーションでよい子達の性癖を粉砕する事請け合いだな

94 :名無しのコレクター:2021/02/19(金) 05:34:32.35 ID:9ucluWKk.net
ロゼリアえっちすぎるだろ。こんなえっちなのに頭身ぎゅっ!ってなりすぎてて見てて不安になる

95 :名無しのコレクター:2021/02/19(金) 05:38:37.36 ID:IyhXY3sg.net
そのうち子供からもアズレンの様なスキンでお金むしり取るようになるゾ!

96 :名無しのコレクター:2021/02/19(金) 22:34:27.08 ID:NfiYYFzL.net
チョコ無しでいい

97 :名無しのコレクター:2021/02/19(金) 23:14:39.57 ID:CkPQC+pk.net
ロゼリアの目つきと脚はマズイ
お子様がたった20円で人生のロードを踏み外してしまう

98 :名無しのコレクター:2021/02/19(金) 23:48:12.25 ID:ZLUSYcZ0.net
スコープギミック、期待してたのよりショボい・・・・

99 :名無しのコレクター:2021/02/19(金) 23:52:45.56 ID:RHJa/I6w.net
0弾に入ってると良いけどね、女キャラ

100 :名無しのコレクター:2021/02/20(土) 00:40:15.75 ID:TyzjwJmS.net
人型キャラが全4体公開されたけど残り未公開枠の消化試合感がすごい
どんなのが来ても所詮原生モンスターに毛が生えたようなものだからふーんで終わる

次弾以降もこの形式でやるなら情報公開から1日で語ることが尽きそう

101 :名無しのコレクター:2021/02/20(土) 02:10:18.72 ID:mjd6if1f.net
普通に0弾のラインナップ公開されてるけどいないぞ、女キャラ

102 :名無しのコレクター:2021/02/20(土) 03:38:25.92 ID:i/0nBYJm.net
ロゼリアえっろ

103 :名無しのコレクター:2021/02/20(土) 04:33:39.05 ID:ss+H1W11.net
結局は掛けたお金に対して、自分の嗜好を満たすカードを多く引けるかどうかだから
女キャラ目当てでも1枚あてるのに1000円とかかかってしまう可能性もある。
そんなもの買うくらいならアズレンスキンに課金する

104 :名無しのコレクター:2021/02/20(土) 04:42:13.57 ID:9VWF6yEj.net
好きにして下さい

105 :名無しのコレクター:2021/02/20(土) 11:17:07.16 ID:mjd6if1f.net
女キャラだけのガーデスエデンはどうでした?基本子供向けの体裁を守っている中で希少な女キャラを引けた時の喜びに意味がある

106 :名無しのコレクター:2021/02/20(土) 11:29:45.97 ID:dOTqHt15.net
本来のターゲットは俺らみたいなカビの生えたオッサンオタクじゃなくて子供達だし、今回はポケモン的な設定とカードゲーム要素がちゃんとあるんだから
モンスターばっかとか文句言い過ぎな気もする

107 :名無しのコレクター:2021/02/20(土) 13:23:17.36 ID:9d83DvLy.net
緑は子供っぽくて女性らしさを感じないし、白は目付きが悪くてモーションONにしても乳が揺れないし・・・・

108 :名無しのコレクター:2021/02/20(土) 18:21:42.48 ID:994BgCGM.net
>>105
神羅で全員はらみつなら買うけど
ガーデスエデンみたいな、あまり個性のないイラストは20円でも買わない。
モンスターも変なイケメンよりは触手モンスターやカッコいい聖獣、龍みたいなのは買うかもしれない

109 :名無しのコレクター:2021/02/20(土) 19:09:42.61 ID:9VWF6yEj.net
正直、ターゲット層からして違うアズレンと比較する事自体が間違ってるし

110 :名無しのコレクター:2021/02/21(日) 07:02:46.47 ID:olLtqWB5.net
>>109
アズレンと比較したつもりはなかったけど書き方が悪かったかもしれません。
すみませんでした

111 :名無しのコレクター:2021/02/21(日) 11:14:36.85 ID:hvRPwIY4.net
ドラゴン型以外の星獣は明らかに本筋に関わらないようなザコデザインばかりだからポケモン路線よりかは携帯ゲーム機で出る2流JRPGみたいな感じ

112 :名無しのコレクター:2021/02/21(日) 12:58:13.66 ID:i7kYnwlY.net
やっぱり神羅初見時のインパクトに比べると、はらみつ絵は新鮮味が無いし、色々パワーダウンしてる感は否めない。

113 :名無しのコレクター:2021/02/21(日) 18:18:33.99 ID:olLtqWB5.net
前は1弾から4弾になるにつれてキャラの頭身が上がっていったけど
今回はモンスターメイン?だから横向きでも大丈夫ってことなのかな

114 :名無しのコレクター:2021/02/21(日) 21:26:27.45 ID:MseGAqw/.net
完全な別物のシリーズなんだから、文句言ってるやつは神羅脳だろww

115 :名無しのコレクター:2021/02/21(日) 21:38:01.58 ID:JcsBeh9S.net
>>114
神羅スレでなに言ってんだかこいつバカか?

116 :名無しのコレクター:2021/02/21(日) 23:44:27.18 ID:v1Fy5F71.net
>>114
ガオロードスレでどうぞ

117 :名無しのコレクター:2021/02/22(月) 10:54:12.50 ID:RcgiQXoC.net
今こそマジカルギアから色々パクるんだ!

118 :名無しのコレクター:2021/02/22(月) 11:42:35.16 ID:FWR7Ex8C.net
テオスマキア思い出した

119 :名無しのコレクター:2021/02/22(月) 12:41:53.56 ID:46mEsHqT.net
>>118
特定カードのシリアルを2枚登録で1枚カードが貰えるってキャンペーン
シリアルカードの封入多過ぎてシステム構築とか送料とか考えると赤字だったろ

120 :名無しのコレクター:2021/02/23(火) 03:46:06.14 ID:Ey8rlSMz.net
俺たちのみっちゃん、ガオロードやってアクシューやってその他エヴァだのSAOだの働きすぎじゃない?
神羅の頃も会社に住んでるみたいな生活してたし過労死しそう

121 :名無しのコレクター:2021/02/23(火) 07:02:17.56 ID:eYejg46/.net
正直、女キャラだけ欲しくて他はどうでもいい。

122 :名無しのコレクター:2021/02/23(火) 07:46:25.93 ID:a7u8eIPo.net
出勤時間大幅減だから緩い
とか言われたら可哀想だな

123 :名無しのコレクター:2021/02/26(金) 04:24:26.27 ID:S2+ykkzu.net
ここはガオロードスレになるの?

124 :名無しのコレクター:2021/02/26(金) 08:02:42.32 ID:uBGxONZ5.net
探してもなかったから、次あたりからなるんじゃないかな?
タイトルだけ

125 :名無しのコレクター:2021/02/26(金) 11:03:25.29 ID:68ydSbGw.net
神裸万象 ガオロード 総合?

126 :名無しのコレクター:2021/02/26(金) 11:38:06.42 ID:G8DjSiYD.net
正直、入手困難と思われる0弾に欲しいキャラがいなくて本当に良かった。

127 :名無しのコレクター:2021/02/27(土) 15:08:18.89 ID:5h5a9/03.net
スマホ連動のゲーム誰もやんなそうだな
どうせならガチガチのソシャゲちゃんと作って神羅フロンティアと覚醒カードの関係を強めた版みたいにすればよかったのに

128 :名無しのコレクター:2021/02/27(土) 21:37:27.43 ID:2kj0NuL/.net
ガオロード0弾予約できるから少しでも後悔したくないならするべきだぞ

129 :名無しのコレクター:2021/02/28(日) 07:39:38.24 ID:bk0+jFWZ.net
>>128
尼見たけど0弾無かったぞ。

130 :名無しのコレクター:2021/02/28(日) 09:44:54.29 ID:i0u6sx5/.net
そんな事より0弾のCMやってるぞ

131 :名無しのコレクター:2021/02/28(日) 22:44:51.92 ID:OYcT02U/.net
>>129
フェスティバルプラザってところで予約できるよ

132 :名無しのコレクター:2021/03/01(月) 07:45:22.02 ID:MDio3llL.net
>>131
お前お優しいなぁ

133 :名無しのコレクター:2021/03/01(月) 12:38:47.63 ID:9O6H4cUM.net
>>131
ありがとう。
しかし送料が高過ぎるから、もし店頭で見かけたら買う事にするよ。

134 :名無しのコレクター:2021/03/02(火) 09:46:56.27 ID:4EFknxLE.net
原生モンスターメインでオバキッドみを感じる。

135 :名無しのコレクター:2021/03/02(火) 20:16:57.03 ID:dqURXjn3.net
主要人型4キャラ以外オール原生ってぽんぽこ地獄だった七天3弾から狗神3姉妹とアサギモエギ抜いたようなもんだぞ
箱で買おうもんなら開けても開けても原生で阿鼻叫喚になる

136 :名無しのコレクター:2021/03/02(火) 21:18:17.08 ID:p2Ydg8Wf.net
二章の方が近くない?

137 :名無しのコレクター:2021/03/02(火) 21:57:48.25 ID:WSDyvlki.net
0弾もう売り切れてるな

138 :名無しのコレクター:2021/03/02(火) 21:57:48.28 ID:WSDyvlki.net
0弾もう売り切れてるな

139 :名無しのコレクター:2021/03/02(火) 21:57:48.31 ID:WSDyvlki.net
0弾もう売り切れてるな

140 :名無しのコレクター:2021/03/03(水) 01:06:38.76 ID:TFXWNQu0.net
予約しなかったヤツはどこにも売ってないとか吠えヅラかくなよ

141 :名無しのコレクター:2021/03/03(水) 01:32:37.24 ID:4tT/M5Li.net
別に0弾に女キャラがいる訳でもないしどうでもいいかな

142 :名無しのコレクター:2021/03/03(水) 04:14:08.67 ID:M8vYCzvV.net
身銭切って単価20円にしてやった気になってるとこ申し訳ないがこの0弾はプロモーションとしては逆効果でしかないわ
変に流通絞って入手困難にして転売に餌与えるだけみたいなことになったら不興だけ買って1弾集めるのやめちゃう人も出かねない
神羅コンプ級のコレクターはカートン上等の太客なんだから逃したら取り返しつかないぞ

143 :名無しのコレクター:2021/03/03(水) 05:37:50.86 ID:5/+BjPmu.net
神羅の劣化に転売が湧くとは思えないけどね

144 :名無しのコレクター:2021/03/03(水) 06:20:55.15 ID:M8vYCzvV.net
>>143
転売厨なんて商品価値の真贋を深く吟味することもせず上辺だけで群がるから
普段100円する食玩が20円で販売されるという一次情報だけで買い占めに走ると思うけどな
20円で100個買えば2000円が10000円になる!ぐらいの皮算用でね

145 :名無しのコレクター:2021/03/03(水) 10:26:43.49 ID:Bmhv9KQy.net
正直、0弾買いそびれても美女いないから全く悔しくない。

146 :名無しのコレクター:2021/03/03(水) 11:09:06.51 ID:viAzgZ3d.net
>>145
こういうのってコンプしてなんぼなんじゃないの?

147 :名無しのコレクター:2021/03/03(水) 11:44:23.65 ID:XcTRSHqe.net
差分絵なだけで一応別カードだしな

148 :名無しのコレクター:2021/03/03(水) 14:55:24.35 ID:/qebTSP0.net
コレクションカードの集め方は人それぞれだからなあ
俺もコンプには興味なくて欲しいカードがほしいだけほしいタイプだから食指が動かないカードしかない場合はスルーしてたし

149 :名無しのコレクター:2021/03/03(水) 18:11:35.82 ID:F3VQw6c9.net
>>144
0弾の主な主戦場はイオンやヨーカドー、その系列のスーパーになるだろうからもっとひどくなりそう
400円がメルカリで安定して800円になるだけでも主婦やこどおじが参戦して最初に見つけたやつで終わる
こいつらは晩飯のおかずが一品増えるなら手間を惜しまずフリマに出すからな

20円お試し価格は性善説に基づく昭和の価値観だわ

150 :名無しのコレクター:2021/03/03(水) 18:41:09.76 ID:A/Rw7o7F.net
まぁ普通に転売ヤーの餌になるよね

151 :名無しのコレクター:2021/03/03(水) 20:43:50.44 ID:TFXWNQu0.net
女の子いないからいらないとか買えなくても悔しくないとかこんな神羅スレにわざわざ書き込まんでもいいだろうに

152 :名無しのコレクター:2021/03/04(木) 06:28:35.48 ID:jaFQxqqX.net
>>151
どうした?事実言われて悔しかったのかな

153 :名無しのコレクター:2021/03/04(木) 16:19:24.91 ID:QKhFxf12.net
>>151
ここはそういう感想を書き込む場所だぞ。
君は何を言ってるんだ?

154 :名無しのコレクター:2021/03/04(木) 17:13:03.12 ID:7+7zn+Rh.net
0弾はもともとWHFで無料配布する予定だったんだろうな
コロナが長引いて次回開催の目処が立たないから20円で販売という苦肉の策

本音で言えばお一人様○個までって制限つけて売りたいんだろうが小売はそんな対応してくれないから買い占められて終わる

155 :名無しのコレクター:2021/03/04(木) 19:58:02.97 ID:JcNOsN4Q.net
安いから、神羅を知らない子持ちの主婦が店頭で見かけて安いわ!
みたいに思って衝動買いすることもあるかもわからない

156 :名無しのコレクター:2021/03/04(木) 20:18:59.24 ID:cktaJ1Wk.net
カーチャン「欲しがってたキメツ?のウエハース安かったから買ってきたわよ〜」
子「ガオロード…なにこれ…」
こんな展開が全国で繰り広げられると思うと胸が熱くなるな

157 :名無しのコレクター:2021/03/05(金) 06:39:23.99 ID:bJyR/Sb0.net
蒼龍王みたいになるの期待してるんだろうけどWHFだけで販売するならともかく全国で販売するもんがプレミアなんかつく訳ねーわな

158 :名無しのコレクター:2021/03/05(金) 07:37:14.33 ID:9489776G.net
理想→安価にした0弾を試しに手にとった人から新規客層を開拓しユーザーを増やす
現実→安くしすぎたことで転売屋が秒で買い占め新規客の手には渡らずユーザーは増えないし
わざわざ転売から買う人間も少ないので大半は捨てられコンテンツが先細りする最悪の初手となりうる

159 :名無しのコレクター:2021/03/05(金) 10:08:02.16 ID:ZQmN8+Ky.net
なんで発売する前からわかるの?未来人?

160 :名無しのコレクター:2021/03/05(金) 10:20:39.44 ID:lXt2Ubva.net
>>157
WHFで配るように作成したカードを混ぜる可能性は0じゃない
実際、蒼龍王は初期ロットに混ざっていたし

まぁないけどな

161 :名無しのコレクター:2021/03/05(金) 11:38:40.76 ID:qCbeiFwV.net
>>156
1弾が発売されたら
「なにこれガオロード?とりあえず開けてみよう・・・ロゼリア。ふぅ・・・」
「なんだこれは・・・パパの息子もビックリした!」になる

162 :名無しのコレクター:2021/03/05(金) 12:59:20.79 ID:VNahS87E.net
母ちゃんたちには内緒やぞ

163 :名無しのコレクター:2021/03/05(金) 16:12:07.32 ID:36qNXpCp.net
>>151
お前自身「予約しなかったヤツは吠えヅラかくなよ」とか神羅スレにわざわざ書き込んでんじゃねーか!w

164 :名無しのコレクター:2021/03/05(金) 19:34:10.70 ID:ru5R3wfx.net
>>162
のめり込める

165 :名無しのコレクター:2021/03/05(金) 19:37:00.62 ID:9489776G.net
イラストフィギュア男/女(オンラインガシャポン)の絵の描き方作例がはらみつの絵だった
販売される商品にはまったく反映されないからプレバンの該当ページ見るだけだけど

166 :名無しのコレクター:2021/03/06(土) 07:44:19.92 ID:UeIuXk0/.net
ここは神羅
ガオの話題は、ガオロードスレへ

167 :名無しのコレクター:2021/03/06(土) 20:14:31.95 ID:ovr1ewSD.net
>>148
オレも全く同じ。
何でフルコンプの為に一々いらんカードを保管しなくちゃいけないのかと思う。

168 :名無しのコレクター:2021/03/06(土) 20:55:17.63 ID:/Qz9vx5Y.net
神羅新章来たってマジ?

169 :名無しのコレクター:2021/03/06(土) 20:56:48.98 ID:5BnWCzX0.net
大嘘

170 :名無しのコレクター:2021/03/07(日) 12:47:20.61 ID:PcBh1Z7X.net
ガオロード、ヘッドカードの豪華さで完全にドラゴンボールSDシールに負けとる・・・・

171 :名無しのコレクター:2021/03/07(日) 13:32:34.33 ID:s8SIAuOh.net
>>166
ガオロードスレ立ってたのか
ありがとう 

172 :名無しのコレクター:2021/03/08(月) 12:10:11.54 ID:9g6Xctsz.net
0弾、オクでどれくらいの値がつくんだろう?

173 :名無しのコレクター:2021/03/08(月) 12:43:56.36 ID:BZjN5bEc.net
無価値
転売が鼻息荒く買い占めるも定価より高くても欲しいなんて人はほとんどいなくて
思うように売れず泣く泣く捨て値処分することになる
プレ値など夢のまた夢

174 :名無しのコレクター:2021/03/08(月) 13:13:36.38 ID:APCXyJrq.net
正直五種類しか無い時点で…

175 :名無しのコレクター:2021/03/10(水) 17:42:06.74 ID:9LfQ0N4B.net
ウエハースをあまり美味いと感じないオレは、0弾でもし主人公以外が出たら、マジで20円でも損したと感じるレベル。

176 :名無しのコレクター:2021/03/11(木) 06:12:23.86 ID:kG+Ufdxz.net
ガオロード始めたって事は、神羅最終章の頃の方が、終わった後よりも関連会社の営業利益がまだ良かったって事か?

177 :名無しのコレクター:2021/03/11(木) 07:38:05.08 ID:W43g1DNX.net
版権ウエハースだと版権料分で旨味が薄いし元絵が供給されないと新作出せないからじゃね?
一時期騒がしかったツイステとかもう聞かなくなったし

178 :名無しのコレクター:2021/03/11(木) 19:38:26.39 ID:ymw2Nhyg.net
メスのコレクション欲は致命的に持続力ないからな
せいぜい2弾ぐらいまでで飽きるのわかりきってるし
そんなのを客として深追いした販売側が悪い

179 :名無しのコレクター:2021/03/11(木) 19:59:35.56 ID:xdUD9DkF.net
ツイステってチョコでお高めだったヤツ?
見切り品に並んでたけど高かった

180 :名無しのコレクター:2021/03/12(金) 13:27:32.51 ID:B+88SXOG.net
ツイステってディズニーと関係してるらしいけど、あのパッケージのイケメン達はミッキーとかの擬人化なの?

181 :名無しのコレクター:2021/03/15(月) 19:49:11.28 ID:VjQdyHgD.net
神羅が終了してから「どうせいいのは無いし。」と、食玩売場には殆ど寄らなくなったな。

182 :名無しのコレクター:2021/03/16(火) 00:25:51.89 ID:rDKJu25B.net
キメハー買わなかったの?

183 :名無しのコレクター:2021/03/16(火) 02:18:12.45 ID:E4Pe9AO+.net
>>182
ああ、あれな!
ビニール袋にウエハース入れてスーハースーハー吸うやつ

184 :名無しのコレクター:2021/03/16(火) 13:16:46.17 ID:ZeNbj6Ah.net
神羅で欲しいキャラ狙ってる時は現実の嫌な事全て忘れられた。

185 :名無しのコレクター:2021/03/16(火) 14:47:38.91 ID:L+Z0F/Q3.net
>>183
呼吸困難になりそう

186 :名無しのコレクター:2021/03/17(水) 13:39:17.50 ID:UCQqqw5Y.net
神羅という生き甲斐があったからこそ、辛い仕事もなんとか耐えられた。

187 :名無しのコレクター:2021/03/18(木) 17:32:27.44 ID:udY62TAX.net
神羅の誕生から終焉まで絶える事なく付き合い続ける事が出来て、本当に幸せだった。

188 :名無しのコレクター:2021/03/19(金) 06:04:08.24 ID:uyVUOB3A.net
但し、あのウエハースだけは、イマイチ好きになれなかった。トレーで嵩増ししてもいいから、普通のチョコかグミにしてもらえれば、我が家の食品ロスも一切出なかったものを・・・・

189 :名無しのコレクター:2021/03/20(土) 13:21:43.05 ID:pU8l3k/+.net
コロコロの広告でサイガを初めて見た時の衝撃は、今でも覚えている。 
あの頃は食玩オリジナルキャラクターなんか久しく出てなかったから「自分は絶対最後までこのコンテンツに付いていこう」と固く決意したのだった。

190 :名無しのコレクター:2021/03/20(土) 13:23:13.52 ID:yc6xMG+l.net
両方のスレで同じ内容書くな

191 :名無しのコレクター:2021/03/20(土) 15:31:23.29 ID:/FqtAscU.net
他人が不快になることに喜びを覚えて嫌がらせのためにマルチポストしてるんだから放っておけ
もう神羅で語ることもなくガオロードスレも立ったからそもそもここ見る必要ないし
荒らしを目にするためにスレ開くのも馬鹿馬鹿しいんで俺はこの機会に神羅スレのブクマ削除するわ

192 :名無しのコレクター:2021/03/21(日) 11:49:36.80 ID:gYc39OS8.net
そして発売日になり、生活圏の小売店を片っ端から回ったが、お目当てのパッケージはついぞ見当たらず、まさかの発売延期を疑った程であった。
結局その日は手に入らず、仕方ないので通勤経路の西友で2箱予約するに至った。

193 :名無しのコレクター:2021/03/22(月) 08:21:08.69 ID:Z81asWYH.net
で、その後ボチボチとボックスから出された状態で陳列される様になったのだが、シープとかクリップとかスウィームとか要らんやつばかり出て、本当にクジ運が無かった。しかし、もはや手付かず箱を予約した以上、バラ売りを多々買いする訳にはいかなかったのだ。

194 :名無しのコレクター:2021/03/22(月) 19:05:38.72 ID:A0GZGJ1z.net
アプリの方せめて神羅万象フロンティアくらいには作り込むことできなかったんかなー…これのために横長に潰れたイラストでスコープカードとかいうイラスト寄せられたデザインになったのはいまいち納得できん

195 :名無しのコレクター:2021/03/22(月) 19:34:56.76 ID:5kgTDXkq.net
ジークさんとカイさんみたいなのしかいないとかマジかよ大丈夫か?

196 :名無しのコレクター:2021/03/23(火) 12:47:40.06 ID:k5R58Pg4.net
それから数日後、やっとこさサービスカウンターにて未開封箱を受領。
もはや家に帰るまでの時間すら待ちきれず、バスの最後尾席で次々とパックを開封していき、そしてオレは彼女に出会った。

197 :名無しのコレクター:2021/03/23(火) 16:50:22.07 ID:QMmSBPA3.net
彼女って警察の方?

198 :名無しのコレクター:2021/03/24(水) 13:18:02.54 ID:06zvVEEC.net
『眠り姫アルマ』。

199 :名無しのコレクター:2021/03/24(水) 20:33:41.16 ID:Hzq+ERDN.net
アルマちゃんリョナリョナの人か…

200 :名無しのコレクター:2021/03/25(木) 19:05:28.34 ID:wto98Ve2.net
腐れ姫マンコ。

201 :名無しのコレクター:2021/03/27(土) 17:15:58.63 ID:rV98Ben+.net
おそらく、初弾で彼女が顕現しなかったら、コアなファン層がそれほど御布施する事も無く、神羅が15年間続く驚愕のシリーズに成長する事態も起こり得なかったのではないだろうか。

202 :名無しのコレクター:2021/03/28(日) 06:58:34.97 ID:efCqu3QT.net
その後、数々のバリエーション違いが登場したが、やはり初出アルマのインパクトに及ぶデザインは遂に現れなかった、少なくとも自分の中では。

203 :名無しのコレクター:2021/03/29(月) 12:56:28.89 ID:uUx5222Q.net
「何で胸部装束のデザインを見せないんだよ!」とか「リボンは後頭部にあった方が更にオレ好みで良かったな」などと細かい部分で粗探ししつつも、その頃は彼女以上に夢中になれる存在が見当たらなかった為、ワントライたったの100円という気安さも手伝い、毎労働後、眠り姫様の無限収集にまるで気でも違ったが如く狂走し、血道を上げ続けていた。

204 :名無しのコレクター:2021/03/29(月) 18:01:40.40 ID:lR8o/xmZ.net
早く死ね
自殺しろよお前

205 :名無しのコレクター:2021/03/30(火) 04:21:48.98 ID:LiOOPngS.net
凄い勢いで辛辣すぎるだろwww

206 :名無しのコレクター:2021/04/02(金) 12:41:45.13 ID:K7V4P3wH.net
思うに、アルマ最大のチャームポイントは、その目力にこそあると思われる。

207 :名無しのコレクター:2021/04/03(土) 12:38:32.60 ID:tnXKtnq3.net
喜怒哀楽驚(恐)どれにも属さず無表情、さりながらしっかりとした意志宿る、鑑賞者の意識を確と射抜き夢中で刈り取る双眸は、エメラルドグリーンでファジーなグラデーション、光彩内の心地よいグルグル重線円、ちょっぴり斜に構えたが故に左右でパースの異なる視線の絶妙さも相俟って、真に飽きがこず、永遠に眺めていられるのであった。誠に以って素晴らしい!

208 :名無しのコレクター:2021/04/04(日) 07:47:49.71 ID:eatZ7T2N.net
だが、我が希求度合いに比べ、残酷にも彼女は滅多に降臨してくれなかった。順番1つ違いの執事長シープばかりがやたら出た記憶がある。

209 :名無しのコレクター:2021/04/05(月) 01:21:41.00 ID:3Ll+VzsG.net
その代わり、サイガは割とバカスカ出た記憶がある。今でも神羅主人公の中では、この一章1弾のデザインが最も気に入っているので、そこは素直に嬉しい♪

210 :名無しのコレクター:2021/04/06(火) 16:09:27.51 ID:VXgmsUwU.net
本当に、あの2005年春は、オレにとっての食玩黄金期だった。

211 :名無しのコレクター:2021/04/06(火) 16:53:06.38 ID:63nV18B7.net
2005年とか生まれてねえわゴブー

212 :名無しのコレクター:2021/04/07(水) 11:43:12.48 ID:MJvkyH5D.net
そして、またもコロコロで、一章2弾に自分の性癖に刺さるキャラクターが登場する事を知った。

213 :名無しのコレクター:2021/04/08(木) 06:15:48.19 ID:zXuOhzor.net
『魔将軍アスタロット』。

214 :名無しのコレクター:2021/04/09(金) 12:51:33.11 ID:z96na0U0.net
正直、青肌とか白黒逆転目とかは全く性癖に刺さらなかったが、ストレートロングヘアーにボンキュッボンな痴女プロポーション、カッチョいい角やコスチュームや翼等、本当に性的魅力に溢れ、眼福であった。

215 :名無しのコレクター:2021/04/11(日) 09:24:57.21 ID:RXsF544s.net
あ、でもカッコよさや豪華さ、ハーフアソートの特別感等で、当たって一番嬉しかったのは、ヴィルガストのガスディスクみたいな「竜王ファフニール」だったかも。中身はダイ大のバランそのまんまだったけど。

216 :名無しのコレクター:2021/04/11(日) 14:44:46.60 ID:/srzHXF8.net
黙れ

217 :名無しのコレクター:2021/04/12(月) 18:16:36.03 ID:CO4O6r0V.net
そんな、オレの嗜好にドストライクで絶好調だった神羅ではあるが、一章3弾には残念ながら無限収集したいと思える程のキャラクターはおらず(手付かず箱を見かけた時に烈将ベリルをサーチしてた程度)、珍しく私的人気の谷間であった。

218 :名無しのコレクター:2021/04/12(月) 23:33:49.92 ID:BDPNlShG.net
もうこっちに書き込まなくていいよあっち行けよお前

219 :名無しのコレクター:2021/04/12(月) 23:34:43.09 ID:z85Alx2z.net
>>217
二度と来るな

220 :名無しのコレクター:2021/04/13(火) 13:38:45.22 ID:DIulw3uV.net
だが、その不振も最終弾で跳ね飛ばされる事になる、主にアイツのおかげで。

221 :名無しのコレクター:2021/04/14(水) 12:02:18.06 ID:aii2Za/+.net
『光龍帝サイガ』。

222 :名無しのコレクター:2021/04/14(水) 19:13:31.45 ID:5OPpDKtl.net
『マッシュル』。

223 :名無しのコレクター:2021/04/15(木) 11:03:29.72 ID:6W/304pW.net
「人間と仏像の融合」というワンアイディアだけなのに、何という神々しさ、スタイリッシュさである事か!
全く欲しくないマスオとのハーフアソートにはかなり苦戦させられたが、当時発売されていたチョコQ(クワガタとハイイロオオカミ目当て)と共に、延々レジループを敢行して彼を狙いまくったのであった。

224 :名無しのコレクター:2021/04/16(金) 05:54:56.84 ID:vag30vJd.net
そして、その1枚欲しさに仕事終わりに延々小売店を転戦し続け、遂には終電が無くなって、結局職場に舞い戻り仮眠してそのまま苦役に就いたのも、今となってはクッソ懐かしい思い出。

225 :名無しのコレクター:2021/04/17(土) 13:14:32.97 ID:VTR2n2jJ.net
そんな大熱狂の一章であったが、正直神羅は1年で終了すると思い込んでいた為、二章が始まるという吉報には思わず驚かされた。尤も、初めてそのラインナップと出会った際に、どうしても気に入らない点があったのだが。

226 :名無しのコレクター:2021/04/17(土) 15:15:21.55 ID:PUtfKrVu.net
ツイ消しされとる

227 :名無しのコレクター:2021/04/17(土) 18:42:49.80 ID:CGq9PBFU.net
ツイ消しとは?

228 :名無しのコレクター:2021/04/18(日) 01:54:36.83 ID:ZUYf0y85.net
イルミナ値段上がってきたな

229 :名無しのコレクター:2021/04/18(日) 06:28:58.25 ID:ukps/bun.net
なんで1弾イルミナの値段が今上がってるのあれ…昨日ヤフオクで一万近くで落札されてたんだが
持ってなくて今更その値段で集める人がいるってこと?同日に2弾ラヴィーナも7千円以上で落とされてた…神羅全盛期なの?

230 :名無しのコレクター:2021/04/18(日) 10:10:19.23 ID:xc+aoWjG.net
2弾ラヴィーナってそんなレアだったっけ?オワコン期だから数が少ないのか?

231 :名無しのコレクター:2021/04/18(日) 10:45:33.87 ID:ukps/bun.net
わからん・・・2弾だからアナザーでもないし
弾が少ないのはあるのかもしれないね

232 :名無しのコレクター:2021/04/18(日) 12:16:01.76 ID:wHqGVJIk.net
「主人公ズが揃いも揃って皆ショタ化」。
これが本当に受け入れられなかった、頭身がそれほど高くなかったとはいえ、一章の部族王達のスタイリッシュさに大いに惹かれた身としては。

233 :名無しのコレクター:2021/04/19(月) 00:31:27.39 ID:3uL6GJHx.net
メルカリにまた未開封に見せたカードでとる。
レッドアーク…

234 :名無しのコレクター:2021/04/19(月) 00:49:16.88 ID:3uL6GJHx.net
皆さん注意してください。

235 :名無しのコレクター:2021/04/19(月) 06:34:48.96 ID:qL5d/tof.net
悪質ですね!見分け方とかあります?

236 :名無しのコレクター:2021/04/19(月) 10:43:49.55 ID:Zppje5Qu.net
特に獣牙族は、エドガーの凶暴な見た目が特徴的だったので、タイガの子犬みたいなアンバランスさにかなりの違和感を覚えた。
だが、そんな弾にも、無限収集を心に決めたキャラクターは確実に存在した。

237 :名無しのコレクター:2021/04/19(月) 15:37:54.72 ID:3uL6GJHx.net
>>235
よく見るとプレス跡のボコボコが潰れています。
またはプレス跡から剥がすため白くなってます。

238 :名無しのコレクター:2021/04/19(月) 19:24:19.20 ID:rhur4d98.net
いっそ出品のリンク貼ればいいのでは?

239 :名無しのコレクター:2021/04/20(火) 05:49:42.73 ID:ZP35H2Xw.net
『皇帝テラス』。

240 :名無しのコレクター:2021/04/20(火) 07:31:25.56 ID:DDWrvlPR.net
>>237
なるほど、ひえ~!結構利用するので参考にします!

241 :名無しのコレクター:2021/04/20(火) 19:16:08.74 ID:ex8VJQ9x.net
『ガッシャ』。

242 :名無しのコレクター:2021/04/20(火) 19:57:43.43 ID:ex8VJQ9x.net
あれ?ツイッターどうなったの?これのことだったのか

243 :名無しのコレクター:2021/04/21(水) 13:39:42.49 ID:rW3n5Qtk.net
テラス、テラ萌えス、テラカワユス。我等が幼女皇帝様♪
イラストの魅力で言えばアルマより上かもしれない。

244 :名無しのコレクター:2021/04/21(水) 18:58:40.26 ID:cke9Nofo.net
駿河屋の6万とかしてたmosaic除去テラス買ったの誰だw

245 :名無しのコレクター:2021/04/21(水) 19:22:37.08 ID:4AFfS38+.net
は?

246 :名無しのコレクター:2021/04/22(木) 17:57:40.80 ID:6dDQwBgD.net
表情、プロポーション、装束、カラーリング、ポージング、画面構成、カード素材等々、兎に角何もかもが完璧で天孫降臨オーラがハンパない。こんなにも素晴らしき食玩カードイラストを、当時バカスカ狩りまくれていたなんて、本当に、真に僥倖だったと言う他はない。

247 :名無しのコレクター:2021/04/23(金) 09:03:49.15 ID:HChI06gr.net
殊に、神羅では非常に珍しく真正面を向いたアルカイック・スマイルで、絶妙なシルエットを誇り鑑賞者の心を射抜いた挙げ句じわじわと蕩けさすグロス表現付き積層多重円瞳孔は、深み持つエメラルドブルーの彩色も相俟って、あたかも大粒宝玉の如し。
その後も彼女の肖像は何枚かリリースされたものの、やはりこの頃の神憑ったエンペラー威徳を超える偉業はついぞ果たせなかったのである、あぁあなかしこ。

248 :名無しのコレクター:2021/04/24(土) 07:02:10.35 ID:jAfZMy2O.net
あと、アナンシ・マシュラとのハーフアソートは頂けなかったが、初登場オウキもオレにとってはシリウスよりカッコよく、頭身もそれなりに高いので、狙える時はバンバン収集を推し進めていった。

249 :名無しのコレクター:2021/04/24(土) 11:22:13.67 ID:7YfrLN6E.net
久しぶりに神羅のカード整理してたんだけど天地3弾の未開封ホロがゴッドレアみたいに軒並み沿ってるんだがうちだけ?
ケースに入れて保管していたが前後の弾のホロに反りは特段見られない
4バカと5神将がホロ枠埋め尽くしてる弾ね

250 :名無しのコレクター:2021/04/24(土) 15:26:00.73 ID:JU3GOeTP.net
駿河屋のカードストレージのジャンルその他のどれでも20円コーナーに
無造作に神羅が数枚置いてあったから見てみたら何故か箔押し魔神マステリオンの未開封が
もちろん回収したけど古いもんとはいえ駿河屋の査定ザルかよ

251 :名無しのコレクター:2021/04/24(土) 22:12:34.55 ID:WuGI3uPe.net
あんなマスオ別にいらんだろ

252 :名無しのコレクター:2021/04/25(日) 00:15:39.81 ID:XRNeHlpX.net
箔の中では人気ある方だと思てってたけど違うんか?

253 :名無しのコレクター:2021/04/25(日) 07:02:33.81 ID:+B5OLJj5.net
その頃「神羅万象スナック」が発売され、一章1弾アルマを買い足すチャンスだったのだが、カード裏に「再版」の文字が刻まれているのを見て、一気に萎えた。
「悪魔VS天使シール」もそうだが、余計な手間暇かけて復刻版の価値を貶す手法、マジでクソだな。

254 :名無しのコレクター:2021/04/26(月) 08:22:16.11 ID:+6LKpPvd.net
スナックの復刻カードは確かに萎えたしカード屋でも値段つかなかったけど、3弾から買い始めた1弾難民の俺は喜んで買い集めたな・・・懐かしい
実際出荷数はどうなのスナックって。ポラリスとか復刻ばかり見かけるから数は出てたのかなと思うけど少なけりゃ希少価値もあったのにね

255 :名無しのコレクター:2021/04/26(月) 20:48:29.45 ID:ff89umbx.net
ポラリスには狂った無限収集者が何人も居るからな

256 :名無しのコレクター:2021/04/27(火) 11:49:15.62 ID:OlAuHC9N.net
そしてそんな熱狂の二章1弾に比べ、2弾は何とも形容し難い、本当にビミョーなラインナップであった。
一応発売日当日が夏休み初日で、アスタロット再降臨弾という事で、小売店巡りでスタートダッシュ無限収集を画策していたのであるが、いざ予約した1箱を受領してアソートを調べ、実際に魔乳将軍を顕現させた瞬間、オレは大きな失望に襲われた。

257 :名無しのコレクター:2021/04/27(火) 12:05:52.15 ID:BK8f4QL6.net
マルチやめろ荒らし

258 :名無しのコレクター:2021/04/27(火) 13:26:04.06 ID:8YhvNNxg.net
>>252
マスオに限らず初期のカードってもうあんまり人気ないよね

259 :名無しのコレクター:2021/04/27(火) 16:31:19.51 ID:f7ytaSZY.net
初期ってポラリスアスタロットアルマと固まってるし人気ある方だと思ってたけどそんなに無いのか
どの辺りの弾が人気あるん?

260 :名無しのコレクター:2021/04/27(火) 16:38:37.67 ID:BK8f4QL6.net
ゼクスじゃね?

261 :名無しのコレクター:2021/04/27(火) 17:53:20.63 ID:pkGWycWL.net
人気と品薄は同じなのだろうか?

262 :名無しのコレクター:2021/04/27(火) 18:05:40.88 ID:8YhvNNxg.net
もちろん初代から集めてた俺らはアルマもポラリスも大好きだから見かけたら手に取っちゃうけど、ゼクスや一鬼から入った人はピクリともしないかもね・・・ヒカリの限定や流星のアナザーはネットオークションでもまだバシバシ入札されるぞ
あとTCSの時にポラリスよりもシズクが人気だったのに世代交代を感じたな

263 :名無しのコレクター:2021/04/27(火) 19:29:41.33 ID:Sph36MZJ.net
てへっ

https://ameblo.jp/blitzraven/entry-12667815941.html

264 :名無しのコレクター:2021/04/28(水) 06:12:41.56 ID:YVqvbveU.net
「体型がコロッとし過ぎている」。
神羅では再登場でたまに頭身やデッサンや腕の長さ等が狂ってるキャラがいるのだが、私の記憶上一番残念だったのが、この♀上級皇魔族様である。
初登場ではあんなにシャープだったのに、右向きレイアウトにしただけで、一体どうしてこうなった・・・・
一章ではただの幹部だったベリアールがラスボスというスケールのショボさも相俟って、この弾は本当に購入数が低下しまくったものである。

265 :名無しのコレクター:2021/04/29(木) 11:49:14.03 ID:czuSh3vO.net
二章3弾の頃は、本当に仕事が辛かったのだが、それも神羅のおかげでかなり癒され、心が救われた。
内容的には、特にハートにドストライクなキャラクターは存在しなかったものの、所用でたまたま立ち寄ったイオンで、専用什器に山積みになっていた手付かず箱から、サッカー台で頭をフル回転させて、一番欲しかったレオタードシズクを浚いまくった思い出が、殊に印象深い。
神羅の様な長期シリーズは、各弾発売当時と自身の状況を紐付けられるのがいいね♪

266 :名無しのコレクター:2021/04/30(金) 04:57:40.19 ID:J1L8x9Cr.net
2章は流れが逆のホロとかあって面白かったな

267 :名無しのコレクター:2021/05/01(土) 10:36:51.07 ID:dUO0a4nS.net
二章4弾も黄金聖闘士リュウガくらいしか集めたくなる目ぼしいものは無かった(出来れば、パッケージの苦み走った感じの表情が良かったが)ので、あまり集め狂ってはいなかった。そして、ここからカートンレアとかいう物騒な仕様が組み込まれ始めたが、オレはマスオのデザインは最初から最後まで徹底的に気に入らなかったので、本当にどうでも良かった。

268 :名無しのコレクター:2021/05/02(日) 10:40:56.59 ID:FCz3V99i.net
三章1弾は、発売日当日出勤前に購入した3コくらいの中から、いきなり箔メビウスが現れたのが、殊にインパクト大であった。
彼は初登場時の、グレートナウスみたいな後ろ向きマントの不気味マッチョアングルの頃からかなり好きなキャラクターなのであるが、ただ、この時のチンドン屋ピエロみたいな格好だけはどうにもスタイリッシュだと思えなかったので、たとえアナザーの最高レアを引き当てた所で、それほど多幸感には包まれなかったな。

269 :名無しのコレクター:2021/05/03(月) 13:18:19.95 ID:B2cByVZv.net
三章2弾こそ、神羅初期シリーズの中で私が最後に燃え狂ったラインナップであった。
ちょうど現住所に引っ越して、それまでの神羅サーチスポットが全て様変わりしたり、アナザーサイアスがクッソイケメンでカッコ良かったので狙いまくるも、ノーマルばかり引き当てたりしたのも今となっては懐かしき思い出だが、やはり、この頃の自分は、彼女の存在を抜きに語る事は出来ない。

270 :名無しのコレクター:2021/05/03(月) 13:24:29.50 ID:6ghb5gtj.net
三章2弾こそ、神羅初期シリーズの中で私が最後に燃え狂ったラインナップであった。
ちょうど現住所に引っ越して、それまでの神羅サーチスポットが全て様変わりしたり、アナザーサイアスがクッソイケメンでカッコ良かったので狙いまくるも、ノーマルばかり引き当てたりしたのも今となっては懐かしき思い出だが、やはり、この頃の自分は、彼女の存在を抜きに語る事は出来ない。

271 :名無しのコレクター:2021/05/04(火) 10:01:32.30 ID:0XAqtwc9.net
『太陽騎士カレン』。

272 :名無しのコレクター:2021/05/05(水) 11:53:17.38 ID:XNoMFI05.net
アルマが庇護意欲を掻き立てる愛らしさに、テラスがそれに加えて凛とした聡明さに魅力を全振りしているのに対し、カレンは「戦乙女の理知的なカッコよさ」が際立っており、今まで見た事の無いキャラクター像に仕上がっている。

273 :名無しのコレクター:2021/05/06(木) 19:00:41.45 ID:ZHH55FAk.net
彼女は、華やかな後頭部の大型白リボン及び凝った前髪と靡くスタイリッシュな後ろ髪、及び楕円形眼鏡から覗く自信に満ちた流し目等、頭部のフォルムが眼福過ぎる。

274 :名無しのコレクター:2021/05/07(金) 13:33:36.55 ID:/lfi9gBg.net
勿論、そのプロポーションはアルマやテラスに比してより成熟しており、まさにオレ好み。
ミニスカートながらも、白タイツや鳳凰の尾羽根の如き装飾も相俟って決して扇情的にはならず「デキる秘書」感を演出、目立たずあくまで補佐官としての立ち位置を全うしているのが却って可憐健気であり、より芯の強さ、美しさを際立たせている。

275 :名無しのコレクター:2021/05/08(土) 20:11:04.48 ID:KZ91pqm9.net
あと、これはオレにとっての彼女の魅力とは何の関係も無い話だが、アルマやテラスより中古相場が異様に安い。
まんだらけなんかでは、運が良ければ1枚100円で手に入ったりするので、カレン長者を標榜している当方にとっては、本当に有り難い事この上ない。

276 :名無しのコレクター:2021/05/09(日) 18:28:30.55 ID:2eeshRyz.net
三章3弾はまぁ、ネコミミツインテ笑顔があざといアナザーピグマリオンくらいしか、もう保存したいと感じるカードが見当たらなかった。
一応、光の戦士御一行もそれなりに頭身が高くなり、全体的にデザインが凝っている人型キャラは多かったのだが、やはり
「この1枚を無限収集したい!!」
と自分の嗜好にビビビッと強く訴えかけてくる綺麗所が存在しないと、自由時間に遠征を繰り返してまでブラインドパッケージものを開封しまくろうとは思えなかったのである。

277 :名無しのコレクター:2021/05/10(月) 20:29:45.26 ID:UpJqPSaf.net
三章4弾も、天使長リムリエルくらいしか当方にとってパッとしたものはなく、幼児体型ヘルマティオや容貌がオバサンくさいバランシールはちっとも魅力的とは思えなかった。
しかし、その後の神羅の個人的凋落に比べれば、初の半裸∞パワー主人公が登場しただけ、まだマシだったのかもしれない。

278 :名無しのコレクター:2021/05/11(火) 13:49:13.58 ID:HKqE4tRV.net
冨嶽伝の何が酷いかって、その後のストーリー展開に全く関係ない所。新規カードは26種中たった5枚しかないし、それもあまり気合いが入ったデザインではない。更に、テンザンが暴走した理由も不明だし、兄のウンリュウは封入されずに書籍特典。本当に箸休め的な、まさに「手抜き回」であった。

279 :名無しのコレクター:2021/05/13(木) 07:15:09.06 ID:1gG2VW+r.net
神獄1弾は、ファッションがパッとしない地味な連中ばかりで、四羅震将は部族王や光の戦士のパチモン、マキシウスは毛量の少ないスーパーサイヤ人、ラスボス不在、と本当に気に入らないラインナップであった。
どうでもいいが、いくらレベル15(何故パワーからレベル表記に変わった?)でも、レベル13が4人がかりでは勝ち目はないと思うんだが・・・・

280 :名無しのコレクター:2021/05/14(金) 06:58:01.81 ID:lv2gXsFD.net
神獄2弾は、マキシ4形態の水増し感がハンパなかった上、ゼロニクスは顔見せだけでメインバトルは脇役のジークVSガルデス。カートンレアも「何故こいつが?」感満載で、スタッフがネタに困っていたのが手に取る様に分かった。勿論、特にお目当ては無いんで殆ど買ってはいない。

281 :名無しのコレクター:2021/05/15(土) 10:51:05.82 ID:VVNd8wB2.net
神獄3弾でやっとこマキシVSゼロになったはいいが、やっぱり不殺のままで、レベルが18、20、25での争いの中、門外漢羅震鬼のホウセンが30なので、どうしてもスケール的にショボく感じてしまう。
メリルもヒロインとしてはイマイチパッとしないし、どうにもこの章は内容が薄いよなぁ。

282 :名無しのコレクター:2021/05/15(土) 11:30:35.85 ID:uZ2AAMnw.net
これ何時まで続くの?

283 :名無しのコレクター:2021/05/19(水) 11:41:52.70 ID:r+on/yuD.net
王我羅旋の章1弾は、本当に狙い打ちしたいキャラクターがおらず、シリーズ当初からのファンとしてはマジで辛かった。そもそも、マキシ自体が歴代主人公の中ではあまり好みではないデザインだったのに、何故2年通して単体で活躍させ続けるのか。取り敢えず、神獄よりイケてるカードが皆無だったので、オレ的には真に神羅の黒歴史ナリ。

284 :名無しのコレクター:2021/05/21(金) 13:51:17.73 ID:310mOnMJ.net
王我羅旋の章2弾は、博伶王ドロシーが殊に印象深い。物語には一切絡まず、レベル10と非力なのに王族特権でホロカード、そして大学帽白衣に吊り眉デコメガネと、今までのはらみつ絵には全く見当たらなかった趣向。勿論唯一狙いまくったのだが、他にお目当ては無かった為、あまり本気で多々買う気は起こらなかった。
あと「礼靭竜王ミロク」、これもう顔が完全に別人やろ!w

285 :名無しのコレクター:2021/05/22(土) 07:23:38.64 ID:NzfvTJk4.net
王我羅旋の章3弾は、もう「白鴉王クローシェ」しか記憶に残っていない(世間では「屍廻仙タナトリア」が人気らしいが)。彼女は「屍鬼王ネクロミノス」とハーフアソートで、そののどっちっぽい風貌(立ち位置はランちゃん)から当然サーチして狙いまくったのだが、10回以上チャレンジして、何故か9割以上の確率で嬉しくない方のホロがまろび出た為、無限収集を目指している身にとっては、本当に辛かった。
しかしまぁ、今となっては懐かしく甘酸っぱい、素敵な思い出である。

286 :名無しのコレクター:2021/05/22(土) 13:41:08.24 ID:ZirjyFB2.net
散弾みたら70個くらいかてたがネクロミノスだけ唯一ほろでもてなかた( ^ω^)おっ完璧大全みたが当時のわいもいらんかたんやろな
しかしハーフ阿蘇はガオロードでにはこかてロゼリアちゃんでないワイみたいなビクティム多数生み出す一見甘いようで恐ろしい罠ですよ…
クローシェは2枚もてたし運良かたとおもいたいが袋みたら四角い穴あて台紙みたら注プレファイル外れた応募券切り抜きのようだ(´・ω・`)
その半分もカテな方神獄のはあたたしホント売れんかたんやろなwレアジークはマルムが金箔のがおもろかたが黒と金のコントラストがけこうきにてます( ^ω^)おっわいはミニストップで試しにかた左右2個で運良くでたからウキウキでスレ見たら金玉と馬鹿にされてたがw
あとドロシーは当時一箱かたらでてドM心に突き刺さり一度おかずにしたのもよい思い出w一枚しかもてないからもう一枚くらい抜いてもよかたかな(´・ω・`)
改めてみても散弾はわいが好きなクラウディア系列の股関に手がある迷ディアちゃんもいるしピンぱいもといピンモルもいるし14 枚はがきだして注プレ当たらんくらいにはなかなか好評だたんでわとおもう( ^ω^)おっ
ただタナとリアみたいな刺繍がただよう感じはちょっと苦手すな(´・ω・`)
咲はパチンコが勝てなくてねwとりあえずステラちゃん(^ω^)ペロペロ

287 :名無しのコレクター:2021/05/31(月) 13:58:04.18 ID:xm9hfYZd.net
王我羅旋の章4弾は、リュウガとメビウスはマジカッコよかったが、肝心の女キャラが、着ぐるみバニーコスくらいしかキャッチーなのがおらず、またしても真剣に集めまくる気が起きなかった。
結局マキシ編はオレにとってはリュウガ編以上に萌えられない章だったな。

288 :名無しのコレクター:2021/05/31(月) 14:13:13.47 ID:q5jCANCe.net
終了

289 :名無しのコレクター:2021/06/02(水) 12:35:34.01 ID:1KpWr26m.net
ゼクスファクター1弾は、神獄と同じく兎に角地味で、クライマックスが万屋のイケメンパチサイガとのバトル、箔押しがその後一切活躍しないスタンド鎧マンで、全く食指が動かなかった。
あと、CMのGIFアニメの作画が酷かった事が、今でも強烈に印象に残っている。

290 :名無しのコレクター:2021/06/03(木) 21:11:07.14 ID:tmg2NcQr.net
神羅集めてる人、反り対策って何かしてる?
最近集め始めたんだけど店でめっちゃ反ってるカード見ると
自分が集めたのもいずれ反るのかと思うと何とか防ぎたいんだけども

291 :名無しのコレクター:2021/06/05(土) 10:39:46.96 ID:RGZNEAfZ.net
反りは素材的に仕方がないところがあって、特に紙製のミラージュレア(ホロみたいなの)と九邪あたりのフュージョンレア、一鬼のゴッドレアは反りやすいね
ミラージュレアに関しては湿気を対策すればなんとかなるので俺はタッパーに除湿剤と一緒に大事なカードは入れてるよ
おすすめはしないけどフルプロテクトスリーブWサイズが神羅を内袋ごと封印できるからそれに入れて反ったゴッドレアをまっすぐに矯正してる。入れている間は真っ直ぐになるね
個人的に大敵が袋のシワシワで、あれも湿度だと思うんだけど中古で手に入れたやつに多いんだよね。しかも絶対に治らないからあまりにひどいとコレクションから外れちゃうなあ

292 :名無しのコレクター:2021/06/05(土) 15:39:57.68 ID:X1GyFlC2.net
>>291
詳しくサンクス
そうそう店頭でもゴッドレアいくつかあったんだけどどれも反ってて見送ったんだけど
直そうと思えば直せるのか…勿体ないことしたかもしれん
アークのミラージュもほぼ全買いしたからその情報ありがたいわ
ミラのアークだけ除湿剤と一緒に別に置いとくことにする
袋の劣化は…もうなるようにしかならんのかしらね
とりあえずファイルにも除湿剤挟んどく

293 :名無しのコレクター:2021/06/06(日) 14:21:49.03 ID:fT3OGcZF.net
>>292
コレクションが劣化するのが嫌なの分かるわ
https://i.imgur.com/diFATOP.jpg
https://i.imgur.com/MqjD2rA.jpg
ゴッドレアとフュージョンをフルプロテクトスリーブWに入れるとこうなる
ただ、反ったカードに圧力が掛かるわけで長期的にどんな影響があるか分からないから人には勧めていないんだよね
https://i.imgur.com/Dr8miiM.jpg
コストがかかるからお気に入りにしか使えないし

294 :名無しのコレクター:2021/06/06(日) 15:06:50.20 ID:L+PXmHp2.net
完璧大全は1冊だけ袋とじ開けたらウンリュウやリュウガ&テラスの内袋が波打ってシワシワになってたし
懸賞品の聖龍石は内袋に付着した両面テープ部分が変質してたわ
(一応根気よくやれば粘着剤だけセロテープで剥がせる)
界顧録も1冊は箱空けずに置いてあるけどカードが両面テープ止めだから同じ現象が起きそうだな

プラじゃない普通のトレカの山反り解消なんかは乾燥剤入りジップロックしてるのをよく見かけるけど
ダブリのミラージュレアとゴッドレアで試してみるかな

295 :名無しのコレクター:2021/06/06(日) 22:15:28.20 ID:Vp53jsww.net
>>293
スリーブ入れた上にプラケース入れてるんかめっちゃ厳重やな
でもレアでお高いやつはその位すべきだよな
ちなそのケース商品名なんていうの?

296 :名無しのコレクター:2021/06/07(月) 04:51:42.93 ID:oPx5Nlw9.net
>>295
フルプロテクトスリーブWが↓で
https://www.yodobashi.com/product/100000001005553487/
それを入れてるプラケースが↓だよ
https://www.yodobashi.com/product/100000001002313484/
擦れるのが嫌だから1つずつダイソーのハガキサイズのビニールに入れてる

297 :名無しのコレクター:2021/06/12(土) 10:16:07.33 ID:pdq+R97A.net
復活?

298 :名無しのコレクター:2021/06/17(木) 09:09:54.84 ID:205J5vXj.net
駿河屋の通販、未開封開封選べないのクソすぎる
4桁払って開封カード送られて来たらブチ切れる自信しかないから欲しいのあっても買えねーよ
何でシングル買いなのにガチャ要素入れるんだよ

299 :名無しのコレクター:2021/06/17(木) 14:57:08.40 ID:X8Ikro2f.net
結構使ってるが一鬼以降は全部未開封だったな

300 :名無しのコレクター:2021/06/17(木) 19:19:20.85 ID:205J5vXj.net
マジで?
しかしネット連動とかポイント交換とかのカード欲しいけど開封が来たらと思うと踏ん切れねえ…

301 :名無しのコレクター:2021/06/17(木) 19:38:16.70 ID:8kve+vcm.net
八柱チャレンジの反逆使徒アルカナだけやけに高いの何でだ?

302 :名無しのコレクター:2021/06/17(木) 19:52:41.48 ID:NbeBSULl.net
三弾って枚数も少なかったしましてやアナザーカードだからじゃない?

303 :名無しのコレクター:2021/06/17(木) 22:22:32.84 ID:eFPte0yV.net
>>301
表情差分があるから(他は武器の有る無しとか色違いだけ)

304 :名無しのコレクター:2021/06/18(金) 07:03:11.45 ID:9+Y1G6eV.net
そういや1弾のアリアとか2弾のアルカナは表情差分無いから安いのか?
3弾当時は離れてたから知らないけど神羅フロンティア民が大量に買ってて集めにくかったってのも聞いたぞ

305 :名無しのコレクター:2021/06/18(金) 11:01:43.77 ID:BIhtZlkK.net
アークが強かったからフロンティアの連中が集めてた

306 :名無しのコレクター:2021/06/19(土) 10:41:28.87 ID:cmbZGdn6.net
ゲームデータ強化のためmanabuが手当たり次第買い漁ったから

307 :名無しのコレクター:2021/06/21(月) 17:45:41.64 ID:Uy4dfqB2.net
駿河屋初期弾は怪しいけど中盤以降の弾はだいたい未開封だな
ただし商品識別用のシールが結構内袋に直貼りされてて
古いものによっては綺麗にはがしても跡が残ったり内袋がよれたりする

308 :名無しのコレクター:2021/06/21(月) 21:14:14.00 ID:bF6Q0STc.net
八柱アリア単体を駿河屋で頼んだら運良く未開封来たわ
でも通販手数料とかいうのを220円も取られるからそんな安くない

309 :名無しのコレクター:2021/06/21(月) 21:17:32.42 ID:97aKrybl.net
>>308
手数料とるくせに届くのおせーんだよな

310 :名無しのコレクター:2021/06/21(月) 22:45:53.43 ID:Nyb3xev1.net
どうしよう信じて天地神明辺りからまとめ買いしちゃおうかな…
3/4位は未開封来ると思っていいんだろうか

311 :名無しのコレクター:2021/06/22(火) 00:03:14.94 ID:2SHWKwL8.net
未開封が浸透したおかげか内袋の有無はそこそこ安心だけど
>>307に書いた通りラベル直貼りが結構ある

単体1,000円越えのカードは駿河屋で買ったことないけど
さすがにハズレ引いた時のダメージがデカいだろうからオススメしない
あと基本駿河屋は届くの遅いけどまとめ買いはかなり遅くなりそう

312 :名無しのコレクター:2021/06/22(火) 04:55:45.39 ID:7scjGry0.net
まんだらけも値札シール内袋に直接貼るよね。しかもセロハンテープで剥がしにくいように補強して

313 :名無しのコレクター:2021/06/22(火) 04:59:51.35 ID:7scjGry0.net
天地の普通のカードならまんだらけで買った方がいいよ。あそこは開封済みは買い取らないから
キャンペーンのシズクとか基本在庫切れだからヤフオクやメルカリになるけど

314 :名無しのコレクター:2021/06/22(火) 11:21:30.73 ID:xRNfctv6.net
メルカリ見てると開封済みの出品は思っている以上にある
そういう層が駿河屋に売るかはわからないがハズレを引く可能性は覚悟しておくべきだろうな

315 :名無しのコレクター:2021/06/22(火) 22:27:06.45 ID:exK/E5Gy.net
だらけで直接見て状態確認するのがベストだけどそんな頻繁には行けんし
結局オクとメルカリ監視して確保するのが1番ハズレ引かない方法か
出来るだけ迅速にプロモとかEXとか確保したいしお手頃なお値段で流れてきて欲しいなぁ

316 :名無しのコレクター:2021/06/23(水) 04:57:17.83 ID:q914jVcm.net
だらけの通販使えば良いよ

317 :名無しのコレクター:2021/06/23(水) 10:32:20.32 ID:tiWJiuZ2.net
https://i.imgur.com/xzSRoY0.jpg
これ駿河屋でめちゃめちゃ最近買ったの 1枚だけ開封済だった

318 :名無しのコレクター:2021/06/23(水) 13:30:41.46 ID:q914jVcm.net
ええやん
シズクディルクルム台紙付きだし百花繚乱も最近高いよな

319 :名無しのコレクター:2021/06/23(水) 17:03:36.89 ID:Hx2Vgtie.net
うままで食ったウエハーの分痩せたい

320 :名無しのコレクター:2021/06/23(水) 17:07:35.36 ID:SBm0kxpe.net
ウエハーだけでなく馬まで喰うとは

321 :名無しのコレクター:2021/06/23(水) 23:54:30.17 ID:krntVfW9.net
>>317
いいなぁSSRな結果引いてるやん
こういう現物見せられちゃうといよいよ買いたくなってしまう
人気カードなのにやけに安かったりするのは危険だよな…

322 :名無しのコレクター:2021/06/26(土) 09:57:22.75 ID:mk8qJHgl.net
ところでここの住人て当然のようにフルコンプしてたりするの?

323 :名無しのコレクター:2021/06/26(土) 15:34:24.56 ID:5PYYaEVH.net
以前引越しで全部処分したけどガオロード発売で神羅も復帰
1章1弾があと少しでフルコンプ出来そう。通常版で。最初期版と初期版も集めてはいるけど全然揃わないわー

324 :名無しのコレクター:2021/06/26(土) 23:38:04.27 ID:Vh+wpasc.net
1章だけフルコンプしてるけど以降が全然だわ
3章の途中辺りで力入れて集めるの辞めちゃったけど
まさかそれ以降からレアやらアナザーやら本格的に出始めて集め甲斐増えたなんて思いもしなかった

325 :名無しのコレクター:2021/06/27(日) 00:29:05.24 ID:BYbjRYsy.net
リスト上はコンプしてるけど蒼龍王・内袋フガク・修正テラスは無い
数日前のオクの落札価格見ると頑張る気にはなれんな

326 :名無しのコレクター:2021/06/27(日) 09:22:10.91 ID:iQ2EEAzY.net
蒼龍王セット50万越えてたもんなー。エラーの類は欲しい人と要らない人きっぱり分かれると思う。俺は欲しい派
1章1弾集めていて気づいたけど22番ポラリスも裏面が2種類あるよね
https://i.imgur.com/yYh0g0x.jpg ミヤビの下に白線あり
https://i.imgur.com/MAhl7Ed.jpg ミヤビの下に白線なし
調べても情報出てこないし知ってる人いるかな・・・後のスナック版では白線なししか出てこないからこれもエラーなんだろうと思ってるけど

327 :名無しのコレクター:2021/06/27(日) 12:43:18.67 ID:2v6xYcb5.net
>>326
コンプしたい人は欲しいだろうし、それ以外の人はいらないだろう
それだけ

328 :名無しのコレクター:2021/06/27(日) 13:17:18.78 ID:DdRdYpWc.net
まあエラーなんてそんな物だよね

329 :名無しのコレクター:2021/06/27(日) 16:56:55.57 ID:iQ2EEAzY.net
白塗りがズレているシルバーカードとかホロの明暗が違うカードとか、いわゆる不良品も1種類のカードを無限回収しているとたまに出くわして値段関係なく珍しいもの好きで集めちゃう

330 :名無しのコレクター:2021/07/01(木) 09:31:23.60 ID:sbfrxIzD.net
蒼龍王セット落札した人のツイッター見かけたから読んでみたけど、1枚30万でいくらでも買うとか発言したり、蒼龍王以外のおそらく最初期版含むファイルの価値分かってなかったりすげえミーハーコレクターだった・・・

331 :名無しのコレクター:2021/07/01(木) 12:18:15.93 ID:9J60Ob+7.net
>>330
最初期版て価値あったっけ?

普通に店で買ったのが何故か最初期版だったんだが、コアなコレクターじゃないんで高かったら売ろうと思ったけど売るのめんどくさい値段だったと記憶してる

ミヤビだからか?

332 :名無しのコレクター:2021/07/01(木) 12:51:10.33 ID:sbfrxIzD.net
>>331
最初期版はイベント先行販売の試作品で出荷数が少ないから価値はあるよ。まんだらけ買取額がポラリス6500円になってる
数が少なかったと噂のヒラーリン含め女の子は買取数千円はするからそこらのカードよりは間違いなく高いね

最初期と書いてあっても「最初期版」じゃない出品だらけで、初期版ですら今から集めるのは至難だから俺ならそれなりに出す。是非ヤフオクに流して欲しい

333 :名無しのコレクター:2021/07/01(木) 20:59:09.50 ID:W8ehloPz.net
流石に蒼龍王に30万は無いわ

334 :名無しのコレクター:2021/07/02(金) 04:51:57.42 ID:2JZgZnFG.net
1章1弾コンプした
安くて集めやすいし全然価値は無いけど満足^^

335 :名無しのコレクター:2021/07/04(日) 12:03:53.24 ID:B4N+laay.net
コンプ欲より気に入ったカード複数枚集めたい欲のほうが強くて種類が増えない
シート1枚同じカードで揃えたいけど金掛かりすぎるから6枚ポケットの使ってるわ
フラップついてて内袋まで覆えるから便利だけど9ポケットの方が見映えはするんだよな

336 :名無しのコレクター:2021/07/05(月) 20:42:45.59 ID:VMn4ik5N.net
唐突だけどお前らの神羅コレクションが見たい

337 :名無しのコレクター:2021/07/06(火) 05:06:39.06 ID:5SGiMNA/.net
俺の腹がコレクションだぜみろよこのウエハー腹を

338 :名無しのコレクター:2021/07/06(火) 08:38:28.91 ID:VkuBS3LE.net
15年戦い続けた立派な腹だなぁ
ナイトガンダムのカードダスより全然長くてビビるわ

339 :名無しのコレクター:2021/07/07(水) 21:47:45.26 ID:TBHChFA8.net
ポラリスヲタとアルマヲタのコレクションなら見せて貰った事があるが
あの数は異常だとしか言えない
神羅フルコンプより枚数多いとか怖すぎる

340 :名無しのコレクター:2021/07/08(木) 08:50:45.81 ID:PZNS4U6A.net
1章2弾のピロー違い集めてるんだけどボーンマスターが集まらねえ・・・

341 :名無しのコレクター:2021/07/08(木) 13:09:02.48 ID:SvNKmBj0.net
袋違いは気にすると大変な割に集めた達成感は薄いんだよな
悩んだ末1ー4以降と同じ通常版で統一した

342 :名無しのコレクター:2021/07/08(木) 14:39:07.25 ID:PZNS4U6A.net
うーん、分かる気がする
好きなキャラの全バージョンが欲しいって気持ちでメインキャラの袋違いを集め始めたから、雑魚モンスターにまで広がると義務感になっちゃうわ
通常版で統一良いね

343 :名無しのコレクター:2021/07/10(土) 08:33:09.43 ID:egr+tFYL.net
神羅収集始めるに当たって
とりあえずレア枠アナザー枠とEX、PR、CP枠さえ確保すればと思ったけど
当たり前だけどあんま数は出てないなー
あってもトンデモぼったくりなお値段

344 :名無しのコレクター:2021/07/10(土) 20:05:01.16 ID:MJ6qPIdj.net
>>343
数が出てないから高く設定してるんじゃないか
逆に普通のホロやシルバーは安すぎるくらい安く手に入ると思う

345 :名無しのコレクター:2021/07/10(土) 23:58:06.24 ID:sHowql9h.net
まぁ誰も出してないから強気なんだろうなぁ
あと安いの見つけてやったぜと思ったらTCSか傑作選だとホントぬか喜びだわ…
どっちもHPにラインナップ載ってないから参照し辛くてぬか喜び頻度中々高い

346 :名無しのコレクター:2021/07/11(日) 05:03:42.75 ID:A1BIL5ie.net
傑作選はキャラの周りの白線が無いから慣れると1秒で分かるようになるよ
光り方も暗いし俺も嫌い

347 :名無しのコレクター:2021/07/13(火) 21:34:38.03 ID:JErTAjB8.net
まんだらけの通販初めて使ってみたが神羅のカードたった10枚がメール便で送れないのか…
手持ちの10枚重ねてみたけど厚さ2cm以内だし普通に入りそうなのになぁ

348 :名無しのコレクター:2021/07/14(水) 04:51:15.96 ID:JFkI+q42.net
まんだらけは古い商品がネコポス対応になってなかったりするから、在庫確認の時にネコポス希望とコメントしとくとやってくれるらしいよ
10枚なら入りそうなもんだけど

349 :名無しのコレクター:2021/07/14(水) 17:41:21.80 ID:0+NZEy4R.net
>>348
マジサンクス
ダメ元で連絡してみたらその通りサイズ不明で
メール便選択出てなかったみたいだから変えてくれたわ

350 :名無しのコレクター:2021/07/14(水) 20:07:26.26 ID:JFkI+q42.net
良かった良かった

351 :名無しのコレクター:2021/07/15(木) 09:00:16.08 ID:5m19u4aJ.net
今からレア枠のカード集めるとどうしてもお金はかかりそう
相場が安かった頃の5~6倍くらいになってるカードも多い
神羅万象チョコが終わる少し前くらいから値上がりしていった

352 :名無しのコレクター:2021/07/15(木) 13:04:45.17 ID:eBGBbImK.net
抽選とか?

353 :名無しのコレクター:2021/07/15(木) 14:33:50.91 ID:5m19u4aJ.net
>>352
抽選は一部のカード除いて大幅に値上がりはしてないけど全体的に上がってるね

一鬼以降のシリーズは神羅万象チョコ自体が下火だったせいか生産数が少ないのかな?レアの価値が高くなってる印象

幼イルミナアナザー高騰する前は2500円くらいで買えたけど今は10000超えてるね

354 :名無しのコレクター:2021/07/15(木) 14:57:48.24 ID:Qygcf7mG.net
流星の皇子が収集難易度段違いだわ
イルミナアナザーとかロリミナ筆頭に単品高いの多い上に
レア枠アナザー枠以外のカードも剥かれた数が少ないからかあんま出回ってない
それが4弾分もあるからコンプ一番難しいと思う

355 :名無しのコレクター:2021/07/15(木) 16:04:38.80 ID:fW2TWNuZ.net
ここだけの話2弾ラヴィーナ5500円で買ったけどそんな気に入ってなくて流星ならヘキカとかの方が好きだわ
コンプのために高額カードを買うのは馬鹿げてるな

356 :名無しのコレクター:2021/07/15(木) 21:49:10.06 ID:1hR0en+3.net
今ドウマンの覚醒カード2万↑で言い値らしいな

357 :名無しのコレクター:2021/07/15(木) 22:47:54.38 ID:SJ/xmi43.net
>>355
ラヴィーナは構図だけなら4弾のやつの方がいいよな
アスタロット系列の青肌キャラは全員集めたいから2弾ラヴィーナもいずれ探さなきゃいかんわ

しかし神羅の全体の値段ってこの先どうなるんだろ
ガオロード終わりかねんしそこきっかけで値崩れするのか
それともやっぱ神羅しかないわで需要高まって値段上がってくのか

358 :名無しのコレクター:2021/07/15(木) 23:40:22.27 ID:ia838Dlj.net
一鬼のヒカリとかいきなり値上がりしてたし何でって思った

359 :名無しのコレクター:2021/07/16(金) 00:07:15.42 ID:uk3FAhA2.net
天地で区切りよく引退した人が後になって欲しくなったとかかな?

360 :名無しのコレクター:2021/07/16(金) 00:14:35.27 ID:maCvzkAV.net
ここ一年で○○之書キャンペーンとかのカードは出品減ったな
オクに長めに残ってた出品物がだいたい買われた印象
一時期はイルミナアナザーだけ抜けて高めの印象だったけどロリミナがお値段上がったし
鬼哭ドウマンはまぁあの弾のキャンペーンだと自分のコンプ分以外に何枚も所有しないよね

361 :名無しのコレクター:2021/07/16(金) 01:36:29.21 ID:BnzwZHyx.net
流星は買ってる人が確かに少なさそう

362 :名無しのコレクター:2021/07/16(金) 04:12:27.24 ID:KA/vF65Y.net
>>359
まさに俺。いまになってちょくちょく集めてる

363 :名無しのコレクター:2021/07/16(金) 07:07:41.56 ID:p73S+dlS.net
2018年頃までは覚醒ドウマン1500円くらいで買えたけど神羅が終わる2019年あたりから需要が増したのか色んなカードがジワ上がりしていって相場が変わっていったね
高騰は一時的なものかと思ったけど市場の品が狩り尽くされて市場価格が変わったからもう昔みたいな安価で手に入らないと思う

364 :名無しのコレクター:2021/07/16(金) 09:07:02.48 ID:KA/vF65Y.net
現在でもそこそこ需要があるのが面白い

365 :名無しのコレクター:2021/07/16(金) 13:43:44.77 ID:9TtQzYw6.net
抽選系もあんまり見かけなくなったね

366 :名無しのコレクター:2021/07/16(金) 14:46:41.77 ID:9mWeluYB.net
流星あとアルザードの箔だけなのに全然出てないんよねー

367 :名無しのコレクター:2021/07/16(金) 16:04:23.80 ID:++eUywYi.net
光彩陸離は今12000〜15000位みたいだけど
欲しい欲しいとは思いながら1枚5桁はちょっと…と思って躊躇してたけど今の内に買っちゃった方がいいんかなあ
仮に値段上がり続けて20000超えなんかしたら目も当てられないし
神羅のカード大暴落する可能性とかあるんだろか

368 :名無しのコレクター:2021/07/16(金) 16:26:30.25 ID:KA/vF65Y.net
個人的には光彩陸離12000は天井だと思うけどなぁ
イルミナだってヤフオクとかでたまに高値で売れるけど、その額でみんな買うわけじゃない

売りたい品を自分で高く落札して、次に少し安くした同じ品を大量に出してお得感を演出するのは転売屋の常とう手段だから相場とは言えないと思うんだ

369 :名無しのコレクター:2021/07/16(金) 17:02:46.33 ID:9TtQzYw6.net
一時期まとめ売りの中に一鬼のキャンペーンとか紛れてた事が有ったけどここまで高くなるとは

370 :名無しのコレクター:2021/07/16(金) 23:59:21.56 ID:pUx01iIv.net
箔押し集めてて思うけど
最初のメビウスと次のデストールだけ全身フルカラー箔押しでめっちゃ気合入ってるけど
それ以降って金色部分だけもしくはエフェクトとか
一部分だけ箔押しにしただけの手抜き感否めないのな

371 :名無しのコレクター:2021/07/17(土) 12:42:18.37 ID:GxcSsPwM.net
見辛いって思ってた

372 :名無しのコレクター:2021/07/17(土) 16:55:26.95 ID:ySeRhtDT.net
手抜きなのは天地のメビウスとかじゃなくて?やたら安く取引されてる箔押し系
終極カイとかマキシウスとか人気箔見てて手抜きだと感じたことはないけど

373 :名無しのコレクター:2021/07/17(土) 18:47:03.84 ID:GxcSsPwM.net
天地は出回ってる数も多いから安いんじゃない?

374 :名無しのコレクター:2021/07/18(日) 09:30:01.53 ID:0x+8Whu8.net
それはあるだろうなあ

神羅値上がりしているだろうけどウエハース食べて雑魚モンスターが出るのと、今欲しいカードだけ買うのとだと後者の方が気が楽だったりする
数年間綺麗に保存してくれていた保管料を支払う感じで出してるわ

375 :名無しのコレクター:2021/07/18(日) 10:25:42.02 ID:D/S/2pHG.net
確かに綺麗で未開封の出品見ると10年以上前のとかよく保存しといてくれたと思う
逆に値段なんて出す人の自由ではあるんだけど
開封済みな上にノーマルの雑魚モンス寄せ集めとかをなんでそんな高額で出してるんだと
笑いと疑問半々位で思うものも多々ある

376 :名無しのコレクター:2021/07/18(日) 10:59:43.11 ID:FakMb+DI.net
初期は広い層に買われてたためか
未開封を通販で買っても内袋が擦り傷多めだったり袋の上の方シワシワに折れてたりするのが入ってたりする
プラスチックカードが本体だから本来内袋の機能としては正しいんだけど…
ZXあたりからは内袋もひどいものはほぼ無い印象
あとはファイリングする時はみ出るから内袋の端折ってたりね

377 :名無しのコレクター:2021/07/18(日) 13:20:01.65 ID:0x+8Whu8.net
よくある袋の上部がシワシワになっているのはバインダー派がリフィルから上だけポケットをはみ出してファイルしてるからだよな
一般的な9ポケットを流用できるから初期からほんとよくある保存方法だった
今は内袋ごとポケットに収まる6ポケットがあるから、長期的にはこっちの方が絶対良いんだ

現状内袋の状態を正しく判別出来るサイトが無くて(角度でいくらでも隠せる)運頼みなのはコレクションの大きな壁だと思う
初期カード系は何度買い直したか・・・

378 :名無しのコレクター:2021/07/18(日) 13:39:27.95 ID:FakMb+DI.net
見栄え無視で保存目的なら6ポケが一番なんだけどね
自分は今も9ポケ使ってる
横2×縦4タイプの8ポケも一時期試したがポケットが浅いからズリ落ちがひどくてだめだった
バインダーの規格がA4主流だから難しいだろうけど内袋ごと入る9ポケリフィルどっかで作ってくれないかな

379 :名無しのコレクター:2021/07/18(日) 14:12:57.33 ID:0x+8Whu8.net
ウエハースタイプのお菓子のおまけが増えているし、今後出る可能性はあるかも

380 :名無しのコレクター:2021/07/18(日) 22:03:22.69 ID:D/S/2pHG.net
ファイル入れてる人って湿気とかの反り対策どうしてる?
普通にリフィルの間に乾燥剤挟んでる感じ?

381 :名無しのコレクター:2021/07/19(月) 01:13:53.40 ID:mPC+BPr/.net
ファイルに入れてるカードは反り対策はしないんじゃないかな。言っちゃうと鑑賞用途で保存性は甘いと思う
もちろん防湿庫にファイルごと突っ込む人はいるかもしれない

俺は保存用途のカードは分けてるなー。そっちはタッパーに除湿剤

382 :名無しのコレクター:2021/07/19(月) 23:08:26.35 ID:a/rTmaAb.net
そうかお高いやつはタッパーに分けて完全防護すべきよな
ファイリングする程揃ってもいないし当分は全部タッパーぶち込むか

383 :名無しのコレクター:2021/07/20(火) 16:36:55.97 ID:I5fsTQ0n.net
https://i.imgur.com/jTvJqUL.jpg
反りすぎて剥がれた

384 :名無しのコレクター:2021/07/20(火) 16:53:48.58 ID:yFpXsac/.net
>>383
天地神明の3弾だけ未開封でもやたら反らない?
他の弾のホロは何ともないけどこの弾だけ全滅に近いわ
そうか、反った先には剥がれが待ってるのか……

385 :名無しのコレクター:2021/07/20(火) 19:21:46.63 ID:oSihj9IF.net
>>383
うっそだろ!?さすがにやばすぎる・・・反り対策本当にやったほうがいいな・・・

386 :名無しのコレクター:2021/07/20(火) 19:26:16.59 ID:9KXxmQQ2.net
どう保管してたか気になるな
ファイルにそのまま入れてたとかスリーブかぶせて入れてたとか
まとめて収納ボックスに入れてたとかお気に入りで飾ってたとか
暗所や日当たりいい場所とか

自然劣化は受け入れてるけど今見たら10-3は自分のも確かに若干反ってた

387 :名無しのコレクター:2021/07/20(火) 19:29:29.41 ID:DLdDl0im.net
>>383
うっわマジかよこれ
キャンペーンやらお値段4桁のカードが剥がれたら発狂するぞこんなん
乾燥剤増やしとこ…

388 :名無しのコレクター:2021/07/21(水) 05:28:28.53 ID:jBvMY4Jm.net
1弾最初期ってどれぐらいの枚数だったか分かる人いる?

389 :名無しのコレクター:2021/07/21(水) 06:52:07.07 ID:tBUIYlwN.net
最初期版は正確な出荷数発表されてなかったと思う
次世代ホビーフェアで発売された残りが一般流通したというのもどうやら本当らしくて、当然SPが出ないからブーイングがあったとまんだらけは言ってるね

https://www.mandarake.co.jp/information/2005/04/18/utu09/index.html

これだと一般入荷の2カートン800枚全部SPなしの最初期版ボックス買った人がいるらしいから、少なくてもそれプラスホビーフェア会場販売分はあるわけで
あと蒼龍王はよく100枚くらいと言われているけどソースは俺も見たことがないね
界顧録にバンダイも蒼龍王に気付いて慌てて回収したと書いてあったから、それ考慮の枚数なのか完全憶測なのか・・・
界顧録には出回った商品サンプルにだけ蒼って書いてあるけど最初期版袋の聖龍王は存在しないんだから、上のまんだらけの言う2カートン800枚の中には蒼しか入ってないだろうし(まんだらけが吹かしてる可能性はある)

詳しい人居たら補足お願いしますー

390 :名無しのコレクター:2021/07/21(水) 07:16:46.83 ID:tBUIYlwN.net
ちなみに当時の神羅スレには最初期版持ってる人ほとんどいなかったよ
一般販売も品薄だった

391 :名無しのコレクター:2021/07/21(水) 13:04:57.58 ID:jBvMY4Jm.net
ありがとう、ホビフェアから結構流れたって聞いてたけど、発売当時だったらバンバン手に入るもんじゃないってことだったのか。

1弾の最初期集めたいけど、蒼龍王は分かりやすいからともかく最初期版なんて開けたら終いだから現存品は相当少ないよな。

392 :名無しのコレクター:2021/07/21(水) 19:11:52.87 ID:/quNt1q0.net
発売日に千葉市内のコンビニはしごして買ってたけど
最初期はもちろん初期版ですらない通常内袋だったな

仮に初期のシンプルなアソートなら2カートン内で約28枚か
今ちまちま放出したら丸儲けだな

393 :名無しのコレクター:2021/07/21(水) 19:22:29.36 ID:ZuNz5lJc.net
あの当時、会場に行って買った人が羨ましい

394 :名無しのコレクター:2021/07/21(水) 19:47:08.74 ID:jBvMY4Jm.net
発売日から通常版?俺が思った以上に初期版も枚数すくないかも。

蒼龍王とか今売ったらやばい値段つくけど、いまだに何枚も握ってる人居るのかな。神羅現役の時に売ったほうが安全じゃないか?w

最初期のポラリス、エドガー欲しいけど手に入るとこあるんすかね。アレックスはまんだらけに売ってたから持ってるけど、それ以外が見当たらない

395 :名無しのコレクター:2021/07/21(水) 21:07:56.66 ID:xwaLzyGW.net
1弾が発売中な頃は蒼龍王10000いくかいかないか位の値段だったなぁ
何とか金かき集めて買っとけばよかった

396 :名無しのコレクター:2021/07/21(水) 21:14:31.43 ID:bG/lr/s/.net
たぶん最初期版はノーマルカードでも未開封だと抽プレ以上に少ないだろうねー
ヒラーリンが封入率少なかったという話も聞いた

アレックスの最初期版は俺も前にまんだらけで買ったわ。他も欲しい

397 :名無しのコレクター:2021/07/21(水) 22:33:55.44 ID:jBvMY4Jm.net
蒼龍王一万かw 子供時代の一万はしんどかったな
やっぱ他のやつ売ってるとこないんか、ヒラーリンとかも高いけどあんま好きじゃないんだよな…ポラリス欲しいわ

398 :名無しのコレクター:2021/07/22(木) 05:32:39.67 ID:KBBFqWjt.net
こういうのは常備してるショップなんてないでしょう
コレクターが買ったら数年は表に出てこないんだから

399 :名無しのコレクター:2021/07/22(木) 05:42:24.27 ID:KBBFqWjt.net
まんだらけ通販に最初期版ヒラーリンあるけどあれも偽物だしな…以前問い合わせたけど掲載したまま放置されてる

400 :名無しのコレクター:2021/07/22(木) 07:32:56.75 ID:LkRZ5Kjl.net
常備できるほど枚数ないかw
最初期版に偽物あんの?確かにヒラーリンは初期版っぽかったけど

401 :名無しのコレクター:2021/07/22(木) 08:12:45.98 ID:KBBFqWjt.net
そうそう、100円の初期版を3500円で売ってる。指摘した時の返信を探してきた↓
「この度はまんだらけ福岡店をご利用頂き、ありがとうございます。
「バンダイ 第一章 最初期版 最初期版/ヒラーリン 20」 につきまして、実物を確認したところ、上下の閉じ口が横一線閉じではないことから、ご指摘頂いた通り『最初期版』ではございませんでした。
紛らわしくしてしまい申し訳ございません。
他商品も改めて確認を行ない、間違いのないように通販に掲載をさせていただきます。

ご確認よろしくお願い致します」
6/5に来た返信だけど未だに並べたままだから口だけの企業姿勢に呆れてるよ
ここを見てたらちゃんと100円にしてくれ

402 :名無しのコレクター:2021/07/22(木) 08:23:19.89 ID:ittqIJh5.net
偽者とかあるんだ

403 :名無しのコレクター:2021/07/23(金) 01:32:45.10 ID:qQYtxdVl.net
うわひっでぇw
だからか、ずっと売れ残ってんのw
まじで最初期版集めんの根気いりそう、、、

あと閃光王オウキってファイルのカードの中で高値付くのはなんでなんだ?キャラ人気?

404 :名無しのコレクター:2021/07/23(金) 07:54:33.70 ID:hFPRFZOl.net
他の章のファイルのカードは散々見飽きた主人公の別形態かストーリー上出てこないオッサン。オウキは通常弾に入ってないのがおかしいくらいの重要カードだからじゃないかな
闇落ちしたあと消息不明に近かったからファイル付属とはいえ再登場は嬉しかった

405 :名無しのコレクター:2021/07/23(金) 08:42:19.74 ID:AYRedzZX.net
あのオウキはifの姿で、本来のストーリー上登場しなかった可能性の姿なんだよ

406 :名無しのコレクター:2021/07/23(金) 08:51:52.39 ID:AYRedzZX.net
オウキって1500円くらいだよね?
欲しい人はメルカリで高値で買うんだろうけど相場は他のファイル特典と違わないと思うんだけど・・・

407 :名無しのコレクター:2021/07/23(金) 12:53:16.09 ID:M7huLh6D.net
オウキは重傷を負わされたから戦線離脱して病室で見た夢だから

408 :名無しのコレクター:2021/07/23(金) 12:59:57.13 ID:qQYtxdVl.net
あー、言われてみれば光の戦士揃えたい人からしたら超重要だわ。
なんかオウキ可哀想だったよな、一番強かったはずなのに典型的な噛ませにされて

オウキは今3000位が相場じゃない?
確かにちょっと前なら三章未開封ファイル2000で買えたけどさ

409 :名無しのコレクター:2021/07/24(土) 05:33:26.51 ID:YAT+UcP2.net
3000円かあー。イラストかっこいいからね

最初期版は探しても手に入るもんじゃないから俺は並行して他のものも集めたりしてる
例えばコンビニキャンペーンの未開封ツール一式とかコンプしたいけどあれも古いやつは中々無くて1番最初の火炎童子サイの未開封とか見たことないわ。手強い

410 :名無しのコレクター:2021/07/24(土) 13:43:40.77 ID:nPRsvlbN.net
だよなw 最初期版はなんかもう集めれるだけ集まればいいやって感じだ。1弾じゃないけど、アスタロットの通常、初期、最初期集めて割りと満足してる。

コンビニのツール一色かー、あれも滅多にでないよな。ベルフェリアとムジナ、イヅナが欲しいけど諦めてるw

411 :名無しのコレクター:2021/07/24(土) 14:07:54.15 ID:fb0vackO.net
入荷直後の箱を未開封のまま買えたら配布カード5枚が袋にまとめて入ったやつと引換券キットやPOPを未開封で入手できたけど
それを今の今まで保有してるやつはほぼヘビーコレクターで今さら転売する気にはまずならないだろうからな

412 :名無しのコレクター:2021/07/24(土) 14:45:32.99 ID:YAT+UcP2.net
アスタロットの袋違いコンプか、いいねー
好きなキャラの全バージョンコンプは満足感ある

昔のブログでコンビニ限定の黒箱や青箱開封してる人いて行動あるコレクターはすごいなって
ヘビーコレクターは小銭目当てに出品なんてきっとしないね。好きさが違う

413 :名無しのコレクター:2021/07/24(土) 15:17:40.10 ID:uTOoHeT3.net
転売も苦労があるんですか?

414 :名無しのコレクター:2021/07/24(土) 15:30:04.23 ID:nPRsvlbN.net
未開封popとか持ってる時点で結構なコレクターだもんなw
黒箱とか青箱とか懐かしいな!コンビニによって違うやつなw いまだったら永久保存もんだわ。

てか神羅万象で転売するって結構アホじゃね?ポケカとか遊戯王とかやればもっと楽やろ。全然需要ねーし

415 :名無しのコレクター:2021/07/24(土) 16:11:28.05 ID:YAT+UcP2.net
ポケカ遊戯王の方が間違いなく儲かるよな

416 :名無しのコレクター:2021/07/24(土) 17:24:30.70 ID:9kTgeBRt.net
販売台とか見かけないよな

417 :名無しのコレクター:2021/07/25(日) 15:18:24.64 ID:0IawBI+S.net
販売台てスーパーとかにあったでかい台か・・・たしかに売りに出ているのは見たことないな
そもそも置き場所が無いぞ!

418 :名無しのコレクター:2021/07/25(日) 19:29:30.97 ID:1XqbUB0o.net
この前メルカリで流星4弾の未開封BOX出てたみたいだわー、見てたら絶対買ってた

419 :名無しのコレクター:2021/07/25(日) 19:52:50.66 ID:0IawBI+S.net
流星4弾といえば出荷数少なめだし、トップレアの箔押し幼女イルミナが出る可能性もあるしで未開封でとっておくには最適かも

420 :名無しのコレクター:2021/07/25(日) 20:05:47.71 ID:or8S3Z9l.net
>>417
そもそも、あれを通販で買ってる人があんまり居ないからね

421 :名無しのコレクター:2021/07/25(日) 20:13:09.42 ID:B+4vri9y.net
A4超えのサイズのものはあまり力入れて収集する気になれんな
一番くじとかも納品時の状態で置いてるけど場所取るし

422 :名無しのコレクター:2021/07/25(日) 20:49:46.62 ID:1XqbUB0o.net
確かに場所取る系はコレクションできる数は限られてるよね。
流星4弾って多分一番欲しい人多いんじゃないかな?一章1弾は多分出てくることもうないし。

423 :名無しのコレクター:2021/07/25(日) 21:12:44.11 ID:4CVCHGt0.net
流星4弾がスーパーにあった頃に配列見て箔ミナ抜いてればポケカなんかよりよっぽど利率のいい転売できるよ

424 :名無しのコレクター:2021/07/25(日) 21:32:45.93 ID:1XqbUB0o.net
まあここまで価格上がったのは最近だからなぁ
いまの神羅万象だったら、稼げたとして1000円とか2000円やろ。だったらポケカカートン買いしてサーチ抜きしてカード売るほうが賢い。
サーチ済みのバラパックも馬鹿が買ってくれるし

そういうのが嫌だから神羅万象来たけど、やっぱメルカリにもいるね。名前が神羅のキャラの人とか

425 :名無しのコレクター:2021/07/25(日) 21:38:25.44 ID:1XqbUB0o.net
まあでも優良価格だからいいんだけどね
機会があれば買うし

426 :名無しのコレクター:2021/07/25(日) 21:52:29.63 ID:or8S3Z9l.net
流星ってゼクスよりも買ってる人少ないでしょ…

427 :名無しのコレクター:2021/07/25(日) 22:02:26.46 ID:4CVCHGt0.net
>>424
それはただの神羅好きな人があまったの売ってるだけだろwトレーディングカードのトレーディング要素全否定やん

428 :名無しのコレクター:2021/07/25(日) 22:19:08.01 ID:1XqbUB0o.net
この前レッドアーク6000で単品買いして今出品中やで。
悪いとは思わんけど

429 :名無しのコレクター:2021/07/25(日) 22:21:51.67 ID:1XqbUB0o.net
あ、わり。単品ちゃうかったけど、どう考えても目玉やし転売目的は確実。
店で買うより安いから悪くはいえんけどな

430 :名無しのコレクター:2021/07/25(日) 22:33:37.70 ID:7QwaHUHL.net
赤アークとか今更需要有るの?

431 :名無しのコレクター:2021/07/25(日) 22:45:35.86 ID:1XqbUB0o.net
多分無いよ、実際破格でも売れ残ってる
まあいつか売れんじゃね。で1500円ぐらいゲットみたいな。

432 :名無しのコレクター:2021/07/25(日) 22:58:28.70 ID:2K8U4Kil.net
最近集め始めたから持ってなくてだらけとか10000超えだし未開封で台紙的なやつあるならちょっと欲しいな赤アーク
オクかメルカリ?

433 :名無しのコレクター:2021/07/25(日) 23:08:53.17 ID:1XqbUB0o.net
メルカリ!普通に買うより安いよ

434 :名無しのコレクター:2021/07/25(日) 23:14:02.24 ID:7QwaHUHL.net
蒼龍王とか今だと30万もしなくね?

435 :名無しのコレクター:2021/07/25(日) 23:19:01.74 ID:1XqbUB0o.net
え、わからん。もう言い値じゃん、30万出すって人がいるなら30万でしょ。

436 :名無しのコレクター:2021/07/25(日) 23:35:38.16 ID:1XqbUB0o.net
あ、アーク台紙ねーわ

437 :名無しのコレクター:2021/07/25(日) 23:40:20.49 ID:0IawBI+S.net
高値で買う人が1人居てもそれは相場とは言わないのでは。別の人が次出品しても同じ値段で売れないわけで

赤アークが転売なのか、手持ちの状態悪い赤アークとコレクションを入れ替えてそっちは出品なのか俺たちには分からないんだ・・・

438 :名無しのコレクター:2021/07/25(日) 23:49:24.66 ID:0IawBI+S.net
コレクション品が言い値なのは同意だけどね
言っちゃうと美品とそれ以外で値段も青天井でしょコレクション品になっちゃうと

439 :名無しのコレクター:2021/07/25(日) 23:50:22.16 ID:1XqbUB0o.net
そもそも蒼龍王に相場なんて無くない?っていうのを遠回しに言ったつもりだ。
すまん、色々省いて。

コレクションをすり替えるってもあるな!少なくともあの人は赤アーク何枚も出品してるはずだから何とも言えんが。てかコレクションを入れ換えたところでまぁ転売だわな。一枚入ってきて一枚を元金より上乗せして出品するって意味ではな。

440 :名無しのコレクター:2021/07/25(日) 23:53:02.61 ID:1XqbUB0o.net
もし入れ換えなら何枚もロンダしてpsa狙うやつに似てるw
それをどうせ劣化する神羅万象でやるか?w

441 :名無しのコレクター:2021/07/26(月) 01:10:15.81 ID:qTV8gW+i.net
流星は明らかに釣り上げされてると思うなぁ

442 :名無しのコレクター:2021/07/26(月) 04:49:55.95 ID:FlslKkdK.net
ラヴィーナとか落札事実作って価格定着させようとしてる意思を感じた時はあったね俺も

443 :名無しのコレクター:2021/07/26(月) 05:43:43.53 ID:jHeyn680.net
いつのラヴィーナ?

444 :名無しのコレクター:2021/07/26(月) 06:36:24.75 ID:FlslKkdK.net
2弾ラヴィーナ
ヤフオクで1回だけ売れた6000円近い高値を受けてメルカリで3人ほどその額で出品し続けて相手にされず数週間売れ残っていたのに、まんだらけがそれを相場価格だと勘違いして入荷した際に2000円から6000円に価格修正したらメルカリも全部売れた

このカードは高値だと言い続けたらその値段になる良い例だなと思った

445 :名無しのコレクター:2021/07/26(月) 08:25:14.68 ID:Ve7++Kub.net
安値で出して本当の相場を教えてやればいい

92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200