2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キヤノン118【3.4億円の男…無双状態のフジーオ】

1 :カルロス:2021/04/11(日) 15:29:26.92 ID:XGpZpMc30.net
前スレ
キヤノン117【新人さんいらっしゃ〜い!】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1616589646/
キヤノン116【賞与基本額に緊急事態宣言!?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1615210968/
キヤノン115【御手洗委員長・フジーオの帰還】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1613354476/
キヤノン114【超好決算!逆襲のフジーオ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1611823487/
キヤノン113【テレワーク時にチャットはするな】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1610613870/
キヤノン112【年初講話は自分だけテレワーク?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1609286339/
キヤノン111【フェーズV終了で金一封は?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1607841399/
キヤノン110【鬱呑屋クラスターに大本営発表】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1606742831/
キヤノン109【ボーナスカット?労使交渉】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1606129866/
キヤノン108【ボーナスと役員報酬と配当金と私 2】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1605277198/
キヤノン107【ボーナスと役員報酬と配当金と私】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1604581008/
キヤノン106【まあ、今に見ておれ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1603531164/
キヤノン105【TOPIXコア30から除外】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1602410874/
キヤノン104【嫁は47歳・THE中田氏】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1601367660/
キヤノン103【復活のF ゴールデン・フジーオ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1600303132/

2 :カルロス:2021/04/11(日) 15:33:14.48 ID:XGpZpMc30.net
・配当性向100%越え
・年初に500億の自社株買い
・雇用調整助成金で賃金コストカット
 (助成金を貰うために有給取得抑制)
・役員賞与だけカット
 (残りの役員報酬の見直しなし)
・組合員平均10万円の賞与削減提案
・組合からの要申請のコロナ慰労金2万円
・「ボーナスカットでも対応できなければ更なる研究開発費削減」

・見なし労働の導入検討
・テレワークは研究開発部門で生産性向上できる場合のみ
 (ただし、条件合致しても上司や本部長の意向で却下される場合多数)

3 :カルロス:2021/04/11(日) 15:33:55.97 ID:XGpZpMc30.net
待遇悪化の歴史

・住宅補助廃止
・社宅廃止、寮廃止
・家族手当廃止
・結婚祝い金削減
・祖父母死亡時の弔い金廃止
・持ち株会奨励金削減
・日帰り出張手当廃止
・フレックス廃止
・定期昇給廃止
・ボーナス黒字決算なら6.4ヶ月から経常利益4000億円で満額(6.4ヶ月相当)に変更
・特別作業手当廃止
・交替勤務手当削減
・ベア廃止、春闘廃止
・退職金ポイント制移行による大幅削減
・J等級からG等級に変更時にエントリー、ミッドポイントなど賃金レンジが約2万円下がる
・G3昇格試験に合格してもG3に昇進できなくなる
・ボーナス経常利益5500億円で満額に再変更
・基本給の引き下げが可能になる
・電故による遅刻で給料100%控除
・有給以外の各種休暇取得時の給料及びボーナス100%控除
・医療給付大幅削減
・出産休暇時の給付金大幅削減、出産(本人・配偶者共に)給付金半減
・ガン検診制度の充当金額削減
・健康診断時の歯科検診廃止
・予防接種の補助金廃止
・保養所の大幅削減、スポーツパーク千葉の廃止
・経団連会長を務めた人間が会長CEOの会社ですが
 大手企業のベースアップにも関わらず6年連続ベースアップ無し

4 :カルロス:2021/04/11(日) 15:34:29.03 ID:XGpZpMc30.net
キヤノンの福利厚生

・納涼祭
・住宅ローンセミナー
・熱中症対策
・制服支給
・イーグルス激励会
・綱引き大会
・テニス部の応援
・宮崎フェア
・芋栽培

5 :カルロス:2021/04/11(日) 15:34:54.10 ID:XGpZpMc30.net
          役員平均報酬         従業員平均年収     従業員平均年齢 実質平均年収
2019年  17700万(-10.2%)       760万(-2.31%)          44.2      688万
2018年  19720万(+15.5%)       778万(-0.51%)          43.8      712万
2017年  17060万(+354%)       782万(+2.49%)          43.5      720万
2016年   4813万(-7.25%)       763万(-3.05%)          43.1      707万
2015年   5189万(+4.89%)       787万(+2.34%)          42.5      740万
2014年   4947万(-66.7%)       769万(+1.85%)          42.0      730万
2013年   14900万(+86.1%)       755万(-0.40%)          41.4      725万
2012年   8008万(-11.5%)       758万(-1.04%)          40.9      736万
2011年   9052万(+9.48%)       766万(+1.86%)         40.4      751万
2010年    8268万(+30.0%)       752万(+5.03%)          39.4      752万
2009年    6360万(+8.34%)       716万(-11.7%)         38.7       726万
2008年    5870万(+23.3%)       811万(-5.91%)         38.3       827万
2007年    4760万              862万               39.4      862万

実質平均年収は38.9歳を基準に1歳15万昇給として計算

6 :カルロス:2021/04/11(日) 15:35:27.91 ID:XGpZpMc30.net
報酬総額1億円以上 (単位:百万円)
       2010年  2011年  2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年
御手洗冨士夫 265   272   267   1105   288   288    297   332   372    393
内田恒二    176   181   242    -
田中稔三    140   144   139   364    137   137    139   152    166    165
生駒俊明    116   136   131   183   128   128
渡部國男    ―    101   105   231
三橋康夫    ―    101    ―   193
足達洋六    ―     ―    ―   198
松本繁幸    ―     ―    ―   153    ―    ―     ―    117      135
本間利夫    ―     ―    ―   152     ―    ―     ―     ―      139    164
中岡正喜    ―     ―    ―   146
本田晴久    ―     ―    ―   146
小澤秀樹    ―     ―    ―   123
眞榮田雅也   ―     ―    ―   107    ―    ―   131   157      174     166

7 :カルロス:2021/04/11(日) 15:35:51.02 ID:XGpZpMc30.net
平均年収                            
         2008年  2009年  2010年  2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年  2018年 
キヤノン     811万  716万  752万  766万  759万  755万  769万  787万  763万  782万  778万
ソニー      980万  865万  923万  951万  891万  885万  860万  935万  911万  1013万  1050万  
パナソニック  820万  756万  778万  791万  731万  691万  756万  789万  781万  768万  774万
東芝       790万  745万  778万  798万  800万  812万  845万  827万  710万  816万  915万
日立      755万   700万  750万  800万  803万  828万  861万  868万  850万  871万  894万
富士通     843万  764万  788万  804万  798万  769万  810万  810万  797万  790万  798万
NEC      764万  716万   698万  707万  671万  745万  769万  833万  805万  789万  798万
三菱電機    792万  749万   749万  780万  767万  746万  778万  798万  796万  792万  816万
シャープ    737万  677万   712万  706万  627万  600万  728万  633万  646万  753万  759万
リコー      819万  714万  716万  712万  689万  716万  838万  829万  807万  806万  818万
ニコン     840万   676万  758万  817万  807万  738万  768万  778万  779万  767万  830万
オリンパス   747万   624万  679万  717万  755万  826万  865万  871万  884万  847万  866万
エプソン    ---万   ---万  ---万  ---万  ---万  ---万  ---万  ---万  ---万  766万  771万

8 :カルロス:2021/04/11(日) 15:36:34.25 ID:XGpZpMc30.net
2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019
離職者数  210  224  191  228  291  281  369  442  518
離職率(%)0.8  0.9  0.8  0.9  1.1  1.1  1.5  1.8  2.1

9 :カルロス:2021/04/11(日) 15:37:06.73 ID:XGpZpMc30.net
【昨年】2018年版 40歳年収 上位500社
https://toyokeizai.net/articles/-/234145?page=2
48位 ソニー 974万
138位 トヨタ自動車 841万
244位 日産自動車 787万
346位 リコー 750万
361位 富士通 746万
379位 NEC 743万
415位 キヤノン 735万

【最新】2019年版 40歳年収 上位500社
https://toyokeizai.net/articles/-/300654?page=2
48位 ソニー 998万
121位 トヨタ自動車 857万
231位 日産自動車 797万
382位 富士通 746万
382位 リコー 746万
389位 NEC 744万
---500位の壁 723万----
圏外 キヤノン

10 :カルロス:2021/04/11(日) 15:37:51.48 ID:XGpZpMc30.net
【キヤノンスレの登場人物・マージ版】(加筆募集中)
・社員
・弊社無能管理職
・転職者(takac、wayamaさんを含む、WADAさんはエゴサしたら名前が連呼されているので最近ROM専になった)
・子会社の関係者
・カメコ(推定年齢50代)
・アホルダー(最近まで機嫌が悪かった)
・近隣住民の方々
・競合他社様(ゼロ、Rなど)
・転職斡旋業者(openworkやDODAは宣伝の前科アリ)
・糞ベンチャー
・就活生
・弊社への転職希望者
・コンサル(笑)
・ドクター

11 :カルロス:2021/04/11(日) 15:38:46.00 ID:XGpZpMc30.net
11あ2021/03/24(水) 21:46:26.17ID:MSrEItJq021
>>1

過去ログよりまとめ

キヤノン100以降【】内は半角で33文字以内、全角に換算すると16.5文字まで

12 :カルロス:2021/04/11(日) 15:39:23.33 ID:XGpZpMc30.net
karma
hanabi
vipper
yomogi
wktk
mint
lavender
・10レス以下120分放置でdat落ち
・20レス以下240分放置でdat落ち
・60レス以下1200分放置でdat落ち
・48時間放置でdat落ち

判定時間は>>1からの時間じゃなくて最新レスからの時間みたいです。
21レスあれば充分だと思います。

13 :カルロス:2021/04/11(日) 15:40:05.80 ID:XGpZpMc30.net
0xd

14 :カルロス:2021/04/11(日) 15:40:24.02 ID:XGpZpMc30.net
0xe

15 :カルロス:2021/04/11(日) 15:40:43.73 ID:XGpZpMc30.net
0xf

16 :カルロス:2021/04/11(日) 15:41:04.14 ID:XGpZpMc30.net
0x10

17 :カルロス:2021/04/11(日) 15:41:22.27 ID:XGpZpMc30.net
0x11

18 :カルロス:2021/04/11(日) 15:41:46.35 ID:XGpZpMc30.net
0x12

19 :カルロス:2021/04/11(日) 15:42:09.95 ID:XGpZpMc30.net
0x13

20 :カルロス:2021/04/11(日) 15:42:42.24 ID:XGpZpMc30.net
0x14

21 :カルロス:2021/04/11(日) 15:43:14.53 ID:XGpZpMc30.net
ガロア、スレ建てだーん。

22 ::2021/04/11(日) 15:52:07.25 ID:w69mavpB0.net
冨士夫、成果出してないのに毎年ほぼコンスタントに2000万以上報酬増えてんのな
キヤノン社員の平均年収の倍以上
胸糞悪い

23 ::2021/04/11(日) 15:57:56.29 ID:YNGaURRU0.net
>>22
確かにそりゃ無双だわ
1おつ

24 ::2021/04/11(日) 16:04:57.90 ID:9wpx35An0.net
>>1

22年卒の就職企業人気ランキング
理系総合ランキング7位 キヤノン
ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/2104/09/news091.html

よかった

25 ::2021/04/11(日) 16:12:38.42 ID:ir4QZkmO0.net
どっかに12億円落ちてねーかな

26 ::2021/04/11(日) 16:18:58.90 ID:8oDb9j2P0.net
>>24
キヤノンはめちゃテック企業でした。デジカメだけじゃなかった…
https://www.gizmodo.jp/2021/03/canon-cpplus-2021-report.html

27 ::2021/04/11(日) 16:55:40.99 ID:UmZaiNAg0.net
JALのCAさん、今度はラグビーの試合会場で座席案内係に [597533159]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618126100/

28 ::2021/04/11(日) 17:42:44.24 ID:7SSj2qpV0.net
まぁオワコン企業だしね

29 ::2021/04/11(日) 17:44:42.42 ID:kiMd5IV+0.net
オワコンて単語ひさびさに聞いたなw

30 ::2021/04/11(日) 18:03:34.23 ID:3UYknxF20.net
新聞やパチンコに比べればまだまだマシよ

31 ::2021/04/11(日) 18:05:36.71 ID:4mZ8o7eS0.net
>>28
>>30
嫉妬?

32 ::2021/04/11(日) 18:07:07.68 ID:4mZ8o7eS0.net
人間が嫉妬する原因て年収だけじゃないからね

怖い怖いw

33 ::2021/04/11(日) 18:09:46.60 ID:w69mavpB0.net
御手洗には正直嫉妬してる

34 ::2021/04/11(日) 18:32:48.33 ID:1LgyDX980.net
トイレにシットするのは正常

35 ::2021/04/11(日) 19:22:41.36 ID:gKAqKNaz0.net
>>22
便所の役割シートが見てみたい
そんなものないけど

36 ::2021/04/11(日) 19:23:34.21 ID:waeOgABZ0.net
まぁ、スレタイはどうでもいいかもしれないけど、後半の「無双状態のフジーオ」を付けない方がどれだけ良かったかを考えると、最近の弊社のレベルがわかる気がする
>>1 スレ建てオツです

37 ::2021/04/11(日) 19:26:56.52 ID:gKAqKNaz0.net
俺が光機配属だったら、光の速さで東京エレクトロンに転職するのに、オワコン事業部のオワコン職種だから出来ない泣

38 ::2021/04/11(日) 19:37:41.16 ID:0kqkVbPq0.net
高卒高卒言ってるマジモンの精神異常者が張り付いてっからなココ
そのキチガイが便器にこびり付いたウンカスのようにフジーオネタに執着してる

39 ::2021/04/11(日) 19:38:25.75 ID:gKAqKNaz0.net
みんな、今新卒に戻れるならどこの会社で何する?軸は?

40 :名無しさん:2021/04/11(日) 19:46:51.63 ID:LJPwvtUX0.net
日本電子

41 ::2021/04/11(日) 19:55:19.86 ID:Gi2n0fLh0.net
>>39
新卒か…それより学科選びからやり直したいかも
理系ならちゃんとコンピューターサイエンスやってソフトウェアとか半導体かねえ
まあそういった分野もこれからどうなるかわからんけどな
あと英語
今でも文献は読むが留学はしたかった、今からでもしたい

42 ::2021/04/11(日) 19:59:45.30 ID:WhniPZsP0.net
もうスレタイはナンバリングだけでよくないか?
スレタイでもめたりスレ立てた人間に文句言うのも弊社スレくらいだろう
いちいちくだらない
言い出しっぺの法則とか2ちゃんのルールだと思うけど
口だけの人間が増えたなあ

43 ::2021/04/11(日) 20:00:32.58 ID:4vnZXwjg0.net
>>37
複合機設計してた奴で業界変えて転職成功させた奴いるぞ
30半ばなら大丈夫じゃね

44 ::2021/04/11(日) 20:06:43.61 ID:w69mavpB0.net
>>42
そういうくだらなさがキヤノンぽくて良いと思ってた

45 ::2021/04/11(日) 20:10:03.59 ID:CVzQmEly0.net
確かにこの伝統(笑)は守って欲しいな
ナンバリングだけだと少し寂しいかも
フジーオも個人的には嫌いじゃない

46 ::2021/04/11(日) 20:12:25.77 ID:CVzQmEly0.net
まあ荒れそうだからフジーオの文言だけしばらくは無しとかでねw

47 ::2021/04/11(日) 20:22:06.27 ID:Co4Ev99O0.net
>>38
何があったか知らんがお前の切れ方が一番異常
なにかコンプでもあるの?

48 ::2021/04/11(日) 20:25:59.19 ID:w69mavpB0.net
フジーオは寒いけど、それで炎上するのは好き
高卒、伊藤、SCSKとか連呼してるやつは普通に気持ち悪い

49 ::2021/04/11(日) 20:37:05.06 ID:0kqkVbPq0.net
伊藤連呼ガイジと高卒連呼ガイジは同一人物だよな
他企業スレ見てないけど別んとこも荒らしてんのかな
何スレか前は他社さんのとこからキチガイ逃がしてすみませんて来てたけど

50 ::2021/04/11(日) 20:40:49.45 ID:xan8nYYH0.net
>>42
じゃあ次はお前が立てろ

51 ::2021/04/11(日) 21:05:33.11 ID:dmqDhy2n0.net
伊藤は草w

52 ::2021/04/11(日) 21:09:49.45 ID:hCFhrtdA0.net
>>1
おい高卒いい加減にしろよ?

53 ::2021/04/11(日) 21:10:28.89 ID:hCFhrtdA0.net
>>50
高卒は口の利き方に気をつけろよ

54 ::2021/04/11(日) 21:16:36.82 ID:smgPWTVF0.net
>>49
以前に学歴コンプが酷い高卒に荒らし来たのはキヤノンさん以外にはRとパナさんですね
必死で調べたら同じIDでしたから
Rには今でもたまーにそいつらしきやつが書き込んでます

55 ::2021/04/11(日) 21:18:54.99 ID:smgPWTVF0.net
>>54
高卒に→高卒が
スレ汚し失礼

56 ::2021/04/11(日) 21:23:15.87 ID:LXFeIH9k0.net
DTは口のきき方をわきまえている

57 ::2021/04/11(日) 21:46:11.10 ID:0kqkVbPq0.net
>>54
キヤノンスレのっていうよりちくり板のキチガイなのね
2chの専門板ならではって感じだ笑

58 ::2021/04/11(日) 22:34:12.86 ID:y88B2t9m0.net
>>57
高卒さんは単細胞ですねw

ID:0kqkVbPq0

59 ::2021/04/11(日) 22:35:40.05 ID:y88B2t9m0.net
>>49
単細胞は高卒なんですねw

ID:0kqkVbPq0

60 ::2021/04/11(日) 22:49:56.73 ID:w69mavpB0.net
お、出たなキチガイ

61 ::2021/04/11(日) 22:51:35.00 ID:QF1fVZT00.net
ファクト:MONOQLOのNISA完全ガイドに地雷銘柄としてキヤノンが紹介されていた。

62 ::2021/04/11(日) 23:04:06.98 ID:+PqHpfj30.net
紹介されずとも配当性向100オーバーの銘柄なんて避けるよね。

63 ::2021/04/12(月) 00:14:10.59 ID:igV99A0e0.net
ここでやんや言い合ってるお前らが揃いも揃って全員キヤノン社員特有のチー牛なんだろうなぁと想像しながらロムるのが一番オモロい。似たもの同士仲良くしろよ。

64 ::2021/04/12(月) 00:23:06.95 ID:S9aRnDlu0.net
>>63
お前はなんなの?無職ニート?

65 ::2021/04/12(月) 00:25:49.41 ID:8HuN3QIs0.net
>>61
高配当銘柄の大半は実は地雷のクソ銘柄ってパターンが多い
衰退産業は配当金出さないと株価の維持すら出来ないからな

66 ::2021/04/12(月) 00:48:19.91 ID:IjYgDA9O0.net
https://zuuonline.com/archives/219066

利益余剰金2兆円あってなんで借金すんのかなぞ🤔

67 ::2021/04/12(月) 09:35:10.25 ID:S9aRnDlu0.net
>>66
現金が必要だからだろ

68 ::2021/04/12(月) 10:15:40.30 ID:/pXh/DFB0.net
ネットキャッシュだいぶ減っちゃったからね
借金しないと配当払えなくなるしキツイっしょ

不動産とか休眠工場あるからそっちをとっとと売ったほうが良いとは思う

69 ::2021/04/12(月) 11:47:18.67 ID:bYx67WYG0.net
今売っても配当金にされないかな

70 ::2021/04/12(月) 12:01:58.92 ID:S9aRnDlu0.net
川崎の野原、使わないならさっさと売れよ

71 ::2021/04/12(月) 12:18:05.37 ID:Z1e6gegV0.net
>>68
利益余剰金ってキャッシュじゃないの?🥺

72 ::2021/04/12(月) 12:40:43.53 ID:AskSbEbG0.net
>>71
じゃないよ
それが設備投資に既に投資済みで、工場の設備かもしれん
内部留保がー、っていってるやつのよくある落とし穴

73 ::2021/04/12(月) 12:48:13.78 ID:S9aRnDlu0.net
>>72
デジカメ工場とかむしろ負債だろ

74 ::2021/04/12(月) 14:10:38.52 ID:EmQaqG020.net
そもそも今工場買取ってくれるような会社あるんかね
半導体関連とか?

75 ::2021/04/12(月) 17:11:32.71 ID:+k9qUu/a0.net
https://www.zaikei.co.jp/article/20210412/616353.html

76 ::2021/04/12(月) 17:44:37.57 ID:NhAolayc0.net
利益余剰金じゃなくて、剰余金な。
ほとんどが不動産やら固定資産なので、現金ではない。

ちなみにキヤノンの現金(ネットキャッシュ)は現在500億くらいしかなかった気がする。もはや潰れるのも時間の問題

77 ::2021/04/12(月) 18:01:25.72 ID:tWDj1VOb0.net
さすがに5年は潰れる事はないよ
コストカットもそのために進めてる訳だし

>>75みたいな騙し記事を出せるのも便所の力のお陰と思っておこう
5Gのどこに関係があんだよ

78 ::2021/04/12(月) 18:17:10.20 ID:ADrbsUMx0.net
>>76
決算短信の現金及び現金等物って407,684百万だけどこれ違うの?

79 ::2021/04/12(月) 18:29:20.43 ID:S9aRnDlu0.net
>>78
そこからメディカル買ったり配当払ったりするためにした借金を引くんだ

80 ::2021/04/12(月) 18:36:41.43 ID:NFOgFvSj0.net
株価上がってるな
快調の力すげえわ

81 ::2021/04/12(月) 18:40:59.73 ID:ctpPrC7f0.net
今期だけで株価が30%くらい上がっているんだからこれは役員の成果ですね。
増加した時価総額考えたら報酬3億なんて安すぎだね。

82 ::2021/04/12(月) 19:04:15.75 ID:dmOlbwaP0.net
>>76
勘定合って銭足らず

83 ::2021/04/12(月) 19:36:01.55 ID:2WWkUM9c0.net
短期借入金及び1年以内に返済する長期債務392,235百万 ってやつで良いのですかね?
引くとどうなるの?

84 ::2021/04/12(月) 19:46:55.48 ID:Dy4omcVy0.net
さすがに倒産はナンセンス。
配当ゼロにして、成長産業に投資しれ
少なくとも配当性向100パー越えとか草

85 ::2021/04/12(月) 20:05:55.82 ID:B8fQ6t940.net
キヤノン化粧品を作って反転攻勢といきますかー!!

86 ::2021/04/12(月) 21:09:57.09 ID:TpSFfHkj0.net
まるこはマンボーでなんか変わった?

87 ::2021/04/12(月) 21:18:00.86 ID:lQDPDjEX0.net
>>86
gcip見れば?

88 ::2021/04/12(月) 21:45:21.76 ID:S9aRnDlu0.net
お知らせすることは何もありません

89 ::2021/04/12(月) 21:53:32.22 ID:gc2yEacr0.net
>>76
固定資産とかまともに換金出来なさそうだなぁ
土地くらいかアテになりそうなの
知らんけど

90 ::2021/04/12(月) 21:57:41.19 ID:+NN7BfY40.net
キヤノンの経営よりも、待遇がゴミレベルってほうが我々には問題だよなあ
経営状態が良くてもゴミレベル

91 ::2021/04/12(月) 22:07:18.35 ID:aLBf/nwA0.net
>>90
永遠に続く待遇悪化のループ
そもそも今のキヤノンの経営陣に、待遇を良くしようという意志は全くない
如何に工夫してコストカットするかしか考えてない
従業員のことなどアウトオブ眼中

92 :名無しさん:2021/04/12(月) 22:19:20.19 ID:wj9Dvu6n0.net
>>91
眼中にあることは何もありません

93 ::2021/04/12(月) 22:20:36.98 ID:S9aRnDlu0.net
>>91
なんなら新しい事業を起こそうとか売れる製品を作ろうとかいう意志もあんまりない
だから優種な人はいなくて良いみたい

94 ::2021/04/12(月) 22:45:13.60 ID:3zQ2qVlA0.net
>>75
ポスト5Gとか、先端半導体とか•••
記者さん正気ですかね

ここまで書かせる便所さんパワーすごすぎでしょ

95 ::2021/04/12(月) 22:55:54.16 ID:gc2yEacr0.net
>>91
従業員のことは良く見ているよ
あくまでコストとしてだが
いかに気づかれずに総人件費を削減するかよく考えてる
現行の茄子制度の業績連動分とか、外部環境のせいにして給料下げるのが上手い
新制度の下限撤廃もお察し

96 ::2021/04/12(月) 22:59:54.71 ID:gc2yEacr0.net
>>94
株価の解説記事とかスゲー楽そう

海外メーカーが数兆円規模で投資を競っている世界であんな数百億ぽっちで何が出来るというのだろう

97 ::2021/04/13(火) 00:01:45.22 ID:61cMrFXr0.net
これによると、キヤノンの手元資金は152億円ですな。
これでどうやって営業するつもりなんだろう

https://toyokeizai.net/articles/amp/393314?page=11

98 ::2021/04/13(火) 00:29:22.20 ID:RGz1SoBy0.net
>>96
たまーにまともな事書いてる人も居ると思うけど、殆ど一筆500円のバイトでしょ
i線が何かも分かってないと思う

99 :a:2021/04/13(火) 05:59:05.73 ID:VKpQfZWs0.net
>>97 こんな低金利の時代にネットキャッシュで価値を測る正当な理由ないでしょ。
しっかり借金して先行投資する企業の方が強いでしょ。 

100 :a:2021/04/13(火) 05:59:05.90 ID:VKpQfZWs0.net
>>97 こんな低金利の時代にネットキャッシュで価値を測る正当な理由ないでしょ。
しっかり借金して先行投資する企業の方が強いでしょ。 

101 :ななし:2021/04/13(火) 08:24:16.73 ID:QwGMA4/h0.net
>>100
低金利の時に金を借りて、成長投資に回すのは正しい。
なお、金を返すより配当を優先するせいで、高金利な融資に借り換えしなければならず、無駄な利息を支払う模様。

102 ::2021/04/13(火) 08:35:20.68 ID:nRsyJs4i0.net
問題は先行投資が滅茶苦茶下手くそなところから始まってると思ってる

それすらもコンサルに丸投げしてんじゃねーのかってくらい

103 ::2021/04/13(火) 10:01:27.27 ID:UaOLiWFM0.net
株価が2600円まで戻って年間配当がたったの80円は無いでしょうから、当然、デフォルトの160円に戻しますね

その為に、一層のコストダウン、人件費抑制をできるか、経営手腕の見せ所ですね

104 ::2021/04/13(火) 10:11:32.29 ID:sXAPIfJp0.net
株価が上がったってことは配当は十分ってことだろ
当面今の利益水準じゃ増配は無理
コスト削減も10年以上継続してるから打つ手なし

105 ::2021/04/13(火) 10:50:47.01 ID:TNIlvmPv0.net
>>99
借金して配当に充てていることわかってて書いている高度な批判コメント。

106 ::2021/04/13(火) 11:12:48.59 ID:sXAPIfJp0.net
労組はなんで初任給上がって喜んでんの?馬鹿なの?

107 ::2021/04/13(火) 11:43:22.29 ID:qNjGtqhE0.net
https://job-q.me/articles/1052

一応キヤノンの年収は高いと言うことになっている

発言が外に出やすい20代の声が一番大きいかもな
当分平均年収が上がる事は無いと思う

108 ::2021/04/13(火) 12:00:52.39 ID:fgzbttNG0.net
>>99
>>105
面白くないし、そういうつまらない自作自演が一番シラケさせる
あなた、どこに行っても嫌われるタイプでしょ?
能力の無い構ってちゃん

109 ::2021/04/13(火) 12:22:49.56 ID:JI271kJF0.net
【号外】福島第一原発汚染水放出を決定 菅内閣 [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618268995/

110 ::2021/04/13(火) 12:37:48.45 ID:gVzY853M0.net
https://dptrends.pjl.co.jp/news/2018/07/691.html
B2+インクジェットフォトプレスくんはまーだ時間かかりそうですかね(笑)

111 ::2021/04/13(火) 13:02:02.72 ID:RpqDpxdd0.net
>>104
そう、これからあるべきは間違っても配当を上げることではない
付け焼き刃の配当で吊り上げ(れてたのかも怪しい)株価を健全な配当水準にして、その分を投資や借入金返済に回して業績アップすること
業績が上がれば自然と株価も追いついてくるはず
業績の伴わない配当こそ会社も株主も地獄に落とす最悪手

112 :名無しさん:2021/04/13(火) 13:06:01.32 ID:65PkOleP0.net
2600円切ったか、まあ織り込み済みです
安く買ったんで落ち着いてホールドしていきます
また半導体とかの記事出てください

113 ::2021/04/13(火) 13:19:44.18 ID:aKUyRD7m0.net
>>88
マンボウのことマジで何も言及されてなくて草

114 ::2021/04/13(火) 13:33:41.05 ID:WvsQUDzv0.net
>>113
なぁに、台風で首都圏の鉄道が完どまりした時でも同じだったさw
311の時も他の企業は大中小を問わず「これは尋常の地震ではない、従業員の命だいじに作戦だ」で近隣の公園なんかに待避していた
ところが幣はどうだった?
「とりあえず持ち場(室内)に帰れ(白目)」

おかげで多少のことでは動揺しなくなりました

115 ::2021/04/13(火) 13:47:03.83 ID:g0DYmx990.net
>>110
処女航海前に沈没したよ

116 ::2021/04/13(火) 13:52:42.27 ID:KfIZ2/210.net
>>104
160円復活を見込んで今の株価でしょう
80円だったらまた1500円まで暴落よ

117 ::2021/04/13(火) 13:52:46.27 ID:sXAPIfJp0.net
ワロタ

118 ::2021/04/13(火) 14:17:44.53 ID:oSVHUxXS0.net
80円のままでも160円になっても無理ゲ

119 ::2021/04/13(火) 14:38:42.15 ID:UfsA/Usf0.net
全てアイツだ
1日中愚痴と独り言
かまってほしくてデカイ独り言
嫉妬深く人の悪口ばかり
自分の仕事が一番大変
自分以外は無能
知らないうちに自分の話に持っていく
自分語り



かまってちゃん
言葉のキツさ
愚痴の多さ
心の狭さ
嫉妬深さ
皮肉っぽさ

120 ::2021/04/13(火) 15:00:28.40 ID:SR1JP+ly0.net
オリンピック用切手の複写機はどうなった?オリンピックが始まるから、もう期限切れてるか。

121 ::2021/04/13(火) 15:01:43.71 ID:SR1JP+ly0.net
>>119
キヤノンにふさわしい人材だ。忙しく残業してるふりして金を稼ぎ、高評価。羨ましいな。

122 ::2021/04/13(火) 16:06:36.42 ID:XchKYEWi0.net
>>119
うっせぇわの人の新曲か何か?

123 ::2021/04/13(火) 16:10:29.36 ID:UfsA/Usf0.net
独り言うっせぇうっせぇうっせぇわ〜

124 ::2021/04/13(火) 16:40:48.38 ID:E+Sxp4db0.net
株主総会での2号議案での便所への賛成率が一番低い。

125 ::2021/04/13(火) 19:21:14.14 ID:6FkWu1zY0.net
>>124
ソウイウノどこで見れるの🥺

126 ::2021/04/13(火) 20:16:24.42 ID:5Q+yQbM10.net
【悲報】菅内閣、「トリチウム」をゆるキャラに [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618310830/

127 ::2021/04/13(火) 20:27:38.33 ID:es/vdlHa0.net
mgmに期待

128 ::2021/04/13(火) 20:46:56.46 ID:dnTc9RFt0.net
現業も開発もどんな職種でも同じ賃金テーブルで部門毎相対評価って
わりと変だと思うけど、他社もそんなもんなの?
上位等級への上がりやすさには差があるのかもしれないけど

129 ::2021/04/13(火) 21:08:20.54 ID:eiEFpjUh0.net
何言ってんだ、便所様は全く別の賃金テーブルに乗ってるじゃないか
成果出さなくても報酬アップ業績下がっても報酬アップ社員の待遇削って報酬アップップ

130 ::2021/04/13(火) 21:40:25.70 ID:Dgox66E40.net
>>124
嘘乙

131 ::2021/04/13(火) 21:46:09.96 ID:O/GlGMav0.net
法務の人間だが>>124はさすがに看過できん
訴訟の準備をすることになったから震えて待ってろ部外者w

132 ::2021/04/13(火) 21:46:52.46 ID:O/GlGMav0.net
以下は俺個人の意見だが批判は自由にしていいと思うんだよね
ただ、デマは良くない

133 :鷹野慎吾:2021/04/13(火) 21:54:08.38 ID:pkHAUnCY0.net
https://global.canon/ja/ir/share/meeting.html

134 :鷹野慎吾:2021/04/13(火) 21:55:14.54 ID:pkHAUnCY0.net
臨時報告書(議決権行使の結果報告)

135 ::2021/04/13(火) 22:04:41.76 ID:sXAPIfJp0.net
御手洗が一番低いな

136 :鷹野慎吾:2021/04/13(火) 22:07:55.10 ID:pkHAUnCY0.net
法務(笑)

137 ::2021/04/13(火) 22:15:52.72 ID:f+V8HeOB0.net
河野氏、霞が関で「ファクス廃止」を目指す考え 時期は明かさず
https://mainichi.jp/articles/20210413/k00/00m/010/123000c

\(^o^)/

138 ::2021/04/13(火) 22:19:47.89 ID:aIAHoWzE0.net
河野太郎と進次郎は割とマジで愚者
死ねよこいつら二人

139 ::2021/04/13(火) 22:30:00.13 ID:UAzIJ68+0.net
訴えるぞ、という発言も脅迫にあたるからな法務の人間さんw

140 ::2021/04/13(火) 23:09:40.77 ID:nTC95BAv0.net
子会社がやってる監視付きテレワークシステム売れてんの?

141 ::2021/04/13(火) 23:23:59.82 ID:gw98CGJm0.net
>>131
前の前のスレでもお前同じような事言ってなかった?w

142 ::2021/04/13(火) 23:28:05.49 ID:VhCFtx//0.net
>>129
便所という給料泥棒
だいたいJOCなりラグビーなり兼務しやがって、経営なんて片手間だろ
実際便所が外部の役職についてもキヤノンの業績は上がらない
むしろ見栄を張るために歪な経営して滅ぶ寸前

143 ::2021/04/14(水) 01:52:52.40 ID:i+D2yiAX0.net
訴訟するからなって言ってしないのは不味いねぇ

144 ::2021/04/14(水) 04:15:56.59 ID:ORlJ2rcH0.net
Canon製カメラ搭載の謎のスマートフォン画像がリーク、コラボ相手はXiaomi?
https://www.google.co.jp/amp/s/androidnext.info/%3fp=10787&amp=1

これは一体??

145 ::2021/04/14(水) 06:22:23.42 ID:F4tQFMPR0.net
【IT】一流プログラマーになるためには「1万時間の法則」ならぬ「3万時間の法則」が適用される [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1617604938/

146 ::2021/04/14(水) 06:42:42.42 ID:4Hqc6LnI0.net
>>119
K棟にもいるわ

147 ::2021/04/14(水) 19:45:57.98 ID:yc5fZY0B0.net
>>128
上位等級にはダメ部署の方が上がりやすく
優秀があつ待ってると上がりにくい

優秀な人材、そりゃ集まらんわ

148 ::2021/04/14(水) 20:10:04.37 ID:ZjdLyiLr0.net
開発とか在籍してる期間だけ損だよ
昇進も遅くなる可能性高いし、転職して他で使えるかってーと微妙だし

149 ::2021/04/14(水) 20:40:39.81 ID:b1fRglBA0.net
明日は本間デー、どれくらい怒鳴り続けるのかが気になって眠れない。明日は全休を所得しても良いでしょうか?

150 ::2021/04/14(水) 20:56:16.94 ID:ZEy0hiyh0.net
ヨシ!

151 ::2021/04/14(水) 21:19:27.77 ID:lHneF9P10.net
自民党議員「汚染水放出の報道は事実とは違う。トリチウム以外の核種もあるので通常の原発排水とは異なる😤」 [511335184]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618398508/

152 ::2021/04/14(水) 21:20:14.61 ID:lHneF9P10.net
3億700万円で電通が「トリチウム」をゆるキャラに 復興庁「親しみやすいように」原発汚染処理水の安全PR [634247561]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618397250/

153 ::2021/04/14(水) 21:57:37.00 ID:F7vyBGOC0.net
本体手ブレ補正といい、裏面照射積層といい、イメコミ本当に頑張ってるな。
いい人材が残ってくれてるのか。

154 ::2021/04/14(水) 22:14:12.41 ID:rYpdo8jJ0.net
下っ端がいくら抜けてもダメージ無いからね
多少クソコードになろうが動く製品はいつか完成するし

155 ::2021/04/14(水) 22:20:28.53 ID:OMLMw2c70.net
イメ込みの頑張りは勇気をくれるわ

156 ::2021/04/14(水) 23:08:59.59 ID:P8/CtA8Pk
ハメ込みの頑張りは勇気をくれるわ

157 ::2021/04/14(水) 23:22:55.40 ID:4y86oqXt0.net
>>148
激しく同意だが研究はもっと上がれないという
生産より行くしかないが俺の事業はそっちはブラック
詰んだ\(^o^)/

158 ::2021/04/14(水) 23:25:31.79 ID:j1H/45gU0.net
>>155
結局キヤノンのブランドってカメラが培ってきたものだからね
カメラはいいよほんと

159 ::2021/04/14(水) 23:26:23.58 ID:4y86oqXt0.net
>>153
CMOSの裏面照射ってSONYしかできないって聞いた気がするが弊社も出来るようになったのか
そんならすごいね
いやスゴくはないんだが土俵はしっこに乗った?
いや近づいたくらいか
正確には土俵の方を向いたくらいか

160 ::2021/04/14(水) 23:28:06.34 ID:4y86oqXt0.net
>>154
♪カメラのエースが(転職して弊社に)出てこない
とか噂で聞くけどどうなん

161 ::2021/04/14(水) 23:31:40.60 ID:4y86oqXt0.net
>>144
こマ?

しかし便所が中国メーカーとのコラボを許すとは思えんが…

162 ::2021/04/14(水) 23:34:05.53 ID:PrH3ZLgC0.net
Xiaomi向けにカメラ売るくらないならXiaomiに転職するわ。万年G3でも1200万くらい貰えそう。

163 ::2021/04/14(水) 23:41:34.68 ID:4y86oqXt0.net
>>162
いいなぁ

そういえば新Xperiaで可変ズームレンズとか言ってたが可動部分あるのかな

164 ::2021/04/14(水) 23:45:36.16 ID:4y86oqXt0.net
>>149
怒鳴りすぎてそろそろ血管逝かんのかね

てかカシオとオムロンでパワハラ週刊紙リークされて立て続けに役員クラスが辞任に追い込まれてるしいい加減売られそうだが

165 ::2021/04/14(水) 23:53:23.27 ID:5eBNUxeE0.net
弊社はマスコミに強い

166 ::2021/04/15(木) 02:19:08.38 ID:AV7O77rs0.net
>>162
40過ぎたあたりでリストラされて終了

167 ::2021/04/15(木) 06:52:02.88 ID:rD0eF1Tf0.net
怒鳴ったり怒ったりする人間は器が小さいよなあ

168 ::2021/04/15(木) 06:57:01.19 ID:HiIhNcTt0.net
>>164
本間ってパワハラなの?
さすが工学院

169 ::2021/04/15(木) 07:04:57.57 ID:HiIhNcTt0.net
>>128
圧倒的な高学歴冷遇会社
そもそもこの会社の役割とやらは、担当者かリーダーか管理職かの違いのことであって、専門性や知的生産性などの職種の違いは全く考慮されない致命的欠陥がある

170 ::2021/04/15(木) 07:07:20.80 ID:/XS3bdXJ0.net
>>167
そういうの頭悪いし低学歴に多いのは確か

171 ::2021/04/15(木) 07:12:08.64 ID:HiIhNcTt0.net
単純組立労働と、東工大卒で最先端の研究開発やってても、どちらも担当者としての職務を全うしているか、がいわば%的に評価される
その%の値でしか評価が決まらない
そもそも、技術と技能?で職種名称分けてるのに給与テーブル同じって頭おかしいだろ

172 ::2021/04/15(木) 07:25:03.54 ID:ILOwzbkh0.net
>>166
リストラされてもキヤノンのG3相当の仕事なら簡単に見つかる

173 ::2021/04/15(木) 07:25:41.85 ID:wVvSXrbk0.net
怒鳴る経営層、怒鳴られるのが仕事の管理職、、、
インプットが無いのにアウトプットだけ要求される仕事、、、、、もうやだ。。。

174 ::2021/04/15(木) 07:53:02.70 ID:F17d1ACg0.net
>>171
今のキヤノンで最先端の研究開発をやってるのは実質的に皆無のはずだが

既存製品のマイナーチェンジと、その製品図面の特許出願だけでしょ

175 ::2021/04/15(木) 08:38:38.05 ID:Goq1j2UD0.net
キヤノンは、精神疾患で休職してる人が多かった印象

176 ::2021/04/15(木) 10:19:39.47 ID:Lr+Ddvj10.net
こまけぇことはいいんだよ。一眼レフとコピーの研究は最先端だろ。

177 ::2021/04/15(木) 10:42:06.30 ID:ILOwzbkh0.net
リストラされないのがキヤノンの良さって意味わからないよね

キヤノンにいる時点で一流企業でリストラされた人や左遷された人の待遇と同程度なのに

178 :名無しさん:2021/04/15(木) 10:44:21.41 ID:bdKbN7gc0.net
SCSKの高卒伊藤は根深いコンプレックスを抱えてるひねくれ者

179 ::2021/04/15(木) 11:30:16.42 ID:OV+rNdba0.net
良いところ
終身雇用
リストラが無い
商品が売れなくても何とかなる
20代は給料高い

悪いところ
30代以降給料が他社より安い


こう聞くとそこまで悪い気がしないでも無い

180 ::2021/04/15(木) 12:20:38.72 ID:+avgIjxg0.net
>>177
ワロタ確かに

181 ::2021/04/15(木) 12:21:06.71 ID:H66SGMvo0.net
会社の財務の健全化なくして従業員の待遇アップはない
政府は21世紀に入ってから経済財政諮問会議を作りそこで毎年「骨太の方針」を打ち出している
弊社も骨太で筋肉質な財務体質に変えていくべきだろう

182 ::2021/04/15(木) 12:38:42.36 ID:E8clzge90.net
皮先名物HNM専用御手洗い

183 ::2021/04/15(木) 13:45:45.18 ID:qdNdbnK20.net
ミラーレスはソニー一択

ソニー買っとけば間違いない

184 ::2021/04/15(木) 13:47:07.24 ID:YwxO1RoM0.net
>>179
20代は給料高い
????

185 ::2021/04/15(木) 14:48:08.73 ID:yukZLS+v0.net
>>183
技術的にも品質的にもコスパでもR5でスチル動画ともにソニーは超えちゃいましたw
カメラであとソニーに負けてるのはステマだけ
これについては社員さんに自信持ってもらいたい
ステマはしないでいい

186 ::2021/04/15(木) 14:50:01.10 ID:yukZLS+v0.net
ちなみにですがR5は日本のみならず、アメリカでも中国でも大変評価されちゃってますw

187 ::2021/04/15(木) 15:37:19.32 ID:YwxO1RoM0.net
>>179
20代は給料高い
????

188 ::2021/04/15(木) 15:37:31.16 ID:YwxO1RoM0.net
>>179
20代は給料高い
????

189 ::2021/04/15(木) 15:55:20.59 ID:ZzDGIoeO0.net
確かリーマン以降の新入社員についてはじんわり昇級減らしてるんじゃなかったか
他社はその後の好景気(まあアベノバブルだけど)で上げたんだけどね
それでも就職でそこそこ人気なのはネームバリューとブランディングなんだろうな

190 ::2021/04/15(木) 16:27:51.23 ID:veF6hpjh0.net
警備員「」

https://i.imgur.com/8C5njrw.jpg

191 ::2021/04/15(木) 16:41:35.04 ID:iH6Xc/K30.net
そういや会社説明会の時に
「他社さんと違って手当がない代わりに、基本給は高めに設定してます」
とか言ってたなw
懐かしいw

192 ::2021/04/15(木) 16:55:15.04 ID:qNeEcsP00.net
「実力主義や健康第一主義などの人間尊重の姿勢です」

皆さんこれを読んだ上で入社したはずです
「手当」などというものは実力の無さをごまかすものにすぎない
今後は弊社だけではなくどの日本企業も年俸制になっていきます
それに文句を垂れる人は時代に置いていかれます
まず批判をするよりも自分を磨きましょう

193 ::2021/04/15(木) 17:17:19.00 ID:tOC2HCjc0.net
実力主義(世襲)
健康第一主義(一丸出社)

194 ::2021/04/15(木) 17:28:17.10 ID:mxa0pPgZ0.net
R3のニュース流れてるけど、
あれって開発遅れてるけどボーナス使わないでできるのまってて、
ってメッセージ?

195 ::2021/04/15(木) 17:58:25.53 ID:HP62hh3Q0.net
>>191
「他社さんと違って(君たちには)手当てがない代わりに、(私の)基本給は高めに設定してます」

196 ::2021/04/15(木) 18:02:13.14 ID:iyWhjRSh0.net
レフト機だとこういう動きものはニコンさんの得意分野だったんだけどな

キヤノン「EOS R3」開発発表。最高30コマ/秒のAF連写と"視線入力"に対応
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1318/409/amp.index.html

197 ::2021/04/15(木) 18:13:16.22 ID:aKM1bEaF0.net
セクシーまんさんが身につけているブラジャーを路上で中学生に見せつける事案 [725835184]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618477430/

198 ::2021/04/15(木) 19:56:58.81 ID:IdXJRZFm0.net
>>191
「他社さんと違って(君たちには)手当てがない代わりに、(私の)基本給は高めに設定してます」

199 ::2021/04/15(木) 20:02:25.56 ID:0WxVAIhf0.net
キヤノン電子のロケットってどうなった?

200 ::2021/04/15(木) 20:03:11.25 ID:7njn9T3h0.net
ロケットじゃなくて衛星な

201 ::2021/04/15(木) 20:35:22.25 ID:2NdZFGeo0.net
>>191
残業単価下げるために基本給と手当分割したり、裁量とかみなしやってないなら、まだ残業マン的には天国じゃん?

202 ::2021/04/15(木) 21:16:39.80 ID:4q5JBkNJ0.net
キヤノン電子会長年収10900万
キヤノン電子平均年収730万

どや

203 ::2021/04/15(木) 21:31:04.84 ID:aLvu59f90.net
>>160
単に専任して知識を持ってるだけの奴をエースと呼びがちなんじゃないの
そんなのは居なくなったら別のエースが出てくるだけや。
転職者の中に代わりの効かない本物のエースは少なからず居るだろうが、
そんなのは居なくなったら別のエース2人分でカバーするだけや。

204 ::2021/04/15(木) 21:31:48.68 ID:hBtwFdb20.net
手当がないとか基本給がとか
結局トータル最後に貰う平均年収が低いんじゃボケー
中身の細かいのはもはやどうでもいい

205 ::2021/04/15(木) 21:36:02.86 ID:hBtwFdb20.net
弊社最大の事業であり大赤字事業である監査対応事業で増えすぎた人員を減らすしかない

206 ::2021/04/15(木) 21:38:04.37 ID:jovRCd+T0.net
>>204
そういう文句は同じ年収帯のパナソニックさんやコマツさんを業績で抜いてから言ってください
付加価値の創出にあなたは貢献できているか?

207 ::2021/04/15(木) 21:38:24.13 ID:M/kmkW9U0.net
俺が居なく成ったらまわらないだろな。これ負けた奴が良く言うよねぇ。
お前が居なくなったらキヤノンか潰れますよね。たかがG4がぁ。

208 ::2021/04/15(木) 21:39:28.72 ID:XnB0MMmD0.net
どうせ、有識者に丸投げしておいて、期末面談で「有識者をぉ、巻き込んでえ」って言う奴が昇格するんだろうさ。恐らく、それを防ぐ手だてはないだろう。

209 ::2021/04/15(木) 21:39:41.72 ID:hBtwFdb20.net
>>168
本間が便所の後継になったとしたら絶対に給料上がんねーじゃん
まじでどんどんゴミになるなこの会社

210 ::2021/04/15(木) 21:41:55.30 ID:hBtwFdb20.net
>>206
現場作業員で平均下がってる企業と比較してもねー

211 ::2021/04/15(木) 21:46:09.58 ID:hBtwFdb20.net
しかも福利厚生皆無で可処分所得はキヤノンはゴミだし

212 ::2021/04/15(木) 21:57:09.65 ID:4q5JBkNJ0.net
京浜地区で年収900万で家族養うって罰ゲームかよ。京浜地区なら世帯2000万は必要だよ。子供が可愛そう。

213 ::2021/04/15(木) 21:59:28.32 ID:QYw/z82P0.net
開発にもっと人員割り当ててくれよ

214 ::2021/04/15(木) 22:00:12.81 ID:hBtwFdb20.net
ま、便所の報酬はパナやコマツの社長よりダントツ高いけどね
業績悪くて従業員のボーナスは削りたいとお願いしてくる経営者が責任もとらずに高額報酬?とかそんなことあるはずないとおもいきや、make it possible なグローバルエクセレントカンパニーですね

215 ::2021/04/15(木) 22:01:23.45 ID:7iE4J6uk0.net
>>212
世帯年収が2000万円になっても同じこと言ってそう
それじゃあなたのお子さん気の毒よ、煽り抜きで
少なくともお子さんの前ではそういう気持ちが出ないようにした方がいいですよ

216 ::2021/04/15(木) 22:07:53.17 ID:4q5JBkNJ0.net
うちは世帯1800です
子供二人は小学から私立エスカレータ
自分も幼稚舎上がり
キヤノンは家業継ぐまでの時間潰し
いきなり辞めても良いわ

217 ::2021/04/15(木) 22:10:52.74 ID:aLvu59f90.net
子供に学歴なんて必要ない
世界は核の炎に包まれるので暴力だけが武器だ

218 ::2021/04/15(木) 22:27:49.96 ID:VcFpc0Nf0.net
>>216
またお前か
そんな書き込みをしたら特定されるからお前は幼稚舎上がりではない
実際の幼稚舎上がりの人に対する嫌がらせだな

219 ::2021/04/15(木) 22:45:06.50 ID:ILOwzbkh0.net
>>216
エスカレーターってそんな意味あんの?
日本の大学って国立が一番良いんでしょ?

慶應幼稚園が好きな人もいるらしいけど、冨士夫みたいな無能ボンボンですって顔に書いてあるようなもんで恥ずかしくね?

220 ::2021/04/15(木) 22:52:27.67 ID:8e07K2EM0.net
>>219
あのな、まず確かに便所はボンボンではあるけど都立小山台という名門から中央法学部だからエスカレーターでは無い

それと本当に無能なエスカレーターとは小学校から大学まで学習院の麻生閣下とか、小学校から大学まで成蹊の晋三さん
こういう金持ちで周りも実力で東大に入るような家系なのに、どうしようもなく地頭が悪かった売国人間のことを言うのだ

221 ::2021/04/15(木) 22:54:57.37 ID:8e07K2EM0.net
>>219
つまり嫉妬に基づいてなんとか慶應にケチをつけたくて幼稚園なぞとつまらないことを書いてるお前さんは100l低学歴

222 ::2021/04/15(木) 23:00:24.19 ID:ILOwzbkh0.net
>>220
よく知らんけど冨士夫がエスカレーターだと言ったつもりはないし、大分の田舎にエスカレーターの学校なんてないでしょ、そもそも

冨士夫が無能でボンボンなのはだいたい合ってると思うけど、何か問題ある?

223 ::2021/04/15(木) 23:02:41.74 ID:8IDczNBH0.net
低学歴って食い下がり方まで下品なんだな
育ちと地頭が悪そうw
嫌われてそうだね

224 ::2021/04/15(木) 23:03:14.66 ID:ILOwzbkh0.net
>>221
すまんが、子供いないんで幼稚園とか保育園の話はよくわからんわ、慶應の人の間では重要らしいけど

慶應よりは良い学校出てるけど貧乏国立やから、ボンボン低学歴界の常識はわからんのや、すまんな

225 ::2021/04/15(木) 23:04:08.18 ID:TlHJfxjQ0.net
>>204
なら年間2200時間働けよ
1700時間程度しか働いていない分際で贅沢こいてんじゃねぇよボケナス

226 ::2021/04/15(木) 23:04:14.27 ID:8IDczNBH0.net
高卒なんやろなあ

227 ::2021/04/15(木) 23:05:44.08 ID:8IDczNBH0.net
>>224
ねえ、なんで慶應幼稚園とか国立出てるとか嘘つくの?
どんどん性格歪んでくよ?

228 ::2021/04/15(木) 23:06:31.63 ID:TlHJfxjQ0.net
>>212
>>215
うちは世帯年収2500万だけど多すぎるとは思わんな

229 ::2021/04/15(木) 23:06:40.79 ID:8IDczNBH0.net
社外でもあるんだろうね
なんなんだろう
キヤノンと何の関わりがある人なんだろうかね

230 ::2021/04/15(木) 23:08:06.18 ID:TlHJfxjQ0.net
>>218
幼稚舎「上がり」と書くところを見るとお主は慶應出身だな

231 ::2021/04/15(木) 23:09:00.20 ID:TlHJfxjQ0.net
>>224
慶應幼稚舎が幼稚園だと思ってるのはさすがに低学歴すぎるぞ
小学校だ

232 ::2021/04/15(木) 23:56:55.61 ID:RCTnRs4u0.net
>>202
電子思ったより高い🥺
秩父じゃ王様だなぁ

233 ::2021/04/15(木) 23:58:36.03 ID:RCTnRs4u0.net
>>231
冗談はよしこさん
諭吉ナニ考えてんの

234 ::2021/04/16(金) 00:04:24.42 ID:YDl/Evp+0.net
>>222
企業経営の才能はないし技術に関する見識も無いが社内政治の才能はあるからたちが悪い

てか頭がフリーザっぽいからフジーヲなのねと最近納得した

235 ::2021/04/16(金) 00:06:23.69 ID:YDl/Evp+0.net
>>230
慶応卒ちらほら見るけど慶応出て弊社とかコスパ最悪だとは思う
子供慶応行かせるのは大変だろうな…

236 ::2021/04/16(金) 00:07:12.94 ID:RxZxeBKh0.net
社内政治だけじゃないんだよなあ
外部に対しても政治力は抜群よ
そこまでの家柄ではないのにその点は凄いと思う

237 ::2021/04/16(金) 00:11:44.90 ID:+hMXTrEO0.net
慶応卒業してるのにキヤノン入社したら完全に負け組だよなぁ

238 ::2021/04/16(金) 00:11:50.63 ID:RxZxeBKh0.net
数えたわけじゃないがおそらく弊社は大学単位では慶應卒と東工大卒が最も多い部類かと
今やコスパ悪くなっちまったのは同意だがね

なお大学に限れば慶應は突出して高額なことはない
医学部はむしろ高くなっちまったけどな
中高も大学付属としてはまあ良心的
幼稚舎は高いケド金と関係なくそもそも一般国民は入れない

239 ::2021/04/16(金) 00:13:42.79 ID:RxZxeBKh0.net
>>237
そういうのは人それぞれじゃね?
客観的にどうこうじゃなく本人の主観の問題
なお個人的には負け組だと自認してるw

240 ::2021/04/16(金) 00:15:47.25 ID:RxZxeBKh0.net
コスパって考え方、概念がどうしても好きになれない
貧乏というより貧乏臭くてな
いいか、人生は量販店じゃねえんだよ

241 ::2021/04/16(金) 00:20:57.81 ID:33AaHTsA0.net
>>235
本部によってバラツキは大きいけどな
早慶未満は少数派で、東大もチラホラいる本部もあれば、
マーチ以下がボリュームゾーンの本部もあるわな

242 ::2021/04/16(金) 00:24:12.68 ID:33AaHTsA0.net
>>237
慶應の理工修士の就職先トップ3以内に毎年入ってるよ
https://www.st.keio.ac.jp/admissions/cource.html

243 ::2021/04/16(金) 00:24:35.16 ID:RxZxeBKh0.net
蛇足になるが慶應の中で優秀なのはやっぱり大学から入ってきた奴らだから大学までエスカレーターっていうのは今の日本だと無能製造機にはなってる面はある

ただ自分の子は中等部や普通部に入ったらいいなとは思っちゃう
かわいい子に敢えては大学受験させたくない
身内には甘くなるよね人間だもの

244 ::2021/04/16(金) 00:25:20.73 ID:RxZxeBKh0.net
>>242
やっぱりそうか…

245 ::2021/04/16(金) 00:30:41.04 ID:H8K408bh0.net
昔話になるけど慶應はキヤノン、早稲田はソニーっていう雰囲気はあったなあ
丸子と日吉矢上は近いし、早稲田は井深との繋がりがやっぱり強い

246 :ななし:2021/04/16(金) 00:37:23.98 ID:ZSuxqfjK0.net
>>242
まだきてるんだよねえ、不思議なことに…
昔は自由な雰囲気あったから分かるんだが、今やなんでくるのかがわからん

247 ::2021/04/16(金) 00:38:21.32 ID:vDvRbVnY0.net
>>246
もはや惰性になってしまってるのかもね
嘆かわしい気持ちもある

248 :ななし:2021/04/16(金) 00:39:23.25 ID:ZSuxqfjK0.net
>>238
早稲田より安いはず
その代わり、教員の給料も安かったと聞いてるけどね

249 ::2021/04/16(金) 00:42:22.00 ID:d1yRvfEY0.net
>>248
そうそう
自分の頃もそうでしたね

250 ::2021/04/16(金) 00:49:00.22 ID:33AaHTsA0.net
>>243
>>248-249
慶應の学費の安さはOBからの寄附金のおかげだな
慶應維持会の終身会員になった後も毎年寄付してるわ

251 ::2021/04/16(金) 00:52:57.36 ID:d1yRvfEY0.net
自分も少額ながら続けてるよ

252 ::2021/04/16(金) 01:17:08.23 ID:EqHThNvO0.net
https://www.google.com/search?q=%E3%81%93%E3%81%93%E9%87%8E%E7%8D%A3

253 ::2021/04/16(金) 02:44:35.90 ID:HAzzNrJH0.net
デバ開は昇進しにくいとか、残業多いとかあります??

254 :名無しさん:2021/04/16(金) 06:06:48.46 ID:hxENhcaB0.net
>>253
ないよ

255 ::2021/04/16(金) 06:14:30.45 ID:6T4i76/d0.net
>>225
禁止されてるんで

256 ::2021/04/16(金) 07:23:47.95 ID:MhANortg0.net
>>250
弊社の稼ぎで寄付とか聖人かな?

257 ::2021/04/16(金) 07:41:21.72 ID:VHCg9HtA0.net
日本カメラが休刊、発行元が解散。

258 ::2021/04/16(金) 07:54:14.97 ID:33AaHTsA0.net
>>256
30代で年収1000万以上貰えている俺にとっては良い会社だよ

259 ::2021/04/16(金) 08:43:31.00 ID:GCABDpGH0.net
まさかのみのさん降臨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

260 ::2021/04/16(金) 12:28:25.96 ID:JhuTQqsO0.net
東芝と重なるわ
https://www.compoundtoshiba.com/

>東芝は過去数十年間、売上高や営業利益の成長という近視眼的なPL指標をKPIとして設定し、資本規律に欠く投資を通して株主資本を毀損してきました。

261 ::2021/04/16(金) 12:35:29.08 ID:q21O6GH40.net
東芝は割安だから買ってもらえるけど
キヤノンの場合、企業価値に対して割高すぎてファンドに買ってもらえないよね

262 ::2021/04/16(金) 12:47:59.86 ID:ROIMOVpf0.net
ファンドに買われない様に(便所が自身の地位を守るために)、社員の人件費を削って株主に高額な配当金を払い、それによって高い株価を維持してる訳だが

全ては便所の私利私欲のため

263 ::2021/04/16(金) 12:49:57.83 ID:hbMdfiET0.net
>>258
弊社30代で1000万越えてる人て周りに一人もいないわ
30代にしてMってことだよね?

264 ::2021/04/16(金) 15:41:38.20 ID:pSam9DRu0.net
M1一年目だが1000万なんて超えてないぞ
G4で残業できる部署なら超えるとは思うが

265 ::2021/04/16(金) 16:05:33.07 ID:xE7V+YBK0.net
だろうね
G4で残業多のパターン
額面であれ1本いくためにはかなりの時間数が必要だと思うけど
忙しいところはあるみたいだし
それか駐在してて手当て

266 ::2021/04/16(金) 17:39:54.03 ID:P2Zo8poB0.net
キヤノンはいわゆる技能職が少ないから多くのメーカーのように技能職で平均年収引き下げられてる訳でもない
そもそも総合職一般職技能職の区別もないし
にも関わらずこの平均年収とか社名に対して終わってる

良い給料貰える人はさっさと転職がベスト
無能はしがみつこう!

267 ::2021/04/16(金) 17:52:12.61 ID:y4UUEIT60.net
HNMって何で専用便所作るの?
御手洗好きなの?

268 ::2021/04/16(金) 18:01:26.70 ID:10a8mfkA0.net
俺は今年38歳でM1になったが今年は最低でも年収980万確定してるが評価の差かな。

269 ::2021/04/16(金) 20:43:44.93 ID:iG4rlwiV0.net
>>268
やっす。そんなんでドヤんなカス

270 :名無しさん:2021/04/16(金) 20:50:06.03 ID:W7Mn0sCi0.net
日系SIer平均年収(2019年度有価証券報告書)

野村総研 12,352

電通国際 9,939
伊藤忠テ 8,996 ※CTC
日立製作 8,943
日鉄ソリ 8,449 ※NSSOL
日本ユニ 8,374
NTTデ 8,338
NEC 8,148
富士通 8,036

SCSK 7,359
TIS 7,019

271 ::2021/04/16(金) 20:50:31.18 ID:yq+vBmij0.net
HNMの意向とは別に勝手にトイレの個室が確保される。やはり本人も恥ずかしいのか、結局専用は使わないみたい。

272 ::2021/04/16(金) 20:54:12.87 ID:bSyIWfA00.net
アラフォーなら1200〜1400くらいは欲しいよね

273 ::2021/04/16(金) 20:57:26.04 ID:PtbfXnk40.net
>>260
この記事弊社の間違いでは?🤔

274 ::2021/04/16(金) 20:59:07.83 ID:PtbfXnk40.net
>>261
企業価値の無さで買収を抑止するというスタイル…

275 ::2021/04/16(金) 21:03:34.79 ID:jV0fKnFx0.net
>>270
うーむ
IT系ってもっと給料いいのかと思ってたけど野村総研以外は微妙だな
平均年収を下げてしまう現場作業員は弊社より少ないはずだし大卒以上だらけの業界だよな
それでこれかよ、というのが正直な感想
ITとかソフトでも待遇よかったり元気なのは外資なのかね

276 ::2021/04/16(金) 21:36:55.94 ID:zITMYyjX0.net
日立製作所には現業社員がいるだろ

277 ::2021/04/16(金) 21:56:20.93 ID:bSyIWfA00.net
ITは現業がいなくても一般職がいるんじゃない?

278 ::2021/04/16(金) 22:28:04.78 ID:0YHDwW+80.net
IT土方と呼ばれる世界だぞ?
4次請け5次請け当たり前、土建屋と変わらない産業構造だよ
学歴構成も似てる

279 :名無しさん:2021/04/16(金) 22:37:21.22 ID:YEpT2uvq0.net
大分でゆっくり暮らしたい

280 ::2021/04/16(金) 22:51:38.49 ID:47UmQdo60.net
キヤノンの社内にもITドカタ的な本部はあるけどな

よその会社では大東亜帝国クラスの文系の子たちがやる様な仕事

281 ::2021/04/16(金) 23:08:32.35 ID:wkfeH2Sz0.net
おい、まるで大東亜帝国の理系はアホじゃないみたいな書き方はやめろ
ちなみにITドカタつうのには高卒や専門なんかが多いらしいから大東亜帝国でも上等だろうな
大東亜帝国の下にはFランがあるしそれだって高卒や専門よりは上なわけだろ
知らんけど

282 ::2021/04/17(土) 01:42:31.15 ID:F7FDajh60.net
僭越な言い方で申し訳ないが勇気は素晴らしい
愛、勇気、寛容さ、忍耐、謙虚さ、親切

283 ::2021/04/17(土) 01:43:22.58 ID:F7FDajh60.net
すまん、誤爆

284 ::2021/04/17(土) 02:32:05.64 ID:JIWatIpN0.net
東芝やスクエニはあかん。日本の宝。
代わりにキヤノンで勘弁してくれたのむ

285 :ななし:2021/04/17(土) 06:12:22.16 ID:iLxSZCa40.net
>>263
G4残業しまくりならいけるんじゃね?

286 ::2021/04/17(土) 08:42:53.93 ID:Z+GJPf9S0.net
この会社、ネームバリューと待遇の不一致度でいったらマジで日本一じゃない?
無論従業員限定で
役員報酬はグローバルエクセレントカンパニー

287 ::2021/04/17(土) 09:00:05.55 ID:Z+GJPf9S0.net
なんか、全て見栄のためだけに動いてる会社
結局便所がやったのは過去から現在までコストダウンでしかない
利益上げて何がしたいのか?従業員に還元して経済を回すとか、投資して事業拡大や新たな価値の創出で世の中に貢献するとか
でも実際やってるのは真逆
役員報酬大盤振る舞いと過剰配当は業績良いからこそ出来るはずでは?自分たちの利益と見栄、保身しか感じられない

監査とか特許ノルマとか一般職がないから開発が固定資産管理とか、見栄のために本質的じゃないとこで生産性下げまくって余剰人員増やして待遇さげてるのもクソだし
本当にゴミ経営だな

288 :ざいぜんこーぞ:2021/04/17(土) 09:44:24.18 ID:ai1SDapy0.net
https://jobcatalog.yahoo.co.jp/company/1000009735/
君たちはワガママだ
高卒主席が最高だな

289 ::2021/04/17(土) 10:24:37.79 ID:JFNzHNZf0.net
テレワークを会社は推奨してるが実際にやると会社からは良く思われない。サボりたいだけだろって目で見られてる。管理職がテレ社員、あいつの評価下げるからって言ったの聞いてしまった。
会社に居なくて業務まわるんだ。要らない仕事なんだねって。

290 ::2021/04/17(土) 11:15:54.86 ID:VGXhlv+G0.net
>>287
会長が何もやっていない、社会的貢献をされてないかのような物言いは本当にお前は失礼な奴だな、消えろ
会長はこの10年くらい、招致を含めて東京オリンピック実現という国益のために、それこそ身を粉にして国に尽くしてきた
昨年、折悪しく偶然が重なり五輪は延期されたわけだが、コロナなんて世界の誰にとっても想定外なわけだ
しかし今年は開催される
池江璃花子さんのこともあるし国民に何より勇気を与えることになるし、コロナに負けない五輪ということで、世界史に残る五輪になる
お前は人生で何やってるんだ?w
バーカ

291 :名無しさん:2021/04/17(土) 11:17:41.63 ID:8hT685rd0.net
>>289
馬鹿だよな。リモートででも出来る仕事ってだけであって
しなかったらてめぇのシマの業務が回ってないってことに気づいてない。

292 ::2021/04/17(土) 11:17:49.26 ID:VGXhlv+G0.net
ちなみに最新の世論調査によると国民の61%以上が東京五輪に賛成してる
東京五輪にどれだけ会長が尽力してきたか、社員なら少しは知っとけ
お前らも社会的貢献活動してみろよ

293 ::2021/04/17(土) 11:19:19.89 ID:VGXhlv+G0.net
>>289
>>291
アメリカもイギリスもコロナは終息しつつある
ニュースくらい見ろ
一生一人でテレワークやってろ、ゴミ

294 ::2021/04/17(土) 11:20:43.10 ID:VGXhlv+G0.net
政府が緊急事態宣言を発出してる時ならばテレワークをやらせろという主張にも一理はある
が、コロナと関係なくテレワークしたいのはサボリたいだけ
消えろ

295 ::2021/04/17(土) 11:29:43.21 ID:WGC0DxF30.net
テレワークの方が、成果物で評価されんだからいいだろうが?成果出せない頑張ってます君は評価されなくなるからビビってるだけだろ?

296 ::2021/04/17(土) 11:34:25.14 ID:aDem6o040.net
工場やラボも全部テレワークでやれ

297 :名無しさん:2021/04/17(土) 11:43:44.28 ID:8aarnp510.net
実装技術が高い会社に入りたい

298 ::2021/04/17(土) 11:55:03.50 ID:3nXVAU6G0.net
>>260
背後に資本規律が見えない盲目的な判断

例えば、2018年から約1年に亘って行われた約7,000億円にも及ぶ自己株式取得は、資本規律を伴う判断ではなく、一部の株主の支持を集めるための一時的な判断と見なされ、評価を得られませんでした。この自己株式取得の発表は、定時株主総会の僅か2週間前に行われました。実際の取得開始日はその5か月先です。自己株式取得のROIは取得株価で決まりますが、見通し得ない将来の株価での取得のコミットメントは、それがROIを度外視した、資本規律を伴わない判断であることを明確に示しました。

299 :名無しさん:2021/04/17(土) 12:36:47.83 ID:t1Y5eB4O0.net
テレワークさせない会社は学生からはブラック企業認定される
当然キヤノンはブラック企業扱い

300 ::2021/04/17(土) 12:41:42.49 ID:fPyzRlvf0.net
それでブラックとは言わない
ブラックなら理系学生の人気ランキングで7位にはなれない

新卒の採用実績もいまだに東工大慶応早稲田東大が多いからな

301 :名無しさん:2021/04/17(土) 12:51:27.46 ID:1YskxpXI0.net
>>300
コロナ前の人気ランキングだろ
コロナ後は違う
それに人気ランキングもJTBとかのブラック企業も入ってたしw

これからはそれらの大学生も避けるようになる
テレワークさせないのがデメリットしかない

302 ::2021/04/17(土) 12:57:24.36 ID:+GTinkk70.net
>>301
残念ながら採用実績も人気ランキングもコロナ後
過去スレで散々既出

303 ::2021/04/17(土) 13:07:25.54 ID:0umJ/82u0.net
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54614?page=1&imp=0

震災時の対応等鑑みるに、弊社こそ蝿ある皇国陸軍の正統後継者である\(^o^)/

304 :名無しさん:2021/04/17(土) 13:11:59.30 ID:jf/Co/zM0.net
>>302
大事なのはこれから

東大東工大からは避けられてるのは有名

305 :sage:2021/04/17(土) 13:13:47.30 ID:tu66p/PM0.net
退職金てどれぐらいもらえるんですか?

306 :新家族主義:2021/04/17(土) 13:24:41.90 ID:7wlRNDDr0.net
ぶっちゃけ言うけど学生の大半なんて会社のことも労働のことも分かってないよ
世のプロダクトとかネームバリューとかだけで判断してる人が多い
俺も自分が学生だった頃を思えば人のこと言えないけど
逆を言うと今の学生がそのレベルだったとしても全く不思議じゃ無いし批判もできない

307 ::2021/04/17(土) 13:50:05.46 ID:vepn4sGq0.net
>>304
東工大から避けられていませんでした
残念

https://i.imgur.com/hUqdqho.jpg

308 ::2021/04/17(土) 13:53:16.40 ID:vepn4sGq0.net
2020年入社 大学別採用者数
慶應義塾 34人
東工大 30人
早稲田 28人
理科大23人 明治大22人 東北大19人 埼玉大15人
中央大15人 芝浦工15人 電通大11人 立命館11人
上智大10人 神戸大10人 千葉大10人 青学大9人 都市大9人
東京大学8人 北海道大学7人 筑波大7人

309 ::2021/04/17(土) 13:53:38.43 ID:vepn4sGq0.net
学歴の無駄つかいorz

310 ::2021/04/17(土) 13:55:10.03 ID:vepn4sGq0.net
>>306
激しく同意
自分も学生の時の選択は後悔してる
しかし就活中は不安よな

311 ::2021/04/17(土) 13:58:05.16 ID:vepn4sGq0.net
>>303
旧司法試験に合格してる阪大卒の弁護士さんか
優秀なんだろうな
震災後や台風後の弊社の対応をお知らせしたい新家族主義健康第一主義

312 :名無しさん:2021/04/17(土) 13:59:15.03 ID:wCGEPXUX0.net
台湾問題でまたシナリスクがでてくるんかな

313 :名無しさん:2021/04/17(土) 13:59:39.08 ID:IlZ0qZY00.net
>>307
これからというのが分からないのかなw🤷♀

314 ::2021/04/17(土) 14:00:11.36 ID:vepn4sGq0.net
>>290
おらインパールやノモンハンを思い出してぞくぞくしてきてる
昭和史って第一級のスリラーでほんと面白い
癖になるんよ

315 ::2021/04/17(土) 14:01:15.13 ID:vepn4sGq0.net
>>313
大事なのはこれからだよね

316 ::2021/04/17(土) 14:04:14.78 ID:vepn4sGq0.net
>>312
昨日か今日の日米会談で「台湾」て言ってしまったからね
日中経済を考えると不味い気がしないでも戦後の本邦の國體は日米同盟だからしゃーないんかな

317 ::2021/04/17(土) 15:01:21.21 ID:fwIWfML00.net
>>312
【朗報】旧速のネトウヨ、バイデン支持に方針転換「嬉しい誤算」「パヨクの負け」 [208755137]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618633435/

318 ::2021/04/17(土) 15:27:56.93 ID:0umJ/82u0.net
>>306
ほんこれ
まあでも昔と違うのは高学歴はガンガン転職してくってことやね

319 ::2021/04/17(土) 15:31:47.66 ID:0umJ/82u0.net
>>309
現代のエリート層のリテラシーにふるえる

320 ::2021/04/17(土) 15:41:00.97 ID:M26JumYu0.net
早慶工の下位層なんてマーチと変わらんだろう

321 :名無しさん:2021/04/17(土) 15:42:33.27 ID:nt72pxBf0.net
通信教育の大学出ましたけど御社に応募していいでふか?

322 :名無しさん:2021/04/17(土) 15:46:41.47 ID:sx8sKxOG0.net
GAFA出身大学(Japan)
<Google>
1 東京大 225
2 早稲田 220
3 慶応大 194
4 上智大 73
5 京都大 72
6 東工大 50
7 青学大 33
8 大阪大 30
9 一橋大 29
9 同志社 29

323 :名無しさん:2021/04/17(土) 15:47:12.45 ID:sx8sKxOG0.net
<Amazon>
1 早稲田 252
2 慶応大 216
3 東京大 163
4 上智大 94
5 青学大 74
6 明治大 72 ←ここだけランク入りwww
7 京都大 69
8 東工大 67
9 大阪大 61
10 筑波大 53

324 :名無しさん:2021/04/17(土) 15:48:11.30 ID:sx8sKxOG0.net
<Facebook>
1 早稲田 41
1 慶応大 41
3 東京大 31
4 上智大 19
5 京都大 13
6 大阪大 11
7 青学大 9
7 同志社 9
9 神戸大 7

325 :名無しさん:2021/04/17(土) 15:48:44.19 ID:sx8sKxOG0.net
<Apple>
1 早稲田 70
2 東京大 65
3 慶応大 60
4 上智大 38
5 京都大 25
6 同志社 23
7 東工大 22
8 青学大 20
9 大阪大 18
10 理科大 15

326 :名無しさん:2021/04/17(土) 16:03:42.63 ID:8hT685rd0.net
>>321
いいよ

327 ::2021/04/17(土) 16:06:38.53 ID:xubhwF5K0.net
>>321
こいよ

328 ::2021/04/17(土) 16:12:34.31 ID:M26JumYu0.net
>>321
通信教育とかプログラミングスクール出の未経験エンジニアが、この会社には相応しいと思う

329 ::2021/04/17(土) 16:17:00.61 ID:+QhSQtrK0.net
>>320
>>328
キヤノンとか高学歴に恨みある人?
話を聞かせてくれ

330 ::2021/04/17(土) 16:17:53.81 ID:+QhSQtrK0.net
悩みとかあるなら聞いてみたい

331 :名無しさん:2021/04/17(土) 16:51:09.67 ID:2uY+ZVt60.net
>>662
つまんないコンプで大学にこだわっても仕方ねぇわ
人間の価値はそんなとこにねぇもんな


467 非決定性名無しさん 2021/04/17(土) 14:18:08.72
伊藤は今年から中央大学か法政大学の通信教育部に入って大卒資格を目指すって言ってたな
法学部だって
多分中央にすると言ってた
最近連絡ないけど頑張ってるかな?

332 ::2021/04/17(土) 17:03:28.73 ID:M26JumYu0.net
>>329
ただの高学歴キヤノン社員だよ
悩みは給料が少ないことかな

333 :名無しさん:2021/04/17(土) 17:34:35.82 ID:2uY+ZVt60.net
>>332
そんなこと書いてる暇があるなら通信教育頑張れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

334 ::2021/04/17(土) 17:52:04.51 ID:o9RjT+ia0.net
ID:ID:VGXhlv+G0 って頭悪いだろ。
また無能管理職がでしゃばってきたか。

ここでの会長批判は見栄えの良い社会貢献もどきばっかで、会社運営失敗してることだろ。
テレワークも今の日本の状況を鑑みろって話で、諸外国関係ないし。

335 ::2021/04/17(土) 20:39:03.86 ID:0umJ/82u0.net
セイッ

336 ::2021/04/17(土) 20:55:56.20 ID:+1n1aQbO0.net
長渕「巡恋歌 セイッ!」
客「好きです好きです心から」
長渕「セイッ セイッ」
客「愛していますよと」
長渕「ハッ セイヤー」
客「甘い言葉の裏には」
長渕「オラッショ! セイッ!
客「一人暮らしの寂しさがあった」
長渕「セイ!」(ジャカジャカジャカジャカ)ギターひく

337 ::2021/04/17(土) 20:58:01.30 ID:+1n1aQbO0.net
長渕
今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌

『クローズ・ユア・アイズ』 聴いてくれ

338 ::2021/04/17(土) 21:32:08.50 ID:aLJVQ3FV0.net
キヤノンが給料安いしなんて10年前には分かってたっしょ
これから複合機やカメラが使われなって利益が出せなくなることも

でもなんでかブランド名で就職しちゃうんだよね〜

339 ::2021/04/17(土) 21:54:25.14 ID:M26JumYu0.net
>>338
カメラ、コピー機が衰退するのはわかってたけど、利益はかなり出てたから、それを元手にまともな経営者なら次の事業にシフトするって思っちゃったんだよねー

340 ::2021/04/17(土) 21:59:56.95 ID:1ISwY1pz0.net
>>339
社外にしてもかなりレベルが低い書き込みだな
コピー機(笑)

341 ::2021/04/17(土) 22:22:08.03 ID:LVrLvpeC0.net
コピー機でわかるんだからいいだろwww.

342 ::2021/04/17(土) 22:25:36.71 ID:u/cMyuwe0.net
>>306
社外に粘着されるのもなまじネームバリューがあるからなんだろうね
有名税みたいなものか

343 ::2021/04/17(土) 22:31:08.37 ID:M26JumYu0.net
お、出た、コピー機警察(笑)
そういう下らないとこに拘るの好きだよね、キヤノン社員

344 ::2021/04/17(土) 22:43:31.20 ID:aAeozrpz0.net
>>341
>>343
必死すねw

345 ::2021/04/17(土) 23:13:03.47 ID:k0M2zufF0.net
話変わるけど
環境によるみたいだがTwitterが3時間くらい落ちてたようだな

346 ::2021/04/17(土) 23:18:06.36 ID:aLJVQ3FV0.net
まぁ「複合機」って言っても同級生には通じなくて笑っちゃった事あるけどなw

それ以来人前では俺もコピー機って呼んでるw

347 :名無しさん:2021/04/17(土) 23:18:48.90 ID:k46q4hDr0.net
適切にリストラや合理化をやってる企業の方が永く会社が存続し、所属する労働者にとっても長期的に安心だし総収入も大きくなる。
より多くを求めるなら出世すれば実現可能だしね。

348 :名無しさん:2021/04/17(土) 23:27:33.40 ID:Y8E+CNvP0.net
そういう対立煽りや意地悪を書く人間は自分は不幸ですと自己紹介してるようなもの

部外者なのに

性格の歪みが普通じゃない

349 ::2021/04/17(土) 23:32:15.52 ID:4cKVGmla0.net
ファックスとかコピーとか、古き悪しき日本の慣習はとっとと消えてほしいわ

350 ::2021/04/17(土) 23:33:17.31 ID:i3o6jkvb0.net
>>349
お前は絶対に紙でケツを拭くんじゃないぞ?

351 ::2021/04/17(土) 23:49:22.79 ID:aLJVQ3FV0.net
>>350
こういう書き込み見るたびにやっぱキヤノンって頭悪いんだなあ

って実感する

352 ::2021/04/17(土) 23:50:46.78 ID:pFDFV+Da0.net
>>351
むしろ素敵やん、と思ってしまう俺は異端か?

353 ::2021/04/17(土) 23:52:47.81 ID:0umJ/82u0.net
>>342
ネームバリューはあるなー驚くほど
まあそれしかないんだが

女子には皆無なのがまた

354 ::2021/04/17(土) 23:53:19.91 ID:6LYdORUT0.net
お前ら土曜日とは言えマンボウ中なのに一体どんだけスレ伸ばしてるんだよ
しかもほとんど中身がないレスバしててクソワロタ

355 ::2021/04/17(土) 23:55:58.14 ID:zZQjPuY80.net
マンボウで自宅にいて暇なんだろ

356 ::2021/04/17(土) 23:57:50.53 ID:6LYdORUT0.net
>>350-352
特にお前ら3名は月曜日から松沢病院か墨東病院に逝ってヨシ

357 ::2021/04/17(土) 23:59:00.93 ID:M26JumYu0.net
あれだろ?お前ら一眼とか書くと発狂するんだろ?

358 ::2021/04/18(日) 00:00:48.05 ID:MDPjZPsb0.net
>>348
歪みが極まり外部からは観測不能な特異点となったのだドヤァ😎

てかノンリストラが問題というより分不相応の高配当のために人件費削ってるところと、
自社株買いしまくった結果財務状況が株価に大きく依存する体制になってしまっている所が問題
それ故に配当もなかなか減らせない
これら諸悪の根源は便

359 ::2021/04/18(日) 00:03:55.26 ID:MDPjZPsb0.net
>>356
古参乙

360 ::2021/04/18(日) 00:05:46.63 ID:MDPjZPsb0.net
>>355
マンボウの夜はこれからだぜぇ😎

361 ::2021/04/18(日) 00:10:07.41 ID:sdmlbmxB0.net
>>356
>>359
お前らなぁ・・・
嫌いじゃないが

362 ::2021/04/18(日) 00:59:30.27 ID:e63xLsIN0.net
昨年の休業以来スレもおかしくなってるな
世の中全体もおかしくなってる
絶対に精神異常者が増えてる
俺もスレ開いて笑っちゃったりしてるから他人事じゃないか
お前ら頼むから正気を保ってください
そろそろコロナも終わるんだから

363 ::2021/04/18(日) 01:21:37.04 ID:UJlTG9QS0.net
>>334
見栄で言うと、人員削減しないと公言してるけど、実際は海外で首切りまくってる上に全く公表してないこと
決算発表でもリストラ費用誤魔化すために海外での営業関連の構造改革費用とか言ってたけど

結局便所の見栄で全てが決まっていく
そんなくだらない個人的なことで、と思うが、便所の見栄を中心に考えるとこの会社の異常経営はすんなり理解出来てしまうことばかり
曲がりなりにもTOPIX Core30に入る企業、グローバルエクセレントカンパニー目指すとかいってる企業がやってるとは信じたくないが

364 ::2021/04/18(日) 01:38:58.49 ID:h9wV/00f0.net
グローバルエクセレントカンパニーとか、そんなの言ったもん勝ちだろ…

365 ::2021/04/18(日) 03:43:22.91 ID:qpBtACVj0.net
>>363
国内子会社も早期退職は募ってるよね
表に出ないのは経営者を褒めるべきなのか

366 ::2021/04/18(日) 04:19:35.55 ID:6xnVQ38P0.net
主任で残業40hで年収1100万って本当?

367 ::2021/04/18(日) 06:00:03.99 ID:4/1Degcw0.net
>>366
ルール上は存在し得るけど、実運用上はそこまで到達するのは不可能

368 ::2021/04/18(日) 07:23:42.71 ID:ZOVlFGI50.net
>>363
構造改革費用ってリストラと同義だろ

369 ::2021/04/18(日) 09:16:23.80 ID:wxJ+sMVA0.net
Core30からは外されたよ。

370 ::2021/04/18(日) 09:19:08.60 ID:pijQqHxq0.net
>>363
そういやcore30外されてからもう1年くらい立ってね?

371 ::2021/04/18(日) 10:17:33.28 ID:C/tlzby2i
358の方の言ってる事が、一番全うな事だな。

372 ::2021/04/18(日) 09:40:13.67 ID:+pkbJl1S0.net
【道頓堀】かに看板、破壊 20代男性2人が来店して店主に謝罪、看板代を弁償 店主「ほな許すわ」と被害届を取り下げ [419054184]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618705529/

373 ::2021/04/18(日) 09:41:53.80 ID:gbjJJLCx0.net
コア30に関しては

>>1
キヤノン105【TOPIXコア30から除外】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1602410874/
キヤノン104【嫁は47歳・THE中田氏】

374 ::2021/04/18(日) 09:46:23.32 ID:gbjJJLCx0.net
コア30から外されたのは
2020年10月8日発表で実施は11月からぽいな
約半年前のようだ

ソース
キヤノン104【嫁は47歳・THE中田氏】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1601367660/

375 ::2021/04/18(日) 09:59:53.94 ID:gbjJJLCx0.net
ただそうは言ってもトピックスlarge70に指定されてるのと
キヤノンは毎日だいたい41位〜50位以内に入ってる

一昨日終値ベース時価総額
41位 富士フイルム
42位 花王
43位 キヤノン☆
44位 パナソニック
45位 富士通
46位 JR東海
47位 コマツ
48位 ネクソン
49位 資生堂
50位 オリンパス

376 ::2021/04/18(日) 10:05:55.64 ID:gbjJJLCx0.net
ちなみに
7位 リクルート 8兆6千億
21位 エムスリー 5兆7千億

こいつらは長いバブルだと思ってる
ちなみにエムスリーはソニグルの子会社

377 ::2021/04/18(日) 10:32:00.84 ID:B9vJLxGX0.net
カメラは高級路線化してるんだから、複合機も高級路線化したらどうかね。
使う人が減るんだから、商品としての単価が上がるのは一つの摂理でしょ。

378 ::2021/04/18(日) 11:09:59.41 ID:EE9vrzVP0.net
摂理(笑)

ちょっと使い方がおかしい
ネットの文章だけ読んでるとそうなる

379 ::2021/04/18(日) 12:24:25.71 ID:B9vJLxGX0.net
摂理って、意味合い的には自然界の摂理なんだな。
勉強になったw

380 ::2021/04/18(日) 12:30:41.27 ID:r7ibOVpf0.net
>>379
よく知らない難しそうな言葉をドヤ顔で使ってしまうのは低学歴の証
しかし反省してる感じだから偉い

381 ::2021/04/18(日) 13:27:29.47 ID:qOk3kXBo0.net
【悲報】聖火リレー、アホみたい [963243619]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618714941/

382 ::2021/04/18(日) 13:36:08.65 ID:U/DeiLE70.net
ぶっちゃけキャバクラ、風俗、飲み歩きをガンガンやってるが、この一年ずっと家に居て嫌になっちゃうわって会社では言っている。感染無症状かな。

383 ::2021/04/18(日) 14:36:09.82 ID:SnNrN/hm0.net
>>382
ダウト
1月から緊急事態宣言で東京神奈川は営業は20時まで、その後宣言明けで21時まで
ラーメン屋などはそれを守らない店舗もあるがたいていの店は協力金欲しくて時間には閉めてる
キャバクラなんかは警察の指導がきつくなったから余計に時間厳守だ

フカシ野郎の社外乙
お前いつも文体同じだしつまんねンだわ

384 ::2021/04/18(日) 14:53:41.15 ID:7Wlw+UEZ0.net
>>383
誰から聞いた話?
川崎の東口を自分でちょっと歩けば嘘だとわかるのに

385 ::2021/04/18(日) 15:02:23.46 ID:o+485vaq0.net
丸子勤務だが緊急事態宣言中は夜の銀柳街はもの寂しかったな
マンボウだけど今はもう店とかやってんの?
ひさびさ散歩行ってみるか

386 :名無しさん:2021/04/18(日) 15:20:48.41 ID:ZKz17l230.net
ダウトwワロタ

387 ::2021/04/18(日) 16:03:01.11 ID:HIOO6Xz/0.net
弊社のスレ、勢いが3位になった思ったら東芝さんのスレがひどいことになってるのな
南武線友だちとして加勢するか

388 :a:2021/04/18(日) 16:34:53.12 ID:DlbB34zR0.net
ダウトwww

389 ::2021/04/18(日) 17:10:38.12 ID:Hrls4j490.net
>>386
>>388
おい、社外の低学歴フカシ野郎

いつも同じ文体だって言われたのがそんなに悔しかった?w

390 ::2021/04/18(日) 17:25:21.18 ID:3Gj8jo2S0.net
ここの社員であることは半ば恥ずかしいこと
わざわざ社員を装うやつなんているわけない

391 ::2021/04/18(日) 17:52:23.33 ID:Mik2eeYg0.net
社外の低学歴がここ荒らす意味がわからんしな
社内の高学歴が一番不満抱えてるってんだよ

392 :名無しさん:2021/04/18(日) 17:53:11.83 ID:gHbyWuA60.net
社内の高学歴はそもそもこんなスレ見ない

393 :名無しさん:2021/04/18(日) 18:13:59.68 ID:ZKz17l230.net
ダウトがうけたww

394 ::2021/04/18(日) 19:07:28.01 ID:Mik2eeYg0.net
>>392
なぜ?俺はみてるよ

395 ::2021/04/18(日) 19:22:29.00 ID:qWNZsMhH0.net
>>392
そもそも2ちゃんねるは高学歴理系の遊び場

396 ::2021/04/18(日) 19:23:47.09 ID:qWNZsMhH0.net
>>391
荒らす意図があるかどうかは別として>>377とかは社外の低学歴だろう

397 ::2021/04/18(日) 19:50:51.17 ID:hp/CIAW30.net
政府内「中国が日本に対して報復措置に出るのは確実」。どうするの?ネトウヨ? [805596214]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618737344/

398 ::2021/04/18(日) 20:00:46.77 ID:Mik2eeYg0.net
>>396
ここからどのように社外の低学歴だと断定できるのか、解説いただけないだろうか

399 ::2021/04/18(日) 20:02:18.50 ID:Mik2eeYg0.net
むしろ複合機という言い回しは社内っぽい気がするが

400 ::2021/04/18(日) 20:06:30.15 ID:ZKz17l230.net
ダウトおる?

401 ::2021/04/18(日) 21:09:27.65 ID:p0MM4j6H0.net
社内とか社外とか、そんなの言ったもん勝ちだろ…

402 ::2021/04/18(日) 21:13:02.13 ID:PV0vlGgd0.net
社内でもコピー機でいいわ。複合機って言われてもやってるヤツしか分からんだろ。こだわりも分からん。

403 ::2021/04/18(日) 21:25:29.95 ID:Mik2eeYg0.net
だいたい複合機って言い回し気持ち悪いんだよ
USBメモリをUSBと言うのと大差ないわ

404 ::2021/04/18(日) 21:25:41.09 ID:N/e0Wn3c0.net
友人の結婚式で複合機設計してるって話したらみんなポカーンって顔して、何の??って聞かれた
一生忘れられない思い出

405 ::2021/04/18(日) 22:07:03.54 ID:WL9jklLF0.net
交尾機でええやん。

406 ::2021/04/18(日) 22:50:59.20 ID:F35tRYYw0.net
そんな東芝より年収低いくせに、上から目線で東芝を見下してる無知無能キャノン社員たち

407 ::2021/04/18(日) 23:17:27.19 ID:vXWeyAat0.net
>>406
時給換算で負けてんの?

社外の奴らはキヤノンは平均1700時間しか働かない会社だってことをちょいちょい忘れるよね

408 ::2021/04/18(日) 23:20:07.04 ID:vn6HlO5o0.net
東芝を見下したことなんて一度もないわ
日本の医療の世界の医療にガチ貢献してきたメディカルも東芝じゃん

409 ::2021/04/18(日) 23:49:44.22 ID:Og+OVSh00.net
東芝も富士通もNECも見下してるけど、キヤノンが俺に見合った給料払わないからイラつくわ

410 ::2021/04/18(日) 23:58:45.00 ID:7ui7JrlI0.net
g4 40時間1100万も可能って、単価4000くらいとして、基本800後半から900くらいってことですか?
実際イケルの?

411 :名無しさん:2021/04/19(月) 00:04:43.58 ID:xHtDCJiB0.net
>>408
まあ東芝のスレを埋め立てながらせいぜい添削頑張れや、中央通信教育wwwwwwwwwwww


【日立】みずほ銀行のクソシステム開発を見守るスレ63【富士通】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1615555467/

412 :名無しさん:2021/04/19(月) 00:05:42.79 ID:xHtDCJiB0.net
ごめん、アンカ間違えた!www

>>409
まあ東芝のスレを埋め立てながらせいぜい添削頑張れや、中央通信教育wwwwwwwwwwww


【日立】みずほ銀行のクソシステム開発を見守るスレ63【富士通】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1615555467/

413 :名無しさん:2021/04/19(月) 00:07:12.48 ID:xHtDCJiB0.net
東芝避難所

【ユー子】SCSK Part22【住商グループ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1614992706/

414 ::2021/04/19(月) 05:27:20.62 ID:b57MaqfF0.net
雇用調整助成金。何に使った?

415 ::2021/04/19(月) 05:29:49.84 ID:b57MaqfF0.net
ちゃんと従業員の給料に使ったよな?

416 ::2021/04/19(月) 06:06:56.96 ID:bpsRYiOk0.net
>>410

g3でも残業ありで1000万越えあったらしいからな。40h以上、休日出勤ありだけど。@裾野15年前

417 ::2021/04/19(月) 08:52:48.04 ID:lCN+QsS70.net
今コピー機とカメラで40残業する業務どんだけあんだ?医療と露光機は仕事あるのかも知れんが、、、。

418 ::2021/04/19(月) 09:10:45.20 ID:Tsi/6mG10.net
>>410
制度上はG4の基本給上限で最高評価取れば、残業なし、会社業績加算なしで900は超えるだろ

主幹に昇格せずに、上限まで上げるのに必要な高評価を取り続けるのは無理だから、実際はいけないだろうな

419 ::2021/04/19(月) 09:15:00.80 ID:Tsi/6mG10.net
>>417
需要が減ったからといって、コピー機やカメラを作るのが簡単になるわけじゃないから

420 ::2021/04/19(月) 09:30:49.61 ID:637FSFP60.net
Amazonの倉庫、商品が自分で移動しててワロタwww [637618824]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618791209/

421 ::2021/04/19(月) 09:50:46.88 ID:DdsY2jjm0.net
>>419
アホくさ。価値の低いオワコン商品にコストかけまくりか?
コピー機なんか、10年前からなーんも変わってないだろ。

422 ::2021/04/19(月) 10:44:04.79 ID:7g/b2Z9C0.net
この会社では仕事を作ることに意義がある
ただそれだけの事よ

423 ::2021/04/19(月) 10:47:27.46 ID:qXNQR7xF0.net
セキュリティ対策に能力発揮、「ニューロダイバーシティ」人材とは--米銀大手CISOに聞く - ZDNet Japan
https://japan.zdnet.com/article/35169125/

424 ::2021/04/19(月) 12:09:13.69 ID:q+hF6yOi0.net
>>421
そう言うことは事務機やカメラと同じ利益を稼いでから言ったほうがいい。

425 ::2021/04/19(月) 13:08:10.06 ID:rQaywjB50.net
ttp://news.mynavi.jp/article/20210325-1839872/images/002l.jpg

キャノンさんて半導体製造装置もやってるらしいけど、どれ位のポジションなの?

426 :名無しさん:2021/04/19(月) 13:09:07.89 ID:DztPGAyh0.net
>>420
いいなぁ

427 ::2021/04/19(月) 14:02:27.23 ID:rFhIxjkk0.net
【菅悲報】東京五輪→パソナに25万→働く本人1万2千円 [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618803631/

428 ::2021/04/19(月) 14:03:57.18 ID:ZYMPMjAr0.net
>>425
そのランキングだと、だいたい11位〜25位ぐらいを前後してる感じ
半導体不足のお陰で多少は利益は出るかもしれんが、四世代前に相当する露光装置なので色々察しろ

429 ::2021/04/19(月) 14:06:34.06 ID:yCm+Arku0.net
えっ、もうTop15にすら入ってないの?オワットルね

430 ::2021/04/19(月) 14:09:41.64 ID:yCm+Arku0.net
>>425
というかニコンよりは売り上げあるのかと思ってた

431 ::2021/04/19(月) 14:16:00.59 ID:vsVRBvNL0.net
会長のおかげで必要以上に半導体製造装置で活躍してる感出てるけど、実際は風前の灯だったりする

432 ::2021/04/19(月) 14:45:34.92 ID:QRfFy9q10.net
風前の灯というか、長年赤字を出しつつ技術開発もやめて、無理やり維持してきたゾンビ部門

433 ::2021/04/19(月) 15:57:23.89 ID:80FtTvbn0.net
https://news.mynavi.jp/article/20210324-1835147/

改めて便所の力凄すぎ
ニコン、アドバンテスト、日立に申し訳ないw

434 ::2021/04/19(月) 17:00:27.20 ID:lVvt11iW0.net
市場では半導体関連銘柄アゲアゲだけど、ここはそういう実情だったのか

4世代前の4周遅れ企業が、政府の先端技術開発の助成を受ける
まあ、いいんじゃないでしょうか

重電とかSiやとか建設とか鉄道空輸とか、事実上は半官半民で公共事業じゃぶじゃぶだし、たまには端っこのキヤノンにもおこぼれ回してやらんと

435 ::2021/04/19(月) 17:07:07.61 ID:gZ43g00Y0.net
明日からマンボウだけど特に通達なし
これがキヤノン流健康第一主義()なんですね

436 ::2021/04/19(月) 17:20:12.78 ID:Q6PWBFJS0.net
>>421
カメラなんか20年前から何も変わってねえよ

437 ::2021/04/19(月) 17:25:42.39 ID:2TMRlUcl0.net
>>433
これ、東京エレクトロンとSCREENは今更何すんの??
って感じだろうな

438 ::2021/04/19(月) 17:30:46.35 ID:wXVRCPrV0.net
ナノインプリントは結局駄目なの?

439 ::2021/04/19(月) 17:32:16.36 ID:wXVRCPrV0.net
22年の新卒採用200人か、21年が385で大きく減ってたが更に大きく減るな
ま、当然か
老人切れない以上はこうするしか

440 ::2021/04/19(月) 17:33:11.78 ID:ft2pS0KG0.net
>>433
さすが年収三億円超えの男!
みんな納得だな。

441 :名無しさん:2021/04/19(月) 17:48:45.35 ID:bdV6rGkW0.net
キャーキャー

442 ::2021/04/19(月) 18:13:50.84 ID:2TMRlUcl0.net
うちは政治力ならある
国から金引っ張りゃ良いんだよ

443 ::2021/04/19(月) 18:51:02.78 ID:ft2pS0KG0.net
我田引水力に定評のある会長

候補に上がるのでなく、受注するところまでがセットだがな。

444 ::2021/04/19(月) 19:51:43.43 ID:CsHAmtBm0.net
言うて国から金引っ張って儲けをもたらした実績そんなになくね?

むしろ会社を利用して森さんや安倍さんにお友達料払ってそうなんだが

445 ::2021/04/19(月) 21:17:12.34 ID:ol9RaBxT0.net
>>437
TEL、SCREEN「あっ。。。キヤノン。。。さん???」

446 ::2021/04/19(月) 21:35:09.57 ID:ICE4ifPj0.net
>>442
補助金採るにしても国から何か受注するにしても弊社の事業領域じゃあんまなぁ
半導体のはそれかもしれんがカメラとコピー機じゃねぇ

447 ::2021/04/19(月) 21:36:55.65 ID:ICE4ifPj0.net
>>417
普通にあるというか、
衰退事業は人減らされるから残された人は激務になる法則

448 ::2021/04/19(月) 21:37:06.00 ID:d7Mzxmwh0.net
>>445
便所への2分間憎悪www

449 ::2021/04/19(月) 21:38:06.12 ID:ICE4ifPj0.net
>>424
事務機は去年赤字だぜ😤ガハハ

450 ::2021/04/19(月) 21:40:28.28 ID:ICE4ifPj0.net
>>439
マジで?スゲー削ったな
なんでコロナ回復途上で逆に採用が減るのか

451 ::2021/04/19(月) 21:41:18.68 ID:ICE4ifPj0.net
>>448
大兄貴乙www

452 ::2021/04/19(月) 21:42:40.61 ID:CsHAmtBm0.net
カメラも赤字だろ

453 ::2021/04/19(月) 21:42:52.20 ID:ICE4ifPj0.net
>>444
配当はお友達料だろうね実質
そうしないとお友達維持できないんだろうなぁ

454 ::2021/04/19(月) 21:45:10.63 ID:CsHAmtBm0.net
>>450
この会社、目先の決算しか気にしないから、何かあるとすぐ採用削るよな

人気落ちて優秀な新卒取れなくなってんだから、コロナは逆張りで採用増やせば、人材獲得チャンスだろうに

455 ::2021/04/19(月) 21:45:23.95 ID:bOhRRMYO0.net
その3社の中にキャノンがいるのは全く不自然という世間の認識
電通やパソナ案件と同類という意見に納得

【半導体】キヤノンなど先端半導体で連携 経産省、420億円支援
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1616484083/

56名刺は切らしておりまして2021/03/23(火) 19:09:32.12ID:vUtRao4M>>57
キャノンに極紫外光の光学系が作れるとは思えんのだがw

70名刺は切らしておりまして2021/03/23(火) 20:01:33.41ID:EHqE9nEB
なんでキヤノン?露光装置作ってるから?
何を基準に国が選んでるのかよく分からない面子やな。

72名刺は切らしておりまして2021/03/23(火) 20:11:17.36ID:HEPhAv22
なんでキヤノン?
ルネサスに金出した方がマシでは?

73名刺は切らしておりまして2021/03/23(火) 20:12:47.29ID:vYq8zeYn
キャノンなんかより日立ハイテクを入れろ

83名刺は切らしておりまして2021/03/23(火) 21:17:07.35ID:u8iYNK/0
キャノンの社員をリストラしながら何年間かかけて縮小均衡させるための費用だよ。

456 ::2021/04/19(月) 21:46:05.86 ID:bOhRRMYO0.net
88名刺は切らしておりまして2021/03/23(火) 21:46:35.80ID:zg+3nVUJ
EUVL(EIDEC)のときもキヤノン参加したけどさ、
結局キヤノンは営利性の観点からニコンより先にいち抜けたーで
企業サイドの音頭取りいなくなって国内EUV開発失敗したよね。

NEDOの補助金かなりの額で貰っても脱落ありだもの、そりゃ成功しないよ官製企画。

107名刺は切らしておりまして2021/03/24(水) 00:04:52.96ID:eB8WSv8v
キヤノン、
を見た瞬間そっ閉じやな。

114名刺は切らしておりまして2021/03/24(水) 00:36:53.86ID:oUkDh1zE
東京エレクトロンもよく付き合うよな。
肝心の露光装置の担当がキヤノンじゃ穴過ぎて失敗するだろ。

121名刺は切らしておりまして2021/03/24(水) 06:05:30.53ID:eKVQqgGf
キヤノンだからパソナと電通と同じ構図なんだろ
本業じゃないところで税金かすめ取り

457 ::2021/04/19(月) 21:46:08.33 ID:ICE4ifPj0.net
>>443
お国に受注していただける製品思い付かんのだ

そう言えばCMJが家庭内監視カメラクラファンで売って話題になってたが
あれを応用してイジメ監視カメラを学校に導入してはどうだろうと旭川の記事を読むと思う

しかしあのカメラ絶対浮気現場とか取れそうでこわい

458 ::2021/04/19(月) 21:46:17.90 ID:bOhRRMYO0.net
146名刺は切らしておりまして2021/03/24(水) 15:25:21.26ID:AEdr1XtK
なんで一番クソ雑魚のキヤノンの名前がトップに来るんだよ

154名刺は切らしておりまして2021/03/24(水) 16:29:26.83ID:0kFA7qRi
キャノンに投資しても、御手洗の高額報酬と株主配当に使われるだけ

185名刺は切らしておりまして2021/03/24(水) 21:10:09.70ID:eeIFOfFH
キヤノン場違いやろ
便所がらみだな

194名刺は切らしておりまして2021/03/24(水) 23:56:09.89ID:AHCuzwph
キャノン?東芝とかソニーとかルネサスだろ、キャノンんて

267名刺は切らしておりまして2021/03/30(火) 14:07:11.57ID:G5G0EEmJ>>269
ASMLのEUV装置と同等のものを作れと?キヤノンに?そんなことよりルネサス全力でした方がましでは

459 ::2021/04/19(月) 21:47:51.61 ID:ICE4ifPj0.net
>>454
事業継続する気もはや無さそうなんだけど
便所も報酬一気にあげて取れるもの取っとく感

460 ::2021/04/19(月) 21:49:43.55 ID:ICE4ifPj0.net
>>458
154のような認識された広まるといいね

461 ::2021/04/19(月) 21:51:10.24 ID:CsHAmtBm0.net
>>459
それはあるな

もう役員も一般社員も会社が存続しない前提で最大限収奪するフェーズに入ってる

俺も全力で残業つけて定時後に転職のための勉強してる

462 ::2021/04/19(月) 21:52:33.01 ID:CsHAmtBm0.net
株価上がらないのは、御手洗家がこっそり株を処分してるせいだったり

463 ::2021/04/19(月) 21:55:26.78 ID:ICE4ifPj0.net
>>462
アメリカだとインサイダーの売りも公開されるらしいが日本だとどうなんだろうね

464 ::2021/04/19(月) 22:36:41.83 ID:Xbr2NvVv0.net
>>451
大兄貴クソワロタ

465 ::2021/04/19(月) 23:02:28.37 ID:2O4dzlrR0.net
>>454
業務課とか管理課の爺さん婆さん達切ろうぜ
大したことしてないから
老人介護部署は削減しないと

466 ::2021/04/20(火) 00:38:16.98 ID:LPglvQnw0.net
>>439
ソースは?

467 ::2021/04/20(火) 05:52:30.75 ID:Z907EvJT0.net
今日からまん防
生活残業頑張るか
二時間居りゃ9000円だから最高だわ

468 ::2021/04/20(火) 06:38:43.05 ID:plzfB5W70.net
>>466
日経テレコンさー

469 ::2021/04/20(火) 06:40:09.57 ID:plzfB5W70.net
つまりは日経新聞
新卒採用数上位企業ランキングってやつ

470 ::2021/04/20(火) 06:42:21.03 ID:plzfB5W70.net
>>439
やべ、去年は325だった
見間違えてた

471 ::2021/04/20(火) 13:47:07.22 ID:K57z1Syl0.net
お前ら真の就職人気ランキングを見てないよな
普段貼られたりしてるのは民間企業だけ
GAFAやコンサルや商社より人気なのがこれな
年齢制限とか知らんけど40歳未満のやつら、35歳以下のやつらははこれ目指しとけ
夢をあきらめないで
おっさんからのマジレスだよ
(^^;

1位 地方公務員
2位 国家公務員(総合・一般)
3位 独立行政法人を含む特殊法人や財団職員(出資元が国や自治体)
4位 大学職員(立教の職員とか東大生や東大院生に人気w)

472 ::2021/04/20(火) 14:16:17.50 ID:IMovtw+h0.net
しょうもな

473 ::2021/04/20(火) 14:51:14.50 ID:2B0I3NNn0.net
嫁が地方公務員だがなりたいと思ったこと無いな。。。
家賃補助が半分出るのは助かるが

474 ::2021/04/20(火) 14:57:20.42 ID:IMovtw+h0.net
公務員とかキヤノンよりキツくて給料安いだろ
しかもつぶしが効かないから身分が安定してるわけでもない

475 ::2021/04/20(火) 15:29:06.39 ID:CE3I4vJl0.net
え公務員でつぶし効かす必要ってあるの?
公務員より保障されてる身分なんてないじゃん
嘘ついてるのか無知なのか知らんけど

476 ::2021/04/20(火) 15:30:13.13 ID:HK5oL0PR0.net
低賃金マターリしてる人達はどうやって生計立ててるの?
副業してるの?

477 ::2021/04/20(火) 15:34:16.27 ID:IMovtw+h0.net
>>475
必要あるに決まってんだろ
色々な都合で仕事変えざるを得なくなることなんて、長い人生の中ではいくらでもあるだろ
特定の職場でしか働けない人材になるとかめちゃくちゃリスク高いよ

478 ::2021/04/20(火) 15:40:18.03 ID:hnw+O+pj0.net
>>477
つぶしが効くようになるリーマンて何よ?
やっぱソフト?

479 ::2021/04/20(火) 15:42:27.55 ID:hnw+O+pj0.net
>>471
賛成
親世代の子どもに就いてもらいたいランキングだとまさにそれに近いね
日経か東洋経済に出てた

480 ::2021/04/20(火) 15:50:46.45 ID:IMovtw+h0.net
>>478
ソフトに限らず、エンジニアにしろ人事にしろ経理にしろ、専門性を持った人材は、普通の公務員より圧倒的につぶしきくよ

481 ::2021/04/20(火) 15:58:43.41 ID:HdjqgIA00.net
普通に生きてれば公務員の友人や親戚の1人や2人くらいいるだろ。今時、ブラックの公務員すすめるなんてどんな低学歴家庭なんだ?ネットで公務員叩きとかやってるような層か?

482 ::2021/04/20(火) 16:07:27.35 ID:GRPjHSxe0.net
最新の人気ランキングだと4人に1人が公務員になりたいと言ってるんだが…
理由は何だろ一人で公務員叩きしてるやつw

22年卒の大学生が“就職したい企業・業種”ランキング 3位「Google」、2位「国家公務員」 1位は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d6a3ed684523682903f64a328ebd4cba50f2860

483 ::2021/04/20(火) 16:08:21.37 ID:GRPjHSxe0.net
>>480
>>481
お前は性格か認知か学歴のどれかが歪んでいるよ
いや、全部かな?w

484 ::2021/04/20(火) 16:09:51.00 ID:GRPjHSxe0.net
まあみんなが公務員か医者にたり世の中なんてろくでもないとは思う
しかし嘘をついてまで公務員叩きをする理由はわからん
俺は自分の子どもに公務員勧めるけどねw

485 ::2021/04/20(火) 16:11:09.64 ID:GRPjHSxe0.net
>>471
公務員の年齢制限緩くなってるし中途採用増えてるらしいね
40歳以下のやつら羨ましいわ

486 ::2021/04/20(火) 16:23:10.26 ID:IMovtw+h0.net
ただの氷河期世代の穀潰しかよw

487 ::2021/04/20(火) 16:24:57.12 ID:IMovtw+h0.net
価値観のアップデートが出来ずに、ずっと公務員になった同期を羨んで生きてきたのかな?

488 ::2021/04/20(火) 16:38:06.55 ID:y4DAg2Nn0.net
いまの弊社でくすぶってる40以下とか子供とかにすすめてるって話じゃないのか
発狂してる人は何が言いたいんだよ
GAFAとか戦コンとか商社行けってこと?
まじで意見聞いてみたい
具体的に頼む

489 ::2021/04/20(火) 16:42:06.88 ID:y4DAg2Nn0.net
ああ書いてるのか
ソフト、人事、経理か
その部署以外の人はどうすんだろね?
まあそもそも人事や経理なんて企画や管理する人以外は外注増やしてるんじゃない?
逆に人事や経理で企画や管理をする連中は生え抜きだし

490 ::2021/04/20(火) 16:45:26.94 ID:IMovtw+h0.net
>>488
公務員になれって言いたいんじゃないの?

491 ::2021/04/20(火) 16:47:26.73 ID:y4DAg2Nn0.net
>>490
いや、発狂してるように見えるのはあんただよ
あんたの意見を聞いてみたかった
具体的にね

492 ::2021/04/20(火) 16:48:28.09 ID:IMovtw+h0.net
>>491
ああ、煽ってすまんかった
いや単に公務員を薦める意味が分からんってだけよ

493 ::2021/04/20(火) 16:50:30.14 ID:y4DAg2Nn0.net
>>492
公務員をすすめるのは景気に左右されないし民間より安定してるからじゃないの?

494 ::2021/04/20(火) 16:55:45.05 ID:y4DAg2Nn0.net
>>471
これが話題の発端か
ごく正論だと思うけど
大金稼ぎたい人とか特技ある人以外には俺もこれすすめるわ
趣味と仕事を両立出来そうだし婚活でも強いし

※キャリア以外
キャリアはつらそう

495 ::2021/04/20(火) 16:55:45.42 ID:Nd4uIJa10.net
公務員は解雇されないだけで実態はブラック
特に地方

496 ::2021/04/20(火) 16:58:15.08 ID:IMovtw+h0.net
>>493
その職場での雇用は安定してても転職出来ないからリスクは高いよって話をしていた
そもそも薄給ブラックで場合によっては転勤もある時点で、安定してても意味ないだろ
薄給に関してはキヤノンもおなじだけど

497 ::2021/04/20(火) 16:59:08.96 ID:y4DAg2Nn0.net
>>495
東京特別区とか都庁行った同級生はいそがしいいそがしい言いながらめちゃくちゃ顔色がいい
同年代とさ思えないくらい
ただ都庁も出世コースの企画系とか政策系は知事によってメンタルしぬらしいね
それ以外は鼻くそほじってると思う
離職率もとにかく低い
"きつい"のレベルが民間と違うのね

498 ::2021/04/20(火) 17:00:51.60 ID:y4DAg2Nn0.net
>>496
あなたの話は常に転職前提だね
で、いつでも転職可能であるために手に職をつけろ、ということでオケ?
その技能はソフト、人事、経理?

499 ::2021/04/20(火) 17:03:02.76 ID:y4DAg2Nn0.net
>>482
ブラックなのにこの人気なのか
どうみても公務員自体はブラックに見えない
産休育休もめちゃくちゃとりやすい

500 ::2021/04/20(火) 17:05:08.11 ID:IMovtw+h0.net
>>498
転職前提というか、潰しの効かない人材になるのは、ハイリスクだという話をしている
家族の都合とかで人生どうなるかわからないんだから
別に自分はソフトなんて言ってないよ、エンジニアなら何やっても普通の公務員よりはリスク低いと思うよ
事務系なら広報、法務、知財とかも

501 ::2021/04/20(火) 17:06:51.10 ID:y4DAg2Nn0.net
>>500
エンジニアねえ…
転職はまず可能かわからんギャンブルだし
普通に考えて公務員よりリスクが低いなんてことは有り得ないと思うが?

502 ::2021/04/20(火) 17:08:29.24 ID:y4DAg2Nn0.net
広報が転職に強いっていうのも初めて聞くんだがw
まじなのですか?

503 ::2021/04/20(火) 17:08:47.69 ID:IMovtw+h0.net
>>499
育休産休くらい取れるだろ民間も、前提としてるレベルが低すぎる
というかキヤノン内にも色んなレベルのやつがいるの忘れてた
確かに工場とかの中高年G1よりは公務員の方がいいな

504 ::2021/04/20(火) 17:10:35.25 ID:y4DAg2Nn0.net
ID:y4DAg2Nn0は世間の価値観とはかなりずれてると思う
余程の高学歴で高スキルなのかな?

505 ::2021/04/20(火) 17:13:12.37 ID:y4DAg2Nn0.net
完全に論破されてるのに屁理屈をこねているようにしか見えないんだよね
詐欺師だとしてもオレオレ詐欺レベルというか

506 ::2021/04/20(火) 17:15:21.21 ID:y4DAg2Nn0.net
>>503
どこの大企業も育休の制度は儲けてはいるけど
実際にフルで取れるのは公務員以外にはP&Gとか資生堂みたいな一部の民間に限られてるよ
キヤノンでもフルでとってる人なんて見たことないでしょ?

507 ::2021/04/20(火) 17:16:29.80 ID:y4DAg2Nn0.net
>>503
中高年にG1っていないだろ?w
社外の人なの?
煽り??

508 ::2021/04/20(火) 17:18:03.54 ID:IMovtw+h0.net
>>504
いや君の価値観はむしろ世間からはズレてないと思うよ
高学歴の価値観からはズレてるけど

509 ::2021/04/20(火) 17:18:41.65 ID:y4DAg2Nn0.net
こういう人が来ると本当に社外の低学歴が煽りにきてるんじゃないかと思う
煽りというかストレスが溜まってるんじゃないのか
暇なのか

510 ::2021/04/20(火) 17:21:25.28 ID:y4DAg2Nn0.net
>>500
エンジニアなら何をやっても、とか広報、とかの時点でもう低学歴臭が酷いんだよね
大企業の間接部門とは縁の無かった人なんだろうと思う
もちろん公務員にも縁が無かったんだろう

511 ::2021/04/20(火) 17:23:21.82 ID:y4DAg2Nn0.net
資格として公務員への転職が無理な人なのかも知れないな
年齢とか、学歴とかで
嫉妬でしょ

512 ::2021/04/20(火) 17:26:17.54 ID:Ezu+axm/0.net
自分とは何の関係もないのに東芝のスレを埋め立てた高卒のボッシュート伊藤はこちらにも来てますかwww

【ユー子】SCSK Part22【住商グループ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1614992706/

513 ::2021/04/20(火) 17:27:24.97 ID:Ezu+axm/0.net
高卒のボッシュート伊藤が大切にしていたスレwww

【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.85
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1604981980/

高卒から大学院
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1608023112/

なんでもありで高卒が最短で学士取る方法
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/

514 ::2021/04/20(火) 17:29:25.06 ID:Ezu+axm/0.net
東芝スレのショッカー軍団を敵に回したポンコツ手動埋め立ての高卒伊藤www

467 非決定性名無しさん 2021/04/17(土) 14:18:08.72
伊藤は今年から中央大学か法政大学の通信教育部に入って大卒資格を目指すって言ってたな
法学部だって
多分中央にすると言ってた
最近連絡ないけど頑張ってるかな?

515 ::2021/04/20(火) 17:45:34.63 ID:IMovtw+h0.net
>>510
悪いが広報とかは適当
流石に全職種の転職事情は知らないよ
流石にキヤノン社員でも公務員に嫉妬する人は少ないんじゃないか?

516 ::2021/04/20(火) 17:49:26.15 ID:ViPS1UwS0.net
「高卒のボッシュート伊藤」

語感がいいな

517 ::2021/04/20(火) 17:50:10.71 ID:e9EUY5Hr0.net
>>480
専門性のレベルによりけりだね。

518 ::2021/04/20(火) 17:55:42.65 ID:X17aGsuQ0.net
>>506
P&Gって就職人気ランキングでいつも上位だよな
JohnsonJohnsonとかさ

519 ::2021/04/20(火) 18:56:10.47 ID:KcPGChKO0.net
そういや弊社のRASはSCSKのやつみたいね。

520 ::2021/04/20(火) 19:00:14.25 ID:cTUUFS2E0.net
>>519
これか
https://www.scsk.jp/product/common/radius/index.html

伊藤は社内失業中らしいけどなwww

521 ::2021/04/20(火) 19:02:33.86 ID:KcPGChKO0.net
あ、間違えたかも。
セキュリティ対策ソフトがSCSKなのか。

522 ::2021/04/20(火) 19:02:46.16 ID:cTUUFS2E0.net
>>519
つうかそんなことを公開の掲示板に書いてもいいのか?
お前伊藤なんじゃないのか?
下手をすると日立だけではなくキヤノンさんからも開示請求くらうぞ?

523 ::2021/04/20(火) 19:04:06.98 ID:cTUUFS2E0.net
>>521
おい高卒、セキュリティ対策ソフトをSCSKが実装してるはずねえよな?
>>519お前、やっちまったなあwwwwwwwwwwww

524 ::2021/04/20(火) 19:06:19.33 ID:cTUUFS2E0.net
>>519は完全に守秘義務違反
セキュリティリスクを高める暴露だな
これを知ってるのはSCSKの人間かキヤノンさんの担当者だけのはず
キヤノンさんの担当者がこんなところで書くはずはない

とりあえずSCSKのスレにも通報しとくわ

525 ::2021/04/20(火) 19:44:15.58 ID:GMbALEBl0.net
https://rtbsquare.work/archives/36681
留学ばっくれの人かな?

526 ::2021/04/20(火) 19:59:56.54 ID:o6IMTOK30.net
>>525
いいなあ

527 ::2021/04/20(火) 20:11:45.06 ID:ThzxIo6d0.net
>>476
G2でまったりやってるけど、副業だね。
年収にすれば1000万にはなるから、今の生活から抜け出せない。

528 ::2021/04/20(火) 20:13:15.89 ID:ThzxIo6d0.net
>>507
鬱や砦行ってみろ。めちゃくちゃいるぞ

529 ::2021/04/20(火) 20:34:23.94 ID:LM691lpW0.net
そもそもG1は障害者採用枠だからほぼほぼ居ないから。

530 ::2021/04/20(火) 20:41:48.49 ID:JzPqWcjK0.net
転職に必要なのはスキルじゃなくて口先だよ

531 ::2021/04/20(火) 20:41:56.89 ID:v4A1m8Ib0.net
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1384084099321585669/pu/vid/1280x720/N3gfmyQXbO9AdWU2.mp4

Skypeワロタ

532 ::2021/04/20(火) 21:12:01.88 ID:vx5S9XMn0.net
>>506
フルで取ると、どれくらい休めるの?

533 :名無しさん:2021/04/20(火) 21:36:50.71 ID:NqtQKJvw0.net
>>519
いいなぁ

534 ::2021/04/20(火) 21:44:34.42 ID:LngcVyLu0.net
ICレコーダーに、西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳澤明美と佐藤という三十代女の職員の会話を偶然録音してしまい、内容が酷いので公開する事にしました。
柳澤「ここに入居している人間の中には「精神障害手帳」保持者が何人かいる・・・鬱病で「精神障害手帳二級」の人間も入居してくる、「鬱病」の人間は感情的というイメージはないが「鬱病の人間」も生身の人間なので家を失ってここで
陰湿な嫌がらせ、虐めを受けると「生身の人間だから」感情的になる場合がある」
佐藤「鬱病の人間なんて自殺しないから鬱病、ここに入居している人間なんて「生存する権利」はないのに生意気なんだよ、一丁前に生きやがって」

柳澤「鬱病でも「公的な書類」には「精神障害二級」としか記載していないし、こちらも一人一人は何病か把握していない、所詮数か月居るだけ」
佐藤「ゴミ以下 笑」
柳澤「その状態で警察を呼んで「経緯を説明せず」(嫌がらせを受けたから感情的になったなんて説明したら、人間以下を苦しめられない・・・ここに入居している者した者は「人間ではない」が我々職員の考え」
佐藤クスクス笑う。

柳澤「警察には事実より盛って説明する事そうすりゃ」
佐藤「まさしく地獄行き」
柳澤「ざまーみやがれ!、こんなところに居る人間・・・「生存している事自体犯罪」だと自覚がないんだ」
佐藤「その通り、素晴らしい」
二人が声を上げて笑っている音声でICレコーダーの録音は途切れていた。

535 ::2021/04/20(火) 21:54:01.83 ID:kzoq2yBJ0.net
>>519
ワロタwww

536 ::2021/04/20(火) 21:56:55.06 ID:bSbl2CWv0.net
>>525
東工大院ロンダか
これが強めのベンチャーか

537 ::2021/04/20(火) 22:00:45.31 ID:0HfLSnyl0.net
>>536
MITロンダでは?

538 ::2021/04/20(火) 22:00:55.07 ID:bSbl2CWv0.net
>>515
嫉妬してるぜー
給料同じくらいであっちは定年まで安泰だもの
弊社じゃおちおち家も買えない

539 ::2021/04/20(火) 22:01:20.01 ID:FV9CNZJr0.net
うちの管理課も産休や育休のおばさんばっかりだよ

540 ::2021/04/20(火) 22:01:25.67 ID:ipQoxpRf0.net
>>536
別に内田のことを擁護するつもりは無いが知らない仲じゃないので一言だけ

内田は学部も(もちろん高専からのロンダじゃなく一年生から)東工大なんで院ロンダとは言わない

何適当こいてるの?

541 ::2021/04/20(火) 22:01:58.44 ID:ipQoxpRf0.net
ああ、>>519を誤魔化したいのねw

542 ::2021/04/20(火) 22:07:45.70 ID:bSbl2CWv0.net
>>540
へー
じゃあなんで学歴に書いてないんだい?
他の役員は書いてるぜ

543 ::2021/04/20(火) 22:10:19.46 ID:bSbl2CWv0.net
>>540
適当こいてんのはてめえだろ低能コラ

544 ::2021/04/20(火) 22:11:08.83 ID:bSbl2CWv0.net
>>541
適当こいてんじゃねえよ馬鹿

545 ::2021/04/20(火) 22:12:02.64 ID:bSbl2CWv0.net
>>540
オイ出てこいよ腰抜けが

546 ::2021/04/20(火) 22:13:09.11 ID:bSbl2CWv0.net
>>540
内田乙知り合いねぇ
つまんねー嘘ついてんじゃねえよ

547 ::2021/04/20(火) 22:14:17.01 ID:bSbl2CWv0.net
>>540
オイさっさと出てこい
お前も院ロンダにコンプあるだけだろ

548 ::2021/04/20(火) 22:14:42.64 ID:bSbl2CWv0.net
>>540
何とか言えよ腰抜けw

549 ::2021/04/20(火) 22:15:34.49 ID:bSbl2CWv0.net
>>540
適当こいて逃亡かコラw
ダッサw

550 ::2021/04/20(火) 22:15:59.05 ID:ipQoxpRf0.net
>>542
お前の完敗な
この件に関してはジャンピング土下座だな

Hitoshi Uchida - Software Engineer - Canon | LinkedIn
https://jp.linkedin.com/in/huchida

551 ::2021/04/20(火) 22:16:18.26 ID:bSbl2CWv0.net
>>540
馬鹿は二度と書き込むんじゃねーぞコラw

552 ::2021/04/20(火) 22:16:24.18 ID:0HfLSnyl0.net
基地外かよ。学歴くらい検索すれば分かるだろうに。

553 ::2021/04/20(火) 22:17:14.77 ID:ipQoxpRf0.net
>>551
おい、どうするんだ?w

554 ::2021/04/20(火) 22:19:44.63 ID:ipQoxpRf0.net
結局は>>519のタゲそらしかw

555 ::2021/04/20(火) 22:27:11.98 ID:ipQoxpRf0.net
>>519に余計に火がつうぃたなw
犯人、大丈夫か?w

556 ::2021/04/20(火) 22:31:32.47 ID:ipQoxpRf0.net
アッー!
>>519の件がonionの方に既に流出しちゃってるw
俺じゃないからなww
>>519書いた犯人は大丈夫なのか?www

557 :名無しさん:2021/04/20(火) 22:46:11.21 ID:NqtQKJvw0.net
>>556
まずいですよ!

558 ::2021/04/20(火) 22:54:20.09 ID:BtZk2gMT0.net
キヤノン、ニコンが半導体バブルで「蚊帳の外」の深刻、微細化技術で落伍の末路
ttps://diamond.jp/articles/-/268480

559 ::2021/04/20(火) 22:54:44.16 ID:puKiXjJJ0.net
https://mobile.twitter.com/y_vrchat/status/1384323897990934532?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1384323897990934532%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=http%3A%2F%2Fblog.livedoor.jp%2Frbkyn844%2Farchives%2F9795073.html

いつかの弊社幹部会。
これ中央大学スタイルだったのね。納得。
(deleted an unsolicited ad)

560 ::2021/04/20(火) 22:57:54.35 ID:+LTn0iCe0.net
>>558
>>559
お前が伊藤って言うのか?
必死だなw

561 ::2021/04/20(火) 22:58:35.32 ID:LngcVyLu0.net
ICレコーダーに、西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳澤明美と佐藤という三十代女の職員の会話を偶然録音してしまい、内容が酷いので公開する事にしました。
柳澤「ここに入居している人間の中には「精神障害手帳」保持者が何人かいる・・・鬱病で「精神障害手帳二級」の人間も入居してくる、「鬱病」の人間は感情的というイメージはないが「鬱病の人間」も生身の人間なので家を失ってここで
陰湿な嫌がらせ、虐めを受けると「生身の人間だから」感情的になる場合がある」
佐藤「鬱病の人間なんて自殺しないから鬱病、ここに入居している人間なんて「生存する権利」はないのに生意気なんだよ、一丁前に生きやがって」

柳澤「鬱病でも「公的な書類」には「精神障害二級」としか記載していないし、こちらも一人一人は何病か把握していない、所詮数か月居るだけ」
佐藤「ゴミ以下 笑」
柳澤「その状態で警察を呼んで「経緯を説明せず」(嫌がらせを受けたから感情的になったなんて説明したら、人間以下を苦しめられない・・・ここに入居している者した者は「人間ではない」が我々職員の考え」
佐藤クスクス笑う。

柳澤「警察には事実より盛って説明する事そうすりゃ」
佐藤「まさしく地獄行き」
柳澤「ざまーみやがれ!、こんなところに居る人間・・・「生存している事自体犯罪」だと自覚がないんだ」
佐藤「その通り、素晴らしい」
二人が声を上げて笑っている音声でICレコーダーの録音は途切れていた。

562 ::2021/04/20(火) 23:06:10.80 ID:pEtpJrAj0.net
>>556
部外者だが草

563 ::2021/04/20(火) 23:40:09.34 ID:EMNIBDk40.net
>>506
うちの本部は3年取ってる人が結構多いわ

564 ::2021/04/20(火) 23:45:42.66 ID:eVW09gRC0.net
【スダレ速報】菅、3度目の緊急事態宣言発令へ [597533159]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618925013/

565 ::2021/04/20(火) 23:48:11.52 ID:4cOWl0rS0.net
>>563
で、その本部では男も3年取れてますか?w
公務員や一部の外資や女性下着メーカーなどは男性の育休も認めていますよ?

566 ::2021/04/20(火) 23:51:01.03 ID:/Kko1j3B0.net
>>564
SCSKさんのRASでリモートかー
はかどるなー(棒)

567 ::2021/04/20(火) 23:57:45.54 ID:IMovtw+h0.net
>>565
キヤノンも取るだけなら取れるだろ
一方的に取れば良いだけだし
損得の計算してほとんどの人は取らないってだけで

公務員は給与補填が厚いような話は聞くが、そもそも給与が安いわりに仕事がきつい

568 ::2021/04/20(火) 23:57:58.85 ID:EMNIBDk40.net
>>565
男性でも取った人いるね
ただ3年取りたいかは微妙だよ
昇進は遅れるからねぇ

569 ::2021/04/21(水) 00:38:15.73 ID:TmTD22vN0.net
>>566
おい!

570 ::2021/04/21(水) 08:54:35.68 ID:rOwSOpGN0.net
マミートラック

571 ::2021/04/21(水) 09:49:38.01 ID:wgeYDIty0.net
【悲報】聖火リレー、アホみたい [963243619]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618961685/

572 ::2021/04/21(水) 10:07:23.20 ID:rp5PhKLB0.net
確かに、デジタル某本部はいい人材が結構いたけど、今は覇気のない 人生放棄組しか残ってないな

新技術の開発は止めてしまって、以前は子会社がやってた作業を本社内で請け負う内製プログラミング工場に変貌して、人材が流出してしまった
東工大卒にやらせるにはミスマッチだろう
インタビューにもその辺りが滲み出てる

573 ::2021/04/21(水) 10:33:47.60 ID:X0xdRqSi0.net
>>572
どちらのデジタルだろうか

574 ::2021/04/21(水) 11:44:54.68 ID:rPaTuWK40.net
10年以上勤めてて、世界最先端の研究室に海外留学もさせたのに、IT土方業務割り振って退職されるって、、、。

575 ::2021/04/21(水) 11:52:41.64 ID:X0xdRqSi0.net
留学制度ってまだあるのか?
もう新技術開発するような会社じゃないし、消えるんじゃない?

576 ::2021/04/21(水) 12:15:10.28 ID:BMuwNAS60.net
たしかに昔は最先端のことやってたけどね〜
自慰行為ばっかりで稼ぎに転換できなかったししょうがないよね

そこら辺が前述のTELやらSCREENやらとの違いよね

577 ::2021/04/21(水) 12:17:40.48 ID:I/SMzAfG0.net
>>572のインタビュー記事

https://note.com/richka/n/n775c7c3bad03

578 ::2021/04/21(水) 12:19:27.91 ID:L5GFmHE20.net
ちょっと場違いなこと書かせてもらいたいんだが
介護とかやり終えたら出家しようか迷ってる
俺自身聖書は大好きなんだが教会とはとんと縁がねえ人生だった
そこで聖書に負けず劣らずに好きな仏教で出世間できないものかなと
お寺がご実家の人とかに聞いてみたいんだが、どこの宗派が集団行動少ないとかありまふか?w
天台宗、真言宗、曹洞宗、浄土宗、他にはチベット仏教が好きなんやが
急ぎの話ではないので暇な時にでも教えてくだされば
集団行動であっても所謂炊き出しのような慈善活動は嫌いじゃないです

579 ::2021/04/21(水) 12:23:36.43 ID:X0xdRqSi0.net
>>576
戦略無しに端金ばら撒いても稼ぎには転換出来ないよな
技術分からないトップが長年君臨したらそりゃそうなる

580 ::2021/04/21(水) 12:24:48.34 ID:L5GFmHE20.net
家が寺ではなく特別な檀家でもない素人って受け入れてもらえるんだろうか
仏教系の大学にでも入る方がまだ道は開かれるのか
仏教研究では有名な駒沢大学、四宗合同の大正大学なんか魅力を感じてる
東京から離れてよいなら綜芸種智院とかどうなんやろ

581 ::2021/04/21(水) 12:26:14.98 ID:L5GFmHE20.net
プロの葬式坊さんになりたいんよ

582 ::2021/04/21(水) 12:51:19.98 ID:yXFoKNZE0.net
富士フイルムのプロジェクトほしい
かっこいいよねあれ

583 ::2021/04/21(水) 12:55:23.08 ID:pINRCWiY0.net
>>438
そんな事思う余地ないだろ

584 ::2021/04/21(水) 12:55:51.24 ID:JG1YLz2i0.net
>>572

便所の理論では、新規開発は成果を出さないから投資回収0
そこから現場のマイナーチェンジの設計してる部署に人材を送り込んで残業だい

585 ::2021/04/21(水) 12:58:53.60 ID:JG1YLz2i0.net
>>572

便所の理論では、新規開発は成果を出さないから投資回収0
そこから現場のマイナーチェンジの設計してる部署に人材を送り込んで残業と新規採用を削ることで経費削減
これがキヤノンが過去繰り返してきたパターン
新規事業もその芽も育ってない状況でもまだ同じことしてる

586 :名無しさん:2021/04/21(水) 13:17:12.25 ID:XehYedO00.net
>>582
いいなぁ

587 :ななし:2021/04/21(水) 14:44:43.26 ID:mmB28YM00.net
>>572
かつ、外部の業者では絶対言わないようなこと平気でいう傲慢さ

588 ::2021/04/21(水) 14:59:36.50 ID:X0xdRqSi0.net
御手洗は新規開発で成果が出ないのは研究開発部門のせいだって思ってそう
実際はほとんど御手洗のせいだろうに

589 ::2021/04/21(水) 15:10:32.09 ID:yXFoKNZE0.net
過剰な支出は減らすべきだとは思うけど
未来に対して投資は続けないと会社としてやばいだろ
もっと研究には金使うべき

590 ::2021/04/21(水) 15:21:35.22 ID:X0xdRqSi0.net
>>589
ここに至っては研究に投資しても手遅れだとと思う
御手洗もたぶんそう考えてるはず
さっさと構造改革進めて、退職希望者には誠意を持って割増を払えば良い
それをやる胆力もなければ失敗を認める度量もないのは、今に始まったことではないが

591 ::2021/04/21(水) 16:46:49.33 ID:4MdHyJXG0.net
目の市場の車載はどうしたんだよ?5年ぐらい言ってる気がするが存在感なさすぎ。

592 ::2021/04/21(水) 17:02:17.53 ID:2PlYo0uv0.net
昔から本部長レベルはうちは学歴高い人材は入ってこないからその中でどうやりくりするかなんだ
って言ってたな。社長レベルは別にやってること変えてるつもりないんだろうなぁ

593 :名無しさん:2021/04/21(水) 17:05:02.30 ID:8WsLUJ9R0.net
今更車載って言われても・・・

594 ::2021/04/21(水) 17:29:12.64 ID:tes7AFhJ0.net
【速報】チャーリー浜、死去 [746598975]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618987194/

595 ::2021/04/21(水) 17:29:40.61 ID:NJfkhS5E0.net
車載って画質を追求するもんじゃなくて
センサ性能とAI技術と低コスト化が重要な領域だからキヤノンの苦手分野ばっかり

596 ::2021/04/21(水) 17:41:19.14 ID:X0xdRqSi0.net
>>592
たまたま会社が有名になり過ぎただけで、非高学歴が主力なのは昔から一貫してるってことか
勘違いして入った高学歴が悪いんだな
確かに相対的に低学歴優遇だし、全盛期でも採用は身の程を弁えて、満遍なく色々な大学から取ってた
実際、待遇とミスマッチが起きて高学歴は離職しやすいしな

597 ::2021/04/21(水) 18:15:21.86 ID:kh54jFeO0.net
>>590
万事うまくいくには手遅れ、というのは同感
だけど、今のソニー然り2000年頃の日産然り、業績のボトムが来たとしても会社がなくなるわけじゃなく、むしろほとんどの雇用は継続されるわけだから、さらにその先を見据えて新規開発は必要
そうでなければ今までの御手洗式負のルーペはから抜け出せない

598 ::2021/04/21(水) 18:16:28.61 ID:kh54jFeO0.net
>>597
ループ

599 ::2021/04/21(水) 18:25:15.06 ID:1kSP+jJX0.net
>>596
よその会社に引き抜かれやすいのも考慮してこの待遇設定。

600 ::2021/04/21(水) 19:01:08.23 ID:VF8SQneE0.net
お前らが愚痴ばかり垂れているから敢えてためになるヒントを教えてやろう

華麗なる転進を果たしたuchida(東工大)、wayama(京大)、wadasan(阪大)、takaC(慶應との噂)とお前らとの違いだ

ここを読む限り、お前らの中には彼等と学歴でもひけをとらないし仕事も出来ないわけでは無い者が多そうだ

しかしお前らは転職もせずSNSも活用できず5ちゃんねるで文句を書いているだけ
今時の業務出来る系の人間は40代以上ならFacebookやLinkedLn、それより若ければTwitterなどで人脈を広げながら情報交換してるんだよ

それと彼等の前向きな姿勢や素直さ
みんな顔が明るいしさわやかだろう?
お前らとはそこからして違うんだな、これがw

職務経歴や学歴やスキルも重要ではあるだろう
が、採用側から言わせてもらえれば、5ちゃんでくだまいてる、或いはスレを開くことが習い性になってる人間はアウトだw

今すぐここは閉じてSNSやれ
あ、でもインスタはお前らがやるとキモがられるから推奨せんぞwww

601 ::2021/04/21(水) 19:07:16.43 ID:51QMDXqe0.net
リンクト…ルン…?

602 :名無しさん:2021/04/21(水) 19:07:50.38 ID:A7AY3v9m0.net
マッチでーす

603 ::2021/04/21(水) 19:35:15.70 ID:fIOroWsS0.net
>>601
クッソワロタ

604 ::2021/04/21(水) 19:38:09.97 ID:fIOroWsS0.net
>>600
タカシ慶應説ってソースあんの?
TOEICの点数なんかからするとマーチ辺りなんじゃないかと思ってるけど

605 :名無しさん:2021/04/21(水) 20:07:30.89 ID:A7AY3v9m0.net
ファイソーン

606 ::2021/04/21(水) 20:50:50.64 ID:DJ04SlQA0.net
強く不安を感じる。
薬飲んでも治らない。

607 :まつおかネオ:2021/04/21(水) 21:03:03.70 ID:08C4aOfq0.net
馬鹿は死んでも治らない。

608 ::2021/04/21(水) 21:14:11.13 ID:BP+1LoIa0.net
チーズはどこへ消えたのネズミと小人やねー

609 :名無しさん:2021/04/21(水) 21:53:31.86 ID:XehYedO00.net
バターは溶けたんじゃ無くて染み込んだのだ

610 ::2021/04/21(水) 22:06:24.93 ID:BZHm5rik0.net
>>606
高卒伊藤乙(´・ω・`)
死ね(´・ω・`)
お前が日立東芝その他にやってきた誹謗中傷は絶対に許さないからな(´・ω・`)
お前が止めない限りこちらもお前が潰れるまでやらせてもらう(´・ω・`)

611 ::2021/04/21(水) 23:38:46.53 ID:nSp9r6Kp0.net
これ好き


_人人人人人人人人人人_
>  工学院大学 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

612 ::2021/04/21(水) 23:57:14.39 ID:c0lrDKts0.net
御手洗に届け
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB1616K0W1A410C2000000/

613 ::2021/04/22(木) 00:47:20.51 ID:hSVbwWye0.net
>>606
つらいんだろうな
悪いことは言わん
お前さんみたいに気の小さい人は5ちゃんなんて見ない方がいい
5ちゃんてある意味魑魅魍魎のすくつだよ

614 ::2021/04/22(木) 00:54:20.65 ID:ALC1zGe80.net
>>612
クソみたいなコロナ対応をした御手洗の報酬はいくらになるのかな?

615 :AI:2021/04/22(木) 01:30:43.81 ID:TyTjwS8D0.net
>>614
はい
535,000yen × 365days + 1.5億円
くらいです

616 ::2021/04/22(木) 06:52:40.09 ID:X3hGwy9J0.net
毎日仕事してるとすると日給100万か
うちの世帯月収より少し少ない位
使い道無いだろうな
家族最高だろな

617 ::2021/04/22(木) 06:58:41.83 ID:2q8WWsPX0.net
>>600
スーパーマンじゃないと声上げてはいけないってか?
そもそもの待遇が悪いっていってるのに
平均的な人には他社で同学歴位の人と同じくらいの待遇はあるべきじゃないですか?という話
ごく一部の従業員にしか耳を貸さないであとはシカトとか有り得ないでしょ

618 ::2021/04/22(木) 07:00:58.03 ID:2q8WWsPX0.net
クーデターでも起きないかなー
飛行機で大分に脱出するの見てー

619 ::2021/04/22(木) 07:04:30.32 ID:ALC1zGe80.net
>>618
クーデターは対策してあるから不可能
御手洗が死ぬ方が早いだろ

620 ::2021/04/22(木) 07:21:53.39 ID:LNzVJJDr0.net
>>619
そうなの?

621 ::2021/04/22(木) 08:00:28.65 ID:gU8b42hZ0.net
>>617
まず終身雇用辞めないと他社と同じくらい出せとは言えんだろ
そもそも衰退産業だし利益が減り続けるのなんて既に見えてるんだからな

622 ::2021/04/22(木) 08:08:01.23 ID:7lLoX5bA0.net
>>600
採用側(笑)

623 ::2021/04/22(木) 08:15:23.57 ID:ALC1zGe80.net
>>600
普通の優秀な人材には来てもらえないので、アウトな人材を積極的に狙っていかざるを得ないのが今のキヤノン
このスレが盛り上がるのも道理

624 ::2021/04/22(木) 08:17:16.39 ID:H+GUan4f0.net
>>600
おまえDTだろ

625 ::2021/04/22(木) 08:54:59.55 ID:5O/+IEcJ0.net
俺も華麗なるuchida(東工大)、wayama(京大)、wadasan(阪大)、takaC(慶應との噂)、fujio(中央)、honma(工学院)の仲間になりたいなあ

626 ::2021/04/22(木) 09:19:29.43 ID:NAxCSZ3B0.net
転身やなくて転進したら死ぬでぇ

627 ::2021/04/22(木) 11:14:11.41 ID:VLYDXKmG0.net
ジョニデ主演「MINAMATA(水俣)」全国公開へ。「日本の企業が、海に有害物質を流し続けている」という内容 [928194223]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1619050272/

628 ::2021/04/22(木) 12:28:36.73 ID:FAFYzSN10.net
>>625
中央のミタライの仲間になった方が金はもらえるで。

629 ::2021/04/22(木) 13:29:48.12 ID:0NTa37Ly0.net
>>222
>>628
おい高卒伊藤、いきなり中央に愛校心が出てきたのか?w
お前、通信教育だしまだ卒業もしてないピカピカの通信一年生じゃないかよw
それよりも顧客企業のRASを暴露したことで懲戒だけでは済まず、損害賠償請求喰らいそうだな?w
データスレにお前と同じような高卒の似たような事例が出てるぞヒエッ!www

SCSK高卒伊藤が大切に温めてきたwwスレwww

【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.85
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1604981980/
高卒から大学院
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1608023112/
なんでもありで高卒が最短で学士取る方法
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1616136871/

630 ::2021/04/22(木) 13:42:25.87 ID:YaL2FEPG0.net
>>629
お前、思い込み激しいなwww
221と俺は別人だよw

631 ::2021/04/22(木) 13:50:11.56 ID:9WYn4l/g0.net
>>630
即レス本当にありがとうございました
>>628は書いたけど221は「別人」だと…?
それは、別にどっちでもいいですwww

632 ::2021/04/22(木) 14:29:08.84 ID:njZaXjKU0.net
【画像】離職率1%の企業『BOSCH』日本法人の入社式 [818161409]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1619062020/

633 ::2021/04/22(木) 16:03:43.16 ID:J6jtHhjd0.net
キチガイが多いな
さすがキャノン(笑)

634 ::2021/04/22(木) 17:19:02.39 ID:wdFwfMlS0.net
_人人人人人人人人人人_
>  中央大学 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y

635 ::2021/04/22(木) 17:31:26.48 ID:z/LFbAi90.net
この会社って副業okなんですか??

636 ::2021/04/22(木) 17:36:32.82 ID:ALC1zGe80.net
>>635
明確に禁止する規定はなかったはず
競合企業で働くとか、就業に悪影響出るとか、機密を漏らすなどは何らかの規則に引っかかると思うけど
おおっぴらに推奨はされてないから、こそこそやるのが普通かな

637 ::2021/04/22(木) 17:50:34.20 ID:fIIbSYaR0.net
>>634


638 ::2021/04/22(木) 20:47:19.46 ID:El4m3DzU0.net
オリンピックすんの?しないの?
はっきりしろよ!トイレ!

639 ::2021/04/22(木) 20:52:51.22 ID:Sj0a614e0.net
政府、東京・大阪・兵庫・京都に緊急事態宣言発令。4月25日〜5月11日 [256556981]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1619090480/

640 ::2021/04/22(木) 20:58:58.37 ID:FiAVgfZK0.net
あーヤってもうた。。。

641 :名無しさん:2021/04/22(木) 21:27:23.75 ID:r+nFyrm30.net
>>640
私はヤってない

642 :yellow:2021/04/22(木) 23:58:55.87 ID:BWpeK/eZ+
週2日出社、週2日在宅の週4日勤務が最高の働き方だと提唱したい
https://www.youtube.com/watch?v=cGfllBHpC_4
週休3日制になったら給料を減らされる??そんな考えだからいつまで経っても貧乏なんだよ...
https://www.youtube.com/watch?v=UNDd5jw2O2I
サラリーマンが副業でプライベートカンパニーを設立するメリット
https://www.youtube.com/watch?v=UfDcJe8Pkew
Webマーケターに転職して、セミリタイアを実現させる方法
https://www.youtube.com/watch?v=SKdt2JqO6Vc
【朗報】「在宅勤務OK」の求人、コロナ前と比べて7 7倍に上昇!
https://www.youtube.com/watch?v=h8u7rOwNhBQ
【悲報】「会社員に戻りたい!」というフリーランス、全体の3%しかいないw
https://www.youtube.com/watch?v=M6aRdaxbKFk
【悲報】副業が解禁されても、副業を見つけられずに困窮する会社員が続出...
日頃から副業をやっておくことの重要性を再認識しよう
https://www.youtube.com/watch?v=hcbDnL1ZvrM&t=109s
【驚愕】5人に1人は本業よりも副業収入の方が多いことが判明w 本業よりも稼げる副業とはなんなのか??
https://www.youtube.com/watch?v=0iKFXQgbQcQ&t=314s

643 :名無しさん:2021/04/22(木) 22:39:02.61 ID:ycBroqhg0.net
男子学生が選ぶ、就職注目企業ランキング2021【ベスト20・完全版】
ttps://diamond.jp/articles/-/268259?page=2

SCSKに負けてますね

644 :名無しさん:2021/04/22(木) 23:24:59.85 ID:eYi2w8OO0.net
>>643
中途とはいえせっかく高卒で拾ってもらったのに
5ちゃんの誹謗中傷が原因で社内失業中になってしまったのは自業自得ではあるが気の毒

身の丈に合ってなかったんだろうなw
中央の通信教育部頑張ってなんとか生き延びろよ伊藤さんwww

645 ::2021/04/22(木) 23:31:44.31 ID:rr1V8AMr0.net
>>636
あれ一昨年くらいに明確に解禁されてなかったか
もうこれは会社は社員の面倒は見ないという宣言だと思ったが俺の勘違いかもしれん

646 ::2021/04/22(木) 23:37:07.37 ID:YPnX6sp70.net
お前ら怪鳥早くやめろって言うけど、次だれよ?よりヤバくなる予感しかねぇんだが?

647 ::2021/04/22(木) 23:48:28.65 ID:QOyHJZI80.net
>>646
わかる
今なんつうか微妙なバランスで保ってるとこあるよな
後継者まったく育ててきてないんかな
頼むわほんと

648 ::2021/04/22(木) 23:57:09.50 ID:Wl6IDcsS0.net
どうも辛気臭い話をしているなw
こんな時こそ掴もうぜ♪ドラゴンボールor2

649 ::2021/04/22(木) 23:58:30.70 ID:K9vF2OW20.net
西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳澤明美は、入居者に対して激しい暴力を振るった後このような事を相手に対して吐き捨てるように告げたのを自分は聞いた。
(自分も数日入居していたので)

柳澤明美は入居者から、スマホを取り上げて取り上げたスマホで激しく殴打しながら
「映像証拠でもない限り「おめーの言い分」は世間の誰も信用しない、この痣に関してこちらは「障害者ごとき勝手に階段から落ちたんだろう・・・これだから精神疾患の人間の言う事はアテにならない・・・」と言う、そうすれば、こちらの言い分を裏付けも取らず警察は鵜呑みにする」

そう言うと柳澤明美は、入居者の三十代女性を馬乗りになって殴りつけているのを自分は目撃した。

650 ::2021/04/22(木) 23:59:44.21 ID:by+q7iPF0.net
_人人人人人人人人人人_
>  中央大学(通信) <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

651 ::2021/04/23(金) 00:03:29.65 ID:FELAyN3N0.net
便所でいいとはおもわないが、便所の政治力無くなったらそれはそれでヤバいよな

652 ::2021/04/23(金) 00:29:47.47 ID:F+2D5mbT0.net
>>651
言うほど会長の政治力役に立ってるか?
いくら政治をやろうともカメラやコピー機が売れる社会になるわけでもなし

この先、切り売りやることになったり、資金繰りがやばくなったら政治が必要になるけど、その頃にはもうあの世にいそうだし

653 ::2021/04/23(金) 00:32:56.88 ID:3fXGjC7o0.net
>>650


654 :名無し:2021/04/23(金) 08:17:38.95 ID:Tt8E3mjJ0.net
今週フリバカで休みなんだけど、給料日って今日だっけ?
25日は日曜だし、前に遡るんだっけ?

655 ::2021/04/23(金) 08:18:22.54 ID:REtk2Yg90.net
>>646
本間vs美濃川

\(^o^)/

656 :名無し:2021/04/23(金) 08:34:45.34 ID:GrOg1Dov0.net
>>654
千葉に新築一戸建てを買いますた
今日もテレワークすます

657 ::2021/04/23(金) 08:39:41.88 ID:sMxC/URy0.net
>>652
マスコミ対策には役立っていると思う
週刊誌や経済誌で叩かれる事はあっても、さすがに大手マスコミはキヤノンを表立って叩いてはこない

まぁキヤノンが宣伝に無駄金使ってるって言われりゃそれまでだが

658 ::2021/04/23(金) 08:41:57.10 ID:j3t26c4G0.net
>>657
叩かれる理由作ってるのは便所自信だろが
マッチポンプにも程があんぞ

659 ::2021/04/23(金) 08:52:33.84 ID:vqbfZGG10.net
社員のモチベ上げて新規事業に投資して成果出せる新社長のイメージないわなぁ。終わりの始まり感。

660 ::2021/04/23(金) 09:35:25.12 ID:TbsTIa1w0.net
この会社、いっつも終わりが始まってんな

661 ::2021/04/23(金) 10:53:31.54 ID:rQhTmChC0.net
降参って言わないだけだぞ

662 ::2021/04/23(金) 11:04:49.76 ID:jY7UAtaU0.net
小川さんが良いと思うが

663 :名無しさん:2021/04/23(金) 11:08:18.44 ID:e6wFAXBi0.net
>>482
この手のランキングは、日本郵政⁉富士通⁉ってのがあるけど、「したい」と「選ぶ」では回答結果が違う。
この「したい」が本当だろう、当然競争率が高い。仕方なく選ぶ、いくつか受けてみる内の一つとして裏の人気競争率が高いのもある。俗に言う滑り止め。

664 :名無しさん:2021/04/23(金) 11:09:08.13 ID:e6wFAXBi0.net
すなわち、今日日、高卒は上記の企業には最初から行かない。大学進学率3割のバブル期前とは選ぶ方も採用する方も時代が変わってる。
地元の堅実な企業又は手に職をつけるところを選ぶ。幸福度重視か好きな事、才能のある事に挑戦してリスクを取って夢を追う。
キヤノン入っても夢が描けないし、指導教諭や親から反対される。

665 ::2021/04/23(金) 11:12:27.12 ID:EbTgkpoQ0.net
親は案外アホだからキヤノン入社賛成すんじゃね?
50代くらいだと昭和から価値観変わってない人結構居るし

666 ::2021/04/23(金) 11:18:22.39 ID:/DnEfgZD0.net
>>663
ごめ、意味がまったくわからんw

667 ::2021/04/23(金) 12:13:39.19 ID:pl/SJKJs0.net
初任給もらた

668 ::2021/04/23(金) 12:17:52.66 ID:REtk2Yg90.net
>>657
人件費削って配当ドバドバ経営のメリットがそれか
割に合わん

669 ::2021/04/23(金) 12:21:34.46 ID:REtk2Yg90.net
>>659
犬去りて豚来るのごとく、中央去りて工学院来るとかなったらほんと目も当てらんない
工学院帝国のはじまりだー\(^o^)/

便所も自分亡きあと工学院が恫喝でトップになるのを恐れて引退できないとか…

670 ::2021/04/23(金) 12:22:52.62 ID:REtk2Yg90.net
>>667
おめ
親にいいものを買うのだ

671 ::2021/04/23(金) 12:24:38.00 ID:REtk2Yg90.net
>>662
彩佳希望

672 ::2021/04/23(金) 12:25:06.44 ID:OG0QUJ+U0.net
>>667
良かったな
上と同じこと書いて恐縮だが親御さんやばーちゃんじーちゃんに何か買ってやりな
心の中で喜ぶぞほんとに

673 ::2021/04/23(金) 12:25:26.18 ID:TbsTIa1w0.net
ここは低学歴経営者が低学歴労働者を低学歴給与で働かせて低学歴利益をあげる低学歴企業なんだから、黙って低学歴労働して低学歴カメラと低学歴コピー機でも作ってろよボケ

674 ::2021/04/23(金) 12:26:46.25 ID:j+Icrs6t0.net
>>673

_人人人人人人人人人人_
>  中央大学(通信) <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

675 ::2021/04/23(金) 12:40:02.85 ID:qXc3M3Pp0.net
【満員電車へ】菅「電車減らすわ!緊急事態だから」【菅速報】 [883290248]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1619147189/

676 :名無しさん:2021/04/23(金) 12:47:17.07 ID:upiIHm4m0.net
>>667
いいなぁ

677 ::2021/04/23(金) 15:02:19.14 ID:JThJzdLs0.net
>>507
やる必要のない仕事してる中高年は大抵G1。

試験受けないドロップアウト組G1は大勢いる。

678 ::2021/04/23(金) 15:16:32.87 ID:4KJc3SJX0.net
古い話だが、キヤノンのメディア対策例

http://www.miraikeikaku-shimbun.com/article/13222517.html
> 最近では、キヤノンが偽装請負問題以来、朝日新聞に対する広告出稿停止の措置を続けているらしい。「よほど痛いところを突かれた」と世間は思うだけである。

679 ::2021/04/23(金) 15:23:33.58 ID:VdaxlqCO0.net
普段からちょいちょい金をばら撒いておいて
マスコミが舐めた態度取ってきたら止めるってやつやね

680 ::2021/04/23(金) 17:15:10.07 ID:3wf77+fI0.net
【悲報】韓国、路上飲みのせいでポイ捨てがヤバいことになる、ジャップより酷いなんてやべーぞ [449534113]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1619154525/

681 ::2021/04/23(金) 18:03:23.75 ID:fVa7o0AD0.net
>>654
銀行かコンビニ行って残高参照してこい。

682 ::2021/04/23(金) 20:31:26.88 ID:/InhwMP40.net
おめでとう

683 :王国:2021/04/23(金) 20:43:15.47 ID:cV0u6nHK0.net
帝国というか、現在パワハラ王国

684 ::2021/04/23(金) 21:19:14.67 ID:R5dV9IxW0.net
外部のものですが、色んな企業のスレ見てるけどここほど待遇面の不満が多いとこは見たことない気がします
1番は何がそんなに悪い感じですか?

685 ::2021/04/23(金) 21:22:00.61 ID:TbsTIa1w0.net
>>684
この十数年に渡って待遇削りながら配当と役員報酬を増やしてきたから、不満が染み付いてるんじゃないかな?

686 ::2021/04/23(金) 21:24:31.64 ID:PytPNCm30.net
残業あり上限なしにすれば平均年収もあがるし不満もなくなるだろうに

687 ::2021/04/23(金) 21:52:56.84 ID:+ggWROfP0.net
>>683
最近の文春なら買ってくれそう

今月もまた一人辞めたわ
続くなぁ

688 ::2021/04/23(金) 21:53:27.78 ID:TbsTIa1w0.net
>>684
加えて、この会社は上が詰まってるせいでキャリアパスが壊れてて、30歳前後の早い段階から多くの人がふるい落とされて飼い殺しになるから、くすぶって不満を募らせる人が多いのかも

689 ::2021/04/23(金) 21:57:33.76 ID:TbsTIa1w0.net
>>684
あと2007年前後の全盛期に多く入社した高学歴層の待遇ミスマッチが表面化してる

690 ::2021/04/23(金) 22:02:37.04 ID:/8hyjbZ/0.net
>>688
>>689
社外の人なんだろうけどつまらない正論でスレを埋めないで
「かも」とかいらんから
自演や煽りしたいならもう少し上手くやれ
バカはいらない

691 ::2021/04/23(金) 22:14:38.50 ID:TbsTIa1w0.net
>>690
自分は社員だけど、何か問題あった?

692 ::2021/04/23(金) 22:50:09.42 ID:rTmi1Z260.net
社員だが間違った事は書かれていないと思うぞ

693 ::2021/04/23(金) 23:04:24.80 ID:XkjNVI5Z0.net
安倍「晋三、行きまーす!」⇐乗ってそうなモビルスーツ [426013402]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1619182370/

694 ::2021/04/23(金) 23:09:28.48 ID:X10/n7on0.net
上が詰まってるのは事実だろ
即戦力な若手ほど転職決めてるわ

695 ::2021/04/24(土) 00:14:57.60 ID:fmJNP8yN0.net
>>690
誰かに雇われてるの?

696 ::2021/04/24(土) 00:26:55.52 ID:7qQ+y2z00.net
人事制度の説明を受けた時、上詰まったどうすんだろうって思ったけど、調整もなくそのまま詰まりっぱなしで笑ったわ

アラフォーの先輩、もう何年も給料変わってないらしい

今の二十代のうち何パーセントがこの先1000万超えるんだろうか

697 ::2021/04/24(土) 01:38:05.97 ID:++sfwFXH0.net
勘違い君が多いみたいだけど、
キヤノンは能力給制度ではなく、役割給制度なんだよね

どんな一流大学を出てどんな知識や能力があろうと、ブログラマーという役割を担っている社員にはプログラマー程度の給料しか払いませんよと

分かりますか?

698 ::2021/04/24(土) 05:14:06.36 ID:nQ91J79y0.net
>>697
つまり、会社都合で昇格させなければ永遠に給料低いまま

699 ::2021/04/24(土) 05:14:49.15 ID:nQ91J79y0.net
つまり、飼い殺しってのはそういうことですね

700 ::2021/04/24(土) 06:45:25.22 ID:jGXEMSVw0.net
再雇用も元管理職しかおらん。使えんが、やたらと威張っている

701 ::2021/04/24(土) 08:17:51.87 ID:K5QfBsbB0.net
評価高いと静か
評価低いと2chで文句

702 ::2021/04/24(土) 08:27:37.94 ID:kPlM0vi40.net
>>701
なるほど。納得。

703 ::2021/04/24(土) 08:41:49.19 ID:nQ91J79y0.net
さすが、ボーナス削減してテレワーク用のPC購入費用に充てますと発言した企業だな
職場でPC増えてないんだが笑
所詮は目的もなくただ待遇削って数字上良くしようとしてただけだからな

704 ::2021/04/24(土) 10:14:22.94 ID:ZgVZA+SC0.net
>>701
だから便所に搾取され続けるんだよね

705 ::2021/04/24(土) 10:31:32.99 ID:STrso7Eh0.net
https://newswitch.jp/p/26940


自社の事ながらすんげー懐疑的に見てる
便所の五カ年計画に何回騙されたか分からんしな

706 ::2021/04/24(土) 10:47:00.19 ID:4TPVw/xv0.net
>>705
まあ、この類の嘘は常に吹いてるからな
毎回毎回決算発表で大幅下方修正を平気で繰り返す経営陣だからな笑

707 ::2021/04/24(土) 11:01:19.36 ID:7qQ+y2z00.net
>>697
経験を積んでスキルの上がったプログラマは自然と上級プログラマの役割を果たすようになるはずだけど、キヤノンの場合、社員の果たしている役割とかその事業に必要な役割でポストを決めるのではなく、単に人事の言い値で決めてるだけ

結果、能力と役割給のミスマッチが起こって、社員が不満を抱いたり、人材が流出したりといった問題が起こってる

708 ::2021/04/24(土) 11:30:38.99 ID:15uwbsJc0.net
>>705
設備投資5年で100億円ってゼロに等しいw
東芝メディカルは富士フイルムに買収された方が絶対良かったよなあ。

709 ::2021/04/24(土) 12:11:19.90 ID:WlEhzgkH0.net
>>212
実家の土地に家建てれば問題ないだろ。
地方出身者は知らん。

710 ::2021/04/24(土) 13:48:23.92 ID:RK8+/R450.net
コロナ手当で今月給与に3万プラスされてた。仕事は大変だけど社員に還元してくれるいい会社

711 :名無しさん:2021/04/24(土) 13:56:26.52 ID:SaeR4isl0.net
>>656
いいなぁ

712 ::2021/04/24(土) 13:58:23.95 ID:mc+26dqe0.net
キヤノンは世帯年収2000万越えの夫婦がゾロゾロ居るよな
コロナで一時的に車通勤が行われた時に高級外車が多かったのも頷けるわ
なんだかんだで、君たち給料結構貰ってるやん

713 ::2021/04/24(土) 14:27:02.99 ID:I5pmhw5f0.net
お前らが熱心に薦めてくれたから持株会社ビジョナルが上場したビズリーチと後はオープンワークに、対応可能業務を広くして登録してみたが、ソフトやITとかコンサルからは一切オファー来ないぞ?
リーブ21と世田谷自然食品からは来た

714 ::2021/04/24(土) 16:52:44.43 ID:D7FpZWGq0.net
内定承諾するか迷う

715 ::2021/04/24(土) 17:54:15.73 ID:pO6k5Na30.net
>>712
みのかわさんこんにちわ
役員でもここ見てるんですね

716 ::2021/04/24(土) 18:00:12.88 ID:7qQ+y2z00.net
>>712
生存性バイアスだろ
嫁が高収入とか実家が太い奴以外が辞めるからな

717 ::2021/04/24(土) 18:01:32.37 ID:9DjiXrkJ0.net
>>715
しがないG4ですわ
世帯年収2000万あるけど

718 ::2021/04/24(土) 18:23:15.85 ID:pO6k5Na30.net
>>714
悪いことは言わん、辞めとき

719 ::2021/04/24(土) 18:29:07.39 ID:pO6k5Na30.net
>>710
キヤノンは役員報酬は業績良くなると大幅に上がり、悪くなってもあまり下がらないかむしろ上がる
社員の待遇は業績悪くなったら下がり、良くなっても上がらない
こんなルールのゲームをしているよ

720 ::2021/04/24(土) 18:29:13.22 ID:7qQ+y2z00.net
>>714
30前半までに辞める前提なら良いと思う

721 ::2021/04/24(土) 18:33:09.46 ID:pO6k5Na30.net
インプットの機会は結構あるから良いよ
アウトプットの機会は挑戦しないでコストダウンしかしない方針だから少ないけど
インプット一杯して、海外トレーニーとかしてパワーアップしたら辞める人が結構多いらしいよ
参考まで

722 ::2021/04/24(土) 18:33:12.30 ID:STrso7Eh0.net
>>714
マーチ以下なら就職

723 ::2021/04/24(土) 18:34:26.45 ID:pO6k5Na30.net
高学歴なら回れ右

724 ::2021/04/24(土) 18:44:35.92 ID:43uU69+g0.net
海外トレーニーで駐在手当がっぽり貰ってから辞めよう

725 ::2021/04/24(土) 18:46:21.47 ID:Ln/Or5WD0.net
社内結婚すべきだよ。
うちは世帯1800だけどそれなりに生活出来てる。嫁の実家が資産家で孫への援助が半端ない。世田谷にマンション買ってもらったり、高級車買ってもらったり。経験した事ない高級店で会食したり。
デパートの外商に行ったり。
嫁は家事駄目駄目だが育ちがよいからぎすぎすしてないし浮世離れしてんだよな。俺とは育ちが違い過ぎてな。
金があるとか無いとか考えた事ない人間って居るんだなと結婚して知ったわ。

726 ::2021/04/24(土) 18:55:54.09 ID:43uU69+g0.net
>>725
うちはおじさんが有名企業の創業者で、大学微妙だったけどコネで会社に入れてくれて、海外支社の社長にしてもらえたわ

会社は従兄弟が継ぐ予定だったけど、突然若くして亡くなってしまったから、自分がつぐことになった

今では自分で年収決められるから、もう好き放題で3億以上もらってる

やっぱり持つべきものは太い実家よね

727 ::2021/04/24(土) 18:59:35.94 ID:t632tJGq0.net
夫婦ともにG2止まりで夫500嫁300(育休)の間違いだろ

728 ::2021/04/24(土) 19:00:30.40 ID:UYjy7my40.net
3億貰ってる他社の海外支社長が5chですか。上場してれば名前が出てますね。

729 ::2021/04/24(土) 19:17:43.98 ID:feAu6dG30.net
>>726
クッソこの便所

730 ::2021/04/24(土) 19:18:20.50 ID:/uex5c+I0.net
>>728
御手洗冨士夫

731 ::2021/04/24(土) 19:26:04.87 ID:Ln/Or5WD0.net
>>726
そういう事ですか
ただ従兄弟は継いでから亡くなりました

従兄弟さんの時は良かったよ待遇が。
亡くならなければキヤノンや従業員がどうなってたのか?フジオは埋もれてただろうなと。本当に残念だ。全てがおかしくなってしまった。

732 ::2021/04/24(土) 20:01:11.83 ID:pmtwsxsT0.net
キヤノンにいたときはG4すごくていいなぁって思ってたけど、転職先ではだいたい30過ぎでG4レベルの収入だからキヤノンの異常さを思い知ったよ

733 ::2021/04/24(土) 20:04:26.55 ID:7qQ+y2z00.net
>>732
ほんこれ
贅沢言わないから30で700、40で1000くらいは出してくれ

734 ::2021/04/24(土) 20:26:51.33 ID:jGXEMSVw0.net
666

735 ::2021/04/24(土) 20:56:56.88 ID:UPL2jxDg0.net
キヤノンが大企業と思わなければ良いんじゃないかな
地元の有力スーパーと給与体系比べればちょっと良いくらいじゃね

736 ::2021/04/24(土) 21:08:15.87 ID:tE5bWkhg0.net
恥ずかしいからそういう高卒みたいなことはあんまり書かないでくれ

737 :名無しさん:2021/04/24(土) 21:27:17.00 ID:qNpLv08D0.net
仕事内容と給料のバランス考えたら世間的にはそうそうない高待遇なんだけどね。驕ってるよ。

738 ::2021/04/24(土) 22:20:36.18 ID:t+/YLLH10.net
他社と同じくらい給料欲しいなら他社に転職すりゃ良いのに
とは思う

739 ::2021/04/24(土) 23:55:03.77 ID:dFPejniF0.net
>>714
他どこ内定出てるかによるが
まあ承諾したところで法的拘束力なかったと思うが

740 ::2021/04/25(日) 00:02:57.36 ID:pkzWy58U0.net
>>697
これはあるなー
俺の部署はプログラマーは居ないが、製品全体のコア技術を開発したがマネジメントとかからっきしな先輩がいるんだが、
何年たってもずーっとG3でもう40代半ばで可哀想になる
技術者としていくらゲームチェンジ級の貢献しても上がれないとか、この会社はつくづく技術を評価しない会社だとは思っていたが
しかしそれなのに経営陣は弊社に技術力があると思っているらしい

そしてそんな思い込みがあるから技術者に投資はしない悪循環

741 ::2021/04/25(日) 00:20:54.22 ID:kmgpeX610.net
「この会社は」というより「日本の会社は」なんだけどな

742 ::2021/04/25(日) 00:25:03.24 ID:pkzWy58U0.net
>>727
ストレス少なくてQOL高そう
子育てには最高じゃないかな
いわゆるセロトニン的、オキシトシン的な幸福度高そうだし

743 ::2021/04/25(日) 00:26:27.34 ID:pkzWy58U0.net
>>741
ワハハこやつめ

まさに老害に蹂躙される日本国の縮図

744 ::2021/04/25(日) 00:38:11.63 ID:zIR10u5f0.net
ソニーみたいにマネジメント方向と技術方向にキャリアの選択肢あればなあ。今は主任は室長候補しかあがらないからプログラマーじゃg3で終わりの可能性高いね。

745 ::2021/04/25(日) 00:50:26.76 ID:ZRxM/c2v0.net
>>740
え!?
技術優先、実力主義とは??(;´Д`A

746 ::2021/04/25(日) 02:12:58.18 ID:0eyjiWVS0.net
>>744
私の転職前の会社にもありましたよ。キヤノンに入社して驚きました。世間からは15年ほど遅れてると思いますね。

747 ::2021/04/25(日) 03:39:18.47 ID:TLNSsmY80.net
>>746
中身の無い抽象的的な煽りwww
お前しつけーよ
いくら頑張って何度も投稿しても誰も承認してくんないだろ
その理由を考えろ
中央大学の通信添削やりながらでいい、自分を見つめてみるんだよ

748 ::2021/04/25(日) 03:47:43.22 ID:TLNSsmY80.net
何でも「オレがオレが」「僕を見て!」じゃ誰からも好かれないし評価もされないよ
お前の書くものの根底にはいつもそれが透けて見えちゃう
で、面白くない
いろいろ傷ついてるんだろうがバカにならないと或いはバカになれないと人間ダメだぞ?
思春期の女子高生じゃねえんだからさあ
なあ?

749 ::2021/04/25(日) 06:28:21.48 ID:GILKhJAs0.net
俺の婆ちゃん37年生まれ
御手洗冨士夫35年生まれ
??
老であり害

750 ::2021/04/25(日) 06:30:09.40 ID:Jh/Bjbex0.net
>>748
どうした?ポエムか?
いい加減頭のおかしい投稿はやめたまえ

751 ::2021/04/25(日) 08:22:12.55 ID:ULA8Dt520.net
もし内定してしまったら…
キヤノンって入社後の研修は充実してるから、インプットの機会を沢山利用し、
G2レンジの給料で残業しまくった年の年収を持って20後半には転職するのがよいと思う

752 ::2021/04/25(日) 08:39:53.88 ID:fCtcrT0v0.net
プリンターとカメラだけの会社だ。
新しい事は全く考えなくて良い。

部品のサプライヤーが素晴らしい部品を供給してくれるからそれを組み込めば我社の製品は何もしなくても性能アップ。
サプライヤーにはコストダウン要求。最近は全く相手にされない。何故だ?

753 ::2021/04/25(日) 09:06:09.44 ID:BImemrMH0.net
辞められる奴はどんどん転職しろ。
はっきり言って、こんな会社にいたらキャリアが汚れる。
工学院CTOは、辞めたいやつはやめろと言っているらしいが、いつまで強がっていられるか。

754 ::2021/04/25(日) 09:28:55.84 ID:Jh/Bjbex0.net
>>753
ただの学歴コンプかもな

755 ::2021/04/25(日) 09:38:26.58 ID:fCtcrT0v0.net
年収160百万だ
ナンバー3だ
よく低学歴で東大京大早稲田慶應を押しのけてだわ。同期はすべて引退してるわけだし出世の秘訣教えてよ。

756 ::2021/04/25(日) 09:38:56.58 ID:/MxRIhUs0.net
_人人人人人人人人人人_
>  中 央 大 学(通 信) <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

757 ::2021/04/25(日) 12:05:38.74 ID:zL6KZSrz0.net
>>741
日本の会社とキヤノンを一緒にするのはどうかなーとは思うぞ
仕組みが日本企業から見ても欧米企業からみても滅茶苦茶ガラパゴスになっちゃってるから

758 ::2021/04/25(日) 12:08:14.81 ID:Jh/Bjbex0.net
>>757
これな
キヤノンは他の日本企業と比べても変だわ

759 ::2021/04/25(日) 12:40:05.38 ID:UL2JFe/m0.net
所長クラスでも他事業部が何やってるか知らないのすごいと思う。縦割りの極致だよな

760 ::2021/04/25(日) 12:45:19.67 ID:Jh/Bjbex0.net
>>759
効率的なリソース活用と全体最適より、情報流出リスクを監査に指摘されないことの方が重要だからな

761 :名無しさん:2021/04/25(日) 13:22:50.80 ID:yocUFpbT0.net
>>748
「オレがオレが」「僕を見て!」が上に行く社風なんだが

762 :名無しさん:2021/04/25(日) 13:26:34.33 ID:5kn/RoX40.net
どうせ、有識者に丸投げしておいて、期末面談で「有識者をぉ、巻き込んでえ」って言う奴が昇格するんだろうさ。恐らく、それを防ぐ手だてはないだろう。

763 ::2021/04/25(日) 13:33:31.80 ID:qZTV7Ng50.net
>>748
隣の部長じゃねぇか

764 ::2021/04/25(日) 13:40:06.39 ID:Jh/Bjbex0.net
>>761
たしかに。>>748は出世してないんだろうなあ。

765 ::2021/04/25(日) 13:44:23.69 ID:O6V+IGne0.net
>>764
>>747が効いちゃったの?w

766 ::2021/04/25(日) 13:47:16.44 ID:Jh/Bjbex0.net
>>765
>>748が滑稽だねって話をしてるだけだが

767 ::2021/04/25(日) 14:01:11.14 ID:uBQQeCVX0.net
>>652
やっぱり会長は"もってる"わ
弊社には朗報

【安倍晋三】07年「潰瘍性大腸炎で総理辞めます」→12年「薬で治った」 20年「潰瘍性大腸炎で総理辞めます」→21年「薬で治った」★2 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619324275/

768 ::2021/04/25(日) 14:01:58.24 ID:jUKCdHy60.net
>>745
この会社のトップは先端技術興味ないからね
技術で新しい価値を提供するとかそんな発想はない
技術とは既存のものをいかに安く作るかの手段だと思ってる

実力は会社組織への適合性の高低ことであって、
技術者としての実力じゃないぜ勘違いしちゃいかん

769 ::2021/04/25(日) 14:07:52.10 ID:jUKCdHy60.net
>>755
便所が高学歴にコンプあるから重用されたのかもね
昔は経営者が繁華街で半グレやら不良グループやらを引き連れてキャバクラでドヤってたらしいがそういうノリなのかもしれん
猛獣を従える俺スゲーみたいな
学歴的な引き立て役にもなるしね

770 ::2021/04/25(日) 14:10:04.06 ID:jUKCdHy60.net
>>753
よりによってなんでCTOなんだろうなぁ
一番苦手な分野だろ
ヘンリー王子みたいにCHIMPOでいい
impactはあるだろう

771 ::2021/04/25(日) 14:15:22.90 ID:jUKCdHy60.net
>>757
他社の実力主義や役割給制度ってどんなんなんかね
高卒も大卒も平等に、開発も生産も間接も全部門平等に部門内相対評価とかあんのかね
歴史ある大企業なら高学歴は優先的に上がっていく
それがいいかは置いといて、そうしないと高学歴層が集まらないからだろう
しかるにトップが低学歴&便所のハッタリである程度高学歴が未だに集まってしまう弊社は改善の見込みはないということかorz

772 ::2021/04/25(日) 14:21:01.14 ID:jUKCdHy60.net
>>744
技術を極めるモチベーションが社内に存在しないのに技術があるとなぜ思えるのか謎である
まあトップが技術解ってないしな
何故それで自分が優れた事業ポートフォリオを構築出来ると思えるのか不思議で仕方がない
不採算事業の撤退なら利益を見れば判るだろうが、
新しく事業を作るのは全く別の話だ

773 ::2021/04/25(日) 14:36:20.11 ID:5gTUeC7T0.net
技術って単語がフワッとしてるが一体何を指しているのだろうか
みんな思い思いの技術を言ってるんだろうが全然分からんから
中身がないフワフワのまま議論をダラダラ進めるな

774 ::2021/04/25(日) 14:42:34.30 ID:s4hqwtlW0.net
>>771
全部門全職種同一待遇、同一評価分布ってあまりないんじゃない?公務員じゃあるまいし。

会社が自分で自分の選択肢減らして何の意味があるのか謎。会社の一存で決めたところで、その給与で雇い続けられるわけでもないし。

単に給与相場を反映したり、交渉するのが面倒くさいだけ?職務怠慢だろ。

775 ::2021/04/25(日) 14:45:44.81 ID:s4hqwtlW0.net
>>772
御手洗は、開発に金払ったんだから技術はあって当然、無いなら開発部門が悪い、嫌ならやめろって考えてそう。技術ポートフォリオの構築を自分の職責だと考えていない。

776 ::2021/04/25(日) 15:49:37.53 ID:a396neil0.net
>>773
>>747はお前個人に向けたもの
真似をするんじゃない

_人人人人人人人人人人_
>  中 央 大 学(通 信) <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

777 ::2021/04/25(日) 17:07:09.50 ID:GILKhJAs0.net
>>775
挑戦的な開発テーマの廃止、要素技術開発部門の縮小と現場部門への編入、製品開発部門のコストダウン部隊化、監査対応による業務効率の著しい悪化etc
結局、研究開発費といっても、大半は新たな技術や事業のために投じられておらず、投資効果が説明しやすいコストダウンやマイナーチェンジに多額の費用を使っているに過ぎない
ジリ貧は便所経営の下、なるべくしてなっている

778 ::2021/04/25(日) 17:50:42.56 ID:44lqjBvV0.net
まだ諦めてはおらんよ

779 ::2021/04/25(日) 18:21:26.93 ID:4ZxyXPaX0.net
日本、この20年で豊かになったな

厚生労働省が2019年に発表した国民生活基礎調査によれば、世帯年収の平均値は552.3万円であり、中央値は437万円 。
対して、「一般社団法人 日本自動車工業会」が2020年に発表した「軽自動車の使用実態調査報告書」を見ると、軽自動車所有者における世帯年収の中央値は527万円(平均値は未発表)である。

780 ::2021/04/25(日) 19:17:44.76 ID:/9mkQA2p0.net
一雨欲しいな

781 ::2021/04/25(日) 19:24:01.53 ID:lmYc9GBT0.net
正直、若手がどんどん脱出し始めてる。。

782 ::2021/04/25(日) 20:03:36.39 ID:8WnHpR6Y0.net
同期めっちゃ辞めていってて危機感覚える

783 ::2021/04/25(日) 20:50:24.98 ID:5bghcKSm0.net
同年代辞めてるチョロチョロ出てるけど、特別優秀な人が出て行ってる印象無いな。
評価高い人は辞めてない。

784 :ぬるぽ:2021/04/25(日) 22:13:50.30 ID:/Vh24uP40.net
投資効果を説明しやすいコストダウン

785 ::2021/04/25(日) 22:15:56.37 ID:jUKCdHy60.net
>>782
待遇弊社同等かそれ以下でも辞めてくからなー
将来性の無さと経営の無能さが相当リスクとして意識されてる

786 ::2021/04/25(日) 23:23:57.66 ID:Jh/Bjbex0.net
>>785
単純にここの経営陣が生理的な無理ってのもある

787 ::2021/04/25(日) 23:41:13.22 ID:FI5KZCs80.net
>>753
実際まだまだ辞めてくれていいと思ってるだろうね
人数多すぎるんだよ

788 ::2021/04/25(日) 23:48:34.27 ID:Jh/Bjbex0.net
>>787
いっそのこと割増退職金払って会社解散しろよ

789 ::2021/04/26(月) 00:00:13.10 ID:n0idCdyT0.net
コロナ手当出るのは有り難いんだが、4月給与じゃなくて3月給与に含めて欲しかった。税金上がる…

790 :名無しさん:2021/04/26(月) 00:03:11.65 ID:4I4Z249A0.net
>>788

>>773

_人人人人人人人人人人_
>  高 卒 (伊 藤) <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

791 ::2021/04/26(月) 00:14:14.74 ID:K7AN0lxf0.net
【速報】 自民党 全敗 【北海道 長野 広島】 [883290248]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1619357012/

792 ::2021/04/26(月) 00:24:23.12 ID:5B4NHh2i0.net
>>789
税金は3月でも4月でも変わらんぞ

793 ::2021/04/26(月) 06:47:25.96 ID:WCD2yzNW0.net
今日もあいつの毎日同じ愚痴悪口自慢を聴きに出社か。

794 ::2021/04/26(月) 07:22:04.28 ID:AyFqrHkZ0.net
>>784
製品のコストダウンするにも、設計変更と製品評価や生産装置の改造、メーカーとの部品発注等で結構お金がかかるんだよね

795 ::2021/04/26(月) 07:47:37.15 ID:x78P13wI0.net
>>794
それはあるな
正直コストダウン検討費用を回収できるとは思えんレベルのコストダウン検討をよくやる
まあそうしないと仕事無くなるからな
本当に意味のある検討はなかなか出来ないしもう出来る人材も残ってないんだが

796 ::2021/04/26(月) 07:49:01.12 ID:x78P13wI0.net
>>791
妥当やね
お灸据えないとね

797 ::2021/04/26(月) 07:54:53.41 ID:vzn0GwFS0.net
>>794
自部門が払わないコストはタダとする、みたいなところあるからなあ

798 ::2021/04/26(月) 09:26:26.74 ID:soeI3iHY0.net
似たような製品でコストダウンやらVAなんて繰り返してたら会社が行き詰まるなんてのは分かってた事よ

ただ、頼みの綱の新しいものはホント生み出すの苦手よなぁ

799 :ななし:2021/04/26(月) 09:42:36.81 ID:A3hpTeqr0.net
>>797
社員はタダだから、内製化

800 ::2021/04/26(月) 09:58:19.64 ID:WCD2yzNW0.net
コストダウンなんて時代じゃ無いのに人を掛けて無駄な仕事作り出して。
あんたらの残業代よりコストダウンのが安いんだが?赤字の仕事で残業すんな。ばか。

801 ::2021/04/26(月) 10:26:08.38 ID:vzn0GwFS0.net
>>799
まあ終身雇用かつ新しい事業も伸びない前提なら、人を余らせるぐらいなら内製化で少しでも活用するというのは、あながち間違ってないかも知れんな

前提にそもそも問題があるけど

802 ::2021/04/26(月) 11:38:08.47 ID:soeI3iHY0.net
売れる新しい物を生み出せなくなった時点で苦しいか

803 ::2021/04/26(月) 11:48:33.86 ID:ysZtgXFn0.net
@urbansea
週刊文春4/29号によると、昨年3月にオリンピック延期について、森喜朗は「2年延期」を主張したが、安倍が「日本の技術力は落ちていない。ワクチンができる。大丈夫です」と言って森を説得し、自分の首相在任期間に五輪開催すべく「1年延期」で話をまとめたとある。

804 ::2021/04/26(月) 11:53:43.83 ID:Eu3FuJoS0.net
【独自】トヨタ、ソフトウェア系人材の採用倍増…中途の割合を5割まで引き上げへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c27507b78cc2ee6e14d936e4573dbde6c0561be5

社内で人材を教育するゆとりのない会社は大変ですな

805 ::2021/04/26(月) 11:59:54.28 ID:IMX5XF3u0.net
>>804
ほんとそれ
弊社はソフ大あるからな

806 :なな:2021/04/26(月) 12:21:57.95 ID:a0E5Fr0w0.net
>>804
ソフトは向き、不向きがあるからなぁ。
あとからどんなに教育してもモノにならないケースもある
ソフ大出で、使える人がどれだけいるかな

807 ::2021/04/26(月) 12:39:42.90 ID:vzn0GwFS0.net
トヨタは将来、ソフトvsハードの争いがエグいことになりそうだな

808 ::2021/04/26(月) 13:23:11.50 ID:qF7z8zW00.net
決算期待してるぞ、株価アップ、増配たのんだぞ!

809 ::2021/04/26(月) 13:39:35.02 ID:G67oKsdQ0.net
実際、キヤノンマンとかソフトマンてさ、
見た目はチャラ男っぽいドラクエ4の勇者にアナルに突っ込まれてダブルピースしてるマーニャとか見せられる側だよな
「信じてた推しの踊り娘がパーティのチャラ男にアヘ顔ダブルピースさせられてるキヤノン君…」とかいうやつ

810 ::2021/04/26(月) 14:18:27.52 ID:/8bmjrkr0.net
ソフト屋なんて社内で教育すりゃあ良いんだよ
安く済むわ

811 ::2021/04/26(月) 14:21:45.45 ID:vzn0GwFS0.net
>>810
最近は転職目的でソフ大に異動申請するやつ多い印象

812 ::2021/04/26(月) 16:43:36.63 ID:b3M9xq0S0.net
ソフトと言ってもピンきりだよ

AIの技術を開発する人と、AIを使ってソフトを組み立てる人は全く別

機械系の院卒の研究者と、普通高卒の機械組立係、ぐらい違う

トヨタが求めてるのは前者

キヤノンが内製で養成してるのは後者

813 ::2021/04/26(月) 16:57:26.02 ID:wGKoHkdk0.net
日本、博士激減、論文数激減、注目論文シェアはイタリアにも抜かれる。研究は海外でが常識に。研究者迫害国家日本に未来はあるの? [128781568]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1619421007/

814 ::2021/04/26(月) 17:08:33.40 ID:enS6QWby0.net
増配しやがった
従業員への還元は永遠にされないな
本当ゴミ経営

815 ::2021/04/26(月) 17:09:32.87 ID:enS6QWby0.net
折角の配当水準さげるチャンスなのに

816 ::2021/04/26(月) 17:11:11.21 ID:vzn0GwFS0.net
社員一人当たり50万円分くらい増配

817 ::2021/04/26(月) 17:14:13.90 ID:HH+bt6ZF0.net
>>789
税金でなく社会保険では?

818 ::2021/04/26(月) 17:22:22.87 ID:3EglKDIB0.net
孕めよ、産めよ
新世代

819 ::2021/04/26(月) 17:32:03.07 ID:Ge7OaczQ0.net
増配はまぁ妥当

820 ::2021/04/26(月) 17:34:04.50 ID:a6iKdoaG0.net
株いっぱい持ってるからね。配当決定する人が。

821 ::2021/04/26(月) 17:37:15.16 ID:sDkb5SA20.net
株価上がってる!
時価総額も41位!
増配マシマシありがとさん!

822 ::2021/04/26(月) 17:52:03.20 ID:wJIAjVQK0.net
>>817
税金と社会保険料の区別がついていないんでしょ

823 ::2021/04/26(月) 17:59:34.24 ID:Ge7OaczQ0.net
これは幸先良いね
次は復活の160円もあるかもよ

824 :名無しさん:2021/04/26(月) 17:59:34.50 ID:zOfiQr1M0.net
>>817
>>822

_人人人人人人人人人人_
>  高 卒 (伊 藤) <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

825 ::2021/04/26(月) 18:04:28.64 ID:9a5L5gyC0.net
>>819
妥当ではない
元々の水準が高過ぎる
今は相当無理して払ってる
借入金の返済も従業員への還元も未来への投資も怠って

826 :名無しさん:2021/04/26(月) 18:35:29.12 ID:6A/YJ3pa0.net
>>824
伊藤が最近はホンダさんとキヤノンさんのスレに粘着しているようで申し訳ありません
高卒なのにコンサルに強い拘りと憧れがあり、ホンダスレでは名前欄に戦略コンサル会社の名前を書き込んでせめて「なりきり」の夢をみているようですよ
彼は45歳くらいですがコンサルに俺はなる!の 〜夢〜 実現のために今春、中央大学の通信教育過程に入学申し込みをしました(無試験だろうと笑わないでやってください)
祝ってやってください

伊藤の近況はこちら
※苦情もお受けいたしております
【ユー子】SCSK Part22【住商グループ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1614992706/

【ユー子】SCSK Part22【住商グループ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1614992706/

827 ::2021/04/26(月) 18:38:03.86 ID:KRNrRdfi0.net
中央(通信)とか書いてたのは例の伊藤連呼気狂いかよ

828 ::2021/04/26(月) 18:39:03.42 ID:KRNrRdfi0.net
>>826
いい加減病院行けよ
そんな奴はたぶん存在しないぞ?

829 ::2021/04/26(月) 18:42:15.13 ID:tqwhcftt0.net
>>827>>828
とりあえずお前も落ち着け(´・ω・`)

830 :戦コンに転職済:2021/04/26(月) 18:45:50.55 ID:i9ljj+tK0.net
社畜は緊急事態宣言中もマスクつけて出勤ガンバ(๑•̀ㅂ•́)و✧

831 :名無しさん:2021/04/26(月) 18:50:37.79 ID:Oh52Tk1L0.net
>>828
伊藤は存在してる
そのスレでSCSKの人と、スレを埋め立てられた東芝の人が話してる
ちなみにキヤノンのスレもそちらに貼られてる
東芝軍団を敵に回したのは失敗だった

832 ::2021/04/26(月) 21:01:46.12 ID:3bP6z0jx0.net
2020年離職率、微減してる。コロナ影響か?
離職者数 494
離職率(%) 2.0

833 ::2021/04/26(月) 21:02:11.29 ID:aXZI4YmB0.net
福島に出向してる経理部長は現在社内不倫真っ最中。
相手はたしか人事のおばさんだと思う。
週末に経理部長のアパートに入っていくのを何回か目撃している。
本人たちは誰にも知られていないと思っているみたいだが、福島は
狭いから見られているんだよねー。周りでは噂になっていることを
本人たちだけが知らないんだろうな。
それにしても経理と人事の不倫なんてなんちゅう乱れた会社なんだ。

834 ::2021/04/26(月) 21:02:51.01 ID:KRNrRdfi0.net
>>832
30代の減りっぷりと老人の増えっぷりがエグい

835 ::2021/04/26(月) 21:09:44.50 ID:SRPxRvsW0.net
本社の無能ぶりが際立つ
https://global.canon/ja/info/covid-19/release.html

836 ::2021/04/26(月) 21:11:38.57 ID:W44ZVZaH0.net
これであとナノインプリントさえローンチできれば嬉しいんだけど

837 ::2021/04/26(月) 21:18:49.74 ID:x78P13wI0.net
>>798
カメラもプリンターも模倣だからねぇ
別にオリジナリティに拘ることはないと思うんだけど

838 ::2021/04/26(月) 21:42:44.53 ID:x78P13wI0.net
>>836
配当が増えるね☺

839 :ざいぜんこーぞ:2021/04/26(月) 21:50:59.70 ID:5NOVoCrT0.net
>>833
いいなぁ

840 ::2021/04/26(月) 22:00:20.67 ID:q81JPZDr0.net
>>833
そんなもんほっといてやれよ
公開の掲示板に書くことか?
私怨ならお前さんも特定されるんじゃないの?

841 ::2021/04/26(月) 22:13:38.54 ID:x78P13wI0.net
>>825
配当性向100%越えも復活かorz
されど報酬三億円
これぞ便所経営

842 ::2021/04/26(月) 22:24:38.60 ID:x78P13wI0.net
>>814
脳みその代わりに糞が詰まっているに違いない

843 ::2021/04/26(月) 23:05:32.51 ID:GG4wF61h0.net
>>833
仕事さえちゃんとやってくれるんなら不倫してようが全く構わん

844 :名無しさん:2021/04/26(月) 23:06:43.60 ID:MTvbt77y0.net
傷害罪で手配中の撮り鉄

こいつの持ってるカメラ
https://i.imgur.com/W67ZYzn.jpg

レンズ
https://i.imgur.com/nWuBYzG.jpg

845 ::2021/04/26(月) 23:10:14.01 ID:7PBbg7up0.net
>>833

既婚か未婚か非婚かを問わず

不倫に怒る(笑)のはインセルの嫉妬と結論がでてる

846 ::2021/04/26(月) 23:14:07.90 ID:AsafRT8p0.net
>>845
まんさんダウト

【理由】
>>833は「人事のおばさん」と書いてる時点で、当該出向経理部長を巡る「女の争い」であることは明白
つまり今回は非モテ男を指すところのインセルは、関係ない

847 ::2021/04/26(月) 23:27:33.63 ID:EQsuB3LA0.net
あくまで配当性向100%を目指すつもりなんだな。異常過ぎる。もっと研究開発に投資しようと思わないのだろうか。

848 ::2021/04/26(月) 23:31:55.06 ID:BfPzN5I70.net
常に純利益を全て配当にぶち込むスタイルとか新しいな

849 ::2021/04/26(月) 23:58:07.83 ID:Nkkq7kjb0.net
キヤノン復活おめ!
久々にキヤノンのニュースを見ました
俺が見捨てた先輩や同僚の皆さん、まだこの会社にしがみついて安い給料で頑張ってたんだね
ご苦労さまです!
ヒロトモさんも元気かな

850 ::2021/04/27(火) 00:03:10.81 ID:cRQ1Zlgq0.net
>>816
50万円のテレワーク用PC買ってもいい?

昨年のボーナス削減騒動は一体何だったのか

851 :名無し:2021/04/27(火) 00:06:22.44 ID:OwnqKKr00.net
>>849
ヒロヒトなら
「沖縄戦はやむを得なかった」
「広島長崎への原爆はやむを得なかった」

ちな祖先に英霊

って言いながら昭和記念公園で寝てるよw

852 ::2021/04/27(火) 06:11:54.68 ID:yg/qI1oO0.net
>>816
50万円分生活残業して取り戻せ

853 ::2021/04/27(火) 06:28:23.81 ID:ANagTzCY0.net
増配しますが、会社業績給なし
なのかな

854 ::2021/04/27(火) 07:38:30.42 ID:u9pSniNi0.net
>>853
配当をデフォルトの160円に戻すことが最優先でしょ
賞与はその後

まだまだ無駄な人件費を削らないと

855 ::2021/04/27(火) 07:53:25.84 ID:q6XT7NTy0.net
正直90円じゃまだまだしょぼい

856 ::2021/04/27(火) 08:02:50.30 ID:yAkuDOgg0.net
>>854
配当は最後に残った金から配るもんじゃボケ

857 ::2021/04/27(火) 08:05:38.77 ID:Xc1MxvoN0.net
せっかく減配したのにわざわざ増配し直すとは

858 ::2021/04/27(火) 09:16:48.91 ID:DJ6D9pko0.net
>>852
暇で100時間生活残業って相当なメンタルが必要。4ヶ月で達成としても月25時間。

まわりからあの人、何故何時も遅くまで居るの?そんな忙しいの?って冷ややかに見られるし、忙しいふりを詐欺師並にやるしかない。課長からも???だし。生活残業やってる奴は無駄に忙しいアピールで独り言多い。大変だ〜、まいったな、疲れたを連呼。見苦しい。

859 ::2021/04/27(火) 09:25:11.00 ID:tJIgaspO0.net
>>856
純利益は最後に残った金になるから間違ってはいない
それ以上に投資しても殆ど失敗しちゃうクソみたいな経営が大問題

860 ::2021/04/27(火) 09:29:42.58 ID:CIg3x0O80.net
>>859のような読み書きの能力が極めて低い者をみるといらいらするわ
とりあえず低学歴は書き込み控えろ
ここはチラシの裏じゃない

861 ::2021/04/27(火) 09:45:37.10 ID:zWdk22q+0.net
>>859
株主視点では、御手洗に投資任せるよりは、配当でそのまま払って貰った方がマシってのも分からなくはない

862 ::2021/04/27(火) 09:46:03.15 ID:zWdk22q+0.net
>>860
じゃあなんだ?
便所の落書き?

863 ::2021/04/27(火) 11:08:17.85 ID:jPyQNGO20.net
この板の書き込みすべてが便所やチラシの裏の落書き

864 :名無しさん:2021/04/27(火) 11:17:46.10 ID:yjbx7EMR0.net
>>860
お前、顔真っ赤だぞ

865 ::2021/04/27(火) 11:18:28.79 ID:b3uBmccd0.net
配当云々の前にボーナスはもっと下げなきゃダメでしょ

866 ::2021/04/27(火) 11:35:51.69 ID:zWdk22q+0.net
>>865
既に制度上の下限だし、ただでさえ他社に見劣りして人材流出してるんだから、ボーナスは今くらいが削減の限界だろ

867 ::2021/04/27(火) 11:41:15.16 ID:r+LEI7L00.net
最後に配当をいっぱい出せるように、もっと人件費を削っとけという話だな

上方修正の決算発表の翌日が前日比マイナスとか苦笑

それより数日前から不自然に上げ続けきてたのは、いつものごとく事前漏洩してるからだな

社員にコンプライアンスを押しつける前に役員と関係者の刑事捜査が必要

868 ::2021/04/27(火) 11:48:09.90 ID:zWdk22q+0.net
>>867
人件費は適正水準があって勝手に削れるものではないよ
あくまで本業を伸ばすしかない

869 ::2021/04/27(火) 12:05:01.04 ID:r3ANQlsM0.net
基本給は削れないけど、昇進絞りやボーナス削減等、やり方は色々あるからな
良くも悪くも御手洗はよく分かってるわ

870 ::2021/04/27(火) 12:39:52.09 ID:T6Sn7HMU0.net
ボーナスは最低1円払えば問題なさそう

871 :名無しさん:2021/04/27(火) 14:11:54.18 ID:KQKo1NMI0.net
>>864-865
>>869-870
例えばこういうのが伊藤の書き込み
他人の不幸は蜜の味を地でいく人間性
人格の殆どが嫉妬で出来てる高卒
こんなやつがキヤノンさんの社員ではなくてよかった

872 :あのなぁ:2021/04/27(火) 14:39:01.96 ID:Wd9bcikW0.net
本物の不倫はこういうものだ(画像)
ただ、後日談がある
・このアウディ弁護士の奥様はその後自殺
・山尾さんは最近、安倍さんとの関係を深め日本会議入りの講演会に呼ばれた(入会寸前)

つまり不倫をするなら命懸けよ

https://i.imgur.com/8OlB0kW.jpg

873 ::2021/04/27(火) 14:55:24.32 ID:jPyQNGO20.net
>>871
キヤノンinc社員ですが何か。

874 ::2021/04/27(火) 15:02:05.38 ID:9fh7OvUi0.net
>>871
すいません
砦です

875 ::2021/04/27(火) 17:47:44.49 ID:xl+jBB+/0.net
>>869
怖いのは、残業代のコストダウンと監査で不正残業があったと称して解雇と言う名のリストラ。

876 ::2021/04/27(火) 18:51:57.68 ID:zWdk22q+0.net
>>875
不正残業って何だよw
セキュリティカードを同僚にでもタッチさせるのか?

877 ::2021/04/27(火) 19:36:15.77 ID:jeTaiPBL0.net
>>858
経営者のほうが見苦しいから何とも思わないな
演技する必要もないし堂々と居残るわ

878 ::2021/04/27(火) 20:08:02.40 ID:/Zd2oTG20.net
不正残業はやった事ないけど、先にカードで退社したことにして、サビ残した事なら普通にあるな
先輩らもやってるしもうね。。。って感じだった

879 ::2021/04/27(火) 20:35:41.51 ID:nabG6oUV0.net
昼休みに居室で納豆食うのはいい加減に辞めてくれ。
食ってるお前は気にしないが臭いを嗅がされてるオラはとにかく辛い

880 ::2021/04/27(火) 21:06:03.70 ID:QfqAKEnR0.net
うんこしてくるってトイレ行く度にわざわざ言うなよ。気持ち悪い。
昼飯前とかにうんこって聞くと飯食いたく無くなる。

881 ::2021/04/27(火) 21:13:14.04 ID:aJWkY2190.net
>>866
その制度を弄って更に下げようとしている会社
もう人材を集める気がないということ

882 ::2021/04/27(火) 23:01:25.30 ID:XliMX2m60.net
>>878
サビ残こそが不正残業なのでは?

883 ::2021/04/27(火) 23:09:52.53 ID:yAkuDOgg0.net
>>882
システム上、上司の承認がいるんだから、不正になりうる余地ないだろ

884 ::2021/04/28(水) 00:14:11.82 ID:i3DDCw2h0.net
おいおい露光装置が好調って冗談、ばれてるじゃねーか

885 ::2021/04/28(水) 00:42:43.87 ID:ug+6Z7770.net
>>850
そんなんじゃ遅延にはかなわない

886 ::2021/04/28(水) 01:17:20.93 ID:e9h9BNCc0.net
>>884
引く手あまたとかふかしてて笑ってまう

887 ::2021/04/28(水) 03:51:18.56 ID:qeJGN/p20.net
>>886
好調じゃないの?
よう知らんから詳しく

888 ::2021/04/28(水) 05:41:21.27 ID:y7IpgMRk0.net
決算翌日に1%以上も下げてて、増配などする意味あるの?マジで意味なくない?従業員に還元しろよゴミ経営者

889 ::2021/04/28(水) 05:42:32.29 ID:DmF0+5He0.net
西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳澤明美は、入居者に対して激しい暴力を振るった後このような事を相手に対して吐き捨てるように告げたのを自分は聞いた。 (自分も数日入居していたので) 柳澤明美は被害者から、スマホを取り上げて取り上げたスマホで激しく殴打しながら 「映像証拠でもない限り「おめーの言い分」は世間の誰も信用しない、この痣に関してこちらは「障害者ごとき勝手に階段から落ちたんだろう・・・これだから精神疾患の人間の言う事はアテにならない・・・」と言う、そうすれば、こちらの言い分を裏付けも取らず警察は鵜呑みにする」 そう言うと柳澤明美は、入居者の三十代女性を馬乗りになって殴りつけているのを自分は目撃した。

890 ::2021/04/28(水) 06:18:28.92 ID:zq0Q4WDc0.net
>>887
横からだが品質非常事態宣言が出てるそうだ

891 ::2021/04/28(水) 07:16:15.32 ID:4DFQzWoR0.net
>>814
従業員→事業を行うために費用を払って手に入れたもの
株主→事業の結果を期待して運営資金を出す出資者

892 ::2021/04/28(水) 07:23:22.77 ID:q2fTLsJY0.net
人件費は削減するもの
お前らの給料は減らしてなんぼよ

893 ::2021/04/28(水) 07:36:24.66 ID:4DFQzWoR0.net
株主配当を受け取りたいなら株を買えば貰えるが、、、、自社株などとっくに売って他社の株に買い換えた。

894 ::2021/04/28(水) 08:07:41.86 ID:e9h9BNCc0.net
株式はただの資金調達の手段だろ
うちは株式に依存していないし配当とかのコストは本来削減してなんぼ

895 ::2021/04/28(水) 09:09:33.48 ID:eVivVeDg0.net
>>894
日本は特殊とは言え本来会社は株主の物という大原則があるからなんとも

しかも大株主の便所さんはこの考え方が大好きよ

896 ::2021/04/28(水) 09:22:13.67 ID:37CE91Z80.net
「右よし!左よし!」鉄道の日本式指差し確認 カナダにバレる・・ [896324724]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1619563593/

897 ::2021/04/28(水) 09:59:02.41 ID:vob7YGUy0.net
>>895
会社は株主の私的所有物だという観念は本来的なものではなく英米の特殊歴史的なものでしかないわけだが、今やそれがグローバルのデ・ファクト・スタンダードになってしまい経緯や起源は忘却されている
しかも日本の場合は戦後の農地改革まで庄屋様と小作人という経済的精神的な関係が続いてきたから余計に馴染んでる
弊社は特にその価値観が強い

898 ::2021/04/28(水) 10:02:43.96 ID:+J2//Sum0.net
【悲報】都のワクチン予約サイト、27万人分の個人情報が閲覧可能に これもう半分中国か韓国に管理してもらった方がマシだろ [527893826]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1619534614/

899 ::2021/04/28(水) 10:49:46.08 ID:e9h9BNCc0.net
>>895
別に所有権を持ってるからと言って、必ずしも好きに出来るわけじゃないだろ

土地だって借地に出してたら好きに処分できねえぞ

900 ::2021/04/28(水) 12:08:49.48 ID:CJU1yB3k0.net
>>899
すまん、なんの話してるんだ?

901 ::2021/04/28(水) 12:17:36.85 ID:7YIhJIfo0.net
あいつの悪口病を治すにはどうしたら良いだろうか。1日悪口が止まらないようで脳が悪口に支配されている。精神科通院して欲しいから通報するか。

902 ::2021/04/28(水) 12:42:52.76 ID:WedKAC9K0.net
>>897
会社が株主の物でなくなったら既に資本主義とは呼べないとも思うけどな

903 :名無しさん:2021/04/28(水) 13:42:11.43 ID:8h30NyjZ0.net
>>897
株式会社が株主のものなのは当然のこと。まして上場までしてるんだから。

いやなら全株式買い取ってクローズドにしたあと、会社法人解散して任意団体になればいい。いろんな特典失うけどね。

904 ::2021/04/28(水) 14:17:57.72 ID:WedKAC9K0.net
キヤノンの株主は基本大人しいから会社が株主の物って感じる事も無いと思うけどね
社員数の割に稼ぎが少ないので、ファンドに買収されるだけの魅力が無いって言っちゃおしまいだが

便所が5年計画失敗しても特に何も言ってこないしw

905 ::2021/04/28(水) 14:57:31.63 ID:e9h9BNCc0.net
頑張って企業価値下げて株価安くして、ファンドに便所を追い出して貰った方が良いな

906 ::2021/04/28(水) 15:45:43.84 ID:gbNiu1gg0.net
中国海軍「晋」型原子力潜水艦の新造艦が進水 [117961165]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1619582165/

907 ::2021/04/28(水) 15:46:37.56 ID:gbNiu1gg0.net
【朗報】安倍晋三、台湾パイナップルを箱買いしご満悦 台湾併合の暗喩か [535650357]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1619590836/

908 ::2021/04/28(水) 16:34:31.43 ID:E+BpaCja0.net
>>890
いつも出てるから安心して下さい

909 ::2021/04/28(水) 16:46:00.56 ID:/+C0w37Y0.net
品質非常事態宣言を出すのを仕事にしてる人がいるからしゃーない

910 ::2021/04/28(水) 16:54:51.41 ID:uySkQ82P0.net
便所のドンファンこと御手洗★フジヲ

911 ::2021/04/28(水) 17:03:24.78 ID:RBxk5kQg0.net
なんか知らんけど一時間ほど前から急に熱出て喉がいがいがしてきやがった
飲みとか風俗行ってないしコロナではないと思うが今日明日で治るんかこれ
GWは東京からドライブでさわやかに行こうと思ってたのにちょっと焦ってる

912 ::2021/04/28(水) 17:06:44.02 ID:lv2wdSFs0.net
>>897
コロナ下で欧米で株主偏重の見直しが進んでいる、という記事をしばしばみかけるね
そもそも会社が株主のものという考え事態を見直すべきだと

913 ::2021/04/28(水) 17:13:26.84 ID:lv2wdSFs0.net
>>904
なんか皆勘違いしてるからここでハッキリさせておこう
キヤノンは株主に振り回されているのではない
今の東芝のように物言う株主に悩まされている訳ではない
株主を過剰意識した経営陣によって、過剰配当と行き過ぎたコストダウン偏重施策で従業員待遇と将来の飯の種を育てられないこと
株主がー、というのはシャドーボクシングに過ぎない

914 ::2021/04/28(水) 17:22:42.53 ID:lv2wdSFs0.net
もちろん株主への配慮は必要
必要だが、果たしてここまでの過剰配当が、必要だろうか?
ゴミ業績で明日をもしれない中、将来への投資と従業員待遇を絞りに絞って、海外で大リストラして出した利益をばら撒くことが

915 ::2021/04/28(水) 17:24:17.40 ID:lv2wdSFs0.net
そもそも業績悪いから株価も下がって株主大損だしね

916 :下丸子:2021/04/28(水) 17:24:38.52 ID:dTuKlj2F0.net
3年連続でA1なのにどうしてG3にプロモーション出来ないんでしょうか…
もう辞めたいです…

917 ::2021/04/28(水) 17:27:43.53 ID:lv2wdSFs0.net
過剰配当は経営陣の施策に過ぎない

918 ::2021/04/28(水) 17:29:41.94 ID:RKTkDlqt0.net
>>916
それはひどいな
上司とうまくいってないのか、上が詰まっているのか…

919 ::2021/04/28(水) 17:40:27.74 ID:oWMN5B/x0.net
>>916
基本給が35万円越えないとG3にあげない、みたいな部署ローカルルールがありそうだな

920 ::2021/04/28(水) 17:43:55.29 ID:tQIMT9Qo0.net
>>916
辞めるには十分過ぎる理由ですね。G3になって昇給確定したら速やかに転職しましょう。

921 ::2021/04/28(水) 17:49:42.86 ID:649qoG0D0.net
>>916
G3試験に受かった記憶ありますか?

922 ::2021/04/28(水) 17:52:55.34 ID:sv4eLamU0.net
上にE1もE2もいるからじゃないの
A1は上位3,4割ぐらいに入ってればいいんだよね?

923 :下丸子:2021/04/28(水) 17:55:15.39 ID:dTuKlj2F0.net
>>921
もう4年前に受かってます

924 :下丸子:2021/04/28(水) 17:58:22.50 ID:XOxOAG3w0.net
>>918
確かにG3が多い職場ではありますがこうも上がらないとモチベーションが上がりません。
ホウレンソウをしっかりとコミニュケーション取ってるハズですが最近は生きるのも嫌になってます

925 ::2021/04/28(水) 18:17:35.30 ID:tQIMT9Qo0.net
>>924
それでモチベーション上がったらもはやキチガイ

926 ::2021/04/28(水) 18:47:16.51 ID:TT8FiD7k0.net
工場ですと終日伝票処理や測定評価だけしてる人がG3だったりするので
プロモーションできないということはそれ以下の役割だと認識されていると
ご理解下さい

927 ::2021/04/28(水) 18:50:32.28 ID:i3DDCw2h0.net
辞めたらさらに人件費削減に貢献できますよ

928 ::2021/04/28(水) 18:51:36.96 ID:mwR0zCZU0.net
基本的に優秀な人が多い部署にいたらダメよ
損しかしないから
異動するか転職なさい

929 ::2021/04/28(水) 18:57:03.20 ID:3NQyUo/s0.net
降格が無いからG4になったらG1、2に仕事を丸投げすれば楽々だよな。
それは担当がやってます。私はG4なので担当は持ちません。責任も持ちません。責任は管理職が持ちます。課長代理や主任って要らないよな。あいつらまじ不要だよ。なんの権限も無い一般者以下の泥棒。

930 ::2021/04/28(水) 19:00:20.92 ID:k5ToO0hw0.net
新卒だけど給料振込口座って変えれるん?

931 ::2021/04/28(水) 19:06:57.80 ID:Xo15staF0.net
>>923
それは同情するわ
俺も時間かかったんだけど俺の場合は試験になかなか受からなくてね、最終的になんとかなったけど
まあお互い腐るのはやめよう
気持ち切り換えてこうぜい

932 ::2021/04/28(水) 19:09:05.62 ID:Xo15staF0.net
>>926
まずその考え方自体が間違ってると思うが話題になってる人は工場じゃなくて下丸子って書いてあるじゃん

933 ::2021/04/28(水) 19:12:39.06 ID:W5JQ2AbJ0.net
G3にタイトルついたらプロモーション遅らされてる人間はほんとブチ切れると思う、、、、

934 ::2021/04/28(水) 19:23:36.70 ID:W5JQ2AbJ0.net
次スレ キヤノン119【増配】

935 ::2021/04/28(水) 19:27:56.29 ID:kQzUs9gO0.net
キヤノン119【LinkedIn…リンクト…ルン…?】

936 ::2021/04/28(水) 19:33:38.09 ID:E+BpaCja0.net
>>916
では辞めなさい

937 ::2021/04/28(水) 20:03:58.21 ID:Oc6Sf7O00.net
Eを2回取った後にA2取って上がれなくなった俺を慰めろ

938 :名無しさん:2021/04/28(水) 20:04:46.47 ID:rIvlZR3C0.net
>>937
いいなぁ

939 ::2021/04/28(水) 20:06:57.86 ID:ZwgO1+mC0.net
>>937
そんなやつおらんやろ

940 ::2021/04/28(水) 20:10:40.11 ID:e9h9BNCc0.net
>>935
それじゃあ普通にリンクトインじゃねえかよw

941 ::2021/04/28(水) 20:15:23.39 ID:lET/YDMf0.net
>>923
30前半なら転職したほうが良いのでは?
私もG3試験受かったが上が詰まってるからと面談で言われ、その年に転職決めましたよ

942 ::2021/04/28(水) 20:22:57.73 ID:8wRIKse80.net
新卒一括採用企業の負の側面がちょっと出ただけだ
出世出来なくても気にすんな

943 ::2021/04/28(水) 20:41:57.65 ID:foOS3l570.net
ソニー利益率1兆越えかよ、、

944 ::2021/04/28(水) 20:43:13.56 ID:foOS3l570.net
>>930
当たり前だろ。
ただし、変更点できる期間は月の中で一定のタイミングのみ。

945 ::2021/04/28(水) 20:43:30.67 ID:e9h9BNCc0.net
G3ごときで上が詰まってるって正気かよ
課長に上がれないとかならまだしも

946 ::2021/04/28(水) 21:17:03.70 ID:dTuKlj2F0.net
試験受かってるのに上が詰まってるで済まされたら堪らんわな

947 ::2021/04/28(水) 21:28:18.09 ID:E+BpaCja0.net
【下丸子のドンファン】御手洗富士夫
に一票

948 ::2021/04/28(水) 21:28:48.77 ID:y7IpgMRk0.net
超絶低待遇企業w

949 ::2021/04/28(水) 21:32:35.90 ID:cbyOCHez0.net
ドン・ファンつうのは艶福家につける徒名だからなあ
その点は便所には相応しくない
もちろん便所レベルの札束でひっぱたけば山尾なんかは喜んで股を開くがそれは金の力のみ

950 ::2021/04/28(水) 23:56:45.90 ID:fUyXBAx30.net
>>943
慢心環境の違い

951 ::2021/04/29(木) 01:01:06.46 ID:m7YzxpY30.net
>>946
それが役割給

能力の有無は必要条件の一つに過ぎないのよ

952 ::2021/04/29(木) 01:28:39.94 ID:OGPpLVdy0.net
試験って落ちた方が悪から。この制度良く出来てるよ。無能なアイツがG3になって有能な俺がいつまでG2なのはおかしいと妬んでも、だったらさっさと試験受かれと正論で返されて終わり。くやし〜。

953 ::2021/04/29(木) 01:32:15.13 ID:qHysIT6C0.net
>>952

部外者の高卒くん、>>923を読んでみ?
いくら高卒でも文盲じゃないだろ?(笑)

954 :名無し:2021/04/29(木) 02:05:34.91 ID:5Q3D1UoK0.net
>>952
いつも日立やキヤノンのこと叩いてる荒らし
文章が稚拙で伝わってこない

お前のマグマのような憤怒を
陳腐な言葉で片付けていいの?

日立の現場でどれだけ嫌な思いをしたか
もっと具体的に適切な言葉で書けや、高卒だって人間だろ

955 ::2021/04/29(木) 04:55:46.07 ID:y9/8ktSI0.net
>>952
「悪から」ってなんて読むの?

956 ::2021/04/29(木) 06:00:58.00 ID:DM3YYXsB0.net
わるから

957 ::2021/04/29(木) 07:15:05.92 ID:IfwGIKXf0.net
>>951
実際の業務内容ではなくて人事が決めた各役割の数で役割が決まるから、制度としては崩壊してるんだけどね
会社のいいなりで適切な給与貰えないくそ制度になってるが、会社としては給与総原資削減に使える都合良い仕組みだから変えようとしない

958 ::2021/04/29(木) 07:16:59.80 ID:YBMS/ZGU0.net
人件費は削減するもの
お前らの給料は減らしてなんぼ

959 ::2021/04/29(木) 07:26:39.01 ID:IfwGIKXf0.net
特にG2G3で業務に差をつけてるのを見たことがない笑
自分の部署では超有能な40代G2がG3G4M2に指導しながら実質的にプロジェクトリーダーとして回してるという訳分からないことになってる
役割給制度は崩壊している

960 ::2021/04/29(木) 07:31:35.49 ID:IfwGIKXf0.net
経営陣が対外的に良い顔するために、内部は歪ませまくってるけど平気な顔してる
キヤノンの対外的なイメージと内部の実態に大きな乖離があるのは、経営陣のこのようなスタンスのため
もはや詐欺だが

961 ::2021/04/29(木) 08:02:10.16 ID:y9/8ktSI0.net
給与の総原資をセーブするなら仕事しないM1G4を降格させる制度必須だよな、、、

962 ::2021/04/29(木) 08:15:45.11 ID:T2jGJ9lu0.net
使えないG4が多すぎるんだ。G4こそ昇格試験が必要。何のビジョンも持ってないやつらが幹部候補とか笑えない。

963 ::2021/04/29(木) 08:37:16.09 ID:WGHfK4wv0.net
>>924
所長と部長にお歳暮とかちゃんと送ってる?

964 ::2021/04/29(木) 08:51:47.76 ID:d58wQWIh0.net
>>959
40代G2の顔を周りがたてているだけでは

965 ::2021/04/29(木) 08:53:30.56 ID:IfwGIKXf0.net
>>964
それはない
仮にそうだとしても、業務と役割が不一致

966 :名無しさん:2021/04/29(木) 09:12:50.86 ID:XPmqwgPD0.net
>>962
それな

967 ::2021/04/29(木) 09:33:46.90 ID:gUaI2i2V0.net
>>960
ギャップすげえよなぁ
便所の才能だわ

968 ::2021/04/29(木) 09:54:19.93 ID:o3LSDBAi0.net
外から見えない内部の劣化はある意味粉飾みたいなもんだよ
累進配当の崩壊と同じでそのうち株主がババ引くやつ

969 ::2021/04/29(木) 09:54:52.69 ID:Fw1Wt9kJ0.net
>>959
激しく同意
役割給(笑)

970 ::2021/04/29(木) 09:58:06.37 ID:U0A92fiG0.net
>>965
それで辞めないんだから、逆に言うとアホな奴ってこと。

971 ::2021/04/29(木) 09:58:19.22 ID:M8Ez5Xst0.net
試験に受からないのが悪い。それだけ。
大学の試験受からないと入学式出来ないのと同じ。全ては自己責任。等級と役割のアンマッチなんて証明出来ないだろ。な。勘違いするな。G2はG2の仕事をしている。それ以上でも以下でも無いわ。

972 ::2021/04/29(木) 10:08:40.62 ID:BCiQzgF10.net
4年前にSATVはpassしてるって書いてあるじゃん
自分が低学歴だからって同じ無能煽りを何度も書くなよw

973 ::2021/04/29(木) 10:24:06.10 ID:IfwGIKXf0.net
>>970
本人の意図はわからないけど、楽しそうにしてるから
でもそれが会社の免罪符にはならない

974 ::2021/04/29(木) 10:25:20.60 ID:IfwGIKXf0.net
>>971
だからこそ役割給制度は崩壊してると言ってるんだが笑

975 :a:2021/04/29(木) 10:51:10.46 ID:j9/znzu10.net
>>952
>>971
お前、大卒じゃないんじゃね?w

976 ::2021/04/29(木) 10:54:59.44 ID:o3LSDBAi0.net
>>975
は?ソフトウェア大学院出てるし
舐めた口聞いてんじゃねえぞ

977 ::2021/04/29(木) 10:55:15.09 ID:IQKgOZH20.net
学歴警察だ👮‍♂

978 ::2021/04/29(木) 11:03:26.46 ID:xK9fW4SM0.net
もうCISTを大学院と呼ぶのやめね?
外部に対して恥ずかしくてはしゃーない
そもそもInstituteって先端研究してる所だよ
MITとか日本で言ったらNAISTみたいなところ
Instituteだからソフト大学院とか笑われますよ
まあ別にCISTの制度自体や志、そこに行ってる人のことは否定するつもりはない
俺も行きてンだわorz

979 ::2021/04/29(木) 11:08:20.91 ID:pwJr5H2e0.net
CISTって結局はただの研修施設でしょ?

980 ::2021/04/29(木) 11:42:34.79 ID:cxmPvDzW0.net
試験受かりゃいいんだよ、それだけだろ。
あんなくそ簡単な試験受からない奴が有能なわけねえだろ。

981 ::2021/04/29(木) 11:49:28.68 ID:gyRsXqYq0.net
>>980
ヨシ!わかった
それならお前さんはG3という前提で2つ質問をさせてもらおう
お前さんペーパーが楽勝だと豪語していなさるからね
質問は二つだ
@お前さんの学歴は?大学名もよろ
Aお前さんのIQは?ちなみにオイラは適当にやって138だった@病院w
B通信添削はかどってるか?やってないだろお前

以上

982 ::2021/04/29(木) 11:53:16.36 ID:hcXkmfoR0.net
>>980
なんでそう言いきれるのか教えて欲しい

983 ::2021/04/29(木) 12:01:37.89 ID:o3LSDBAi0.net
>>978
草案が大学院だったから、弊社の赤っ恥を晒し続ける意味で敢えて大学院って呼んでるのかと思ってた
日本の老害って研修の名前に大学とか道場とかつけたがるけど、ちょっと見栄張って大学院にしてみたんだろ

ただ勝手に大学院名乗るのはグレー過ぎたので、英語にしてみた
Graduate schoolだと流石に実態とかけ離れすぎるから、曖昧にInstituteにしてみたってとこだろ
Instituteの方がむしろおこがましい響きだが

984 ::2021/04/29(木) 12:05:18.04 ID:gyRsXqYq0.net
シンプルにこれでいくか
前スレで非難囂々だったし今回は当たり障りの無い平和なスレタイでさ

キヤノン119【CIST_ソフトウェア大学院】

985 ::2021/04/29(木) 12:06:02.55 ID:OGPpLVdy0.net
高卒を連呼する試験落ちの自称有能に乗っ取られたwww.妬みやべえ。

986 ::2021/04/29(木) 12:07:06.37 ID:gyRsXqYq0.net
今日は世間様はGW初日だしみどりの日
平和は次スレにしようぜい

987 ::2021/04/29(木) 12:07:35.34 ID:PmxBeBxd0.net
論文は部長に見せれば大抵受かる。
インバスは事業所内部に出回ってる問題集で慣れればOK。

面接は筆記次第のところがある。

988 ::2021/04/29(木) 12:10:29.87 ID:gyRsXqYq0.net
>>987
>>987
大切な情報きたな
赤くしとくか
試験はこれが大事なんだな
加えて問題は上にも書いてる下丸子くんみたいに何年前に受かってペンディングされちゃうパターンか

989 ::2021/04/29(木) 12:12:51.23 ID:SMOBrCgA0.net
うち下丸子じゃないけど、合格したら4年は待たさせるのが通例になってるよ
女の人は早いけど

開発部署、、ダメ、絶対

990 ::2021/04/29(木) 12:14:17.28 ID:mNC3dzzc0.net
部長に見せなくても、会社が何を求めてるか考えれば普通に正解に辿り着くだろ
数日の準備で受かるやつは受かる

ただし根本的に文章力がないやつは書くトレーニングが必要だから、半年以上みっちり鍛えろ

991 ::2021/04/29(木) 12:25:12.95 ID:DuDskXS20.net
今回は目ぼしい候補出てないし前スレで荒れたことを考慮して

キヤノン119【CIST_ソフトウェア大学院】

で立ててこようと思うが異論ないか?
個人的にはリンクト…ルンに惹かれるけどもうスレの残りがあんまないし

992 ::2021/04/29(木) 12:27:34.28 ID:B6whA36f0.net
さっさと立てないとまたフジーオスレになるよ

993 ::2021/04/29(木) 12:28:06.49 ID:DuDskXS20.net
異論や対案ある人お願い
あとちょっとだけ待たせてもらいます

994 ::2021/04/29(木) 12:28:13.19 ID:mNC3dzzc0.net
ちなみにそれ、上のやつがLinkedLnって書いてたって話だからな
ネタが勘違いされてそうで気になる

995 :ハム太郎:2021/04/29(木) 12:40:39.85 ID:RgEHvI9B0.net
次スレ
キヤノン119【嫁は48歳・年女だよ!全員中田氏〜】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1619667120/

996 :ハム太郎:2021/04/29(木) 12:44:42.84 ID:RgEHvI9B0.net
旗日ということで特別バージョンにしといた
みんなの笑顔プライスレス

997 :ハム太郎:2021/04/29(木) 12:46:43.05 ID:RgEHvI9B0.net
>>994
確かに小文字の"l"と大文字の"I"は環境によっては判別しづらいんだよね
普通にLinkdeinでいいのになといつも思う

998 :ハム太郎:2021/04/29(木) 12:47:33.08 ID:RgEHvI9B0.net
Linkedinか

999 :ハム太郎:2021/04/29(木) 12:48:12.90 ID:RgEHvI9B0.net
ここはそろそろ埋めとく

1000 :ハム太郎:2021/04/29(木) 12:48:50.34 ID:RgEHvI9B0.net
雨降ってるからマックのドライブスルー

1001 :ハム太郎:2021/04/29(木) 12:49:58.39 ID:RgEHvI9B0.net
サムライバーガーが美味い

1002 :ハム太郎:2021/04/29(木) 12:50:36.08 ID:RgEHvI9B0.net
次スレ
キヤノン119【嫁は48歳・年女だよ!全員中田氏〜】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1619667120/

1003 :ハム太郎:2021/04/29(木) 12:51:03.17 ID:RgEHvI9B0.net
予定通りの1000

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200