2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イオン社内事情82

1 :ななし:2020/06/01(月) 19:11:03 ID:J0YPsdeB0.net
様々な企業・団体・公的機関・各種法人・業界・職業・社会事象の裏事情・インサイダー情報を語る板。
あまりにも危ない情報で、ほかの板では取り扱えない情報はこちらにどうぞ。

2 :2:2020/06/01(月) 19:12:08 ID:mGlFNitp0.net
2

3 :3:2020/06/01(月) 19:12:24 ID:mGlFNitp0.net
3

4 :4:2020/06/01(月) 19:12:42 ID:mGlFNitp0.net
4

5 :4:2020/06/01(月) 19:12:58 ID:mGlFNitp0.net
4

6 :5:2020/06/01(月) 19:13:22 ID:mGlFNitp0.net
5

7 :7:2020/06/01(月) 19:13:57 ID:mGlFNitp0.net
7

8 :8:2020/06/01(月) 19:14:11 ID:mGlFNitp0.net
8

9 :9:2020/06/01(月) 19:14:23 ID:mGlFNitp0.net
9

10 :10:2020/06/01(月) 19:14:39 ID:mGlFNitp0.net
10

11 :11:2020/06/01(月) 19:14:59 ID:mGlFNitp0.net
11

12 :12:2020/06/01(月) 19:15:16 ID:mGlFNitp0.net
12

13 :13:2020/06/01(月) 19:15:30 ID:mGlFNitp0.net
13

14 :14:2020/06/01(月) 19:15:42 ID:mGlFNitp0.net
14

15 :15:2020/06/01(月) 19:16:10 ID:mGlFNitp0.net
15

16 :16:2020/06/01(月) 19:16:36 ID:mGlFNitp0.net
16

17 :17:2020/06/01(月) 19:16:51 ID:mGlFNitp0.net
17

18 :18:2020/06/01(月) 19:17:12 ID:mGlFNitp0.net
18

19 :19:2020/06/01(月) 19:17:26 ID:mGlFNitp0.net
19

20 :20:2020/06/01(月) 19:17:53 ID:mGlFNitp0.net
20

21 :21:2020/06/01(月) 19:18:07 ID:mGlFNitp0.net
21

22 ::2020/06/01(月) 23:39:32 ID:3sEoW57H0.net
現イオンフイナンシャルサービス取締役
元東京地検特捜部長
こいつだけは許せん「元特捜部長」
https://facta.co.jp/article/201307019.html

田代の報告書に赤線引いて「デッチ上げ報告書」作らせたんだろ
録音しとかないと大変だとみんなが思った事件

23 ::2020/06/01(月) 23:42:29 ID:3sEoW57H0.net
イオンじゃ「ノーパンしゃぶしゃぶ」は禁句だな
現イオングループ金融事業担当
現イオンフイナンシャルサービス代表取締役会長

鈴木正規官房付が「環境省審議官」に
(鈴木正規官房付きが「環境省」に飛ばされた)
http://kainippon.blog119.fc2.com/blog-entry-200.html
「財務省主計局」から官房付き、官房付きから「環境省」に追い出された鈴木正規
「大蔵省を襲った「ノーパンしゃぶしゃぶ接待事件」の後始末


イオン岡田環境財団の「環境問題」てこれかよw

24 ::2020/06/01(月) 23:46:01 ID:3sEoW57H0.net
現イオンフイナンシャルサービス取締役
元東京地検特捜部長
https://blogos.com/outline/38759/
東京地検特捜部、「捜査報告書でっち上げ事件」
https://ameblo.jp/aratakyo/entry-10525371196.html
大鶴・佐久間の新体制で検察は再び暴走するのか

こんなやからばかりイオンは天下りさせとるからなw
かわいそうな「田代検事」

25 :やつめうなぎ東海:2020/06/02(火) 05:48:07 ID:vEzquI0b0.net
>>1
乙っす
俺の探究心は果てしない
お互い頑張ろうぜ

ほな。またな。

26 ::2020/06/04(木) 05:58:58 ID:+1tAw5/90.net
事故物件ばかりか

事故物件を叩いて仕入れ取るんやね
まあ、「財務省」と「東京地検特捜部」の肩書きは使えるか
商売の仕方そのものだなw

27 :イオンのイはイルミナティのイ:2020/06/04(木) 06:59:25 ID:TKQFVhJ5O.net
意外と官僚べったり
創価の弁護やった法律事務所絡む
シナ進出は三菱か
イルミナティの証、岡田屋からイオンになったのは、電通肛門様だった中曽根か創価か
イスラエルべったりだしな

28 ::2020/06/04(木) 09:32:04 ID:+1tAw5/90.net
イオングループ中国事業顧問「山口」
*三菱商事元副社長
奥野法律事務所特別顧問

民主党政権中国駐在全権大使「丹羽」
*伊藤忠元会長
イオン岡田環境財団理事


なお
三菱商事とは一昨年資本関係は無くしたみたいよw

29 ::2020/06/05(金) 09:09:14.85 ID:lheA+cwd0.net
イオン岡田環境財団理事に「三菱商事」相談役の小島
イオン岡田環境財団理事に「伊藤忠」名誉理事の丹羽

環境スペシャリストの2人を従えているね
どんな環境なんだろね
イオンが日本並びアジアに展開する上での環境問題

30 ::2020/06/05(金) 09:11:37.91 ID:lheA+cwd0.net
イオン岡田一族のイルミナテイはどうやら「イオン岡田環境財団」みたいだね

31 ::2020/06/05(金) 09:19:59.30 ID:GklEq3k80.net
なんで三菱商事にきられたの?
教えてエロい人

32 :そうかそうか:2020/06/05(金) 12:25:39 ID:2BmEd3MxO.net
そうか?

33 ::2020/06/07(日) 06:08:10 ID:sLlUOCq90.net
「イオンカード、イオン金融事業」

元イオン副社長「森」も元イオンクレジット社長、元イオンフイナンシャル会長
現イオン副社長「山下」も元イオンフイナンシャル社長
現イオン人事部長「渡邊」も元イオン銀行社長、現イオンフイナンシャル取締役
元イオン副社長「若生」もイオン銀行持株会社社長

イオンの金⚫てイオンカードの「キャッシング18%金利」なんよw
利益の出ないGMSは既にイオンのトップじゃ慈善事業認識なんよw

34 ::2020/06/07(日) 08:06:54.91 ID:Uwo2+4Qe0.net
まるでソ○トバンクGの
通信事業がイオンの金融業で
ビジョンファンドがイオンの
GMSみたいな感じ?
まあ確かに投資にしても
新店や改装ばかりで
レジのシステムはドンキにも
遅れている位だしね。

35 ::2020/06/07(日) 23:02:01 ID:sLlUOCq90.net
イオングループはGMSがコケても潰れない
しかし、イオン金融事業がコケるとイオングループは終わるw

GMSは余裕でコケまくってるだろw

36 ::2020/06/07(日) 23:03:39 ID:sLlUOCq90.net
イオングループはGMSがコケても潰れない
しかし、イオン金融事業がコケるとイオングループは終わるw

ほらGMSは余裕でコケまくってるだろw

37 :やつめうなぎ東海:2020/06/08(月) 18:12:48 ID:TBizrPYi0.net
早稲田大学校歌

都の西北 早稲田の森に

聳ゆる甍 われらが母校

われらが日ごろの抱負を知るや

進取の精神 学の独立

現世を忘れぬ 久遠の理想

かがやくわれらが行手を見よや

わせだ わせだ わせだ わせだ

わせだ わせだ わせだ

38 ::2020/06/08(月) 21:06:36.22 ID:D177jchi0.net
岡田卓也1946年「早稲田大学商学部」卒、、、94才
岡田元也1975年「早稲田大学商学部」卒、、、68才


ちなみに
小島千鶴子、、、104歳

39 ::2020/06/08(月) 22:55:11 ID:D177jchi0.net
バカだ大学校歌


みやこの西北 ワセダのとなり
のさばる校舎は われらが母校
われらのノーミソ タリラリランよ
先生もドアホで 授業はパアでも
社会はまねくよ われらが頭脳
かがやくわれらの バカぶりみろよ

バカだ、岡田 岡田 岡田
バカだ、八つ目 八つ目

40 ::2020/06/09(火) 10:53:30 ID:NV8SX6Sw0.net
今のイオンで生き抜くために
必要なのは問題解決能力ではなく
問題スルー術だ。
現場では問題山積みなのに
やれ日経トレンディーやら
ドン・キホーテだと騒いでいる。
そのドン・キホーテのレジシステム
が進んでいることといったらw
しかしそこは華麗なスルー術だ。
事実誰も指摘しようとしない。
人事制度の崩壊が今具現化しつつある。というか上司の人事評価でほぼ昇進が決まるなら筆記試験っていらなくね?とおもう。この人事制度をつくった黒幕は今何をしているんだろうねw

41 ::2020/06/10(水) 23:38:54.69 ID:iN4uOQxU0.net
八つ目さん、ワセダの商学部てワセダじゃ落ちこぼれだろ

42 ::2020/06/11(木) 04:23:28.18 ID:Y3r1b2KV0.net
早稲田の商学部は意外に高い(最新河井塾ベース)
70  政治経済・商学部
67・5文学・法学部
65  教育・理工学部

日本の政治経済ビジネスのステップなんだろ
早稲田で意外に低いのは理工学部かな

43 ::2020/06/11(木) 05:45:31 ID:RpSiD1HJ0.net
指定校推薦や付属上がりは一般ではニッコマも駅弁も受からないから、そいつらの比率が半分以上の最近の評価はガタ落ちだけどな

44 ::2020/06/11(木) 06:40:22.16 ID:MbpV7Ixh0.net
今の人事制度作ったヤツは、目的は単なる人件費圧縮だっただろ?

旧MJ職→最速8年でM3、若手の抜擢。年功序列廃止という名の年金制度改悪。
現実は、入社半年で本社に行った女の子達を無理矢理M3まで上げノルマ達成。
運転免許も持たず、クレーム処理にも行けない、営業経験も無く、PLも満足に読めないヤツをS職にあげるわけにもいかず大量に副店長として無理やりねじ込みほぼ全員、寿か転職で辞める。
人件費圧縮は成功。

現在→階層を減らし更に人件費圧縮。恣意的な人事評価制度は何も変わらず。

45 ::2020/06/11(木) 07:40:10 ID:jD6oZYvQ0.net
>>44
社宅の平米制限も同じだよね。
単なる経費圧縮。

46 ::2020/06/11(木) 07:41:45 ID:hvPTBXKi0.net
○○ちゃんのぶさかわいいおまんまん

47 :やつめうなぎ東海:2020/06/11(木) 08:58:09.52 ID:JR591wJ00.net
>>42
早稲田の看板は文系
政経
一文
法学部

商学部は一橋だろ

早稲田理工
慶應理工はおまけだぜ

どうせ俺は早稲田理工
東工大でロンダしても
シンクタンクでは、笑い者

義父、東大医学部
嫁、上智英文
息子東大文一学生

不揃いの、家族だよ

ほな。またな。

48 :やつめうなぎ東海:2020/06/11(木) 09:13:37.83 ID:PB9LU/Sb0.net
>>40
ホントだな
不確実性の時世では
問題スルースキルも大切だ

朝からコーヒー飲みてぇ
嫁のコーヒー豆、グラム単価最高級だが、
俺は上島やドトールと庶民派

ほな。

49 :名無しさん:2020/06/11(木) 12:52:27.95 ID:ugJVuDLB0.net
売り場のテーマ曲
またseesawのに戻して欲しい

50 ::2020/06/11(木) 13:11:29.67 ID:Y3r1b2KV0.net
>>47
あんたの世界、30年前じゃ無いのか
まあ岡田一族のは頃はそうだったんだろ

しかし今の大学や学部の偏差値だいぶ変化しとる
ちょっと調べてご覧

51 ::2020/06/11(木) 13:14:36.41 ID:Y3r1b2KV0.net
早稲田の中で理工が一番低いのにはちょっと驚いた
あくまで河井塾の大学学部偏差値だけど

早稲田の理工だと言う天狗がよくうろちょろしとるんでなw

52 :東京地検特捜部はアメリカの:2020/06/11(木) 14:59:09.23 ID:PvAccGikO.net
>>38
104才って中曽根より長寿だね

53 :他の板にいる:2020/06/11(木) 15:02:59.11 ID:PvAccGikO.net
>>51
掲示板に貼り付いているヤツで、自称早稲田理工卒イケメンとやらがいるが、工作会社工作員か無職ナマポなのかな

総レス数 1002
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200