2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Sky】Sky株式会社の秘密だスカイ

1 :名無しさん:2017/06/10(土) 21:19:44.10 ID:+v091wHU0.net
大阪市淀川区
ニッセイ新大阪ビルへ本社を構えるIT企業です。

スレッドが立ちそうにないので、自分で立ててみました。

2 :名無しさん:2017/06/10(土) 21:20:43.94 ID:+v091wHU0.net
スレが立った!

3 :名無しさん:2017/06/10(土) 21:23:06.51 ID:+v091wHU0.net
パワハラやめてもらえませんか

4 :名無しさん:2017/06/10(土) 21:32:41.08 ID:+v091wHU0.net
おちないで

5 :名無しさん:2017/06/10(土) 21:40:35.92 ID:+v091wHU0.net
客先の事業所で堂々と客先の悪口を話している人、まずくないですか?

6 :名無しさん:2017/06/10(土) 22:01:37.86 ID:+v091wHU0.net
おちないで

7 :名無しさん:2017/06/10(土) 22:02:26.39 ID:+v091wHU0.net
パワハラやめてください

8 :名無しさん:2017/06/10(土) 22:06:47.74 ID:+v091wHU0.net
スカイ社員がミスを犯せば、スカイ社内で責任をとるのが道理です
責任逃れのために話を偽証するのはやめましょう

9 :名無しさん:2017/06/10(土) 22:07:27.36 ID:+v091wHU0.net
↑横で話を聞いていると吐き気がします

10 :名無しさん:2017/06/10(土) 22:11:01.24 ID:+v091wHU0.net
能力の低い人が、猛烈に仕事をやってますアピールをしています
見ていて痛いです

11 :名無しさん:2017/06/10(土) 22:12:14.46 ID:+v091wHU0.net
職場で独り言を大声で叫ぶのはやめましょう
非常に迷惑です

12 :名無しさん:2017/06/10(土) 22:15:40.94 ID:+v091wHU0.net
大声で作業内容を説明して、俺は凄いアピールをするのはやめましょう
そんなことは、だれも聞いていません、貴方が言っているのは独り言です

13 :名無しさん:2017/06/10(土) 22:17:54.45 ID:+v091wHU0.net
↑貴方のアピール内容は、明らかに技術的に間違っていますが、痛くて指摘できません

14 :名無しさん:2017/06/10(土) 22:19:11.92 ID:+v091wHU0.net
パワハラ辞めんかい

15 :名無しさん:2017/06/10(土) 22:25:07.62 ID:+v091wHU0.net
中途採用の技術者に対して、新卒と同じ感覚ではなしていますよね
業務経験者に対して技術的に間違っている事を平気で自慢するのは考え物です

16 :名無しさん:2017/06/10(土) 22:26:54.12 ID:+v091wHU0.net
ポケモン剛は飽きたので、もうやっていません

17 :名無しさん:2017/06/10(土) 22:29:55.37 ID:+v091wHU0.net
腹黒い話をする際は、客先事業所内で大声で話すのではなく、
自社に帰ってから誰にも聞かれていない事を確認して話して下さい

18 :名無しさん:2017/06/10(土) 22:30:38.82 ID:+v091wHU0.net
あなたがバカなのはあなたの責任です、他人の責任にするのはやめましょう

19 :名無しさん:2017/06/10(土) 22:32:04.30 ID:+v091wHU0.net
パワハラをすると気分が晴れてやる気がでます

20 :名無しさん:2017/06/10(土) 22:34:02.65 ID:+v091wHU0.net
何故か特定のグループ内だけで退職者が沢山出ています
それは貴方の指揮するグループです

21 :名無しさん:2017/06/10(土) 22:35:46.50 ID:+v091wHU0.net
貴方は自信が有能な人材だと勘違いされているようですが、
話を聞いても焦点が定まっておらず、何を言っているのか解りません

22 :名無しさん:2017/06/10(土) 22:37:28.73 ID:+v091wHU0.net
スレッド、消えないで

23 :名無しさん:2017/06/10(土) 22:44:15.18 ID:+v091wHU0.net
ホワイト企業なので、1カ月の勤務時間は160時間に収まります
日数の少ない月は残業を付けれるので、勤務時間は160時間に収まります

いい会社だなあ

24 :名無しさん:2017/06/11(日) 09:05:56.12 ID:UU+ET8oY0.net
パワハラさえなければ

25 :名無しさん:2017/06/11(日) 14:11:37.16 ID:UU+ET8oY0.net
話している途中で、いきなり大声で叫んで会話を中断させるのはやめてもらえませんか
質問に答える事ができないなら、資料を探すとか有識者を探すとかありますよね
叫んで誤魔化すのは人としてどうかと

26 :名無しさん:2017/06/13(火) 07:11:05.95 ID:sryT2WYh0.net
回りはパワハラが多いですが、他の事業支所はどうですか

27 :名無しさん:2017/06/19(月) 07:46:05.76 ID:Mv3fJDuJ0.net
フロア中に響き渡る大声で説教をうけて、その指示に従って作業を進めていたら、指示内容が技術的に間違っている事が判った。
虚勢をはっているのは、自身の能力を悟られないようにするためかもね。

28 :俺やでおれ:2017/06/29(木) 23:15:00.45 ID:KqbQZeEM0.net
西川ってまだいるの?
超絶、酒飲めや!!おっさん。

29 :N:2017/06/30(金) 02:29:42.60 ID:P3N5YGUJ0.net
ここ賞与なんぼもらえるん?

30 :名無しさん:2017/07/01(土) 23:35:17.77 ID:mJqeEpIe0.net
年収は四百万円ぺそです。
どうかお察し下さい。

31 :名無しさん:2017/07/08(土) 09:51:39.45 ID:HL/UjBaR0.net
問題があれば相談をしましょうと言っているのに
相談をすると口封じのために嫌がらせを行ってくる
おまえはアスペかよ

32 :インフラ♀:2017/07/11(火) 20:29:00.92 ID:BmOI+9Xs0.net
インフラSE♀ 10年くらいのキャリア

DODAに登録してたら、3,4回もしつこくスカウト来るから、仕方ないな、応募してやるか
って、応募したら、まさかのSky側から書類選考落ち…

えええっ〜お前の方から?
やっぱ男女差別はあるんだなあ

33 :名無しさん:2017/07/15(土) 12:23:17.59 ID:9D6p70pS0.net
パワー系パワハラ常習犯に取引先貸出機材の場所を聞いたら
いきなり叫びだしてパワーで押し切られて教えて貰えなかった
機材になにかやらかしたと見た

34 :名無しさん:2017/07/16(日) 13:25:16.70 ID:hxz7LjS60.net
バカで言っている事が間違いだらけなのに、なぜいつも上から目線のドヤ顔で話してくるんだ。

35 :藤原竜也:2017/07/21(金) 22:27:29.89 ID:FGQsOFDM0.net
藤原竜也。

36 :名無しさん:2017/07/22(土) 13:05:23.65 ID:t0NGUic20.net
パワハラ君が発狂し、意味の判らない事を叫びながら資料から次々と文章を削除。
作成直後のマスタ版へ上書き保存しやがり、復旧出来なくさせた。
パワハラ君が資料を外部へ提出した後に、何だこの歯抜け資料は何も決まっていないじゃないかと発狂を繰り返した。
えーとですね、この人を作業から外してもらえませんか。

37 :名無しさん:2017/08/04(金) 19:39:04.97 ID:mD0Ruxvi0.net
案の定ロクデモナイ会社だったのか…
まあ面接会のキモオタみたいな軽愚痴を叩く喋り方の社員を見て入社したいなんて意欲出るやついないよな。

38 :名無しさん:2017/08/04(金) 19:41:11.41 ID:mD0Ruxvi0.net
>>32
あれ?即戦力すら落とされんのか?年齢性別による差別かねえ

39 :名無しさん:2017/08/04(金) 19:42:27.69 ID:mD0Ruxvi0.net
色々と非常識過ぎるよこの会社
こんな会社就職フェスに呼ぶな

40 :就活生:2017/08/09(水) 18:31:39.88 ID:dGv6D0b00.net
インターン行ってきたお

金持ってるなあこの会社

41 :名無しさん:2017/08/12(土) 01:03:08.32 ID:DX7sAeZs0.net
発狂マンが悪口を言いふらしている現場をよく観察したら、いつも決まった女が来るとハッスルする事が判明した。

42 :名無しさん:2017/08/20(日) 16:50:00.43 ID:1RCccYna0.net
あげ

43 :名無しさん:2017/08/27(日) 21:45:42.49 ID:mOGQWHb70.net
パワハラ君に渡した質問票がなかなか返って来ないと思ったら、質問もせずにノロノロ仕事をする人が居るせいで仕事が遅れていると、裏で言いふらされていた。
どうせ質問の答えが解らないとかだろうけど、行動が幼稚すぎでは。

44 :名無しさん:2017/09/07(木) 19:51:30.45 ID:fHPg0vEV0.net
基本的には良い人が多いですよ

45 ::2017/09/09(土) 00:02:53.68 ID:5IPsK1YE0.net
始業前に流れる歌なんて曲名かわかる人いますか?

46 :クリス・フルーム:2017/09/09(土) 00:12:52.71 ID:ccq4Z7BC0.net
よーし、ブエルタも勝ってダブルツールしちゃうぞ

47 :名無しさん:2017/09/10(日) 13:51:44.57 ID:/PXbSrRi0.net
ファーストコンタクトを試みたけど、すごい形相で睨みつけられて、罵倒されたので逃げてきたお

48 :名無しさん:2017/09/20(水) 23:44:15.85 ID:4HheHjb40.net
聞くところによると、自分の近辺だけで過去半年の間にパワハラを受けて辞めた人が4人
以前一緒に仕事をした人も辞めると聞いた
予想以上に多いな

49 :スカこ:2017/09/26(火) 08:44:26.67 ID:ZHnFiLF30.net
ここは派遣もやってるんですか?

50 :名無しさん:2017/09/30(土) 08:53:12.12 ID:iAteiQ6c0.net
形態は派遣ではないですが、取引先事業所での常駐作業はありますね
年単での常駐となっているようです

51 :名無しさん:2017/10/12(木) 20:50:52.85 ID:uoyjR0Un0.net
さげ

52 :名無しさん:2017/10/15(日) 13:34:13.85 ID:tEU0Gmt60.net
仕事がいつも遅れていて、それを別会社の責任だと話をでっち上げ、新しい会社の人に担当を振り直すを繰り返している人、あの人にこれ以上仕事をさせても意味が無い気がしますが?

53 :名無しさん:2017/10/16(月) 12:32:21.98 ID:sS/TESk00.net
>>52
そんなやつおるん?
管理職か?

54 :名無しさん:2017/10/22(日) 16:24:50.78 ID:yQbpMk8a0.net
>>53
管理職ではないけど、他社の悪口を取引先に言いふらしていて、それが元になっているみたい

55 :名無しさん:2017/10/24(火) 10:18:42.87 ID:r+H+Q+wn0.net
上長に相談したほうがええんちゃうん?
そんなんユーザにも印象よくないやろ

56 :名無しさん:2017/10/28(土) 15:06:49.46 ID:KaQFzUCO0.net
言って見ようかな、でもチクったのがバレると、あの性格だとこちらも危ないかも
管理職に似た性格の人がいるのも気になるw

57 :名無しさん:2017/10/28(土) 15:41:42.45 ID:KaQFzUCO0.net
良く考えたら、上長に言った時点で2chに書き込んだのがバレるw

58 :名無しさん:2017/11/11(土) 06:59:56.32 ID:DsEEbUWx0.net
明るくなってきたので寝ます

59 :名無しさん:2017/11/22(水) 00:40:13.61 ID:8WWUan0C0.net
何かの障害が見つかったらしく、リーダ格の人がブチ切れ。
報告内容が悪いとか、その他意味不明な理由で第一発見者をディスりまくっている。
興味があったので調べて見ると、リーダぽい本人が発生させた障害だった。
何が起きているのか良くわからない。

60 :名無しさん:2017/12/01(金) 00:25:43.43 ID:izQKNpEm0.net
自身で発生させた障害なのに、手伝いに入った人を煽りまくって犯人のように扱っている。お前が発生させた障害だぞヴァーカ。原因が特定された後はどうするつもりだ。

61 :SE:2017/12/03(日) 23:15:11.70 ID:9uVOIh1h0.net
コンプライアンスに対する意識低すぎ、特に上の方
企業は大きくなって来てるかもしれないが、そのへん時代錯誤も甚だしい

62 ::2017/12/04(月) 08:24:15.28 ID:kopZM4fP0.net
あーまだ飲み会の場で一気飲みとかしてるな
○○さん、あなたの立場で率先してやっちゃねー
もしそれを部下に強要したら、立派なアルコールハラスメントですよ
その辺分かってる?

63 :名無しさん:2017/12/05(火) 07:44:04.41 ID:nj3TZB/70.net
行動力!

64 :名無しさん:2017/12/05(火) 12:35:16.13 ID:FDCpnBDO0.net
>>62
粉飾、改ざん、隠蔽、コンプライアンス違反は絶対しません
との事ですww

65 :名無しさん:2017/12/06(水) 13:06:27.69 ID:H2vrDdk/0.net
なう&ブログノルマがウザすぎ

66 :名無しさん:2017/12/06(水) 20:03:36.45 ID:zOKaqJWK0.net
ALL Sky

67 :名無しさん:2017/12/06(水) 20:05:46.25 ID:zOKaqJWK0.net
Sky株式会社

68 :名無しさん:2017/12/06(水) 20:11:58.62 ID:zOKaqJWK0.net
SKYSEA Client View

69 :名無しさん:2017/12/08(金) 00:00:01.64 ID:3lRiT5nQ0.net
S

70 :名無しさん:2017/12/09(土) 06:40:25.30 ID:JBPbs8qh0.net
K

71 :名無しさん:2017/12/11(月) 00:11:48.84 ID:JIuoKdIy0.net
Y

72 :名無しさん:2017/12/11(月) 23:02:56.81 ID:n1uRuPpm0.net


73 :名無しさん:2017/12/11(月) 23:43:34.21 ID:kSkdHdUE0.net
>お前が発生させた障害だぞヴァーカ。
障害を発生させたリーダーだけど、手伝いに入った人にブチ切れて、仕事が遅い時間をかけすぎだと煽りまくっている。
どうなっているのか探ってみると、障害発生個所の予想や調査方法の話をしたところ、何の説明もなしに調査が打ち切りとなったらしい。
そして今は、手伝いをして本来の作業が滞っていたので、それに対して嫌がらせを受けているんだと。

74 :名無しさん:2017/12/12(火) 22:35:48.42 ID:nhRuc2Wf0.net


75 :名無しさん:2017/12/12(火) 23:10:45.78 ID:ilNBG6nv0.net
>>73

>手伝いをして本来の作業が滞っていたので、それに対して嫌がらせを受けているんだと。
障害出したリーダーがまだ嫌がらせしてるって事?

76 :名無しさん:2017/12/15(金) 23:56:37.54 ID:u8eGFDmf0.net


77 :名無しさん:2017/12/19(火) 20:55:41.61 ID:oPRbsOMv0.net
>>75
うん、
事実とは異なる事を勝手に脳内妄想して、それに対して怒り狂っているみたい
40歳台?であれだと、この先はもうだめかな

78 :名無しさん:2017/12/20(水) 08:55:41.65 ID:IGIUEbIo0.net


79 :名無しさん:2017/12/25(月) 23:56:40.44 ID:4uhiUa/j0.net
>>65
かなり前に辞めたが、1日のなうノルマ50回ってまだやってんの?

80 :名無しさん:2017/12/26(火) 08:34:35.71 ID:jXUbtNyh0.net
SKYMENU Pro

81 :名無しさん:2017/12/26(火) 08:35:56.50 ID:jXUbtNyh0.net
SKYMENU Class

82 :名無しさん:2018/01/09(火) 04:19:17.29 ID:iMKswZy30.net
2018年 パワハラは減るんだろうか‥

83 :名無しさん:2018/01/10(水) 11:57:32.99 ID:FolKJ9eI0.net
そんなん無理やでw

84 :名無しさん:2018/01/13(土) 04:16:15.40 ID:ZHNQIyJc0.net
まぁ、無理だろうな
そもそもパワハラしてる当事者が、パワハラと思ってない
だから変わることは無い

85 :名無しさん:2018/01/14(日) 00:20:02.01 ID:+dDmjOyk0.net
Sky株式会社

86 :名無しさん:2018/01/14(日) 00:21:25.18 ID:+dDmjOyk0.net
Sky(株)

87 :名無しさん:2018/01/18(木) 07:52:19.47 ID:NWtUiFL50.net
同期がどんどん辞めてく

88 :名無しさん:2018/01/23(火) 23:05:00.37 ID:V12jM2v10.net
3月で上がらなかったら辞める

89 :名無し:2018/01/23(火) 23:50:34.07 ID:jtlm1ZTE0.net
技術がない人には、この会社はきついですか?
転職する人がみなさん、有名大手会社からの人が多いとききます

90 :名無しさん:2018/01/24(水) 07:57:47.04 ID:h0w7nsra0.net
騙そうがなんだろうが売上あげたのが昇進
技術はどうでもいい

91 :名無しさん:2018/01/24(水) 22:54:48.92 ID:l8DW0E0D0.net
>>89
上司に取り入るのがうまけりゃ技術力なんて関係なく即出世
あとは指導と言う名のパワハラに耐えられれば問題無し
もう一つ、酒はそこそこ飲めた方がいい

92 :名無し:2018/01/25(木) 02:29:33.27 ID:xA6rEed40.net
>>89,90
回答、ありがとうございます。
酒ですか、、飲み会は多いのですか?

93 :名無しさん:2018/01/25(木) 08:26:26.95 ID:W0NuLIls0.net
>>92
在籍者、退職者のクチコミ書いてあるサイト見たほうが情報多い、割と実情と合ってる

94 :名無しさん:2018/01/26(金) 12:47:25.29 ID:iCOgr74T0.net
>>91
ほんまそれあってる
ある先輩で経験•技術力があって、品質もしっかりしている、凄く頼りになる
それなのにまだ1番下の役職

95 :名無しさん:2018/01/29(月) 08:34:07.96 ID:N+VxZByw0.net
まー上手く立ち回る奴が出世するのはどこも同じだろその辺は同じ

96 :名無しさん:2018/02/01(木) 20:58:19.03 ID:n8Swb6bn0.net
離職率96%ってどんな計算なんだ?
実際半分は辞めてる気が。

97 :96:2018/02/01(木) 20:59:57.46 ID:n8Swb6bn0.net
>>96
定着率だったわw

98 :名無しさん:2018/02/02(金) 07:59:00.16 ID:F5e4i87z0.net
このスレも盛り上がってきましたね。

99 :名無しさん:2018/02/02(金) 08:37:10.42 ID:W34sjnxT0.net
あれは1年間だったはず
普通こういう定着率、離職率とかって3年で計算じゃね
ま、3年で計算したらとても外に出せる数字じゃ無いだろが‥

100 :名無しさん:2018/02/02(金) 20:11:01.08 ID:Ee7Au4+O0.net
毎朝、社長の挨拶をテレビ中継ってまだやってんの?

総レス数 258
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200