2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オリコの裏事情4

1 :オリコLOVE:2020/05/06(水) 17:20:41.97 ID:KAK0wFyO2
健全な議論や意見をお願いします。
個人に対する誹謗中傷はやめましょうね。

308 :お台場:2020/11/03(火) 20:51:04.86 ID:2G1kBV7jl
本社の女性のみなさーん。
あなたたちはなぜ現場に戻りたがらないのですかー?

309 :名無し:2020/11/03(火) 23:47:01.63 ID:vqy2seTMj
業務量多すぎ
それを見て見ぬふりして残業時間減らせなんて気が狂ってる

残業時間減らしたいなら根本から改革してくれ

310 :へんたい:2020/11/04(水) 00:59:24.94 ID:CpYm/usgM
僕は女性下着愛好家?
逆に男性下着を持ってないのよ?
某男性社宅住みなのでベランダに
ブラジャーとおパンティ干してるの恥ずかちい///
それもまたコーフンしちゃうんだけど///

ダイバーシティとは多様性
もっと推進してね///

311 :へんたい:2020/11/04(水) 01:00:53.27 ID:CpYm/usgM
ハートの記号がハテナになっちゃった///
あはん///

312 :納得:2020/11/04(水) 01:11:44.32 ID:Eamb8pcEZ
>>309
ほんとそれ。ストレスが増すばかり。
辞めてく人増えるのも無理ない。
前にも書いてあったけど、それをこなせたらすごいとかではない。

313 :禿鷹:2020/11/04(水) 16:44:23.51 ID:qWl/0m8Uv
寒くなったなぁ。
支店戻りたくないなぁ。

314 :禿鷹:2020/11/04(水) 16:47:11.98 ID:qWl/0m8Uv
310
外回ってるとあちこちで洗濯物干してあるから
たまに女性の見えて悶々としてたが
それが男の物の可能性もあるのか.........
吐きそう............
洗濯物を見る目が変わってしまった........

315 :シェアしようよ:2020/11/04(水) 23:12:20.66 ID:KvVDtFDsK
そりゃ自動だ自動だと店も客もモノもみなく
なったのだから詐欺される。

316 :営業:2020/11/04(水) 23:39:53.61 ID:cqx7Y9Ax+
大々的に打ち出してるオリコニューノーマル、ホントに実現できる?
プッシュ型営業をやめて、プル型営業実現できる?

今は、取引先に頼み込んでビジネスカード作らせてる。頼み込んで作らせたカードを更に頼み込んで利用させてる。クレジットと関係無い付加価値商品を頼み込んで買わせてる。頼み込んで保険入らせてる。

もう少ししたら変わるのかな?

317 :笑える:2020/11/05(木) 07:50:58.41 ID:PLnzA1YAf
それ酷い営業スタイルだな
押し付け商売ならサルでも出来る
むしろサルみたいなやつばかりか(笑)
大卒の必要性が全く無い
営業に異動したら終わりだ

同期から聞くのはその獲得物も
運要素もあるのに
ポイントに走る使えない上司は
取れなければガン詰めしてくるってね
くだらない世界
楽しいのかな?

318 :鼻垂れ小僧:2020/11/05(木) 08:06:35.35 ID:hAyIlti1O
>>315
審査だけのせいだけじゃねーだろ。営業の加盟店管理も悪い。
新館が加盟店審査厳しくしても既存店ユルユル。
結果、質を上げてるようで下がってる。終わってるよな。

>>316
無理っしょ。レベル低いから。
管理職のレベルが低いから必然的に部下もレベル低い。
使えない奴多すぎる。

>>317
サルで悪かったな。こっちだってやりたくてやってんじゃねーよ。
大嫌いな上席と顔も合わせるのも嫌なのに日々我慢してんだよ。
くだらない事は間違いない。

319 :アハハハハハ:2020/11/05(木) 22:02:55.66 ID:h2t7MYdAd
ウフフフフフフフフフ

320 :アハハハハハ:2020/11/05(木) 22:09:47.53 ID:h2t7MYdAd
ヒャッハー!!!
ウダウダ言ってる君たちと決別できそう!!!
ヒャッハーーーーーー!!!
じっくり動いたから素晴らしい会社決まったぜ!!!
時間の猶予も頂けたからカンペキ
流行りの退職代行使って辞めたいところだが
特定されんのやだから頃合い見計るか(・3・)

321 :アハハハハハ:2020/11/05(木) 22:10:58.02 ID:h2t7MYdAd
腐った業務与えられてやりがいもなく振り回されてる君たち

ザマァ!!!

322 :アハハハハハ:2020/11/05(木) 22:16:03.53 ID:h2t7MYdAd
あともう少しの辛抱だと思うとね
嬉しい気持ちがイパーイ!オパーイ!ボインボイン!

おっ、後悔するぞとか言ってくるのか?ケラケラ

323 :はーい、八馬:2020/11/05(木) 23:56:50.56 ID:2xuM7QeiA
>316
うちはプル営業じゃなくて、フル(古)営業。
゜が抜けてんだなー

324 :ワザップ:2020/11/06(金) 01:41:40.58 ID:pPtKfu4Lr
ショーコーショーコーショコショコショーコー
アサハラーショーコー

ダイコーダイコーダコダコダイコー
タイショクダイコー

会社の尊師は何とも言えん
各支店(サティアン)の長はあかん
タイショクダイコー?もはや何でもありでしょもう
ポアされる前に逃げ恥しちゃおうYO

325 :解脱:2020/11/06(金) 02:59:34.65 ID:6OlKBmVvf
オウムネタとかクソワロタwwwww
眠気飛んでしまったやんw
上九オリコ村に入信したのが間違いやな。

326 :しょこたん:2020/11/06(金) 13:43:13.93 ID:Cgg3zZnCW
ttps://youtu.be/W8lIidcj2KY

さあみんなも一緒に歌おう

327 :しょこたん:2020/11/06(金) 13:53:49.63 ID:Cgg3zZnCW
20代以下は尊師のマーチ知らないか

328 :バイバイ金:2020/11/06(金) 22:02:05.59 ID:O8y/tCpwH
まもなく去る身なので危機感とかないですけど、
利益を増やせといいながらこの会社の利益は減って
る。
コロナだからもあるのでしょうけどお客様のクレ
ジット利用者や加盟店のことを考えなくなって
るのでサービスは落ちてますし、営業側の数字な
んて関係なくなったし営業との交流もなくなったし、
あれだけこだわって競ってやったカルや童子もやら
なくなってるのですから当たり前ですよねと思います。
仕事なくなるとわかっててもさすがに営業はやれない。
でも内勤でもやりがいある仕事は世の中たくさんあり
ますからね。私はしがみつかなくてもやっていける
のでバイバイ金。

329 :カモーン:2020/11/06(金) 23:43:36.29 ID:SSSA4oEsX
営業に来てみなさい
あなたの無能さが分かるから
今回の人事がいい例です
全く戦力になりません
現場の弱体化が進んでいます

330 :今日:2020/11/07(土) 00:35:32.16 ID:pH5CEWKC9
屈んだ時に腰からピンクのパンツ見えてた
あのエロ女どうしようもない
たまらなく興奮する
どうしてオフィスの女ってエロいんだろう
ただしブスは除く

331 :アハハハハハハハハ:2020/11/07(土) 01:00:13.26 ID:kdbcELUO9
>324
退職代行使った人は既に何人もいるらしいゼ?
ウヒョヒョ〜!!!
そういう現場は部下が退職さえ
言い出せない環境作り頑張ったんだネ!
風通し悪いっチャ!グヌヌ!

>328
フォーーー!!!!
同志がおる!ワシも辞めるでぇー!!!
いい事言いますのう!しがみつく必要ないヨ
しがみつくことしかできない無能ちゃん多いんよウフフ

>329
営業も大した中身ないネ!グフフフフ
出来るヤツはどんどん辞めちゃうし
雑魚が送られてくるし
弱体化とかワロリンヌ!!!

332 :よっちゃん:2020/11/07(土) 01:16:04.34 ID:UBL98sBe4
ウチの会社は理念を掲げるのは得意

それを実行に移すのは苦手

333 :みっちゃん:2020/11/07(土) 08:56:08.45 ID:U5fCzRyw1
営業では毎年恒例の新入社員の押し付け合い

334 ::2020/11/07(土) 09:47:10.79 ID:U5fCzRyw1
某支店では毎年の新入社員の退社
何も知識もなく同行だけさせれば
営業マンになれると本気で考えているのか
長年、若手が辞めていくのを見てる事が本当につらい

335 :嘘つき:2020/11/07(土) 16:53:48.51 ID:y7n6HxqBy
>332

理念を掲げる?
マスターベーションのこと?
あれイカサマですぐにばれるとか。

336 :阿保:2020/11/08(日) 08:54:28.38 ID:cM3OOWJWj
うちは無能でも給料貰えすぎてるだけ。
決まっている業務や通達をもとに能動的に作業しているだけ。
仕事ではなくて作業。
作業だから楽しみを見出せないしストレス溜まる。

大卒レベルで中小企業へ行ってみ?
もっと人としてパワー付くから。
辞めた同期が生き生きとしていた。

337 :阿保:2020/11/08(日) 08:59:04.88 ID:cM3OOWJWj
前に書いてあったけどトップクラスの出来る人と
逆に出来ない人が残るっていうのは確かかもしれない。
自惚れるわけではないけど俺はトップの部類だから
今のところは辞める気はないが。
上記の通り、転職した同期が既に中規模企業の経営側に
回っているのは非常に羨ましく感じた。

338 :まな:2020/11/08(日) 09:05:39.20 ID:8rNBLT0DI
異臭騒ぎしてる県
県ごと爆発しちゃえばいいのに!
不謹慎でごめんなさい
そのくらいあの2つ嫌いです

339 :名無し:2020/11/08(日) 22:43:02.99 ID:cM3OOWJWj
2支店ってこと?

340 :Z:2020/11/09(月) 00:45:19.59 ID:1BISIG5IO
この会社の大統領交代、
誰やっても良くならないよね。

341 :大統領:2020/11/09(月) 09:35:21.64 ID:JmYRBKOnC
会議でうちはスピード感がないようなことをおっしゃったと聞きましたが、そのままあなたにお返しします。
システム入れ替えからセンターから多くの改修要望を出してますがジェームスあるからとかピが優先とかなにも変わらない。
営業河さんたちも世の中多くが使ってるZoo夢すらまだつかえないようです。
そんなことすらあなたは放置している。
との一度決めたら変えられない、ゼロリスクじゃないと決められないなら経営者なんていりませんよね。
変化をとらえて物事を動かすのが経営者、リスクがあることを決めるのが経営者。
さてスピード感がないのはどなた?

342 ::2020/11/09(月) 12:50:08.45 ID:iuDBSf+es
>338
君、絶対CRCじゃん

343 ::2020/11/09(月) 12:53:27.29 ID:iuDBSf+es
>341
天下りだからしゃーない
期待しちゃダメ〜

344 ::2020/11/09(月) 16:20:04.79 ID:9m8AE6iad
我慢できない。

345 ::2020/11/09(月) 16:20:58.71 ID:9m8AE6iad
あなたの事を愛してる。
たとえ不倫と言われたとしても。
毎日勝負下着で出勤。
いつでも抱いてほしいの。
目が合うだけでも疼いちゃうの。
燃え尽きるまで私を強く抱きしめて。

346 :やれやれ:2020/11/10(火) 00:26:46.92 ID:aIJEPes8P
そんなに溜まってるなら俺が相手してやろうか。
ただし20代に限る。
どうせおばさんだろ?

347 :バンク:2020/11/10(火) 15:19:23.50 ID:+G0sPFY/k
皆さんあれこれ議論したり文句言えるネタがあって楽しそうですね。
ずっと保証なので。。。
絶対そっちに異動したくないですが(^_^;)

348 :がんばれ:2020/11/10(火) 21:39:09.70 ID:INUpk8wJ1
>328
たしかにここ最近はおかしくなったと思う。
でもそれは本社の責任ですよ。
本社も含めて営推が苦手なひとだらけなのにそんなひとたちに数字なんて関係ないから効率だけあげろとげきをとばしつづけたらいまのようになるのは必定。
私たちが求めてたのは週休3日で自動歯車になることではなくて、会社に貢献してるとの誇りとプライドですよね。
新しい先で頑張ってください。

349 :スルメイカ:2020/11/11(水) 00:17:07.45 ID:TNSvP2PIg
スポーツと同じ
采配ひとつでチームが変わる

おや?
うちの采配はどうでしょうか?
最悪ですね

野球で例えると
キャッチャーとピッチャー
入れ替えてやらせてるくらいの酷さ

適材適所ってあるんですよ
頭悪いのかなー?

350 :仮面ライダーV3:2020/11/11(水) 00:33:28.12 ID:ILygylxW/
前回の異動で運悪く営業になってしまった。
色々あって人が入れ替わったようで、
今のところ上は猫被ってるみたいだが。
もう周りから話聞いちゃってるから、
本性出してくるの怖いなー。

351 :末期:2020/11/11(水) 22:22:02.25 ID:ifHSp3t7X
>328

たしかにおかしいと思う。
一万円の事務コスト削減のためなら会社(営業部門)は十万円損してもいいと考えてる集団。
これでこれだけ増やせるからこれだけはお願いとか、そんなの私たちにはかんけーねーって感じ。
殿様商売できるほどうちは強くないんだぞ。

352 :ななな:2020/11/11(水) 23:11:23.36 ID:nWNGTiDQE
仕事量多い、、、、疲れた

353 :歯糞:2020/11/12(木) 01:32:10.01 ID:200Qj532o
パワハラこれ以上はやめて欲しいです
高圧的に言えば何とかなると思っているんですか
毎日お腹痛くなるしもう限界です

354 :パワハラはなくならない:2020/11/12(木) 12:09:07.19 ID:x+sgHsvS/
オリコ パワハラ 検索

みんな思っていることは一緒。

355 :なんで?:2020/11/12(木) 15:59:01.08 ID:oN7q8OZwF
3階のトイレの方からあえぎ声聞こえた
なんで?

356 :アンポンタン:2020/11/12(木) 23:07:32.45 ID:bz+RC8CX9
いい加減にしろ。
誰がお前なんかについていくか。
よくお前出世できたよな。
ゴマスリと運か。
マーーーーーーーーーーーーーーージで嫌い。

357 :年控序列:2020/11/12(木) 23:40:49.03 ID:ivT8U7SHn
年功序列人事はやめたら?

358 :アンポンタン:2020/11/12(木) 23:58:44.54 ID:Zj6wMh/V3
>>357
それ。30で主任、33で課長の縛りも要らね。
先を行ってる上場企業は20代で管理職なれる。

359 :膠着した人事制度?:2020/11/13(金) 09:12:44.68 ID:Dd7ZvdHQT
年次縛りのせいで馬鹿な上司の下に優秀な部下がつくことになる。
馬鹿は勘違いするし部下も仕事が馬鹿らしくなる。
ならは年次が上なだけの馬鹿を飛ばして優秀なやつにやらせれば
いい。
ベンチャー企業や大手でも能力主義の会社では当たり前にしてること。
これくらい当たり前のことができないでなにができるのだろうか。

360 :館わるし:2020/11/13(金) 11:28:11.13 ID:E8T486gt4
そこが金融系の企業の悪いところ
今の年号って令和だぞ
いつまで昭和でいるんだ...

361 :うざいうざいうざいうざいうざい:2020/11/13(金) 12:32:05.28 ID:beSHmLtMM
日々コツコツ店回って、他社からも数字奪って毎月ストイックに達成している。
アホ上司はそれを当たり前にしてなんでも押し付けてくる。
俺が裏でどれくらいの努力と苦労してるか知らないだろ。
それでも穴を見つけては詰めてきて、褒める事を知らねぇのかよ。
褒められる事を求めてるわけじゃないけど、やってもやっても言われるっておかしくないか。
こんな状況で部下がやる気維持できるとでも思ってるのか。
甘やかしてはならないという無駄なパワハラ意識。
あなたじゃ俺は成長できないので消えてくれませんかね。
消えないなら辞めるしかないか。

362 :もしかして:2020/11/13(金) 18:08:08.65 ID:eJmqf1zHT
>361
大阪?

363 :うざいうざいうざいうざいうざい:2020/11/13(金) 20:00:57.31 ID:hWbfwL/44
違うよ。
特定して何が生まれるの。

364 :おかしい:2020/11/14(土) 11:07:07.79 ID:2L7DgglYD
計画未達成で表彰?おかしいだろ。
そんな企業どこにもないぞ。
うちは数字やっても賞貰えず。
新しいボスは慣習を変えてくれると
思ったが期待はずれ。

365 ::2020/11/14(土) 11:09:57.69 ID:DlmPtYYHR
>>361
気持ち分かる。次の異動まで耐えるか、辞めるかの2択。
どうするかは自分次第。
耐えた先には何も無い。辞めた先には未来ある。

嫌な思いしてまで働く必要は無い。正しいのは君だから。
それでもこの終わった会社続ける何ががあるなら耐えろ。

366 :トム・リドル:2020/11/14(土) 14:05:48.42 ID:AK3qOSzPD
アバダ ケタブラ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

367 :菓子金:2020/11/14(土) 22:02:58.62 ID:KidWWK0Zb
明日の試験に受かりますように!

368 :いみなしくん:2020/11/15(日) 00:39:29.20 ID:lVhIEBavw
貸金持ってるけどどうせ辞めるから関係ねーや
他でこの資格活かそうとも思わないし
がんばってね〜

369 :ダーキニー:2020/11/15(日) 03:33:28.49 ID:lVhIEBavw
あゞ尊師
尊師尊師尊師

愛のイニシエーション
血のイニシエーション
飴のイニシエーション

370 :いみありくん:2020/11/15(日) 03:35:07.46 ID:lVhIEBavw
そのまま空中浮遊します

371 :もしかしてパート2:2020/11/15(日) 10:28:17.83 ID:6cx46BHFM
〉361
新宿?

372 :怖すぎる:2020/11/15(日) 11:31:55.63 ID:ozn+ADCgq
>>368
>>369
>>370
ひとりで何やってんのwwwwwww

373 :アリエール:2020/11/15(日) 17:30:14.19 ID:1LFoIyGVv
>>361
新宿ありえるね
最近いい噂聞かないし
中華街はあれから良くなったのだろうか

374 :寒い:2020/11/15(日) 22:19:06.70 ID:Wql7yoN8x
みなさん貸金どうでした?

375 :寒い:2020/11/15(日) 22:26:12.12 ID:Wql7yoN8x
>373
短期間に5人だか6人だか辞めて、
更に数人は精神的にやられたってウワサ。
どこまで本当か知らないけど普通じゃないでしょ。
流石に本社が黙ってないよ。
改善されない方が可笑しい。

376 :下弦:2020/11/15(日) 22:41:54.54 ID:doS8HlNtx
たこ焼きも歌舞伎も評判悪いな。
でもしょせんは下弦レベルの小者。
だからもっと他にいるだろーが。

377 :んんん:2020/11/16(月) 00:39:04.19 ID:q2S0Fy2iY
>>375
それは横浜の話だよね?
新宿?どっち???
よく分かんない
どっちにしても本社なんて他人事だから

378 :お侍さん:2020/11/16(月) 01:13:38.38 ID:rnF6A3u0h
}377
都庁支店そんなんちゃうわ。同期いてるから。
ランドマークタワー支店やな(笑)

379 :小水戸:2020/11/16(月) 21:53:46.85 ID:08FymwF5n
数字にコミット!











お前がな!

380 :波平(磯野):2020/11/16(月) 23:21:37.52 ID:Qc7ZxXPnH
社宅制度やめて住宅補助付与に切り替えてくれないかな

381 :もう:2020/11/17(火) 01:07:58.82 ID:tfUACmjMf
今日もプリプリのおしり
仕事集中できないよ
いつもありがとうございます
最高かよ

382 :ありえない:2020/11/17(火) 22:21:59.08 ID:g5ojY7FSq
>375
それ異常でしょ。
支店長どうなってるの。
もう出向候補だね。

383 :出張して遊びたい:2020/11/17(火) 23:09:55.74 ID:UZqtB1oFX
数字は仕方ない面もある。
浮き沈みあるのは必定だから。
しかしここまで部下のみんなから嫌われるのはなぜ?
やはりは所詮は下弦。個美都!個美都!

384 :うーん:2020/11/17(火) 23:55:24.44 ID:87u7TcFzd
>>382
評判いい人のはずだよ〜
下に恵まれてないような気がする
副店と課長に問題あるとか?
まぁ結果として支店長の責任になるけど!

385 :あぁ無情:2020/11/18(水) 00:58:49.77 ID:n60qOS7bp
ゴマスリうまい人だったら出向は免れる。
気に入られてれば守られる。

辞めたり病んだりした人達は運が悪いだけ。
異動は選べないからな。
それよりブロックだブロック。
ブロックをなんとかしろ。

386 :昭和の会社:2020/11/18(水) 01:19:52.26 ID:vP6rSRRbT
何言っちゃってるの、運が悪いだけで辞めていく人の気持ちになりなよ
だってもし他の支店だったら辞めてないかもしれないよ
それっておかしい、、、
さすがに許されない、、、
そういう文化が古いよ、、、
結局ね、上は下へ好き放題できるのに、下は何も反発できないからこうなっていくの
役席に上がった人間がすべて正しいわけじゃないのにさ
評価の方法を変えるべき!!!
人事も組合もこのサイト見なさいよ!
部下から上司への評価制度も導入しなさい!!!

387 :あぁ無情:2020/11/18(水) 01:40:51.62 ID:n60qOS7bp
>>386
君は少し頭が弱いのかな。
気持ちはとても良く分かる。
そういった理由も含めて辞める人が増えてるわけ。
組織とは冷酷なもので去るものは追わない。
言ってしまえば何人減ろうが代わりはいくらでもいる。
どの部署がおかしい、どの支店がおかしかろうとも。

ただ正直いって私もこの状況は良いとは思わない。

だからブロックをなんとかしろって言ってるんだ。

388 :不思議だ:2020/11/18(水) 20:39:49.11 ID:orzV+f8kN
なんでイノベーションとかチャレンジとかスローガン掲げながら人事の年次縛りすら変えることができないのかな?
これがあるから誰が見ても優秀な人が誰が見ても疑問だらけの上司の下で下働きさせられてモーチベーションを下げる。
できる人を年次に関わらずに登用して、できないやつは落とせばいいだけの話なのに

389 :なるへそ:2020/11/18(水) 23:25:04.90 ID:MHJov7YgY
>386
確かに代わりはいくらでもいる
では質はどうでしょうか
どんどんと他社にシェア奪われていく末路が見えている

390 :なるへそ:2020/11/18(水) 23:26:27.94 ID:MHJov7YgY
389の投稿は387に対してでした

391 :アキレ100%:2020/11/19(木) 20:38:53.92 ID:uv2m5RFaX
上司もあるが、仕事できない主任と課長補佐も多すぎ。
一般担当たちの士気が下がるんだよ本当に。

392 :胡蝶しのぶ:2020/11/19(木) 22:14:47.44 ID:D+8WPaiwj
あのー。
本社のみなさーん。
こんなにコロナが流行ってるのに私たちにはまだ携帯電話一本しかありませんよー。
どうしちゃったんですかー?
何をしてたのですかー?
テレワークなんてできませんよー。
現場第一はどうしたんですかー?
皆さんは世の中よりずーーっと後ろ
なのに私たち現場にだけほ世の中以上にやれですかー?
これは社長や会長の方針なんでしょうか?
営業の人たちはどう思うでしょうかねー?
想像つきますよねー。
ちゃんと考えてくださいねー。

393 :はぁ〜:2020/11/19(木) 23:09:46.78 ID:C74ewycCw
いつまでもリーディンカンパニーってうぬぼれてると
社外にも社内にも裏切られるぞ
そのくらいの危機感を感じて欲しい
実質親会社はBKだから経営的に問題ないとしても
蓋を開けば中身はどれだけ酷いことか

前々からこの板見てるが不満の多くは3つ
上の傲慢さ、組織体質、パワハラ

更にコロナ禍によって体制の悪さと対応力の無さも顕著に
悲しくなるというよりも笑うしかない

394 :私は怒っています。:2020/11/20(金) 01:20:54.49 ID:y7pAMeHw3
あいつキャラ豹変してるの何なの。
犠牲者出てから改善とか手遅れなのですが。
あんたは好きにやって事実隠してお咎めなし?
ありえない。天罰喰らわないかしら。
その人その人ひとりひとりの人生を狂わせたんだからね。
辞めてしまった犠牲者たちがプラスに進んでいることを祈っています。

395 :見てますよ:2020/11/20(金) 07:18:54.70 ID:krc/alKFU
この間昼休憩中にパートさんもスマホでこのサイト見てた。
正社員だけが見たり書いたりしてるとは限らないんだな(笑)
へっぽこ役席さんはパートさんに書かれないよう気をつけてね。

396 :コロナ恐るべし:2020/11/20(金) 11:08:56.31 ID:hTzFw1pVs
何かこの掲示板読んだら悲しい
今は本気でコロナから社員を守るために一丸になってほしい
全社、子会社、提携先
座席対面ダメとか
挨拶小声とか
電話は別場所とか
換気徹底とか
強制時差とか
もちろん飲み会禁止
勤務中タバコ厳禁みつけたら通報とか
本当にコロナから守ろう

397 :どっちかにして!:2020/11/20(金) 14:13:36.60 ID:G5kGZYm8f
何故急に角をやるってなるの?
急にどうしたの?
やるなといったりやるといったりどっちなのよ。

398 :ふふ:2020/11/20(金) 23:46:43.32 ID:d1mSN8dqP
>396
この会社にそんなこと出来るわけないじゃんw
全面禁煙なのに、現場では支店長が業務時間中に
支店外に出てタバコ一服してるくらいだぞ???
しかも課長を引き連れてwww
現場トップが腐ってるようなレベルの会社に
多くを求めちゃダメだよw

399 :やっぱりか:2020/11/21(土) 01:31:52.24 ID:rtFDotnvw
398
貴方の支店もそうなんですね。
こちらの支店もそうです。
支店長が一服行くのを見計らって他の役席も付いていきます。
喫煙者ならば同情して容認されるのかもしれないですけれど、
吸わない私からしたらただのルール違反ですよ。
会社のルールを支店長から守れないなんて情け無い。
そのうち総務かブロックへ密告しようかななんて思いますけど、
きっと本社の愛煙家たちは擁護しますよね。

400 :お変態ざます:2020/11/21(土) 01:47:27.39 ID:ujqSe9yyO
明日は新しい下着が届いちゃう!気分ルンルン!カビルンルン!
来週つけて行くの楽しみよん
スーツの下に女性物のTバック履いている背徳感がたまらないの
おそろのブラは通勤時だけなのよバレるとまずいから
いや〜ん興奮しちゃう
LGBTのご時世だから何も文句は言わせないわよ

401 :好き:2020/11/21(土) 12:05:13.60 ID:wHHqvMNlT
本当に好き
ずっといて欲しい
春異動するかもやけど
不倫だけどこの気持ちは変わらない

402 :流石:2020/11/21(土) 17:21:02.70 ID:6cH88UOBO
季節の変わり目だから変態が沸いちゃうのねぇ

403 :TO:2020/11/21(土) 22:46:35.89 ID:J33Xj0qoP
>397
わかるー。
ずっと効率第一、加盟店とか収益とか関係ないと言ってたのに
急に反対のこと言いだひてるのがわかる。
本社で何があった?

404 :誰?:2020/11/22(日) 01:29:20.28 ID:Jp3MbjDha
〉401
どこ支店?
どうせたこ焼きか歌舞伎だろ?

405 :Z:2020/11/22(日) 02:53:24.08 ID:KUo70UHSo
>>400
俺はそんな趣味はないが、余興やった時に
女子高生の制服と、何故か本格的にって
下着も付けた時は謎の興奮があったな。笑

406 :クッソ萎え:2020/11/23(月) 14:59:34.60 ID:m2olmqtH0
あぁー、いつ辞めよう
ほんとやってらんねぇ

407 :チャーハン:2020/11/23(月) 19:57:50.76 ID:EmXxcfKMG
いまもそこそこキツいけど、課長は本当にシンドそう

いずれあのポジションになると思うと吐き気がする

408 :A:2020/11/23(月) 20:33:23.93 ID:EUZBDh6Nq
>407
そんなの当然。
責任も今後の期待値も有り、年収も上がるんだから苦労して当然。
ある意味課長が一番辛い時期かも。俺はそうだった。
副支店長時代は楽で仕方なかった。
ストレスを部下に押し付けてしまう課長は成長できないな。
そこであれこれ言わずに努力する課長は伸びる。

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200