2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コノミヤの裏事情13

1 :名無し:2021/02/10(水) 14:46:13.86 ID:6ZjM5IOV5
ほらよ。

2 :名無し:2021/02/10(水) 16:02:25.20 ID:tPY9yznyU
ありがとう

3 :ななし:2021/02/10(水) 18:35:34.53 ID:z400KyvIk
基本8時間のパートさん以外は、総収入年間103万円以下に
抑えたい(超えると社会保険に入らんとアカン、入ると数万円
引かれてまう)ので、時給上がっても月に働く時間が何時間か
減るだけで具体的なありがたみって実感しづらいんよな。

4 :名無し:2021/02/11(木) 09:49:10.11 ID:8iCEsbBa5
徳庵の青果は嫌やろな〜www

5 :名無し:2021/02/11(木) 12:45:02.03 ID:3gu18YMlQ
〇〇さん、熱あるのに出勤してくるなよ

6 :名無し:2021/02/11(木) 17:40:29.23 ID:fko3uKXOS
徳庵の社員は今の店長が変わるなら誰でもいいと思ってそう
話しか聞いたことないけどかなりヤバいんだろあの店長

7 :名無し:2021/02/11(木) 21:43:18.80 ID:QGoVdYV1s
寝屋川の青果は?ヤバいってマジ?

8 :名無し:2021/02/11(木) 22:41:46.35 ID:UhTZt7zFy
徳庵の今の店長、マジで厳しい人やからな。本当に常に仕事を第一に考えてる人
厳しさで言うと1番と思う

9 :名無し:2021/02/11(木) 22:42:19.44 ID:UhTZt7zFy
あと、寝屋川の青果は語らない方がいいと思う

10 :名無し:2021/02/11(木) 22:42:44.26 ID:UhTZt7zFy
カオス

11 :名無し:2021/02/11(木) 22:55:44.56 ID:w3lB33kpW
何で語らないほがいいん?

12 :名無し:2021/02/12(金) 07:52:15.62 ID:gHp7urZYx
深井の惣菜もヤバいと聞いたが?

13 :名無し:2021/02/12(金) 14:12:59.01 ID:TRE8w9ReJ
寝屋川の青果ってパートが辞めに辞めていって、本来は社員が1人で十分な店舗なのに2人に増やしたんやろ?

14 :名無し:2021/02/12(金) 14:15:35.09 ID:flR6G8Stp
寝屋川青果のやつはパートがほとんど辞めちゃって確か1人か2人しかおらんのやろ?
近しい人から前任チーフのせいと聞いたけどな…

15 :名無し:2021/02/12(金) 18:17:01.85 ID:fazfzO7pY
寝屋川青果担当者がヤバい?チーフがヤバい?

16 :名無し:2021/02/13(土) 17:17:45.44 ID:GEaraIyyJ
前スレにもあったが、深井のレジチーフが辞令をツイッターにあげてたんやけどクビちゃうんか?
こんなことして処分ないとかおかしいで!

17 :名無し:2021/02/13(土) 19:02:42.73 ID:a61OMZj1+
>>16
本人辞めるって聞いたけど、クビなんか?
クビなら仕方がないよな
機密事項の情報漏えいやからね

18 :名無し:2021/02/13(土) 20:48:25.96 ID:bmrb7CYKs
そのツイートってまだ残ってるん?

19 :名無し:2021/02/13(土) 21:10:20.68 ID:tPfH8Kvr/
そらクビやろ?でも懲戒じゃないってことは内々で処理したんか?
本部から問い詰められたんやろな
店長 副店長はおとがめなし?使用者責任無いんか?

20 :名無し:2021/02/13(土) 21:20:42.75 ID:du61eqVYg
深井のレジチーフってどこか忘れたけど異動じゃなかったっけ?
代わりに誰か行くのか?

21 :名無し:2021/02/13(土) 21:23:13.59 ID:Bx0d7QxqS
そもそも何でTwitterに上げるん?
ええ歳した大人が、何でそんなアホ学生がやるみたいな事やる訳??
だいたい、そんなん考えたら分かるやん

22 :名無し:2021/02/13(土) 21:24:09.00 ID:bmrb7CYKs
そのツイートはまだ残ってるん?

23 ::2021/02/13(土) 22:02:13.07 ID:S15K7pXVR
ほんとにやばいやらかしは外に話出ないよなこの会社

24 :名無し:2021/02/13(土) 23:04:41.33 ID:a61OMZj1+
そのツイートは鍵垢やから見れんのよな
またフォローしてる人にスクショ送ってもらうわ

25 :名無し:2021/02/14(日) 12:29:45.65 ID:ysCAo9Duy
尼崎の惣菜って何で半額以下にしてるん?

https://twitter.com/CA_NO358/status/1360207886576537600?s=19

26 :名無し:2021/02/14(日) 14:18:35.48 ID:pGqBfCb1H
基本惣菜って前のバイヤー 今のバイヤーって変わり者が多い
店舗は振り回されてるよ
若い子が1人でやってたらなんとか1人でガンバろって思うから
そうなるんちゃうかな
まぁ全てバイヤーが悪い 諸悪の根元
責任取ってほしいわ。ミスしてもすいませんでしたの言葉もない、もしくはうすいし

27 :名無し:2021/02/14(日) 17:55:16.39 ID:Sdfbq1wy3
>>25
バイヤーが許可しているって聞いた

28 :だいよ:2021/02/14(日) 19:24:26.78 ID:PoZhgI/cu
なかなか大変だな!

29 :名無し:2021/02/14(日) 19:25:27.68 ID:psN/mQo74
惣菜のバイヤーめちゃくちゃ変わり者ってのがよくわかる

30 :名無し:2021/02/14(日) 19:25:42.78 ID:PoZhgI/cu
いつになったら終わるのかな

31 :名無し:2021/02/14(日) 19:49:42.39 ID:PoZhgI/cu
帰りは仕方ないね

32 :名無し:2021/02/14(日) 23:04:13.78 ID:7PvH7uINj
このコロナ禍の数ヶ月、競合店調査や会議が無くても何の不具合もなかったという
ことは、通常時でも必要ない、何なら人員不足な中では無駄な業務とも言える
ことが実証されたんだから本部はキチンとその辺を良く考慮して欲しいな。
本部の誰かが再開しようと言ったとしても、社長がもう時代にそぐわないし
やらなくてもいいのではないかと言えるくらいであって欲しい。まあ、社長自身
がやれって言ってたら終わってるんだが。

33 :名無し:2021/02/14(日) 23:23:11.49 ID:m7PmW+gNF
こんだけ人減ってる中ムダな会議でチーフが抜けたら売り場が余計崩壊する

34 :名無し:2021/02/14(日) 23:29:35.24 ID:mSuEO/2ST
今の惣菜バイヤーは社長ジュニアと仲良しこよしやから最強や
店長時代も客から売り場の私語でクレームあって、従業員には私語禁止って言っといて、自分は社長ジュニアと売り場で笑って雑談してたしな
そういう人やで

35 :ななし:2021/02/15(月) 04:16:50.20 ID:cUPduL2Gl
今の人員で会議再開するなら、昼から社員パート
誰も居なくなるので行けませんって部門増えてるんちゃう?
実際見切りや掃除などもバイトパートが居なくなって
社員がやってる店多くなってきてるしな。
その場合、本部は見切りも掃除も部門統合か店副に
ぶん投げろっていうんやろうけどな…

36 :名無し:2021/02/15(月) 07:54:24.03 ID:6rSC9yLFU
ほんま惣菜バイヤーはアホアホマンや
今も昔も
アホアホマンや

37 :名無し:2021/02/15(月) 18:45:16.13 ID:HWZBvfTc3
今の惣菜バイヤーって出身部門じゃない人なんやろ?
俺はどんな人か知らんけど、その出身部門のバイヤーした方が良かったんじゃないの?

38 :名無し:2021/02/15(月) 19:29:11.52 ID:yxCfP8ich
社長のお考えはバイヤーは新入社員でも出来るってお考えなのよ

39 :名無し:2021/02/15(月) 21:25:18.14 ID:beyFExn/d
バイヤーこそ専門職やろ。それを専門外の人間がやるっておかしいやん。

40 :名無し:2021/02/16(火) 06:09:02.91 ID:SXXSKX5ik
もしまだ会長が生きてて、今の会社の現状を見たらどう思うかな?

41 :名無し:2021/02/16(火) 12:19:13.09 ID:pRz5HMnfc
???「買い物してますか?」

42 :名無し:2021/02/16(火) 17:55:37.30 ID:NK7o/2mJx
辞令見てて気になるのがあったんやけど『店長付き』って何や?

43 :名無し:2021/02/16(火) 18:57:08.96 ID:ltCdh5BEv
店長付きって会社にヤカラ言うやつが行く部門やろ

44 :名無し:2021/02/16(火) 19:54:47.16 ID:WJfiDdphp
鬼軍曹の辞令がないな〜
どうしたんやろ〜

45 :名無し:2021/02/17(水) 05:33:29.27 ID:JpV/3AxOp
摂津駅前の店長付の奴って何やったんや?
正式に配属決まったみたいやけど、ヤバい奴って事か?
この究極的に人手不足の我が社でそんな遊ばせておく暇って無いのにな。
たとえヤバい奴でも。

46 :名無し:2021/02/17(水) 05:51:38.99 ID:d3/BNdeoL
オペレーション本部もいらん奴集めた部署やろ

47 :名無し:2021/02/17(水) 14:46:33.04 ID:JFp5+8fn0
鬼軍曹、そんなに嫌とは思わん
ただ怖い怖いとか言って嫌ってる人、マジで仕事出来ん人なんやろ

48 :名無し:2021/02/17(水) 14:51:24.90 ID:TUXqjWo/v
俺氏、鬼軍曹が店長の店でやってたことあるけど、怒られた事なかったな
超ミスやってしまって「ヤバい!俺も鬼軍曹にやられる!」とビビりながら身構えてたけど、怒られんかったわ
「何でこんなミスしたん?」聞かれて、丁寧にミスした経緯説明して次に同じようなミスしないようにする為にはって説明したら、「次からは気をつけてな」で終わった

49 :名無し:2021/02/17(水) 15:50:03.64 ID:GNjmpoAcz
鬼軍曹って誰ですか

50 :名無し:2021/02/17(水) 17:25:27.34 ID:KF2YRqHHi
鬼軍曹は皆が思ってる程怖い人じゃないよ。
イメージが先行してるだけやと思うよ。確かに前は暴君ハバネロみたいやったけど。
それより今と昔の惣菜バイヤーの方がアホアホマンや。
松本人志もビックリするアホアホマンや。アホアホマンや。アホアホマンや。

51 :名無し:2021/02/17(水) 17:25:50.35 ID:KF2YRqHHi
鬼軍曹は皆が思ってる程怖い人じゃないよ。
イメージが先行してるだけやと思うよ。確かに前は暴君ハバネロみたいやったけど。
それより今と昔の惣菜バイヤーの方がアホアホマンや。
松本人志もビックリするアホアホマンや。アホアホマンや。アホアホマンや。

52 :名無し:2021/02/17(水) 17:27:05.31 ID:KF2YRqHHi
申し訳ない。同じのを2回投稿してしまった
自分もアホアホマンや。アホアホマンや。アホアホマンや

53 :名無し:2021/02/17(水) 18:46:29.55 ID:/1/6HGzUc
でも鬼軍曹から過去の暴君エピソードを笑いながら聞かされたら、恐怖やでww
あの人、だいぶ丸くなってるで。今は逆にうちの店の店長やってほしいって思ってるもん
理不尽な事で怒るクソ店長やクソ副店長もおるけど、鬼軍曹が怒る時は本当に怒らないとあかん時だけ怒るだけやからな
鬼軍曹、放出の店長やったらいいのに

54 :名無し:2021/02/17(水) 19:56:16.78 ID:d3/BNdeoL
どこの店長か知らんけど、アラ缶に頭突っ込まされててた店長なら知ってる

55 :名無し:2021/02/17(水) 21:26:57.39 ID:vNf9qHX2s
いま相棒で急成長したスーパーの社長の話やってるわ
まるでコノミヤのことのようや
社員はみんな本当は辞めたいけど、転職先が見つからないから我慢してる、とかとか言ってる

56 :名無し:2021/02/18(木) 12:43:27.60 ID:pcJnwWBYc
https://youtu.be/Q9VWI8pSdOk
あら缶って、嵐寛寿朗のことかなーーー
鞍馬天狗やんかーーーー(笑)(笑)

57 :ななし:2021/02/18(木) 15:54:32.68 ID:blsIfh/l7
45
サッカー少女やからな

58 :名無し:2021/02/18(木) 17:21:28.84 ID:D4FY6DNuK
副店長にあれやれこれやれ言われるけど、この人数では無理やわ

59 :ななし:2021/02/18(木) 17:27:30.29 ID:MJVkNXVqW
お、おう、去年の年末から余りの辞令の多さに
ドン引きしとるの、ワシだけなんか?
特にレジと惣菜と店副、あんだけめちゃくちゃ
されてよく我慢してるのほんますごいわー

60 :名無し:2021/02/18(木) 17:44:38.33 ID:6G+YmZJRW
要するに
今と昔の惣菜バイヤーがアホアホマンや
アホアホマンや。アホアホマンや。アホアホマンや。

61 :名無し:2021/02/18(木) 18:24:07.54 ID:D4FY6DNuK
惣菜の社員って大量に辞めていってるって聞いたけどマジ?
新バイヤーのせい?

62 :名無し:2021/02/18(木) 19:03:34.29 ID:6G+YmZJRW
新バイヤーと旧バイヤーのせいや
要するに
アホアホマンや。アホアホマンや。アホアホマンや。

63 :名無し:2021/02/18(木) 21:54:12.93 ID:6Rdm7cWmI
深井のレジのチーフはどうなったんや?

64 :名無し:2021/02/19(金) 19:40:02.84 ID:deoK5hrQo
惣菜バイヤーが変わって惣菜の社員が大量に辞めていってるから、他部門から引き抜くしかないらしい。
惣菜は他部門と比べても離職率が半端なく高いらしい。

65 :名無し:2021/02/19(金) 21:22:06.44 ID:82ToUQAPw
http://www.shoninsha.co.jp/blog/2021/02/17/121570/

写真載ってるw

66 :名無し:2021/02/19(金) 23:15:21.36 ID:DUph+/CD7
やっぱり
新バイヤーと旧バイヤーがアホアホマンや
アホアホマンや。アホアホマンや。アホアホマンや
責任感じてほしいわ
惣菜メンバーは迷惑してるの早く気がついてほしいわ
正直悲痛な叫びやわ

67 :名無し:2021/02/20(土) 08:34:05.24 ID:UWPLh+GMi
https://youtu.be/SW_aFMgiYRc

68 :名無し:2021/02/20(土) 09:47:56.95 ID:n8rkLmhEv
どうでも良いけどそんだけ無能なら皆で何かしらしてみたら?たかがバイヤーならどないとでもなるやろ?
ホンマに無能なだけなら皆で立ち上がれば?ジュニアと仲良いだけではバイヤーなれんど、それだけで出世して
ない人いてるよ、アホアホマンとかもうおもんないからやめよ、な

69 :名無し:2021/02/20(土) 09:48:56.06 ID:n8rkLmhEv
むしろマジで無能なだけならなんぼでもつつけるやろ

70 :名無し:2021/02/20(土) 11:09:05.04 ID:O6186Se5a
>>65
やっぱりジュニアとセットやん
経営者ばっかりのイベントに付いて行って何するん?

71 :名無し:2021/02/20(土) 12:55:31.58 ID:xhxls7IwC
悲報、ジュニアさんアボカド定番売価とチラシ売価わからずバイヤーに指摘する

72 :名無し:2021/02/20(土) 13:03:32.16 ID:xhxls7IwC
>>65ジュニアなんか行ったら笑い者になるだけやん

73 :名無し:2021/02/20(土) 13:16:59.30 ID:n8rkLmhEv
>>71
あの人売価どころか何もわからんやろ、全部出せくらいやろ持ちネタ

74 :名無し:2021/02/20(土) 15:46:01.98 ID:0Nr5q+Fjh
ジュニアのアボカドのやつ、あれ恥さらしただけやろww
バイヤーも「何やねん、こいつ」って内心で思ってるやろ。ってか、今のバイヤーは普通に返してたけど、前任バイヤーやったら下僕感や手下感が丸出しの返信しそうやな。

75 :名無し:2021/02/20(土) 15:50:46.52 ID:PDt/pww27
アボカドのLINEのやつ、今朝出勤してLINE開いたら笑ってしまったわww
失笑の方な

76 :名無し:2021/02/20(土) 16:37:01.39 ID:Gv5jAQTDO
大阪、おくやまの青果全員に無能さぶりをアピールしてしまったwww

77 :名無し:2021/02/20(土) 18:54:34.05 ID:eFpGGlTFy
アホアホマンや。アホアホマンや。アホアホマンや。

78 :名無し:2021/02/20(土) 20:00:27.82 ID:Gv5jAQTDO
もうおもんないねんつわて

79 :名無し:2021/02/20(土) 23:22:09.97 ID:DZWezfQe8
つわて

80 :名無し:2021/02/21(日) 03:46:35.91 ID:N90lnokAB
>>65
ロピアの社長若いな
ロピアって放出の近くに最近出来たんやっけ?
何か勢いあるとか聞いたことあるけど
放出のコノミヤ食われるんちゃう? 笑

81 :名無し:2021/02/21(日) 12:54:41.92 ID:4xUvfnq57
ロピアって本社が神奈川県やけど、東京都や関東一円を基盤に置いてる店舗あるスーパーやで。
俺も前職で横浜市に住んでた時、よく利用してた。安くて店内も綺麗で商品数も多くて、とても買い物しやすかった。
コノミヤはロピアと比べても何もかも劣ってるわ。残念ながら敵にすらならんで。
そんなスーパーが関西に進出してきて、脅威でしかない。

82 :名無し:2021/02/21(日) 12:57:24.92 ID:4xUvfnq57
安さで選ぶにしても、放出みたいな古臭い狭い汚い店で買うより、鶴見の綺麗で広いロピア選ぶやろ
放出も全館取り壊して立て直す以外は手はない。

83 :名無し:2021/02/21(日) 13:09:55.39 ID:RDz7+pZ6x
10年くらい前に放出立て直す話あった様な気がするけど?
うちと似たようなカノーですら本店建て直してたのに

84 :名無し:2021/02/21(日) 13:20:25.59 ID:xuo8yopYq
俺も1年半前まで東京都の郊外に住んでた時によくロピア利用してましたけど、マジで買い物しやすいですよ!
住んでた頃は買い物はロピアでするようにしてました!行ったことないし人、是非行ってみてください!
ってか俺は東海の人間なんですけど、大阪に出来たのマジで羨ましいです。名古屋にも出来てほしい!

85 :名無し:2021/02/21(日) 13:22:17.42 ID:4xUvfnq57
放出の建て直し計画は確か両隣の病院とマンションのオーナーに反対されたと聞くけど

86 :名無し:2021/02/21(日) 13:24:10.93 ID:80HLSp7LC
放出は年寄りでもってるからエレベーターいる

87 :名無し:2021/02/21(日) 16:41:44.87 ID:xuo8yopYq
放出って何故か昇りのエスカレーターしかないやん?客かエレベーター使おうものなら、サビカンに言って裏の搬入エレベーター使わせてもらうしかないやん?
あれ、コノミヤ放出店のGoogleマップのクチコミに書かれてるで。

「建物が古くてエレベーターが、バックヤードにあるものしかないのでベビーカーだと物凄く不便!
一々店員さんに声かけて、バックヤードまで案内されて汚いエレベーターに乗らないといけない!
また、帰る時に声かけてと凄い面倒!
そして、店員様がみんな愛想悪くて、他のスーパーの店員様を見習ってほしい。
もう古い建物も建て直してエレベーターくらいつけて!!

上記の理由で、バックヤードをよく通るので分かるのですがバックヤードの衛生面が悪い。
悪臭がすごいする」
って書かれてるわ

88 :名無し:2021/02/21(日) 16:46:43.59 ID:BKMUDQ7E6
やっぱり
放出店も
アホアホマンや。アホアホマンや。アホアホマンや。

89 :名無し:2021/02/21(日) 16:47:34.29 ID:kGf/iHeOJ
放出の建て直しは以前に出たけど、近隣の建物(主に隣のマンション)から苦情があって頓挫したんやわ
俺も放出おった時によくエレベーター案内したけど、お客さんから「エレベーターつけてほしい」ってよく言われたな。
ちなみに俺もGoogleマップのクチコミの書き込み知ってるで。
放出のバックヤード案内は青果のバックヤード通るんやけど、そのクチコミをお偉いさんが読んだら青果の人間のせいに絶対するやろな。「お前らが掃除せんからや!」とか。
そうじゃないねんけどな…。ここのお偉いさんは人のせいにして根本的な所を分かってないのか、分からないように逃げてるのか。

90 :名無し:2021/02/21(日) 16:52:27.93 ID:kGf/iHeOJ
つーか自分の店のGoogleマップのクチコミも好き勝手書いてるわ。
ホンマ、コノミヤってこんなしょーもない客しか来んのか。

91 :名無し:2021/02/21(日) 17:46:48.99 ID:JE4dOmNsk
深井のレジチーフのTさんはコノミヤの辞令をTwitterにあげて本来なら
懲戒解雇処分なんだろうが退職で済ませたかもな。
本部がどう処理したかはわからんが、普通懲戒解雇ちゃうの?会社の情報漏えいやし。
なんか情報ないん?

92 :名無し:2021/02/21(日) 20:16:21.78 ID:/DmO7HI9o
普通に転勤嫌で退職したって話やけど、真相は違うんかな?

93 :名無し:2021/02/21(日) 20:16:47.85 ID:C5QSbjjAe
ってかさ、そんな情報どうでもよくない?

94 :名無し:2021/02/21(日) 20:23:13.47 ID:/DmO7HI9o
https://twitter.com/529Ayami?s=09

95 :名無し:2021/02/21(日) 23:46:16.96 ID:qoKZKxgY2
離職したんだしもう放っておいてやれよ

96 :名無し:2021/02/22(月) 13:14:41.82 ID:wJP2T37xU
もう離職したの?
数日で辞めれる会社ちゃうと思うけど

97 :名無し:2021/02/22(月) 17:41:58.33 ID:XJHAQDoMa
オイラの場合
リーチ即で退職だったよ
まぁそれだけゴミ社員だったってことだ
ゴミゴミマンや。ゴミゴミマンや。ゴミゴミマンや。

98 :名無し:2021/02/22(月) 17:49:29.85 ID:QTR6GvRFq
辞めたんやったら辞めたでもうええやん
そんな人の粗探しみたいなのして面白居んかね?

99 :名無し:2021/02/22(月) 17:50:46.67 ID:QTR6GvRFq
>>94
それより、俺氏も嵐ファンやからこのトップ画は共感

100 :名無し:2021/02/22(月) 18:57:31.53 ID:sM/Uax1ji
人は人の不幸が一番の蜜やで

101 :名無し:2021/02/22(月) 22:25:22.55 ID:79GHE4UkF
>>100そんな大人、修正してやる!

102 :名無し:2021/02/23(火) 00:24:21.80 ID:6PFdWW5WX
あのドリキンバイヤーむかつくわ!
物の言い方ってもんがあるやろ!

103 :名無し:2021/02/23(火) 02:56:25.12 ID:bxE/vcR5P
またおもんない単語出てきた

104 :名無し:2021/02/23(火) 13:09:12.81 ID:i5hdXAtKJ
>>102峠攻めるしか能がないんやから、仕方ないやろww

105 :名無し:2021/02/23(火) 13:23:17.73 ID:i5hdXAtKJ
うちの嫁の実家が関東の方で、お義母さんにLINEでロピアのこと聞いてみたんやんか
お義母さんも近所のロピアよく利用するらしくて、
売り場広くて綺麗で買い物してても回りやすいし、野菜とか肉とか魚とか生鮮食品は品質も良い上に安い、惣菜も種類が豊富で美味しいと
俺は家が南大阪で近くにロピア無いし、鶴見とか寝屋川とか見に行こうにも遠いから関西のロピアはどんな感じか分からんけど、同じロピアやねんから店のレイアウトとか一緒やろ

コノミヤさん、太刀打ち出来る?相手にするならんのでは?

106 :名無し:2021/02/23(火) 13:40:16.88 ID:6PFdWW5WX
東京の大学行ってたから分かるけど、東京って物価は高いけども都心から少し離れた所にあるスーパーは安いイメージがある
赤羽のスーパー、イトーヨーカドーとかダイエーとかは品揃え豊富だけどボチボチな値段やったけど、下町的なコノミヤみたいなスーパーは凄い安かったな、コノミヤみたいに品質も悪くなかったしww

107 :名無し:2021/02/23(火) 15:00:46.38 ID:A94Q8C1er
東京と大阪じゃ客の質も違うからな
そりゃ大阪は質悪いやろ
東京から大阪にきた企業ってたちまち潰れてるイメージ

108 :名無し:2021/02/23(火) 17:24:36.92 ID:i5hdXAtKJ
ロピアって元々は肉屋さんらしいからな。特に肉には相当な自信があるみたい
放出の精肉、あんな黒く変色しかけてる肉出したらアカンわ。ロピアにやられるで?在庫持ちすぎ違う?

109 :名無し:2021/02/23(火) 17:29:22.41 ID:6PFdWW5WX
いやマジで東京と大阪じゃ客の質が根本的に違うwwww
東京で居てた頃、スーパーでバイトしてたけど、あんなコノミヤの客みたいに商品とか売り場とか荒らさなかった
青果のバラ売り商品でも段ボール平積みにしてても、わざわざ上の箱どけて下の箱開けるような客なんて東京にはおらんかったわ!

110 :名無し:2021/02/23(火) 21:23:13.99 ID:YX5qeZ/r/
客のせいにすなよ、大阪のロピアも、それ言い出したら同じ土壌やで

111 :名無し:2021/02/24(水) 05:36:03.71 ID:s9E6RZEHL
大阪の客って何であんなマナー悪いん?
悪びれもなく堂々と上の箱どけて下の開けて弄り倒してるやん
しかもどけたらどけたままで放置して立ち去るし
店員がすぐ側に居てもお構い無しやん
それですぐに直しに行くと「感じ悪い。気持ちよく買い物できない」ってクレームぬかすし

112 :名無し:2021/02/24(水) 06:31:07.22 ID:2PaH/NUVJ
本部からの指示
ブレまくり

113 :ななし:2021/02/24(水) 13:00:32.48 ID:/xtZTLwHh
商品わからんと思って見本つくると食べられたり、使われてしまうん。

114 :名無し:2021/02/24(水) 16:18:21.34 ID:P3VXpeAOJ
レタスを6面で出してて、朝間に合わんから1箇所だけ口開けて出してたら、開店直後に他の開いてないやつを指さして「兄ちゃん、これ開けてぇ〜なぁ〜」
1個だけ開けてんてんから、そこから取れよ。つーか開店して直後やねんから誰も弄ってないから

115 :名無し:2021/02/24(水) 16:21:34.65 ID:d5MjlqbAi
うちとかトマト積んでても上の箱退けて取るしさ、しかも退けた箱をトマトの上に直置きして潰れてるねんけど
ホンマにコノミヤの客って手癖悪いわ〜!

116 :名無し:2021/02/24(水) 16:38:33.26 ID:iz2swmxid
そういう時は下段に古い商品を置くんや
そうすれば見る目ない客が買って行ってくれるで
必死こいて漁ってる客見てると笑っちゃうわ

117 :名無し:2021/02/24(水) 17:26:50.90 ID:9WxUZV4YA
https://youtu.be/XilGbdDUpjY
ぼく笑っちゃいます

118 :名無し:2021/02/24(水) 17:32:21.26 ID:j0CM6VRq+
まあ、下からあけようが、荒利、売上、達成してれば
どうでもいいねんけどな、買ってくれればな
買わずにボコボコにするだけの、客はあかんな、せめて1つでも買おう

119 :名無し:2021/02/24(水) 18:58:21.11 ID:RrtioBmp6
よくりんごも下から取られるけど、落とした客笑ってたわ
眼の前でぶどう裸売りしてるやつ食べてたやつもおった
トマトはPPバンド切ってないのに中空っぽになってることあるのは怖すぎる
支払い終わってから「そっちの新しいやつと交換してくれ」って意味不明なこと言うてくるときあるし
「半分にカットしてくれ」って言われたから「半分置いてます」って言うたら「半分買ったら高なるやろ」って、それなら玉のまま買えよ
とりあえず客は店員のことはドレイやと思ってるよ

120 :名無し:2021/02/24(水) 19:28:38.91 ID:co4dBvUpG
たしかに新着の商品でもあんまり新鮮でなかったりするしな
普段から質の悪いもんしか買えてないから客もそうなっていった
なんとなく下のとか奥のとか買うだけで得した気分になりよるんやろ?

121 :名無し:2021/02/24(水) 21:32:45.21 ID:AVGG/XGmB
この前、デコポンが98円で特売の時、大量に乗ってる上の箱どけて勝手に下の箱開けていじくり倒してる客2匹がおってんやん。
またマナー悪い客おる!と思って近寄ってたら、そいつら中国語喋ってた。中国人やったわ。

この前の大根128円の時も平台サイドで平積みしてたんやが、何かえらく傾いてね?と思ったら、下からOPPバンドついたままで空の箱が出てきた。
コノミヤの客にはもう失笑やねんけど。

122 :名無し:2021/02/25(木) 09:45:40.22 ID:NIrXcZCej
売れてたらなんでも、ええねん(笑)

123 :名無し:2021/02/25(木) 17:39:12.86 ID:Uqv1LAVsm
基本給減らされた分ライフデザイン額で帳尻合わしてるけど、なんなん?

124 :名無し:2021/02/25(木) 18:06:39.87 ID:DkNiOvHL9
ボーナスが下がるってことちゃう?
教えて詳しい人

125 :名無し:2021/02/25(木) 18:28:42.42 ID:O38eVaJK9
ライフデザインとは、過去から現在までを振り返り、将来の方向性を展望する時に、
ライフ(人生)・キャリア(仕事)・ファイナンス(お金)の3要素を総合的に考えて構想することです。ライフデザイン・キャリアデザイン・ファイナンシャルデザインという3要素はそれぞれが密接に関連し影響し合っています。

126 :名無し:2021/02/25(木) 18:31:29.40 ID:O38eVaJK9
ライフデザインとは、「将来、どんな人生を送りたいか」についての自分の構想です。 自分の価値観に基づいて、人生の生き方の構想を描くことです。

127 :名無し:2021/02/25(木) 18:31:51.16 ID:O38eVaJK9
キャリアデザインとは、個人が自らの人生においてどんなキャリアを歩みたいのか、自分にとって理想的な働き方は何かをイメージしてキャリアを描くことです。

128 :名無し:2021/02/25(木) 18:36:42.81 ID:O38eVaJK9
ファイナンシャルデザインとは、益々長くなる人生において土台となるお金は重要な要素の1つです。
先達の事例が参考にならず、逆算もしにくくなった世の中をどう生きていくのかを考える時、ファイナンシャルデザインは必須です。

129 :名無し:2021/02/25(木) 18:43:23.80 ID:O38eVaJK9
まあ分かりやすく言うと、ライフデザイン額ってのは手当で、これを給与として受け取るか、
企業型確定拠出年金として積立するか、選択できるねん。
会社としてやってるとこ多いで。

ま、全社員に普通はこれやる時説明するけどな

130 :名無し:2021/02/25(木) 18:46:11.04 ID:O38eVaJK9
この手当の受け取り方によっては、年収や将来受け取る年金も変わってくるし、自分のライフデザインとしてしっかり考えた方がええやつやで。
自分の人生設計にはかなり重要なやつ。

つーか、これ全社員に説明しないコノミヤって何?

131 :名無し:2021/02/25(木) 18:55:05.21 ID:I6txS4w4t
ボーナス下げるための口実だろこれ

132 :名無し:2021/02/25(木) 20:25:11.67 ID:Px0RFwjOs
>>131説明ガン無視やんwwww

133 :名無し:2021/02/25(木) 20:33:45.53 ID:O38eVaJK9
別にボーナス下げる口実じゃなくて、ライフデザイン手当ってのは社員の自分自身のライフデザイン(人生設計)をどう取るか選択肢を与える為の仕組みやで。
これ取り入れ出してる企業増えてるで。コノミヤもこれやり出したんや。
ま、どうせ社長かジュニア辺りが社外の人間から入れ知恵されたんやろ。

134 :名無し:2021/02/25(木) 20:38:26.04 ID:DkNiOvHL9
説明はありがたいんやが、ボーナスが基本給基準で算出されてるなら、ボーナス支給額も減るし、年収も減るんやろ?
最もらしい制度で手取り減るのが、大多数の人が不満に思う部分なんやろな

135 :名無し:2021/02/25(木) 20:39:18.36 ID:Px0RFwjOs
>>133で働いてるような古(いにしえ)社員にそんな難しいこと言っても理解出来やんてww
だから>>131みたいな奴がおるんやわww

うちの兄貴が東京でIT企業に勤めてるんやが、そこでもライフデザイン手当てってあるみたいやで?
兄貴の場合は給与として貰う選択肢をしてるみたいやけど、企業型確定拠出年金ってなのに積立したら会社が年金口座に積立てくれるらしい。
年収としては減るけど、将来貰える年金は増えるって。

136 :名無し:2021/02/25(木) 20:42:40.11 ID:Px0RFwjOs
とりあえず、会社として全社員に事前説明してほしかったわ。
いきなり説明もなしに始めるなよ。

137 :名無し:2021/02/25(木) 20:46:46.81 ID:O38eVaJK9
まあ、ぶっちゃけ
ボーナスは基本給ベースで計算するから、支給額を減らすための会社なりの作戦
「生活に潤いを与えるために支給してます、ってテイかな

基本給が減らされると、基本給×何か月、と計算されるボーナスが下がったり、常套手段?

138 :名無し:2021/02/25(木) 20:49:29.23 ID:O38eVaJK9
将来の人生設計としては選択肢できたけど、ボーナスは減るよ♪
確実に社外の人間からの入れ知恵や、社長かジュニアに

139 :名無し:2021/02/25(木) 20:51:38.72 ID:O38eVaJK9
それに>>136言うような全社員への事前説明なんかすると、反対する社員が大多数出てくるのは目に見えてるから、やらなかっただけや
改めて思うけど、コノミヤってマジで底辺な会社やな

140 :名無し:2021/02/25(木) 22:10:18.98 ID:/lIXjid2X
去年の年末くらいからライフデザインの説明は動画で見れますよ。
食堂に動画のQR貼ってますよ。
マンガで説明してる冊子も食堂に置いてるはずですよ。

知らない人は店副の説明不足でしょうね。

ボーナス査定の説明もありますよ。
デマが多いからご自身の目で確かめましょう。

141 :名無し:2021/02/25(木) 22:19:09.46 ID:3xQAhMsjn
コノミヤ辞めたらライフデザインなんてそもそも無効になるかいな?

142 :名無し:2021/02/25(木) 22:27:28.85 ID:3xQAhMsjn
よくよく考えたらボーナス関係なくても毎年の昇給が基本給からの2%アップなら次の昇給は本来上がるはずの分上がらんやんけ

143 :名無し:2021/02/26(金) 00:00:01.17 ID:gIzzg/3CE
ボクちんの前に居てた近商ストアは2006年から確定拠出年金してたし
EOBは1998年から導入してたよ

144 :名無し:2021/02/26(金) 00:05:04.55 ID:gIzzg/3CE
ところで、副業で100万以上稼いでいる奴いてるってほんま。?
どんな副業?

145 :名無し:2021/02/26(金) 00:46:13.40 ID:oWrFkkIg6
ネットワークビジネスじゃね?笑

146 :名無し:2021/02/26(金) 00:53:00.68 ID:oWrFkkIg6
あれやってる奴みんな金の亡者だから。

147 :名無し:2021/02/26(金) 07:49:21.78 ID:YmcYajY2B
>>141
退職したら、企業型から個人型に移行します。
掛金が無効になることはありません。

>>142
昇給も基本給+ライフデザイン額で計算されるので、今までと変わりません。
というか、昇給やボーナスにマイナスの影響があったら誰もこの制度を利用しません。

※傷病手当を申請する際は影響します。

148 :通りすがり:2021/02/26(金) 08:06:25.63 ID:XuBD3gAud
本来基本給を勝手に会社がいじくれないだろ?
従業員の同意なく行えば違法じゃないの?
ライフデザイン額って言うけど元々基本給分なんだから自分達で振り分けてただろ?
会社に言われんでもやってるし。
他の会社でやってるのは退職金にあてがわれる部分をライフデザインとして
確定拠出に振り分けたり給与として貰ったりしてるわけで
今回のように基本給をあてがうわけではない。

149 :通りすがり:2021/02/26(金) 08:17:52.58 ID:XuBD3gAud
DCも本来企業が毎月掛け金を損益で拠出する仕組みで
従業員が給与から掛けるならIDECOと変われへん。
手数料がかからんのだけがメリットかな。

150 :名無し:2021/02/26(金) 10:36:52.53 ID:xFy31TUuY
デメリットがないならええか!

151 :ななし:2021/02/26(金) 20:47:41.41 ID:gLRVW20nb
結局どれだけ良い改革や政策をしても従業員の信頼が無いから批判的な意見しかでないのでは?
「本当にいい会社に入社できた!」と思える日が来るのを願って頑張ってはいるが......
もしそんな会社だったら今回のライフデザインなんちゃらもすんなり皆に受け入れてもらえたように思う。
皆の不満のツケが溜まりすぎではありませんかね......

152 :名無し:2021/02/26(金) 21:10:30.21 ID:xFy31TUuY
入社したときはいい会社に入ったと思ったよ
しかしジュニアが権力握りだしてから雲行きが怪しくなり始めたな
訳のわからん辞令やら、必要経費削減
POPカラー印刷出来んならそもそも写真入りPOPなんて辞めたらええのに

153 :名無し:2021/02/27(土) 11:21:12.17 ID:GbIi5yXdp
横から申し訳ない、青果やけど品質チェックとか出来てる?ちょいちょいクレームあるから見たいけどなかなか厳しくて、店副は偉そうに見ろや見ろや言うだけで、
全く見てくれないし、どないしてますか皆さん

154 :名無し:2021/02/27(土) 12:35:21.86 ID:/ysNpL1bh
>>153
毎日パートに見させてるよ

155 :名無し:2021/02/27(土) 18:00:33.52 ID:JUsukPewL
深井の元レジチーフの田中は本部から処分受けたん?
ネットに会社の情報漏らしといてなんもなしなん?
私らも納得いかない!!

156 :名無し:2021/02/27(土) 18:24:20.40 ID:yjxGIwRG4
店副が品質チェックしてあとは部門で全て
廃棄するだけです。
パートに指示したら、あれも、これも、指示されても
間に合わない、出来ない、もうやめるってなるな(笑)

157 :名無し:2021/02/27(土) 20:21:29.14 ID:8Bw9v2KaZ
>>155気持ちはよくわかる
普通なら当日付で懲戒解雇やね
懲戒解雇にしないと残ってる有給使えるし、退職金も満額もらえるし

158 :名無し:2021/02/27(土) 20:47:01.01 ID:GbIi5yXdp
>>156
やっぱりなかなか厳しいですよね、もともとあんまり良くないから余計厳しいですね

159 :名無し:2021/02/27(土) 21:54:46.01 ID:STg4VUdHq
ここの退職金っていくらくらいなんやろ

160 :名無し:2021/02/28(日) 06:46:04.98 ID:yL9KUlSDH
>>159
計算方法が服務規定に載ってるで

161 :名無し:2021/02/28(日) 16:14:31.21 ID:EN5wwYciq
会社の設定してるマンパワーって他社と比較して普通なんか?
どこの店舗も目標マンパワー達してないやろ?
そもそもがやり方間違えてるかマンパワー高すぎかなんかやろ?
根性論ではマンパワー上がらんで

162 :名無し:2021/02/28(日) 23:32:26.71 ID:Hm4ghET49
やっぱり、アボカドジュニアが経営に関わるようになってきてから、会社が変な方向に動き出したよな。

163 :名無し:2021/02/28(日) 23:33:49.93 ID:G1Lk9ZpaW
アボカドジュニアwwwwww
俺、あのLINE画面スクショしてるわwwww

164 :名無し:2021/03/01(月) 01:13:36.17 ID:+NHBCY3gj
アボカドジュニアは流石にアボカドに失礼

165 :名無し:2021/03/01(月) 06:22:53.34 ID:Y9s1H+8b1
新しい名前草

166 :名無し:2021/03/01(月) 20:13:04.47 ID:YLxZHHLhY
青果です
発注11時〜15時 休憩1時間
発注数見たら、めちゃくちゃ
朝もできない、発注も出来ない。でも自分はできると思ってる
あげくのはてに残業たまってきたからカットさせてくれ
いらんやろ、そんなヤツ
他の担当者が可愛そうやわ

167 :名無し:2021/03/01(月) 20:32:31.28 ID:Mp5DjZy6Y
>>166俺も青果やから、誰のこと言ってるか分かる(笑)
ま、あの人はそんな程度の人やから、何を言ったって変わらんで。つーか、変わる気ないし。

168 :名無し:2021/03/01(月) 20:35:59.38 ID:3lCIfSEc/
惣菜チーフです。アボカドジュニアって惣菜に力入れたいみたい。
やっぱドリキンバイヤーと仲良いからかな?
聞いた話、2人は百貨店みたいな売り場にしたいねんて。こんなコノミヤの惣菜で百貨店みたいなん出来ると思う?まずはイオンやイトーヨーカドーみたいな売り場を目指すべきじゃないの?飛躍しすぎやん。
もう奴らには着いて行けん。

169 :名無し:2021/03/01(月) 21:40:19.36 ID:m5jyyAans
発注は13時〜14時やな〜
終われば廃棄、格下げ、写真報告してサービス処理してあとは闇残やね
7時〜12時は加工、売り場、片付け、やな
パート一人しかいないから、加工も手伝わないとあかんしな

170 :名無し:2021/03/01(月) 22:05:34.62 ID:8k1Unirrd
俺は発注1時間で終わるけどな
2日分でも1時間半あればいけるやろ

まぁ色んなチーフおるやろうからな
前任のバイヤーが自分の使いやすいやつばっかりチーフにしたからポンコツだらけやねん

171 :ななし:2021/03/01(月) 22:07:54.36 ID:+MIxIRcnv
惣菜に力入れるなら美味しい物仕入れてくれ

172 :名無し:2021/03/01(月) 23:30:56.74 ID:YLxZHHLhY
徳庵の店長変わってどないなん?

173 :名無し:2021/03/02(火) 00:31:48.44 ID:OCFY27F2P
惣菜です
百貨店みたいな売り場?
テナントでアールエフワンとか柿安に入ってもらって
コノミヤの惣菜は撤退したらいいやん
寿司は魚屋のすし
コロッケはお肉屋のコロッケでいいやん
現バイヤーも異動したらええねん
昔のバイヤーも今のバイヤーも本気でキライや??
別にどう思われてもエエわ。ほんま嫌や

174 :名無し:2021/03/02(火) 05:36:06.25 ID:izC577G6s
俺も惣菜やけど、その惣菜に力入れたいってのは聞いたことある
百貨店みたいな売り場かどうかは分からんけど、売り場キレイにしたいみたいな事らしいで


グロやったっけな?青果やったっけな?忘れたけど、そいつが出勤したら店副から急に「明日から〇〇店の惣菜行って」って言われた奴おったらしいねんけど、この詳しい話知ってる人おる?
まだ辞令は出てないらしいんやけど…

175 :名無し:2021/03/02(火) 15:39:24.58 ID:DZXkSpqKR
部門異動する奴って大概は前の部門で問題起こしてる奴がほとんどやから、前の部門で要らん扱い受けた奴やから問題児やろ

176 :名無し:2021/03/02(火) 16:02:29.22 ID:CzQF5jdhZ
希望して移動してた人もおるから一概には言えんよ

177 :名無し:2021/03/02(火) 17:11:34.63 ID:zW6ysRmUE
総菜は百貨店みたいな売り場作るつもりならちゃんと美味いもの揃えてくれよ
398くらいで売ってるパッサパサのフライドチキンとか
鉄火巻きにしても前は鉄火芯使ってたと思うけど
今の鉄火巻きは芯がネチャネチャして味も悪い

178 :名無し:2021/03/02(火) 18:46:14.32 ID:CzQF5jdhZ
そもそも節分ときのレパートリー悪すぎて買う気せんかったわ
定番のやつがなかったりしてたやろ
あのバイヤー初心者以下やろ

179 :名無し:2021/03/02(火) 20:21:21.51 ID:el6Km1HZj
やっぱり
昔のバイヤーと今のバイヤーは
アホアホマンやアホアホマンやアホアホマンや??

180 :名無し:2021/03/02(火) 22:42:18.91 ID:CzQF5jdhZ
ここに出てくる登場人物っておもろい名前多いな
最先端はアボカドジュニアか

181 :名無し:2021/03/02(火) 23:09:47.45 ID:zW6ysRmUE
そのアボカドのLINE見てみたいわ

182 :名無し:2021/03/02(火) 23:20:43.60 ID:RN9ZVyolW
ちなみに
前の惣菜バイヤーはこの裏事情見ているって以前チーフ会議で言ってたな

183 :ななし:2021/03/03(水) 01:23:05.63 ID:xWtR3caJa
今のダイエーの最新店舗(イオン傘下)に、ファストフード特化
で惣菜に売り場面積4割くらいさいてるモデルケースが
あるんで、それを真似したいんやろなージュニアは。

184 :名無し:2021/03/03(水) 05:46:57.36 ID:3e4gRlLrm
ダイエーの惣菜は品揃えも豊富で普通に美味しいけど、コノミヤの惣菜は…
節分の恵方巻きもコノミヤで買って帰ろうと思ったけどバリエーションの乏しさに萎えて、帰りにダイエーで買って帰った

185 :名無し:2021/03/03(水) 11:04:06.80 ID:Z8njhXeDQ
バリエーションもそうかもやけどぶっちゃけ旨ければバリエーションしょぼくても別に何も文句ないやろ、バリエーションしょぼいけど旨いからなあってなるからな、
要はマズイのが問題、あとメチャメチャ気になるけど惣菜のソーセージとチーズのやつとかポテト上げ底多くない?ちょっと前に見たヤンニョムチキンもポテト上げ底してたし、
ちゃんとヤンニョムチキンとポテトって表記しないとポテトのが多いんやから詐欺な気するわ

186 :名無し:2021/03/03(水) 14:31:37.88 ID:nKrnZpyr6
惣菜です。
どうでもええねんけど、アホで漢字に弱いからすぐに惣菜の惣を忘れるねん。
そんな時は惣流・アスカ・ラングレーで思い出すわ。

187 :名無し:2021/03/04(木) 05:32:50.25 ID:5YGFsAEQf
青果やけど、月曜日除いた日で常に朝の便カートラが10台前後あるで、開店準備の荷捌きと品出しが全部1人ってのはさすがに疲れるな

188 :名無し:2021/03/04(木) 06:12:50.01 ID:plorSBVtZ
>>187
10台前後はまた一人で出来るレベル

189 :名無し:2021/03/04(木) 11:39:03.10 ID:J9Xdbtuwo
鮮魚ですけど、まだまだ寒いこの時期皆さん店内での寒さ対策どうされてます?
自分今年の新人で冬の鮮魚BYの寒さにびっくりしました
チーフは作業着の中にユニクロのウルトラライトダウン着てるので真似したら、
暖かいけどゴワゴワするから動きにくいし事務所とかでは暑いし…
ヒートテックも暑くなったら脱げないから避けてるんです
今年は気合で乗り切れそうですが、鮮魚や特に生鮮の先輩方はどうしてらっしゃるのか気になりました

190 :名無し:2021/03/04(木) 12:01:49.66 ID:a08/1sXJB
>>187
サラダもやし込で1人なん?
荷捌き云々で10台前後って1人で捌けるレベルや思うで。
がんばれ

191 :名無し:2021/03/04(木) 12:48:01.02 ID:plorSBVtZ
>>189
寒いなら辞めたらいいよ

192 :名無し:2021/03/04(木) 15:50:18.73 ID:7I918ptjJ
関西大学第26代会長CTC

これで画像検索してみて

193 :名無し:2021/03/04(木) 15:59:37.40 ID:FZN8OLxP8
人おらんでこんなクソ忙しい時に寒いとか暑いとか、そんな悠長なこと言ってられん。
つーか常に全力やから寒さなんか感じん。寒いとか感じてる奴は一生懸命に働いてない証拠ですわ。

194 :名無し:2021/03/04(木) 17:17:32.88 ID:F+nuDR9rI
福原愛ちゃん、いよいよ俺の女になる時が来たな

195 :ななし:2021/03/04(木) 17:22:10.98 ID:LIoAqZTuC
寒いのはどうにもならんから、ベストやカイロで乗り切ればいいと思うけどな〜。作業場なら下に段ボール敷いている人もいるし。

196 :ななし:2021/03/04(木) 21:02:30.33 ID:BM+yCefXv
>>189
慣れじゃよ。水流しながら調理する関係上、
基本鮮魚は半袖がデフォじゃからな。
5年もしたら、膝から先は寒さとかどうでも良くなる。
体は…まあ、ダウンか毛糸のベストでも着て、
貼るカイロでもつけるしかねーな。

197 :名無し:2021/03/04(木) 21:08:13.89 ID:JYfUMbtsm
青果やねんが、よくあんな魚臭い、肉臭いバックヤードで仕事してるよな
俺氏、どっちも嫌いな匂いやから絶対嘔吐くわ
それはそうと素手で肉捌いてるけど、普通は手袋せん?精肉詳しくないから知らんけど

198 :名無し:2021/03/04(木) 23:01:22.94 ID:PRZeZ59Pv
青果も、2人店から1人店になるのはゆくゆく話にはなっているが
本当に1人店になるのかなぁ?自分所もグロも少ないし
惣菜も居らんとなってマンパワーどうのこうのじゃなしに
現場を見て欲しいな〜 パートさんが居て助かってるし
これ以上減らされたらめっちゃ困るし どうなんやろー

199 :名無し:2021/03/04(木) 23:48:28.49 ID:QBY4qkAcm
>>198
どこの店のいつの話や、青果の一人店なんか何も珍しくないやろ

200 :名無し:2021/03/05(金) 03:05:28.04 ID:XQCnzbhFd
でも青果でも放出6人とか河内長野の2人とか寝屋川の2人とかピコの3人とか、売上に見合わない無駄な配置してるやん
あれはパートとバイトが少ないから社員で補ってるんやろうけど、何つー高コストなパフォーマンス
さっさと求人募集再開してパートやバイト入れたら、こんなアホみたいな無駄なコスパかけんでいいのに

201 :名無し:2021/03/05(金) 03:14:11.05 ID:nwJ81Bry5
うちの店もどこの部門も人が少なくてパートさんやアルバイトが何でも屋さんになってるし。
とある生鮮部門の8時間パートさんは自分の部門にプラスして他の生鮮部門とかレジとか日グロとか応援入ってて、マジで何でも屋さんになってるし。
他のパートさんやアルバイトもそんな感じやし。
例えば夜の生鮮のアルバイトが精肉の子だけやったら、精肉のアルバイトの子が他の生鮮部門の仕事までさせられてるし。
たま〜に生鮮部門アルバイトゼロの時もあるし。
レジも究極的に少なすぎて、月曜日でもレジ全台開けれへんしで、レジ応援ばっかり。
店副の負担が増大しすぎて。

何なの?この状況。マジで変な会社やな?

202 :名無し:2021/03/05(金) 03:20:03.95 ID:XQCnzbhFd
あんだけ本部に下っ端の人間おるんやったら、現場に回せば良くない?
たとえ無能で約立たずで不必要で使い物にならなくても、猫の手も借りたいって状態じゃない??

203 :ななし:2021/03/05(金) 07:45:55.54 ID:+5t66f5J/
>>202
いやそこは発注に5時間かけるアレな奴と、
本部の人間をトレードすべきでしょう。

204 :名無し:2021/03/05(金) 09:03:50.18 ID:UPz5gywPg
河内長野、社員一人ちゃうかな?

放出はパートめちゃくちゃ少ないやろ
お局が辞めされてるやろ

205 :名無し:2021/03/05(金) 10:46:46.72 ID:UPz5gywPg
さっきYouTube観てたんやけど、前任のバイヤーってゆってぃに似てるよな

206 :名無し:2021/03/05(金) 13:29:55.94 ID:KG1FGe6yX
>>191
何でそんな喧嘩腰で極論なんですか?
>>193
自分体育会系じゃないんでそんな根性無いですね
>>195>>196
ありがとうございます
段ボールって引いたらちょっとでも変わりますかね?
来年は薄手のセーターとカイロで乗り切ろうと思ってます

207 :名無し:2021/03/05(金) 15:02:04.43 ID:lRiOkH6Rh
放出の青果って一時期社員が9人おったやろ。聞いた話やが問題の御局様が新しくパート入れてもすぐに辞めさせるから社員で補ってたとか?
社長やジュニアもそれを問題視してて、ジュニアが御局様を追い出したんじゃなかった?知らんけど

208 :名無し:2021/03/05(金) 15:29:48.21 ID:UPz5gywPg
>>207そうなんや
最近会議ないからおらんの知らんかったわ
スペランツァに出向した人と通通やったから言いたい放題やったよな

社員が以前多かったのは中途社員は放出に配属させてたからやろな
今は中途採用してないから減ったのちゃうかな

209 :名無し:2021/03/05(金) 16:38:55.36 ID:RBeBMdDNO
>>206
寒いなんて社会人らしからぬしょーもない悩み、喧嘩腰なられても仕方ないやろ、でも喧嘩腰というか、どうでも良いからはいはいみたいな返しやと思うけどな、
喧嘩腰いうよりは

210 :名無し:2021/03/05(金) 19:40:29.30 ID:XQCnzbhFd
平気かい・・・?俺が温めてあげるよ

211 :名無し:2021/03/05(金) 19:42:34.87 ID:XQCnzbhFd
Simeji使ってるんやけど、さむいって打ったら↑↑↑こんな予測変換出てきた

212 :ななし:2021/03/06(土) 10:19:19.47 ID:dJzac6zht
>>206
段ボール敷くと足からくる冷えは多少良くなるよ
ただ、水産の人がやってるのは見たこと無いけど。

213 :名無し:2021/03/06(土) 12:30:22.40 ID:oQvghR1eK
ここで話するようなことは寒いとか暑いとかの次元の話やないと思うけどな

214 :名無し:2021/03/06(土) 15:44:41.27 ID:7p4jgESss
西冠の青果すごいなー

215 :名無し:2021/03/06(土) 15:46:24.89 ID:wpe8YshlT
>>214
どうしたん?

216 :ななし:2021/03/06(土) 17:04:31.86 ID:MzZGSNS3s
西冠青果な

雨の日にあんな積んでただのアホ

217 :名無し:2021/03/06(土) 18:00:29.68 ID:+YXmMln1B
エモン副店長がLINE送ってたやつか。とある人に見せてもらったけど、あれを毎日維持してるとはとても思えない。

218 :名無し:2021/03/06(土) 19:03:24.95 ID:cDQZ1iYDR
写真撮って報告終わればすぐ転送やろ(笑)

219 :名無し:2021/03/06(土) 19:29:41.22 ID:wpe8YshlT
エモンって相当アホなんやな
救いようないな
バイヤー変わったからこれからどうなることやら?

220 :名無し:2021/03/06(土) 20:51:23.58 ID:rKoouKlSq
俺の実家が高槻の下田部やから休みの日に西冠見に行ったけど、青果の売り場って写真みたいな事なかったぞ

221 :名無し:2021/03/06(土) 21:01:24.14 ID:+YXmMln1B
あんな写真送っといて、社長なりジュニアなりが「よし西冠見に行こう!」なって「写真と違うやないか〜!」ってなったらどうするんやろ?(笑)
つーか、売り場作りも大切やけど、その前に売り上げじゃね?西冠の売り上げってどうなってん?

222 :ななし:2021/03/06(土) 21:46:09.17 ID:MzZGSNS3s
そもそも売上に応じた平台にしろよほんま、
売れない店まであれはないわ。

223 :名無し:2021/03/06(土) 22:29:55.67 ID:2B5APJqQa
いくら綺麗な売り場作ったって、それが売り上げという結果に結びつかなかったら意味ないよね
綺麗な売り場でも売り上げ行ってない店と、汚い売り場でも売り上げ行ってる店、とではどっちがって話やん

224 :名無し:2021/03/06(土) 22:30:42.78 ID:znhR7XUMf
西冠チーフは喜んでるかな?困ってるんかな?

225 :名無し:2021/03/06(土) 22:36:36.30 ID:+YXmMln1B
「もっと自由にやりたい」とか「チーフやりたい」とか思ってるやろ、絶対

226 :名無し:2021/03/06(土) 22:45:14.49 ID:YWrQ2W6/1
ていうか売上がこの会社的にはどうなんって感じやわ、達成しようがしまいが何もない、競合が出来ようが閉めようが状況も関係ない、
こんなんじゃ売上いってるいってないの話すら成立せえへんわ

227 :名無し:2021/03/06(土) 22:45:31.25 ID:2B5APJqQa
エモン副店長のただの自己満足やろww
オナニーしてるのと一緒やんww

228 :名無し:2021/03/06(土) 23:23:54.89 ID:Dsxff6WSg
要するに
アホアホマンやアホアホマンやアホアホマンや

229 :名無し:2021/03/07(日) 02:56:21.38 ID:WSbBzBpQE
>>228
おもんな、お前やんアホなん

230 :名無し:2021/03/07(日) 05:35:20.46 ID:5PYjZGTJ7
>>227確かにそれはただの自己満足やな。綺麗に詰めた!よし写真撮って報告や!絶対褒めてくれる!で自己完結してるやろな。
それを管理維持できてないと、売上とかそれ以前に何の意味も行為ない。特にコノミヤの客なんかすぐに荒らすし、アレを維持するには人数がいる。

231 :名無し:2021/03/07(日) 05:36:35.95 ID:5PYjZGTJ7
誤字った!
何の意味もない行為。

232 :名無し:2021/03/07(日) 07:48:09.30 ID:9Hl6qwRX1
転送するにも、バイヤーに連絡して、許可もらって
バイヤーも、送る、受け取るほうも手間やで
みんな忙しいなのにな

233 :名無し:2021/03/07(日) 09:34:13.86 ID:pMAFHuN9O
うちに転送きても断ろう

234 :名無し:2021/03/07(日) 11:39:28.75 ID:jc8vZil2c
西冠はあれだけ、できる、暇があるんやな(笑)
人員あまりすぎやろうな(笑)
一人店舗なら厳しいやろ
運ぶ、転送対応だけで意外と時間とられるやろ

235 :名無し:2021/03/07(日) 12:12:05.52 ID:pMAFHuN9O
西冠ってそもそもチーフ誰や?
最後に知ってるやつは相当アホなおっさんやったけど
会議でもよくちんぷんかんぷんな質問してたけど

236 :名無し:2021/03/07(日) 13:42:48.72 ID:iLYtlY+Hh
つーか、西冠のやつっていつの写真か知らんが、売価の税込表示のやつ完了しとらんやないか。
LINEで完了報告してるけど、嘘つくなよ。

237 :名無し:2021/03/07(日) 14:20:02.24 ID:pMAFHuN9O
>>236
お主いいとこに目を付けておる

238 :名無し:2021/03/07(日) 15:18:07.72 ID:iLYtlY+Hh
こちとらクソ真面目に売価のPOP付け替えやって、138円とか無いやつは申請上げたりしてるのに、こうやってもないのに完了報告やってるふざけた奴はマジで腹が立つ

239 :名無し:2021/03/07(日) 15:21:13.96 ID:Iy1Ii31Bd
エモン副店長、墓穴を掘ったな

240 :名無し:2021/03/07(日) 15:24:36.23 ID:Iy1Ii31Bd
西冠の青果チーフって確か新人のチーフやろ?
前のチーフがエモン副店長に精神的に追いやられて辞めて、その後釜やったと思う

241 :名無し:2021/03/07(日) 15:44:40.89 ID:6ocyekVu1
今POP注文してもすぐこやんな
うちも待ってるんやけどな
白菜や南瓜の半分の値段なんてないしな

そういうズルするやつのせいでまた写真報告させられるんやで
エモンは全店の青果の仕事を増やすのか

242 :名無し:2021/03/07(日) 15:57:20.68 ID:6106k3hNN
エモン副店長ってここ見てるかな?見てたら青果チーフに八つ当たりしてそうやな

243 :名無し:2021/03/07(日) 16:13:17.94 ID:J/PDcmc7M
POPないやつは、ちゃんとバイヤーにPOP依頼してますって
報告したら、ちゃんとわかってくれるで
本部にPOP依頼の用紙届くしな
98、128、298とかは水煮、サラダ系きたから余裕は出たな

244 :名無し:2021/03/07(日) 19:02:10.88 ID:ql6GtJxpq
エモン副店長の写真、改めてみたら、陳列ではないミスちょこちょこあるよな。
てんぷらもこれ、反対ちゃうん。
後これらの商品、出したはいいけど、西冠規模でいつに売り切れるん?
やってるアピールは結構やけど、中身無いよなw

245 :名無し:2021/03/07(日) 19:41:07.06 ID:6ocyekVu1
エモン副店長は店長狙ってるんかな?
おもしろそうやから俺の店来てほしいわ
けちょんけちょんにしたるのに

246 :名無し:2021/03/07(日) 21:32:06.35 ID:WSbBzBpQE
かばうわけやないけど大量陳列はジュニアの指示やで、思いきり陳列した写真を要求してくるから、仕方ない部分あるで、
これくらいやれと全店に言いたいのか知らないけど、まあ西冠は売り場スカスカでバックに在庫多々ありで怒り買ったからというのもあるやろけど

247 :名無し:2021/03/07(日) 21:37:39.80 ID:WSbBzBpQE
そういうのもあるからか放出とか在庫エグいもん、あれバイト収納大変やで、給料1、5倍くらい払わないとあかんで

248 :名無し:2021/03/07(日) 21:52:05.06 ID:y6pO7mgAU
青果さ、「出し切れ。でも通路幅は守れ」言うけど、送り込みやら多過ぎて通路幅が確保しにくいのですが

249 :名無し:2021/03/07(日) 21:54:43.33 ID:DOp9qS93W
青果チーフです。店副から「西冠の青果、見習えよ」言われたんやが、あれ見習える??

250 :名無し:2021/03/07(日) 21:57:41.69 ID:DOp9qS93W
あれ見習う前に細かい所でちょいちょいミスあるし。

251 :名無し:2021/03/07(日) 22:22:46.80 ID:jIo4b+txC
店長が見習えっていうなら、見習いますよ、
店長指示なんで、自分に責任ないので、全て店長の責任にします。
店長に売り場全て手伝ってもらえばいいかな、
サービスも転送指示もバイヤー連絡も全て店長にやらすだけやな
あとは怒られそうならボイスレコーダーで録音して
社長様に提出すれば、(-_-)/~~~

252 :名無し:2021/03/08(月) 06:47:53.92 ID:RQ1+gxdo4
西冠って写真毎日LINEグルにアップせんのかな?
あの日だけあの状態なんかな?
教育って偉そうに書いてるけど、あの日だけ出来てても意味無いよなぁ?
出来てないとこもあるけどw
今日のエモン君劇場まだかしら?

253 :名無し:2021/03/08(月) 12:40:46.82 ID:3sEcBKIPU
近所やし、さっき出勤前に西冠行ったら崩壊してたぞ
日グロやから青果よう知らんけど

254 :名無し:2021/03/08(月) 13:54:55.98 ID:H3xVTUbG+
結局エモンは自分の評価のために周りを巻き込んでるだけやな
そういうやつはすぐにボロが出る
最近のコノミヤではそれは通用しなくなってきてる

255 :名無し:2021/03/08(月) 20:11:11.49 ID:XQU80porK
副店長にもなれない奴らが騒いてるwww

256 :名無し:2021/03/08(月) 20:40:01.59 ID:o4MFfI7co
富田林の不倫副店長も写真送ってたな

257 :名無し:2021/03/08(月) 22:30:48.93 ID:P0yxHlIEy
思うねんけど、副店長ってなかなかに楽なポジションやんな?
月曜日とか絶対にどっちか休みやし、中には動いて手伝ってくれる副店長もおるけど、口だけ出して知らん顔で動かんのもおるし。
何年も月曜日休んだことない…1回くらい月曜日休んでみたい…

258 :名無し:2021/03/08(月) 22:36:23.50 ID:P0yxHlIEy
ここの会社の副店長に上がれるシステムって評価じゃなく、チーフでバイヤーに嫌われたら副店長に上がれるって、特殊なシステムを採用してるww
「もうアイツを関わり合いたくないから副店長に上げてしまえ」ってww
これで副店長に上がった人、結構いるでしょww

259 :名無し:2021/03/08(月) 22:38:53.11 ID:mGxq1fazo
評価票で〇もらってる店長はこんな感じです参考にしてください
って感じでコメント書かれた評価票のコピー何枚か送られてきてたけど
徳庵から異動になったあの店長、大人気だな
一緒にやったことはないけどパート受けはいいみたいだな
一緒にやってた正社員から聞いた話だとパワハラ酷いみたいな話だったが

260 :名無し:2021/03/08(月) 22:39:49.49 ID:HnoLccaFH
>>258おるで。おくやまに島流しなった人とかな(笑)
中には「俺は認められた!」って勘違いしてるのもおるし、本当はバイヤーに嫌われて部門内に置いときたくないから上げただけやのに…って

261 :名無し:2021/03/09(火) 00:32:49.81 ID:NcK4lmMWW
おくやま島流し
魚の社員知ってるで??

262 :名無し:2021/03/09(火) 03:55:12.79 ID:C4I/+uvm0
日グロの社員が1人の店があると聞いたんやが、マジ?

263 :ななし:2021/03/09(火) 12:05:23.54 ID:cfWEzapi7
島流しなって店長になってるやん。
一生子会社に固定されたらいいねん
あいつはコノミヤにいらん奴やからな!

264 :名無し:2021/03/09(火) 12:32:04.36 ID:s7pSXuFTM
リフレッシュ休暇取ったけど、コロナ禍でどこも行く事できないしてんやん
どこの店も暇そうやな
特にサティ跡の結崎なんて無駄に店舗広いだけやん、めっちゃガラガラやし

265 :名無し:2021/03/09(火) 12:33:11.72 ID:s7pSXuFTM
あれ?誤字ってる?

もう1回

リフレッシュ休暇取ったけど、コロナ禍でどこも行く事できないし、おくやま店舗巡りてんやん
どこの店も暇そうやな
特にサティ跡の結崎なんて無駄に店舗広いだけやん、めっちゃガラガラやし

266 :名無し:2021/03/09(火) 12:33:49.04 ID:s7pSXuFTM
また誤字った

もう1回

リフレッシュ休暇取ったけど、コロナ禍でどこも行く事できない、おくやま店舗巡りしてんやん
どこの店も暇そうやな
特にサティ跡の結崎なんて無駄に店舗広いだけやん、めっちゃガラガラやし

267 :名無し:2021/03/09(火) 12:36:46.04 ID:+yTWPCxg7
思うやんが、何で大阪のバイヤーっておくやま店舗まで見ないとアカンの?
あんなお荷物会社の店舗まで。おくやまはおくやまで元から居る社員の奴にやらしたらええのんちゃうん?

268 :名無し:2021/03/09(火) 14:46:19.54 ID:bR+DatP25
それでもおくやまは利益出てんやろ?
大阪より客層ええからか

269 :ななし:2021/03/09(火) 14:51:49.43 ID:nCblBbk+g
今ラック使うようになって来てるが、LINE見る限り上の方積みすぎの様な気がするが、管理出来ているか気になる…

270 :名無し:2021/03/09(火) 18:26:45.32 ID:s7pSXuFTM
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ


やります!僕がおくやまやります!

271 :名無し:2021/03/09(火) 20:14:02.81 ID:s6L2DD3G2
アホアホマンやアホアホマンやアホアホマンや

みんな
アホアホマンやアホアホマンやアホアホマンや

272 :名無し:2021/03/10(水) 02:35:44.60 ID:qPbYd97Te
8日の月曜日、うちの担当者のやつ、エヴァ見に行きたいから嘘ついて休みやがった!
おいお前!バレてるねんぞ!休みの日に見に行けや!

273 :名無し:2021/03/10(水) 02:40:38.35 ID:+0X5/yj+7
>>272本人に言えや。気の弱いチーフさんやね、アンタ。

ってか今は残業無しの7時間で帰れるねんから、いくら月曜日でも別に仕事終わってから見に行けん?
シンエヴァって2時間半あるらしいけど…。
ちな、俺はレジの女の子とデートで今日見てきたけど。

274 :名無し:2021/03/10(水) 08:48:21.72 ID:piAMpdHcK
2時間半あるらしって言うてデートで見に行ったって変な日本語使うお前は日本人やないやろ

275 :名無し:2021/03/10(水) 12:56:56.55 ID:wKiq8JxnB
うちの青果チーフさん、いい歳して拗ねるんですが…。
先週の木曜日に俺が中番でチーフが早番で、チーフが金曜日の発注して帰ったんです。
俺がたまたま見つけたんだけど、金曜日の特売商品の発注を飛ばしてみたいで、チーフに「特売商品の発注されてないみたいなので、修正FAX送っておきます。よろしくお願いします」とLINE送って、取引先に修正FAX送った訳です。
チーフからの返信はなく、まあ既読スルーでした。
この前の月曜日に出勤したら、まあチーフさんが拗ねてらっしゃって挨拶しても無視…。オマケにわざと大量に仕事残されてた上に月曜日なのにカットして帰られるというね…。
そして、昨日の火曜日は早番が俺だったんですが、ほとんど火曜日に商品入れられてカートラ21台…。
そして、今日はチーフが早番。パートさんにLINEで聞いたらカートラ5台しか無かったと…。物凄い意地悪。

また明日会ってもまだ拗ねてるんですね?まあ良いけど。何くそ根性で頑張りますわ。

276 :名無し:2021/03/10(水) 13:24:52.32 ID:2pKnsU57z
>>275どこ?大阪?言葉遣い的に東海かな?
もし大阪なんやったら、あのチーフしか思い浮かばんわ。俺が担当者時代に大変『お世話』になった人(笑)
自分が休みの日に大量に荷物入れて、自分が出勤の日は荷物減らす人(笑)
今でもそれやってんのかな?

277 :名無し:2021/03/10(水) 14:11:14.34 ID:piAMpdHcK
そんなゴミクズチーフは晒してしまえ!

278 :名無し:2021/03/10(水) 15:47:58.71 ID:hM0T2U7jQ
自分のミス、それを担当者がカバーしてくれたのに、それは感謝こそすれ拗ねるのはおかしくないです?
チーフのプライドですかね?

279 :名無し:2021/03/10(水) 16:28:33.11 ID:CeRexaLPj
俺が担当者時代、別の青果チーフはリフレッシュ休暇中に俺が月曜日の発注して、少なからず多からず丁度いい感じのうまい具合な発注したんやけど、それが気に入らんかったのかめっちゃむくれてたなww
自分より下の人間が自分よりも上手くいってたら面白くないって人なんやろ。俺がミスした時はめちゃくちゃデカデカと連絡ノートに書いたりとか、他の人とか店副にも分かるように言ってたりして、「俺様はチーフやぞ!」って感じの人。
今もその人、青果チーフやで。前まではチーフ会議で会うの嫌やったけど、今はコロナ禍で無いから会わんでいいからええわ。

280 :名無し:2021/03/10(水) 17:58:21.10 ID:FCqSJWKRq
みんな
アホアホマンやアホアホマンやアホアホマンや

281 :名無し:2021/03/10(水) 18:30:46.09 ID:gvL3co5b8
自分が休みでチーフが早番のときに、わざと発注して
増やしたったらよい(笑)

282 :名無し:2021/03/10(水) 19:08:01.63 ID:P/WOfDSGp
惣菜バイヤーが南田辺で副店長していた時代も相当ヤバい。
パワハラは当たり前、パートには媚びを売るが、
アルバイトの人や気に入らない人には理不尽な怒りをぶつけて辞めていくし、
自分は今日付の廃棄食べてたのに「今日付の廃棄商品は食べるな!」とか、
閉店間際にまだ彼らは仕事を終わらせてないのに色んな人(特に惣菜や日配)にアイスや冷凍食品の品出しを押し付ける。

283 :名無し:2021/03/10(水) 19:08:35.20 ID:P/WOfDSGp
更に鮮魚の商品を値段安くして買ったことあるし、一番驚いたのはアルバイトと三人と仲良く話し合っていたら、
いきなり仕事を始めたと思ったら仲良く話し合っていたアルバイト三人に「お前ら私語はやめろ、すぐに仕事しろ!」って叱ったやつ。
あと、他の人から聞いた話だと、値引きしていたのに「(値引き)出来てない」と支離滅裂な言い分で怒鳴りつけ、
アルバイトの人と喧嘩して、周りのアルバイトの人がその怒った内容にドン引きしていたりもあった。
まあ、一番面白かったのは南田辺店の二階の通る場所を掃除しろって鮮魚の人に指示を出した数十分後に、
1階の店内の天井から水が漏れだして、商品を台無しにし、アホ丸出しで口を開けたまま天井を見ていたことかな(笑)

284 :名無し:2021/03/10(水) 19:21:17.69 ID:rmvF04lax
惣菜バイヤー、放出の店長時代もかなりヤバかったと聞く。
気に入らない社員にはパワハラ紛いのことやってたらしい。そして、気に入らない社員の動きを常に防犯カメラでチェックしてたらしい。
そして極めつけは、気に入らない社員に「お前、俺のこと2ちゃんで書きやがって!」と決めつけてかかってたらしい。
売り場で私語禁止と言っておきながら、自分は売り場でジュニアと私語してたらしい。
副店長からも社員からもパートからもバイトからも全員から嫌われてたらしいww

285 :名無し:2021/03/10(水) 19:25:59.64 ID:CeRexaLPj
あー。俺の同期が放出で惣菜バイヤーが店長やってた時におったわ。
いつも愚痴ってたわ。そいつは担当者やから、あくまで噂の域の話やねんけど、放出各部門チーフ陣らで店長の評価表を全員でバツ書こうと画策してた途端に急に惣菜バイヤーへの昇格辞令が出たとか?

286 :名無し:2021/03/10(水) 19:37:37.28 ID:KQwleYMru
評価表、本部の人間も対象にするのはどうですか?
バイヤーはチーフから店運は店副から評価される形にするとか
アシスタントはどうでもいいけど

287 :名無し:2021/03/10(水) 19:52:05.23 ID:1GKxkztkZ
惣菜バイヤーは防犯カメラ大好きだよな笑
絶対ストーカーの素質あるわ笑

288 :名無し:2021/03/10(水) 19:56:36.50 ID:NFM1MsKQS
惣菜バイヤー、両親が社長と仲良いしコネ出世ってうちの店長が言ってるねんけど、マジ?

289 :名無し:2021/03/10(水) 19:59:43.34 ID:1GKxkztkZ
知ってる。
惣菜バイヤーが南田辺での副店長の時も
防犯カメラで会話してた奴を目標つけて、
何人か忘れたけど、店長室に1人ずつ呼び出して
短くても30分、長くて1時間説教してた。
アイツだって売り場やバックで話しまくってるのになw

290 :名無し:2021/03/10(水) 20:04:48.13 ID:piAMpdHcK
惣菜バイヤーってめちゃくちゃ気持ち悪いな
見たことないけどどんなやつなん?
雰囲気陰キャぽいんかな?
誰か写真上げてくれよ

291 :名無し:2021/03/10(水) 20:42:04.10 ID:IVTXlhkwW
この会社、責めることだけ考えてる人間が一番たち悪い

自分びいきなだけならただの小物

292 :名無し:2021/03/10(水) 22:03:21.00 ID:vufK1KFsd
うちの店の青果チーフの人が惣菜バイヤーのこと「くつ下」ってよんでるんけど、何で「くつ下」なん?

293 :名無し:2021/03/10(水) 22:31:48.44 ID:FCqSJWKRq
惣菜バイヤー
深井でも監視カメラずーーーっと見てたらしいよ

294 :名無し:2021/03/10(水) 23:00:08.93 ID:AKD6Zl2T/
惣菜バイヤーの見た目は太った五郎丸みたいな見た目だよ(笑)

295 :名無し:2021/03/11(木) 00:21:16.83 ID:TRylsMQXy
皆さん部下の教育どないしてますか?

296 :名無し:2021/03/11(木) 06:18:24.42 ID:6g7rB5drX
くつ下は草

297 :名無し:2021/03/11(木) 07:54:05.46 ID:jekbWCySi
やっぱり
惣菜バイヤーは
アホアホマンやアホアホマンやアホアホマンや

298 :ななし:2021/03/11(木) 09:30:17.68 ID:giwDwCUWF
監視カメラずっと見てるなんて暇なんだろうな
率先して動けばいいのに

299 :名無し:2021/03/11(木) 11:20:18.30 ID:as1XXd5Hk
惣菜バイヤーの悪口書いてるやつは数人で毎回同じやつやろな多分、文面が皆似とる

300 :名無し:2021/03/11(木) 11:59:24.82 ID:tr2IbRGQd
この会社、午後2時46分に黙祷とかしないんすかね?

301 :名無し:2021/03/11(木) 12:04:04.65 ID:qEBK/2g3c
惣菜バイヤーさんのくつ下気になるねんけど!?何で?めっちゃ気になるし、知ってる人教えて〜(笑)

302 :名無し:2021/03/11(木) 12:08:51.06 ID:tr2IbRGQd
惣菜バイヤーはどんな人か知らんのやが、どんな人なの?
惣菜の人に聞いてみたけど「……………まあ……普通の人ですよ……」って言葉濁すだけで詳しく教えてくれんのよ

303 :名無し:2021/03/11(木) 12:29:49.74 ID:qEBK/2g3c
今日で2011.3.11から1年やな
3年前の大阪北部地震の時、中番の出勤やったんやけど、電車が止まってしまって店に電話して副店長から「何でお前車かバイクちゃうねん!何で電車やねん!歩きて来い!」言うから、タクシーも捕まらんし4時間半歩いて出勤したわ
出勤したらしたで、副店長から「遅い!走れや!」と
アノ副店長、今も副店長やわ

304 :名無し:2021/03/11(木) 12:31:52.21 ID:6g7rB5drX
黙祷なんかする必要ないやろ
関係ないやんけ
東北なんて何の縁もないのに

305 :名無し:2021/03/11(木) 12:46:36.32 ID:as1XXd5Hk
>>304
まあ言わんとしてることは分かるけどやめときや

306 :名無し:2021/03/11(木) 15:00:54.16 ID:DM7xqX8Fa
>>304人間として最低やな、性根が腐ってる
東日本大震災のような大地震がここら一帯を襲ってきても、はなして同じ事が言えるのか?
阪神・淡路大震災の時も沢山沢山助けてもらったくせに。たとえその日はまだ生まれてなかったり被災してなかったとしても、自分の両親や親戚、身内や知り合いがお世話になったかもしれない
他人の痛みを分からない奴は、もはや人間ではない


こんなクズな奴が同じ会社内に居ると思うだけで、虫唾が走る

307 :名無し:2021/03/11(木) 15:01:29.97 ID:DM7xqX8Fa
>>304人間として最低やな、性根が腐ってる
東日本大震災のような大地震がここら一帯を襲ってきても、果たして同じ事が言えるのか?
阪神・淡路大震災の時も沢山沢山助けてもらったくせに。たとえその日はまだ生まれてなかったり被災してなかったとしても、自分の両親や親戚、身内や知り合いがお世話になったかもしれない
他人の痛みを分からない奴は、もはや人間ではない


こんなクズな奴が同じ会社内に居ると思うだけで、虫唾が走る

308 :名無し:2021/03/11(木) 15:07:12.98 ID:tr2IbRGQd
俺は震災当時やねんけど、姉が仙台に嫁いでいっててんけどな、電話が通じずに安否わからんて心配で心配でたまらんかったけど、繋がって大丈夫やったって分かった時は泣きました。
それ以来、あの震災は他人事に思えん。それに楽天が日本一なった時も泣いたし、ファンモンの「あとひとつ」は今聞いても泣く。

マジ>>304の言葉は悲しい。本当にこんな人と同じ職場かも知れないと思うと悲しいし、腹立たしい!

309 :名無し:2021/03/11(木) 15:16:12.87 ID:DM7xqX8Fa
>>304こいつマジでムカつくな!ワシら関西も同じように阪神・淡路大震災で経験してるはずやのに、よくそんな他人事みたいなこと言えるよな!

建物に押し潰されて圧死するのも、津波に流されて溺死するのも、苦しかったやろな
それが分からんのか、コイツは

310 :名無し:2021/03/11(木) 17:46:28.98 ID:7sVHAmvJH
津波の映像はおもしろいから観るけど、他のは興味ないかな

311 :名無し:2021/03/11(木) 18:26:41.19 ID:oug+KNmor
部門統合やめて欲しいわ!
どこも人いないのに人減らして応援行かせてどないすんよ

312 :名無し:2021/03/11(木) 22:19:19.05 ID:L4CIaiAMy
>>311
部門統合、最新の社内報では触れてなかった気がするけど。

313 :ななし:2021/03/12(金) 08:33:22.44 ID:Rg1um1kIL
中途半端にやって、いつの間にか元に戻る。結局なにがしたいんだろうな。

314 :名無し:2021/03/12(金) 08:34:41.30 ID:6KtDcxTX1
ここの管理職は人としての常識レベルが低いです。
他人の痛みがわからない方に人を管理する資格はない。

315 :通りすがり:2021/03/12(金) 12:08:20.65 ID:B3dWwNPIE
グロからレジ応援してもレジからグロへの応援は一切なし。
暇なときでいいので手直しでもいいからしてくれないかな?
なんか不公平を感じる

316 :名無し:2021/03/12(金) 15:06:20.74 ID:hTbytT/qJ
レジなんてどこもそんなんやろ
この会社のレジなんてろくな奴おらん

317 :名無し:2021/03/12(金) 17:12:04.82 ID:U9Cu1G/HD
それがやってるんよ

318 :名無し:2021/03/12(金) 17:14:29.88 ID:U9Cu1G/HD
>>312>今もやらせてますよ

319 :ななし:2021/03/12(金) 20:11:18.00 ID:kUvcT0Gol
マテハンとかでめちゃくちゃ金使った割になんの浸透もなかったしね。わ

320 :名無し:2021/03/12(金) 23:02:28.25 ID:GrCRESO16
社長、常務、専務が日グロ、惣菜、生鮮、レジなんかと部門統合したらええねん。
みんな暇ある人ばっかりやん。初心にかえって売場でお客様に「いらっしゃいませ」
と声かけしたらええ。みんな店舗に来て売場立ってもあら探しするだけで、お客様
ガン無視やん。制服やなくても売場立ったら「いらっしゃいませ」とお客様に言え。
言えないなら店舗に来るな。

321 :名無し:2021/03/13(土) 07:53:44.25 ID:bYAo7XBbp
ホンマや
上層部こそ
アホアホマンやアホアホマンやアホアホマンや

322 :名無し:2021/03/13(土) 12:27:47.59 ID:ZxDqKVcJN
役員やからそこは違うんちゃうかね?
でも役員やからこそ現場にちゃちゃ入れるのも違うな

323 :名無し:2021/03/13(土) 14:56:43.75 ID:0M7YFtGMI
会長は鬱陶しかったけど、店来たらお客様に自分からいらっしゃいませと
近づいていって会話してはったで。商品の説明もしてオススメしてはった。
今の上層部にできるか?特に常務、専務は商品知識なんて無いやろ。

324 :名無し:2021/03/13(土) 14:57:26.57 ID:INZo3xBB6
現場見に来るにしても、粗探しばかりじゃなくて良い所は褒めてほしいよな
そりゃ指示守ってないとかなら言われてもしょうがないけどさ
褒めてくれる認めてくれるだけで現場のやる気もちょっとは上がるんちゃうかな
ホンマは給料とか昇格に反映してほしいけどw

325 :名無し:2021/03/13(土) 15:01:37.20 ID:ZxDqKVcJN
専務は西村柿の中のゴマを腐ってるって言うてたからね

326 :名無し:2021/03/13(土) 21:22:41.08 ID:oxQh5hRkd
専務は関連商品は前に置けっていう本部指示に対して、「邪魔」
って言って後ろ(奥、上部)に移動させてたからね。

327 :名無し:2021/03/13(土) 22:16:07.03 ID:YMrJYXqwo
専務は自分が副店長にした人間を数年後にダメなやつって言うてたよ

328 :名無し:2021/03/14(日) 05:30:29.48 ID:DLLCbFSxx
うちの店、全体的に人が居なさすぎて超混沌と化してる〜…
バイトは就職やら進学やらで辞めていくし、パートは会社に嫌気をさして辞めていく〜…
今でももう限界ギリギリ突破してるのに、これ以上辞められたら店が崩壊する…
本部さん、助けてくれ

329 :名無し:2021/03/14(日) 06:07:34.54 ID:wTvihJC2o
青果やけど、パートやバイト不足してる店舗を社員で補うのやめません?
それならパートやバイト雇った方がコスパ的にも良くね?

330 :名無し:2021/03/14(日) 13:01:29.17 ID:87uzmuIzq
別に社員で補ってるやなくて、社員が余ってるんやろ
実際パート多いとこは社員少ないし
泉ヶ丘は社員2人やからね

331 :名無し:2021/03/14(日) 13:15:41.74 ID:uGCzZARYs
惣菜の新商品、どれも美味しくない…

332 :名無し:2021/03/14(日) 15:54:06.66 ID:33nKl//bY
たらこポテトとチーズのなんちゃらとかいうやつ、嫁がたらこポテト好きやから買ってたけど、嫁から大不評やったわ(笑)
凄い口の中がパサパサなって水分欲しくなるし、その上に美味くないとさ。

333 :名無し:2021/03/14(日) 15:55:51.80 ID:33nKl//bY
それよりも、そろそろいい加減にカレーコロッケ復活してほしいぞ。もうかれこれ5年くらい言ってるけど

334 :名無し:2021/03/14(日) 16:07:07.56 ID:3oUy/4ig6
はぁ?
横須賀海軍コロッケって袋入りのやつあったやん
よう見ててやーー

335 :名無し:2021/03/14(日) 17:14:03.17 ID:hoy05Khw1
客のオバハンでさ、いっつも細々とクレーム言ってくる奴おるんやが、そのオバハンなイオンモールの食品売り場のレジで働いてるの見たんやが…
偵察かな?

336 :名無し:2021/03/14(日) 17:15:09.16 ID:hoy05Khw1
そのオバハン、レジでいっつも何かゴチャゴチャ言っとるやわ

337 :名無し:2021/03/14(日) 20:07:25.03 ID:YLB+b0k+1
社員居ないからって今パートに仕事偏ってるのに
今月でパート数人抜けるの確定して次のシフトはどの部門も回ってない
店舗閉店の理由が人員不足になりそうなんだけど
いつまで本部は動かないつもりなんだろ

338 :ななし:2021/03/14(日) 20:33:57.28 ID:NE99VApDe
棚替え等を優先するとPOPの付け替えが終わらん‥

339 :名無し:2021/03/14(日) 20:39:14.79 ID:kZgt6Cpma
発注減らして売り上げ落としたら少ない人数でも回せるやん

340 :名無し:2021/03/14(日) 21:24:14.59 ID:RxpbjAtvS
別に青果は社員が余ってる訳では無いやろ…余ってるんやったら、今もパート少なくて回ってない店舗に回すはずやし…
逆に余ってる部門って鮮魚ちゃうんん?
うちの店舗の鮮魚はパートもバイトも多いのに、何故か社員が4人もおるんやが?

341 :名無し:2021/03/14(日) 22:57:56.97 ID:3oUy/4ig6
やっぱり
惣菜バイヤーは
アホアホマンやアホアホマンやアホアホマンや

342 :名無し:2021/03/15(月) 02:00:12.77 ID:6ZmEtSMoM
昔精肉チーフやった人自分のボーナス0でもいいから一緒の店舗の担当者評価してあげてくれって担当者にはわからんように本部に言うたはったな。副店長上がってすぐ辞めたけど。何かあったら責任は取るから頑張れっていつも笑ってた人やったわ。

343 :名無し:2021/03/15(月) 19:17:40.38 ID:w2Hb++vgt
ジュニアのフルネームでググったら体育座りした写真出てくるの何なん?

344 :名無し:2021/03/15(月) 23:29:16.53 ID:yOB+NVcGa
きっしょ

345 :名無し:2021/03/16(火) 04:16:41.11 ID:aZCTWHL1G
アイコラ

346 :名無し:2021/03/16(火) 12:23:38.57 ID:GQq7WMviV
何かわからんからリンク貼ってくれ

347 :名無し:2021/03/16(火) 13:21:23.48 ID:MIa6N+gbL
今更やけど、ジュニアのフルネームってなんて言った?

348 :名無し:2021/03/16(火) 13:31:41.72 ID:MIa6N+gbL
いまだにスペランツァ応援してくれてる人がTwitterに居るな

349 :通りすがり:2021/03/16(火) 13:56:11.70 ID:WIE9GTK00
競合店調査はいいけど、もっと期日の余裕とって。
人減ってて、行ってる暇ないねんけんど。
売り場ほっといていいの?

350 :名無し:2021/03/16(火) 14:56:29.36 ID:GQq7WMviV
競合店調査で過去におった店は車で10分かかって、更にその競合店はパーキングやったな
車で10分は5キロ超えてるから競合店ではないと思うけどね
今は歩いていける距離やから楽やけど

うちの会社のマンパワーが上がらんのは人の能力よりも設備不備
昭和のやり方やからダメなんよ

351 :名無し:2021/03/16(火) 18:14:59.20 ID:gRCQbdNS7
フルネーム
プロ野球を100倍楽しく見る方法

フロントがアホやから発言で辞めたプロ野球選手

エモやん

352 :名無し:2021/03/16(火) 18:25:53.83 ID:4GAYKO3iN
本部が店の粗探しするなら、俺らも本部の粗探ししよや

353 :名無し:2021/03/16(火) 19:07:31.16 ID:EHsmsetn2
>>351
野球知らんけど、同じ名前なんやね

354 :名無し:2021/03/16(火) 22:35:04.30 ID:/44Vy0FeX
辞令出たって!?

355 :名無し:2021/03/17(水) 03:27:16.85 ID:GaWRXus+Y
摂津店に本田圭佑のユニフォームがあるって聞いてんけどホンマなん?なんか関係あるん?

356 :名無し:2021/03/17(水) 03:30:13.00 ID:Yrwezk85K
>>355
夜中の3時半やぞ。あぁ〜こっちミラノの時間やった!

357 :名無し:2021/03/17(水) 11:23:41.05 ID:GaWRXus+Y
赤い爆弾が来やん

358 :通りすがり:2021/03/17(水) 11:45:53.36 ID:jQEJbxH3O
何の役にもたたん組合なんかいらんやろ。
組合費払うのがもったいない。
年間にしたら結構な額はらってるけど全く仕事して貰えてない。
どうやったら辞めれるの?

359 :名無し:2021/03/17(水) 12:04:03.29 ID:hsKwdb3kv
組合費4000円

360 :名無し:2021/03/17(水) 12:04:50.86 ID:hsKwdb3kv
赤い爆弾?赤いプルトニウム?

赤い仮面のV3

361 :名無し:2021/03/17(水) 12:27:15.16 ID:GSxflvPWT
まぁそもそも組合の発起人がパワハラヤローやからね
形式的に労基から作れって言われたから作っただけやし
会社へ福利厚生の改善求めても全て却下されてるもんな

362 :名無し:2021/03/17(水) 13:21:58.24 ID:V3cQUlvLp
赤い爆弾って何?誰?

363 :名無し:2021/03/17(水) 19:18:26.05 ID:Pj3NbGvXH
LINEが中国に内容見られるようになってたみたいやけど、会社のSNSツールとしては間違いやな

364 :名無し:2021/03/18(木) 00:34:44.77 ID:CJpcJ3cw0
前職が営業やったけど、普通に上司やチーム間の報告でLINE使ってた
多分、コノミヤに限らずLINE使ってる会社は多いはず

365 :名無し:2021/03/18(木) 00:46:50.51 ID:DUQMjrOBv
僕も新卒で営業会社入りました。普通に連絡手段としてLINE使ってましたよ。
そこまで詳細な事はやり取りしてなかったですが、つまり会社の内部情報が中国に筒抜けだったと?
普通に連絡手段としてLINE使ってる企業は多いんじゃないですかね?
コノミヤだけじゃないと思います。

366 :名無し:2021/03/18(木) 00:53:05.61 ID:746/uUgEM
LINEやったら手っ取り早いからな〜。なんたってタダやし、専用のツール作ったりせんと使っとる会社多いやろ。

367 :名無し:2021/03/18(木) 07:57:32.05 ID:PSmeTTmj4
要するに
惣菜バイヤーが
アホアホマンやアホアホマンやアホアホマンや

368 :ななし:2021/03/18(木) 09:27:52.00 ID:4otqaRXdE
総額表示貼り替え、全部門終わりましたか?

369 :ななし:2021/03/18(木) 09:33:11.66 ID:4otqaRXdE
正月明け位にPOP変えて欲しかったわ…
アイテム多い店どうしてるやろ。

370 :名無し:2021/03/18(木) 09:56:53.59 ID:7z6tAXwRm
総額表示の恐怖は税率変更なったらPOP差し替えまたしなあかんとこ…

371 :名無し:2021/03/18(木) 12:52:34.74 ID:s0nrGtdL5
今回の五輪式典の女性侮蔑発言ってさ、LINEでのやり取りからやん
やっぱり中国かな?

372 :名無し:2021/03/18(木) 14:04:09.25 ID:MjkVf6S8E
LINE便利やけど会社連絡って言うか内部情報はLINEでしたらあかんと思うのはもう古いんかな?
あと、既読付かなくて「ちゃんと見てくれたかな」って余計な心配したくない
それなら電話の方が直接やりとり出来るからいい

373 :名無し:2021/03/18(木) 14:58:45.58 ID:7z6tAXwRm
なんか社員1人、8時間パート1人、7時間パート1人、バイト0の店舗があるみたい
よく3人でやってるな

374 :名無し:2021/03/18(木) 14:59:54.36 ID:7z6tAXwRm
>>373

375 :名無し:2021/03/18(木) 15:00:16.59 ID:7z6tAXwRm
>>373ちなみに青果

376 :名無し:2021/03/18(木) 15:06:32.96 ID:xAvOcv2uy
いや、普通にあるやろ(笑)

377 :名無し:2021/03/18(木) 15:09:20.45 ID:YKgJ3n181
ここは閉鎖して俺らもLINEのオープンチャットやろうぜ

378 :名無し:2021/03/19(金) 07:53:57.08 ID:PqN/60cz2
LINE閉鎖するより赤字垂れ流し店舗閉鎖してくれー
例えば大東市の◯◯店とか

379 :名無し:2021/03/19(金) 09:27:02.46 ID:iKCYOXpag
>>378
あっこ赤字なん?
あのレベルで赤字やったら半分くらい赤字店舗やん

380 :名無し:2021/03/19(金) 17:35:14.61 ID:PqN/60cz2
土地代やん

381 :名無し:2021/03/19(金) 17:44:32.47 ID:UgwwZNVyG
茨木の青果って何かあったん?知らん人やけどチーフ降格してるやん。よう見たら
前に棚割り報告で店長?が上げとって、これからは店副も青果カバーしていきます。みたいなあったやん?
こっちからは遠い店やから事情も分からんし、めっちゃ気になる

382 :名無し:2021/03/19(金) 17:50:07.80 ID:UgwwZNVyG
大東市の店舗てアコか。青果チーフが工藤新一の幼なじみと同じ名前の人やんな?

383 :名無し:2021/03/19(金) 19:44:12.75 ID:UgwwZNVyG
うちの店舗の副店長さん、店長の言うこと全く聞かない。
店長がそこまでうるさく言う人じゃないからと思うけど、副店長さんは唯我独尊的な感じなってる。
店長から許可貰ってることでも副店長さんからNO食らうし、店長から許可貰ってるって言ってもそれでも副店長さんからはNO言われるし。めっちゃ振り回されるわ。

店長がどんな人かとか抜きにして、副店長からしてみれば店長って上司やろ?たとえ気に入らんかったとしても、上司の言うこと聞くのがそれが縦社会の会社じゃないっすか?

384 :名無し:2021/03/19(金) 19:44:46.96 ID:UgwwZNVyG
ちなみに南の店舗

385 :名無し:2021/03/19(金) 19:53:31.07 ID:Ys87pCN1/
>>383わたしの所の副店長もそんな感じ。店長が居てもめちゃくちゃ偉そうだし。
わたしの部門も振り回されてると言えば振り回されてるけど、特に一番振り回されてるのは日グロかな。店長からOK貰って置いていても、副店長からダメって言われるみたいのようで「店長からOK貰ってるのに…」ってチーフがよく愚痴ってる。
ま…店長が威厳がないから…でも店長の方が黙々と仕事しているし、もっと言ったらいいのにって思うよ。
やっぱり変な副店長って何処にも居るんだね。

386 :名無し:2021/03/19(金) 20:52:00.37 ID:65hf6lDk4
ウチんとこの店長も副店長の悪口とか愚痴とかよう言っとるわ
陰で言わんと本人に直接言ったらええのに
「アイツ言う事聞かんわ!」とか「店長やりたい言うとるけど、あんなん店長は無理やろ」とかとか

387 :名無し:2021/03/19(金) 21:27:38.85 ID:iKCYOXpag
茨木のチーフはええやつやからそっとしといたってくれ
ちなみにのそのカバーする言うてる副店長は無能やから

388 :名無し:2021/03/19(金) 21:50:24.04 ID:rQyXRRJsg
>>387
ホンマにそれ、チーフ時代も無能、お坊さんみたいなやつ

389 :名無し:2021/03/19(金) 21:56:20.96 ID:iKCYOXpag
>>388
高槻の売り上げ落としまくって更に不明ロス王やったよな

390 :名無し:2021/03/19(金) 22:26:39.40 ID:QUzk48icy
なんでそんな無能やったのに副店長上がれたんや?
あれか?コノミヤでは定番のバイヤーに嫌われてってパターン?

391 :ななし:2021/03/20(土) 11:42:41.54 ID:6E2ySA+Ya
最近通路幅広くみたいな事言われる‥だったら分荷減らしてくれ。

392 :名無し:2021/03/20(土) 11:55:47.73 ID:k/U2jLH9k
>>389
ロス100万とか余裕で出してたアホなやつやんな?そのくせ出来てる感出してるから俺めちゃくちゃキライやったわ

393 :名無し:2021/03/20(土) 12:38:28.75 ID:IQAhr64U5
>>392
それやで
出来てる感出してるけど、明らかに見た目からして出来る人の見た目はしてないよな
あの時に青果から副店長になったの多かったよな
エモンのその一味やな
スペランツァに出向してる人も元バイヤーから煙たがられてたから副店長になったんやろ
よく会議で文句言うとったしな

394 :名無し:2021/03/20(土) 15:41:05.99 ID:o+SB3PRU1
嫌いやし関わりたくないから副店長に上げてしまえって、そんなアホなことするから「俺は認められた!」って勘違いして図に乗らせてしまうんじゃね?
そんなアホな出世の仕方やってるのコノミヤくらいやろ

395 :名無し:2021/03/20(土) 15:42:47.08 ID:o+SB3PRU1
送り込んだ商品も含めて出し切れよ、でも通路幅は確保しろよって無茶苦茶やん

396 :名無し:2021/03/20(土) 18:00:52.92 ID:V8FTX427t
適当な登録、適当な指示
都合が悪いことは無視
ちゃんとやってくれ本部

397 :名無し:2021/03/20(土) 18:26:47.94 ID:+cXpGngh3
思うねんけど、不採算店舗は閉めたら良くね?
昔のダイエーの二の舞なるぞ

398 :名無し:2021/03/20(土) 19:06:35.21 ID:bVK5x5F/y
今、消防の立ち入りあったらアウトな店舗かなりあるんちゃう?自分の店もそうやけど、
日グロの荷物が半端ないよな。こないだ他店舗に買い物行ったけど通路幅1mないとこ
かなりあって、他の客とすれ違うことできんかったし。どっか消防抜き打ちでこんかなぁ。

399 :名無し:2021/03/20(土) 19:45:45.28 ID:u1V2VpjRO
今日辞令見たらジュニアの子分が惣菜になってたやん

400 :名無し:2021/03/20(土) 20:30:01.14 ID:k/U2jLH9k
>>399
誰?

401 :名無し:2021/03/20(土) 20:54:28.71 ID:u1V2VpjRO
>>400
店運でふんぞり返ってるやつ

402 :名無し:2021/03/20(土) 22:49:50.75 ID:JscP1Ujh5
やっぱり
旧 新惣菜バイヤーは
アホアホマンやアホアホマンやアホアホマンや

403 :名無し:2021/03/20(土) 22:50:24.83 ID:JscP1Ujh5
あんな奴
アホアホマンやアホアホマンやアホアホマンや

404 :名無し:2021/03/20(土) 23:20:00.29 ID:UP61ggpeM
みんなお待たせ〜!かまってちゃんが来たよ〜

405 :名無し:2021/03/21(日) 07:09:03.32 ID:P8U9Yp4Pb
最近また関東でデカい地震頻発してるけどさ
うちの店どの部門も棚上に商品置いてるから怖い
最近他店行ってないけどどの店舗もそんな感じ?

406 :名無し:2021/03/21(日) 09:35:19.95 ID:B5y6fhFZ0
どこのスーパーも棚の上に置いとるわ

407 :名無し:2021/03/21(日) 18:59:59.36 ID:ZWZAoMtSV
いやさすがに棚上に商品置いてるのコノミヤくらいや。
基本的には棚の1番上に棚板が乗ってない所が多いやろ。仮にコノミヤみたいに棚板が乗ってても商品は置いてなくて、店のポイントカード案内のPOPとか商品メーカーのPOPが乗ってるとかそんなんやで

>>406嘘言うたらあかんわ

408 :名無し:2021/03/21(日) 19:13:32.28 ID:B5y6fhFZ0
>>407
昨日イオン行ったら置いてたぞ
お前コノミヤ以外行ってないんか

409 :名無し:2021/03/21(日) 20:09:47.18 ID:Qf4+trzNS
>>407
>>406
んなもんどうでもよくね?
しょーもな

410 :名無し:2021/03/21(日) 20:26:33.38 ID:R/dwl5n3w
>>408また出たイオンのスパイ

411 :名無し:2021/03/21(日) 20:27:56.97 ID:ZWZAoMtSV
つくづく「日グロの社員じゃなくて良かった」って他人事に思うねんけど、あかんかな?

412 :ななし:2021/03/22(月) 05:34:08.88 ID:gqfrnbMGl
>>411>>410

413 :名無し:2021/03/22(月) 12:11:36.81 ID:pK5gSuwPG
>>412
???

414 :名無し:2021/03/22(月) 14:03:57.52 ID:uLglLLQlX
で、徳庵は店長あれになってどないなん?

415 :名無し:2021/03/22(月) 17:22:55.86 ID:V1adHjxAh
ぐだぐだやろ

416 :名無し:2021/03/22(月) 19:45:13.56 ID:kOzTPQ1Ag
青果はええ商品別で貰ってるな
元バイヤーおるのにセコいやり方せな売り上げ取られへんねんな

417 :名無し:2021/03/22(月) 20:19:36.09 ID:Tko09qitv
やっぱり
惣菜バイヤーは
アホアホマンやアホアホマンやアホアホマンや

418 :名無し:2021/03/23(火) 02:11:41.04 ID:RisFp8SGZ
青果やねんけど、徳庵でチーフやれって言われたらイヤやなwww

419 :名無し:2021/03/23(火) 06:13:45.57 ID:zdcAv3mzH
元バイヤー、店運で富田林の青果応援行ったとき平台に前出しやってPPバンドも切ってなかったけど、マニュアルどうしたんや?
自分が作ったマニュアルちゃうの?w

420 :ななし:2021/03/23(火) 11:36:57.02 ID:aL09qfhPs
総額表示の最終確認位、店副してくれ‥

421 :名無し:2021/03/23(火) 13:46:49.12 ID:K3aYVXcAz
青果のやつ、出す時はPPバンド切れってマニュアルやからな
ユニオンから部長なったTさんが店長やってた時、あの人各部門の細かいマニュアルまで覚えてて、バンド切ってないのとかも言われたわ

422 :名無し:2021/03/23(火) 14:33:24.26 ID:2B083Urps
会社携帯のAndroid大丈夫?Googleシステムの不具合でAndroid機種によってはLINEとかアプリ開かないの出てるみたい
俺の使ってるエクスペリアもLINE開かない!

423 :ななし:2021/03/23(火) 15:14:51.05 ID:SMgQ7tpCG
ppバンドはAJSの、マテハンでいうてたやつやで
あれも無駄金やったな
なんにも身についてない(笑)

424 :名無し:2021/03/23(火) 17:20:40.66 ID:a5VkBm2LR
本人が守れんマニュアルは作ったらあかん

425 :名無し:2021/03/23(火) 17:39:06.32 ID:MBtUBla/4
萬田銀次郎みたいなん、この会社におる?

426 :名無し:2021/03/23(火) 17:55:59.16 ID:vW3fCSsRv
副店長から「こうでこうでこうやれ」って言われたから「それもやりやすいとは思いますけど、僕はこっちの方がやりやすいですね」って意見したんやが、副店長から「ほなもう勝手にせいや!そんかわり何も一切お前んとこには関与せんからな!」って逆ギレされたんぜよ…
これはアレかいな?自分の思い通りに動かん奴は気に入らんってことかいな?

427 :名無し:2021/03/23(火) 18:08:44.71 ID:MBtUBla/4
あの青果チーフさん、冷静な時は普通にいい人やけど、ちょっとイラついたりして1度頭に血がのぼると感情が抑えられないのか物凄い暴力的な発言するから怖いし、目付きも凄い怖くなる
感情コントロールできない人、怖いです

428 :名無し:2021/03/23(火) 19:40:38.50 ID:a5VkBm2LR
>>426
ゆとり世代かな?

429 :名無し:2021/03/23(火) 21:13:38.87 ID:zdQWQreWr
>>415
前の徳庵店長やり手やったからな
放出の店長の時も売り場はしっかりできとった
今はどっちも元バイヤーが店長やけどどう?

430 :名無し:2021/03/23(火) 23:29:21.85 ID:k2CDBBjul
言われたことをタダ、はい、っていって仕事したらいいねんで
自分で考えるだけ時間がムダやな
まあ、関与しないなら、やりたい放題やん、
コーヒー飲みにいっても怒られないな、関与しないし

431 :名無し:2021/03/24(水) 05:46:45.63 ID:zIUetyamh
放出の前の店長がまあアレやったから、今の店長はとてもやりやすくなった

432 :名無し:2021/03/24(水) 05:47:32.86 ID:zIUetyamh
それと比べたらが抜けてた

433 :名無し:2021/03/24(水) 05:52:09.21 ID:y46rKWbaq
近所のコノミヤなんやが朝に買い物行くとレジの奴らがいつもサービスカウンターで暇そうに鬼滅の刃の話しとる
うちの店なんかレジですらも人少なくて必死こいて毎日やっとるのに、暇そうでええな

434 :名無し:2021/03/24(水) 05:55:32.22 ID:y46rKWbaq
朝からレジ開けてる台数が究極的に少なく、店副にレジ応援と店内放送するが店副も他部門の人少ない所手伝ってレジ応援など無理で、サービスカウンターの社員がレジ応援に入ってサービスカウンターが無人になる時あるのに

435 :名無し:2021/03/24(水) 09:04:45.03 ID:Q1V5tLdu1
うちのレジも人がいないって言うて、他部門応援日グロ関係なくさせられてる
ただ、レジの社員はリフレ休暇でいつも5連休してる
この差はいったいなんなんだろうか?
日グロの社員は闇残業もして、休日もこそっと出てきてるのに
この会社はレジを優遇しすぎ
そもそもコノミヤのレジは遅いわ
他のスーパーはもっとレジ早いんよ

436 :ななし:2021/03/24(水) 10:16:51.47 ID:Nb8oduPhO
レジ居ないのわかってるなら早めに伝えて欲しいですわ。
グロも段取りして終わるよう

437 :ななし:2021/03/24(水) 10:19:33.88 ID:Nb8oduPhO
ゴメン、途中。グロも時間内で終わるように心掛けしてる。
突然誰かが休みだから入ってって言われても困る。

438 :名無し:2021/03/24(水) 16:15:46.40 ID:Y7MSvUCWq
今の放出レジってマシになったけど、昔のレジはキツい奴らばっかりの集まりでヤバかったよな。5年くらい前かな?あのお水みたいな奴とかおった頃。

439 :名無し:2021/03/24(水) 16:22:50.21 ID:Y7MSvUCWq
スイングドア蹴破るように入ってきたかと思うと「お客さんから〇〇無いかってきかれてるんですけど!?」といきなりの超喧嘩腰。
こっちが「ありますよ。持っていきますね。〇〇ですよね?」と再確認で返したら、これまた「だから!〇〇って言ってますよね!?」と超喧嘩腰

当時の放出レジはこんなんばっかりやったわwww

440 :名無し:2021/03/24(水) 16:59:53.85 ID:59JAWVTQs
日グロってまだ鬼詰のオメココラボ商品あるん?

441 :名無し:2021/03/24(水) 18:28:39.70 ID:Q1V5tLdu1
とりあえず徳庵の店長の話してくれ

442 :名無し:2021/03/24(水) 19:30:27.68 ID:KSbAYxPF+
徳庵店長確かに気になるな

443 :名無し:2021/03/24(水) 19:37:59.21 ID:jl+zYIotC
徳庵の店長はジュニアの逆鱗に触れたんやろな
ずっと売り上げ悪かったからな
バイヤー変わって売客数差はかなり改善されてるからね
前バイヤーはよく取引先とゴルフ行ってたけど、そのお金はどこから出てたのかな?
出向してる元青果バイヤーとどこぞの店長がチーフ時代は取引先からリベート貰ってたわ
結局癒着してるんやな

444 :名無し:2021/03/24(水) 20:15:30.50 ID:Q1V5tLdu1
https://twitter.com/RalDFZw6o3JXlc8?s=09
これはあり?

445 :日ソ鮭鱒漁業協定:2021/03/24(水) 20:27:09.71 ID:c2aqm2V7F
やっぱり
バイヤーは
アホアホマンやアホアホマンやアホアホマンや

446 :名無し:2021/03/24(水) 20:48:41.92 ID:59JAWVTQs
駅弁ってしんどいよな
腰に来るし、女の子落としそうになる

447 :名無し:2021/03/24(水) 23:45:47.08 ID:edIM/sFyY
>>443
でも前のバイヤーはちくちくと利益言われてたからインプロやら奉仕品やらはそこらは意識して自由に入れれなかったりと可哀想な状況やった思うよ、
証拠に今は荒利めちゃくちゃやからね、ぶっちゃけ内容的には前のバイヤーと変わらんよ、まあ前のバイヤーのが怖かったけど(笑)

448 :日独伊三国防共協定:2021/03/25(木) 00:15:52.65 ID:QLlAcL6Sp
どう考えても
バイヤーは
アホアホマンやアホアホマンやアホアホマンや

449 :名無し:2021/03/25(木) 06:18:55.94 ID:r7WqiKUL7
前のバイヤーは売れへんのを店の責任にしてた
大阪でも売れる商品の地域差あるのにいつも「他の店は売ってる」って
今のバイヤーは売れへんものは売れへんと理解してくれてる
その上、売れへんかったのは自分の責任だと言うてくれてるし
前のバイヤーはこっちが休みの日でも平気で電話してきて、「チーフは休みなんか関係ないぞ」って
こっちが電話したら「休みやのに電話してくるな」って
こんな状況で俺は可哀想とは思えんな

450 :名無し:2021/03/25(木) 14:54:41.95 ID:DeMw1LV6Y
>>449確かに
今のバイヤーって話が通じるからホンマに助かる
BBQの野菜セットも販売数悪くて廃棄率悪いから切るってのも、前のバイヤーやったら絶対にやらんかったやろ
そんなめんどくさいことは

451 :名無し:2021/03/25(木) 14:58:42.93 ID:Bjx1TkOlS
放出の青果の御上さんは前のバイヤーを相当に気に入って認めてたって聞いた事あるよ
他の青果チーフはけちょんけちょんにして認めてないのに前のバイヤーがチーフ時代は唯一認めた青果チーフだったとか?

452 :名無し:2021/03/25(木) 15:36:59.70 ID:Ed7E471zf
>>451
娘さんと仲良かったから

453 :名無し:2021/03/25(木) 17:12:14.26 ID:6ADF0Am7W
>>451
前のバイヤーの嫁さんも社長に気に入られてるからね
専務にもか
専務の誕生日会も夫婦で参加してるとか聞いたぞ
あの嫁さんも、かなりクセ者やったな
クリニックで来たときにデコポンのデコの部分が小さいから「これはデコポンではない」って
改善させられたけど、仕入れてるのはあなたの…?って感じやったけどね

454 :名無し:2021/03/25(木) 17:20:42.91 ID:gbGgVDfQV
>>450
そこなんよ
絶対に前のバイヤーやったら売れてないやなくて、廃棄多いって言うてくるはずやで
コノミヤの悪いとこで売れるものを売るんやなくて、売れんものを売るのがコノミヤ

455 :名無し:2021/03/25(木) 17:44:46.59 ID:Jk5vLIvUt
でもまあコノミヤがクソすぎるから、バイヤーが変わってもまあね…

456 :名無し:2021/03/25(木) 20:13:40.22 ID:pJXtly3pB
でも前バイヤーって、あのボスから相当に可愛がられてたからなwww
俺が放出でチーフやっとった時、あのボスから「〇〇君がチーフやった時は、私が何も言わんでも出来てたし、私も黙々と加工してるだけで良かったんやから。それやのにアンタらと来たら…」って聞かされたもんやでwww
んで前バイヤーが上から降りてきた時なんか、前バイヤーに「〇〇君!こいつら社員、全員変えて!こいつら何も出来ひん奴らばっかりや!」とかも言われたもんやwww

457 :名無し:2021/03/25(木) 20:28:41.59 ID:Qx9KOaPUE
今のうちの青果チーフが放出おった人なんやけども、そのチーフから聞いてんやん
あの青果のマニュアルってそのボスさんと前任バイヤーが考えたんやろ
主にボスさんがこうやろって言って、前任バイヤーがそれでええでってらしいねんけど

ほんま?

458 :名無し:2021/03/25(木) 21:20:42.79 ID:gbGgVDfQV
あのボスってどこぞの副店長の元嫁さんよな?
娘も働いてなかったか?

459 :名無し:2021/03/26(金) 00:54:04.08 ID:aHY7NxVM8
>>458
働いてたよ
んでその時前バイヤーと付き合ってたんやろ?
だからボスとも仲良かった

460 :名無し:2021/03/26(金) 02:22:45.76 ID:7O7mVBsG9
そのボスって、自分の働きやすいようにやりやすいようにシフトも管理してたってマジ?
親子共々苛烈な性格らしいとも聞いた。
なんでそんな横暴が許されんの?
バイヤー変わったし今はそんな事ないの?

461 :名無し:2021/03/26(金) 03:17:10.55 ID:l9kYEcl9p
>>460
その人今は青果ではないですよ、レジです

462 :名無し:2021/03/26(金) 09:00:27.89 ID:7XQ0+PDLT
>>460
それまじで事実やで
実際にチーフしてた人は買ってにシフト決められて「社員だけでやってみろ」って言われてパート0の日作られたりしてた
嫌われた社員は毎日14時出勤させられてたし

463 :名無し:2021/03/26(金) 09:01:07.10 ID:7XQ0+PDLT
>>462
買って?
勝手○
誤字すまん

464 :名無し:2021/03/26(金) 12:24:53.16 ID:7gAwL4Vw3
横暴というか、元バイヤーの研修生時代から知ってるし
勤続33年ぐらいやったかな、それだけ長いと本部の人間でも
その方に教えてもらって育ってる方が多いからあまり言えない。
専務とかも仲いいし、文句言えばすぐに専務と相談やな〜
元鴫野チーフでもあったかな?話では

465 :名無し:2021/03/26(金) 12:26:17.32 ID:7gAwL4Vw3
てか、専務が自ら下に降りてきて話にきてたからなー(笑)
仕事ないんかよ(笑)

466 :名無し:2021/03/26(金) 17:28:49.43 ID:Tmhjt9JQY
最近気付いたけど、前におったチーフバイヤーがクソなんかと思ったら前任のバイヤーがクソやったんやな

467 :名無し:2021/03/26(金) 18:13:19.62 ID:bpLl00loJ
今の放出青果は平和なってるんやろね
俺がおった時はあの親子が朝から晩まで監視してたからね
実を言うとお母さんよりも娘さんの方がヤバかったけど…

シフトはチーフが考えても勝手にボスが変えるし、休みは変えられんけど何度もコロコロコロコロ変えられるから早番で夕方から予定入れてても台無しになる
もう毎日息が詰まって、こんな所早く出たいってずっと思ってた

468 :名無し:2021/03/26(金) 19:22:03.32 ID:G3L1Ztxz8
たしかにな、ミスしたら、娘に怒られて
次の日に、お母様に同じことで、怒られる(笑)

469 :名無し:2021/03/26(金) 20:41:53.92 ID:bpLl00loJ
娘さんはさっきまで笑顔やったのに、急に無口になってブス〜っとして喜怒哀楽が激しくて、めっちゃ気ぃつかったw
お母さんもその節はあったけど、娘さんは如実やったね
あの頃の青果を経験してたら、もう何も怖いもの無くなるでwww

470 :名無し:2021/03/26(金) 20:45:11.91 ID:bpLl00loJ
あの親子もしくはお母さんが居た頃の青果経験した事ない人、マジで幸せ者やで
うちの担当者の子がお母さんだけの頃の放出青果経験してる子やねんけども、お母さんが出勤の日と休みの日とでは職場の空気が全然違ったらしいわwww
経験した事ない人は「たかがパートやろ」みたいに思うかもしれんけど、経験した事ないからそういう事が思えるねん

471 :名無し:2021/03/26(金) 20:53:23.18 ID:mOYtlJlQG
僕も放出青果は経験してます。ボスさんだけの頃です。娘さんはもう辞められてました。
僕ら担当者もやられてますけど、1番被害にあったのはチーフやってた人らやと思いますわ。僕もミスして1ヶ月口聞いてくれない事もありましたけど、その時のチーフは大根とかキャベツとか投げられてたの見ましたよ。
多分やられたチーフは数知れずじゃないですか?僕が知ってるチーフの人やと、放出で激痩せしたって人知ってますよ。多分10キロくらい?

まあでも前任バイヤーとも凄い仲良かったと思いますけど、主に僕ら社員に対する文句や愚痴を前任バイヤーに言ってる印象が強かったっすね。

472 :名無し:2021/03/26(金) 21:36:15.81 ID:Tmhjt9JQY
そのおばはんはレジに移動してどないなん?
レジにあんなおばはんいったらイジメられるやろ

473 :名無し:2021/03/26(金) 23:22:43.31 ID:JM5xBdQum
もしまだ会長が生きてて、今の会社の現状を見たらどう思うかな?

474 :名無し:2021/03/27(土) 15:28:13.51 ID:/EBCptShr
そら素人経営か?って嘆くやろな

475 :名無し:2021/03/27(土) 17:32:13.37 ID:uOf9YE98O
前から疑問なんやけど、スラックスしかあかん理由は何なん?
チノパンくらいはええと思うけど
指定するなら支給して欲しい
スラックスは耐久性悪いから買い替え早い
それに靴も長靴支給されてる部門はええけど、されてない部門は余計お金掛かるし

476 :名無し:2021/03/27(土) 20:50:43.01 ID:lT1ZWmaZ/
俺氏、普通に黒色のユニクロジーンズ履いとるが?

477 :名無し:2021/03/27(土) 21:30:13.48 ID:uOf9YE98O
>>476
俺もユニクロのチノパンなんやけど、元はスラックスやった
スラックスは半年ももたんねん

478 :日独伊三国防共協定:2021/03/27(土) 22:21:00.64 ID:h8dgpW0kM
今でもGUのレギンスジーンズはいとるよ
見に来いよ。証拠みせるよ。店は一条通りだ。

479 :名無し:2021/03/28(日) 05:57:14.96 ID:+Ae+n7b8s
俺もユニクロのスキニースリムフィットジーンズ履いてる。黒色の。
かれこれもう6年ほど前から。中途入社やけど、一度もスラックスとか履いたことないが?

480 :名無し:2021/03/28(日) 16:10:56.98 ID:XZz4KoQiB
ま、服装ある程度守ってたらええやろ
現惣菜バイヤーなんか副店長時代にくるぶし丸出しの超短い靴下に金ピカの靴履いてたしな

481 :名無し:2021/03/28(日) 17:45:58.49 ID:7KAKaEgxs
そんなジュニアも制服すら着てないもんな
何でもええやんね

482 :名無し:2021/03/28(日) 18:01:00.52 ID:GxZ4jvPk1
>>480あ〜…そ〜言えば〜…放出の店長時代もめっちゃ短い靴下に金のラメ入りの運動靴履いてたね。
今はもうバイヤーやろけど、本部がある放出の店長でそんな格好してても上から何も言われんかってんだから、そんなスラックスなんか守ってんでもええやろ。

483 :ABCD包囲網:2021/03/28(日) 22:30:53.83 ID:QXTLzKfpQ
やっぱり
惣菜バイヤーは
アホアホマンやアホアホマンやアホアホマンや
もひとつおまけに
アホアホマンやアホアホマンやアホアホマンや

484 :ななし:2021/03/29(月) 12:53:10.50 ID:D0lQiHR44
>>187
パートはおらんならしんどいけどな

485 :名無し:2021/03/29(月) 19:46:05.58 ID:zeDGRsChq
美原の青果のマンパワー激しいな
よく頑張ってるわ
あそこのチーフは俺あんま好きちゃうけど

486 :名無し:2021/03/30(火) 04:28:18.38 ID:3Jleuzsm+
近所のコノミヤの青果チーフ変わってから夕方にはチラシの商品欠品してるねんけど…
先週も完熟王バナナ買おう思ってたのに、まだ夕方4時なってないのに聞いたら完売しました言われたぞ
少なく取る人らしいけど、いくらなんでも少なすぎやろ

487 :名無し:2021/03/30(火) 05:52:26.74 ID:zDEYnHe+Y
>>486
どこの店か晒し上げようぜ

488 :名無し:2021/03/30(火) 13:07:46.24 ID:3Jleuzsm+
ほうれん草も78円で奉仕やったからさ買おうと思って平台探し回ったけど、出とらんで定番にチョロチョロと出とるだけやったわ
確かに狭い店舗やけども、平台サイドとかガラガラやったのに普通に外に行けたやろ
売り上げ作る気ないんかな?

489 :名無し:2021/03/30(火) 13:12:12.60 ID:3Jleuzsm+
昨日の月曜日も仕事帰りに夕方寄ったけど、そんな感じやったわ
家から近いしよく買い物行ってたけど、もう行くの止めよ
少し離れた所にあるコノミヤに行くようにしよ

490 :名無し:2021/03/30(火) 15:44:16.62 ID:jEN0QIzPf
青果より日グロの欠品のが酷いやろ。午前中で無くなることなんてよくあるやん。

491 :名無し:2021/03/30(火) 16:01:41.10 ID:zDEYnHe+Y
結局どこの店か教えへんのかいw

492 :名無し:2021/03/30(火) 17:28:08.03 ID:6Tz8W3iRd
売れない店は外に出すと痛むし、廃棄、格下げ増えるだけ
サービスする人もいないから捨てるだけやし
捨てるのにも廃棄処理しないといけないから時間かかる
それならまだ、売上げ落ちても利益いかすほうがマシなんかな

493 :名無し:2021/03/30(火) 17:39:30.67 ID:zDEYnHe+Y
そろそろ廃棄、格下げ処理の業務なくせばいい
そんなんやってるスーパーって普通あるんか?

494 :名無し:2021/03/30(火) 18:42:04.37 ID:n/Wuv0BQE
逆に日グロの広告品が昼以降、15時以降も全種残ってる店舗ある?

495 :名無し:2021/03/30(火) 19:54:09.73 ID:3Jleuzsm+
ちなみに日グロの日替わり商品は8割がた完売

496 :名無し:2021/03/30(火) 19:56:05.87 ID:3Jleuzsm+
ティッシュペーパーが200組やったら、昼までに無くなるやん

497 :名無し:2021/03/30(火) 19:58:23.44 ID:h7I67W/ce
日グロ広告品、数量限定やなくても完売だらけやん。

498 :名無し:2021/03/30(火) 20:02:15.39 ID:PAkgWjglE
ウチも青果やねんけど、いつも日グロのティッシュペーパーとかトイレットペーパーとか特売あると入口付近で行きよるねん。
つまり青果売り場のすぐそば。
特にティッシュペーパーが200Wで特売とかトイレットペーパーが278円とかあると昼待たずに欠品しよる。そして、いつも客から文句言われるのはウチら青果の人間やねんけど。

499 :名無し:2021/03/30(火) 20:09:10.58 ID:PAkgWjglE
でも部外者ながらいつも思ってるけど、日グロの送り込みって異常じゃない?
あの人の少なさであの量は異常やろ?
店副も店副業務ない時は常にフルで手伝ってるけど、それでも間に合ってないやん。
今日も見た限り、午前中は社員1人とパート1人と2人だけやった気が?

500 :ななし:2021/03/30(火) 23:37:08.70 ID:MfvDOMTx3
トイレットペーパーとか嵩張るからバックに皆置きたくないのが原因かもしれん。
残ったら残ったで文句言われるし。広いバックヤードだったら何とかするかもしれん。欠品したら店副がグロに指示しんと、同じ事の繰り返しだと思うのだが。

501 :名無し:2021/03/31(水) 00:02:48.99 ID:t2NsTw++j
俺は前から考えてたんやけど、北と南でチラシをテレコにして残った在庫を回しあったら会社全体の在庫は軽減されると思うんよ

502 :名無し:2021/03/31(水) 00:20:48.93 ID:4svnX4N74
生鮮の方は知らないでしょうが、
グロのチラシ発注数は全てバイヤーが決めてるんですよ。
減らすことは可、増やすことは不可です。

503 :名無し:2021/03/31(水) 05:22:11.62 ID:d71lRO2z3
生鮮やけど知ってるよ。粗利がどうとかってやつやろ。だから日グロって
言っても現場やなくて本部に対して文句言うてるつもりなんやけど。

504 :名無し:2021/03/31(水) 05:35:27.70 ID:FhzdQr8Fs
俺も生鮮やけど知ってる。グロの大変さもわかってるつもり。
人が少ないから誰も手直しする者が居なくて、いつも売り場が崩壊してるし。
日グロの商品で俺らに聞かれることがよくあるねんけど、聞きに行くの迷惑やろと極力わかる範囲でこっちで対応してるわ。
でも時々どうしてもわからんやつがあって、その時はしょうがなく売り場やバックヤード探し回って聞きに行くか店内放送で呼びかけるんやけど、「あ〜もう!欠品してる言うといてくれ!」って逆ギレされることはままあるが。

505 :名無し:2021/03/31(水) 09:54:30.88 ID:t2NsTw++j
日グロのせいでお客さん逃げてるのは事実やで

506 :名無し:2021/03/31(水) 12:46:54.04 ID:CspSdktgJ
20歳の生鮮やってたものです、ここの掲示板を見て辞めてよかったって心から思いました

507 :名無し:2021/03/31(水) 14:29:32.94 ID:Iq07Zj8iH
コノミヤが嫌で勢いで辞めて次行く所がなくて路頭に迷ってる元社員多すぎるよな

508 :名無し:2021/03/31(水) 16:13:39.26 ID:t2NsTw++j
>>507
わざわざこの板見に来てるんやから察してやれよw

509 :ABCD包囲網:2021/03/31(水) 17:41:47.97 ID:yK6bOUUad
辞めるのもバイヤーが悪い??
やっぱり
アホアホマンやアホアホマンやアホアホマンや

今日は年度末や、ライフは決算ボーナス十数万あるらしい
コノミヤはどーなってんねん
ほんま
アホアホマンやアホアホマンやアホアホマンや

510 :名無し:2021/03/31(水) 18:00:49.86 ID:0dXToWC+H
辞めたら、普通はここ見にこないよな
キッパリ切りたいし辞めたら関わり合いたくないし目にも触れたくないのが普通やろ

見に来る=未練があるのか、自分の今が上手くいってないからここ見に来るのか

511 :名無し:2021/03/31(水) 21:21:36.28 ID:jo2ZnlsyX
グロだけど休憩いく暇ないしサビ残もしまくってるわ
本部は不正と同じと言うけどどないせえっちゅうねん

512 :名無し:2021/03/31(水) 22:07:03.47 ID:IdOgeDYFd
競合店調査真面目に行ってきたけど、自店と違ってマスクしてないオッサンとか
おって怖かったわ。この会社は従業員を守ろうという気はないんかな。

513 :名無し:2021/03/31(水) 23:02:32.58 ID:52/EIT7cs
競合調査とか他の店舗が入力する売価あたりで数字いれたらいいだけやで
全てマネしたらバレるからテキトーに高めや安めにしといたらいいだけ
コノミヤの定番売価、特売売価あたりの値段の間を書いとけばいける

514 :名無し:2021/04/01(木) 00:03:28.76 ID:EgYbEnESk
>>511
うちのグロのやつは休みも来てたよ

515 :ななし:2021/04/01(木) 08:24:09.76 ID:nNwJapxCF
普通、年数経つと仕事のスピードあがってくるのだか、上がる所が下がって来る人が居るのだが、どうすればいい?

516 :名無し:2021/04/01(木) 09:03:51.50 ID:EgYbEnESk
>>515
パワハラして辞めさせろ

517 :名無し:2021/04/01(木) 10:12:48.59 ID:0IeTZNfvo
https://twitter.com/komagon_gon/status/1377201040034963466?s=09

この金髪の豚、いきなり会社の文句言うてるぞ

518 :名無し:2021/04/01(木) 12:15:11.81 ID:v6kDArI64
>>517
中途採用で公務員試験がんばるって言うとるし、途中でコノミヤとんずらする気満々やん
こんな奴に教えても仕方ないな。こいつ研修で来たらイジメ倒したろうや。

519 :名無し:2021/04/01(木) 12:18:21.96 ID:Pzeh7sWhL
>>517入社する前から転職する準備進めてるねんて。やりたい職種じゃないらしい。
全員でコイツにパワハラしまくろうぜ!

520 :名無し:2021/04/01(木) 12:23:21.52 ID:Pzeh7sWhL
ってか、ココで晒されてること知らんのかな?

521 :名無し:2021/04/01(木) 12:29:56.45 ID:v6kDArI64
研修で来た時に「自分、公務員なりたいらしいな。いずれ転職するねんな。うちでは繋ぎやからやる気ないんやろ?」言うたったら、「え?!何で知ってんの?!」ってビックリするんやろな
アホやん

522 :名無し:2021/04/01(木) 12:37:26.42 ID:Pzeh7sWhL
ちゅーかさ、自分が入社する会社名SNSであげた上に更にディスったり、辞める気満々みたいなこと皆が見るSNSで鍵もかけないで言ったりと、こいつアホなん?
コノミヤにはこんな奴しか来ないのか?

523 :名無し:2021/04/01(木) 12:42:29.00 ID:Pzeh7sWhL
https://twitter.com/komagon_gon/status/1376536909556506624?s=19

こんな事も言うとる奴、日本国内の社会人には不向き。これで公務員なりたい?なれる訳ないやん。コノミヤ辞めてフリーターさまよう未来しか見えんぞ。

524 :名無し:2021/04/01(木) 13:02:52.82 ID:EgYbEnESk
とりあえず名前はまだわからんから社内報見て、各研修場所へ連絡して叩き潰していかんとな
俺らも舐められてるからな

525 :名無し:2021/04/01(木) 13:09:34.15 ID:EgYbEnESk
ちなみに寝屋川の成人式出てたようやから、かなり北みたいやで

526 :名無しさん:2021/04/01(木) 13:53:27.68 ID:PWDtX7qj2
社内→社内の批判がほとんどだけど
社外から敵意を持たれてる、ここの従業員の話とか無い?

527 :名無し:2021/04/01(木) 15:00:46.74 ID:1HyZBxUMB
嫁がフレンドマートで買い物したんやが惣菜の商品で売価アンマッチがあったのよ
嫁が店に電話したら「すぐ差額分の50円、お家にまでお持ちします!」って店長が言うてきたらしいんやが、嫁が断って「明日行きます」って言うて行ったらしいんやが…
お詫び言うて包みでちょっとしたもん貰って、電話してもらったからって電話代もくれたらしい

さすがにやり過ぎな気もするけど、コノミヤは絶対にやらんよな

528 :名無し:2021/04/01(木) 16:01:57.99 ID:lEhyq2Bpp
電話代だけやな(笑)

529 :名無し:2021/04/01(木) 18:46:32.96 ID:52Le/IKYy
https://twitter.com/komagon_gon/status/1377551045052616707?s=09
誰か話してやれよw

530 :名無し:2021/04/01(木) 22:28:12.24 ID:Pzeh7sWhL
まさか入社早々に的にされるとはww
緑橋のS君以来のスーパー新入社員かもww

531 :名無し:2021/04/01(木) 22:36:27.95 ID:EgYbEnESk
https://twitter.com/komagon_gon/status/1377600396844101638?s=09
こいつまじふざけてるぞ

532 :ポーツマス条約:2021/04/01(木) 23:49:12.42 ID:sT037fW5j
アホアホマンやアホアホマンやアホアホマンや
アホアホマンやアホアホマンやアホアホマンや
アホアホマンやアホアホマンやアホアホマンや

533 :名無し:2021/04/01(木) 23:57:48.20 ID:Y/jxhjaUJ
鍵垢にせず、入社する会社名を晒しながら会社の文句を言うって、かなりの大物やな
それとも、ただの馬と鹿なのか

534 :ななし:2021/04/02(金) 00:52:56.78 ID:OOvS5Pi7T
コロナ第4波きてるもう辞めたい 頑張ってる現場にコロナ手当だしなさいよ!

535 :名無し:2021/04/02(金) 05:39:07.88 ID:AgNKUlbxE
>>533ただのアホやろw

コイツて写真のどいつ?かまいたち山内に似た金髪のデブでいいん?

536 :名無し:2021/04/02(金) 06:20:43.19 ID:+2gcY0Yul
>>535
それで合ってる

537 :名無し:2021/04/02(金) 11:43:59.42 ID:+2gcY0Yul
>>531
この続き見てたら髭剃ってないって
わかってて生やしてるやと

538 :名無し:2021/04/02(金) 11:56:58.65 ID:+rigu9OlR
コロナ手当てが、ほしいなら全店売上達成〜
全ての店舗で、全部署が、黒字が4か月ぐらい続いたら出るんやない?(笑)

539 :名無し:2021/04/02(金) 12:53:11.14 ID:KSqfSjeYt
あんた誰

540 :名無し:2021/04/02(金) 18:12:14.20 ID:7+Xcwem9h
払うなら儲けがないと払えるもんも払えないしな
さらに、人員カットして、浮いた給与で支給か?
出すなら去年に出してるやろ、いまさらやな

541 :名無し:2021/04/02(金) 18:13:10.46 ID:wYoK/HT8b
キウイ78円とチラシの前日に88円で突っ込み入れるとか、そんな事してるから粗利いかんのやろな?

542 :名無し:2021/04/02(金) 18:32:38.81 ID:WINuGyibx
東海、岐阜が利益出てないからやろ
あっちの社員ゴミ溜まりなんやろ?
コノミヤ会のときにゴミ溜まりやったから大阪の社員までネクタイまで指定されて迷惑やったやん

543 :名無し:2021/04/02(金) 20:41:09.40 ID:tu5r/xzJ1
前におったレジの子とデートの約束してたのに、直前でリスケ食らった

544 :名無し:2021/04/02(金) 20:58:21.21 ID:WINuGyibx
>>543
個人のSNSで言うとけよ

545 :名無し:2021/04/03(土) 05:33:34.16 ID:jETuGYAvp
売り場でちょいむせただけでオバハンに「咳してるやん!やめてや!何で仕事来てんの?!」と言われたんやが、皆ちょい敏感になりすぎやしてまへんか?

546 :名無し:2021/04/03(土) 05:35:56.92 ID:SLttGCkmF
>>545
もっと咳したればええやんw

547 :名無し:2021/04/03(土) 11:18:14.56 ID:49yV2Jtgo
今時SNSで鍵も付けず自分が働いてる会社の愚痴言うのって普通なんかな
前異動になった時に異動先の地域の地名でTwitterエゴサーチしたら
そこのコノミヤのバイトが思いっきり悪口書いてたわ
アイコン顔写真やし自分がどこで働いてるか分かる書き込みよう出来るわって思ったな
ネットリテラシー皆無やん

自分の部門じゃ無いから関わりは無いけど顔見た時に「こいつか」って思った
 

548 :ななし:2021/04/03(土) 11:31:11.98 ID:hrXPNeQrK
2つの事を同時に出来ない人を早くさせるにはどうしたらいいでしょうね。
時間かかって一日終わる‥
新入社員に教えさせた方が早く終わりそうな気がするわ

549 :名無し:2021/04/03(土) 16:59:02.21 ID:n88NNwVX4
今日はズル休みして阪神の試合見に行ってるんやけど、元巨人のやつがサヨナラ打ちよった。

550 :名無し:2021/04/03(土) 17:00:35.23 ID:Bg4TGpMbm
>>547そういうのをバカッターって言うんやで

551 :名無し:2021/04/03(土) 17:43:15.68 ID:SLttGCkmF
スーパー新入社員のTwitterの質問にコノミヤを見下してますか?って質問しておいたよ

552 :名無し:2021/04/03(土) 18:24:07.27 ID:Alz5wgcEx
グロの送り込みなんとかならんか
ただでさえ人減ってるのに食品菓子日配雑貨の棚替えもあるのに
それでも残業0にしろって?
休憩0で闇残しまくらないと無理だわ

553 :ななし:2021/04/03(土) 18:28:33.79 ID:sU8sCc3Ch
>>551
バカにされてるやん(笑)

しかし普段ボロクソ言うといて
こういうやつが現れたら急に愛社精神だすやつもなんなん。(笑)

554 :名無し:2021/04/03(土) 18:34:48.11 ID:SLttGCkmF
https://twitter.com/komagon_gon/status/1378273280415555589?s=09

めちゃくちゃバカにされたわw

555 :名無し:2021/04/04(日) 01:09:50.90 ID:s9frQpjVH
繋ぎでも居てくれるだけマシと考えるか
トラブルになるの目に見えてるから研修期間で切るか
本部はどう判断するんやろね

556 :名無し:2021/04/04(日) 01:26:13.87 ID:5KIFbJYei
本部は自分でやめるって言うまで基本、やめさせれないから放置やな
なにか、会社に直接的に不利益が生じない限り無理かな、
ただ人が揉めたところで、会社的にお金が減る訳じゃないから好きに
したらってやつやな

557 :名無し:2021/04/04(日) 05:56:46.56 ID:n9XPg0efv
モンキー並らしいww
向こうは既に名前以外は特定されてる上に相手がどの先輩かも分からない状態で、よくそんな返しするよなww
『超大型新人』現る、やなww

558 :名無し:2021/04/04(日) 06:07:32.30 ID:Bl1MqRH2Y
怖いチーフが居る部門に研修やられて根性叩き直してもらったらいいのに
すぐ辞めそうやけど

559 :名無し:2021/04/04(日) 06:10:36.76 ID:6JvBr86JL
裏から手を回したから明日には名前わかる

560 :名無し:2021/04/04(日) 06:11:50.06 ID:Bl1MqRH2Y
会社には色々と文句や不満はあるけれども、でも自分の勤めてる会社の悪口とか聞いたり見たりするとやっぱりイラッとするのは事実ですわね
別に愛社精神とか社畜って訳では無いけども

561 :名無し:2021/04/04(日) 06:15:31.05 ID:6JvBr86JL
>>560
ある程度年数経ってからの不満や文句は仕方ないけど、入社もしてないのに文句は理解できないよな

562 :名無し:2021/04/04(日) 06:16:34.17 ID:n9XPg0efv
質問してるコノミヤ従業員て多そうやなww
そして、そのうち鍵垢にしそうww

563 :名無し:2021/04/04(日) 06:18:40.21 ID:n9XPg0efv
>>560その気持ちは分からんでもないわ
俺もこの会社は嫌いやけど、入社そうそうにこういう舐め腐ったこと言ってる新人はムカつくわ
コノミヤというか、社会を舐め腐ってるやろ

564 :通りすがり:2021/04/04(日) 09:11:12.52 ID:J2FhMvFpA
別にいいんじゃないかな?俺も前の会社入社する前は繋ぎでと
考えて入ってたけど、先輩方から教わって売る楽しみ教わって結局
10数年そこに勤めたわ。再就職も結局コノミヤやし。
売る楽しみをその子も知れば定着するじゃないのかな。
教え方次第で変わると思うよ。

565 :ななし:2021/04/04(日) 09:37:40.81 ID:BYzOmJmZK
公務員になるまでのつなぎって言うてる時点で9割アホやけど。
本気でなりたいなら就職なんてしてたら勉強できないでしょ

566 :名無し:2021/04/04(日) 10:34:18.35 ID:5KIFbJYei
繋ぎなら繋ぎでもいいが、公務員とかなりやすい会社とかに
行けば良いのにな(笑)
バイトやないんやから、繋ぎでもシッカリ働いてくれれたら良いな
コノミヤで経験したこと公務で活かせたらいいが(笑)

567 :名無し:2021/04/04(日) 10:53:37.86 ID:5KIFbJYei
コノミヤは同一労働同一賃金、対応どうするんや?
社員休みのときは、パートが社員の仕事してるぞ

568 :ヤルタ会談:2021/04/04(日) 11:27:12.32 ID:AsOD6GBL3
そろそろ新入社員のTwitterに
アホアホマンの洗礼をせなあかんな

569 :名無し:2021/04/04(日) 12:47:38.64 ID:6JvBr86JL
鍵垢にされる前に俺の裏垢でフォローしておくわ

570 :名無し:2021/04/04(日) 13:30:36.39 ID:R4ygsroHi
新入社員の現場研修っていつくらいからスタートしたっけ?

571 :名無し:2021/04/04(日) 15:00:40.61 ID:l/bI57b8/
大型新人は子供の頃イジメられてたから心理学学んでマウント取ろうとしてるんやな
メンタリストダイゴと同じパターンやな

572 :名無し:2021/04/04(日) 17:34:19.28 ID:uzcgxaLi7
https://mobile.twitter.com/komagon_gon/status/1378625581521072131
希望する部門聞いた人に対してこの返しは無いやろ
うちの店来たら嫌やな〜w

で、どこ大なんやろ?
卒業式の写真ズームしても分からへんわ

573 :名無し:2021/04/04(日) 17:36:17.28 ID:l/bI57b8/
大型新人、質問に回答してない
質問箱辞めたらいいのに
そもそも質問に質問返すやつって既に負けてるんよな

574 :名無し:2021/04/04(日) 17:38:39.80 ID:VvuIhTp0p
寝屋川あたりに、すんでるのは履歴みたらわかったな
引っ越してたらしらんがな

575 :名無し:2021/04/04(日) 17:39:03.76 ID:l/bI57b8/
>>572
学科で調べて、キャンパス風景からしたら大阪国際大学かな

576 :名無し:2021/04/04(日) 18:26:52.96 ID:9/Da+k1Lo
質問に質問で返すのは感心せんな

577 :ノルマンディー作戦:2021/04/04(日) 18:56:49.47 ID:AsOD6GBL3
やっぱり
アホアホマンや。アホアホマンや。アホアホマンや。

578 :名無し:2021/04/04(日) 19:16:22.88 ID:l/bI57b8/
アホアホマンも質問してこいよ

579 :名無し:2021/04/04(日) 20:31:54.28 ID:uzcgxaLi7
>>575
偏差値調べたら42やって
アホ大学やん
わざわざアホ大行くなら高卒で頑張ってる奴の方が立派やと思うわ

580 :名無し:2021/04/04(日) 20:41:05.64 ID:l/bI57b8/
>>579
俺偏差値39の大学やわwww

581 :名無し:2021/04/04(日) 22:05:23.68 ID:wrf+T+wOZ
マジレスすると、大阪国際大学って「卒業しても学歴にならない」と言わしめるほどの大学やからな
「大阪5大Fランク大学の一つ」とかも言われてるww

582 :名無しさん:2021/04/04(日) 22:10:12.39 ID:hkMP06ndA
ということは我々がそういうレベルの会社にいるってことだのう

583 :名無し:2021/04/04(日) 22:33:45.57 ID:l/bI57b8/
>>581
残りの大学も教えてくれ!
わしの大学入ってるか気になる

584 :名無し:2021/04/04(日) 22:48:15.83 ID:9/Da+k1Lo
桃谷大学と摂南大学と大阪工業大学と、あとどこや?
大阪産業大学かな?

585 :名無し:2021/04/05(月) 07:34:56.64 ID:9JdF9jDMk
マスクされてない方、入店お断りの張り紙されてる企業ある
のに、コノミヤはしてくれないのですか。マナーがない方にも
ほどかあります。
これだけ伝染力強い変異株が蔓延してきてるのに、
店内やレジでもリスクが高まると思います。
従業員安全義務放置で、某局にお伝えしようかと考えます。

586 :名無し:2021/04/05(月) 16:24:03.74 ID:WdXG8xkHs
大型新人は明日から寝屋川のグロか
頑張れよwww

587 :名無し:2021/04/05(月) 18:26:51.66 ID:0Jkrw90OR
大型新人、寝屋川のグロか。青果で良かったのに。

588 :名無し:2021/04/05(月) 18:30:49.06 ID:mnwXv14VC
>>585
俺らのマナーがどうとか言う前に、お前ら客のマナーの悪さ何とかしろよ
カットフルーツを冷凍食品の所に放置してカチンコチンにしたり、カットフルーツを日グロの棚の奥の所に常温放置したりして、売り物にならなくなるような事はやめろよな
鼻かんだティッシュペーパーを商品の所に放置したりさ、よくそんなんでコロナがどうとか言えるよな

589 :名無し:2021/04/05(月) 18:36:06.81 ID:SH8rlFdvq
確かにコノミヤの客はヤンチャな奴が多いね。

これ誰にも言ったことないんだけどね、
前いた店なんかさ、青果売り場に備え付けられてるゴミ箱に使用済みの生理用品捨ててあったの見たことあったわ。
血のついた部分がむき出しのままポイッと捨てられてたから、マジで気持ち悪かった…。
触りたくなかったからバイトにやらせちゃった(ノ≧?≦)☆
何故トイレのゴミ箱に捨てない?嫌がらせか?こんな嫌がらせ受けた店なんて無いでしょ?

590 :名無し:2021/04/05(月) 18:44:18.25 ID:mcI8cJvee
>>587
研修やから青果も回るやろ
どこの青果かは見てないけど
また見てみて

591 :名無し:2021/04/05(月) 20:17:05.31 ID:mcI8cJvee
https://twitter.com/komagon_gon/status/1379025607942569986?s=09

592 :名無し:2021/04/05(月) 20:42:20.55 ID:QZjns7p2s
なんでここ青果ばっかりいるの?

593 :名無し:2021/04/05(月) 21:11:05.59 ID:mcI8cJvee
>>592
1人10役してるからだよ

594 :名無し:2021/04/06(火) 00:57:08.74 ID:4xzP6ZcNg
じゃあ青果やめて鮮魚名乗るわ

595 :パタリロ!:2021/04/06(火) 07:53:26.38 ID:Mv6eK1CIr
青果も鮮魚も精肉も良い??
ほんま、惣菜のバイヤーはどうなってる?
やっぱり新、旧バイヤーは
バーニラバニラバーニラ
バーニラバニラバーニラ
バーニラバニラバーニラ
バーニラバニラ 高収入ーーーーや

596 :ななし:2021/04/06(火) 11:53:17.84 ID:5A75kB8ch
あんま新人いびるのもやめときやー
今の時代どんな仕返しあるかわからんで

597 :名無し:2021/04/06(火) 12:54:47.23 ID:jcss2vE67
本名でTwitterやってる青果のチーフが大型新人をフォローしてたけど、大丈夫なんか?

598 :名無し:2021/04/06(火) 15:51:48.32 ID:j7cr+LIhK
大型新人、寝屋川かー
きっと寝屋川の客にはイライラするやろなー
昔おったけど、高柳と寝屋川でも随一ガラの悪い地域にある店舗やし、客の質もかなり悪いから

599 :名無し:2021/04/06(火) 16:04:20.95 ID:j7cr+LIhK
大型新人と唯一共感できる部分はマンウィズ好きという所やな

600 :名無し:2021/04/06(火) 16:15:07.09 ID:cstIbwgFq
寝屋川に、一回見に行かないとな(笑)

601 :名無し:2021/04/06(火) 16:26:16.50 ID:CVoyPI7Z9
惣菜バイヤーの迷走というか暴走というか、誰かアレ止めてくれる奴おらんかな?

602 :名無し:2021/04/06(火) 17:16:14.34 ID:qZO97pWqn
本名でTwitterやってて大型新人フォローしてたやつフォロー解除しよった
まぁ、スクショ撮ったけどなwww

603 :パタリロ!:2021/04/06(火) 17:44:41.83 ID:xxKoAdrCy
やっぱり
新 旧惣菜バイヤーは
アホアホマンや。アホアホマンや。アホアホマンや。
アホアホマンや。アホアホマンや。アホアホマンや。
アホアホマンや。アホアホマンや。アホアホマンや。

604 :名無し:2021/04/06(火) 17:59:57.82 ID:qZO97pWqn
https://twitter.com/hiroto___1118/status/1013773889996902400?s=09
https://twitter.com/_taichi_0928/status/890412924149276673?s=09

605 :名無し:2021/04/06(火) 19:34:29.29 ID:+Y0BWHS4D
妹が久しぶりにコノミヤ買いに行ったらしいんやけども、妹から「惣菜めっちゃ上がってるやん!高すぎ!何なん!?コロッケ1個に90円て!昔は58円とかやったやん!ボッタクリやろ!」って逆ギレされたw
「また青果の奴かよ」言われるやろけども、オレ青果やしコノミヤでは買い物せんから青果以外の商品は知らんから惣菜も分からんねんけど、惣菜って上がってるん?
妹いわくショボイえびの天ぷらも100円とかしてたらしくて、「あんなんに100円て誰も買わんやろ」言うてたで
確かにうちの店の惣菜の人も「かなり上がった」て言うてたん聞いたけど…
何でなん?惣菜バイヤーが無能やから?
それともスーパー業界全体で惣菜って上がってるん?

606 :名無し:2021/04/06(火) 20:04:10.15 ID:o0adrJ9xL
値段上がってるし材料の質も落ちてる

607 :パタリロ!:2021/04/06(火) 20:16:40.68 ID:xxKoAdrCy
せやからゆーてるやん
新旧惣菜バイヤーは
アホアホマンや。アホアホマンや。アホアホマンや。

608 :名無し:2021/04/06(火) 20:21:39.50 ID:+Y0BWHS4D
そういや…休憩中に廃棄の食うてる時に不味くなったような気がしてたけど、あれは気のせいではなかったのか…
休憩中に食うたコノミヤのチキン南蛮より、嫁さんがフレンドマートで買ってきたチキン南蛮の方が美味かった

609 :名無し:2021/04/06(火) 20:44:10.72 ID:qZO97pWqn
確かに最近の惣菜は不味くなった
前任バイヤーの方がよかったな
バイヤー馬鹿舌なんやろか?

610 :名無し:2021/04/06(火) 20:54:44.62 ID:cgKdmmts7
個人的にコロッケが1番不味くなった気がする
コノミヤのコロッケ、スーパーのコロッケで上手い部類に入ってたと思っててんけど、今のコロッケはマジで味が落ちたと思うね
天ぷらもんもベチョベチョの油っこくなった気がするし
やっぱさ出身部門の人間にバイヤーやさせるべきやろ〜
何で精肉部門出身の人間に惣菜バイヤーやらせるねん
今すぐにでも惣菜バイヤー変えないとアカンじゃね?

611 :名無し:2021/04/06(火) 20:56:08.34 ID:cgKdmmts7
誤字ったっす
上手いじゃなく美味い

612 :ななし:2021/04/06(火) 21:16:36.70 ID:I0Cf/DOgC
わい、チキン南蛮は好物なんで万代やサンプラザのも
買って食ったけどコノミヤのが一番だめやったわ…
パサパサの胸肉をぶにょぶにょの衣で覆って、
ごく普通の甘酢と多めのタルタルソースで誤魔化した
適当な味。バイヤーを含めて首脳部はまじで、
かつやあたりのタルタルチキンカツ定食を勉強の為に
食いに行ったほうがいいと思う。
毎日食堂に廃棄で上がってきてるけど、惣菜の新バイヤーは
ロスの原因の検証とかしないのかしらん?

613 :名無し:2021/04/06(火) 21:47:21.14 ID:qZO97pWqn
そんなクソ不味い惣菜なんかより、うちはアサヒの生ジョッキ缶置いてるん?

614 :名無し:2021/04/06(火) 22:49:13.25 ID:+Y0BWHS4D
コノミヤのチキン南蛮の不味さはかなり分かる!
俺もチキン南蛮って大の好物で、コノミヤで出た時も「おっ!遂にコノミヤでも!」と思って食ったけど、食った時のあまりの不味さに「これマジでチキン南蛮?」って思った

615 :パタリロ!:2021/04/07(水) 00:55:49.97 ID:8vys4paLA
アホアホマンや。アホアホマンや。アホアホマンや。
新旧惣菜バイヤーは
アホアホマンや。アホアホマンや。アホアホマンや

616 :名無し:2021/04/07(水) 05:55:37.78 ID:7FpZvS2fr
そういや、惣菜の商品って広告にあんまり載らんよな?気のせいか?
材料費でも上がってんのかな?それともバイヤーの交渉能力か?

617 :名無し:2021/04/07(水) 06:01:42.40 ID:VO77cwqVo
青果の質問なの
在庫過多で十分に足りるはずなのに、それでも取って止めないって人、どういう思考能力してはんのん?

618 :名無し:2021/04/07(水) 06:18:34.58 ID:7FpZvS2fr
>>617頭のネジが飛んでるんやろ〜、おれの知ってる青果チーフで発注も多く在庫状況把握出来ずに調整できない、売り場作りも下手くそ、よくアレでチーフなれたなっての知ってるぞよ

619 :パタリロ!:2021/04/07(水) 07:57:58.63 ID:Ju2kAjFdh
惣菜バイヤーは
アホアホマンや。アホアホマンや。アホアホマンや

620 :名無し:2021/04/07(水) 08:21:56.01 ID:OpAuRRaUG
というか誰かアホアホマンに突っ込んだれ、よほど惣菜バイヤーに恨みあるのか暇なのか、惣菜ネタになると
常に来はるやんか

621 :名無し:2021/04/07(水) 09:10:59.44 ID:1NgFuf8va
アホアホマンはここの名物なのでスルーでええんよ

チーフの発注変なら自分で発注したらいいよ

622 :ななし:2021/04/07(水) 09:39:47.06 ID:8WQmuVyHS
なんで今回新入社員グロからなんだろ‥今棚替え等で忙しい時期なのに

623 :名無し:2021/04/07(水) 09:46:04.19 ID:1NgFuf8va
>>602
本名でTwitterしてるやつ鍵垢にしてるしwww
ここめちゃくちゃ見てるやん

624 :ななし:2021/04/07(水) 11:47:11.00 ID:8WQmuVyHS
青果PBバンドつけっぱなし駄目だと思っていたけど、つけていたラインを見たんだが‥

625 :名無し:2021/04/07(水) 12:47:42.27 ID:XKi+YJdAQ
>>624
いちごとトマトの1番下だけはOKやで
マニュアル見てみ

626 :名無し:2021/04/07(水) 13:16:40.99 ID:RCtmyaLlY
つーか本名でTwitterやるとかww
Facebookのつもりかな?

627 :名無し:2021/04/07(水) 13:26:57.46 ID:GaIuZWkqW
本名でTwitterやるってさ、その本人にある程度の知名度がある人がやるんじゃないの?
そうじゃないと本名でTwitterやるなんてデメリットしか無いし、危険性の方が高いやん
知名度のない一般人がTwitterやる場合、普通はハンドルネームじゃね?

それとも、ただの馬と鹿なのか?

628 :名無し:2021/04/07(水) 13:28:53.02 ID:RCtmyaLlY
>>625そうなん?でも専務に「全部切れ」言われたことあるでぇ?

629 :名無し:2021/04/07(水) 15:32:23.75 ID:XKi+YJdAQ
>>628
まずマニュアル見てくれ
マニュアルが全てやから

630 :名無し:2021/04/07(水) 15:34:29.65 ID:XKi+YJdAQ
本名でやってたのは尼崎のやつや

631 :名無し:2021/04/07(水) 17:09:32.70 ID:HSRI2qFVl
スイカのダイスカットなんですが初回は連絡書の通りやっていたんですが
今年もやっぱり出始めはかなりの廃棄が多くて毎日様に西瓜ダイスが廃棄になっていまして皆さんは加工数など減らしてやっていますか?勿論値引きも貼ってますまぁ
この時期に西瓜何てそもそも売れる訳じゃ無いのは分かってますがどうしても廃棄を減らしたいと考えています
やっぱり加工数とかですかね?

632 :名無し:2021/04/07(水) 18:08:32.96 ID:OpAuRRaUG
>>631
最低数はできるわけやから、どうしても厳しいならバイヤーに毎日の廃棄数報告して、スタートからの値引きを推奨する

633 :名無し:2021/04/07(水) 21:02:05.07 ID:NVIzHwKUa
うちの青果チーフさんがイチゴいっぱい取りはったんやが、この火水とあんまり売れんくて大量に残ったのよ。
チーフさんが「298円やのに何で売れへんねん!」って嘆いてはるんやが、そらそやろ。毎日298円と続くと魅力もなくなるし飽きられるに決まってるやん。

634 :名無し:2021/04/07(水) 22:31:22.02 ID:XKi+YJdAQ
みんなチーフの発注の文句言うてるけど、何で自分で発注せんの?
俺はチーフちゃうけど毎日発注してるで

635 :通りすがり:2021/04/08(木) 01:15:06.74 ID:y3WqP2scI
入荷多過ぎ。吐き気する。
コノミヤは大型ショッピングセンターちゃうぞ。
もう陳列するとこないねん。
送るなら前回送った分の残品処理指示しろよ。
忙しすぎてマスクしてたら酸欠になるわ。
労働組合もいい加減動けや。労働環境最悪やぞ。
アンケート取るなりして改善持ちかけるとかせんの?

636 :名無し:2021/04/08(木) 04:56:34.81 ID:tx0uGhesv
>>634
権限が与えられてないので
前に発注やらせて下さいって言ってみたけど、まだアカンって言われたから
言われた事だけやってれば良いらしいですわ

637 :名無し:2021/04/08(木) 06:10:23.29 ID:Jiz5VYMvr
自分から率先して、教えてください。やらせてください。
は歴関係なく教えるし、やらせてあげるかな

638 :名無し:2021/04/08(木) 07:38:54.13 ID:OVCygw4QO
部下に発注させへんチーフって在庫管理能力無い人多くない?
在庫も売り場もくちゃくちゃになってて、部下にさせた途端それが改善されてしまうのが気に食わないパターン。

もしくは部下がとんでもなくクソか

639 :名無し:2021/04/08(木) 11:12:52.04 ID:57gzP10tn
放出在庫多すぎ、帳簿400万近くあるやん、どこの部門かはまああれやけど

640 :名無し:2021/04/08(木) 11:48:41.21 ID:F9b6fV/Dk
在庫分でも十分足りると分かってても、在庫持ってないと不安な人がおって、そういう人が発注するんや
在庫分が少なくなって減るのが堪らず不安なんや、だから在庫過多になるんやで
そしてチーフが休みで担当者が発注する時に在庫過多分は止めて調整するんやで

641 :名無し:2021/04/08(木) 12:15:15.96 ID:09O4UKZM1
俺が担当者の時の話やけど、細かく売上データ拾って中分類から単品までとか自己分析やけどノートに書き上げてデータ分析しててんやん。
当時のチーフにノート見せながら「発注やらせて下さい」お願いしたんけど。チーフから
「こんなんやる暇があったら、お前にはもっと覚えなあかんことがあるやろ!このノートは預かっとく!」
「他にもっと覚えることって、例えばなんですか?」
「……うるさい!とりあえず、このノートは預かっとくからな!」
最後までノートは返してくれんかったわ。
パートさんの話では、ノート見ながら発注してたらしい(笑)

642 :名無し:2021/04/08(木) 12:21:28.94 ID:09O4UKZM1
ちなみにそのチーフ、今でもチーフやってはるわ

643 :名無し:2021/04/08(木) 12:43:53.62 ID:NzbQyfrg2
>>642
その話したら誰かわかるんやから店くらい教えてくれよw

644 :名無し:2021/04/08(木) 16:38:03.49 ID:DHJPcwgWk
まあデータも拾わんとフィーリングで発注してる青果チーフ知ってるからな

645 :名無し:2021/04/08(木) 18:59:01.49 ID:tx0uGhesv
>>637さんみたいな人が上司が良かったです
確かに自分は仕事出来るとは全く思ってないし、まだまだ学ぶべき事だらけですが
だからこそいろいろやりたいし、勉強したいんですけどね

646 :名無し:2021/04/09(金) 08:37:24.78 ID:Lky9zQahC
実際「発注やらして下さい」なんて言われたことないよ。
今は指示されたことだけでいいからね

647 :名無し:2021/04/09(金) 12:18:47.31 ID:cJUR1evaV
そうやね、だから発注教えない

648 :KGB:2021/04/09(金) 13:16:48.34 ID:TUtTwPM7m
ホームページみると
ピコで2件もコロナでてるけど
休憩室や食堂でクラスターっぽいの発生してない?
いまのうちに清掃消毒しとかんと??

649 :名無し:2021/04/09(金) 14:56:50.91 ID:VvhUHi8ak
あんな従業員少ない店舗で2人は多いな

650 :名無し:2021/04/09(金) 16:32:46.16 ID:51OPdgaxv
数年前に青果チーフ同士の飲み会に参加した時にある青果チーフが「担当者の奴が発注やらしてほしいです言うてきたんやけど断ったった。担当者ごときに発注なんか百年早いやろ」言うてたの覚えてる。
今も同じ考えなんやろか?

俺が担当者時代にチーフに「発注やらせてもえませんか?」とお願いした時、チーフが「いいよ」って言ってくれたんやけど、「オーダーブックにもう書いてるから、それPOTで流しといて」って言われたんやけど、それは『発注やる』とは言わない。

651 :名無し:2021/04/09(金) 17:26:25.36 ID:+Tyc5ehAd
担当者でもチーフ候補
チーフは担当者がチーフになれるように指導するのも仕事
限られた時間、人数で教える時間がないかも知れないが
時間を作ってあげるのもチーフの仕事

やる気のない担当者は知らないが、少なくともやる気がある担当者なら
教えてあげるのも良いんじゃないかな、一回で全ては教えて
あげれないけど、レイアウト、せめて、日替わり、奉仕品の数
ぐらいは、決めさせるかな、

652 :名無し:2021/04/09(金) 17:36:05.09 ID:VvhUHi8ak
俺は担当者やけど担当者に発注させてたよ

653 :KGB:2021/04/09(金) 17:36:37.95 ID:TUtTwPM7m
要するに
新旧惣菜バイヤーは
アホアホマンや。アホアホマンや。アホアホマンや。

若手の芽を積む
アホアホマンや。アホアホマンや。アホアホマンや。

654 :名無し:2021/04/09(金) 18:05:38.85 ID:b+Zvc03pa
発注出来る人間は多いに越したことはないな
いつ誰がコロナにかかるかわからないし

655 :名無し:2021/04/09(金) 18:10:26.54 ID:VvhUHi8ak
>>653
いつも何で名前変えるん?

656 :名無し:2021/04/09(金) 18:12:28.30 ID:Y4BtF9hMm
>>655
ビビリやから

657 :名無し:2021/04/09(金) 18:13:27.30 ID:Y4BtF9hMm
>>652
担当者やけど担当者に発注させてた?なんか日本語おかしくない?どういうこと

658 :名無し:2021/04/09(金) 18:58:57.86 ID:VvhUHi8ak
>>657
チーフはおって、俺は担当者やけど、担当者に発注させて確認して色々教えてたよってこと

659 :名無し:2021/04/09(金) 20:04:59.86 ID:zckKW0owg
オラもチーフだけんども担当者の人が仕事出来るすぎる人で、オラの立場ねえ〜
あんだげ仕事出来んのに何でチーフ上がらんと?

660 :名無し:2021/04/09(金) 20:22:26.28 ID:51OPdgaxv
>>659元々チーフやってた人でチーフがしんどくて降ろさせてくれって担当者やってる人は少なからずおるで。
ちゅうかどこの方言やねん。

661 :名無し:2021/04/09(金) 20:35:15.00 ID:VvhUHi8ak
>>660
元チーフのワイ

662 :名無し:2021/04/10(土) 01:15:59.24 ID:CI7q7L+yY
https://mobile.twitter.com/komagon_gon/status/1380546969525874688
これ質問した奴途中で送信してしまったっぽいけど、
社員番号言えは怖過ぎるわw

663 :名無し:2021/04/10(土) 06:19:54.28 ID:nh2gwVOST
>>662
新入社員がここの書き込み知ってるわけないやろからなりすましか?
社員番号聞いたとこで何になるんかもよくわけらんけどな
俺は質問したやつの味方やで

664 :墾田永年私財法:2021/04/10(土) 07:17:38.09 ID:h2yrEegPw
惣菜とか社員がボコボコ辞めていってるから
ほんまに若い子が1人で頑張ってる
もちろんまだまだって子も居てるけどチーフと同じ仕事してるんやし
どんどんチーフに上げたって欲しい??

それを無視している
新旧惣菜バイヤーはやっぱり
アホアホマンや。アホアホマンや。アホアホマンや。
アホアホマンや。アホアホマンや。アホアホマンや。

バーニラバニラバーニラ
バーニラバニラバーニラ
バーニラバニラバーニラ
チーフに上がって高収入ーーーや

665 :ななし:2021/04/10(土) 10:57:07.02 ID:M6B/7z+PV
やる気がある人だったら発注教えた方がチーフ楽になるのになぁ。
羨ましい‥

666 :名無し:2021/04/10(土) 12:11:57.05 ID:STUqE76N9
>>664
黙れカス、シネ

667 :名無し:2021/04/10(土) 12:13:04.49 ID:STUqE76N9
>>664
お前もっとアホやし無能やけどな

668 :名無し:2021/04/10(土) 12:19:23.20 ID:nh2gwVOST
>>666
暴言はよくないよ

669 :ななし:2021/04/10(土) 12:26:35.07 ID:M6B/7z+PV
多分1人体勢になっても何にもしないだろうな〜ウチの担当者。前のチーフが辞めたのわかる気がするわ

670 :ななし:2021/04/10(土) 13:04:56.29 ID:OHnSuNU1K
顔出しで会社批判した勇気、根性に拍手。

671 :名無し:2021/04/10(土) 15:20:12.95 ID:VHA7yDUjJ
中学生みたいな奴らおるな。どっちもどっちの両成敗やろww

672 :名無し:2021/04/10(土) 17:55:42.12 ID:tIwUeKaV+
真ん中より下の店舗やねんけど、日グロって午前中は社員1人とパート1人の2人しかおらんねんけど、あれ大丈夫なんか?

673 :名無し:2021/04/10(土) 19:30:50.08 ID:Ufss9wpxK
店副が日グロしてる感じですね、
一便、二便の整理は店副して、発注はパート
レジ応援も店副入るので、特売の整理ぐらいは青果
飲料や、油安いときは、空箱だらけで、さすがにお客様から
空けて出してって言われるので、言われる前に出す

674 :名無し:2021/04/10(土) 19:40:39.83 ID:wefrGdcoP
クソ本部棚卸しの日程間違えて店舗に伝達するなよ
またシフト作り直しやんけ

675 :禁中並公家諸法度:2021/04/10(土) 20:42:10.75 ID:zlFjcOknX
ほんま、惣菜メンバーは振り回されてる
これも新旧惣菜バイヤーが悪い??
何度も直訴してきたのに
ゴミ社員の言うことだと無視していたからだ。
ゴミ社員でもゴミ社員なりに進言したつもりだった

こうなったのは自業自得
でも、それを惣菜メンバーに押し付けるのは如何なものか。?

要するに
新旧惣菜バイヤーは
アホアホマンや。アホアホマンや。アホアホマンや。
間違っても謝罪ない
アホアホマンや。アホアホマンや。アホアホマンや。
店舗でそんな毎日データ取ってないし
覚えてない。急に言われても無理に決まってる。
アホアホマンや。アホアホマンや。アホアホマンや。

676 :名無し:2021/04/10(土) 21:24:14.16 ID:6MbOdvmr+
アホアホマン、アホアホマン言うてるけど、ちゃんと吉本興業に使用許可取ってんの?
著作権侵害やで

なんのこと言ってるのか知らんかったら、「ごっつええ感じ アホアホマン」で検索かけてみ

677 :名無し:2021/04/11(日) 01:30:41.29 ID:x1RLNBS0E
>>675
うん、確かにきみはゴミやろね、そんな気する、仕事も出来なそう

678 :名無し:2021/04/11(日) 05:33:34.17 ID:Nwyg3XX1v
アホアホマンってダウンタウン松っちゃんのキャラやん。懐かしいな、ガキの頃見てたわ。
確かに無断使用やなww

679 :名無し:2021/04/11(日) 06:16:18.38 ID:xSRrbcmhm
何でうちの店の副店長って店長の言うこと聞かんのやろ?

680 :名無し:2021/04/11(日) 06:17:11.09 ID:xSRrbcmhm
「俺が店長じゃ!」とでも思ってんのかな?

681 :名無し:2021/04/11(日) 06:18:15.60 ID:xSRrbcmhm
副店長って店長より偉かったっけ?

682 :名無し:2021/04/11(日) 08:14:29.27 ID:lG6vgw8Ui
>>681
どこの副店長?

683 :名無し:2021/04/11(日) 13:32:11.15 ID:eHFajBZxY
オレ、アホアホマンのフィギュア持ってるでww
ごっつええ感じのDVDBOX買ったら応募出来るやつ
プレミアついてるらしくて、3万とか4万とかで売られてるww

684 :名無し:2021/04/11(日) 13:35:29.52 ID:eHFajBZxY
公衆への送信したら、普通に著作権侵害なるよな

685 :名無し:2021/04/11(日) 15:32:03.30 ID:lG6vgw8Ui
どうせならアホアホマン訴えられたらよかったやんか

686 :名無し:2021/04/11(日) 15:36:16.09 ID:zANEeLJjH
これでもまだアホアホマン、アホアホマン言うんかな?

687 :名無し:2021/04/11(日) 15:38:03.04 ID:zANEeLJjH
アホアホマンってさ、ダウンタウン松本の黒髪七三で筋肉ムキムキのブリーフパンツにウンコついてるやつやろ?

688 :名無し:2021/04/11(日) 15:43:55.00 ID:w2qGaU39Y
確かダウンタウンの浜田が天才少年で親父が博士で、その博士が開発したのが松本がやってるアホアホマンやったと思う?
チンコとアナルの所が黄ばんだブリーフ履いてる奴
「アホ言う奴がアホじゃー!」がギャグ的なやつじゃなかったけ?

689 :名無し:2021/04/11(日) 16:40:02.74 ID:DhEVn/1Is
桜花賞負けた...サボってないで働こ。

690 :名無し:2021/04/11(日) 18:37:45.34 ID:tlbG7aP3Z
日グロチーフ、いつも日曜日15時なったらトイレに閉じ篭もるんだけど、もしかして競馬?

691 :名無し:2021/04/11(日) 20:17:44.06 ID:Vvp8BXZ+p
俺はその行為自体は責められへんわ
見に行きたいバンドのライブのチケット発売時間にトイレ行ってそこで予約した事あるからな

692 :名無し:2021/04/11(日) 20:49:32.21 ID:09EUR9Mc1
鮮魚部門のチーフさん、仕事しないくせに偉そうよね。俺は同じチーフやから同等な立場と思ってるのか敬語で話してくれるけど、自分より下と思ってる人には物凄い偉そうに話しよる。
しかもパートさんが「おはようございます」とか「お疲れ様でした」って挨拶してもガン無視。聞こえてない?と思ってもう一度大きい声で言ったけど返されること無かったそうでガン無視確実やったみたい。うちのパートさんが言ってた。
副店長や店長と自分より上と思ってる人にはめっちゃ媚びへつらってるし。
鮮魚のパートさんからはいつも陰でボロクソに言われてるのに、悲しきかな。

693 :名無し:2021/04/11(日) 20:53:17.32 ID:09EUR9Mc1
部下に偉そうにするのは当たり前とは思うけど、あんまり人を見下して見るのはよろしくないとは思うね。
俺はそんなチーフにならないよう、日々どんな人にも丁寧に接してるし、どんな人にも絶対に挨拶はこっちから先にしてる。

694 :名無し:2021/04/11(日) 23:29:57.13 ID:fTB/BYEI8
バイヤーがそんなんやからチーフもその他もそうなるんちゃう

695 :名無し:2021/04/12(月) 13:19:35.09 ID:Il2CHyhad
ピコと粉浜って
ほんまに消毒作業したん?

テンフクが手すりフキフキして終わりちゃうん?

696 :名無し:2021/04/12(月) 13:57:39.12 ID:GuWmao7FA
>>695
消毒作業は夜中にするんやで

697 :名無し:2021/04/12(月) 17:38:35.87 ID:MDn8VhgnA
鮮魚でチーフやってる者です。
どの店舗のチーフか分かりませんが、代わりに謝ります。不快な思いさせて申し訳ないです。

698 :名無し:2021/04/12(月) 17:41:19.55 ID:/g74bDjCK
うちの店の鮮魚チーフは仕事には厳しいけど、人に対しては凄い丁寧に接してくれるで。
確かに鮮魚のバイヤーってアレやけど、チーフの人格は人によりけりなんちゃう

699 :名無し:2021/04/12(月) 17:48:46.62 ID:/g74bDjCK
でも、昔おった店の鮮魚チーフは凄く偉そうや人やったけど、その人か?
オレってグロやねんけどね、朝品出ししてた時に鮮魚チーフが青果のパートさんに「おい、大葉ないんか!?」ってめっちゃ偉そうに言っとって、そこに青果のチーフが「ちょっと今の言い方はよくないんじゃないですか!?」と止めに入って、
一触即発みたいになってる所は目撃したけどな
何年前か忘れたけど、そんな事ありましたわ。店舗名は秘密、バレるから。

700 :名無し:2021/04/13(火) 08:48:28.36 ID:6MwbOoPx0
雨や言ってたのに降ってないやん

701 :名無し:2021/04/13(火) 12:39:54.18 ID:fZ0wYNySO
青果のチーフさん、担当者の方に質問なんですが主な生鮮発注 例えば2日分発注 忙しい月曜日何分ぐらいで終わらせますか?
1日何分で終わりますか?私は5〜10分位なんですが

702 :名無し:2021/04/13(火) 13:13:55.01 ID:YcIRIDZ64
>>701
めちゃくちゃ早いなPOT打つだけでそれくらい掛かるわ

703 :名無し:2021/04/13(火) 13:29:13.27 ID:6MwbOoPx0
>>701
レイアウト書いてOBに記入してPOT打ってたら1時間はかかるやろ

704 :名無し:2021/04/13(火) 15:00:09.39 ID:DkEeAc7F/
>>701
かなり在庫過多で0発注でも、いくらなんでも早すぎる。
絶対無理

705 :名無し:2021/04/13(火) 15:09:53.29 ID:5oSU72ldw
>>701
レイアウト2日分書いて、在庫確認して、今日の最終売れ数の予測するのにデータ見て、OB記入して、POT入力して、POT流した後にデータ印刷したのを発注打ち間違いないか確認する
それだけで1時間〜1時間半掛かる

706 :名無し:2021/04/13(火) 18:07:56.25 ID:SO6WE0F14
5〜10分って火土の生鮮D2と定番発注かよ

707 :名無し:2021/04/13(火) 18:15:45.22 ID:SO6WE0F14
客のオッサンから「マスクしてない客おるぞ!何で締め出さんねん!マスクしてない客は出禁にしろや!」ってクレーム言われたんやけど、そんなん無理やわ
マスク着用は『お願い』や『協力』であって、強制力はないんやから
あとは客側の判断に任せるしかないねんって
ただ皮膚の病気や感覚過敏でマスク着用できないって人もおるからな…

708 :名無し:2021/04/13(火) 20:12:15.79 ID:Dw4UCde6x
>>701
それ発注せんでええくらい在庫かかえとるからやろ
勘違いすんなよ

709 :名無し:2021/04/14(水) 05:32:20.33 ID:Wi+Q2Ya66
5〜10分で終わる生鮮発注なんなんやろ?

710 :名無し:2021/04/14(水) 05:41:32.71 ID:E1ZpnHzxc
さすがに5〜10分は無理かな、1時間半は時間は欲しいな

711 :名無し:2021/04/14(水) 06:00:44.82 ID:sD9p4iVJj
小さい店やったらさ、そんなに時間かからんけど、それでも1時間弱はかかるやろ。
5分10分で終わる発注とか有り得ないわ。

712 :名無し:2021/04/14(水) 06:06:12.90 ID:15D3F+sPJ
あれかな?>>701さんは精神と時の部屋で発注してんのかな??

713 :ななし:2021/04/14(水) 11:50:24.10 ID:kLgPzVY3z
商品知識どうやって取得してますか?お客様、店の人なら何でも知っていると思って聞いてくるから答えられる様にしたくて。

714 :名無し:2021/04/14(水) 14:13:55.74 ID:4qqs6Zyxs
青果やねんけど、客から「クリニカってまだあるん?」聞かれて、「担当のものに聞いてきますね。少々お待ちください」って答えてんけど、「あんた、ここの店員ちゃうの?店員やのに何で在庫状況も分からんねん」逆ギレされたわ
名札見せながら「自分、青果担当なので雑貨のことは分かりかねますんで、担当者に聞いてきます」言うたけど、その客は「担当やろうが担当じゃなかろうが、店のことは全部分かっときぃや」やってさ

ホンマ、コノミヤの客って変な奴ばっか

715 :名無し:2021/04/14(水) 14:23:25.66 ID:pBrOKTUOE
それは714がわるい

716 :名無し:2021/04/14(水) 15:17:33.82 ID:PIIbzoCxI
>>714そういう客は気にしないのが1番やで

717 :名無し:2021/04/14(水) 15:20:49.36 ID:PIIbzoCxI
それよりもうちの副店長なんとかしてほしいわさ
店長から許可もらってやってる事でも、その副店長から「店長がOK言うてても、俺がアカン言うたらアカンねん!」って怒るしさ
あんまり言い返すというか意見返すと、めっちゃ逆ギレするしさ
何で店長は何も言わんのや?
評価表書いたら、誰が書いたかバレるかな?

718 :名無し:2021/04/14(水) 15:26:25.57 ID:PIIbzoCxI
オレ「店長からもちゃんと許可もらってますし、無断ではやってません」
副店長「お前はホンマに言い訳ばっかりやな!いっつもや!」
オレ「言い訳って…。ですから、なんでこういうやり方してるかの説明してるんじゃないですか」
副店長「誰の許可もらってやっとんねん!」
オレ「いや、ですから店長のきょ…」
副店長「お前は言い訳ばっかりやな!」



何これ?

719 :名無し:2021/04/14(水) 15:58:29.25 ID:n/ylZdENG
>>701
アホ、そんなん発注ちゃうわ、真面目に仕事せえ

720 :名無し:2021/04/14(水) 16:10:56.59 ID:ttSdXXwrV
新しい服務規程は食堂利用しなかったらクビみたいやけど、そんなん不当解雇やろ
調理師免許ないやつが作った期限切れたのを金取ってる時点でアウトやろ

721 :名無し:2021/04/14(水) 16:13:41.79 ID:e+D0/hTHo
え?食休の日にマクドナルドで食ったらアウトなん?

722 :名無し:2021/04/14(水) 16:16:46.10 ID:mvUCwBb9N
俺も毎日外で食っとるわ。
食堂雇ってないから。あんなコノミヤのくそ不味い上に高い惣菜なんか買えんし、外で食った方が安いし美味いし。
これも懲戒解雇になるんか?

723 :名無し:2021/04/14(水) 16:19:26.88 ID:e+D0/hTHo
ちゅうことはマックをテイクアウトで買って、食堂で食ったらアウトにならんのやな

724 :名無し:2021/04/14(水) 16:58:09.54 ID:+4y9lvZoM
車で近くのコンビニで買った物食うのもあかんの?
車で1人のんびり食うのが唯一の休息なんやけど
飯食う時ぐらい1人にさせてや

725 :名無し:2021/04/14(水) 17:49:59.20 ID:jrnRial8j
食堂が休みのときはいけるけど、食堂ある時は個人の都合で食休にしたら懲戒解雇ってなってた
コロナ対策もしてない食堂利用するのはリスクある

726 :名無し:2021/04/14(水) 17:50:12.90 ID:aSmtwFkxQ
食堂利用はジュニアのSDGsの飢餓を無くそうとか、資源を守ろうとかちゃうん。?

727 :名無し:2021/04/14(水) 20:04:10.50 ID:jrnRial8j
コノミヤって結局お客様ファーストで従業員はただのコマでしかない
会長が社長時代はそうではなかった
従業員は家族だと
ジュニアはほんまコマとしか思ってない

728 :名無し:2021/04/14(水) 20:26:58.97 ID:wmWgOV4wg
>>727
お客様ファーストなワケないやん。
社長&ジュニアファーストやぞ。
コマとしか見てないのは確かやけどな。
本人クソ無能やのに

729 :名無し:2021/04/14(水) 20:40:13.87 ID:BjCRh+iD1
普通スーパーによっては『野菜が良い』とか『魚が良い』とか『肉が良い』とか、何か一つ売りにしてるものがあるけど、コノミヤには何も無い
唯一あるものすれば、買い物袋が無料www

730 :名無し:2021/04/14(水) 20:44:50.66 ID:e+D0/hTHo
今日のチラシのエビチリって何か量減ってない?

731 :名無し:2021/04/14(水) 20:51:00.32 ID:w64oRKk58
おれ忙し過ぎて食うてる暇ない時食堂パスしてるわ、もうそれアウトなん?
ほんまゆっくりランチタイムしてる時間ないんやけど

732 :名無し:2021/04/14(水) 20:51:34.54 ID:jrnRial8j
>>728
すまん、それやったわw

>>729
肉は結構好きやけどな
野菜はまぁまぁ安い
魚は最低
惣菜は論外
日グロはチラシ欠品多い
レジは打つの遅い

733 :名無し:2021/04/14(水) 21:06:01.13 ID:jrnRial8j
マンボウで感染対策出来てなかったら営業出来んけど、食堂営業したらあかんのちゃうの?
労基に言うかな

734 :名無し:2021/04/15(木) 01:25:14.66 ID:swkg2yI3s
食堂利用は食堂の方いる店にいる方の、食堂代支払いを減らすためじゃない
食休にしたら、会社500円出さないとあかんしな
コロナより食休申請を減らすほうが大切なんやろ(笑)

735 :名無し:2021/04/15(木) 05:32:16.95 ID:FHyOmVZMg
本部の下っ端たちは優雅に1時間ランチタイムしてらっしゃる

736 :名無し:2021/04/15(木) 08:43:44.42 ID:c2Y6WCbsU
>>734
会社は500円なんて払ってないが?
お前は貰ってるのか?

737 :名無し:2021/04/15(木) 11:41:10.93 ID:cRmwTRiBW
以前に食堂は基本給に組み込まれてますが…

738 :名無し:2021/04/15(木) 13:16:43.80 ID:pRgVNm4Cl
食費は既に基本給に組み込まれてるぞ
食休しなかったら、その分が控除になるんやで

739 :名無し:2021/04/15(木) 13:40:24.96 ID:89f/OTB8T
食堂強制もハラスメント?

740 :名無し:2021/04/15(木) 13:42:17.87 ID:xwNjzFrl5
>>739
ハラスメントやなくてただの違法やろ?
強制で商品購入させてるのと同じやろ

741 :名無し:2021/04/15(木) 13:46:31.82 ID:+s/Tf4Bpw
食堂が常に無い店舗にいるワシには関係ない話やな

742 :名無し:2021/04/15(木) 13:49:26.98 ID:vup8cWhBw
労働組合なんて何の効果もないやん
無駄金払ってるだけ

743 :ななし:2021/04/15(木) 14:33:53.74 ID:gnq+LnkB6
惣菜、せめてオニギリだけでも美味しくしてくれ…

744 :名無し:2021/04/15(木) 14:38:47.97 ID:D4A6T/w3P
青果で、2人店 チーフと社員とで 木金やチーフが遅番やっている店なんて有りますか?自分の所だけなんですかね〜 大抵は早番とかでさっさと帰る感じなんですが

745 :名無し:2021/04/15(木) 15:31:42.67 ID:c2Y6WCbsU
>>744
どこの店?

746 :ななし:2021/04/15(木) 15:42:25.49 ID:R1CdXDGmN
>>745
そんなん言うわけないやろ、あほちゃう?

747 :名無し:2021/04/15(木) 16:35:21.91 ID:c2Y6WCbsU
>>746
コノミヤにはアホアホマンしかおらんから仕方ないやろ

748 :名無し:2021/04/15(木) 17:04:49.14 ID:+yzT6qeFv
コノミヤの惣菜のコロッケって種類減った上に、味落ちたな。
ソースかけないと食えたもんじゃない。

749 :名無し:2021/04/15(木) 18:28:25.96 ID:DQy75jcG4
>>744
早番したくないんか?
それやったら言うたらイイやろけど、早く帰らせて貰ってる思ったらマシやないか?
仕事いっぱい残されて遅番するよりマシや思う

750 :ななし:2021/04/15(木) 20:36:36.29 ID:FqcaocLaI
馬鹿な上層部
ほんまに現場でやってみろ
お前らの計画は作業時間考えて組み立てとるんか
作割書くだけならガギでもできるわ

751 :権謀術数:2021/04/16(金) 00:18:20.76 ID:PUjF7asEv
やっぱり上層部
特に新旧惣菜バイヤーは
アポアポマンや。アポアポマンや。アポアポマンや。
アポアポマンや。アポアポマンや。アポアポマンや。

752 :名無し:2021/04/16(金) 00:36:28.51 ID:S2E1B1yIG
変えてきた!(笑)

753 :名無し:2021/04/16(金) 02:24:23.09 ID:Ntppf9/3S
無断使用や著作権侵害に屈したか。つまらん奴やな。
権力に屈するとは、所詮はその程度の奴か。

オトコなら(男か知らんけど)、最後までアホアホマンで貫けよ。やるんならそこまでやれ。変えてくるんなら、最初からやるなよ。

754 :名無し:2021/04/16(金) 02:30:21.25 ID:oktaZRqkT
アポアポマンって、勝手に他人のTwitterユーザーやニコニコユーザーのハンドルネーム使うな
ちゃんと彼らに使用許可は取ったのか?

755 :名無し:2021/04/16(金) 09:23:30.30 ID:emVzxGF1q
そもそもアホアホマン使ったとこで訴えられる訳もなく

756 :マキャヴェリズム:2021/04/16(金) 20:15:27.16 ID:/YdDmOq//
やっぱり
どう考えても
新旧惣菜バイヤーが悪い??
惣菜メンバーは振り回されてる??
みんな困ってるーーーーーーーーーーーーーーーーームムムムーーーーーーー
やっつけろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


パワーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

757 :マキャヴェリズム:2021/04/16(金) 20:16:14.77 ID:/YdDmOq//
もひとつおまけに
パワーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

758 :名無し:2021/04/16(金) 22:30:07.10 ID:emVzxGF1q
ネットに会社の機密情報載せたら懲戒解雇ってのが服務規程にしっかりと記述されてるから、Twitterとか安易に載せてるやつはどんどんクビやね
前に辞令載せてたレジチーフみたいなことしたら一発解雇
俺はあちこち探しまくるわ

759 :七生:2021/04/16(金) 23:45:58.70 ID:PUjF7asEv
いいぞーー探せ探せーーーー
パワーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

760 :名無し:2021/04/16(金) 23:54:07.98 ID:SraEl4xky
何でLINEのグループを勝手に作ってはいけないのでしょうか?

761 :名無し:2021/04/17(土) 01:01:30.02 ID:PKwmqiS6K
いちよう、会社の携帯だから、個人で勝手に弄るなって
やつやな

762 :名無し:2021/04/17(土) 01:47:01.13 ID:Y2UbIS0tS
いちようって 一応(いちおう)やで この前レジでコノミヤ社員カード出してた他の店の人 見た目ちょっとアレやったわコノミヤってアホ多い

763 :名無し:2021/04/17(土) 06:10:28.74 ID:pYybbdgwX
コノミヤの人間はまともな日本語も使えないのか

764 :阿呆阿呆男:2021/04/17(土) 06:13:32.75 ID:HVizmtpGJ
うちのチーフもミーティングノートにミーティング内容書いてるの平仮名ばっかり。
ああも平仮名ばっかりやと、逆に読みにくい。

765 :名無し:2021/04/17(土) 06:15:52.19 ID:l17kSvic4
>>764
そんな君も喋り言葉を書くとは…

766 :塩野:2021/04/17(土) 08:51:18.21 ID:vCRbHZ7jf
やっぱりコノミヤだ
みんな新旧惣菜バイヤーが悪い??
アホアホマンや。アホアホマンや。アホアホマンや。
パワーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

767 :通りすがり:2021/04/17(土) 09:49:15.03 ID:KUkXLuVuy
食堂利用しなかったら懲戒解雇って完全な不当解雇なんだが、本部これ作る時
誰もおかしいと思わなかったのかな?コノミヤで勝手にルール作っても
日本の法律が上やからな。裁判なったら100%負けやで。
廃棄品で作った経理上価値0円の食事を従業員に500円で強制的に
買わしたらあかんやろ。労働衛生でも消費期限切れたものを強制的に食わしたら
アウト。誰か訴えてや。当方ヘタレやから無理やけど。

768 :名無し:2021/04/17(土) 09:50:46.97 ID:+ulqxaWZi
>>766
お前のがアホやで安心しいや

769 :ななし:2021/04/17(土) 12:05:05.59 ID:oE03criSk
手当出てるのに勝手に食べないで食休おしたら
手当の不正受給になるんちゃうの?
そういうことやろ?

770 :名無し:2021/04/17(土) 12:13:58.90 ID:9EE4urlA8
遅出で出勤が14時15時なら食堂いらんわ

771 :名無し:2021/04/17(土) 12:17:44.19 ID:l17kSvic4
また食事手当出てるというてるやつ現れてるぞ
給料明細見てないんやろな

食堂利用しなくて懲戒解雇になったらその時に訴えるわ
明らかにおかしいからね
サインしても法律上では何の効力もないからな
コノミヤは法律より会社のルールが上やと思ってるからね

772 :名無し:2021/04/17(土) 14:44:34.65 ID:sf+sBhQdH
いま食休手当てなんか存在しないしな
食費は給料に含まれてていて、食休押さない度に控除で引かれると何度言えば分かるんやろ?
やっぱりアホアホマンばっかりやん?

773 :名無し:2021/04/17(土) 14:48:35.15 ID:sf+sBhQdH
間違えた
食休手当てじゃなくて、食費手当て


それよりも、うちの店の生鮮部門の人やねんけど、いっつも1人でブツブツブツブツ言って凄い不気味な人おるねんけど、知らん?
あと女の子の社員で苛立ったことあったのか、女子更衣室でアーーーー!って叫んでたらしいねんけど、知らん?

774 :名無し:2021/04/17(土) 17:10:58.82 ID:gSz0GslMG
食堂やってない店舗って増えてきてる?
うちの店舗は前に食堂のオバチャン辞めてから、それっきりで募集もかけなくなったしな

775 :名無し:2021/04/17(土) 18:19:05.03 ID:WozrSZFbK
そもそも労働基準法で休憩時間中は会社が労働者へ一切強制は出来ないから強制で食堂利用させてる時点で業務になる
でも業務になってる時点で給料から引かれることは違法になる
その上、食堂へ支払った500円は会社の売上になってるので、パートは調理師免許保持者でないと違法
更に、期限切れの物を出してるからこれも違法
無茶苦茶やね

776 :名無し:2021/04/17(土) 18:21:20.78 ID:GQUJGLqiP
コノミヤって、いま転売されたりと話題の綾鷹カフェ抹茶ラテって売ってんの?

777 :名無し:2021/04/17(土) 20:25:26.88 ID:U4T28Nl41
そうや
むちゃくちゃや
新旧惣菜バイヤーも無茶苦茶や
やっぱり
パワーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

778 :名無し:2021/04/17(土) 21:13:00.96 ID:WozrSZFbK
青果の前任バイヤーはよく勝手なことするなって言うてるのに、バイヤーやなくなってから勝手なことしまくりやろ
今の店の青果は勝手なことしてるから荒利悪すぎる
荒利うるさく言うてたのに結局バイヤーやなくなったらそんなもんか
当日振り回されてたこっちはバカバカしいわ
今のバイヤーは男気あるから一生着いていこうって思える

779 :名無し:2021/04/17(土) 21:30:23.74 ID:z/nVZNBSJ
荒利が悪いのはチーフの責任

780 :名無し:2021/04/17(土) 21:47:40.02 ID:Z1Gf6v+Oi
>>779
徳庵の店長?

781 :名無し:2021/04/17(土) 22:51:14.47 ID:gSz0GslMG
粗利悪いのを元バイヤーに責任転嫁するの良くない

782 :名無し:2021/04/17(土) 23:30:55.99 ID:+ulqxaWZi
>>778
つまりきみ徳庵の青果やね

783 :名無し:2021/04/17(土) 23:33:20.88 ID:+ulqxaWZi
>>778
当日?当時かな?着いていく?付いていくかな、とりあえず前のバイヤーのせいにするのもいいけど日本語お勉強しようね

784 :名無し:2021/04/18(日) 05:30:31.09 ID:C/QRwUeBK
>>781
その『責任転嫁』って言葉、>>778はアホアホマンやから理解できやんやろ

785 :名無し:2021/04/18(日) 08:56:17.79 ID:2rSWOy2Y/
惣菜会議で前惣菜バイヤーが
売上は店舗の責任
粗利はバイヤーの責任って言ってたわ

要するに
新旧惣菜バイヤーが悪い??
パワーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

786 :名無し:2021/04/18(日) 13:18:18.60 ID:2OjYk8hbh
みんな袋叩きするの好きやね

787 :名無し:2021/04/18(日) 21:17:11.87 ID:mHxDCjpsV
コロナ怖いよな。
今はまだ若年層でも病院で診療受けれる状態やけど、これが1500人や2000人となってくるとそれも難しくなって、若年層でもコロナで死者が出てくるやって…。

788 :名無し:2021/04/18(日) 21:19:22.48 ID:mHxDCjpsV
コノミヤって、店でコロナ感染者出ても、全館消毒だけして普通に営業してるやん
大丈夫なんか?

789 :名無し:2021/04/18(日) 21:23:15.10 ID:mHxDCjpsV
変異株が流行し出してからは、40代で重症化してるコロナ感染者が増えてきてるらしいぞ
40代の感染者で、ホテル療養で治療受けてた患者が心肺停止の状態で病院に運ばれたり、自宅療養してた患者が意識不明の重体で病院に運ばれて今だに意識不明のままとか

790 :名無し:2021/04/18(日) 21:27:31.36 ID:s/IbUWl/5
去年の春にやったような強めの緊急事態宣言出すしかないんかね?
スーパーも休業要請に入れてくれ〜なんて思うけど、去年はそのせいでGDPが底辺まで下がりきったらしいやん?そうなったら日本の経済は終わっちゃうな

791 :名無し:2021/04/18(日) 21:47:27.87 ID:TQsHxBkBp
というか10パー辞めろ

792 :名無し:2021/04/18(日) 21:48:34.49 ID:TQsHxBkBp
>>788
大体どのスーパーもそんな感じやで、休むスーパーはまれ、消毒して終わり

793 :名無し:2021/04/18(日) 21:53:19.82 ID:z/0RxR/Ew
とりあえずまた1万円出して欲しい

794 :名無し:2021/04/18(日) 22:11:03.05 ID:5GSijypgr
というか
ほんまに消毒してる?
消毒してるの見たよって話聞いたこと無いけど

795 :名無し:2021/04/19(月) 00:25:14.15 ID:PqlP/pjUM
消毒は閉店後にやるんやで
従業員の命なんかより売上のほうが大事なんやから休業するわけない

796 :名無し:2021/04/19(月) 07:57:12.72 ID:V31+D9v+L
やっぱり
新旧惣菜バイヤーが悪い??
謝罪だ。謝罪ーーーーー
パワーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

797 :名無し:2021/04/19(月) 14:01:08.09 ID:GJcrvdjPg
月曜は人数制限するか、入店を1グループ1人までとかにして欲しいな
海外は客は必ず買い物カート持ってないといけないルールにしてるしな
年寄りなんてソーシャルディスタンスの意味わかってないやろ
マスクしえたら無敵やと思ってる

798 :名無し:2021/04/19(月) 17:29:48.16 ID:rXldl0XKy
次の緊急事態宣言は飲食店も休業要請やとよ
俺ら死ぬぞ

799 :名無し:2021/04/19(月) 17:37:53.52 ID:3O4LjSM07
俺の友達で主婦やってる子、よくコノミヤ買い物行くらしいねんけど、ここのコノミヤ裏サイトの存在知ってるらしいで
コノミヤには買い物行くだけで働いたこととか無い、ただの客

800 :名無し:2021/04/19(月) 17:43:30.40 ID:dNt6zSMao
>>799そら知ってる一般人くらいおるやろ〜!
だって検索すれば簡単に出てくるんやから。
他所のスーパーも普通に裏掲示板あるし、コノミヤに限った話じゃないやん。

801 :名無し:2021/04/19(月) 17:48:45.03 ID:V31+D9v+L
緊張事態宣言したらまたお店忙しくなるー
無能なs新旧惣菜バイヤーが
無能な商品開発して売上上がった上がったと喜んでる
お客さんは買うもの無いから、それ買ってるだけやのに
新旧惣菜バイヤーの力やと勘違いする
飲食店に行く商品がスーパーにどっと流れてくる
去年で言えば、鯛やね
めっちゃ送り込みされたのは惣菜担当者なら覚えてるはず
焼き鯛もちっちゃくなって割高感満開
ほんまバイヤーの資質を問いたい??
パワーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

802 :名無し:2021/04/19(月) 18:11:49.94 ID:ggCcKkkek
>>801
お前ええかげんうるさい、新旧新旧アホやろ、ええかげん旧はつけんでいいやろ、いつまで旧をオマケみたいにつけとんねん、
新はまあ無能やとしても、旧が無能やったとしても、ええかげん旧イジるんおもんないねん、新だけイジっとけやカス

803 :名無し:2021/04/19(月) 19:11:18.59 ID:rXldl0XKy
惣菜バイヤーが無能か知らんけど、惣菜チーフ自体も無能なの多いよな
惣菜から副店長なったやつ最低やったで

804 :名無し:2021/04/19(月) 21:14:10.87 ID:rXldl0XKy
https://twitter.com/komagon_gon/status/1383750548407480321?s=19

感染者増えてる中でライブに行くやつ

805 :名無しさん:2021/04/19(月) 21:55:14.48 ID:Bjw+ga/Hi
緊張事態てワロタ>>801

806 :名無し:2021/04/19(月) 23:53:28.86 ID:N4xIZL0Dk
緊張事態宣言されたらどうなってしまうんやろ

807 :名無し:2021/04/20(火) 00:40:22.84 ID:bfjQOPDgY
>>804ゴメン…。俺も2月にリフレッシュ取ってライブ参加で横浜に遠征したことある…。
でもまあ感染対策は万全やったで。入場前に問診票書いて、検温と手指消毒は当たり前、会場内の至る所に消毒液置いてた。
座席はひとつ飛びでコール禁止で応えるのは拍手のみ、立ち見も禁止やった。
退場は規制退場で混雑や密を避けたやり方。

おかけでこのライブに参加した観客、出演者やスタッフから、誰一人として感染者は出なかった。

808 :名無し:2021/04/20(火) 02:33:14.89 ID:lNeKM4CxB
僕の奥さんの義兄さんがイ〇ンの生鮮部門で主任やってるんやけど、この春の人事異動で部門で社員が自分一人だけにされたらしい
ただでさえパートが一人休んだだけで回らなくなる状態やったのに社員を減らす、更にパートが辞めたのに求人をかける余裕が無いらしく補充無し
もう毎日あっぷあっぷで売り場はガタガタになり休憩すらまともに行けてないらしくて、警備員の目を盗んではサービス残業してるとか…
そこの店舗はモールみたいに大きくはなく小さい店舗で、売上も悪いねんて
義兄さんは「売上悪いから人減らしにかかってるんやろけど、現状を見てほしいわ。そのクセ仕事の量は同じやし、もう回らん…」って嘆いてた

コノミヤだけじゃないんや…って改めて思いましたわ

809 :名無し:2021/04/20(火) 06:15:22.78 ID:7y6EQ6liI
>>808
堂々とスパイ発言するやつ

810 :名無し:2021/04/20(火) 08:51:02.14 ID:3GBweMRd1
イオンも大赤字、大借金会社やからなぁ。

811 :ななし:2021/04/20(火) 09:18:58.52 ID:ZpbTDiFCN
いいかげんマスクとネットキャップくらい
毎日変えさせて欲しいです…
何でもうとっくに品薄解消されてんのに、
10日に1枚しか支給してくれんのや…
社内規約にサインさせて、よそにリークしたら
首やで、ってしつこく繰り返して安心してる
みたいやけど、従業員が話てるのをお客さんが
たまたま聞いたりして、外部にもれる事とかも
あんねんで。コノミヤの従業員はマスクを10日
使い回してまーす、とかメディアに出たら致命傷
になる事を本部は誰も気づいてないんかな?

812 :名無し:2021/04/20(火) 11:48:30.71 ID:0zCu7gCiY
そういや枚方のイオンも久しぶりに行ったら衣料品と電化製品とか撤退してて、雑貨と食料品だけなってたな
近いから大日のイオンモールもよく行くけど、火曜市の日の夕方はいつも食料品売り場が大崩壊してるわ
従業員が誰も出てないから売り場整理もしてないし、客が勝手に箱開けて取ってるで(笑)

813 :名無し:2021/04/20(火) 12:00:54.42 ID:0zCu7gCiY
日グロじゃないから名前わからんねんけど、たまご乗ってる台車?数台が空のまま売り場に放置されてて、客が空のやつ前に引っ張り出して後ろからたまご取ってる
きっと今日も行ったら、そんな感じなんやろ
イオンなんて勤めたことないし部外者やから内部は知らんけど、あれってコノミヤより酷くないか?

814 :ななし:2021/04/20(火) 12:20:12.70 ID:K56DODhMc
何処かの店でサビ残した人をチクった人がいたとの話を聞いた。

815 :ななし:2021/04/20(火) 12:21:36.16 ID:K56DODhMc
ヤらずに帰ってもいいやろうか…?

816 :名無し:2021/04/20(火) 12:27:30.45 ID:7y6EQ6liI
サービス残業は店長がチクってるんやで

817 :名無し:2021/04/20(火) 16:07:23.71 ID:3SeDhaB7o
休みの日は何ともないねんけど、仕事の日は必ず朝からずっと下痢でトイレ駆け込みがちなるねん。
電車通勤やねんけど「嫌やな、行きたくないな」って考えながら電車乗ってると腹が痛くなってトイレにゲリポーテーションするねん。いつもストッパ持ち歩いてるわ。
これストレスかな?

818 :名無し:2021/04/20(火) 16:39:21.59 ID:JhVQvCk15
俺も高校受験の時に塾行く道で毎日なってたわ
ストレスやろな

話変わるけど明日から夏服って早すぎへん?
まだ4月やで 風邪引くわ

819 :名無し:2021/04/20(火) 16:39:52.00 ID:KRnAJzwVt
>>817
それはコノミヤ病やで
俺は早番の電車間に合わんから車で通勤してるけどストッパ常備してるわ
ちなみに昨日飲んだわw
毎日下痢やからよくチビリそうになるわw
開店準備中は人おらんくて忙しいからトイレすら行かれへんからな
そもそも早番間に合わんのおかしくない?
電車通勤なったら前日の終電乗って、途中の駅で野宿して始発待たんとあかんねんぞ

820 :名無し:2021/04/20(火) 17:42:21.45 ID:Slz+Me8sx
バカだなぁー
車通勤するからそうなるんじゃん

オイラみたく頑なに電車通勤だったら朝早く来なくて良いし
電車が遅れても自分の責任じゃないし

そもそも車通勤の半分は電車がめんどくさいってことだろ?
全員とは言わんが

生駒に住んでて門真とか住道とかならわからんでもないが
車通勤なら交通費生駒ー鶴橋ー京橋ー住道だろ。。?
バカ儲けだろ。。?

こういうのはキロ数とガソリン単価で計算してくれ



821 :名無し:2021/04/20(火) 17:48:32.74 ID:KRnAJzwVt
>>820
車持ってる?
オイル交換やら消耗品も交換せなあかんから実際は儲けてる訳でもないで
店舗によったらパーキングやったりするから赤字になるとこもあるよ

822 :名無し:2021/04/20(火) 18:04:15.15 ID:0zCu7gCiY
月曜日の新バレイ198円で売らなかったアホどもめ

823 :名無し:2021/04/20(火) 18:14:23.05 ID:Slz+Me8sx
>>821
それが嫌なら電車でこいって
会社はそこまでみてくれんじゃろが

824 :名無し:2021/04/20(火) 18:31:14.52 ID:KRnAJzwVt
じゃろがって何語?

825 :名無し:2021/04/20(火) 19:43:21.42 ID:Uai5phvUk
じゃろがはじゃろがやろw

826 :名無し:2021/04/20(火) 22:19:53.99 ID:qqgSVSvt8
遅番でも食堂で食わないといけないの?
休憩いけても夕方になるしその時食っても作ってから時間経ってるから温めてもあんまり旨くないし
できれば食休押したいわ

827 :名無し:2021/04/21(水) 00:51:32.32 ID:7ouPipdKQ
>>826
食休押したらええやん。間違ったことゆうてないと思うよ。

828 :名無し:2021/04/21(水) 05:12:12.55 ID:CdZ69wzAF
放出は出勤時間が12時までの人は昼あるけど、それ以降の出勤の人は昼ないで。
ほかの店もそうしたらええやん。

829 :名無し:2021/04/21(水) 05:14:10.97 ID:CdZ69wzAF
シフトが12時半とか13時以降の人は食堂ない。

830 :ななし:2021/04/21(水) 08:38:28.82 ID:zaqJz58V3
人が減るで完全に有給取れへん…

831 :名無し:2021/04/21(水) 09:19:21.34 ID:4N8Xbcabg
有給取ったふりして働いたらいけるよ
会社はサービス残業と休み返上の出勤は認めてるんやろ?
給料支払わんって書いてたし

832 :名無し:2021/04/21(水) 09:46:09.47 ID:M84EIjaxn
俺もリフレッシュ休暇中だけど、一人店だし心配だから普通に見に行ってた
もちろん制服姿で

833 :ななし:2021/04/21(水) 09:52:30.37 ID:zaqJz58V3
取れる奴は取れるからいいよなぁ。

834 :名無し:2021/04/21(水) 09:59:02.07 ID:XT/m3ugVT
休日出勤は給与さえ、出してって言わなければ
休日出勤可能なやつやんな

835 :ななし:2021/04/21(水) 10:49:34.16 ID:zaqJz58V3
休めん環境作るなら、店休み作ればいいのに。調子悪くても休み取れんからって無理する奴いるだろうに。

836 :名無し:2021/04/21(水) 10:56:51.56 ID:4N8Xbcabg
でもうちのレジはみんな5連休してたよ

837 :名無し:2021/04/21(水) 13:05:22.28 ID:9rZs4NAmR
5連休したら、パート全員やめそうやな(笑)
そんないっぱい仕事無理です〜(笑)

838 :ななし:2021/04/21(水) 13:30:01.81 ID:zaqJz58V3
5連休したら皆チラシ以外の仕事放置されそうなぐする。今でさえ休みの日バックヤードの補充すらしない。

839 :名無し:2021/04/21(水) 13:33:19.91 ID:Wyo1IvcrW
生鮮部門。オレがまだ担当者やった時にチーフが新婚でハネムーンしたいからって六連休してたけどな
六連休明けが月曜日、そしてまた火水と連休しやがったからオレ九連勤してんけど
もう人が減ったくらいの時期で大変やったわ
六連休選択するのも個人の自由やから、他人がとやかく言える権利もないけども、こんな人減ってる時にそんな自分勝手な選択する生鮮チーフもおるっての知っといて

840 :名無し:2021/04/21(水) 13:41:08.60 ID:CdZ69wzAF
今行ってる店の日グロが悲惨やで
朝はパートが1人ないし2人だけでパートは発注、社員はバックで荷捌きで、品出してくれる人がおらんし、売り場の手直しもしてくれる人もおらん
頼りは店副の助っ人やけど、日グロばっかりかかりっきりになる訳にもいかん
夜も夜で商品出しきれん、通路確保しろとの命令のくせに送り込みの商品の量が半端ない
多分、今の時点で1番あっぷあっぷしてる部門って日グロやろな

841 :名無し:2021/04/21(水) 13:50:25.69 ID:4N8Xbcabg
とりあえずレジと他の部門との温度差を何とかしろと思う
レジだけいつも余裕過ぎる
前まではレジの方が給料高かったし

842 :名無し:2021/04/21(水) 18:47:01.53 ID:TYAzqMdMM
うちの店だけかも知らんけど、月曜日でもレジが全台開けれんくて緊急事態や
サービスカウンターの人がレジの方に行くこと多いから、サービスカウンター無人になること多いねんけど
だからレジ待ちの列が出来て、レジのパートさんが「いつまで待たすねん!」ってよくクレーム言われるらしい
レジのパートさんが「辞めよ」言うてるの聞いた

843 :名無し:2021/04/21(水) 18:48:49.62 ID:4N8Xbcabg
>>842
辞めたらええねん
レジおらんくなっても派遣雇ったらええねん
アプロは派遣雇ってたで

844 :名無し:2021/04/21(水) 19:03:34.06 ID:TYAzqMdMM
うちの店はレジも含めて全部門に余裕がないわ
放出のレジは自分らで解決出来そうなことでもすぐに呼びやがるけど、今の店のレジは極力自分らで解決しようとしてくれる
地域柄か知らんけど、客が変なやつ多くてレジの若い女の子がよく絡まれてる

845 :ななし:2021/04/21(水) 20:14:24.57 ID:4B9XunOVS
はたからみてもグロはやばいと思うけど
結構ペラペラ喋りながらやってるで

846 :名無し:2021/04/21(水) 21:38:43.58 ID:1fWtlxbRc
グロの荷物 青果のバックヤードまで荷物置いてるから
荷物取りたいけど取られへんし こないだ牛乳の発注ミスで
青果の冷蔵庫の中まで追いやられてたからびっくりやわ
店長のやり方と副店のやり方違うから 店長の時ごっつい
青果のバックヤードまで荷物来るねんけど

847 :名無し:2021/04/21(水) 22:24:48.15 ID:SzhAFIvhy
>>839
新婚旅行は行かせたりぃ 一生に一回や、コノミヤの現状がどうとか関係ないもん

848 :ななし:2021/04/22(木) 07:41:30.92 ID:Qvl9dwkYR
仕事が人の倍かかる人を早くさせるにはどうしたらいいのでしょう?

849 :名無し:2021/04/22(木) 09:55:38.94 ID:qMN+gm43c
>>848
自分はこれくらいの時間で出来るというのを相手に
見せて、その1.3倍くらいの時間で終わらせるよう
指示を出す。できたらちょっとずつ目標時間のハードル
を上げていく。仕事の遅さは急ぐ意識の有無が最大の
要因だから、同じ仕事で倍の時間がかかってるなら、
その人は自分の半分の仕事しか出来てないとはっきり
言ってあげる。

850 :ななし:2021/04/22(木) 10:08:28.58 ID:Qvl9dwkYR
>>849 ありがとうございます。

851 :名無し:2021/04/22(木) 10:52:38.41 ID:3jIgQ5W2a
勤務中個人携帯持ち込み禁止で社員は良くて
他はダメですか??会社携帯あるから全員禁止すべきじゃないですか?

852 :名無し:2021/04/22(木) 11:09:35.68 ID:szt0r8wQ/
普通にパートさんもバイトも持って来てるで
俺が休みとか帰った後何かあったら連絡してって言ってるし
仕事中は触る余裕無いし、みんなちゃんとやってくれてるから触ってサボってる人おらんし
俺も個人携帯は急用じゃ無ければ触らんようにしてる

853 :ななし:2021/04/22(木) 12:08:33.55 ID:ifzT8uHgv
新婚旅行にまで文句言うやつ、終わってんな(笑)

854 :名無し:2021/04/22(木) 12:14:28.79 ID:j7jTzDCBm
>>851
いつから持ち込み禁止になってたの?
マナーモードっていうのしか知らんけど

855 :名無し:2021/04/22(木) 12:38:21.02 ID:j7jTzDCBm
そう言えば俺が結婚したときの当時のチーフは休みくれんかったぞ
もう10年以上前だけど

856 :名無し:2021/04/22(木) 13:00:08.93 ID:VhEC268yJ
うちの店、パートもアルバイトも普通に携帯持ち込んでるけど
それに緊急の連絡必要な時に個人携帯が手元になかったら困るし

857 :名無し:2021/04/22(木) 13:10:20.11 ID:qMN+gm43c
信頼できるパートアルバイトはどこでも内密で
携帯持ち込み認めてるで。ただ、社員帰った後
店副にサボってるの見つかったことのあるバイト
とかには絶対持たしたらあかん。ゲームしてサボる
だけとかならまだしも、アホな動画とかあげられたら
シャレにならんからな。

858 :名無し:2021/04/22(木) 13:13:30.20 ID:tgz47nl4x
うちんとこも何か知らんけど、パートとアルバイトの携帯持ち込み禁止なってるな
でもそんなん関係なく皆持ち込んでるで?
特に去年の初夏までうちにおった『社員より偉いパート』は、そんなんお構い無しに仕事中でも電話してたで
宅急便の再配達の電話とか普通に仕事中にバックヤードでしてたしww『社員より偉いパート』やから、誰も何も言えんww

859 :名無し:2021/04/22(木) 13:19:28.06 ID:VhEC268yJ
>>858おいおい!その言い方は『例のあの人』しか思ぅかんのやが(笑)
ヴォルデモート並みに『名前を呼んではいけないあの人』やん

860 :名無し:2021/04/22(木) 14:17:11.76 ID:j7jTzDCBm
社員より偉いパートは何してもOKやなw

前に隠れてコソコソ携帯弄ってたパートを注意したら逆ギレされたんやけど、パートってクソばっなりやな

861 :名無し:2021/04/22(木) 16:32:03.12 ID:tgz47nl4x
イ〇ンとかダ〇エーとか大手スーパーの水産や畜産の主任って魚や肉捌ける資格みたいなの取ってて、その資格給ついてる分だけ農産やグロッサリー等のチーフより給料高いって聞いた
コノミヤは無いん?

862 :名無し:2021/04/22(木) 19:30:27.08 ID:OhO6KJhbm
またイオンのスパイ現れたぞ

863 :名無し:2021/04/22(木) 22:15:52.84 ID:3jIgQ5W2a
>>854
店舗によって禁止してるとこあるみたいです
パートバイトの誰かが勤務中に携帯出してパートが私らは
持ってくるな言われてるのになんであの人は持ってんねん!って
揉め事になって禁止になりました

864 :名無し:2021/04/22(木) 22:52:06.65 ID:nabY3zjF8
イオンの話したら、すぐスパイ言う奴、正直ウザいな

865 :名無し:2021/04/22(木) 22:52:38.30 ID:nabY3zjF8
パワーーーとかアホアホマンとか言うや奴と同等にウザいレベル

866 :名無し:2021/04/22(木) 22:54:40.44 ID:4W+B/isbH
>>864きっと脳内辞書にある言語が乏しいんやろ

867 :名無し:2021/04/22(木) 22:55:52.99 ID:4ZJkVZOUw
ムムムムーーーーーーー
パワーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

868 :名無し:2021/04/22(木) 22:57:47.71 ID:nabY3zjF8
>>862コイツにとって身内にイオンで働いてる奴がおったら、そいつらは皆イオンのスパイやと思ってるんやろな
マジでスパイ、スパイ、スパイ、スパイ、スパイ、スパイ、って鬱陶しい

869 :名無し:2021/04/22(木) 22:58:53.38 ID:4W+B/isbH
俺の嫁さんの弟もイオンでバイトしてるから、>>862からしたら俺もイオンのスパイっちゅう事やな(笑)

870 :名無し:2021/04/22(木) 23:03:23.60 ID:4W+B/isbH
マジな話やけんど学生時代にダイエーでバイトしとったが、鮮魚やミートの課長(コノミヤでいうチーフ)は資格給がプラスされて青果とかデリカとか他の部門の課長と比べても給料は高かったらしいで
イオンは知らんけど

871 :名無し:2021/04/22(木) 23:06:11.85 ID:4W+B/isbH
グロやから分からんのけど、コノミヤの鮮魚や精肉は捌くのに資格って要らんのかいな?

872 :名無し:2021/04/22(木) 23:06:36.66 ID:erGNPIk9Y
仕入れが少ないとか言う話聞いた?なんか前年より仕入れが低いからもっと取れとか偉いさんが言うてるみたいやけど、なんで仕入れした=売上になるんかな?
アホやろ、大体去年コロナ需要で売上かなり上がってたのに、去年より仕入れてたらおかしいやろ、でうちの店長は
ガンガン仕入れてバイヤーにどんどん格下げしていいか聞けとか、どんどん転送しろとか意味不明なこと言うてるんやけど、
この会社ホンマにヤバい?考えが何か異常というか、ほぼ全ての店が仕入れ悪いんやから全店転送やら格下げやらしまくったら、
マジで会社傾くやろ?麻薬でもヤッてんのかレベルやで、ちょっと怖くなったわ

873 :名無し:2021/04/22(木) 23:10:13.75 ID:4ZJkVZOUw
やっぱり
パワーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

874 :名無し:2021/04/23(金) 00:22:44.55 ID:7DgBJQ6kq
>>863
マニュアルでは使用禁止
持ち込み禁止ではない
会社の許可があれば使用できるので緊急の連絡は店副に許可もらえばOKと解釈できる
かな?

875 :名無し:2021/04/23(金) 00:36:51.56 ID:GEzPKhLEO
>>874
ありがとうございます!

876 :名無し:2021/04/23(金) 11:34:59.10 ID:ohv7vqnM1
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2104/21/news088.html

これからはトレーは不要な時代らしい

877 :名無し:2021/04/23(金) 12:44:29.75 ID:FcXKeLdGK
新旧惣菜バイヤーもいらないーーーーー
パワーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

878 :名無し:2021/04/23(金) 12:59:06.65 ID:ohv7vqnM1
>>877
惣菜の新しい焼豚みたいなブラックペッパーかかってたやつ旨かったぞ

879 :ななし:2021/04/23(金) 13:02:41.88 ID:7gvbzT9B9
大量仕入れ進めるなら始めから安くしてほしいわ
競合店対抗で沢山仕入れるのでは無く、質の良いもの仕入れ努力して戦った方が懸命やと思うのだが‥

880 :名無し:2021/04/23(金) 13:28:51.24 ID:l2QH/ETcs
うちの店舗はバックヤードが日グロの商品で溢れ返っとる。
いつも青果の便着た時もゴミや段ボール捨てに行く時も「通りにくいな!」と苛立つわ。
副店長は「日グロのチーフが無能やから」言うてんねんけど、果たして『それだけ』なんかな?

881 :名無し:2021/04/23(金) 13:39:54.27 ID:4xSHk4vFT
>>864
確かにすぐイオンのスパイ言う人鬱陶しいね
私イオンの元パートなんだけど、という事は私もイオンのスパイということかな?

882 :名無し:2021/04/23(金) 13:42:22.11 ID:l2QH/ETcs
近所にフレンドマートあるねんけど、そこと比べたらコノミヤは質でも価格でも何もかもで負けてる

883 :名無し:2021/04/23(金) 13:48:41.93 ID:l2QH/ETcs
フレンドマートは火曜日が安くて、毎週火曜は野菜でも10品目以上の商品が1点88円でよりどり5点で320円ってやってる。
安いけど、商品の品質も良いからな。コノミヤみたいにあんな入った時点で悪い商品無いし。
こんなん書き込みしたらコノミヤでもやりそうやな。ってかマジでやりそうww

884 :ななし:2021/04/23(金) 13:48:56.75 ID:7gvbzT9B9
送り込み多くするなら、バックヤード広くするべき、特売置き場を広くするべき。グロの扱い悪く感じるな〜。店副店長もグロ当てにしないならバイヤーに連絡すればいい、

885 :名無し:2021/04/23(金) 14:00:37.72 ID:l2QH/ETcs
あ、今度は「フレンドマートのスパイ」とか言われそうやから、これ以上は止めとこww

886 :名無し:2021/04/23(金) 17:40:24.70 ID:FcXKeLdGK
新旧惣菜バイヤーのスパイだーーーー
パワーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

887 :名無し:2021/04/23(金) 17:44:54.87 ID:ohv7vqnM1
フレンドマートは聞いたことないな
オレハ万代の鮮魚好きやな
コノミヤの魚は何もかもが死んでるから買わんな
短冊の品揃え悪過ぎるし
鮮魚だけずっと糖尿バイヤーやけどそろそろ変えた方がええんちゃうの?

888 :名無し:2021/04/23(金) 18:58:48.41 ID:aojRalInp
ウチもフレンドマート好きやわ!実家の近所にあるけど、惣菜がめっちゃ美味しいし、種類も豊富!
魚やグロッサリー関係は高いけど、野菜や肉はそんな高くない!
でも惣菜が1番好き!コノミヤみたいに品質悪くないし、アホみたいな値上げしてないし!

889 :名無し:2021/04/23(金) 21:14:03.85 ID:bEkcPtlZg
やっぱどこも日グロの在庫やばいんだな
うちもバックヤード占拠してるけど売り場はパツパツだし
パートも4月でごっそり抜けたから余計に停滞してる
作業増やすなら人員増やせー

890 :名無し:2021/04/23(金) 21:42:21.78 ID:ohv7vqnM1
うちは日グロ人めちゃくちゃ多いんやけども
その分部門統合のレジがおらん

891 :名無し:2021/04/23(金) 22:07:55.94 ID:0guskha/E
なんであんなにカレーばっかり送ってくるんや
カレーばっかり何種類もあってもなあ
あとブレンディスティックとかカップスープも定期的にいっぱい送ってくるけど出す場所ねえよ

892 :名無し:2021/04/23(金) 23:07:42.87 ID:b8g4qwaT2
緊急事態宣言でたけど
去年みたいにチラシ無しとか
10%中止とかすんのかな

せんとアカンやろ


またエッセンシャルワーカーとかアホな単語並べて労働者を危険にさらす気?



みんなまとめてーーーーーー
パワーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

893 :名無し:2021/04/24(土) 05:31:43.20 ID:XejGPjYOv
どこの店舗でどこの部門は言わんが、フルタイムのパートですら休憩1時間まともに行けないとか緊急事態やぞ

894 :名無し:2021/04/24(土) 07:00:46.77 ID:2Nhew13la
ホームページみたら
食堂のパートさんの募集でてたわ
いやいやそんなん良いからもっと足りてない部門あるやろ。?
もっと大々的に募集してくれーーー

で、ないと勤務中に倒れるぞ。
会社はどう思ってるんだ?
緊急事態宣言でて売り上げ上がるし利益確保してまた、ヤオヒコとかいそかわとかハッスルとか買収する原資にするつもりか?

どうなってるんだ。

こうなったらみんなまとめてーーーーーー
パワーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

895 :名無し:2021/04/24(土) 09:37:03.19 ID:cg8e2KF1J
買収して全体で昨年対比を100%クリアさせるお粗末な対策。

896 :ななし:2021/04/24(土) 09:46:13.49 ID:vYuzK0e0E
去年対比なんて、学校休みにならん限り無理やろ。

897 :ななし:2021/04/24(土) 10:10:22.79 ID:vYuzK0e0E
それか、ネットでデマ流すかだね

898 :名無し:2021/04/24(土) 12:40:54.03 ID:ZPfGjYoRM
俺の夢はイオンに買収されること

899 :名無し:2021/04/24(土) 13:00:50.31 ID:ZPfGjYoRM
ええこと閃いたけど、無観客営業しようぜ

900 :名無し:2021/04/24(土) 15:23:50.52 ID:qinrdHlzM
イオンは今は大赤字やから、グループ会社となったワシらにも粛清の嵐が来るで

901 :名無し:2021/04/24(土) 15:26:50.24 ID:iKokapmrF
煉獄さんみたいな人、社長になってくれんかな?
「俺は俺の責務を全うする!この会社にいる者は誰も死なせない!」
今の社長とジュニアには無理やわ

902 :名無し:2021/04/24(土) 15:37:32.72 ID:r5wTi5gD6
ジュニアなら「美味い!美味い!美味い!美味い!美味い!美味い!美味い!美味い!!」って食堂で飯食ってる

903 :名無し:2021/04/24(土) 16:51:14.20 ID:s4UReVEAb
月曜老害のオンパレードやろうな
死ぬぞ

904 :名無し:2021/04/24(土) 17:14:19.99 ID:i5jSFShtW
このまま非常事態宣言とか知らねえ!!そんな事
より全部門発注減ってるから送り込みガンガン増やせ!!
ってノリで5/11まで突っ走るんじゃろか?

905 :名無し:2021/04/24(土) 17:49:49.75 ID:RUvcHZ3ma
イオンモールとかキューズモールとか閉まるんかな?

906 :名無し:2021/04/24(土) 17:52:46.36 ID:AKNutiPR0
青果、月曜日の別紙はアホみたいな送り込みの量や

907 :名無し:2021/04/24(土) 18:16:06.75 ID:ZNkr0vF1b
お客様きたらいいけどな(笑)

908 :名無し:2021/04/24(土) 21:48:23.69 ID:s4UReVEAb
>>906普段インプロしてない?

909 :名無し:2021/04/24(土) 22:31:48.18 ID:BRgbJ0pVD
レジ袋を有料にして 人員をふやすべき!
パートが 夕方バイトいないからと 退勤タイムカードして
残業してるのを 店副なにも言わない!
店長が 店の駐車場に 出勤日置いてる!
店長、グロチーフ 従業員出入り口で 仕事中
タバコ吸ってるけど??

こんな店いいの?

910 :名無し:2021/04/24(土) 22:32:59.39 ID:BRgbJ0pVD
店長が車を駐車場に置いてる!

911 :名無し:2021/04/24(土) 22:38:42.23 ID:s4UReVEAb
>>909俺はタバコ吸わんけども
コノミヤはタバコ吸ってもええらしいで
本部の人も放出の裏のパーキングで吸ってるし
こないだ書いた服務規程にもタバコは何も書いてなかったし
タバコはどんどん吸ったらいいよ

912 :名無し:2021/04/24(土) 22:39:59.17 ID:WZt0P2iss
>>909
それはここで言わずに、評価表に書こう。
20日締め切りで24〜25日には当事者に連絡あるよ
自分で書いて、実際本部から自分宛に連絡あったから間違いない。
本当なら本部に通告しましょう。

913 :名無し:2021/04/24(土) 22:41:09.43 ID:WZt0P2iss
言い忘れたーーーーーー
パワーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

914 :名無し:2021/04/24(土) 22:45:21.22 ID:BRgbJ0pVD
勤務時間中には タバコダメでしょー?
休憩時間はいいと思いますが…
評価表に書いたら 誰や!という店長もいますもんね

915 :名無し:2021/04/24(土) 22:47:42.87 ID:BRgbJ0pVD
バイトやパートが辞めても もう募集しない!
それがまず おかしいですよねー
それで レジの人数も減るし
負担が大きくなって 余計に辞めたくなる人も増える。
どこに お金をかけてるんか?!
社長 お疲れ様です( ?´?`? )

916 :名無し:2021/04/24(土) 22:53:17.92 ID:BRgbJ0pVD
>>899

917 :名無し:2021/04/24(土) 22:56:35.58 ID:s4UReVEAb
>>912
普通に会話出来るんやったら普通にやれよ

918 :名無し:2021/04/24(土) 23:14:12.40 ID:BRgbJ0pVD
>>899
無観客 ではなく 全店無従業員になれば
上の人も考えるのでしょうか?
人がいなくて 回らない店が多すぎる…
また ブラック…
サービス残業多すぎ

919 :名無し:2021/04/24(土) 23:28:22.18 ID:NDtw2sFD7
>>908
って言うて張り切ってインプロ入れても大して売上変わってないやろどうせ

920 :ななし:2021/04/24(土) 23:50:13.28 ID:i5jSFShtW
売れ筋の売れる売価の送り込みは、歓迎するけど
社長に仕入れ少ないって突っ込まれたら安くないもんや
定番売価でもドカドカ送り込んでくんのホンマやめて。
特に日グロはもうバックヤードパンパンでパンク寸前よ。
違うんよ、その送り込みどうにか捌くためにもチラシに
もっと強化した目玉用意してくれよ。客数増えへんのに
仕入れだけ増やしても過在庫かロスにしかなれへんやん。

921 :名無し:2021/04/25(日) 00:06:49.40 ID:Lcglg6x8j
コノミヤも休業要請しょう!!

922 :名無し:2021/04/25(日) 07:58:47.78 ID:N3+Jz58SV
商品の送り込みより人員の送り込みを優先してくれー
ムムムムーーーーーーー
パワーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

923 :名無し:2021/04/25(日) 08:55:11.51 ID:4GV2f5zz8
>>922
同感ですー!
人員増やせー

924 :名無し:2021/04/25(日) 13:11:52.86 ID:KDZVouIfI
>>919
売り方下手くそなんやない?

925 :名無し:2021/04/25(日) 15:39:02.38 ID:zQqE5NsTh
他の所が緊急事態宣言の休業要請で閉まってるから、行き場を失って大人しくしてられないパリピ共がコノミヤにやってきて疲れた。
いくら人の流れを絶とうとして休業要請で人が集まる店を閉鎖したって、家でじっとしてるって事を知らないパリピが開いてる店に集まるし、結局は緊急事態宣言って意味ないよな?

926 :名無し:2021/04/25(日) 17:24:35.62 ID:nXrKnrum0
>>925
2週間ぐらい経ってから、スーパーには家族で
行かないで一人で行って、毎日行かずに2〜3日に
1回にしてまとめ買いして、密を避けるため
スーパー側も特番やチラシはやめて、っていいだす。
っていうか、去年の緊急事態宣言の時はそうやった。

927 :名無し:2021/04/25(日) 17:28:12.27 ID:4jTL5YTuM
>>924
最終的にいつもどこも進捗そない変わらんよ、売り方とかええかっこしなくてよいから、数字が表してる、
誰もがビビる売上作ってからカッコつけようね

928 :名無し:2021/04/25(日) 17:57:14.50 ID:6Jjl+tptJ
あれれ〜?おかしいぞ〜?

929 :名無し:2021/04/25(日) 18:45:02.43 ID:dQHle4K4n
>>927
相当凄腕みたいやな
狭山か高石のチーフやればいいのに

930 :名無し:2021/04/25(日) 20:37:09.45 ID:4jTL5YTuM
>>929
ん?日本語わかる?逆逆、チーフの腕なんかでさほど変わらんよ、所詮俺たちコノミヤのチーフ、社員やん(笑)
日本語ちゃんと読もうね、俺もあなたもショボショボチーフ、楽しもうコノミヤライフ

931 :名無し:2021/04/25(日) 20:45:42.67 ID:i59PI8GZd
自分で市場行って勝手に買ってきて、勝手に売り場出したらいいのに

932 :名無し:2021/04/25(日) 23:10:53.24 ID:kkSfHITdu
そうだーー
みんなショボショボチーフだーーー
でも、それをとりまとめてる
新旧惣菜バイヤーは話にならないーー
やっぱり
アホアホマンや。アホアホマンや。アホアホマンや。
アホアホマンや。アホアホマンや。アホアホマンや。
アホアホマンや。アホアホマンや。アホアホマンや。

みんなまとめてーーーーーー
パワーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

933 :名無し:2021/04/25(日) 23:18:01.59 ID:YesS7nelT
なかやまきんに君、お疲れ。きみのおかげでもうすぐレス1000だよ。

934 :名無し:2021/04/26(月) 01:00:28.75 ID:ZzQ0cgvX3
>>933
なかやまきんに君じゃない
大野晃佳だぁー

パワーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

935 :名無し:2021/04/26(月) 06:58:45.54 ID:1PeWCgXsE
「す・またん」派なんやね。

936 :名無し:2021/04/26(月) 12:40:17.73 ID:VErD5yDQo
さあメシの時間やで!
By新入社員の大型新人

937 :名無し:2021/04/26(月) 12:48:16.28 ID:8DoOc7UOB
>>936
おっ。

新人
パワーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

938 :名無し:2021/04/26(月) 13:45:33.69 ID:Ow2XOU5Iz
最近アホアホマン面白くなってきたわ

939 :名無し:2021/04/26(月) 14:13:36.92 ID:Ow2XOU5Iz
https://twitter.com/tsumuhalumama/status/1386214418824851457?s=19

テナントにまでブラック勧める

940 :名無し:2021/04/26(月) 17:45:37.17 ID:8DoOc7UOB
>>939
これはいけない。
ただでさえ黙食といわれているのにー。
どうして店長は椅子を撤収しないんだ?
お持ち帰りならオッケーじゃないか。みんな自粛自粛と我慢しているのに
また放出とかにテレビ取材に来た時ヤバいとは思わないのか?

コノミヤで買ってお持ち帰り
マクドナルドもお持ち帰り
オーダーブックもお持ち帰り
キャバクラ嬢もお持ち帰り

みんなまとめてーーーーーー
お持ち帰りパワーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

941 :名無し:2021/04/26(月) 20:07:39.45 ID:j2jwwbYCN
>>940
最近めちゃくちゃおもしろくなってきたな

942 :名無し:2021/04/26(月) 22:17:03.30 ID:5dtyynGZv
門真の青果が今度は標的か
こう見せしめかのように写真取って拡散して血祭りのように上げるって、コノミヤのこういうやり方が嫌いやわ

943 :名無し:2021/04/26(月) 22:34:28.02 ID:1PeWCgXsE
■■■■■■■■□□ 褒めるたびにパワーゲージがたまる!

944 :名無し:2021/04/26(月) 22:37:24.41 ID:fsIgI3/xE
>>943
おおおーー
おおおおーーーー
おおおおおーーーーーーー
パワーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

945 :名無し:2021/04/26(月) 23:19:26.01 ID:4vqCO+Hd2
赤?店舗前、露天たい焼き屋は反社会が出店してる。
これは問題は無いのかな?
本部はちゃんと把握して許可してる?

946 :名無し:2021/04/26(月) 23:20:29.53 ID:4vqCO+Hd2
赤?店舗前、露天たい焼き屋は反社会が出店してる。
これは問題は無いのかな?
本部はちゃんと把握して許可してる?

947 :名無し:2021/04/27(火) 00:42:27.10 ID:BjrDgW53C
この度、香川県仲多度郡のまんのう町に所在地を置きます【糾剴c牧場】がコノミヤグループの仲間入しました!
ヤッタネ!どこやねん!

948 :名無し:2021/04/27(火) 04:32:20.23 ID:MlzkQ58oI
牧場に出向とか無いかな?

949 :名無し:2021/04/27(火) 04:34:43.01 ID:MlzkQ58oI
牧場買ったりとか、クソ弱いスペランツァの為にグラウンド作ったりとか、マジで金の使い方が下手くそ過ぎ。
スペランツァのグラウンド作るカネがあるんなら、求人募集の方に使ってくれよ。
あんなクソ弱いサッカークラブに使うカネなんか勿体無いだけやん。

950 :名無し:2021/04/27(火) 04:36:10.63 ID:MlzkQ58oI
ちなみにコノミヤスペランツァに少しだけ丸山桂里奈が在籍してたこと知ってるコノミヤの従業員っておらんやろ?

951 :名無し:2021/04/27(火) 06:19:31.88 ID:uGO9dFcya
門真は標的にされて当然なことしてるやろ
全てにおいて無駄なことしてる
パート有り余ってるんちゃうか

952 :名無し:2021/04/27(火) 09:53:25.32 ID:op4S4Oo2+
本部の人間による、写真撮ったからな、首洗って待っとけよ的なパワハラチックな
ことは昔からあるよね。本部の人事が変わっても変わらず続いてるよね。コノミヤ
って会社の本質?気質?やと思って諦めるしか無いよね。

953 :名無し:2021/04/27(火) 12:40:24.28 ID:uGO9dFcya
本部の本来の仕事はフォトグラファーやから正しいやで

954 :名無し:2021/04/27(火) 12:43:38.33 ID:iYRJrFzOw
イオン、従業員45万人に1〜2万の一時金

955 :名無し:2021/04/27(火) 17:52:02.05 ID:MlzkQ58oI
イオン金ないのに。金あるコノミヤもやってほしいよな。そんなクソ弱いスペランツァにグラウンド作るより。

956 :名無し:2021/04/27(火) 17:56:09.55 ID:cAY0rKbs9
門真の青果のやつやけど、言われても仕方ないやろ…。あの写真で晒すやり方は俺もどうかとは思うけど。
そもそも、トップ平台がサイドも含めて何を売りたいのか分からんし。サラダ商材も炒め物商材も鍋物商材もごっちゃごちゃやん。
それにイチゴや大根のラップって何?大根1本わざわざラップ巻いてんのか?
しこし、無駄に多く出来るほど人がおるの羨ましいわ。

957 :名無し:2021/04/27(火) 18:03:45.43 ID:cAY0rKbs9
門真って行ったことないから知らんけど、狭い店かな?
狭い店なら狭い店なりのやり方があるやん。
そもそも、奉仕品やからって全部平台で行こうと思うからアウトなんちゃうん?
平台に出すのは何個かに絞って、それ以外は定番のみの展開でええんちゃうの?
門真のチーフって素人か?

958 :名無し:2021/04/27(火) 19:46:11.39 ID:b1SiOZOLI
その写真は店長、副店長のスマホで流れてるものですか?

959 :名無し:2021/04/27(火) 21:23:35.43 ID:op4S4Oo2+
人件費カットしまくって、会社のお金をよそで無駄遣いするのは納得いかないよね。
新規で募集しないなら、その分の人件費の少しでも今残ってる従業員に分配して
欲しいよね。無駄遣いするよりは意義あると思うけどなぁ。

960 :名無し:2021/04/27(火) 21:27:01.78 ID:op4S4Oo2+
スペランツァは会社じゃなくて、社長の私財で運営したらいいと思う。
名前も芋縄スペランツァにしたらいい。それなら誰も文句言わないだろうし。

961 :名無し:2021/04/27(火) 21:29:15.02 ID:op4S4Oo2+
で、代表取締役にはジュニアさんで決定。これで完璧じゃないですか?

962 :名無し:2021/04/27(火) 21:59:49.19 ID:QkB1cfCjO
まあ経営者がクズやから仕方ない、誰ひとりからも慕われていない会社の代表

963 :名無し:2021/04/27(火) 22:07:44.52 ID:op4S4Oo2+
言葉の節々が高圧的ですよね。普通に喋ってても感じますもん。
だから、普通の指示でも物凄い圧迫感があって苦しいです。

964 :名無し:2021/04/27(火) 23:32:42.66 ID:M/TyhcTU0
>>957
門真のチーフは右翼団体

965 :名無し:2021/04/28(水) 00:47:22.29 ID:QsPw+AsMj
なんかたまに右翼右翼と騒いではる人おるけど、右翼左翼ってただの政治的思想やで。
そら一昔前やったら暴力団の隠れ蓑だったりもしとったみたいやけど、暴対法以降は
締め付けが強くて自然消滅したみたいやし。あと議員連中とかにも右翼は結構いたはるし、
何でそんなに騒いでるのかがよくわからんわ。で、なんで私がこんなこと言うかというと
誰にも知られてないけど、うちの奥さんのご実家が実は団体職員なのだ。もちろん暴力団
とは全く無関係の政治的思想団体。

966 :名無し:2021/04/28(水) 00:57:35.90 ID:QsPw+AsMj
イオンで1~2万円の支給で60億越すってあったけど、コノミヤではいくらくらい
かかるんやろ?あと、パートさんにもって書いてたけど、その場合パートさん達の
労働日数、時間にはどう対処してはるんやろ?元々ショートの人達が多いんやろか?
ニュースではそういうところ書かれてないから気になる。

967 :名無し:2021/04/28(水) 05:41:05.39 ID:CfM3S1GIy
イオンのやつは現場の社員とパートに出るけど、内勤者と管理職には出ないらしい。
コノミヤがまた同じ事やるんなら、内勤者にも管理職にも出すんやろな。

968 :名無し:2021/04/28(水) 05:44:30.63 ID:h1DhO6PGK
4日分発注とかもうワケワカメやわ

969 :名無し:2021/04/28(水) 06:12:59.46 ID:IlU2M/QcF
果たしてコノミヤに支給できるお金があるのか…

970 :名無し:2021/04/28(水) 06:17:52.87 ID:eq/bXnTWK
本部の下っ端連中、普通に出勤してるけど、アイツらにこそテレワークさせないとアカンちゃうん?
そして一時金支給の対象外で。

971 :ななし:2021/04/28(水) 12:14:47.82 ID:gFrv5TojW
出来ませんの一言でなにもやらないって良いよな〜

972 :名無し:2021/04/28(水) 12:28:49.95 ID:5q2sjN245
ジュニアは一度やってみては?って言うのにな

973 :名無し:2021/04/28(水) 13:09:34.40 ID:PtKWRubpn
日グロのチラシ通しの商品足らん

974 :名無し:2021/04/28(水) 15:10:08.45 ID:eq/bXnTWK
そのうち青果って全店回る気やろな
今日もどっか行ったんやろ?

975 :名無し:2021/04/28(水) 18:37:35.99 ID:O6hUbeh3I
門真の余計な加工もムダ作業って指摘されとったやろ?
近所の店の青果もチーフ変わってからトマトのバラ2個でトレー乗っけてラップ巻いたりとか、きゅうりバラ三本でラップ巻いたりとか、そんなムダ加工してるの出てるねんけど。
人が多いのか知らんが、売り場が手直し出来てないとか常に悪い商品出てて品質チェック出来てないとかあるのに、そんなムダ作業する手があるんならそっちに回したらいいのに。
本部に店名密告したろか?

976 :名無し:2021/04/28(水) 19:35:05.21 ID:sWjvkNnOp
人が多いとか、羨ましいな、グロ、レジに部門異動さしたらいいやないか?

977 :名無し:2021/04/28(水) 21:03:01.95 ID:CfM3S1GIy
>>975そんな事しなくても、全店の青果回るんやから、そのうちバレるやろ
古株チーフとか他社スーパーでやってたチーフとかは、指示のない余計な加工とか作業とかやりたがるよな?

978 :名無し:2021/04/28(水) 21:27:42.31 ID:5q2sjN245
>>975
サービス品やなくて、正品でそんな無駄なことしてるのか?
それこそアホアホマンやんかw

俺が知ってるコノミヤ辞めた元チーフは無駄どころかわざと次の日も特売続行するために多く発注して、悪くないか中身パートにチェックさせてたで
いちごなんて最悪になってるからな
適正な発注にしてればそんな無駄なことはないのにな
カツラもかぶってたで

979 :名無し:2021/04/28(水) 21:52:30.04 ID:QsPw+AsMj
全店日グロの在庫チェックに回ってくれへんかな。バック在庫でバックヤードの
通路を圧迫し、売場も目一杯品出しして通路幅が無くなりどちらも消防法引っかかる
くらいの店舗がどれだけあるか調べて欲しい。店舗に入りきらず店外に溢れ出てる
店舗もあるみたいやし。

980 :名無し:2021/04/28(水) 23:15:39.59 ID:QsPw+AsMj
本部で思い出したんやけど、店舗にノーマスクで来るやつおる。名前わからんねん
けど、こんなやつ本部勤務させんといて欲しいわ。あと、勤務時間内にタバコ吸う
本部、店長、副店長、チーフは平社員にして欲しいわ。うちの店でも、副店長から
「こんな動かん店長見たこと無いわ」と言われてる店長に、「仕事終わらへんわ」と
口癖のように言うてる日グロチーフが1日複数回タバコ吸ってて、しかもポイ捨て。
自店での唯一の救いは生鮮にタバコ吸う人がおらんことかな。あと、このコロナ禍のなか
でも必要不可欠とされるスーパー業界に勤務しながら、のんきにライブに参加している
大型新人さんには牧場にでも出向して欲しいわ。

981 :名無し:2021/04/29(木) 01:28:31.23 ID:PqHHtKPn0
青果もそうやけど、タバコ吸った手で魚や肉捌いたり惣菜作ったりせんといてほしいわ。
あんな超薄い手袋でタバコの臭いを防げる訳ないやん。商品に臭い移るし!
うちは青果以外の生鮮部門の全社員がタバコ吸ってるし…。惣菜の奴なんか出勤前に昼休憩に何本も吸いまくってるし。

982 :ななし:2021/04/29(木) 09:42:22.82 ID:AoVKe0pJY
会長の時はタバコ吸うとボーナス下げられた実例が
あったからなー。今の社長はそこら辺興味ないみた
いやからどうにもならんやろ。

983 :名無し:2021/04/29(木) 10:18:16.85 ID:hstMS0sMj
社長は裸の王様やからみんなタバコ吸ってるのは知らんのやろうな
うちの店もみんな勤務中でも関係なく吸いまくりやで
勤務中でもタバコ吸うやつは休憩1時間取るなとは思う
勤務中に水分補給するのとタバコ吸うのとは訳は違う
それでもタバコを吸うなら吸うで、減給対応して欲しい

984 :名無し:2021/04/29(木) 11:19:43.76 ID:jTZDVfDx5
禁煙手当出してくれたら一生この会社について行くわ

985 :名無し:2021/04/29(木) 14:09:03.09 ID:HvCI/xndA
大型新人はやる気なしコメントしてるな
社内報見てみて

986 :名無し:2021/04/29(木) 20:12:00.40 ID:QVz0/weMb
社内報なんか持って帰った事無いわw
見るにしても事務所で流し見して終わり
どうせ偉い人達が理想論垂れてるんやろ?

987 :名無し:2021/04/29(木) 21:31:13.17 ID:HvCI/xndA
>>986
そんなとこ見たことないw
いつも結婚したとこのページだけw
新入社員の写真だけは毎年確認してる

988 :名無し:2021/04/30(金) 07:51:29.90 ID:Jju3y7PTW
放出でコロナ発生

本部はテレワーク?

989 :ななし:2021/04/30(金) 10:25:25.34 ID:BdxfD6HzS
グロ送り込み多くて棚卸し大変そうやな。棚卸し当日に大量に分荷は止めてくれ

990 :名無し:2021/04/30(金) 12:27:14.87 ID:Ph2PfeLT5
今月から昇給してるみたいやけど、食休が基本給に
組み込まれててベースがよくわからん。昇給率の基準を
開示してくれ。

991 :名無し:2021/04/30(金) 12:33:16.18 ID:EJWZhKNZu
何度言わせる。
食事手当が基本給に組み込まれてるのは何ヶ月も前からや。お前ら会社からの案内くらい読めよ。

992 :名無し:2021/04/30(金) 13:32:21.77 ID:rSDu+7KRE
この前、店運の人が査察にやってきた。

昔いた店で副店長やった人やねんけど、その時はめっちゃ仲良かったのよ。趣味同じでよくお喋りしてて、楽しかった。

でも、この前来た時はまるで別人で敵意むき出しの眼差しで睨んでくるし、笑顔なんか1つもない。
昔あれだけ仲良かったからショックだったし、悲しかった。

現場から本部に上がれば、人はあんな風になるの?

993 :名無し:2021/04/30(金) 13:45:35.07 ID:Wdf7YG60K
まわりは全て敵やろ、仲良くしつつ、どう蹴り落とすか、
心のなかで考えるもんよ

994 :名無し:2021/04/30(金) 15:41:17.77 ID:P7ZOAyvDU
昇給って基本給の2%じゃないの?

995 :名無し:2021/04/30(金) 16:00:28.88 ID:ac6MesWFh
青果やねんけど、今日発注してるやつ3時間も掛かってたw
クソ遅すぎるやろw

996 :名無し:2021/04/30(金) 16:18:50.38 ID:ZmigJXGCf
今日は4日分発注っすよ

997 :名無し:2021/04/30(金) 16:20:21.20 ID:ZmigJXGCf
キノコとかサラダの生鮮D2も3日分

998 :名無し:2021/04/30(金) 16:24:14.47 ID:uPXHMMFzV
店舗規模にもよるけど、まず連絡書と別紙の確認して4日分のレイアウト書いて、そこからなんやらかんやらやってたら3時間近くはかかるやろ
>>995は無能な担当者か。発注やった事ないんやろ

999 :名無し:2021/04/30(金) 16:25:29.04 ID:uPXHMMFzV
そして、新しいの上げとくわ
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/company/1619767335/l50

1000 :名無し:2021/04/30(金) 16:26:15.79 ID:ZmigJXGCf
>>999あざーす!

1001 :1001★:Over 1000 Comments
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200