2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コード進行が分からんヤシはここで訊け!

1 :ドレミファ名無シド:2019/07/11(木) 23:48:24.82 ID:BI+gMdCh.net
■質問用テンプレ
【曲名】
【アーティスト名】
【試聴サイトなどのURL】
【その他】 部分的歌詞、自分の耳コピ、「お願いします」「J-totalがしっくり来ません」など

2 :ドレミファ名無シド:2019/07/11(木) 23:48:53.73 ID:BI+gMdCh.net
国内有名サイト
https://music.j-total.net/
https://www.ufret.jp/
https://gakufu.gakki.me/
https://ja.chordwiki.org/

3 :ドレミファ名無シド:2019/07/11(木) 23:49:04.04 ID:BI+gMdCh.net
洋楽
https://www.ultimate-guitar.com/
https://www.songsterr.com

4 :ドレミファ名無シド:2019/07/11(木) 23:49:27.72 ID:BI+gMdCh.net
再開の辞
一旦はなくなったスレですが、
一度保守さえすれば落ちないので復活させます。
お願いします

5 :ドレミファ名無シド:2019/07/11(木) 23:49:58.44 ID:BI+gMdCh.net
耳コピの仕方については他のスレでやってください

6 :ドレミファ名無シド:2019/07/11(木) 23:50:48.88 ID:BI+gMdCh.net
わからないのは原則的には放置してください
これくらい自分でやれとかもいりません

7 :ドレミファ名無シド:2019/07/11(木) 23:52:55.80 ID:BI+gMdCh.net
なぜスレがなくなったのか?

スレ立てするのに一気に20まで書き込まないと即死するのでスレ立てが難しいのと
そこまでして立てたい熱心な人がたまたまいなかっただけです

8 :ドレミファ名無シド:2019/07/11(木) 23:53:38.84 ID:BI+gMdCh.net
コード進行を書く場合全部書く必要もないと思います
気が向いたところだけでもいいと思います

9 :ドレミファ名無シド:2019/07/11(木) 23:55:21.83 ID:BI+gMdCh.net
j-total
昔からある老舗サイト
「J-totalがしっくり来ません」という不名誉なテンプレにされてしまったが
別にそこまひどいわけではない

10 :ドレミファ名無シド:2019/07/11(木) 23:57:33.75 ID:BI+gMdCh.net
ufret
このスレがなくなる頃にできた比較的新し目のサイト
転調が簡単に出来たり便利機能を持つ

11 :ドレミファ名無シド:2019/07/11(木) 23:58:33.03 ID:BI+gMdCh.net
どんな感じだったか
昔の様子
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1400904066/

12 :ドレミファ名無シド:2019/07/12(金) 00:00:56.14 ID:X7ALDFjX.net
アニソン板もあるけどあんまにぎわってない

13 :ドレミファ名無シド:2019/07/12(金) 00:02:33.30 ID:X7ALDFjX.net
過去の栄光を捨てた
気分はチャレンジャー

14 :ドレミファ名無シド:2019/07/12(金) 00:06:44.16 ID:X7ALDFjX.net
ではj-totalから米津玄師のlemonを適当にコピーして
保守にかえたいと思います

15 :ドレミファ名無シド:2019/07/12(金) 00:07:14.39 ID:X7ALDFjX.net
Original Key B Capo:4 Play G

16 :ドレミファ名無シド:2019/07/12(金) 00:07:26.04 ID:X7ALDFjX.net
Em D C G

17 :ドレミファ名無シド:2019/07/12(金) 00:07:39.40 ID:X7ALDFjX.net
C G A#dim B7

18 :ドレミファ名無シド:2019/07/12(金) 00:07:50.13 ID:X7ALDFjX.net
Em D C G

19 :ドレミファ名無シド:2019/07/12(金) 00:08:31.12 ID:X7ALDFjX.net
C G D G (N.C.)

(N.C.)= コードなし

20 :ドレミファ名無シド:2019/07/12(金) 00:09:15.90 ID:X7ALDFjX.net
C G B7 Em

21 :ドレミファ名無シド:2019/07/12(金) 20:47:24.18 ID:4q0dKxtH.net
G E E H A G E D A A A
(一部ドイツ読み)

22 :ドレミファ名無シド:2019/07/13(土) 00:54:39.55 ID:knjmd+OM.net
数字の方がいいんじゃない?キーを指定してから表記の方が明確になるし、適当にネットに調べてわかる内容をわざわざここでやる必要もないわけだしさ

23 :ドレミファ名無シド:2019/07/13(土) 00:57:44.43 ID:knjmd+OM.net
テンプレにダイアトニックを明記していれば数字で説明がつくわけだしさ

24 :ドレミファ名無シド:2019/07/13(土) 14:32:12.68 ID:f+pIzx7v.net
1625

25 :ドレミファ名無シド:2019/07/15(月) 18:33:19.00 ID:yuLCWDy1.net
うん

26 :ドレミファ名無シド:2019/07/15(月) 19:25:51.40 ID:lOFBlknl.net
>>22 >>23
数字でほしいってのは誰の要望だよ?
主流ではないので採用しない
わからんための人のスレだし

27 :ドレミファ名無シド:2019/07/15(月) 19:26:52.33 ID:lOFBlknl.net
>>22
ネットで調べればわかるから必要ない人は
スレ見なくていいとしか言いようがない

28 :ドレミファ名無シド:2019/07/15(月) 19:27:57.32 ID:lOFBlknl.net
わからん人のためのスレだから

29 :ドレミファ名無シド:2019/07/15(月) 19:34:06.46 ID:lOFBlknl.net
適当にネットで調べてわかるならそれに越したことはない
「おい暇だから誰かなんか書けよ!」っていうスレじゃないし

30 :ドレミファ名無シド:2019/07/15(月) 20:29:08.91 ID:yuLCWDy1.net
>>22、23
まぁお前の負けだな。

31 :ドレミファ名無シド:2019/07/16(火) 20:21:27.73 ID:dKWBARDI.net
https://tikuwa.net/files/2664.mp3_YA2DOnFo8juiVlAxGkEt/2664.mp3

これのバッキングのコードが分かりません。
教えていただけないでしょうか。

32 :ドレミファ名無シド:2019/07/16(火) 20:38:23.24 ID:xNih1whb.net
Dmaj7/C♯m7/F#m7じゃね?

33 :ドレミファ名無シド:2019/07/17(水) 00:41:00.29 ID:677t3ka6.net
D/C#m/F#mな気もするが

34 :ドレミファ名無シド:2019/07/17(水) 21:09:30.21 ID:677t3ka6.net
C♯m7の方が近いな。

D(5弦バレー)/C♯m7/F#m 

だなたぶん。動き的にも。これでいいはず。きっと。

35 :ドレミファ名無シド:2019/07/17(水) 21:10:21.68 ID:677t3ka6.net
5弦バレー×
5フレットバレー〇

36 :ドレミファ名無シド:2019/07/22(月) 21:17:13.43 ID:M84m8Ym9.net
>>34-35
遅くなりました、ありがとうございます!

37 :ドレミファ名無シド:2019/07/23(火) 02:50:27.19 ID:i388kqgQ.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=GOx0soapAQU

ベースラインでD Bb C 辺りは拾えたんですが進行がわからず…お願いします。

38 :ドレミファ名無シド:2019/07/23(火) 07:28:59.91 ID:TK6NQmlO.net
Gm7、Csus4/E♭、B♭、Cmじゃね?

39 :ドレミファ名無シド:2019/07/23(火) 14:49:10.42 ID:XQxzRt1F.net
>>37
Gm Eb Dm Eb
Gm Eb Dm Dm

Gm Eb
Bb Cm
Gm Dm Eb G Cm
Bb Bb Cm F

Gm Cm
Bb Cm
Gm Eb Cm
Bb
×2

こんなパターン

40 :37:2019/07/23(火) 20:29:42.05 ID:i388kqgQ.net
>>38-39
有難う御座います。Dなんて見当違いでしたね。
素早い返信誠に感謝しております。

41 :ドレミファ名無シド:2019/07/27(土) 20:36:58.28 ID:dXAUhTBM.net
質問させて下さい。
https://youtu.be/-ByQOARRW18?t=173

ここから
G Em G ○←?
F7 Em〜

みたいな感じで、Fのように聴こえるけどその後のF7とは違うような…
宜しくお願いします

42 :ドレミファ名無シド:2019/08/04(日) 15:18:35.28 ID:Rp7TMuET.net
Faug?

43 :ドレミファ名無シド:2019/08/04(日) 16:57:12.98 ID:H2mCZJ2a.net
先週聴いて誰か答えるだろうと思って書かなかったんだが
GのままルートだけFにしたように聞こえたよ。G on F でええんかな

44 :ドレミファ名無シド:2019/08/04(日) 23:04:22.53 ID:8cS/LWRz.net
【little dance ska】
【EGO-WRAPPIN'】
https://youtu.be/4YwRIuRp4UE
【j-totalでも見当たらなく弾き語り挑戦したいので、どうか宜しくお願い致します】

45 :44:2019/08/07(水) 21:55:06.81 ID:dsJ8W3Pv.net
>>42
>>43

時間なくて遅レスですいません
ありがとうございます

Eマイナーのパートが、あそこでモードが変わるんですよね
Eフリジアンみたいな
かなりヒントになりました

46 :ドレミファ名無シド:2019/08/28(水) 01:50:26.13 ID:YZCfFrdB.net
https://www.youtube.com/watch?v=5bN66doR404

F#とBとD#mはわかるんですが、他がわからないです。お願いします。

47 :ドレミファ名無シド:2019/11/04(月) 11:04:37.01 ID:vzkjzJLa.net
Team AiR tune 12/2010 作者不明
です。ようつべリンクです。
https://www.youtube.com/watch?v=ftI5iKxogUE

48 :ドレミファ名無シド:2019/11/04(月) 11:04:57.91 ID:vzkjzJLa.net
よろしくおねがいします。

49 :ドレミファ名無シド:2019/11/19(火) 22:59:50.95 ID:NcS4W7p9.net
>>47
C#m C#monB G#m A B リピ

A B G#m リピ

間 C#m A リピ

50 :ドレミファ名無シド:2019/11/19(火) 23:13:28.56 ID:NcS4W7p9.net
>>46
イントロ
B F# B F# G#m C# F#
Aメロ
B F# B F# G#m C# F#
B F# B F# G#m C# F# F#7

Bメロ
G#m C# F# D#m G#m C# F# F#7
G#m C# F# D#m G#m C# F#


F# F# G#m C# F# F#7

51 :ドレミファ名無シド:2019/11/19(火) 23:14:44.72 ID:NcS4W7p9.net

F# G G#m C# F# F#7

52 :ドレミファ名無シド:2019/12/05(木) 19:01:16.91 ID:0CGWGox3.net
>>41
G Em G G7 F C 最後のコードCmmaj7-5

GからベースだけずらしてGonFでいいけどコード的にはG7
FからキーがC=Amに転調して終わってると思う
ちなみに最後のコードの前のフレーズはF#mペンタ

53 :ドレミファ名無シド:2019/12/05(木) 19:02:00.68 ID:0CGWGox3.net
>>44
イントロとAメロは
スカのリズムに合わせてCの3コードでいいと思う
つまり C F G F

行き交う人を色濃く染めた
A
心象風景
F Em Dm G
*F Dm7-5(Fmでも可) 繰り返し

54 :ドレミファ名無シド:2019/12/05(木) 19:09:06.75 ID:0CGWGox3.net
× *F Dm7-5(Fmでも可) 繰り返し
*F Dm7-5(Fmでも可) C 繰り返し

55 :ドレミファ名無シド:2019/12/12(木) 22:07:26.41 ID:RVZYmgQH.net
菅野よう子
猫のキモチ

https://m.youtube.com/watch?v=tf0ENLcoQF4

お願いします

56 :ドレミファ名無シド:2019/12/14(土) 02:57:14 ID:/jU095Kn.net
>>55
適当に採ってみた、ギターで1カポ
(Aパート)
G GM7 G7 E
Am AmM7 Am7 D
G GM7 G7 E
Am AmM7 G D G E7
Am D G
(Bパート)
D G D G
B7 Em D G D
(サビ)
G Fm7 C F# G F#dim
Em7 Am F#dim Em7
C D G
(終わりを弾くなら)
G C Bb D G

57 :ドレミファ名無シド:2019/12/20(金) 01:28:18.47 ID:ctafx+wa.net
Scoobie do
きまぐれ天使

https://m.youtube.com/watch?v=td_T3zxkq8I

テンションコード?お手上げです。
お願いいたします。

58 :ドレミファ名無シド:2019/12/20(金) 15:15:20 ID:XDCR+syj.net
>>57
ほとんどの部分は Bbm7 G# を繰り返してる
後はF# F Eb C#とかしか出てこないよーな

59 :ドレミファ名無シド:2019/12/20(金) 20:22:20.89 ID:PSY67N4s.net
ギター初心者なのでさっぱりコード進行がわかりません。
よろしくお願いします。

ストリートスライダーズ
day dreamer
https://youtu.be/qF44pt5ybPs

60 :ドレミファ名無シド:2019/12/21(土) 09:33:43.34 ID:Yeesb9W4.net
>>59
E G D A 繰り返し
B D 最後のキメ
E CM7onG E CM7onG A B D サビ

61 :ドレミファ名無シド:2019/12/21(土) 10:29:37 ID:CbXoTkb9.net
>>60
わーありがとうございます!!
さっそく練習します

62 :ドレミファ名無シド:2019/12/21(土) 18:28:11.43 ID:CbXoTkb9.net
って弾いてみたら右手のリズム?ストローク?がわかんなくて出来なかった
しかもなんか音が違く聞こえる…??

63 :ドレミファ名無シド:2019/12/21(土) 23:00:54.07 ID:K2bJwBYB.net
>>57
けっこう適当だけど
Cm7(11)むずかった

Bb Ebm *

Cm7(11) Cm+5|Cm-5 Bbm Ab|Db *2

Bbm7 Ab6 *
Bbm7 Ab|Db

Gb(Gb6) Fm(Fsus4) Dbm Bbsus4|Bb *
Bbm(3:29 Db)

4:00
G A|AonBb Bbm7 Ab|Db

4:45
Gb|Fm Ebm|Fm *
Bbm

64 :ドレミファ名無シド:2019/12/21(土) 23:13:14.47 ID:K2bJwBYB.net
>>62
E G D A 繰り返し
のとこ

映像見ると
普通のローコードのE
x x 0 0 3 3 Gパワーコード
5フレットバレーのD A

多分パワーコードだから3rdミュートすれば良いんじゃね

65 :ドレミファ名無シド:2019/12/22(日) 00:15:41.38 ID:bzG1nELZ.net
>>64
パワーコードなんですね!
パワーコードの練習あんまりしてなかったから思いつきませんでした。
ありがとうございました

66 :ドレミファ名無シド:2019/12/22(日) 01:26:32 ID:IZ3X7qgi.net
>>58
ありがとうございます!
勉強になります

67 :ドレミファ名無シド:2019/12/22(日) 01:29:30 ID:IZ3X7qgi.net
>>63
ありがとうございます!
細かく教えていただき感謝しております

68 :ドレミファ名無シド:2019/12/23(月) 21:54:55.09 ID:de28TjeE.net
この曲を弾いてみたいと思ったのですが、音がなかなか探せなくて苦労してます…
どなたか出来ればよろしくお願いします

https://youtu.be/C9L1MlugqCw

69 :ドレミファ名無シド:2019/12/24(火) 21:32:04.32 ID:0LMvmqI3V
【曲名】 前前前世
【アーティスト名】 RADWIMPS
【試聴サイトなどのURL】 https://gakufu.gakki.me/m/data/N06772.html
【その他】 「生まれてはじめて何を言えばいい?」の歌詞の部分。
「生まれてはじめて」の「C#onF→E」。よく聴く進行のように聞こえますが、
理論的にどうとらえると良いですか?
「Y→?(C#onF)→W(E)」だとしたら、「Y→W調のV→W」となるのが自然?。だとしたらB7の代理がC#onFですか?

70 :46:2019/12/24(火) 23:50:15.11 ID:/KCGpIQq.net
>>50
G#mとC#かー!有難う御座いました。

71 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 19:56:05.28 ID:+C2XNo43.net
これのコードを教えてください。
楽譜がまったく読めないのでよろしくお願いします。

威風堂々
https://i.imgur.com/cX6Oczl.jpg

72 :ドレミファ名無シド:2020/01/05(日) 19:40:08.28 ID:EAQkpqpv.net
分かる方教えて下さい。
Djent全般的になのですが所々で挟んでる和音は
耳で聴いて問題なければおkな感じですか?
それとも4度以外に規則性有りますか?

73 :ドレミファ名無シド:2020/01/05(日) 21:20:21.37 ID:rKFBYjPu.net
コピーの話?

74 :ドレミファ名無シド:2020/01/05(日) 23:57:58.54 ID:xjNDKADu.net
>>73
ほめん、コピーじゃなくって何だけど例えば
John Browneとか辺りで、、、

75 :ドレミファ名無シド:2020/01/08(水) 00:27:47 ID:7XdH8Epv.net
>>72
別に自分のクオリティがゆるせるなら良いんちゃう?
音楽になってれば逆も有り

76 :ドレミファ名無シド:2020/01/21(火) 00:20:34 ID:Bs0GrkRV.net
>>71
これは自分で勝手にコードつけて演奏しろという教材じゃないとおもうけど。
下属調への転調あるし

まあ原曲はこんな感じの進行だったはず
C G Am C F C D G C D G Em F C
ここから下属調Fに転調するとこはちょっと工夫しないとピンとこないかも

77 :ドレミファ名無シド:2020/01/24(金) 12:55:13 ID:Ic6ynuy7.net
【はじまりのウタ】
【Dr. Flower】
https://www.youtube.com/watch?v=niLb8e6KzYE

お願いします。

78 :ドレミファ名無シド:2020/02/03(月) 23:52:15.47 ID:5v3G02Va.net
アイドルマスターより

薄荷

https://m.youtube.com/watch?v=SoKpMTwTjBE

お願いします

79 :ドレミファ名無シド:2020/02/09(日) 23:37:43 ID:Eil8CMR5.net
>>77
イントロ
Em C G D
Em C G D G

間奏
Em D C D G

Aメロ
Em Bm C G Bm C D G
Em Bm CDG Bm C DDonF# G

B
CDG DDonF#G AmBmEmG C F#m-5 D

サビ
G C D Bm Em C D
G C D Bm Em C DG
Em7 D C D G

間奏
Em D C D G

80 :ドレミファ名無シド:2020/02/09(日) 23:47:13 ID:Eil8CMR5.net
>>78
C#=Db
フラットのほうが調号一つ少ないのでフラット表記にした

イントロ
Db Fm Ebm Cm-5 Ab Bbm7 Gb〜 Ab

Aメロ
Db Bbm7 Gb Ebm7 Ab
Db Bbm7 EbmFmGbAb Db DbonC Bbm
Bメロ
Ab Db Gb GbonAb Ab Bb B Ab

サビ
Db Fm7 Gb Ab7onGb Fm7 Bbm7 Gb Ab
Db Fm7 Gb Gbm Fm7 E6 Ebm7 Ab Gbm Db
間奏
Gb Fm7 Bbm7 Gb Ab

間奏〜Cメロ
Db Gm-5 EbFmGb
B Bbm AbonC.Gb Ebm7 Db Ab
Bbm BbmonA BbmonAb BbmonG
Gb Fm7 Bbm Ab

81 :ドレミファ名無シド:2020/02/09(日) 23:50:02 ID:Eil8CMR5.net
>>80
サビのシックスコードE6(bIII6)はaikoのカブトムシでおなじみのコード
IV→III→bIIIと半音加工してツーファイブにつながる

あとマイナーコードでセブンスついたりついてなかったりしてるのは適当
マイナーセブンスはあってもなくてもいいことが多い

82 :ドレミファ名無シド:2020/02/10(月) 01:56:11 ID:t596yzYo.net
>>80
> フラットのほうが調号一つ少ないのでフラット表記にした

ふたつだった   C# 7 Db 5

83 :ドレミファ名無シド:2020/02/10(月) 12:00:45 ID:HVLDJFv4.net
>>79
ありがとうございました!!

84 :ドレミファ名無シド:2020/02/10(月) 21:12:25.98 ID:8kOjJwRk.net
>>80
間奏のEbFmGb がずれてた
正しくはGbAbBbm

85 :ドレミファ名無シド:2020/02/11(火) 19:43:15 ID:fCZEAApl.net
>>79
サビの2つ目のBmはCm-5 B

86 :sage:2020/02/12(水) 10:16:32 ID:hfmpKrfE.net
T字路sの楽曲で最後の手紙という曲です
 

そのほか何処かに掲載しているサイト等有ればご教示ください

よろしくお願い申し上げます。

87 :ドレミファ名無シド:2020/02/12(水) 18:40:29 ID:M+RSxD4H.net
>>86
https://www.youtube.com/watch?v=IykjN_uSUFg

C ConB ConA G x2

C ConB F C C Am F G
C ConB F C C Am F G C

F C G C F C F G

G C
C Am F G C Am F G C

88 :sage:2020/02/12(水) 19:26:42.94 ID:hfmpKrfE.net
ありがとうございます!!

89 :ドレミファ名無シド:2020/02/18(火) 23:37:16.93 ID:ggeRerdp.net
Produce 101 Japan より『やんちゃBOY やんちゃGIRL』
https://youtu.be/j3YuYYzp_vw

お願いします。

90 :ドレミファ名無シド:2020/02/19(水) 23:18:13 ID:Fex0sKyz.net
>>89
ライブ分かりづらい
転載っぽい音源があったのでそれ聞いた

イントロAメロ間奏
Amaj7 C#m7|E(|B|E)

Bメロ
Amaj7 E|B C#m7 B|G#m7 Amaj7 E|B Dmaj7 B

サビ
E F#m7|G#7 C#m7|G#m7 Amaj7(|B)

Cメロ
Amaj7 B7 Amaj7 C#m|B|A|G#m7 F#m7 G#m7 Amaj7 B7

91 :ドレミファ名無シド:2020/02/27(木) 17:34:09 ID:qszrrhym.net
お願いします
【Midnight, The Stars And You】
【Al Bowlly】
https://www.youtube.com/watch?v=Rb9t9kPRAH8

92 :ドレミファ名無シド:2020/02/27(木) 17:36:28 ID:qszrrhym.net
>>91
2分7秒までで良いです

93 :ドレミファ名無シド:2020/03/05(木) 16:18:53 ID:Fi7GM72c.net
■質問用テンプレ
【曲名】インスピレーション!
【アーティスト名】モーニング娘。
【試聴サイトなどのURL】https://youtu.be/SMgHqsFQNEc
【その他】
ライブ音源しか見つからず申し訳ありません、よろしくお願いします。

94 :ドレミファ名無シド:2020/03/07(土) 01:24:59 ID:kizTcRS8.net
>>91
イントロ
Fmaj7 Gm7

Fmaj7 Gm7 C7 Fmaj7 D7 G7 G7 C7
Fmaj7 Gm7 C7 D7 Gm7 Gm7-5 C6 G7 C7 Fmaj7 (C7)

最後
Fmaj7 Dm7 Ebm7 G#7 〜C#maj7 C#へ転調

95 :ドレミファ名無シド:2020/03/07(土) 02:43:18 ID:kizTcRS8.net
>>93
ファンク部分
Dm7

Aメロ
Dm7
やばいな〜
G Gm Am Dm7

Bメロ
直前 Fm-5
Gm C F D
Gm C F A7
サビ
直前 C ConB
Bb C Am D Gm C F


ファンクの部分はコードだけでは雰囲気がでない

96 :ドレミファ名無シド:2020/03/11(水) 22:01:19 ID:2DwWLwHB.net
■質問用テンプレ
【曲名】犬になる
【アーティスト名】aiko
【試聴サイトなどのURL】
ギター: https://nana-music.com/sounds/008a7467
歌入り: https://nana-music.com/sounds/00a0fa35
【その他】
原曲が見つからず一般人演奏の音源で申し訳ありません。
どうかよろしくお願い致します。

97 :ドレミファ名無シド:2020/03/12(木) 12:40:44 ID:/35x8BCJ.net
>>94
助かりました
ありがとうございます!

98 :ドレミファ名無シド:2020/03/14(土) 01:31:05 ID:wqL3nhOW.net
>>96
Dm7 Cmaj7 Dm7 Cmaj7 Dm7 Dbmaj7 Cmaj7 Am F Fm G
Dm7 Cmaj7 Dm7 Cmaj7 Dm7 Dbmaj7 Cmaj7 Am F G Am G

F#m7 B7 Gm F Em Dm7 G7
F#m7 B7 Gm F Fm G7

F Em7 Dm7 G7 C C7 x3
F Em7 Dm7 G7 Dbmaj7 Cmaj7

99 :ドレミファ名無シド:2020/03/14(土) 22:48:00 ID:SCQ8cmdR.net
>>98
ありがとうございました!
すごくうれしいです!!

100 :ドレミファ名無シド:2020/03/14(土) 22:51:39 ID:a6UnMIPI.net
そう言ってもらえると僕も嬉しいよ

101 :ドレミファ名無シド:2020/04/07(火) 04:19:01 ID:IVaPEUcx.net
https://pbs.twimg.com/media/EUw7cmLU4AABx8H?format=jpg&name=large

まさか作曲の段階でmaj9とか7#11とか使ってるとは思わんかったw

102 :ドレミファ名無シド:2020/05/29(金) 20:40:17 ID:zBR63tP5.net
>>96
aikoは昔からaikoやったんやな

103 :ドレミファ名無シド:2020/05/30(土) 13:16:01 ID:RpZEYgkx.net
スレ違いかもしれませんが、
DM7→A#dim→Dm7→Bdim
っていう進行の場合、キーは何になるのでしょうか?

104 :ドレミファ名無シド:2020/06/10(水) 22:12:13.73 ID:F7LRMgW6.net
>>103
リハモしてるようなコードだからキーが一つだけ正解ということはない
弾けるスケールも何個かある

105 :ドレミファ名無シド:2020/06/14(日) 19:58:37.10 ID:oiberDFR.net
【曲名】magic carpet ride
【アーティスト名】fourplay
【試聴サイトなどのURL】https://youtu.be/w6Fy8E2u9z0
【その他】 神様…お願いします…

106 :ドレミファ名無シド:2020/07/21(火) 23:06:52 ID:2n0rr2qC.net
>>105
だいたいあってるんじゃない?
https://chordu.com/chords-tabs-fourplay-magic-carpet-ride-id_w6Fy8E2u9z0

107 :ドレミファ名無シド:2020/08/08(土) 14:06:40 ID:HTRpbffg.net
この曲のコード進行を教えてください


https://youtu.be/Pwpjc2w9J-8

108 :ドレミファ名無シド:2020/08/09(日) 09:21:23 ID:6CYhFVel.net
https://m.youtube.com/watch?v=EF1RGn7P_tIm

109 :ドレミファ名無シド:2020/08/09(日) 09:26:15 ID:6CYhFVel.net
107です。
どうしても弾きたい曲なんです。
楽譜を捜しても有りません。
よろしくお願いします。

110 :ドレミファ名無シド:2020/08/22(土) 21:57:12 ID:aqmC/Wv9.net
CCCCCAm

111 :ドレミファ名無シド:2020/09/11(金) 12:42:35.30 ID:xLAHFLng.net
【曲名】眺めの空
【アーティスト名】楠木ともり
【視聴サイト等のURL】https://youtu.be/Hjnx2_ejF5Y
【その他】よろしくお願いいたします。

112 :ドレミファ名無シド:2020/09/15(火) 20:49:32.06 ID:ZXNTb5nm.net
こちらこそよろしくお願いいたします。

113 :ドレミファ名無シド:2020/09/15(火) 21:08:04.35 ID:FaPyOAxI.net
ぼくも!

114 :ドレミファ名無シド:2020/09/17(木) 02:26:36.60 ID:asuBV407.net
>>111
イントロ
Cmaj7 D Em7 Cmaj7 D Em7 アルペジオ
Cmaj7 D Esus4 Em7 Cmaj7 D
Am7 Bm7 Cmaj7 D

Aメロ
Em7 Cmaj7 G D
Em7 Bm7 Cmaj7 DB7
Em7 Cmaj7 G D
Cmaj7 Bm7Em7 Cmaj7D Em

Bメロ
Cmaj7 D Bm7 Bb Am7 Bm7 Cmaj7 B7

サビ
Cmaj7D Em7Em7 Am7Bm7 Em7Dbm7-5
Am7 Bm7 Cmaj7 B7
Cmaj7D Em7Em7 Am7Bm7 Em7Dbm7-5
Am7 Bm7 Esus4 E

伴奏 Cmaj7(#11) Em7(9)

115 :ドレミファ名無シド:2020/09/17(木) 02:26:48.16 ID:asuBV407.net
Aメロ→Bメロ→サビ
伴奏2
Am7Bm7 Em7Em7 Am7Bm7 Esus4E
F Em EbEb D
Bメロ→サビ

Cmaj7 D Esus4 Em Cmaj7 D
Am7 Bm7 Cmaj7 D
C ConB Bb F Dsus4D Bm7onF#

116 :ドレミファ名無シド:2020/09/17(木) 02:27:38.61 ID:asuBV407.net
>>108
キーBなのでギターだと無駄にむずそうだが
C半音下げとかのほうがいいかも
イントロ
B E F# E x2
Aメロ
B E G#m|G#monG|BonD# F#B E Fm-5 F# Gm-5 G#mC#m C#m F#6F#
B E G#m|G#monG|BonD# F#B E Fm-5 F# Gm-5 G#mC#m C#m F#
イントロ
サビ
B E G#m A F#
B E G#m C#m F#
イントロ→Aメロ
伴奏
B B B B
D#m G#m D#m G#m E F# F#
サビ

117 :ドレミファ名無シド:2020/09/17(木) 02:48:45.73 ID:asuBV407.net
>>107
素朴な打ち込みなので音感トレーニングにはなりそうだが
和音一音だけ動かしたみたいなのが多く結構むずい

118 :ドレミファ名無シド:2020/09/17(木) 02:53:59.49 ID:asuBV407.net
和音一音だけ動かしたみたいなのにコード名つけてくのがめんどい

119 :ドレミファ名無シド:2020/10/10(土) 12:44:48.13 ID:eSVBKzr2.net
フォーリンラブ夏の恋心
https://m.youtube.com/watch?v=_saojEIPYAw

おながいします。

120 :ドレミファ名無シド:2020/10/12(月) 11:59:55.94 ID:OSh98Lgb.net
>>119
Ebmaj7 F7 Bb7 G7
インストはEbmaj7とかDm7とかのワンコード

121 :ドレミファ名無シド:2020/11/28(土) 12:44:50.39 ID:NxeosZLC.net
コリブリのイントロ

122 :ドレミファ名無シド:2020/11/29(日) 03:27:39.52 ID:OhAFjh1g.net
せやな

123 :ドレミファ名無シド:2020/11/29(日) 20:20:30.41 ID:G/n/4rpr.net
逆になんで聴いただけでコード進行が分かってしまうのか?
と耳コピ出来ないオレの長年の疑問。
法則とかあるの?
分かりやすい動画とか教本があれば教えて

124 :ドレミファ名無シド:2020/11/29(日) 20:25:07.87 ID:qOI1o+zP.net
慣れだよ
最初は時間かかる
だんだん同じパターンが早くわかるようになる

125 :ドレミファ名無シド:2020/11/29(日) 20:27:36.78 ID:kOm0oCvl.net
続きはこちらで

純正律と平均律の功罪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451775407/

126 :ドレミファ名無シド:2020/11/30(月) 15:14:58.96 ID:csJYRVNY.net
>>123
昔のギター小僧は気合で全部耳コピだったろ
根性論の世界だよ

127 :ドレミファ名無シド:2020/11/30(月) 17:38:35.05 ID:5ENw5RQA.net
>>123
娘(小4)のピアノ教室についていった時
コードつけるレッスンで、
先生「じゃぁ、今から先生が弾く右手(メロディ)に左手(コード)をつけましょう」
〜4小節ほどメロディ弾く^
先生「さん、はい」
〜娘の左手の伴奏(コードアルペジオ)と先生のメロディが鳴る
俺「?!?!?!?」

後で娘に何でコードが分かるのか聞いたら

娘「似合うやつ!」

俺「?!?!?!?!?!?!?」

128 :ドレミファ名無シド:2020/12/01(火) 20:23:49.00 ID:nPR7rXzM.net
>>127
娘さんカッコいいじゃん

129 :ドレミファ名無シド:2020/12/05(土) 14:42:02.22 ID:vBozm+J3.net
そりゃ自慢の娘だからな

130 :ドレミファ名無シド:2020/12/09(水) 17:02:52.30 ID:9XIMIYty.net
適当にギター引いて思いついたんだけど
Am→D→Am→D→Am→D→Em×2
これって理論的にはどうなるの?
自分の耳にはキーはEmに聞こえるんだけど

131 :ドレミファ名無シド:2020/12/09(水) 19:13:24.38 ID:FtShDgA5.net
Emでいいまいな

132 :ドレミファ名無シド:2020/12/09(水) 21:54:14.09 ID:1OMCU9Q3.net
ロボコン0点

133 :ドレミファ名無シド:2020/12/10(木) 11:50:26.94 ID:4Abt6DGg.net
>>130だけど自力で調べた
上記のコード進行は、キーがEmとすると
IVm→vii→IVm→vii→IVm→vii→Im×2
ですよね?

普通こういう進行ってありなんでしょうか?

ま、好きにすればいいってのは当然として
純粋に理論的に

134 :ドレミファ名無シド:2020/12/10(木) 16:16:31.19 ID:iladcWp1.net
>>133
ありかなしかといえばあり。やはり好きにすればとしか言いようがない。

理論的にはGメジャーのツーファイブで
一旦Emで切れてると考えたほうがわかりやすいだろうね
王道進行C D Bm Emの類似型とも考えられる

キーはEmとGのどっちだ?、とは深く考えなくていいと思う
曲の雰囲気で決まる

135 :ドレミファ名無シド:2020/12/10(木) 19:33:44.41 ID:4Abt6DGg.net
>>134
ご返答ありがとうございます!!!
勉強になります!!!

136 :ドレミファ名無シド:2020/12/10(木) 20:22:53.35 ID:ajod4yAz.net
https://www.youtube.com/watch?v=nmR6NNTD0mM
郷ひろみのHow many いい顔なんだけど、イントロ冒頭の
♪ララララ ララッ ラッ ラッ ラッ ララー のコード教えてください。
Webに転がってるコードは Gm9 A♭m9 しか出て来ないけど、なんかシックリ来ないので。

137 :ドレミファ名無シド:2020/12/11(金) 16:40:01.56 ID:UX43OqYj.net
大昔に初めて作った曲で
サビが
G→Bm7→Em7→F#m7
G→Bm7→Em7→A9→A7
になったのですが
ピアノも弾けて、クラシックの素養もある友人に
「ここGに転調してるよね?」と言われました
しかし、実際ギターでペンタを弾くと
Gでは合わず、Dで合いました。
友人は納得行かないというふうでしたが
理論的にはDで間違いないでしょうか?

138 :ドレミファ名無シド:2020/12/12(土) 19:49:01.51 ID:syU9zgqG.net
>>137
スレチなのでこちらへ

作曲初心者のためのスレ23©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1467693761/

139 :ドレミファ名無シド:2020/12/15(火) 20:46:13.98 ID:amsIlRcU.net
初心者の為にコード進行を解析してあげるスレ

なんでワケワカランスレ立ってんだよ

140 :ドレミファ名無シド:2020/12/15(火) 20:58:39.98 ID:amsIlRcU.net
>>138
F#m7から次のGにつながりにくい気がするが
F#にしたらなんとか
DのIVのGから始まってる進行だと思う

141 :ドレミファ名無シド:2020/12/16(水) 06:23:55.76 ID:IZxcSIN2.net
>>116
ありがとうございます!
もう諦めてて、しばらくこのスレ見てませんでした。
返事が遅くなり申し訳ありません。
早速ギターとピアノの両方でトライしてみます。

142 :ドレミファ名無シド:2020/12/16(水) 13:09:54.43 ID:LZPw9Eno.net
>>141
まあF#かF#m7-5だよなあ
すまん、趣旨的にあなたにはあっちのスレのほうがあってるわ
引き止めてすまんかった

143 :ドレミファ名無シド:2020/12/24(木) 13:28:48.33 ID:HQsppZ6w.net
■質問用テンプレ
【曲名】UnderWater
【アーティスト名】エルセとさめのぽき
【試聴サイトなどのURL】https://youtu.be/6F_tkaW5Q9o
【その他】 お願いします

144 :ドレミファ名無シド:2020/12/25(金) 21:39:07.28 ID:pHC7ZUQd.net
>>143
Aメロ
A#m D#m G# A#m

Bmメロ
F# Fm F# F7 Am-5

サビ
A B C#m E EonG# A B C#m
A B C#m E EonG# A B Cm7-5

間奏
A#m D#m G# A#m

ラスト
C#m F#m B C#m

Am-5 はF7からベースをとっただけ
Cm7-5はBのベースをCにしただけ

145 :ドレミファ名無シド:2020/12/26(土) 15:41:30.21 ID:PuXGoese.net
<<143
表記がド素人丸出しでわろた
人にアドバイスするレベルじゃないよ君

146 :ドレミファ名無シド:2020/12/26(土) 15:47:29.88 ID:+AZLiytH.net
>>145
安価もろくに付けれないお前は人にレスするレベルじゃないけどな

147 :ドレミファ名無シド:2020/12/26(土) 15:54:34.80 ID:PuXGoese.net
>>146
そんなしょうもないツッコミしにわざわざご苦労さん

148 :ドレミファ名無シド:2020/12/26(土) 17:46:08.22 ID:uf7Y3Mv8.net
>>145
そのアンカーはガチで恥ずかしいわw

149 :ドレミファ名無シド:2020/12/27(日) 10:03:42.22 ID:aGo4mInH.net
>>144
わーありがとうございます!
こういうのって鳴ってる音が全て聞き取れててこの音とこの音が鳴ってるってことはこのコードだなって判断してるのか
それともこの響き(雰囲気?)はあのコードだなって感じで判断してるのか気になります

150 :ドレミファ名無シド:2020/12/27(日) 13:58:19.78 ID:jkDKSzQi.net
>.144
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1607740765/34
このときちゃんとコードは出してたのに今回は文句だけかい

151 :ドレミファ名無シド:2020/12/28(月) 00:34:50.21 ID:2SZ2Yz6d.net
>>149
弾き語り前提で雰囲気と経験からコードをなんとなくはめています。
全部の音を聞き取って分析したコードではありません。

152 :ドレミファ名無シド:2021/01/03(日) 03:34:51.25 ID:SHYSzkef.net
https://youtu.be/5-mwz37IunU
竹内まりや quiet lifeの間奏部分を教えて下さい。
こんな感じでいいんでしょうか?
自分は全くのど素人で全然分かっていません。
どうぞよろしくお願いします。
E♭maj7 Dm7 Cm7
E♭maj7 Dm7 Cm7
Gm7 Dm7 E♭
Cm7 Cm7/F F7
B♭ Gm7 Cm7 F7
B♭ Cm7 B♭ Cm7/F

153 :ドレミファ名無シド:2021/01/03(日) 04:47:26.56 ID:yqXqWNnt.net
>>145ワロタ

<<←こう言うアンカー付けて、喧嘩売らない方がいいぞw

154 :ドレミファ名無シド:2021/01/04(月) 14:38:32.29 ID:yW8lYrVt.net
>>145
こんな恥ずかしいレス4年に1度あるかないかだぞ…

155 ::2021/01/09(土) 00:05:27.34 ID:dKVEMZBl.net
コード進行ってのは、後付けだよ
あとはアレンジ屋さんの指定

みんな調子こいてコードネーム書いてるけど
それ一人でギターやピアノ使って確認してるでしょ
そういうのって「歌本」ノリ。それやってると永遠に音楽もバンドもできない
とはいえ「よく似たもの」はできるかもね
弾き語りだったらアリかもね 業界のカモかもね

ステッペンウルフのワイルドで行こう! のギター進行を解析してみな
有名なリフだけど。あれはオルガンとギターのぶつけ合いなんだよ
単なるコード進行じゃないってわかる それが「バッキング」ってものなのさ
曲はコード進行だけで成立してるんじゃない
生ギターや生ピアノ一本でジャンジャカやってんじゃねえんだよwww

主コードの上下をサンドイッチする副コードがあるの
例えば主メロにハモつけてる時、そっちを主メロにしたらコード進行が変わるだろ?
そうやって裏表でんぐりかえってる曲はたくさんある 教えてやらないけどなwww

156 ::2021/01/09(土) 00:23:29.24 ID:dKVEMZBl.net
ゴッホが色弱だったというのは定説だけど
ボクたちの周囲にも色盲色弱の人はたくさんいる。 黙ってるからわからないだけ
逆に「色豪」の人もいる。 これも黙ってるからわからないだけ

ボクみたいに幼い頃から聴覚障害もいるw
健常者は多分こう聴こえてるんだろうなとww
みんなはボクが聴いてる音とは違う音を聴いてるんだろうなと思う
これも黙ってるからバレてないだけ あ、難聴とか音痴じゃないからね

157 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 00:27:59.43 ID:dy80ZBxT.net
Em C D G ウォウ ウォウ ウォ〜
Em C D G ウォウ ウォウ ウォ〜

158 ::2021/01/09(土) 00:57:36.90 ID:dKVEMZBl.net
>>157
そうやね。そのコード進行にどんな意味を込めるかが重要
コード進行が重要なんじゃない
自分がどう感じるかが重要なんだ。 縛られてはいけない 制御されてはいけない
滅びへの道は大きく、その権威でキミを圧倒する 
救いへの道は小さくはかないが一度見つければ強い武器になり王を倒すだろう

159 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 03:32:20.24 ID:YxANDZVa.net
>>155
などと誰も求めてない蘊蓄タレてるだけで
質問者が要求する「この曲のコード進行を教えてください」には
絶対に答えられないのがこの無能ジジイなんだよなw
「ワイルドでいこう」のネタもそう、
何回も同じ事を書いてるけど
「そのぶつかりあってるコードを説明しろ」と言っても
「教えないけど」などと言って説明しない
なぜ説明しないかというと「判らない」からwww

中身の無い、カスカス人生のモヤシメガネハゲ(pgr

160 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 03:33:19.43 ID:YxANDZVa.net
>>156
お前は「脳弱」だろw

161 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 03:34:24.07 ID:YxANDZVa.net
>>158
ほらな、音楽理論を1ミリも知らないから
こんなアホな事を言い出すw

162 ::2021/01/09(土) 04:05:13.24 ID:dKVEMZBl.net
>>161
知ってるのと「出来る」んは違うんやで?
それは自分自身が一番わかってるんと違うか〜

2点透視とかパースのとりかただけ知ってても、絵は描けんやろ?
美専で知識溜めたら「絵」が描けるんか?
美専に行って描けん自分を発見でけるから芸術家が少ないんとちゃうんかい
挫折ではなく、自分が「それ」ではないことにみんな気づくんや

163 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:09:40.45 ID:ewlpXcxH.net
>>162
知らないし出来ないんだから黙ってろカス

164 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:10:28.98 ID:ewlpXcxH.net
>>162
脳弱ジジイの論点すり替えw

165 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:11:30.69 ID:ewlpXcxH.net
>>162
絵を描けない(描ける訳が無い)モヤシメガネハゲの糞長文w

166 ::2021/01/09(土) 04:12:18.84 ID:dKVEMZBl.net
>>159
教えてくださいていうまえに
ワイルドで行こう!をキミ弾けんやろwww
弾けんし弾いたこともない人にどーやって教えるんや
あの曲は初心者には敷居が高いしごっつ忙しい曲なんやで
それをそう感じさせんベテランさんたちがやっておるのや
寝言は寝て言え わかったかクソボケ

167 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:14:27.69 ID:ewlpXcxH.net
>>162
大層な武勇伝や経歴を吹聴してるけど
実際は快活クラブの朝食とシャワーに依存して
今年の正月三が日も5ちゃんねるへの投稿を繰り返し
「家族なんて要らない」などと虚勢を張るロンリネスジジイw

168 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:16:19.50 ID:ewlpXcxH.net
>>166
このスレは弾けない奴が弾ける様になる為に
ヒント(あるいは正解の回答)を与えるスレ
お前みたいに能書きばかりで正解の無いレスは要らないんだよカス

169 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:18:52.25 ID:ewlpXcxH.net
>>166
敷居が高いからこそ初心者が楽に弾ける様に
ヒントを与えるのが上級者の務めなんだよ
お前のくっだらねーレスなんて役に立たぬ
お前の貧弱なチンポも立たぬw

170 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:19:57.95 ID:ewlpXcxH.net
>>166
指導実績どころか指導能力すら皆無の自称プロw

さっさと死ねやモヤシハゲwww

171 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:21:57.64 ID:ewlpXcxH.net
>>166
何よりお前が弾けないw
「弾ける」「弾いてた」と見栄を張ったところで
それを証明出来ないからこの板的には「弾けない」で確定、実刑確定www

172 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:22:50.90 ID:ewlpXcxH.net
>>166
聴き専こそ黙ってろ、さっさと死ね!

173 ::2021/01/09(土) 04:28:37.69 ID:dKVEMZBl.net
>>168
ボクは正解に近い事教えてるでえ 正解ではないけどな
「この曲弾きたいんでコツ教えてください」みたいなやつは最底辺
そんなん、未来に繋がって行かない、すぐ音楽やめてまうゴミやんか

このスレはゴミが主人公かい。 やったらボクは消えるぞ?

174 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:36:40.59 ID:aHSLpxmF.net
>>173
この板から消えろゴミカスジジイw

175 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:37:28.56 ID:5j5TvWTZ.net
>>173
お前に未来なんて無い、
若者や初心者の芽を摘むなハゲw

176 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:38:30.06 ID:mShxMs/a.net
>>173
最初からお前に来て欲しいなんて誰も思ってないのに
歓迎されてると思い込んでて草生えるwwwwww

177 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:39:13.86 ID:5oHnlUlg.net
>>173
お前が歩んできた人生こそがゴミwww

178 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:40:08.30 ID:IkIpwi6f.net
>>173
何のそのヒントも出せてないゴミジジイの戯言w

179 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:41:01.91 ID:IkIpwi6f.net
>>173
正解じゃない回答なら要らんわ

180 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:44:17.92 ID:1A1mugHb.net
>>173
お前の人生こそ最底辺w
快活クラブの朝食を貪りシャワーを使う
自宅に風呂があるならシャワーまで使う必要なんて無い
旅行先でもないのにネカフェのシャワー使うってか?
風呂無しアパートの住人、でなきゃホームレスじゃんwwwwww

181 ::2021/01/09(土) 04:48:54.78 ID:dKVEMZBl.net
>>179
ボクのレスが要らんならオマエのレスも要らんのとちゃうか
何を無駄なことやってんねん

ただのクレーマーか〜?スレッドの私物化したいんか〜、出会い狙ってんのか〜www
劣等感まるだしやの〜。 部外者がなにやってんのよ

182 ::2021/01/09(土) 04:50:55.46 ID:dKVEMZBl.net
>>180
家はあってもホームレス
それがボクの理想や

家なんかに縛られてたまるか

183 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:54:09.27 ID:qvfRBt3u.net
>>181
消えるんじゃなかったのか?
相変わらず口先だけのエアジジイw

184 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:55:30.71 ID:qvfRBt3u.net
>>181
コード進行の質問しない&回答もしない
部外者はお前だよゴミカスジジイw

人としてのレベルが低過ぎて反面教師にもなんねーわwwwwww

185 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:57:10.25 ID:qvfRBt3u.net
>>182
家に縛られてたまるか←(和訳)家を持ってません
家族に縛られてたまるか←(和訳)ぼっちのゴミカスです

186 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:58:32.82 ID:qvfRBt3u.net
>>181
劣等感の権化の遠吠えw

187 ::2021/01/09(土) 04:59:07.30 ID:dKVEMZBl.net
>>180
どこで何を食おうが、どこで風呂に入ろうが
たいした問題やない
大事なんは「自分がおるとこが自分の居場所」てことや

キミ頭固いね。目を覚ましなさい 守りに入っとるやないか
女の子なんかなあ ならわからんでもないけど

188 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:59:30.65 ID:qvfRBt3u.net
>>187
居場所が無いゴミカスジジイw

189 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 05:00:15.35 ID:qvfRBt3u.net
>>187
このスレはお前の居場所ではない
黙ってろエアジジイw

190 ::2021/01/09(土) 05:00:36.24 ID:dKVEMZBl.net
>>185
一応、持ち家も家族もありますよ
そんなんどうでもいいって思ってるけどね

191 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 05:01:22.23 ID:qvfRBt3u.net
>>187
たいした問題だよ
楽器作曲板で快活クラブの話を振ったのはお前

関係ない話をすんなカス

192 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 05:01:47.25 ID:qvfRBt3u.net
>>190
証明出来ないから虚言

はい論破

193 ::2021/01/09(土) 05:02:39.91 ID:dKVEMZBl.net
>>189
ハイ、全部ブーメラン
キミ頭わるいんやね 偏差値なんぼ?

194 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 05:03:00.45 ID:qvfRBt3u.net
>>190
いちいちそれを発言する時点でゴミw

質問者の質問に回答出来ないなら来るな
いまさら質問者にもなれまいて

195 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 05:03:31.86 ID:qvfRBt3u.net
>>193
俺は質問する側なんだよ
黙ってろエアジジイ

196 ::2021/01/09(土) 05:08:16.25 ID:dKVEMZBl.net
>>192
論破してない。それじゃバイデンと同じ
人間かどうか男か女かもわからん謎生物に証明無用

ボクは自分の音源公開してるで? 身元証明してるやろがwww
https://www.youtube.com/channel/UCZS07rb2mx_cqA7cy8paQBQ
くやしかったらキミも公開すれば?
無理やろけどwwww

197 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 05:10:50.68 ID:qvfRBt3u.net
>>196
それはお前の演奏ではない
なので却下

はい論破

198 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 05:12:48.64 ID:qvfRBt3u.net
>>196
演奏してる姿が映ってない
そんなのを貼ってるヒマがあるなら
質問者の質問に回答してやるべき

回答出来ない、つまり能力が無いって事だなw


出てくるなエアジジイ

199 ::2021/01/09(土) 05:12:55.70 ID:dKVEMZBl.net
>>195
質問する側がなにえばってるねん。アホまるだしやないか
そういうんは授業料払ってる人の権利や

ロハのくせにえばんなやキチ外
警察よぶぞ

200 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 05:15:32.62 ID:qvfRBt3u.net
>>196
ちょこっと聴いたけど聴くに耐えられない糞演奏だなw

お前、これを公開するのは止めた方がいいぞ
お前の青春の思い出か?
だったらそう明記しとけ
演奏も音質も死ぬほどレベルが低い
そりゃ質問に回答出来ないはずだわ

201 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 05:16:37.37 ID:qvfRBt3u.net
>>199
授業料もギャラも不要なのがこのスレの主旨だよ
気に入らないなら出ていけエアジジイ

202 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 05:16:53.15 ID:qvfRBt3u.net
>>199
呼べば?wwwwwwwwwwww

203 ::2021/01/09(土) 05:17:14.35 ID:dKVEMZBl.net
>>198
またまたブーメラン
ワレが質問に答えてるの見たことないわ

音楽雑誌に書いてるような事しか答えられんくせに
ほたえんなやド素人 別名スイッチおじさんorガス湯沸かし器orクレクレタコラ

204 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 05:18:09.09 ID:qvfRBt3u.net
>>203
俺は質問する側だからな
あとお前よりは玄人だよwwwwww

205 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 05:18:49.26 ID:qvfRBt3u.net
>>203
さっさと限界集落に帰れやwwwwww

206 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 05:19:13.54 ID:qvfRBt3u.net
>>203
そろそろ快活クラブで朝食の時間だぞwwwwww

207 ::2021/01/09(土) 05:25:22.16 ID:dKVEMZBl.net
>>200
40年前のリハだ 覆水盆に返らずや
なにをビクビクしとるんや気にしてたら何も始まらんわ
バンドに要求されるんは「勢いと思い切り」や
「なんか文句あります?ないよねえ」てメンチきれるかどうかやんけ

悪いねえ、これ各事務所に配ったらガンガン仕事きたわ
おんどれの感想文なんか必要ないのよ
ゲージツやっとるわけとちゃうんです〜

208 ::2021/01/09(土) 05:28:55.20 ID:dKVEMZBl.net
>>204
聴く側の玄人やもんな
しかも誰にも認知されてないという…スイッチおじさん
別名評論家おじさん 愛読書はロッキン・オンでしゅか〜

209 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 05:30:16.76 ID:qvfRBt3u.net
>>207
40年前のリハだ!と言えば他人の演奏でも
「ボクの演奏です」と詐称出来ると思ってるカス

こんなバンドに仕事が来る訳無い
世の中にはもっと上手いバンドがごまんと存在する
高校生バンドかそれ以下の演奏なのに
それをぬけぬけと公開してるなんて恥ずかし過ぎw

210 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 05:31:15.50 ID:qvfRBt3u.net
>>208
お前は聴く側でも素人w
そして何一つ楽器を演奏出来ない

みじめな人生やのーwww

211 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 05:34:46.18 ID:qvfRBt3u.net
>>208
で、このスレの質問には回答しないのか?
能書きだけか?
質問者が居ないなら質問してやろう

この曲のコード進行を教えてくれよ
https://youtu.be/4DxL6IKmXx4

余裕もって今日の13:00までに回答しろよハゲ

212 ::2021/01/09(土) 05:38:52.45 ID:dKVEMZBl.net
ボクらデションは何回もやったけど
コンテスト予選は一回もない。 なんでかわかる?
それはなあ「なんやとコラ!」が通用せんからや
相手の事務所内で暴れて勝てる奴はおらん わかるよね

バンドゆうんは最終的にゲンコツがモノを言うのよ

213 ::2021/01/09(土) 05:48:08.55 ID:dKVEMZBl.net
>>211
オマエ、バカじゃないの?
後先考えろよ

ターウメロか伴奏か上か下か、そんな初歩も知らないんだろ
オケのコードとターウメロは無関係だぞ
当然ターギ一本だったりヤノピ一発ならゴリゴリ変わるわ

ていうかこんなのボクはやらんけどね。クソじゃん 冷凍ファミレスメニュー
10秒聴いて閉じたわ オマエマジダサゾウなんだな
サイテー

214 ::2021/01/09(土) 05:56:29.02 ID:dKVEMZBl.net
>>211
どこかでオケ譜とかググったんだろ
おまえが書いたわけでもあるまいに
すっかり自分が書いたつもりになってやがる

逆に質問してやるよ
ピアノ譜まわってきました〜、それ弾けるんですか?
ギター譜まわってきました〜 それ弾けるんですか?
ねえ、聴かせて下さいよ〜センパイ
ついでにターウもおねがいしますね〜

215 ::2021/01/09(土) 06:00:41.86 ID:dKVEMZBl.net
>>211
センぱーい
コンボとフルじゃキーは変わらないけどコード変わるんですよ?
知ってますよねえ
じゃ、その理由は? 教えてくださいよ〜センパイオッパイ

216 ::2021/01/09(土) 06:09:22.27 ID:dKVEMZBl.net
あのあとこのクソ女聴いた
頭頭でしか歌ってない。ヘタクソ 声よくない
何も伝わってこない

デューサに股開いただけなんじゃね

217 ::2021/01/09(土) 06:11:56.04 ID:dKVEMZBl.net
ただのコスプレ田舎女子高生 やり捨て女
才能のかけらもない

218 ::2021/01/09(土) 06:16:03.01 ID:dKVEMZBl.net
見てるだけで気持ち悪い
首絞めながら膝蹴りしたくなる

219 ::2021/01/09(土) 06:22:54.51 ID:dKVEMZBl.net
ロりならいざ知らず
おっぱい小さい女はムカムカするんだよ
この線からこっちに入ってくんな。あ〜見るんじゃなかった
人生のムダつかい!

220 ::2021/01/09(土) 06:59:11.88 ID:dKVEMZBl.net
ボクんちの一族の女って
この手の奴ばっかりで、まあモテ系なんだけどウンザリ
目力があってズケズケグイグイ入ってくる。鉄火な女
一緒にいたら地獄にドライブ

やっぱ女は明るくふわふわポよポよしてるのがいい
強情ではなく秘めた強さとやさしさ
大和撫子でなきゃね

221 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 07:32:49.54 ID:qvfRBt3u.net
ほらな、案の定w

ゲンコツとか逆に質問とか
論点をすり替えてスレの主旨に則った質問への回答は無し

そんなのばっかりだから誰も相手にしなくなる
助六スレさえ勢いなくなってるのに
何年も前に飽きられてるオワコン爺なんぞ
誰も相手にせんわ

222 ::2021/01/09(土) 07:53:03.22 ID:dKVEMZBl.net
>>221
え?「則った質問」って…
ここは国会の質疑の「場」なんですか〜?
或いは司法裁判所でもないんですよ?

ボクたちはそういう世界に生きていませんぜ
それとさあ、いいかげんに「誰にも相手にされない」ってフレーズやめたら?
それこそが事大主義、寄らば大樹の陰
相手にされなくてもいいじゃないか
自分をしっかり持ってればそれでいい
マジメに音楽とか美術系やってる人はキミみたいな人いないよ?

そんな弱い心だから支配されるんだよ
自己規範を外部に依存するのは奴隷根性。朝鮮人なんだろうけど、もっとしっかりしなきゃ

223 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 07:58:52.86 ID:WMW8rgDI.net
>>213
だったらこのこの曲のコード進行を回答しろや
https://youtu.be/CYFFv1RlMu0

ターギ1本だぞwwwwwwwwwwww

224 ::2021/01/09(土) 07:59:55.53 ID:dKVEMZBl.net
>>221
ボクはね、本気でキミの事、心配しとるのやぜ
寄る辺なき魂なんやなあって、伝わってくるんよ

なんでかって? ボクはテレパシー能力 喜び哀しみの共感力があるからやんかwww
これなかったら音楽でけませんて

225 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 08:00:07.44 ID:WMW8rgDI.net
>>222
お前は相手にされてない上に音楽にも取り組んでない
スレを荒らして喜んでるだけの変態

さっさと質問に回答しろやw

226 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 08:00:36.89 ID:WMW8rgDI.net
>>222
このスレのタイトルを読めやモヤシハゲ

227 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 08:02:07.00 ID:WMW8rgDI.net
>>224
そう思うなら質問に回答しろハゲ
初心者達はこのスレでコード進行教わってそれを糧にしてんだよ

玄人ヅラしてるけど質問に回答出来ないってか?wwwwww

228 ::2021/01/09(土) 08:10:22.56 ID:dKVEMZBl.net
>>223
こんなターヘなターギ
回答してもなんも得にならへん
コード進行以前に只のクリシエやないか。 価値なし、却下

これ誰が聴いてくれる? 拍手こんのもわかるよな

キミこんなん聴いてるんか、あるいは本人か?
もっと真面目に音楽やりなさい 練習と思い入れ足りてないわ
ヤマハグレードでいうたら4級や
うちの娘と同じ名前やからサービスしたる

229 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 08:13:50.77 ID:WMW8rgDI.net
>>228
これも同じだな
コード進行を回答するスレなのに能書きでお茶を濁しやがったw

まあこのジジイの音楽知識では楽器を弾くなんて不可能だし、
ましてコード進行を解析するなんて猫が算盤を使うより無理ゲーwww

伝説のスレ→http://206.223.157.151/lavender/test/read.cgi/compose/1512520581

230 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 08:14:24.42 ID:WMW8rgDI.net
>>228
その下手くそなギターすら弾けないエアジジイw

231 ::2021/01/09(土) 08:19:14.73 ID:dKVEMZBl.net
>>227
教わらんきゃ糧にならん時点で終わってる
そんなやつはすぐに音楽やめる

石にかじりついて死ぬ目に合う心構えがない
教えてもらうには教えてもらうだけの資格がいるんじゃ
本気やったらこっちも襟を正し正座して教えさしてもらうわ

教えてやるんと違うぞ。教えさせていただくちゅうことや

232 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 08:21:22.34 ID:38cPMgvw.net
>>231
だったらお前が勝手に道場でも開いてりゃいい

ここは初心者を救済するスレなんだよ
障害者のジジイの劣等感の捌け口じゃねえんだよバカw

233 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 08:24:09.16 ID:38cPMgvw.net
>>231
つーかお前に教えを乞う人間なんて居ない、
柴犬に算数教わる奴はおらんだろ
柴犬にはエサとゲンコツで「お手」を仕込まんとなw

お前も楽器作曲板でさんざん無知を指摘されて勉強になったろうwwwwww

234 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 08:26:42.97 ID:38cPMgvw.net
>>231
お前に教わったら人生に落ちこぼれるわw

https://i.imgur.com/ouPRPx9.jpg

235 ::2021/01/09(土) 08:29:44.94 ID:dKVEMZBl.net
>>229
オマエうざい
コード進行載ってるサイトいっぱいあるやんか
検索する能力もないんか

それをコピペしてスレに貼ってる輩ばっかりなんやで
音源も貼れん 貼ってもテイク30のアテブリや
サイテーな奴はオリジナル音源にアテブリしよるからな
どこまでキチ外なんやろ

236 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 08:32:28.45 ID:38cPMgvw.net
>>235
つまりいつものこれなんだよなw
https://i.imgur.com/oB2SoGo.jpg
https://i.imgur.com/E7CqRXg.jpg

237 ::2021/01/09(土) 08:33:49.97 ID:dKVEMZBl.net
>>233
それは事実と違います
印象操作はやめましょうね。

もひとついいかな?
知識があるのとプレイができるのはまったくの別物でっせ先輩
それが証拠にキミの音源に出会った事ないもんねえ

238 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 08:36:44.36 ID:38cPMgvw.net
>>237
はいはい、言えば言うほど
話をすり替えて逃げてるだけ
ゲンコツとか喧嘩とかホザいてるけど
スレでの喧嘩から全力で逃げてるだけ
三角は車椅子ジジイだけど
お前は単なる妄想無能ジジイ

もう黙ってろ
初心者相手にマウント取りに来るな

239 ::2021/01/09(土) 08:44:57.21 ID:dKVEMZBl.net
>>236
街宣ですか?
「みなさ〜ん!集団ストーカーは存在してます〜」
強固な確信に裏打ちされた妄想ですよね

いいかい?プレイもしないで「アベイラブルノートが〜」って叫んでる人を
キチ外って言うんですよ。わかりますよね
ね?気持ちはわかりますから音出しましょ

ボクは出してますよ? そういうことなんですわ

240 ::2021/01/09(土) 08:46:54.99 ID:dKVEMZBl.net
>>238
ふ〜ん あんた初心者なんだ
騙るに落ちるとはまさにこの事

241 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 08:50:02.08 ID:YyiPGtUm.net
>>239-240
恥ずかしい過去を晒されて取り乱すチンパン爺www

242 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 08:51:56.32 ID:Tk9UgOPH.net
>>239
こいつが出してるのはザーメンだけ、
10テラのエロ動画をオカズにしてセンズリ三昧w
リアルセックスの味を知りませんwwwwww

243 ::2021/01/09(土) 08:53:06.48 ID:dKVEMZBl.net
防戦一方 口から泡飛ばして白目充血
相当に心傷ついてるねえ

そういう弱いメンタルじゃあ人前で音楽は無理ですよ?
ペットボトル避けることもできないで直撃しますよ〜センパイ

ボクが客ならこう言う奴には投げちゃう
こう言う奴って直撃しても無反応で黙るんだよね。いじめられっ子タイプ

244 ::2021/01/09(土) 09:00:00.28 ID:dKVEMZBl.net
>>242
数値捏造やめてよね
現在140テラあるんだわ〜 140テラ!
センズリしてる暇なんか有馬温泉

245 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 09:07:52.98 ID:CxYpMYJ9.net
>>243-244
無能ジジイが必死の弁解、
ここまでコード進行の回答ゼロw

246 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 09:11:54.43 ID:CxYpMYJ9.net
>>243
そしていつもの「希望的憶測」w
こんな手段しかない

ペットボトル投げられるのはお前だけだよ
投げられた事なんて無いし
投げられるような演奏もやった事ない
また投げる様なしょーもない客層に当たった事もない

お前の妄想の話はもう飽き飽きなんだよ
コード進行を回答出来ないなら出ていけ
スレタイを100回読めエアジジイ

247 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 09:15:22.47 ID:8FXPQUIw.net
バンド板を追い出されて行くとこ無いなら
ハングル板とかメンヘラ板にでも行けばいいんだよ

248 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 09:16:34.47 ID:8FXPQUIw.net
>>243
勝てそうな相手には遠慮無し、か
俺だったら顔を覚えて演奏終了後にボコるわw

249 ::2021/01/09(土) 09:19:32.08 ID:dKVEMZBl.net
>>246
そら投げられたことないやろ
自分ちで弾いてるだけなんやし
ドアには「オンエア中」のランプが高速回転してるもんな
お母さんも妹もおっかなくて2階にあがってこんもんなあ

あきあき? 効いてる効いてる。もっとイジメてやるよwww
絵にかいたようないじめられっ子なのな。 笑える

250 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 09:19:54.15 ID:WnpPvi80.net
>>244
丸はいつ死ぬんだ?

251 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 09:20:06.57 ID:WnpPvi80.net
>>249
丸はいつ死ぬんだ?

252 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 09:20:52.42 ID:WnpPvi80.net
>>244
丸はいつ死ぬんだ?

253 ::2021/01/09(土) 09:22:27.66 ID:dKVEMZBl.net
>>248
5対1でもか〜、へ〜
そんな奴見たことないなあ〜

254 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 09:23:08.88 ID:BiToHTpd.net
お前が好きそうな話題で盛り上がってるぞ、
乱入しろやエアジジイw

JAZZ BASS ジャズベーススレ part26
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1601910774/

255 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 09:23:41.58 ID:1JYXX4Qy.net
>>253
丸はいつ死ぬんだ?

256 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 09:25:03.42 ID:EcGLJsWf.net
相変わらず汚自慰ちゃんがこっぴどくイジメられててワロスw

257 ::2021/01/09(土) 09:28:01.19 ID:dKVEMZBl.net
>>248
そういう時はなあ
投げられる前に気持ちに飛び込むんだよ
ライブは発表会と違うんやぞ
何のためにお口がついとるんや?
オマエの口はゴハン食べるだけの口か?

演説でけんやつはライブもでけんぞ

258 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 09:29:32.09 ID:V+ntRsIW.net
>>257
丸はいつ死ぬんだ?

259 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 09:30:41.89 ID:mB1TxJqU.net
>>257
>そういう時はなあ

バカじゃねえのコイツw

260 ::2021/01/09(土) 09:33:42.19 ID:dKVEMZBl.net
>>256
は? キミは何才や。好きなミュージシャンは?
楽器は何やってるの?

あ、高校生以下なら答えなくてもええよ
理由はわかるよね

261 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 09:37:09.91 ID:2DQkLuh/.net
「理由は言わない」
「理由は答えなくてもわかる」
こんなのばっかり
何を言っても 言えば言うほど なんだよなw
https://i.imgur.com/ozXYMt1.jpg
https://i.imgur.com/7qlTmhJ.jpg

丸の歴史は無知の歴史w
丸の歴史は恥の歴史w

262 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 09:37:49.45 ID:6+rPoSwd.net
>>260
丸はいつ死ぬんだ?

263 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 09:38:48.56 ID:6+rPoSwd.net
丸の歴史は恥の歴史、
丸の歴史は無知の歴史w
http://206.223.157.151/lavender/test/read.cgi/compose/1512520581

264 ::2021/01/09(土) 09:39:05.37 ID:dKVEMZBl.net
>>259
バカの気持ちにログオンするんやんか
バカに乗っかるためにバカになるのや

犬は同じ群れの犬を攻撃せんのよ
いじめられっ子はそれがわからんからいじめられるのさ
仲間や!て思わさなwwwあたりまえやんか

265 ::2021/01/09(土) 09:51:01.61 ID:dKVEMZBl.net
ログオンし過ぎるとバカにバカにされるけどなwww
やりすぎんように自制しましょう

過ぎたるは及ばざるが如し
ボクなんかバカから説教されるからな「おまえあかんでえ、やりすぎや」てな
いやワザとボケてるだけなんやけど

266 ::2021/01/09(土) 09:53:51.16 ID:dKVEMZBl.net
そーゆうときは
「勉強になります! お礼にチューしてもええですか?」
これが基本やろ

267 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 10:00:44.07 ID:MupgW+CV.net
>>264
丸のいつ死ぬんだ?

268 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 10:01:00.70 ID:MupgW+CV.net
>>265
丸のいつ死ぬんだ?

269 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 10:01:12.50 ID:MupgW+CV.net
>>266
丸のいつ死ぬんだ?

270 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 10:07:32.24 ID:mk+dPj9i.net
>>257
>そういう時はなあ

この発言がバカだと言ってるのになw
使い物にならない奴ほどこういう事を言うんだよ

271 ::2021/01/09(土) 10:08:43.16 ID:dKVEMZBl.net
>>269
しろうとくさい。50点
もうちょっと飛びましょう

272 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 10:14:19.47 ID:zWecrORS.net
>>271
素人はお前だよエアジジイw
https://i.imgur.com/ZfWgAce.jpg
https://i.imgur.com/Dyy44xo.jpg
https://i.imgur.com/D9Jt3cs.jpg
https://i.imgur.com/1MEfxRk.jpg

273 ::2021/01/09(土) 10:15:08.05 ID:dKVEMZBl.net
>>270
それがバカだっての
キミは親方とちがうんやから「使い物にならない」を使う立場やないのよ
もう少し工夫しなさい
キミは出ける子なんやからキミだけに宿題や。みんなには内緒やで

274 ::2021/01/09(土) 10:18:30.02 ID:dKVEMZBl.net
>>272
研究しとるね
そこに自分のツッコミ入れたら60点や

あなたまかせはアカン
自分のフレーズも入れて乗っ取らな

275 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 10:19:24.54 ID:zWecrORS.net
>>273
「そういう時はなあ」
一時期在籍してた職場に派遣されてたアンコのジジイの口癖だよ
新規のアンコと組ませて仕事させたら
偉そうに「そういう時はなあ」と講釈タレるw
ろくに合図も出来ずしかも無資格だから
何の役にも立ちやしない

お前も能書きだけで役に立たない
過去ログ読んでりゃ判る話wwwwww

276 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 10:20:06.83 ID:zWecrORS.net
>>274
過去ログを晒されるのがそんなに悔しいのか?w

277 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 10:21:15.77 ID:g6qrcbz/.net
もうイジメてやるなよ、爺さんが泣いてるw

278 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 10:26:20.58 ID:F9yluHU5.net
>>273
お前が使えないポンコツ以下のゴミなのは事実だろw

弾けない
作れない
動けない
知らない

ないないづくし無いづくし
自炊出来ないからモーニングサービス
風呂が無いからネカフェでシャワー

友達も居ない
みじめやのーwww

279 ::2021/01/09(土) 10:27:06.17 ID:dKVEMZBl.net
どうもこのスレの子は踏み込みが足らんなあ
やりすぎくらいが丁度ええんやで

やりすぎたら引き返せるけど、ちょっとずつやと立ち位置がわからんくなるやろ?
チューニングと同じよ
ぐい=んと上げて下げて上げないで下げないで上げるかと思わせて上げる
わかるかい。ちょっとずついうんがいっちゃんダサい。男は度胸や

280 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 10:27:08.88 ID:1Qp8p8fJ.net
>>272
スクショの内容ワロスw

281 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 10:28:04.60 ID:dkoINUcd.net
>>279
丸はいつ死ぬんだ?

282 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 10:33:39.26 ID:RkPTiosA.net
平成の頃からバカ丸出しw
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/compose/1506432089/

283 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 10:34:06.71 ID:RkPTiosA.net
>>279
お前も踏み込みが足りねえよw→http://itest.5ch.net/test/read.cgi/compose/1506432089/

284 ::2021/01/09(土) 10:37:02.38 ID:dKVEMZBl.net
>>278
まるで野党の印象操作やないか

自炊できるけどモーニングサービス
風呂はあってもネカフェでシャワー
家はあるけどホームレス
65才で友達欲しがるアホはいません
鬱じゃないからみじめとは無縁 5体満足超健康 20年間通院歴なし
PC歴35年 8ビット時代と比較したら夢のPCライフ 友達100人できました(いらんけど)

285 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 10:37:54.46 ID:iZiPjX8d.net
>>284
ほう、面白い!
オフ会やれよモヤシハゲw
https://i.imgur.com/qbHojNO.jpg

286 ::2021/01/09(土) 10:45:09.60 ID:dKVEMZBl.net
>>282
どれどれ

なんやこの人おもろいなあ
ズバズバほんまのことレスしてるやん
ぼくならこんなんよう言わんわあ

287 ::2021/01/09(土) 10:49:17.64 ID:dKVEMZBl.net
>>285
どれどれ

いいなあ。 全部おまえのせいやからって台詞
バカスケの心にズキズキ食い込むんとちゃうか〜

288 ::2021/01/09(土) 11:04:05.69 ID:dKVEMZBl.net
猪居 亜美ちゃん。素人さんにしてはがんばってるんやけど
前につけるとか溜めるとかがでけてない
あと、完璧に全部弾こうとしてるやろ。
バッキングがあるんやから抜くとこは思い切り抜いてええんやで
抜いた分を次の小節でうまいこと聴かせればええんや

おいしいとこだけ上手に弾けばええの。 全部弾く必要ない
いっちゃんエエとこだけ魂こめて弾きなさい
弾いてないとこはお客さんが脳内補完してくれるから大丈夫

289 ::2021/01/09(土) 11:24:42.82 ID:dKVEMZBl.net
猪居 亜美ちゃんみたいなタイプはMedieval Musicのほうが向いてると思う
海外では神様みたいなんが多いけど国内にはいてへん。
ルックスええし中世アンサンブル組んだら国内営業でけるで

アニソンとかやらんどき、自分の値打ちが下がる
ドモコ対象にしたらあかんえ

290 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 12:18:11.22 ID:U/vE+ljl.net
この曲のコード進行をお願いします
https://youtu.be/gQaCxriWjvs

Cキーで拾って頂けるとコピーし易くて助かります

291 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 12:46:53.35 ID:U/vE+ljl.net
まさにこれw→https://i.imgur.com/IZgE2Iu.jpg

292 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 13:02:46.45 ID:BLIYid7Q.net
丸とかいうやつまだいてしかもこんなに派手に暴れてんのかよ

293 ::2021/01/09(土) 14:26:36.29 ID:LciMg6yz.net
ワンフーガイジの接待じゃお腹一杯にならんから
他スレに乞食しにきよる
コードもわからん癖にな

294 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 14:40:57.27 ID:BEH5AaIB.net
>>293
お前は黙ってろ

295 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 14:45:08.87 ID:clrrwvMV.net
>>288-289
アマチュアとプロの区別がつかないバカw
https://www.kingrecords.co.jp/cs/g/gKICC-1487/

296 :ドレミファ名無シド:2021/01/10(日) 04:39:58.31 ID:MO10fARy.net
>>288-289
メジャーデビューしてるギタリストに
上から目線の頓珍漢な批評をする子供部屋ジジイw

297 ::2021/01/10(日) 05:16:01.05 ID:PrWIoAPP.net
>>296
メジャーデビューの冠しか目に入らんのやな
キミ佐村ごっちの「CD」買った口やろ。(いまどきCDwww)
亜美ちゃんのワンフかな?
もっと真面目に真剣に彼女のプレイに耳を傾けなさい

今のところはヤマハグレード4級や「弾けてない」
それ以上でも以下でもない。 本人がいっちゃんわかってる筈
現実ってそういうもんやで

298 ::2021/01/10(日) 05:21:32.47 ID:PrWIoAPP.net
上手やからメジャーになれるとか
そうゆう世界とちゃうんやで 人の心を相手にしてるんがプロ
グレード4級でも人の心動かせたら立派なプロよ

多分亜美ちゃんならでけると思うでえ

299 ::2021/01/10(日) 05:23:48.70 ID:PrWIoAPP.net
>>296
ボクは批評してるんとちゃう
励ましてるんや。 煮詰まってるんがわかるからよ

300 :ドレミファ名無シド:2021/01/10(日) 05:25:43.46 ID:MO10fARy.net
>>297-298
何の実績も無い自称プロ(単なるエアw)が
何を言っても机上の空論、
せいぜい中学生レベルの音源をドヤ顔で公開するのが関の山

黙ってろウンコ野郎
お前の巣穴に帰れ

301 :ドレミファ名無シド:2021/01/10(日) 05:26:52.57 ID:MO10fARy.net
>>299
自分の頭の蝿を追ってろ乞食野郎

302 :ドレミファ名無シド:2021/01/10(日) 05:28:05.93 ID:MO10fARy.net
>>299
本気で励ます気があるなら
YouTubeのコメント欄で励ませや
こんなとこ見てる訳無い、バカかお前は?

あ、バカだったなwwwwww

303 :ドレミファ名無シド:2021/01/10(日) 05:30:32.24 ID:MO10fARy.net
>>299
ギターを弾けもしないウンコに何が判るんだ?
メジャーデビューもしてないウンコに何が判るんだ?
サムラゴウチとか関係ない
何も出来ないエアが語るんじゃねえよ

304 :ドレミファ名無シド:2021/01/10(日) 05:32:42.21 ID:MO10fARy.net
>>298
人の心を動かせて、
なおかつそれを「お金に変換出来る」からプロなんだよ
お金に変換出来る、とキングレコードが判断したんだよ

お金にならないネット乞食が語るなカス

305 :ドレミファ名無シド:2021/01/10(日) 05:34:48.71 ID:OmdufNKz.net
糞ウザいからそろそろNGに登録しよう
何の役にも立たない事しか言わんもんな

306 :ドレミファ名無シド:2021/01/10(日) 05:35:39.72 ID:OmdufNKz.net
NGに入れたらスッキリしたぜ!

307 :ドレミファ名無シド:2021/01/10(日) 05:55:08.06 ID:MO10fARy.net
全てがエア、全くその通りだな!w
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/compose/1500871888

308 ::2021/01/10(日) 06:01:13.99 ID:PrWIoAPP.net
グレードに関して言うと
4級は全国に5000人 一都二府一道47県に凡そ100人
2−3級は全国に500人
そして一級は全国に10人

これがどれほど途方もないことかわかるかい?
けして批評したり貶してないことがわかるだろ?
ソロバン検定試験とは、わけが違うのやで〜

309 ::2021/01/10(日) 06:14:53.59 ID:PrWIoAPP.net
>>304
キングレコードねえwwwそれは単なる看板
ボクなんか紅白の仕事してたことあるでえ
キミは社会の仕組みも知らんのやからレスする資格ない
働いたことないんやしバイトもやめるし、派遣の面接行っただけでクタクタになるし
そうやなあ、お金の流れを説明でける? ググったら即わかるけどなw

プロってどういうもんか丸わかりや
いやな時代になったねえ

310 :ドレミファ名無シド:2021/01/10(日) 06:42:48.29 ID:eNF/BY3T.net
バカがまた吠えてるなw
楽器板の住人はデフォルトでNGにしてんだろーな
だから誰も相手にしない
以前はイジって遊んでたけど助六すら飽きられつつあるからな、
こんなワンパターンの虚言ジジイなんぞオワコンだよオワコンw

ライヴのリハが練習だってよ
https://i.imgur.com/9NIv4NP.jpg
こんな奴こんなバンド、
音響の立場でも同じバンドのメンバーでも嫌だよ
ボーカリストによく居るけどな
喉を暖めないといけないから判らなくも無い
でも家で練習出来るベースだからなー
身体が覚えるまで弾き込むべきだろーに

311 ::2021/01/10(日) 06:46:15.09 ID:PrWIoAPP.net
>>305
そらそうや
はなから「キミのお役にたとう」って思うてないモン
自分何様のつもりなん? あ〜子供部屋の王様か〜 そら偉いわなあ
お母さん泣いてるでえ
NGやのうて削除せえよ 運営に出禁申請せえや(おんどれ自身のなっ)

312 :ドレミファ名無シド:2021/01/10(日) 07:28:51.47 ID:bw80YJNR.net
「音響よりバンドの方が立場が上」
現場を知らないバカの妄想wwwwww

313 :ドレミファ名無シド:2021/01/10(日) 08:01:35.33 ID:ho6LJP4i.net
どうしようもない弁解ワロスw
https://i.imgur.com/v1R3rav.jpg

314 :ドレミファ名無シド:2021/01/10(日) 08:26:48.58 ID:OmdufNKz.net
スピードキングだってよw
そこで止まってる時点でエアだよwwwwww
https://i.imgur.com/L9Z1K50.jpg

315 ::2021/01/10(日) 12:28:15.73 ID:PrWIoAPP.net
>>314
スピードキングはラディックのペダルだぜ?
まさかディープパープルの曲名だとか思ってないだろうなwww
まさかまさかだよねえwww
だとしたら「やっちまったなあ!」

316 ::2021/01/10(日) 12:42:05.41 ID:PrWIoAPP.net
>>314
止まるとか進むとか関係ないよ
消費されるために存在してるわけじゃないんだし
キミは産業ロックに洗脳されてるのさ

例えばOmniaとか知ってるかな
https://www.youtube.com/watch?v=J56VVtlZCGE
これ古いとか新しいでは括れないだろ? でもカッコイイじゃん
チャートには出てこないけどヨーロッパや東ヨーロッパ、北欧にはこういうドンバ多いよ

317 :ドレミファ名無シド:2021/01/10(日) 13:04:41.83 ID:OAAH+rhJ.net
ダサ

318 ::2021/01/10(日) 13:15:45.65 ID:PrWIoAPP.net
こういうのも知らんやろ?
https://www.youtube.com/watch?v=zOvsyamoEDg&list=RDyi0Zl6v5_is&index=44

ジャズやアメリカ音楽だけが先端やないし
むしろ世界では地方ごとに先端がある。 これを多様性という
一種類の音楽だけに過剰適応してたら滅びの道や
アンプないからドラムセットないから音楽でけませんてアホクズやろ
多様性こそが進化の扉
共産党思想の真逆が音楽なんや  これ内田裕也さんもゆうてたな

みんなも「統制」とか「価値観の均質化」に騙されたら奴隷生活が待ってるんやで
自由のために戦おう! 自由は誰もくれん己で勝ち取るしかない

319 ::2021/01/10(日) 13:22:03.88 ID:PrWIoAPP.net
>>317
それでええ
キミの心には届かん。 それだけのことや
わからんのは恥ずかしい事やない。 それが個性であり多様性なんよ

同じ価値観を強制されるんが、人として一番の不幸やからな

320 :ドレミファ名無シド:2021/01/10(日) 13:22:55.66 ID:QBjfFrj2.net
丸より相手にしてるやつが悪いね
相手にされなくて他スレ転々としてるやつだから
もとはベーススレにいた気がする

321 ::2021/01/10(日) 14:43:55.33 ID:PrWIoAPP.net
>>320
ボクが降臨すると活性化するやろ?
ホイ、これが40年前のリハ音源ぞ テイク1の直録
ベース弾いてるんがボクや

https://www.youtube.com/channel/UCZS07rb2mx_cqA7cy8paQBQ

322 ::2021/01/10(日) 15:03:04.29 ID:PrWIoAPP.net
聴けたか?
これ、コード進行とかないんやで?
そらあギター一本でやるならコード進行はあるんやろうけど
バンドでやるときにコード進行とか言うやつはおらんわ キーは言うけどな
タブ見て弾いとるんやないんやで。みんな譜面は読めてもタブは読まんし

そんなもん意識せんでも弾けるんがドンバや

323 :ドレミファ名無シド:2021/01/10(日) 15:18:54.07 ID:nscWZToa.net
丸の名前をNGにしとけば問題無い

324 ::2021/01/10(日) 15:58:38.70 ID:PrWIoAPP.net
ハッキリ言うぞ

コード進行はない。 そうゆうもんはない。
全部が後付け キミらがコード進行やと思うてるもんは「幻想」
時間の進行を「感じれる」から時間が流れてると思う「感ちがい」

325 ::2021/01/10(日) 16:07:59.70 ID:PrWIoAPP.net
4度進行とか循環コード?
それはタマタマよく似た和音をくっつけて
メンドイから塩みそ醤油ラーメンにしてるだけ 時々カレー混ぜたりなwww

コード進行とかは大層なもんやないから勉強せんでええ
勉強せなでけんのは才能がない証拠 音楽ヤル資格ない
それよりもっと大事なことがある。 教えんけどなwwww

326 :ドレミファ名無シド:2021/01/10(日) 16:09:49.78 ID:15+esLNv.net
放牧してりゃいい
「読んでもらう」
「ディスであれ賛同であれレスしてもらう」
ってのが目的だからNGに入れてスルーすりゃいい
電車乗ってて池沼が騒いでたら心の中で
「こっちくんな、早く降りろ」って思う状態
最悪こっちに来たら車両を移ればいい
それと同じ、NGに登録する

327 ::2021/01/10(日) 16:27:20.44 ID:PrWIoAPP.net
レコード会社のレーベルついてるからってメジャーてわけやないのよ
特販ゆうのがあってな。直営かフランチャイズの違いと思ってたらええ
ゆうたら看板貸しや、 今は特販表示せんけど昔はやってた

そうゆうんを知らんのが世間知らずなんです
お子様に説明するんもつかれるわ〜

328 :ドレミファ名無シド:2021/01/10(日) 16:35:35.75 ID:oxH1eUGf.net
丸がこんな動画を制作出来たら評価してやるよ→https://youtu.be/NKv_vY5xsCQ

329 :ドレミファ名無シド:2021/01/10(日) 16:37:38.46 ID:1qbisA2O.net
ボンゾの使用ペダルしか知らない時点でエアなんだよタコ

330 ::2021/01/10(日) 16:38:25.41 ID:PrWIoAPP.net
>>326
わかったようなこというなあwこの腰抜けは

ボクなら池沼が騒いでたらボコって駅員に引き渡すでえ
オマエみたいなんは大人ていわんのや 逃げるな
みんなのために戦えるんが大人やろが みんなのために体張れるんがオトコとちゃうんかい

331 :ドレミファ名無シド:2021/01/10(日) 16:42:15.96 ID:5JDgXGjv.net
>>329
鉄眼鏡蛇とか知らないだろうね
いちいち言う事が古過ぎて話にならない

332 ::2021/01/10(日) 16:46:56.94 ID:PrWIoAPP.net
>>329
イカ太郎! ひとつ知っとればええんや
おまえは楽器屋か! 清国北洋艦隊か!
新しいモンいっぱい持ってても負けたらムダやろが
キックもバラバラのくせに「ボンゾ」とか言うな

エアが丸ちゃんをエアよばわり どこまで脳内ミュージシャンなんやろ

333 :ドレミファ名無シド:2021/01/10(日) 16:53:26.69 ID:OmdufNKz.net
丸も三角も能書きと自慢話ばっかで
役に立つ動画を上げる訳じゃないからなー
例えばこんな動画→https://youtu.be/wSDbv0u_QXo
丸も三角もプレイヤーとしての能力も実績も無いから
こういう事が出来ないんだよな
なんて事を書くと「メシのタネを無料で教えられるか!」みたいな弁解をする
全く以て楽器作曲板のゴミクズでしかないよな

334 ::2021/01/10(日) 16:54:34.99 ID:PrWIoAPP.net
>>328
評価してくださる先生のリハ音源聴かせてくださいよ
話はそれからだよ〜ん

335 ::2021/01/10(日) 17:09:32.53 ID:PrWIoAPP.net
>>333
こらこら
人間を役に立つかそうでないかで区別するんは共産主義者とサイコパスやで
気づきなさい。もう、そういう時代やないのは知ってるよね

いいこと教えてあげよう。
「使えねえなあ!」って口走る人は、クレーマーとサイコパスが多い 

336 :ドレミファ名無シド:2021/01/10(日) 17:12:44.71 ID:CR2t9tc4.net
>>326
同意する
ぺこぱもM-1で言ってたもんな
「ゴリラが乗ってきたら車両ごと(席を)譲ろう」ってw
キチガイを相手にして怪我でもしたらつまらんし、
仮に制圧したとしても過剰防衛で逮捕されたらつまらん
相手にして欲しくて逆張りレスしかしない乞食だから
スルーしてやればそのうち飢え死にする

337 :ドレミファ名無シド:2021/01/10(日) 18:34:37.26 ID:qUa5Z5do.net
丸にはこんなセンスすら無いんだよなw
https://youtu.be/PLSLqx-wCuo

338 :ドレミファ名無シド:2021/01/10(日) 18:38:09.38 ID:qUa5Z5do.net
そして丸にはこんな事も出来まい
https://youtu.be/KotITz6_Fvc

339 :ドレミファ名無シド:2021/01/10(日) 20:07:40.19 ID:U7Jca6ht.net
>>152
イントロ
Gm7 Dm7 Cm7 F7 Dm7 Gm7 Cm7 F6 Bb Bbsus4 Bb F7sus4

バース
Bb Bb Eb Dsus4D Gm7 Dm7 Cm7 F7 x2

ブリッジ〜サビ
Dm7 Gm7 Dm7 Gm7onBb Cm7 F
Bb Bb Cm7 F Bb Bbsus4 Bb

間奏
Dm7 Gm7 Dm7 Gm7onBb Ebmaj7Dm7Cm7 Ebmaj7Dm7Cm7F
Bb Bb Cm7 F Bb Bbsus4Bb〜 F7sus4

エンディング
Dm7 Gm7 Cm7 F7 F7onEb

340 :ドレミファ名無シド:2021/01/10(日) 22:21:06.73 ID:dsryNfmd.net
>>339
ありがとうございます!

341 ::2021/01/11(月) 05:01:02.29 ID:KVoonrkr.net
>>339
質問です
そのコード進行って、まさか一人カラオケの弾き語りじゃないですよねw
歌本のハコの上に書いてあるようなヤツ
だったら理解できますけど

342 ::2021/01/11(月) 05:02:16.29 ID:KVoonrkr.net
>>339
それ、ふつうは「コード進行」っていわないんですよ?

343 ::2021/01/11(月) 05:03:48.39 ID:KVoonrkr.net
伴奏用コードネームって言うんです

344 ::2021/01/11(月) 05:38:28.53 ID:KVoonrkr.net
Dm7 Gm7 Dm7 Gm7onBb Ebmaj7Dm7Cm7 Ebmaj7Dm7Cm7F
Bb Bb Cm7 F Bb Bbsus4Bb〜 F7sus4

これを初心者や素人は最初にコードフォームで弾くでしょ。確認作業ねっ
実はそれが最大の過ち 自らを奴隷施設におとしいれてる

気がつきませんか? これらのコードネームの中に通底している、ある音の存在にww
それが重要なのです。コードネームが重要なのではないのです
「通底」の意味がわからない人は、日本語の勉強からはじめましょう

345 ::2021/01/11(月) 05:42:37.06 ID:KVoonrkr.net
あと、コードフォームは覚えるだけムダ
そんなもの使ってギター弾く人はいません
いたら初心者確定です

もっと大事なことがあるのです

346 :ドレミファ名無シド:2021/01/11(月) 06:28:47.13 ID:6wwDjLBt.net
やっと静かになったな

347 ::2021/01/11(月) 06:32:43.16 ID:KVoonrkr.net
ボクが亜美ちゃんを4級だっていったのを覚えてるかい?
一県に100人存在する人達
その人たちは気づいてる。 それを一般的には「才能ある人達」というのです

音楽を楽しむことは誰でもできる、でも
音楽に寄り添うことのできる人は…とても少ない

348 ::2021/01/11(月) 07:36:30.55 ID:KVoonrkr.net
試しに自分が県内や都内で、何級くらいか想像してごらん

4級を維持することが、どれほどスゴイことかわかるだろ
県内の進学校でトップ5位以内を常時キープする感じさ

349 ::2021/01/11(月) 10:13:03.52 ID:KVoonrkr.net
みなさんに告知します
コードネームに縛られてはいけません

特に maj7系は必要ありません。 それは自分が出す範囲内の音です
他人に指定される必要もありません
音楽は本来自由なものです。こうでなければいけないなんて無いです
欲しい音がmaj7だったら、その時に自分が出せばよいだけなのです

考えなければいけないのはコードネームを指定する意図、
あるいはされる図式を理解することです
それを意識できないなら奴隷として人間シーケンサーになってしまいます

350 ::2021/01/11(月) 10:28:04.37 ID:KVoonrkr.net
ボクたちは出された食事を食べるだけじゃいけません
そこにどんな意味があるのかを思うのがミュージシャンです
そうでなければ消費するだけのお客さん

日常や常識の向こう側に触れる力があるからミュージシャンなのですよ?
お金や名声のために音楽を選択したわけではないでしょ?

351 :ドレミファ名無シド:2021/01/11(月) 11:12:25.36 ID:xNv8SpYz.net
バーカ

352 ::2021/01/11(月) 11:44:33.74 ID:KVoonrkr.net
>>351
そーなんですよー
バーカだから音楽始めちゃったわけでねえ
好きで始めたわけじゃないし
ボクの場合、人間関係の延長線上にあるのが音楽なんです

おはよーおつかれー、最近どう?顔色悪いね心配だなあ元気出してね

正直にいうと今でも音楽は好きじゃないです。興味ないんだもん、楽しくないし
好きイコール依存ではないという意味においてネッ!

353 ::2021/01/11(月) 11:49:41.30 ID:KVoonrkr.net
でも、ボクの周囲の人ってみんな音楽が好きみたい
一所懸命やってはって、こんなもんなにがええんやろ。

354 ::2021/01/11(月) 12:54:18.89 ID:KVoonrkr.net
キミたちは多分これや

https://www.youtube.com/watch?v=uuB2OyEaZzA&list=PLTTCYlkejGAGjtil8jLE9h-E-v21IMG42&index=11

哀しいけれどこれなんやで。
なんでこうなるか判らんやろ?
それはなあ、テレパシー能力がないからや。共感能力がな
て言われたら怒るやろ? その一歩が間違ってるんや
怒る前に考えなアカンよ。ず〜〜〜っと考えるんや、怒るのはその後
中途半端に、考えることを切り上げるから答えに辿りつかんのよ

355 :ドレミファ名無シド:2021/01/11(月) 13:00:33.65 ID:hy3Kxmvu.net
変なのが住み着いたな

356 ::2021/01/11(月) 13:06:10.67 ID:KVoonrkr.net
キミら猫と犬と、どっちが好きかな?
もし猫やったら音楽向いてない
理由はめんどいから教えない

これがキミの「考える事」の出発点や

357 :ドレミファ名無シド:2021/01/11(月) 13:22:22.63 ID:6wwDjLBt.net
何を書いてあるんだろ?
NG入れてるから読めないけど丸の語彙なんてパターン読めるわw
多分こんなのwww
↓ ↓ ↓ ↓
自閉症 朝鮮人
俺のガキの頃は ヒントは与えた
同級生が柴犬に見えた
お前はバカだからレスすんな
ここは楽屋
洗脳されてる ガスライティング
あそこはガキの集まり セックスと同じ
モニターやってた 対等な関係じゃない
どこを切っても金太郎 空気読め
サイドギターの補強してるだけ
遊びじゃねえんだ
理由は教えない 、面倒だから教えない
知恵遅れ 俯瞰で見る
バブカセ持ってる
バンマスに殴られる
データベースに残ってる

358 ::2021/01/11(月) 13:22:30.41 ID:KVoonrkr.net
>>355
変やないのが住み着いたら
おもしろくもなんともないやろ?
そこんとこ察せられんやつには音楽でけんで

光を吸う存在と光を出す存在の違いがわかるか〜?
まぶしいんやろ? ボクは救世主やないけど。
例えて言えばヨハネかなあ 先ノリのロードマネージャーやな
ホンモノはもうすぐ登場するでえ

359 ::2021/01/11(月) 13:31:27.37 ID:KVoonrkr.net
>>357
無駄な抵抗すんな 嵐の夜に耳をふさぎ目を閉じても何も変わらん
全てを見て感じるんだ。生きるとはそうしたもの
死ぬ瞬間まで目を開いて、死を受け容れるんだよ

それが、生きるということさ

360 ::2021/01/11(月) 13:45:52.36 ID:KVoonrkr.net
>>357
効果的なリフレーンは楽曲に力を付与する
カンザススタイルとか知らんやろ
おんどれはどうしようもないやっちゃのう

AABAの32小節やないか。ドンバの基本やで
おんどれは相も変わらずリズム感悪いレスしとんなあ
イキオイちゅうもんがまるでない。 音楽やめえや

フレーズ詰め込んで行数稼ぐしかない能無し 中身からっぽ
劣等感まるだしのクレーマー

361 ::2021/01/11(月) 13:48:38.46 ID:KVoonrkr.net
あ、クレーマーやなくて黒沢やったかなあ

362 :ドレミファ名無シド:2021/01/11(月) 16:07:09.77 ID:vzkHOuo6.net
やっと死んだかw

363 ::2021/01/12(火) 15:20:17.11 ID:urOVmBsY.net
>>362
短すぎる。一瞬吠えるだけなら誰でもできる
ボクたちミュージシャンはその次の吠え方で値打ちが決まる

キミは才能無い。ただのお客さんや
ここは楽屋やで、お客さんの来るとことちゃう。 お客のレスはいらん
読者感想文は誰も求めてない

364 ::2021/01/12(火) 15:56:46.79 ID:urOVmBsY.net
ちなみに、まともなバンドに入って
コードブックに書いてるような「セーハでF」みたいなん弾いたら
その瞬間ケツにキック入るからな
あるいはドンバの音が止まるでえ

理由は教えん。自分で考えてみ

365 ::2021/01/12(火) 16:06:05.38 ID:urOVmBsY.net
ボクはベースやってんけど
みんなベースはルート弾くておもてるやろ
ちがうよ。 ルート弾くんはキメくらいかな
その他はハモリやってるんや

みんながベースやと思てるんは他の楽器よ

366 ::2021/01/12(火) 16:12:27.33 ID:urOVmBsY.net
Gm7 Dm7 Cm7 F7 Dm7 Gm7 Cm7 F6 Bb Bbsus4 Bb F7sus4
みたいなんをえらそうにバンドで弾いたら
「おまえなにやってんねん殺すぞ」って言われる

理由は教えんから一週間考えてみ。答えが出るなら才能あるわ

367 ::2021/01/12(火) 16:19:04.31 ID:urOVmBsY.net
これがわかったら、素人と一緒にバンドでけんくなる
なんでかて?住んでる世界がちがうくなっとるからやんけ

368 ::2021/01/12(火) 16:36:05.32 ID:urOVmBsY.net
いっちゃんわかりやすい例を教えたる

岡林信康が友よ〜・・・て板つけた次の音は何やww
「夜明け前の〜」の頭の音でベースかぶせたらあかんのやぜ
ギターもヤノピもコードフォームで弾いてたらぶちこわしや

そういう心配りを平気で無視するのが素人バンドなのや
まさに「雑」 別名「がさつ」

369 ::2021/01/12(火) 16:53:24.05 ID:urOVmBsY.net
キミらがコード進行やと思てるんは進行やない
コードネームをなぞってるだけなんよ

そんなん続けてても無意味やで
根本のからくりわかってないから、そのたんびにコード覚えなあかんやろ?

370 :ドレミファ名無シド:2021/01/12(火) 18:07:29.09 ID:d6wuhZv/.net
ルートやコード進行にこだわらず、
キーの7音を適当に弾いて着地するやり方だろ?
スコット・ラファロと同じだ

371 :ドレミファ名無シド:2021/01/12(火) 18:51:54.32 ID:8Bhn0c6w.net
初心者スレなのに「楽屋だから来るな」だってよw

掲示板荒らしも甚だしいわ!

372 :ドレミファ名無シド:2021/01/12(火) 20:05:58.38 ID:5x715MuU.net
ダンススクールで出会った53歳の熟女が
いい感じでムチムチで顔も普通な感じがエロくて
オマンコとアナルに毎回中出し
精子飲んでくれた

最近は、もっと興奮するために、その熟女の
結構可愛い友達2人と俺の友達2人を加えて
毎週の様に乱交してます。

アマゾンで買った超ハイレグの競泳水着着せて、とっかえひっかえ子宮内中出しで、おまけに
オマンコ舐めながらバックで挿入とかも
できるから幸せ過ぎ。
ストレスなんてないです。
やっぱりSEXは楽しい。
そして、普通の主婦の裸が一番エロい!
直腸洗浄された後に対象に牛乳浣腸をぶち込まれ、腹を殴られたら牛乳が
凄い勢いで「ブリブリブリブリブリブリブリブリブリ」って出るの見ると長興奮するよ

373 :ドレミファ名無シド:2021/01/12(火) 20:08:20.73 ID:5x715MuU.net
今日限定で告白します。

今年で49になる教員の私。最近、私はずっとある事をネタに男子学生に脅迫されて
私は体はおもちゃと化し、彼等の要求に応えさせられます。後ろから持ち上げられて両足を持たれて強制的に開かされて開いた私の膣をわざといやらしい音をたてながら舐められました・・・
それから男子学生の友達も加わって次々に膣に挿入されて最後には直腸内で射精され・・・

こないだは70度くらいのハイレグを着せられて外をあるかされコンビニで
買い物させられました。
さらにお腹が壊れる程大量のゼリーを浣腸され、私が「もう苦しいからやめて!」
と言うと思いっきりお腹を殴られて、恥ずかしい音のおならでそのまま肛門から半固形のゼリーがドロドロと太腿に垂れてしまいました。
それを全部ビデオに撮られています。

一番嫌なのは陰部と肛門に拳骨を入れられることです。もう既に男子学生の大きな拳が入る様になってしまいました・・・

こないだは学生の弟の高校生までやってきて私は陵辱されました。
見知らぬ男達に見られながら何度も犯されて・・・
このまま私は一生彼等の性奴隷を続けなければいけないのでしょうか・・・?

374 :ドレミファ名無シド:2021/01/12(火) 20:47:16.93 ID:YZg+hXUX.net
薬師丸ひろ子
語りつぐ愛に
https://www.youtube.com/watch?v=rjiPtwpg_Hw

大抵のシングルカットされた曲は、コード付きで歌詞が
ネットで公開されてるのに何故かこの曲は見つかりません。
親切な方、コードを教えてください。

375 :ドレミファ名無シド:2021/01/13(水) 00:00:02.45 ID:rYf8SuPi.net
https://www.youtube.com/watch?v=yxRkt_yW3F4&feature=emb_title
この曲のギターのサビのコード進行教えて欲しい
C#→何か→C#→何か→C#みたいになってる?

376 :ドレミファ名無シド:2021/01/13(水) 06:40:27.04 ID:Aq5bDpVy.net
バックトゥザフューチャーのコード自体はすぐわかるし
沢山転調してるのは分かるんだけど
どうやって転調してるのかわからない

377 :ドレミファ名無シド:2021/01/13(水) 09:06:07.33 ID:FUHNCXLy.net
>>375
コード「進行」www
じゃなくてリフ一発だよ

リフを動かしてるだけ
こんなの曲でも何でもない。 単なるサウンドコラージュさ
こんなもんで悩むなよ。青春の無駄使い

378 ::2021/01/13(水) 09:19:45.07 ID:FUHNCXLy.net
>>376
わかんなくていいんだよ
ただのアレンジなんだから。
そんなもん弾けたって誰得?

379 :ドレミファ名無シド:2021/01/13(水) 09:36:07.65 ID:n++M0Y0I.net
C-C-C-G7
C-C-G7-C
C-C-G7-C

380 :ドレミファ名無シド:2021/01/13(水) 09:42:19.23 ID:n++M0Y0I.net
お前の頭は何処にある?

381 ::2021/01/13(水) 09:49:46.82 ID:FUHNCXLy.net
>>379
それ、コード進行じゃないからwww

>380
熱い心ならあるけどな

382 ::2021/01/13(水) 20:05:12.51 ID:FUHNCXLy.net
こういうのを「コード進行」とか思ってたらあかんぜ
https://www.youtube.com/watch?v=GpD2IE_2Aa4
このバンドはかなり有名やから、他のも聴くとええよ

ピノキオズもええな
https://www.youtube.com/watch?v=5rZhQCkLRlY

383 ::2021/01/13(水) 20:45:43.38 ID:FUHNCXLy.net
ザ・コレクターズなんかはメジャーやからみんな知ってるやろ?
そーゆうバンド聴いて「これコード進行なんやろな」って、そっちのほうにいく子
そーゆうのを「野暮」ていうの。 
女子はそんなん気にしてません
もっと大事なものがあるのよ それわからん子は非モテ 勘違い野郎

384 ::2021/01/13(水) 21:03:33.14 ID:FUHNCXLy.net
バンドやったら女にモテると思うのはまちがい
モテるんはオマケや。 最初からオマケ狙いで始めるんはクズやで
ボクは女狙いやなくて現金狙いやったけどね
音楽好きやないけどバイトするより時給ええんやもんwww
夢をこわしちゃったかなwwwボクもクズですね

385 ::2021/01/13(水) 21:10:02.68 ID:FUHNCXLy.net
やん坊マー坊ピン子ピン太郎ひろしにひろこ
って言葉があったな
これ知ってたら確実に50代以上だね

386 ::2021/01/13(水) 21:17:41.19 ID:FUHNCXLy.net
中森明菜の「少女A」もそういう世界だよ
初めて聞いた時70年代にタイムスリップした
しかも作曲の芹澤さんは元ジェノヴァ

387 :ドレミファ名無シド:2021/01/13(水) 21:47:39.56 ID:K9hVXu1z.net
>>383
>>370は図星かw

388 :ドレミファ名無シド:2021/01/14(木) 04:06:51.05 ID:SBpdEy6Y.net
>>387
相手にしちゃダメだよ
徹底スルーで

無視してりゃ餓死するから

389 ::2021/01/14(木) 09:16:54.14 ID:lnblqypb.net
>>387
スコットラファさんが誰だか知らないけど
普通は主メロにハモあてて平行メロからディスコードを探すんじゃね?
でハモのトップから下に展開させるとか

ベースのルートから上に積み上げるとかはやらない(普通は)
それやるとマジイモなコードになる 

390 :ドレミファ名無シド:2021/01/14(木) 16:00:21.35 ID:zFQvCNVn.net
シド・バレットの曲とかは
マジョリティの感性に対して逆張りしてああなったのか
単にラリってる状態で作ったのか

391 ::2021/01/14(木) 16:11:27.80 ID:lnblqypb.net
>>390
あのソロアルバムだろ?虫の標本のやつ
あれは後付けのサウンドコラージュだよ
オーバーダブってやつさ

もとは弾き語りだろうね

392 ::2021/01/15(金) 17:01:28.43 ID:Vf9dLdAp.net
初心者の人が「コード進行」わからないのはあたりまえ
コード進行なんて無いんだけどね
五線譜をかけないんでしょ?
でも、がんばって主メロを楽譜にする勉強はしなきゃダメ
それが基本だからね。 がんばって
主メロを楽譜に書けたら、機械的にコードはつけられるよ?

そのコードを上からぶら下げるか、下から積み上げるかの違い
簡単なお話でしょ?

393 ::2021/01/15(金) 17:07:13.60 ID:Vf9dLdAp.net
いっちゃんダメなのはギターのコードフォームでハメハメする行為
例えばFコードをセーハで表現するのが最悪なの
見た目も悪いしねww見た目ってすごく大事
中身よくても見た目ダサかったらぶちこわしでしょ?

394 ::2021/01/15(金) 17:13:32.70 ID:Vf9dLdAp.net
バンドでやる場合は他のパートが保証するんだから
コードを全部弾く必要はない
全部弾かなきゃサウンドが成立しないのなら、そんなメンバーとバンドやる意味がない
やるべきことをやらない奴はメンバーじゃないよ

395 ::2021/01/15(金) 17:27:08.15 ID:Vf9dLdAp.net
楽譜を初見できるのと書けるのは別問題
まずは「書ける」ようになることやね

書けるようになったら読めるようになる
ボクはそれでアマチュアの壁を乗り超えたよ
音楽は好きやないけど、仕事やからやるしかない

396 ::2021/01/15(金) 17:35:54.06 ID:Vf9dLdAp.net
コード「進行」(そんなもんないけど)
他人に聞くまえに主メロくらいは譜面に書けんと
なにも始まらないよ 始まってさえない

397 :ドレミファ名無シド:2021/01/15(金) 17:49:43.58 ID:iquCbnod.net
おれはtabとドラム譜と歌詞渡すけどな

398 :ドレミファ名無シド:2021/01/15(金) 18:06:32.33 ID:C5v3a0zg.net
譜面書けないジジイの戯言はウザいねえw

399 ::2021/01/15(金) 18:28:48.01 ID:Vf9dLdAp.net
>>397
え? マジで?
それ自分で書くの? 実は売り譜でしょwww

>>398
ドンバやってたら普通に誰でも書けるよ
ボクのリハ音源だってボクの譜面でやってるんだよ?
https://www.youtube.com/channel/UCZS07rb2mx_cqA7cy8paQBQ

400 ::2021/01/15(金) 18:31:57.02 ID:Vf9dLdAp.net
タブ回すドンバなんて見たことも聞いたこともない
てかそれアマチュアか子供のバンド

401 ::2021/01/15(金) 18:32:32.29 ID:Vf9dLdAp.net
>>397
中学生?

402 ::2021/01/15(金) 18:40:09.33 ID:Vf9dLdAp.net
売り譜使ってバンドやるって、かなり恥ずかしいから
よそで言わない方がいいと思うよ

たとえて言えばレイヤーがコスプレ衣装をレンタルで賄う(まかなう)のと同じ
わかるよね、この例え

403 ::2021/01/15(金) 18:43:15.92 ID:Vf9dLdAp.net
>>398
譜面書くのはドンバやってたら普通だよ
てか、書けないドンバなんていないしwww

404 :ドレミファ名無シド:2021/01/15(金) 18:54:32.06 ID:loqNR1Oe.net
ここまで譜面のアップ無し

なのでいつもの虚勢と虚言w

405 ::2021/01/15(金) 18:58:44.31 ID:Vf9dLdAp.net
やることやらないことなんて全部きまってるんだからね
ここでこれやってギターソロの終わりにこういうおかず入れるとか
どこでどういうふうにハモいれるとか定型があるのよ

こうやったらズージャ、こうやったら演歌とか
新しい事なんかなにもないの。 何十年も前に全部パターン化されてる
だからこそパンクとかインディーズ系が脅威なのさ テロリストだから

406 ::2021/01/15(金) 19:04:06.77 ID:Vf9dLdAp.net
>>404
アップしないってのwww
あ、ボクのバンドに来たら渡すよ?
でも‥‥渡しても弾けなかった子はいるけどね
曰く「意味わかんね」だってさ。 シロクマとかパンダマーク書いてあるからね

407 :ドレミファ名無シド:2021/01/15(金) 19:05:29.00 ID:/lwvL7Ir.net
キチガイが連投してるw
https://i.imgur.com/k5USMPd.jpg

408 ::2021/01/15(金) 19:25:29.80 ID:Vf9dLdAp.net
>>407
そうなんだ 監視ごくろうさん
楽しい? 楽しいんだねえ。支配してる気持ち?
それ間違ってるぜ。宮崎ふみを君と同じ感性

統合失調症に特有のレスだよねえ
俺を見ているおまえを俺は見ている〜〜ってやつさ
意味わかんないだろ? オマエはわかんなくてもいいんだよ
世界の構成要素から逸脱してるんだからなっ

409 ::2021/01/15(金) 19:34:43.96 ID:Vf9dLdAp.net
>>407
ボクがベースでなにやってるか譜面起こししてみろよ
おまえには多分わからないわwww
ていうか譜面も書けないんじゃないの? だよねえ

8/8の譜面だったりしてwwwお子様ってそれやりがちなのよなあ
中学生とか田舎の消防団は

410 ::2021/01/15(金) 19:38:01.75 ID:Vf9dLdAp.net
>>407
キチガイはおまえだってのwww

411 :ドレミファ名無シド:2021/01/15(金) 19:53:03.30 ID:iquCbnod.net
売り譜って売ってるスコアのこと?
オリジナルの曲やってるからそれはないよ
俺が全部曲も歌詞も考えてるからってだけだよ
自分の曲やらないの?

412 :ドレミファ名無シド:2021/01/15(金) 19:59:24.09 ID:kHmZCVNU.net
エアジジイがオリジナル曲なんて地球が逆に回ってもあり得ませんわ〜www

413 ::2021/01/15(金) 20:14:29.30 ID:Vf9dLdAp.net
>>412
オリジナルならボクもいっぱい持ってるで?
そんなもん簡単にでける

やけどそれが金になってはじめて「オリジナル」よ
自分だけが「オリジナル」て叫んでも誰も知らんわ
ブツブツ下向いて独り言いうてるのがオリジナルか? それオナニーやで

そんなんやってるやつ星の数ほどいてるよ
なにが「オリジナル」よ。 わらかすなや
人の心つかんで初めてオリジナルて言えるんやぞ
それでけんなら単なる独り言や

414 ::2021/01/15(金) 20:26:09.97 ID:Vf9dLdAp.net
例えば、新宿情話って曲がある
https://www.youtube.com/watch?v=cdgecbljjCw
聴いてる人の胸にストンと落ちてくる

裏町人生ていうのもある
これもなるほどと思わせる。思わせるから人の心を少しだけ動かす
https://www.youtube.com/watch?v=oRkVekEi38Y

まあ、ボクはリアルでこういう状況を経験してるからな
未経験ならチンプンカンプンやろうなあ

415 ::2021/01/15(金) 20:33:17.86 ID:Vf9dLdAp.net
いうとくけど、ボクはロックの人やからな
レッドゼップとかアイアンバタフライ、ジェファーソンエアプレインやからね

それでもリアルなんはこっちなんや
辛いとき泣きたいときに背中を包んでくれるんはこういう曲や
三橋先生の星屑の町とかなあ。いろいろあったけど生きてることに感謝させてくれる曲

416 ::2021/01/15(金) 20:41:50.73 ID:Vf9dLdAp.net
帰ろうってあるけど、これなあ自宅に帰ろうって意味とちゃうからな
そこんとこ間違えんなよニート諸兄

帰るとこなんかないけど帰ろうって唄ってるのや
田舎に帰ろうってんじゃないからな
まちがえんなよ

417 :ドレミファ名無シド:2021/01/15(金) 20:45:56.27 ID:iquCbnod.net
このヤバそうなじいさんに自分のバンド教えるきないけど、人数は少なくても本気で好きだと思ってくれてる人いるしマシじゃない?音楽は金じゃないよ
普段恥ずかしくて言えないような苦しみとかを聞いてもらうためにやるんじゃないの?なんか色々順番おかしくなってない?

418 :ドレミファ名無シド:2021/01/15(金) 20:46:52.34 ID:iquCbnod.net
結果として売れる売れないっていうのはあるけど、それは音楽の本質に関係なくない?

419 ::2021/01/15(金) 20:46:58.44 ID:Vf9dLdAp.net
ライブでコピーとかカバーやったら金かかるんや
やからオリジナルでっち上げる
そんなん常識やで

420 ::2021/01/15(金) 20:58:48.56 ID:Vf9dLdAp.net
>>417
水揚げないバンドは長続きせんぜ
ライブ一回やって持ち出しばかりやと辛いやんか?
やっぱり交通費とかリハスタ代とか楽器代とか回収せんと辛くね?
毎回損こいてたら意味ないがな 趣味とちゃうんやから

ボクは自分を見せるんが目的やないし基本的にバックバンドやからね
+営業マン ジャーマネやからw

421 :ドレミファ名無シド:2021/01/15(金) 20:58:57.17 ID:N6tRQhwO.net
>>408-410
ムキになっててワロスw

422 :ドレミファ名無シド:2021/01/15(金) 20:59:37.11 ID:N6tRQhwO.net
>>413
金になってないジジイの負け惜しみw

423 :ドレミファ名無シド:2021/01/15(金) 21:00:05.90 ID:N6tRQhwO.net
>>414
そして論点をすり替えるエアジジイw

424 :ドレミファ名無シド:2021/01/15(金) 21:00:32.95 ID:N6tRQhwO.net
>>415
古過ぎて誰もわかりませんわw

425 :ドレミファ名無シド:2021/01/15(金) 21:00:54.65 ID:N6tRQhwO.net
>>416
お前はもう帰ってくんなw

426 ::2021/01/15(金) 21:01:25.93 ID:Vf9dLdAp.net
>>417
本気で好きになってくれてる人が
金銭的に支援してくれてる?

口だけで「好きやで」とか、そんなん誰でも言うよ

427 :ドレミファ名無シド:2021/01/15(金) 21:02:07.69 ID:N6tRQhwO.net
>>419-420
そして嘘だらけの武勇伝、もう飽き飽きなんだよ

そろそろNGに入れよっと

428 :ドレミファ名無シド:2021/01/15(金) 21:03:10.21 ID:N6tRQhwO.net
そろそろ餌を与えるのは止めてください

餓死させましょう餓死

429 ::2021/01/15(金) 21:10:12.73 ID:Vf9dLdAp.net
>>424
わかんなくていいのよ
偏差値低いお子様や発達障害はボクのビジネスターゲットじゃないし

ボクに共感できる人って知能指数高めの人なのよねえ
例えば金子みすずの詩に心い抜かれる人達 あ!って気づく感性

430 ::2021/01/15(金) 21:16:29.44 ID:Vf9dLdAp.net
>>427
いいんじゃない?
キミはひとりぼっちなんだから思うようにすれば?
キミに共感してくれる友達もいないんでしょ?

独り言をずっとつぶやいてれば? 音楽の話題も悩みもないんだし
中学生のままで時が止まってるよね

431 ::2021/01/15(金) 21:19:53.44 ID:Vf9dLdAp.net
>>428
飽き飽きだったら、このスレに来なきゃいいじゃん
このスレの中心はボクなんだし
それがイヤなら見なきゃいいんじゃないの?

無駄な抵抗すんな

432 ::2021/01/15(金) 21:24:39.41 ID:Vf9dLdAp.net
頭いい子だったらカウンターディスはしないよ
寄り添いながら寝首をかく機会を待つんだよ

毛利家や島津家みたいにね

433 ::2021/01/15(金) 21:29:27.12 ID:Vf9dLdAp.net
国家単位でカウンターディスやってるのが韓国
頭わるすぎ。
本気で日本つぶすなら雌伏100年やればいいのに
それができないからバカなのよ

434 :ドレミファ名無シド:2021/01/15(金) 21:29:55.40 ID:iquCbnod.net
金銭的な支援はあるけどどうでもいいかな
音楽が仕事なわけじゃないし

435 ::2021/01/15(金) 21:32:51.58 ID:Vf9dLdAp.net
毛利や島津は250年待ったんだぜ。すげえよな

436 ::2021/01/15(金) 21:39:48.19 ID:Vf9dLdAp.net
>>434
支援があるなら、返すのが人間だろ
やめろそういう態度。後悔するぞ

ボクもそうだったから言うぞ
支援は「恩」なんだ。 恩は返す義務がある
どうでもいいなんて考えちゃいけない
恩はラッキー!やりやり〜儲かったじゃないんだぞ
恩という名の借金してるのと同じなんだ

437 :ドレミファ名無シド:2021/01/15(金) 21:40:08.39 ID:W9F4OOy7.net
お前の巣に帰れよ
ワンフーが立てたスレによ
お前のせいで誰も質問しねえわ

438 ::2021/01/15(金) 21:56:08.68 ID:Vf9dLdAp.net
喜捨って知ってるか
見返りを求めずに与える行為だ

見返りを求めたらそれは商取引 商売
そうではなく「与えるだけの」行為

ボクは何回かそれを実行した。
するとボクも変わるし相手も変わる。そういう行為の「存在」に気づくのさ
例えば「1000円貸して」って言われたら「10000円」渡す
相手は10000円「借りたと」思ってる。でもボクは貸したとは思わない
相手が返すっていうけどボクは受け取らない
なぜなら「貸した」わけじゃなく「喜捨」したんだからね

439 ::2021/01/15(金) 22:01:43.03 ID:Vf9dLdAp.net
>>437
そりゃ質問しねえわ
ボクが真言を伝えてるからさ

オマエ他に目的があんじゃねえの?
出会いとか出会いとか。
無理だねバカそうだもん。 何も考えてないし
バンドも音楽もやってねえんだろ? レスの中に音楽が存在してねえもんなあ

440 ::2021/01/15(金) 22:14:07.77 ID:Vf9dLdAp.net
1000円貸してって言って10000円出されたらショックみたい
そんな経験普通しないだろ?
1000円札と10000円札と間違えたのかなとか、考えるじゃん
ボクは5000円札と1000円札5枚渡したこともあるよ
「あはは、空っぽになっちゃったなあ」て言ったら
相手もひきつった笑いを返してくれたな。 すげえ面白い

で余裕できたときに返してくれたりするの
そのときにマジで「喜捨したんだから要らない!」って言うの
そんなの誰も知らない生まれて初めての経験だから途方にくれる
その顔を見るのがチョー面白い

441 ::2021/01/15(金) 22:29:22.39 ID:Vf9dLdAp.net
>>437
オマエが質問すればいいじゃん
頭大丈夫か?
なんで他力本願なんだよ
どこまで家庭内寄生性格なんだよバカ

442 :ドレミファ名無シド:2021/01/15(金) 22:29:33.11 ID:iquCbnod.net
どうでもいいっていうのは
>やっぱり交通費とかリハスタ代とか楽器代とか回収せんと辛くね?
これに対していってるだけ
ちゃんと感謝はしてるよただ恩返し?みたいのはいらんだろ
僕の音楽に対する恩返しがそれなんだから

443 ::2021/01/15(金) 22:45:26.45 ID:Vf9dLdAp.net
>>442
そうか・・・・
じゃあ感謝するだけじゃなく形で返しな
できる範囲でいいから
形でもらったんだから形で返す。 だろ?

444 :ドレミファ名無シド:2021/01/16(土) 00:15:37.72 ID:2awfMHBo.net
>>443
ディスコードって何?

445 :ドレミファ名無シド:2021/01/16(土) 02:19:03.72 ID:WssN98X5.net
質問。
1オクターブ8音の7つのインターバルに全音が5つ,半音が2つ、全部で何通りの組み合わせが存在するでしょうか?

446 :ドレミファ名無シド:2021/01/16(土) 02:44:34.44 ID:2awfMHBo.net
>>445
質問する側が丸さんと同じレベルになってるよ。

自分の頭では正解がすでに決まっていて、それに向かって文章を書いていると思うが、
他人はその文章を真面目に読んだら正解にたどり着けない。
理論がわかってれば何を言ってるかわかるはずと言うのは甘え。

もちろん理論と数学を分かっていれば推測は可能。
5つの全音と2つの半音の並び方は何通りか? でしょ。
前半部分は場面設定なんだろうけど正しくない。
正しく場面設定できないくらいなら書かないほうがマシ。
あと組み合わせじゃなくて順列だよね。

音楽理論的にも数学的にも言葉遣いを間違ってるので指摘した。
出題君は出題内容の知識と日本語に気を使ってね。以上。

447 :ドレミファ名無シド:2021/01/16(土) 02:48:48.27 ID:2awfMHBo.net
順列とは言えないかもね。

まあ正解は7*6/2=21通りだよ。

448 :ドレミファ名無シド:2021/01/16(土) 02:56:00.52 ID:2awfMHBo.net
うがった見方をし過ぎたかもしれないが、
本当に理論的な興味からの質問なら

半音二つ、全音二つからなる七音音階の旋法は何種類ありますか?

って聞くよね。

449 :ドレミファ名無シド:2021/01/16(土) 03:58:52.79 ID:mHrq9DKJ.net
>>438-441
虚言と机上の空論w
作り話に全力を投じるキチガイジジイwww

450 :ドレミファ名無シド:2021/01/16(土) 03:59:43.58 ID:mHrq9DKJ.net
>>443
形で返せないのが丸と三角w

451 :ドレミファ名無シド:2021/01/16(土) 09:39:07.71 ID:WssN98X5.net
>>447
ぶ〜!残念でした。

452 :ドレミファ名無シド:2021/01/16(土) 15:15:33.68 ID:2awfMHBo.net
>>451
じゃあ正解おせーて!

453 ::2021/01/17(日) 15:38:48.64 ID:xiMezfXq.net
そんなもん正解知ったからって上手になるわけじゃねえんだよ
むしろ邪魔 人前で勉強会やってわかった気になってどーすんの?

そんなことより、このベースがなんでこんなことやってるのかを考えな
https://www.youtube.com/watch?v=yeVx1C73o8k
ビートルズとは違うだろ? なんで違うかなにをやってるのか勉強になる

コード進行とかいうことのばかばかしさに気づく コードネームの無意味さにね
気づかなきゃ知能指数低いバカ バカは音楽やる資格ない
ボクは10代の頃には気づいてたぞ バンドマンやってればそれ普通だから

454 ::2021/01/17(日) 15:42:32.45 ID:xiMezfXq.net
>>452
もひとつ大事なこと教えてやる
教えてもらって理解できることは キミ以外の人も理解する
それじゃキミのアドバンテージは無い
どーでもいい全員が知ってることを知っても意味がない
そんなの覚えても他の人と同じことしかできない

455 ::2021/01/17(日) 15:59:51.63 ID:xiMezfXq.net
学習して再現できても自分じゃないぞ
教えられるんじゃなく考えるんだ
学習と知識はそれを助けてくれる便利道具に過ぎないのを忘れるな

楽器をさわるまえに考えろ いろんなこと考えて脳内で何かが変わってから楽器を弾け
ヒマだし退屈だからって弾くな
それ人生のムダ遣いだぞ

456 ::2021/01/17(日) 16:09:40.01 ID:xiMezfXq.net
ボクは剣道やってたんやけど
普通の子は試合に勝つために面とかコテを取りに行くけどな
ほんまに最強なんは相手が竹刀握れんようにすることや

ズバリ、相手の親指を切り落とす。痛めつける
こんなん教えてくれんやろ? 考えるゆうんはそうゆうことや

457 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 16:12:28.48 ID:Chyf12mg.net
>>456
はい素人の妄想w
切り落とすなら小指だよ
理由は教えない←キチガイジジイの真似w

458 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 16:20:03.21 ID:XOj1SUZG.net
>>453
正解が知りたいんじゃねーよ。
言葉を正しく使えないと文意が読み取れませんよ
って指摘されて逃げたお馬鹿に追い打ちを掛けてるだけ。

それよりあんたはディスコードの説明だよ。
あんたも同じで、ディスコードの使い方が普通じゃないんで、
あんたの文面が理解しきれないんだよ。

459 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 16:26:23.09 ID:IpO+DLWR.net
予言する

絶対にディスコードについて回答なんてしない


キチガイの相手なんて時間の無駄
無視してりゃいい

460 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 16:34:13.36 ID:tgB34E/U.net
すっかりスレが荒らされてしまったな

461 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 16:35:39.19 ID:oYLUJRGw.net
丸ハゲは現在、>>457の答えを探るべくググってますw

462 ::2021/01/17(日) 17:15:23.09 ID:xiMezfXq.net
>>457
それも良いね
組打ちやつばぜり合いの時がチャンス
ついでに金玉粉砕w
>>458
ボクの場合のディスコードは
主メロハモで上からぶら下げるからたくさん発生するの
ルートを基点に上にかさねるのとは違うよ
ギターを長くやってる人ならわかるだろ。 初心者には理解できないかな?

オンコードって知ってるかい? それ知らない人に説明はめんどいな
Cはドミソじゃないって事だし和音は2階建てなんだってことさ

463 ::2021/01/17(日) 17:19:20.11 ID:xiMezfXq.net
>>458
理解なんてしなくていい
ふ〜んって考えてれば良い
そのうちに「ああっ、そういうことか」って気がつく

それまで音楽を続けてればの話だけど

464 ::2021/01/17(日) 17:23:46.09 ID:xiMezfXq.net
2階建てじゃないな、2重構造かな
これわかるようになると「コード進行(爆笑)」を覚える必要なくなる
魔法使いになれるよwww

465 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 17:27:34.47 ID:6b/nMbCO.net
尻すぼみの事しか言わない
言わないってのは言えないと同義だね

466 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 17:29:22.82 ID:eGWEtHYG.net
これまでに丸が正解の回答を出した事なんて無い

なぜ小指なのかも判ってない、エアだからw

467 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 17:30:08.03 ID:eGWEtHYG.net
袴と垂れがあるのに金的なんて打てる訳が無い

エアだから知らないw

468 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 17:38:05.42 ID:XOj1SUZG.net
>>462
言葉で定義できないからと言って、
相手を初心者扱いすることで逃げるのはやめよう。
それからオンコードを相手が知らない可能性を心配しなくても、
正しい意味で使ってくれれば問題ないよ。
相手が知らないことにして自分が説明できないのを隠そうとするのはやめよう。
俺みたいに知ってる人間が話を進めるために、こういう意味だよねって、
代わりに解説するように仕向けるのはやめよう。

で、オンコードもディスコードも知ってる俺があなたの言葉足らずを補う羽目になるわけだが。
ここでオンコードなんて話を出してくることから推測するに、
コード進行の束縛を離れて演奏された別のコードが元のコードに対して不協和な状態になる、
その原因を作ってる側のコードがディスコードっていう理解でいいかい?

ディスコードはコードなのね?

469 ::2021/01/17(日) 17:40:44.80 ID:xiMezfXq.net
>>467
訳がない? だからキミは勝てない
可能性を自ら否定するからさ
そういう人は「型」だけやってなさい
本当の戦いは「型」では勝てない これを見るとよい
https://www.youtube.com/watch?v=U8icFkYHyJE&t=3s

470 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 17:49:10.59 ID:eGWEtHYG.net
>>469
お前のエアとは別問題、誤魔化すな!

471 ::2021/01/17(日) 17:51:56.04 ID:xiMezfXq.net
>>468
ええコンビになれそうやな

コードから外れた音て言う意味 ディスノートか?
平行ハモにコード付けてたらゴミばっかり発生するやんか
それを取捨選択するヒマがめんどい。 じゃどうする?
ここで「対位法」が登場するわけよ ボクは中世音楽も研究したけどな

カウンターコードやな(どんどんズージャっぽくなってきたなあ、イヤだねえ)

472 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 17:55:32.55 ID:eGWEtHYG.net
>>471
なんも研究してない
してたらこんなことにおらんわ!

473 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 18:07:47.26 ID:XOj1SUZG.net
>>471
いいから明言しろよ。言質が取りたいんだよ。
じゃあディスコードはコードじゃないんだな?

>>472
安心しろ。俺が研究してある。
古代ギリシアも、12音技法もカバーしてるから心配すんな。

474 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 18:16:32.54 ID:RtGGGU5o.net
>>473
ならば丸の回答待ちだな

475 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 18:33:12.10 ID:KZkJFLne.net
丸が逃げた、また逃げたw

476 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 18:41:24.22 ID:6b/nMbCO.net
もう飽きたよこの流れ

477 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 18:44:47.31 ID:5Cz7W8Nk.net
飽きてないのは丸だけ
つーか何回も同じ話をしやがる

痴ほう症だからかな?

478 ::2021/01/17(日) 18:46:18.63 ID:xiMezfXq.net
>>473
音楽教師か? やりたくもないブラバン顧問もやらされて大変やな
ガキのお守りやろ?
>>473
コラそれ古代やないか

ボクが研究したんはメディアバルとブリティッシュトラッドとミンネゼンガーや
中古レコード屋で「こっからここまで」て棚買いしたわ 200枚10万円くらいやった
趣味人が放出したんやろうなあ こんなん誰も買わへんてゆうwww
音楽が好きやないから死ぬほど我慢して聴きこんだ。 苦行やったでえ

過ぎたるは及びすぎる結果につながる
やり過ぎは涅槃につながる仏陀への道

479 ::2021/01/17(日) 18:47:23.00 ID:xiMezfXq.net
>>477
酔っ払いだからだよ

480 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 18:59:26.20 ID:XOj1SUZG.net
>>478
正しい意味を知ってれば言質取られても痛くも痒くもないよね?
知らないってことだ

「古代ギリシアも『12音技法も』カバーしてる」の意図が分からんか。
そうかそうか。

200枚いやでも聴き込んだら、何曲かは気に入ったのがあるだろ。
さすがに。
皆に披露してみ。曲名を。

481 ::2021/01/17(日) 19:01:41.65 ID:xiMezfXq.net
好きやったら聴くのは誰でもでける
やけどなあ、好きでもないモンを聴くのは拷問やで
聴く!聴き続ける、来る日も来る日も24時間!

482 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 19:04:15.48 ID:XOj1SUZG.net
曲名は覚えてなくても、ミネジンガーの名前くらい頭にあるだろう。それでもいいよ。
作者不詳なら、さすがにタイトルかな。

「ニュルンベルクの・・・なんて言ったかなぁ」とか言言いそうw

483 ::2021/01/17(日) 19:07:56.37 ID:xiMezfXq.net
>>480
好きになるのは自分がふらついてるからや
ボーイ ミーツ ガール とは違うんやで
AV嬢に懸想してたら仕事にならん
鉄の意志を貫かないと死ぬ 死んでしまう!

484 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 19:08:20.67 ID:XOj1SUZG.net
>>481
そう言う時は覚えてないって言えよ。

すいませんでした。
金がもったいなかったんで1回さらっと聞いただけで、
「研究」なんてのは嘘っぱちでした。って白状しなさい。

485 ::2021/01/17(日) 19:14:28.75 ID:xiMezfXq.net
>>482
それ、マイネジンガーやろw
マジンガーZ!
サイクロンZ! この人面白いよなあ。 昔からワンフなんだボク
https://www.youtube.com/watch?v=wLGgSdPRiMM

486 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 19:14:33.68 ID:XOj1SUZG.net
>>483
明らかにメインの部分の回答をはぐらかしたら、
言質を取られると困るくらい自信がないってことだよ。
(こっちがメイン)

難しい言葉知ってんな
懸想
小説でしか使わんな
(コッチハオマケダヨ)

487 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 19:19:02.06 ID:XOj1SUZG.net
>>485
そうそうタンホイザーな

それからアップルタイザー

言っとくけど>>482は助け舟じゃないから。

488 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 19:26:20.47 ID:vVrxIaDe.net
>>479
痴ほう症よりあかんやつだな
痴ほう症は執行猶予もらえるけど
飲酒や薬物による酩酊は実刑食らう
何回も同じ話ばっかりでつまらん

489 ::2021/01/17(日) 19:46:11.05 ID:xiMezfXq.net
前科はないけど懲役行きたいなあ。実刑くらいたいなあ
くらうためには何をすればええかな
パラドックス考えてみるか

例えばこういう感じの思考実験

https://www.youtube.com/watch?v=-be6vtjWlS4

おもろいやろ。

490 ::2021/01/17(日) 19:48:13.10 ID:xiMezfXq.net
おもろいこと考えれるから人前に出れるんやで
そういう意味でボクなんか才能のかたまりやがな

491 ::2021/01/17(日) 19:56:34.25 ID:xiMezfXq.net
言葉の多義性ね。
5chのレスにおける応酬ははほぼほぼこれに尽きる
例えば半角カタカナのみで交信する状況を想定してみよう
そこにあるのはカオスだ

ところが英語だとそうはならない。 なぜだろうか?
ここには明確な理由が存在する。 詳しくは次の機会で

492 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 20:00:23.32 ID:8cRtUNqb.net
>>489-491
人生に失敗したらこうなるw

493 ::2021/01/17(日) 20:02:30.60 ID:xiMezfXq.net
>>488
実刑くらうのが嫌なの? なんで?
その理由を考えてみよう

根源的な理由はなにかな? そもそも実刑とはなんだろう

494 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 20:08:57.83 ID:SD0N4gbx.net
>>493
黙ってろハゲ

495 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 20:09:38.76 ID:SD0N4gbx.net
>>493
質問スレを荒らすなカス

496 ::2021/01/17(日) 20:11:29.99 ID:xiMezfXq.net
>>492
人生には失敗も成功もないよ
失敗の反語としての成功とはなんだろう。
よく考えてごらん

他人の評価ではなく自分の心の中にそれを探すんだ けして教えを乞うな
自分を他人に託すのはやめろ。 それはディストピア市民の生き方だ

497 ::2021/01/17(日) 20:19:56.14 ID:xiMezfXq.net
>>495
与えられたものだけに満足してはいけない
質問スレだと規定し、逸脱は許さない、許されない
それは従順な犬の生活だ
人間の可能性を否定して党に奉仕することから めざめようぜ
自由こそが人としての証なのだぞ

498 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 20:23:02.50 ID:NMco6LIU.net
黙ってNGに入れましょう
相手にするだけ無駄ですから

499 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 20:26:10.03 ID:NMco6LIU.net
バンド板を追い出されて
居場所が無くなった敗北者が
楽器板で誰も興味無い与太話を語ってるだけ

しかも何も知らない、博識なふりをしてるだけ

実際は何も知らない何も出来ないクズ

くれぐれも相手にしないでください

500 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 20:31:50.40 ID:XOj1SUZG.net
丸さん切り替えがはえーな。
あれだけコテンパンにされて。
感心するわ。
まあ馬鹿にされ芸として確立してるってことだよね。
段取りもパターン化してるし。

501 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 20:36:29.50 ID:2dKOqc6f.net
陳腐な芸で良いのならね

502 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 20:38:10.60 ID:2dKOqc6f.net
焼畑農法で喜んでても誰にも相手されなくなるだけだしな
今回久々に食いついて貰えた訳だ良かったな

503 ::2021/01/17(日) 20:46:13.03 ID:xiMezfXq.net
>>500
そうね。ボクは自分を大きく見せようとか思ってないし
等身大でレスしてるだけ。やってないことを、やったとか言わんしね

ただ皆が妄想してるようなことをほんまに実現しただけ
それはボクの妄想でもあったけど、みんなが踏み出さない一歩をやっただけさ
おかげでもうすぐ西成ドヤ暮らしですわ〜.はやく行きたい釜ヶ崎
ナマポ受給したいな〜

504 ::2021/01/17(日) 20:49:47.79 ID:xiMezfXq.net
あ!気がついた。年金受給額高いからナマポ無理やわ
放棄とかでけんのかな

505 ::2021/01/17(日) 20:55:04.85 ID:xiMezfXq.net
気がすすまんけど、タイに移住するかなあ
でも暑いんはいややし〜。札幌はええとこやし〜
都会なのに田舎っていうんが最高なんよ

今度ボクんちの窓から見えるロケーション見せるわ
目ん玉飛び出るでえ。全員札幌に移住したくなるよ

506 ::2021/01/17(日) 21:06:40.81 ID:xiMezfXq.net
札幌駅の周囲でも「部屋着」みたいなん着て歩いてるからなあ
東京やったら考えられんわ。 東京は全員キメキメやもんな

この札幌のゆる〜い空気がたまらんとですよ
でも当人達は都会人だと思ってる(ぜったい違うからそれ)

507 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 22:42:17.66 ID:2dKOqc6f.net
若者の目には見苦しい滑稽な老人とし映らないだろうけど
これ切実なリアルなんだよ
理解してあげる必要は無いけど相手して得られるものは無いぞ

508 ::2021/01/17(日) 23:09:48.07 ID:xiMezfXq.net
>>507
それ間違ってる
今の若者には発言権ないよ。少数派だもの
若者には社会を維持していくだけの力も創造性もない

ボクたちの世代が死んだら、ゆっくりと滅んで行くのさ
そうねえ、幕末程度まで人口減少するんじゃないかな
総人口3000万人くらいまで減るんじゃない?

509 ::2021/01/17(日) 23:14:34.76 ID:xiMezfXq.net
誰もが結婚して子を為しそして死んでいく時代じゃないんだ
子を為す理由すらなくなってるだろ
富国強兵思想すらないんだから

明日は今日より良い日になるなんて誰も考えてないじゃん?

510 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 23:27:53.66 ID:2dKOqc6f.net
老人全般じゃなくてコイツみたいな老人ね

511 ::2021/01/17(日) 23:33:18.83 ID:xiMezfXq.net
戦争起きたなら多少は持ち直すかもね
死が鼻先にぶらさがったら性欲亢進するし
産めよ殖やせよ地に満ちよ

512 ::2021/01/17(日) 23:39:42.36 ID:xiMezfXq.net
>>510
若者全般じゃなくオマエみたいな若者ね
いわゆるニート。麻生さん曰く「じきにいなくなる人」
親が死んだらそのまま運命を共にする人wwwオマエのことさ
一度に二人いなくなったら人口激減する理屈だよね〜

513 ::2021/01/17(日) 23:53:12.10 ID:xiMezfXq.net
自レス490はええアイデアやな
なんでカタカナはカオスになって、英語はそうならんのやろ
ていうか答えは知ってるんやけどね
「え?答えがあるんか?」そうなんや〜あるのよ〜

やっぱ丸ちゃんはすごいなあ
そうやろ?多重人格ておもろいわあ自分で自分に質問できんねん

514 :ドレミファ名無シド:2021/01/18(月) 00:24:37.74 ID:7K3MUgNV.net
分かち書き

はい。さようなら。

515 :ドレミファ名無シド:2021/01/18(月) 03:35:24.58 ID:Xy/d1GlG.net
こいつのせいで誰も質問しなくなったな

516 ::2021/01/18(月) 15:24:02.93 ID:THgG515l.net
>>515
あたりまえやんか。
とっくにコードのつけ方やりかた教えてあげたんやから
普通の知能してたら「あ、そうか。こうやるのか」て気がつくわ
気がついてる前提やからその他のお話しとるんや

何もつかめんのはバカ。バカは音楽やる資格ない

517 ::2021/01/18(月) 15:43:28.70 ID:THgG515l.net
もっかい教えたるわ
コードわからんかったら主メロかペダルノートを五線譜に書きなさい
それに平行ハモメロを重ねて書く 対旋律は考えんでええよ。どうせ初心者やし
その中からディスノートとディスコードを省く タイ、スラーをペダルと捉えるか
そうではないか
たったこれだけの作業や。

518 ::2021/01/18(月) 17:36:00.89 ID:THgG515l.net
むっつかしいコードネームあるやろ?
あれは殆ど「あとづけ」なんやで
みんなはギターとかでそれ表現しようとするやろ
あほらしwww一人で伴奏するわけやないんやから、やらんでよろし

ていうかぶら下がりと積み上げの2種類があるのや
やから「ややこしい」コードネームになっとるだけ

519 ::2021/01/18(月) 18:20:30.02 ID:THgG515l.net
やるべき作業やらんで勉強もせんで「コード進行わかりません」て
それクズやでえ

520 ::2021/01/18(月) 18:38:05.59 ID:THgG515l.net
ドレミファを最初はギターから五線譜に置換する
さいしょはめんどいけど作業やから仕方ない。 じっと我慢や
3か月くらいしたらギターなくても聞いた音をその場で書けるようになる
ウソやないから努力してみ。 みんなそれやってるんやで、ボクもなwww

521 :ドレミファ名無シド:2021/01/18(月) 18:41:49.53 ID:AsZXtums.net
楽屋ニュース

丸の武勇伝は全部虚言!

522 :ドレミファ名無シド:2021/01/18(月) 18:42:40.23 ID:mPGynQac.net
楽屋ニュース

丸、刺殺!
https://i.imgur.com/Lb9as91.jpeg

523 ::2021/01/18(月) 22:28:05.55 ID:THgG515l.net
いっちゃんやったらアカンのは
メロとか歌詞の上のコードネームをなぞる行為や
アレなあコード進行と違うからな

少なくとも音楽やってたりドンバやろうかて人間にはNGや
キチっと自分で譜面書いて自分でコードつけなアカン
それが自分らしさに繋がるちゅうことよ オリジナリティかな?

524 ::2021/01/18(月) 22:30:37.36 ID:THgG515l.net
譜面書けんて? そら努力と勉強してない証拠やで
ドンバやってて譜面書けん人はおらんぜ

525 ::2021/01/18(月) 22:50:41.03 ID:THgG515l.net
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

ええ言葉やな

526 :ドレミファ名無シド:2021/01/18(月) 22:55:00.71 ID:jT8zLEyH.net
この曲のコード進行を教えてください
https://youtu.be/KpsJWFuVTdI

527 :ドレミファ名無シド:2021/01/18(月) 23:07:12.38 ID:7K3MUgNV.net
>>526
コード進行を追いかけるのがくだらないって言ってきたのに、
全く通じていないんだな。

528 :ドレミファ名無シド:2021/01/18(月) 23:15:56.59 ID:jT8zLEyH.net
>>526の曲のコード進行を教えてください

529 ::2021/01/18(月) 23:21:28.73 ID:THgG515l.net
>>527
そういうこと
こういう人が「バカ」なんだよ
少なくとも楽作スレに来るべきではない

この手の輩が増えると音楽の話ができなくなる
有用な情報交換もできなくなる

530 :ドレミファ名無シド:2021/01/18(月) 23:25:42.17 ID:jT8zLEyH.net
このスレはコード進行を質問するスレなので
>>526の曲のコード進行を教えてください

531 ::2021/01/18(月) 23:33:38.54 ID:THgG515l.net
>>528
じゃあ、どこまでわかってるのか開示してみろwww
わかってる部分と、不明な部分。キーくらいはわかってるんだろ?

何?リフを含めて全部教えろ? クズかおまえは!
2小節コードトーン上行と2小節コードトーン下降からルート
それ2回繰り返してから平行移動を繰り返してサビ。転調だよ
あたりまえのコンコンチキなクソ曲なんだよ。こんなゴミ曲やる値打ちもないわ

532 :ドレミファ名無シド:2021/01/18(月) 23:34:31.89 ID:7K3MUgNV.net
>>529
んで>>526にはどんなペダルノートを設定すればいいですか(>>517
それはドミナントペダルですか、トニックペダルですか?

オリジナリティのあるコード進行だと、どうなります?(>>523

>>530
まあ、焦りなさんな。

533 ::2021/01/18(月) 23:35:52.14 ID:THgG515l.net
>>530
オマエには質問する資格がない。人間じゃないから

534 :ドレミファ名無シド:2021/01/18(月) 23:36:51.24 ID:7K3MUgNV.net
>>531
それは誰もが思いつく当たり前のコード進行でしょ。

丸さんのオリジナルな感性に基づくコード進行が知りたいわぁ

535 :ドレミファ名無シド:2021/01/18(月) 23:37:24.52 ID:qOvBY1kT.net
>>531
まったくわかりません
なので教えてください
このスレはコード進行を質問するスレなので
>>526の曲のコード進行を教えてください

536 :ドレミファ名無シド:2021/01/18(月) 23:43:20.02 ID:7K3MUgNV.net
>>535
下手くそやなあ
中学生かw

537 ::2021/01/18(月) 23:44:39.66 ID:THgG515l.net
>>532
それだけわからないことが多いってことは
バカ丸出しなんだから質問するな

質問のための質問は不毛だぜ
キミはさあ、自己評価が高すぎるんじゃないかな
周囲の評価低いだろ。てかステージやったこともないんじゃない?
もっというと、自宅から出たこともないよね

538 :ドレミファ名無シド:2021/01/18(月) 23:49:29.31 ID:r8jZQpOD.net
この曲のコード進行を教えてください
https://youtu.be/7age5JbgnQQ

539 ::2021/01/18(月) 23:49:34.13 ID:THgG515l.net
>>536
多分、そうやろうね
あるいはニートひきこもり

こういうやつに教えてもなにも得る事ない
こいつが得するだけでボクたちにはキックバックがない

子供は自分が守られるべき存在やと勘違いする
ほんまは最初に臓器摘出される存在やと、夢にも思ってない

540 :ドレミファ名無シド:2021/01/18(月) 23:50:42.45 ID:B5xalpG5.net
>>537
弁解はいいからちゃんと教えてください
弾き語りしたいんです
初心者には優しくしてください

541 :ドレミファ名無シド:2021/01/18(月) 23:51:28.03 ID:B5xalpG5.net
>>539
このスレは無料奉仕するスレです
教えてください

542 ::2021/01/18(月) 23:52:32.12 ID:THgG515l.net
>>538
頭からっぽバカのひとつおぼえ
それが通用すると思ってるまぬけ

543 :ドレミファ名無シド:2021/01/18(月) 23:53:14.77 ID:B5xalpG5.net
>>542
そんなのいいからちゃんと教えてください
それとも解析出来ないんですか?

544 :ドレミファ名無シド:2021/01/18(月) 23:53:57.62 ID:B5xalpG5.net
>>526>>538の曲のコード進行を教えてください

545 ::2021/01/18(月) 23:55:21.89 ID:THgG515l.net
>>541
おまえだけには絶対教えない
みんなもそう思うだろ?

コイツ、関わったらやヴぁい奴じゃん
チョー気持ち悪い

546 :ドレミファ名無シド:2021/01/18(月) 23:56:07.08 ID:B5xalpG5.net
>>545
詭弁で逃げてないで>>526>>538の曲のコード進行を教えてください

547 :ドレミファ名無シド:2021/01/18(月) 23:57:01.12 ID:B5xalpG5.net
>>545
本当は解析出来ないんですか?
プロの曲も素人の曲もわからないんですか?
>>526>>538の曲のコード進行を教えてください

548 ::2021/01/18(月) 23:57:24.50 ID:THgG515l.net
>>544
マジうざい

じゃあ教えたら戻しはあるのか?

549 ::2021/01/18(月) 23:58:23.69 ID:THgG515l.net
>>547
わかるわからないじゃなく
戻しはなんだ?

550 :ドレミファ名無シド:2021/01/18(月) 23:58:43.36 ID:B5xalpG5.net
>>548
お礼の言葉を述べます
このスレはそういうスレです
百戦錬磨の先輩が迷える初心者に教えるスレです
>>526>>538の曲のコード進行を教えてください

551 :ドレミファ名無シド:2021/01/18(月) 23:58:49.65 ID:7K3MUgNV.net
>>537
さすが丸さん
戦略を練り直さなくてはならない

>>539
俺が腐したのに、被せて腐すなんて大人気ない

>>540
丸さんに教えを請うことになってるけどいいのか?
元はスレタイに則てないから丸は去れという趣旨ではなかったのか?

552 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 00:00:21.61 ID:86pfxUY3.net
>>549
本当は教える能力、というか
コード進行を解析する能力無いんですか?
上記であれだけ語ってましたよね?
>>526>>538の曲のコード進行を教えてください

あとお礼ですがエロ動画を無料でダウンロードする方法を教えますよ

553 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 00:01:41.96 ID:je/P2Ozh.net
>>552
>あとお礼ですがエロ動画を無料でダウンロードする方法を教えますよ

それは俺にも教えて。

554 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 00:04:06.00 ID:86pfxUY3.net
>>553
ならば>>526>>538の曲のコード進行を教えてください

555 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 00:04:37.21 ID:86pfxUY3.net
教えてくださるなら誰でもいいです
>>526>>538の曲のコード進行を教えてください

556 ::2021/01/19(火) 00:05:42.91 ID:aC9NJZD7.net
>>547
バイトしたら時給が発生するよな
みんながオマエの質問に答えてオマエが利益享受する
その対価を支払う義務が発生するんやぞ

そのあたり考えてるんかな
親のゴハン食べてる扶養家族のニートにはわからんのやな

557 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 00:05:45.20 ID:Etj/nLe2.net
>>549
エロ動画は欲しくは無いのですか?
>>526>>538の曲のコード進行を教えてください

558 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 00:06:27.51 ID:Etj/nLe2.net
>>556
そんな話なんてしてません
ごまかさずに>>526>>538の曲のコード進行を教えてください

559 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 00:07:27.29 ID:Etj/nLe2.net
>>556
このスレは教える人間が対価を求めるスレではありません
>>526>>538の曲のコード進行を教えてください

560 ::2021/01/19(火) 00:08:10.09 ID:aC9NJZD7.net
みんな教えるんやないで
こんなバカクズに成功体験させたら永遠にバカ大爆発やで

561 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 00:09:58.03 ID:Etj/nLe2.net
>>560
あれれ?
さんざん値打ちつけて結局わからないんですか?
そして他の住人も巻き込むのですか?
みんなってどのみんなですか?
>>526>>538の曲のコード進行を教えてください
ちゃんと>538の曲も聴いてください

562 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 00:10:47.60 ID:Etj/nLe2.net
>>560
どうして逃げるんですか?
自信無いんですか?
>>526>>538の曲のコード進行を教えてください

563 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 00:11:10.57 ID:Etj/nLe2.net
>>560
エロ動画は欲しくないんですか?
>>526>>538の曲のコード進行を教えてください

564 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 00:12:10.07 ID:Etj/nLe2.net
>>560
それともお金が欲しいんですか?
口座番号を公開してください謝礼を振り込みますから

>>526>>538の曲のコード進行を教えてください

565 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 00:16:50.16 ID:U/o6BJDI.net
出だしの音くらいはすぐわかるやろ?

566 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 00:18:59.54 ID:v2fbQYXy.net
空気嫁w

567 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 00:21:28.73 ID:U/o6BJDI.net
これわからないから逃げてる以外の見え方ないやろ
教えたったら地に落ち切った丸の株爆上がりやで

568 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 00:24:08.63 ID:mG00nJe2.net
そろそろ株を上げなあかんやろw

569 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 00:24:57.32 ID:mG00nJe2.net
打ち込みの曲なんて好きなようにつけられるやん

570 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 00:25:53.26 ID:mG00nJe2.net
丸さん、なんとか自力で株を上げなあきませんやんw

571 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 00:26:06.04 ID:je/P2Ozh.net
>>556
労働契約を結ばない限り、義務なんぞ発生しない。

>>560
そいつの成功体験がそいつの人生を左右するとか、お前の知ったことじゃないんじゃないの?
むしろ人生を狂わせるためにコード進行を教えてあげれば?

572 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 00:27:25.19 ID:U/o6BJDI.net
何時間も張り付いて弁解するより労力掛からないのに何故教えない?
損得勘定も出来んか?

573 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 00:29:02.73 ID:U/o6BJDI.net
単音しかわからないならルートだけでも教えてよ
ベース弾けるんやろ

574 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 00:30:18.63 ID:mG00nJe2.net
確か丸さんは管楽器奏者
ちゅーことはヒアリングだけで譜面を起こせるんやから
五線譜とペンがあったらコードつけられるやん
丸さん、そろそろ男を上げましょうやw

575 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 00:33:49.92 ID:mG00nJe2.net
>>571
ワイもエチチな動画の落とし方知ってるで(ワラ

576 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 00:38:42.19 ID:S1lfafcd.net
いきものがかりの曲はネットで探せば落ちてるだろうに

577 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 00:38:47.67 ID:je/P2Ozh.net
>>575
俺はコード進行教えるつもりはないけど、動画の落とし方教えてくれ。

虫が良すぎるっていいなさんなw

578 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 00:40:08.31 ID:je/P2Ozh.net
>>576
本当にコード進行が知りたいわけじゃないんだぜ

579 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 00:41:56.97 ID:vOLEY40q.net
>>577
乞食みたいな真似するなよ
店舗があるだろ、どこかの雑居ビルとかw

580 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 00:42:58.44 ID:vOLEY40q.net
で、糞エラソーな大先生様はどこに行った?

581 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 00:45:14.60 ID:IZUlCTQJ.net
>>577
それこそ丸が知ってるだろ
TBレベルのライブラリーがあるらしい
ちんちんフニャフニャのクセにw

582 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 00:45:49.60 ID:je/P2Ozh.net
>>579
文脈を無視して俺を貶めるのは止めてくれ。
方法を教えてくれるのは一向に構わないが

583 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 00:47:55.84 ID:Z4tcGK6G.net
ヒント

hairypussy

584 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 00:56:58.40 ID:jasWlEvS.net
ID:je/P2Ozhは今頃せんずりこいてるな

585 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 00:57:59.98 ID:je/P2Ozh.net
>>583
騙されないぞ。個人情報をぶっこ抜かれるんはごめんだ。

>>552>>575以外は信用できない。

586 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 01:05:14.17 ID:ynvUYe7N.net
丸が根負けしてコード進行を解説するはずだからその答え合わせをしてやれよ
そしたら教えてもらえるかもよ

587 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 01:06:09.72 ID:aARaqh+n.net
ダウンロード出来なくてもダータで閲覧出来るじゃん

588 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 01:09:28.68 ID:je/P2Ozh.net
>>586
解説するわけないじゃん。
それ前提で、今まで俺は相手をしてきたわけだし。
それより何で俺が心底、エロ情報を欲してることになってんだよ。
教えてもらって文句を言うつもりは毛頭ないが。察しろよ。

589 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 01:11:17.90 ID:je/P2Ozh.net
>>587
ダウンロードして安心したいんだよ。
分かれよ。

590 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 01:14:20.36 ID:U/o6BJDI.net
>>587
丸さんコテ外れてますよw

591 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 01:15:55.81 ID:qKZc85/D.net
何の安心なんだよw


コード進行を教える
池沼ジジイがアウアウ
エロ動画クレクレ ← いまここ

どんどんスレの主旨がズレてくるなww

592 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 01:16:00.84 ID:je/P2Ozh.net
もうキャラ付けも飽きたんで離脱する。

ただし情報は引き続き募集する。分かれよ!

593 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 01:17:18.89 ID:qKZc85/D.net
しょうがねえなー

ヒント ぇーぶいふぉー

594 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 01:19:24.55 ID:qKZc85/D.net
これであなたもダータwで視聴できる

595 ::2021/01/19(火) 01:59:17.48 ID:aC9NJZD7.net
ボクは既に140テラ所有してるから、これ以上欲しくない
女の裸が見たいわけじゃないし
セックスなんてどこを切っても金太郎 
おまんこピストンイクイクだけならいやらしくもない
欲しいのは闇のシチュエーションと追い詰められた極地の設定芝居
たとえばこれ
https://www.youtube.com/watch?v=FZTeNBfiKdo

この倒錯感!ちんぽビンビンになるわ

596 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 02:01:16.81 ID:/snvJ3KU.net
ならば>>526>>538の曲のコード進行を教えてください

597 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 02:21:13.62 ID:s4kVJGjk.net
コード進行を教える能力が無い事が判明したなw

598 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 02:22:04.15 ID:s4kVJGjk.net
ほとぼりさめた頃に出て来て何を言ってるんだよw

599 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 02:22:36.59 ID:s4kVJGjk.net
さんざんスレを荒らして何の役にも立たない池沼w

600 ::2021/01/19(火) 02:23:05.27 ID:aC9NJZD7.net
>>596
わからんやっちゃなあ
今現在わからんキミがわかったからゆうて
この世界にはさざなみも立たんてゆうことや。

黙って子供部屋で生きて行けばええがな
家畜なんやから、なにかやろうとか思わんでよろし
そのまま平和にエサもろて生きて行けばよろし

601 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 02:23:56.16 ID:s4kVJGjk.net
>>560
お前の方がバカクズw

602 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 02:24:19.79 ID:s4kVJGjk.net
>>556
発生するかボケ

603 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 02:25:02.34 ID:s4kVJGjk.net
>>548
お前の存在の方がウザい
楽器作曲板から出て行け!

604 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 02:25:48.13 ID:s4kVJGjk.net
>>545
教えない、ではなく
コード進行が解らない、だろーがよ

能無しなんだから黙ってろ!

605 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 02:26:01.35 ID:s4kVJGjk.net
>>542
ブーメランw

606 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 02:26:16.21 ID:s4kVJGjk.net
>>539
引きこもりはお前だよw

607 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 02:27:03.53 ID:s4kVJGjk.net
>>531
具体的なコード進行を提示出来ない時点で無能、
もう出て来るな!

608 ::2021/01/19(火) 02:27:33.16 ID:aC9NJZD7.net
>>599
キミの役に立ってもしよーがない
家畜に脱走の方法教えてもしょがないやろwww
エサの探し方も知らんからすぐ死ぬわ

609 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 02:27:55.53 ID:s4kVJGjk.net
>>600
お前は家畜以下、消費してウンコしてるだけ
世のためにならんのだから今すぐ死ね!

610 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 02:28:23.64 ID:s4kVJGjk.net
>>608
家畜以下の池沼w

611 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 02:28:58.86 ID:s4kVJGjk.net
そろそろNGに入れよかな

612 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 02:30:16.66 ID:s4kVJGjk.net
すっきりした

「出来ない」を「やらない」に言い換えるしか能が無い池沼ジジイが
日付をまたいでアウアウアウアウアウアウ〜www

613 ::2021/01/19(火) 02:31:43.75 ID:aC9NJZD7.net
>>607
羊が吠えてるわwww
ただの「肉」が無能とか有能とか・・・アホ
ジンギスカン鍋の「肉」のくせにwwww

614 ::2021/01/19(火) 02:33:22.19 ID:aC9NJZD7.net
肉達が発狂の図 阿鼻叫喚

615 ::2021/01/19(火) 02:49:02.84 ID:aC9NJZD7.net
オマエらは肉。 ボクは塩でありタレでありとんがらしなんや
役目が違うんやから仲間やと思うたらアカンなあ

616 ::2021/01/19(火) 04:50:16.28 ID:aC9NJZD7.net
厨房の頃、通信教育のギター講座受けたことあって
そう平凡明星の歌本の後ろに乗ってるみたいなやつ

そしたら教本とソノシート送られてきて
教本はCからコードを弾きましょうって「ふ〜たり〜のため〜」
う〜ん。なんかちがうなあ
ソノシートのほうは涙の太陽とゼップのハートブレイカーとジミヘン
う〜ん。教本は佐良直美さんで、音源はニューロックか〜‥‥いろいろ悩んだでえ

東京に行ってバンドの人と友達になって
「キミなにやってるん」
「ストーンズとか・・・」
「ああ、あそこヘタクソやから、やらんほうがええよ」
一言で却下やもん。ドモコやったからマジでショックやったなあ
そのショックは25才くらいまで続いた。 心の傷ちゅうやつや

617 ::2021/01/19(火) 04:57:23.94 ID:aC9NJZD7.net
自分がカコええと思てたもんを
「あ、それゴミやから」て言われたら泣きたくなるやん?

あれから50年。今は言うた人の気持ちもわかるけどね

618 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 05:00:09.04 ID:je/P2Ozh.net
>>615
ここで「塩なんかは脇役、肉が主役」と言う反論は愚策。
そう言う反応をする馬鹿が多すぎる。
丸さんの主張は彼と俺らが仲間じゃないって言ってんだから、これが正解。

そもそも仲間だと言った覚えがないが、何でそんな突拍子も無いこと言ってんの?

まあ丸さんは論理的に反論されたところで、意に介さないが。

619 ::2021/01/19(火) 05:30:59.06 ID:aC9NJZD7.net
ストーンズが「ヘタクソ」っていうのは
「勉強にならん」ていうことよ
教材としてモノにならんていうこと 役にたたん

確かに、完コピしても他人とセッションでけんし
転用でけんし、他にもっとええお手本あるし
なんでストーンズなん? ていうことやな
でもなあ、田舎の厨房にとってはカッコえかったんや

レ・ミゼラブルのコゼットが大事にしてたボロ人形みたいなもの
で、聴いてくださいサンハウスの夢見るボロ人形
https://www.youtube.com/watch?v=6zHEGdJhXj0

沁みる〜まるでボクのことやがな
音楽的に言うとこういうんを「ボ・ディドリー」スタイルていうんやで
丸ちゃんレスは勉強になるやろ?

620 ::2021/01/19(火) 05:40:34.94 ID:aC9NJZD7.net
この曲はなあ、九州では名曲でな
みんな笑いながら泣きながら合唱するんやで
自分の事をぼろ人形と笑い飛ばしながら明るく泣くのや

621 ::2021/01/19(火) 20:59:33.21 ID:aC9NJZD7.net
>>577
落とし方はおおまかに3種類くらいある
誰も教えてくれない。真剣に自分で探そう
大丈夫。必要なのは情熱
ボクはそうして140TB収集した
戦前の無声エロから最新のアイドル動画まで
わかると思うがDVD換算でおよそ10万枚だ
もちろん毎日見ている。当然良いものもあれば悪いものもある

価値というものはそれを見る者に委ねられる
羊を焼肉屋に連れて行っても食えるのはサラダしかない
イスラム教徒に「これ牛肉だよ」と豚肉食わしてもわからない

622 ::2021/01/19(火) 21:12:50.55 ID:aC9NJZD7.net
他者に監視されていると思うなら「統合失調症」
神に見守られていると感じるなら「宗教」
無いものを在ると感じるのが「音楽」

やっぱり丸ちゃんは天才と紙一重やね

623 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 21:23:02.45 ID:h9e5WHYj.net
しつも〜〜〜〜〜〜ん!
なんでコード進行がわかるんですかぁ?
はぁはぁ。

624 ::2021/01/19(火) 21:49:35.39 ID:aC9NJZD7.net
>>623
コード進行って意味わかってますか?
「進行」は「信仰」ではありませんよ
話はそこからだよね だよね

625 ::2021/01/19(火) 22:53:14.71 ID:aC9NJZD7.net
コード進行があるから音楽があるのではないよ
音楽を音楽だと認識する自分がいるから音楽があるのだよ

626 ::2021/01/19(火) 23:01:38.40 ID:aC9NJZD7.net
音楽は人の心の中にしか存在できない
詩もそう。演劇も絵画も人の心のなかだけにしか存在しない

権威や損得を超越したものだ
もちろん兌換することは可能だけれどね

627 ::2021/01/19(火) 23:34:49.30 ID:aC9NJZD7.net
>>623
ボクの過去レス読んだらわかるようになるよ

628 ::2021/01/20(水) 00:13:54.48 ID:8ojRDTzE.net
>>623
とりあえず、歌詞の上の方にF△7とか書いてあるやろ
あれを信用したらあかん
信用したらなんとなくわかった気になってそれ以上考えんくなる
コードネームの奴隷になるんや

お客やったらそれでもええけど、発信する立場の人間がそれやったらアカン
ず〜っと時間かけて考えるんや。
背負ってるもんがデカければデカいほど説得力が増す
勝負に負ける奴の特徴。はやく結果を出したがる。メンタルが弱い
教えてくださいって平気でいう

簡単に教えてもらえるものや誰でも入手でける知識に値打ちはない

629 ::2021/01/20(水) 00:34:59.99 ID:8ojRDTzE.net
90年代に競馬を多変量解析でやってたんやけど
データは競馬新聞を5本購入してな。
ある日気がついた。新聞毎に変数が違う。変数が違うと結果が違う
データとして意味を為さない
やから競馬やめた ほぼ3000万くらい溶かしたわ

音楽もなあ、突き詰めんで洗脳されてなんとなくな気分でやってたらあかんでえ
娯楽の一環ならそんでもええけど

630 ::2021/01/20(水) 00:53:39.51 ID:8ojRDTzE.net
スポーツ新聞に「競馬コンピュータ」の広告があって
もちろん買った。29800円を30万にしたろて思ってなあ

自宅に届いたからロム解析した。2kbくらいのベーシックテキストプログラムやったわwww
多変量解析のほうで30万儲けたのを見てた後輩に5万円で売ってあげた
「お金いらないよ」てゆうたんやけどなあ
後輩は競馬コンピュータで当てたと思うてたみたいwww
そのあと100万円もってかれてショボンやからラップトップPC(多変量解析プログラム入り)をあげたんやけど
どうなったんやろ 多分死んだな

631 ::2021/01/20(水) 01:07:19.34 ID:8ojRDTzE.net
多変量解析すると30点くらい買い目候補がでる
てことは均等投資でオッズ3000円以上ついたら勝てるって事
全通り買いよりも儲かるんや

但し、データがいい加減やといい加減な結果しか出んて寸法や

632 ::2021/01/20(水) 01:57:36.50 ID:8ojRDTzE.net
これが「背負ってるものが違う」ということ
馬券を買う行為は同じでも、それに至る過程が違う
一発勝負でギャンブルやってるのとちがうんやで

キミらが「コード進行教えてください」てゆうのは
競馬の当たり馬券教えてくださいて質問してるのと同じなんよ
どんだけ虫がええことゆうてるか分かるか

633 :ドレミファ名無シド:2021/01/20(水) 17:36:38.15 ID:N4yb3Xbc.net
レンジでチンするちんちんポテト

634 :ドレミファ名無シド:2021/01/20(水) 17:59:40.78 ID:i9pK5Vjb.net
ボクのポテトはチンチンチン♪

635 :ドレミファ名無シド:2021/01/21(木) 06:37:41.59 ID:R7sjSTl4.net
テンでオツムをテンテンテン♪

636 :ドレミファ名無シド:2021/01/21(木) 21:01:34.37 ID:WLKU1xoJ.net
逆に常識外れなコード進行でヒットした曲ってありますか?

637 :ドレミファ名無シド:2021/01/21(木) 21:57:56.12 ID:6EOtnM4b.net
商業的にヒットはしなかったけど有名な曲とバンドはあるよ
https://www.youtube.com/watch?v=0THmCzus6lI

あ、違ったwwwこっちだ
https://www.youtube.com/watch?v=jQqK1CjE9bA
超有名な人達だよ

638 ::2021/01/21(木) 22:17:43.52 ID:6EOtnM4b.net
ファイナルカウントダウンのほうは
ボーカル含めた全体をコード進行だと捉えると
常識はずれな進行になってる

639 ::2021/01/21(木) 22:25:26.00 ID:6EOtnM4b.net
ボクがシャッグスに点数つけるとしたら
敢えて、マイナス100点満点の高評価になる
理由 やりたくてもボクにはできない。そしてこういう風にやりたいとも思う

640 :ドレミファ名無シド:2021/01/22(金) 01:29:37.40 ID:YouozAcX.net
>>636
当時の常識から外れたコード進行で売れたという意味では、ビートルズなんじゃないかな。

641 :ドレミファ名無シド:2021/01/22(金) 02:01:46.29 ID:0bDd1Klr.net
テンでオツムをテンテンテン♪
パイでオムネをパイパイパイ♪
ポンでオナカをポンポンポン♪
チンでオマタをチンチンチン♪

テン♪ パイ♪ ポン♪ チン♪
テン♪ パイ♪ ポン♪ チン♪

642 :ドレミファ名無シド:2021/01/22(金) 09:49:26.44 ID:1ca7TuIT.net
まだ居るのかよw

643 ::2021/01/22(金) 12:30:31.95 ID:q6yYP50I.net
>>640
違うなあw
当時の他のバンドがやってるビートルズカヴァーを聴いてみな
コード進行じゃなくて他の要素があるよ

コード進行で売れたわけじゃないし
ロックンロールバンドとしてはヘタクソって言われてた
今聴いても、いわゆる「クール」じゃない

644 :ドレミファ名無シド:2021/01/22(金) 19:06:12.72 ID:Q/bVWZEM.net
>>643
一つだけわかるのはジョンのギターは聴こえないように編集してある。

645 ::2021/01/22(金) 20:34:26.34 ID:q6yYP50I.net
>>644
ほぼギターは関係ない
直接に関係あるのはウタハモだよ

その頃のバンドとは異質のハモなのさ
それがわからんようじゃ話にならん 耳どこについてるんや
カントリーとかドゥワップとは全くちがうんやで

646 :ドレミファ名無シド:2021/01/22(金) 21:38:18.28 ID:0bDd1Klr.net
>>638
>ボーカル含めた全体をコード進行だと捉えると
>常識はずれな進行になってる

初心者を抜け出したいと訴える輩に
ギターに振られた音だけじゃなくて、
ボーカルからベースまで含めた全体がコードだとアドバイスするのに、
丸さんと来たらw

647 :ドレミファ名無シド:2021/01/23(土) 01:15:43.34 ID:y/CcvPq3.net
>丸さん
能力無い奴に限って能書きが多いのはどうしてですか?

648 :ドレミファ名無シド:2021/01/23(土) 02:03:02.33 ID:ovzt6vSq.net
例えに出してくる動画の曲が古過ぎてよくわからない
最近の曲で例えられないのかな?
初心者相手に難解な事を語ったり
値打ちつけて正解を教えない事を
5ちゃんねるでマウント取りって言うんだよ

649 :ドレミファ名無シド:2021/01/23(土) 04:28:04.28 ID:r7Cxnzbb.net
>>648
ちょっと違うんじゃ無いかな。
丸さんはマウント取れてないんだし。

650 :ドレミファ名無シド:2021/01/23(土) 05:52:59.68 ID:meiWEDGZ.net
丸本人はマウント取ってるつもりだよ
「俺は偉い」「俺はチート」「俺はドンバ」
「俺は喧嘩が強い」「俺はプロ」だもん

そんな訳無いけどなw

651 :ドレミファ名無シド:2021/01/23(土) 10:37:23.88 ID:WtJWV7y3.net
スレ立てたから返信は全部こっちでよろしく
伝説のドンバ 丸
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1611365766/

652 :ドレミファ名無シド:2021/01/23(土) 10:47:58.94 ID:WtJWV7y3.net
みんな教えるんやないで
こんなバカクズに成功体験させたら永遠にバカ大爆発やで

653 :ドレミファ名無シド:2021/01/23(土) 10:54:17.79 ID:WtJWV7y3.net
>>652
コピペミスりました

654 :ドレミファ名無シド:2021/01/24(日) 22:52:53.35 ID:syrGDheJ.net
拉致された横田めぐみさんを支援する曲です。
PPMのポールストゥーキーが歌っています。
カポ3キーはGなんでしょうが
途中複雑なんです。絶対マスターしたいんです。
よろしくお願いします。

https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg1009.html

655 :ドレミファ名無シド:2021/01/28(木) 03:42:41.37 ID:H16uUbBc.net
>>643
ウクレレをcoolって言う奴の「cool」なんて信用出来ねえよw

656 :ドレミファ名無シド:2021/01/28(木) 05:23:13.26 ID:bk2tiuRI.net
ベートーヴェンの月光のコード進行は美しい

657 :ドレミファ名無シド:2021/01/28(木) 10:07:02.51 ID:b+JoMe4s.net
おくらかCOOL

658 :ドレミファ名無シド:2021/01/30(土) 17:54:26.92 ID:qeAlsF6k.net
新曲出来た。

オジサンそろそろイっちゃうぞ〜
オジサン出しちゃうぞ〜
(女性コーラス)ヤメテーっ!

オジサンそろそろイっちゃうぞ〜
オジサン出しちゃうぞ〜
(女性コーラス)中ダメ〜っ!

659 :ドレミファ名無シド:2021/01/31(日) 03:07:27.23 ID:is8/jFW7.net
スベッてるなw

660 :ドレミファ名無シド:2021/01/31(日) 10:50:26.23 ID:6IFl7Myr.net
わるくないだろう

661 :ドレミファ名無シド:2021/01/31(日) 11:21:53.76 ID:sdzdCsV1.net
良くもねえよ

662 :ドレミファ名無シド:2021/01/31(日) 20:47:02.27 ID:D2BzyNNu.net
>>654
https://www.youtube.com/watch?v=Usy3N4Ay-Jk
電波ソングかと思ってたが真面目な曲だった

イントロ Bb Bb6sus4 Bb Bb6sus4 〜F
Bb D Gm GmonG# Eb F Bb Bb6sus4
Bb D Gm GmonG# Eb F F7onA Dm7
Gm Eb F Bbsus4Bb
Cm Cm Cm F
Bb D Eb F7onA Bb D Eb Dm7G
Cm Cm-5 Bb C7 Eb F7onA Bb

663 :ドレミファ名無シド:2021/01/31(日) 21:18:22.30 ID:bT7rpaBt.net
>>654
歌いたいの?

664 :ドレミファ名無シド:2021/02/02(火) 12:21:49.85 ID:kTAZZdFp.net
>>662
ありがとうございます。
耳コピですか。すごいですね。

665 ::2021/02/04(木) 23:32:42.08 ID:czz4+1i6.net
>>664
コードネームで曲を覚えたらあかんぜ
インターバルで覚えるんや

ためしに>661をB♭やなくGから弾いてみ
それでけたら他のキーでやる。B♭をCDE♭EFGA♭Aで開始するんや
これに慣れたらボクのいう意味が理解でけるよ

666 :ドレミファ名無シド:2021/02/05(金) 16:22:02.25 ID:nPOo28Mb.net
>>664 >>662
訂正
3行目最後のDm7はD7ですね
そうするとそのまえのF7onAもツーファイブのAm7-5ほうがいいでしょう
他のF7onAは、構成音は一緒なのでどっちでもいいです

667 ::2021/02/06(土) 02:48:58.52 ID:lEqj9urO.net
>>666
くだらねえ指摘をすんな。揚げ足とりやがって
誰かが単三度混ぜるかターウがだせばm7なんだよ
自分はなにもせずに他人の批評
おまえみたいなやつが一番嫌いだ

グダグダいうまえにおまえがプレイしてみろ
ターウ入れてなwww
それができなきゃ机上の空論 正解なんかねえんだよボケ

668 :ドレミファ名無シド:2021/02/06(土) 18:16:14.93 ID:oR6ghs9k.net
このスレには音楽に造詣の深い方が多いみたいなんで、ひとつお尋ねしたいのですが、432hz についてどう思いますか。
自分はギターとピアノと両方やるんですけど、ギターをA 432hz にして弾くとすごくいい感じになります。

669 :ドレミファ名無シド:2021/02/06(土) 20:19:35.49 ID:bqoto7pD.net
I Wish - 遠藤ゆりか
作&#35789; &#183; 作曲 &#183; &#32534;曲:ヒゲドライパー
https://www.bilibili.com/video/BV1Q7411t7qu?p=2

最近耳コピをはじめた耳コピ初心者です
上記URL曲の00:48~あたりから始まる循環コード進行を耳コピしているのですが添削していただけないでしょうか?
A→B7→C#m→D#dim/F#
4つ目のコードがどうにもしっくり来ません、よろしければどなたかご回答よろしくお願いいたします

670 :ドレミファ名無シド:2021/02/06(土) 20:26:30.51 ID:YzZg3JPn.net
>>666
ありがとうございます!

671 :ドレミファ名無シド:2021/02/06(土) 21:30:02.48 ID:VmpatEAZ.net
>>667
tps://pbs.twimg.com/media/ERgyXxfVAAAK36V.jpg

672 ::2021/02/06(土) 22:07:19.30 ID:lEqj9urO.net
>>671
うわ。こわれてる
おまえパニック障害者やろ

目ん玉真っ赤ですね

673 :ドレミファ名無シド:2021/02/06(土) 22:23:20.67 ID:VmpatEAZ.net
>>672
tps://pbs.twimg.com/media/EXDZQ2eU4AA2wDk.jpg

674 ::2021/02/06(土) 23:07:35.30 ID:lEqj9urO.net
あーあーリンクやなくて直書きやないの
発狂しとる
どもこもならんな 弱いメンタルしとるのおワレ

675 ::2021/02/07(日) 00:06:31.71 ID:hsJw5FHZ.net
>>669
そんなもんコピーすんなwどこで聴かすんや
とはいえ正解教えたるよ

テンポをどう感じてる? 130か?
それ間違いやから。こういうんは倍で取るんや
キミが感じてるテンポの半分でコピーする
タイコとかパーカッションにだまされてたらアカン

そしたらキミが感じてるコード進行が
只の装飾やと気がつく(これが才能あるかないかの分岐点)

676 ::2021/02/07(日) 00:15:28.40 ID:hsJw5FHZ.net
小節の上のほうにコードネームとか書いてあるやろ
やからそれ弾いたら伴奏でけるとか、初心者は想いがち
でもなそれ間違いやで

あのコードネームは「結果」なんや
どうゆうことか理解でけんやろうけど
いずれわかる日がくるよ

677 ::2021/02/07(日) 00:23:57.86 ID:hsJw5FHZ.net
ドラムの達人みたいなんがドンドンやってるやろ
あれでテンポ取ったらあかんよ
あれでテンポ感じるんはお客さんの特権
演者がそれやったらオシマイや

678 ::2021/02/07(日) 06:26:47.41 ID:hsJw5FHZ.net
日曜やし丸ちゃん音源貼るかな
40年前のスタリハやけどww
https://www.youtube.com/watch?v=s0WBsBkWYiI

679 ::2021/02/07(日) 06:34:42.92 ID:hsJw5FHZ.net
な? ベースがほぼルート弾いてないやろ?
八分音符も三度とか5度とか7thとか-5thとか+5thやろ
でもEとかAのコードに聴こえてるやろwww

コードネームなんて結局は言い訳なんよ

680 ::2021/02/07(日) 06:38:52.82 ID:hsJw5FHZ.net
ボク以外のベースが弾いたら
全く別もんの曲になるんやでえ

これを「個性」ていうのや
誰が弾いても同じやったら「人間シーケンサー」てゆうのよ

681 :大昔にこのスレのパート1立てた人:2021/02/07(日) 10:18:13.23 ID:zMES1oT2.net
これ、まだ続いてたんですね!!!!(藁
皆様のおかげです、どうもありがとうございます。
引き続きこれからもよろしくお願いします。

682 :665:2021/02/07(日) 16:56:49.08 ID:Ggd8MQHJ.net
変なこと書いてしまった
Am7-5とF7onAは構成音ちがいます!勘違いでした
で全部Am7-5でいいと思います
>>667もどうせならそこ指摘してくれればいいのに・・・

683 :ドレミファ名無シド:2021/02/07(日) 17:30:04.07 ID:PNaSPUL/.net
>>669
EonG# A B7 C#m7
EonG# A F#m7onE E

ご確認ください

684 :ドレミファ名無シド:2021/02/07(日) 18:05:59.64 ID:dPK2S91U.net
>>683
本当にありがとうございます
めちゃくちゃ助かります
始まりのベース音がG#なんですね
絶対音感がないのでベースがこういう電子音だと聞き取りづらいので難儀しますw

685 :ドレミファ名無シド:2021/02/07(日) 20:44:34.94 ID:PNaSPUL/.net
>>684
すいません勘違いしてたので681は忘れてください

0:48〜
Amaj7 B7 C#m7 F#m7
1:18〜
Amaj7 B7 C#m7 C#m7 Emaj7onG#
Amaj7 B7 F#m7(9) Emaj7(9)onG#

結局1:18〜の4つ目のコードはベースがG#っぽいけど
コードはEmaj7でよい気がします
この曲はベースがあまり重要じゃない気がしました

686 :ドレミファ名無シド:2021/02/07(日) 22:21:29.77 ID:dPK2S91U.net
>>685
ご丁寧にありがとうございます!
メモらせてもらいました
onコードかなと思うとすぐわからなくなるので本当にたすかりました

687 ::2021/02/08(月) 01:27:08.70 ID:CzXQheSU.net
>>686
そんなもん、何の役にも立たんぜ
だまされたらアカン

688 ::2021/02/08(月) 03:43:51.39 ID:CzXQheSU.net
>>686
大事やからもう一回言います。
後付けのウソです
そういう知識は譜面起こしするアレンジャーには必須ですけど
普通の人やプレイヤーには必要ありません
むしろ害悪
だまされないようにしましょう

689 ::2021/02/08(月) 09:05:42.45 ID:CzXQheSU.net
コードネームとコード進行に若干の相関性はありますが
実はほぼ妄想です

例えばみなさんがよくやる
コードを弾いて歌メロをつける行為 これはコードありきですよね
逆に歌メロにコードをあてはめる。これはどうでしょう
これが「妄想」なのです
歌メロと伴奏コードにはなんら関係性がないのです
唯一あるとすれば聴く人の感性なのです
柴犬にモーツアルトを聞かせたら感動してくれますか?

690 ::2021/02/08(月) 09:19:38.55 ID:CzXQheSU.net
みなさんはドミソって聞くと
「あ!Cだ。ドミソだから!」って感じるでしょ
でも次のコード次第でEm7+9に変わったりするのです
「ドミソはCでしょ。不思議だなあ」

そう。これがインターバルという魔法なのです
音楽というのは心の魔法なのです

691 :ドレミファ名無シド:2021/02/08(月) 10:32:54.61 ID:cl2/IwUO.net
本でも書けば?アホに売れそう

692 :ドレミファ名無シド:2021/02/08(月) 10:49:24.80 ID:7OJiPF/f.net
令和の狂人日記w

693 ::2021/02/08(月) 11:15:51.01 ID:CzXQheSU.net
>>692
ありがとう

694 ::2021/02/08(月) 11:52:40.22 ID:CzXQheSU.net
>>691
書いてもええけど
ムズムズしてキミも買うやろ
そんな散財させたくないから5chでええのや

695 ::2021/02/08(月) 14:01:39.10 ID:CzXQheSU.net
なにしろご飯だけは食べれてるからな
前もゆうたけど世代宇宙船のコクピットに座ってるんや
キーボードで虚空に送信垂れ流ししてる状態

永遠の独り言やのにログだけは保存されてる不条理
鉱石ラジオは受信だけやけど、ネットは虚空に発信でける
人や人でないものが受信して、人のふりして発信してくれる
これ幼いころからボクの理想やった

696 ::2021/02/08(月) 14:25:23.59 ID:CzXQheSU.net
もちろんそれがマザーコンピュータでもかまわん
テラに送信してる幻想を受け止めてくれてるだけでもええ
なにかをやり遂げてる充足感だけはある

定時報告!「了解しました。長い航海おつかれさまです
テラでは既に2百年経過してます。あなた方は人類の希望です」

たとえ受信してるんが節足生物だろうが巻貝だろうが
そんなん無問題

697 ::2021/02/08(月) 14:38:12.57 ID:CzXQheSU.net
いやな結末

1/目的地に到達してるのに何百年も「到達表示」が出ない
2/そもそも出発してない
3/もともと到達点がない
4/実は宇宙棄民だった

698 :ドレミファ名無シド:2021/02/08(月) 15:10:41.48 ID:vK3R6bUn.net
>>693-697はゴミカス

699 ::2021/02/09(火) 01:32:20.51 ID:235JekW6.net
もっといやな結末

到達点の周回軌道で200年経過したころ
テラからツーリングしてきた輩が訪問
「ちーす。なにしてるんすか〜?」
「あ、コネクタ外れてますよ」
とっとと輩を処置後艦内放送

「ついに目的地に到達しました。人類の叡智に栄光あれ」
喜びに沸く移民船
地表に降り立った彼らが見たものは、荒れ果てたスラムが延々つづく惑星でした

700 ::2021/02/09(火) 04:34:59.57 ID:235JekW6.net
荒れ果てたて書くのはは厨房やな
「地平線まで限りなく続くスラム」にしようか

イメージとしてはペルーのあそこや
山肌を埋め尽くすバラック部落 山の頂上までスラム

701 :ドレミファ名無シド:2021/02/09(火) 11:05:57.03 ID:wdx/tUi6.net
よそいってくれます?

702 :ドレミファ名無シド:2021/02/09(火) 11:13:14.61 ID:ttBAbPHk.net
嫌がらせするしか生き甲斐が無いんだろうな

703 ::2021/02/10(水) 03:19:19.89 ID:ZJsoXznj.net
これ、ボリビア。 標高4000m全部スラム
https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/18/80/07/src_18800734.jpg?1281578589

明日への希望もなく。生まれ死ぬだけの人生
彼らの世代宇宙船は目的地に到達するのだろうか

704 :ドレミファ名無シド:2021/02/10(水) 05:02:16.74 ID:NQ8wRqn3.net
よそいってくれます?

705 :ドレミファ名無シド:2021/02/13(土) 19:58:19.85 ID:mAF556jQ.net
この曲のコード進行を教えてください
https://youtu.be/Qp3b-RXtz4w

706 :ドレミファ名無シド:2021/02/13(土) 20:40:51.67 ID:nVd7BsCQ.net
>>705
いま話題のうっせえわやんけw
少なくとも
ufret 楽器.me Chordwikiにあったけど
それじゃ駄目だったんか

707 :ドレミファ名無シド:2021/02/14(日) 05:17:13.20 ID:EnRY1kCF.net
>>706
リトマス試験紙だったんだけどな
マジレス返されるとは思わなかったわ(^^;

708 :ドレミファ名無シド:2021/02/14(日) 10:39:16.35 ID:cnAcVwwm.net
Vm7-5 Y7 Um7 って進行のVm7-5の響きが切なすぎて好きなんだけど、
効果的な曲への組み込み方教えてください(8小節のパターンで)

709 :ドレミファ名無シド:2021/02/14(日) 16:37:33.37 ID:R2NmpiKP.net
>>708
Imaj7 Y7 Um7 V7 Vm7-5 Y7 Um7 V7
まじ最高w

710 :ドレミファ名無シド:2021/02/14(日) 19:38:22.60 ID:nNIdAD+0.net
丸の書き込みのせいでネタスレだと誤解してるやつがいるようだが
コード進行のネタスレだけでもこれだけあるんだから好きなスレ使ってくれ

お前らが考える最強のコード進行 [転載禁止](c)2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1435121054/
そこのお前がよく使うコード進行4小節を晒してけ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1328790664/
コード進行拾えるヤツの頭の中ってどうなってるの?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1459122914/
初心者の為にコード進行を解析してあげるスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1607740765/

711 ::2021/02/21(日) 14:39:55.25 ID:YrTGaiLq.net
ボクはもう降臨しないから
安心してコード進行談義でもりあがってください

コード進行だけで音楽できるなら最高に楽やねえwww
群盲象を評すとはまさにこの事

712 :ドレミファ名無シド:2021/02/23(火) 17:38:33.69 ID:b9Oi3Bj3.net
ソングフォーメグミのコード進行を聞けるのはこのスレだけ!

713 :ドレミファ名無シド:2021/03/13(土) 15:31:44.04 ID:E/W1GBgW.net
>>136
https://orikarapoponta.blog.ss-blog.jp/2020-05-31
NC(ノンコード)あつかいじゃないかな

過去に埋もれたやつも受け付けます

714 :ドレミファ名無シド:2021/03/14(日) 19:13:29.42 ID:xjNUIOG7.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2413956.mp4

715 :ドレミファ名無シド:2021/03/14(日) 19:47:09.86 ID:jITDjxLK.net
>>713 how many いい顔
丸じゃないけどコードが分かったところで
コードジャーンで弾いても雰囲気でないし
イントロにそういう部分をくっつけてある曲とか結構あるね

716 :ドレミファ名無シド:2021/04/10(土) 02:33:22.70 ID:MwfKnFxX.net
【曲名】興味があるの
【アーティスト名】前野健太
【試聴サイトRL】https://www.youtube.com/watch?v=S37naznUpGk
【その他】1:08からの「愛をくしゃくしゃに〜」
     のとこと、1:26の「君の髪をなでて」の所のコ−ド進行だけがわかりません。 
     よろしくお願いします。

717 :ドレミファ名無シド:2021/04/10(土) 04:18:09.76 ID:OhWzVKOl.net
普通にC#m G# C#m G# じゃないの?

718 :ドレミファ名無シド:2021/04/10(土) 20:03:06.45 ID:tbeNDiPc.net
【曲名】始まりは君の空
【アーティスト名】Liella!
【試聴サイトなどのURL】https://www.youtube.com/watch?v=u68osLiMA_A
【その他】特に、Aメロ→Bメロの部分の進行がわからなくて困っています。
     よろしくお願いいたします。

719 :ドレミファ名無シド:2021/04/10(土) 23:34:13.65 ID:gxX5t0Op.net
>>718
https://ja.chordwiki.org/wiki/%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%AF%E5%90%9B%E3%81%AE%E7%A9%BA

720 :ドレミファ名無シド:2021/04/11(日) 02:03:27.36 ID:NbJ/oxEN.net
>>716 前野健太「興味があるの」PV
イントロ コーラス バース
G# D# Fm D# Fm D# [C#m D# G#]ラストで繰り返し
ブリッジ
C#m G# C#m G# C#m G#onC F C# C#m D# (ラスト前D#sus4 D#)

エンディング
C#maj7 G#

C#mはコーラスにも使ってるし
進行的には髪をなでていると の後の区切り的なVIである Fが一番凝ってるけど
冒頭サブドミナントマイナーで始まる響きに慣れてなかっただけかもしれない

721 :ドレミファ名無シド:2021/04/11(日) 02:59:42.69 ID:NbJ/oxEN.net
>>718 >>719
今どきのアニソンは一つのパートで複数回転調とか当たり前なんやな
これもBメロの転調が大変だわ

722 :ドレミファ名無シド:2021/04/12(月) 00:37:40.46 ID:MWssDx/D.net
>>720

すいません、キ−CやGとか分かりやすくお願いします。
#つくとよくわからんです。
#外してひくとだいたいわかりますが、

C#m G#onC F C# C#m D#

F使われてる??
1:27の【君の髪をなでていると】のハンマリングの時のコ−ドがよくわからないです。

723 :ドレミファ名無シド:2021/04/12(月) 00:39:26.38 ID:MWssDx/D.net
Fmはないですよね?

724 :ドレミファ名無シド:2021/04/12(月) 00:40:05.13 ID:MWssDx/D.net
Gの次Bmでは?

725 :ドレミファ名無シド:2021/04/12(月) 00:42:44.33 ID:TZqIVEy8.net
歌うたいのバラッドAメロのDの後のコードって何?トニックディミニッシュ?

726 :ドレミファ名無シド:2021/04/12(月) 03:25:40.62 ID:/lbPua0w.net
>>722
1カポでGで弾いてる?
まあコードは取れてるということなので省略
以下1カポGで説明

ソ→ソ# シ〜ミと単音で鳴っている
コードはEだがハッキリと鳴っていない

>>723
Emでよいとおもう

>>724
すまんBmだった

727 :ドレミファ名無シド:2021/04/12(月) 06:04:51.90 ID:X7UABmJp.net
作曲や編曲する時メロデイにコードを付ける時
メロデイの中に使われてるおとが含まれてないコードを使ってもよいのですか?
これまで勝手に含まれてる音が入ってないとだめなのかと思ってたけど
ユーチューブとかで初心者向けのコードの説明動画見てたら
関係ないっぽいことにきがついたのですがそうなんですか?
おせえて

728 :ドレミファ名無シド:2021/04/13(火) 00:38:39.04 ID:JgSazVF9.net
>>725
考え方としてはとりあえず2つある
理論的にはどちらもサブドミナントマイナー代理と説明されるだろう
1.サブドミナントマイナーのGmをリハモでGm-5にする。これはいつでもできる -5とdimはここでは同じ3和音
Gm/DからベースはそのままでGm-5/Dにする。これは積極的にそうする理由はないが駄目ではない
2.裏コードEb7に構成が近くルートを半音下げるとこのコードになる
これもルートだけ半音下げる積極的な理由はないが駄目ではない

ギターだとDとGdim/Dは押さえ方が反転してておもろいので
弾いてるうちに思いついてしまったコードかもしれない

>>727
ヨナ抜きで ファ がないメロディなのに、コードでFを使ってるとかは普通にあるよ
そういうこと?使っていいと思う

729 :ドレミファ名無シド:2021/04/16(金) 04:21:36.25 ID:hgnjL8TR.net
【曲名】All I Need
【アーティスト名】Jacob Collier,
【試聴サイトなどのURL】https://www.youtube.com/watch?v=ue6g7SPSyAM
【その他】1:48から1:53と3:06から3:15までのコードが分かりません。
よろしくお願いいたします。

730 :ドレミファ名無シド:2021/04/16(金) 06:21:45.64 ID:j0GtPrV2.net
>>729
Google comで英語表示で検索したら
https://tabs.ultimate-guitar.com/tab/jacob-collier/all-i-need-chords-3182984
とか
https://tabs.ultimate-guitar.com/tab/jacob-collier/all-i-need-chords-3458882
とかあったけど?

731 :ドレミファ名無シド:2021/04/16(金) 23:46:03.85 ID:hgnjL8TR.net
>>730
ほんとだ!
ありがとうございます!

732 :ドレミファ名無シド:2021/06/01(火) 19:53:16.24 ID:pu/ytO6S.net
Jacob Collierって超絶アレンジピアノの人とはまた違う人か
なるほど

733 :ドレミファ名無シド:2021/06/01(火) 23:01:51.17 ID:KLM70MO6.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【曲名】Reverie
【アーティスト名】Arca
【URL】https://youtu.be/0WKWZ9y-dvU
ちょっと歌が聞こえづらいかもしれないけど…

734 :ドレミファ名無シド:2021/06/02(水) 00:32:20.95 ID:iEu8NF5w.net
https://chordify.net/chords/arca-reverie-arca-1000000
https://chordify.net/chords/arca-reverie-amelia-n
https://chordu.com/chords-tabs-reverie-arca-id__zA-j5UHdXg

735 :ドレミファ名無シド:2021/06/04(金) 01:13:40.95 ID:j+uO/9Ud.net
>>733
年齢制限がある
ケツとちんこのせいか

コードをちゃんと鳴らしてなくてパートもよくわからんが
調性は普通にあるしメロディはA マイナー
基本Am でたまにベースがシでドを省く
でF Dm
くらいだろう

>>663
ライブほぼカラオケだな。演出が7割で歌3割
https://www.youtube.com/watch?v=9sRXmaZ_Y60

736 :ドレミファ名無シド:2021/06/05(土) 16:52:36.14 ID:/EI9w7cd.net
【曲名】Little Bit Better(feat. BONNIE PINK)
【アーティスト名】ZEUS &#183; BONNIE PINK
【試聴サイトなどのURL】https://youtu.be/9R5F_UEOjeA
【その他】お願いします

737 :ドレミファ名無シド:2021/06/05(土) 21:12:43.20 ID:P2hI0ip5.net
https://chordify.net/chords/little-bit-better-feat-bonnie-pink-zeus-topic

738 :ドレミファ名無シド:2021/06/05(土) 21:53:28.47 ID:GsbKr1CB.net
Chordify貼ってる奴頭おかしいんか?

739 :ドレミファ名無シド:2021/06/12(土) 19:23:08.34 ID:LW+rBKTz.net
世界一受けたい授業 2時間SP 2021年06月12日(土) ▼1

740 :ドレミファ名無シド:2021/06/16(水) 20:31:47.46 ID:c5DsJl8g.net
モーダルインターチェンジ、
https://m.youtube.com/watch?v=236J9dd5_s0

741 :ドレミファ名無シド:2021/06/17(木) 17:56:10.26 ID:pCdqYetM.net
【曲名】traumerei(daydreaming)
【アーティスト名】 Chouchou
【試聴サイトなどのURL】 https://youtu.be/_5s59JvwPpI
【その他】 出だしのコードからわかりません・・・。わかるところだけでも良いのでお願いします。

742 :ドレミファ名無シド:2021/06/17(木) 20:25:55.10 ID:Z4EotR4H.net
これすげーな
https://m.youtube.com/watch?v=lX_6oShOe-o

743 :ドレミファ名無シド:2021/06/18(金) 22:17:30.46 ID:H4KUwzkV.net
https://www.youtube.com/watch?v=feZspIyqcBU
↑この3:48からの進行教えてください!

744 :ドレミファ名無シド:2021/06/19(土) 16:07:27.14 ID:cmIpD7aj.net
>>743
Em9 A7(13) A7(b13) Dmaj9 A/B B7

745 :ドレミファ名無シド:2021/06/23(水) 20:20:17.84 ID:X2hosRyZ.net
>>736
0:00〜
Ab Bb Gm Gb6 Fm7 Bb
0:07〜
Cm_Bb_Ab Ab Bb Cm_Bb_Ab Db_Ab
Cm_Bb_Ab Ab Am-5 Bb

0:26
Gm Ab Bb_Cm Cm_Bb Gm Ab
Fm Bb_Cm Fm Ab
Gm Ab Bb_Cm Cm_Bb Gm Ab
Fm Bb_Cm Db7/B Bb_Am7-5

0:59 *1--
Ab Bb Gm Cm Ab Bb Gm Eb7sus4
Ab Bb(*1 Abm) Gm Gb6 Fm7 Bb
---
Cm_Bb_Ab Ab x2
Am7-5 Bb


746 :ドレミファ名無シド:2021/06/23(水) 20:21:24.56 ID:X2hosRyZ.net
2:12
Db Db_B Bbm Bbm_Am-5
Db Db_B Bbm Bbm_Am-5
Ab Bb E Fm_Bb

2:35
Ab Bb Cm Eb x2
2:44
Ab Bb Gm Cm Ab Bb Gm C#6/G#
Ab Bb Gm Gb6 Fm7 Bb Gm_Fm_Gm_Fm
Am7-5
3:02 *1
3:17
Cm_Bb_Ab Ab_Bb
Cm_Bb_Ab Ab Db_Ab
Cm_Bb_Ab Ab_Bb Cm_Bb_Bb

だらだらやったのでわかりにくい
不明な点は部分的に受け付ける

747 :ドレミファ名無シド:2021/06/23(水) 20:22:35.23 ID:X2hosRyZ.net
>>741
0:15〜 *1
F#m7(9) C#aug7 Amaj7(9) Gmaj7(9)_A6 Dmaj7 Bm7/F#_G7 F#m7_B7 B7_E6
F#m7(9) C#aug7 Amaj7(9) Gmaj7(9)_A6 Dmaj7 Bm7/F#_G7 Bdim7 B7 E6

1:20
C#m7(9) C#m7(9)_G#7 C#m7(9) Bm7_E7 C#m7(9) C#m7(9)_G#7 C#m7(9) Bm7_E7
Bbm7-5 Amaj7_Amaj7/G# C#m7

2:04
*1

3:04 *2
C#m7(9) C#m7(9)_G#7 C#m7(9) Bm7_E7 C#m7(9) C#m7(9)_G#7 C#m7(9) Bm7_E7
x2

4:08
Bbm7-5 Amaj7_Amaj7/G# C#m7 Amaj7 Amaj7/G# Bbm7-5 Amaj7 Amaj7/G# C#m7

4:33〜
Cdim7 Emaj7 Bbm7-5_Bm Amaj7(9)
*2

/がオンコードで_はコードチェンジ注意

748 :ドレミファ名無シド:2021/06/24(木) 07:48:52.19 ID:Y6uzWuKu.net
>>747
ありがとうございます!
早速試してみます。

749 :ドレミファ名無シド:2021/06/24(木) 11:28:08.06 ID:Y6uzWuKu.net
>>747
二個目のコード C#augだったんですね。
ここでずっと引っかかってました。

0:15と1:20の一個目のコード、ベースがAっぽいきがします。
なんにせよありがとうございます、これだけのヒントを頂けたらあとは解読できそうです。

750 :ドレミファ名無シド:2021/06/25(金) 09:41:07.80 ID:KtK5usnO.net
対位法
https://m.youtube.com/watch?v=vjs46PTPqns

751 ::2021/06/26(土) 23:58:45.09 ID:xqleDPJE.net
>>747
アホ。何書いてんの
コード進行関係ない。
単なる、メロにぶつけてる効果音やないか

どこまで子供だましてるんや詐欺師が
もっともらしいこと書くなアホ

752 ::2021/06/27(日) 00:44:31.55 ID:qvCWTIjo.net
>>747
おい。そのコードネームはどのパートや
ええかげんにせーよコラ

全部あとづけやろうが!そんなんがコード進行と関係あるか!

753 :ドレミファ名無シド:2021/06/27(日) 00:55:38.26 ID:/kapj1Sm.net
>>711
男に二言はある丸への意見は他でやってください
一応コピペしてきますので

754 :ドレミファ名無シド:2021/06/27(日) 00:57:27.48 ID:/kapj1Sm.net
>>753=>>747です

755 :ドレミファ名無シド:2021/06/27(日) 00:58:41.45 ID:/kapj1Sm.net
あらら丸のスレないですね様子見

756 :ドレミファ名無シド:2021/06/27(日) 01:01:06.69 ID:/kapj1Sm.net
>>751 >>752
コード進行拾えるヤツの頭の中ってどうなってるの?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1459122914/
お借りしました

757 ::2021/06/27(日) 08:22:14.38 ID:qvCWTIjo.net
>>756
コードネームは基本的にあとづけでしょ
ボサノバみたいなもんで

ていうかボサノバ研究したほうが早いかと
ボサノバってものすごく適当でそのばしのぎ なんでもありですよ
その場しのぎって黒人特有 アフリカ由来だから仕方ない

758 :ドレミファ名無シド:2021/06/27(日) 08:46:55.51 ID:kAlbngXS.net
丸おじさんがボサノバ研究

おれは親しみこそ感ずれどアフリカだって馬鹿にしない
アフリカはウマどころかワニにカバでチータでライオンのあれやこれや

コーヒーうまいと思った時点でボサノバはあれだごめんおれチンコ勃起してきたかもの世界

丸おじさんもうすこし生きれよな
広島のあれとかいい刺激になんだろが

759 :ドレミファ名無シド:2021/06/27(日) 09:10:03.94 ID:kAlbngXS.net
おっとまちがった

コードってのはガンとぶつけるかたまりのウンコ いや石ころ?

ひとにウンコをぶつける覚悟もないと、困ります
あぁ困ります

ぶつけられると喜ぶアナタ
あるいはエムだかエスだか知りませんけどね

音は命をひろうための重要な、、、重要ですほんと
ですけどこまったわい これで成功するなんて言うのはどうしても無責任だろ
そんなような本を出版するやつはイカれてる

イカ。いまの時期まぁまぁのイカが手に入る。タイは旬がとっくにすぎた
ほんと年明けから数か月だっていってもだれも信じねぇ。アホだと思われる

760 :ドレミファ名無シド:2021/06/28(月) 22:27:58.50 ID:7frA07GL.net
>>749
C#augと書いたけど5thも鳴ってるのでC#7(b13)がよかったと思う
0:15の1個目はDmaj7(#11)っぽい
1:20のほうは先行して鳴るC#音がベースでもいい気がするがG#音ともとれるかも
正直ベースがよくわからん曲

761 :ドレミファ名無シド:2021/07/14(水) 00:28:19.48 ID:3hJCizt4.net
https://youtu.be/FnFYjUvW3Qg

相川七瀬
夢見る少女じゃいられない
のbメロ
A-E-B-C#m
A-E-D-G#

サビ
C#m〜
初心者です。
これのDがD#ならG#へのドミナントと思うのですが、なぜDなのかわからないので教えてください!

762 :ドレミファ名無シド:2021/07/14(水) 01:03:14.46 ID:X6ujlbZt.net
勝手なことを言いますけど、平行調の同主調のコードを持ってきたのかも
DとしてもいいしF#m(onD)でもいいと思うんだけど、D音から次のG♯音の動きがトライトーンなのが肝なのかな
ドラマチックよね

763 :ドレミファ名無シド:2021/07/14(水) 01:13:19.51 ID:X6ujlbZt.net
違うわコレ置換ドミナントだな
Bメロの流れに一区切りつけてG♯7を強調してると考えられます

764 :ドレミファ名無シド:2021/07/14(水) 01:17:20.39 ID:3hJCizt4.net
>>762
平行調の同主調は見逃してました!!
これでいうとEmキーになりますかね。

トライトーンの関係も見逃してます…
調べても出てこなかったんで非常に助かります。
早速レスいただきありがとうございます!

765 :ドレミファ名無シド:2021/07/14(水) 01:28:08.74 ID:3hJCizt4.net
>>763
裏コードですか。
勉強不足ですいませんが、何がDに置換されてるのか教えていただけますか?

766 :ドレミファ名無シド:2021/07/14(水) 03:27:06.63 ID:X6ujlbZt.net
>>765
私の考えでは、G♯7を複製して置換しているのではと思います

サビの循環コードが何せ大事なので、それに行く為にはマイナーキーのツーファイブで盛り上げたいのですが、
D♯dim→G♯7とかやっちゃうと、サビの頭のC♯mで曲が終わるような感じになっちゃうじゃないですか
サビに入った瞬間に終了だなんて、出会って三秒で何とかみたいじゃないですか
それじゃまずいのでその代わりに何かを置きたいわけですが、G♯7にコードの構成音が近い裏コードが使われたのではないかと思います
これならマジックミラーの車みたいに外から変には見えないから安心ですし、中身はスリリングです

本来の置換ドミナントは名前の通りV7の代わりに♭U7(←これ)を使うというものですけど、
今回はマイナーキーのロックソングで場面転換で厳密にならずに雰囲気のいいコードを用いたのではないかと

767 :ドレミファ名無シド:2021/07/14(水) 04:08:26.20 ID:KdOcOQjH.net
>>761
この曲のキーってEmじゃなかったっけ?

768 :ドレミファ名無シド:2021/07/14(水) 07:42:51.88 ID:3hJCizt4.net
>>766
g#の複製から来てるわけですね!

詳しくレスしていただいて本当にありがとうございます。納得できました!
優しい方がいて助かりました!

769 :ドレミファ名無シド:2021/07/14(水) 07:43:55.18 ID:3hJCizt4.net
>>767
初心者で間違ってたら申し訳ないですが、自分はEメジャーで考えてました!

770 :ドレミファ名無シド:2021/07/14(水) 07:52:06.78 ID:FUk2cNot.net
>>769
イントロが
Em→C→G→D(俺はD7で弾いてる)ですよ

771 :ドレミファ名無シド:2021/07/14(水) 08:35:11.73 ID:3hJCizt4.net
>>770
記載ミスです。

自分Eメジャーのダイアトニックから考えてて、キーはc#マイナーと思ってました!

自分は頭のコードC#で行ってました!

772 :ドレミファ名無シド:2021/07/14(水) 08:53:48.34 ID:Ryar4BTk.net
耳コピした事ないけど
多分原曲もEmかと


下記スレの丸って人に教えてもらいなよ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1625278784/

773 :ドレミファ名無シド:2021/07/14(水) 12:19:26.18 ID:X6ujlbZt.net
この曲のキーはCシャープマイナーだよ

774 :ドレミファ名無シド:2021/07/14(水) 12:31:34.91 ID:X6ujlbZt.net
>>770
C♯m→A→E→Bだよ

775 :ドレミファ名無シド:2021/07/14(水) 19:09:53.94 ID:vJfhOVZO.net
>>774
先程家に帰ってきて実際にコード鳴らして確認しました。

たしかにD#m、D#dim等でいくより、サビのC#m強調され、スリリングとおっしゃられている感じもわかりました。

勉強になります。
ほんとにありがとうございました!

776 :ドレミファ名無シド:2021/07/14(水) 22:15:36.47 ID:h57Ey7mf.net
Bで行くとふつうだ
Bmにしてみる、それはダイアトニックではなくなる
ダイアトニックでなくなる主因はC#mスケールにないD音が出てきてしまうからだな
このD音、C#mの平行調Eメジャーのb7音なのだ
織田哲郎さんはロックな人だからこういう響きになるのだろ

777 :ドレミファ名無シド:2021/07/19(月) 00:02:17.89 ID:qex+PsKR.net
>>761
なんかゴチャゴチャしてるのでまとめとくよ
キーはC#m(or E)

G#はC#mへのドミナント これはよいだろう
ここのDは本来F#mでよいところをDにしている F#mの5thを半音上げるとDの転回型になるので
メロディにもとの5thがなければDにしてもぶつからないわけだ
キーEから見るとbVIIコードで bVIIはよく使われる定番のコード

>>767>>770
はギターのカポを想定した簡単コードというやつだね

778 :ドレミファ名無シド:2021/07/19(月) 00:10:09.12 ID:qex+PsKR.net
あれ?C#m→Em ってカポ9?w
まあキーが違うということだ

779 :ドレミファ名無シド:2021/08/31(火) 10:38:37.90 ID:VBAdgMc3.net
【曲名】Dancin' All Night
【アーティスト名】ROUND TABLE
【試聴サイトなどのURL】
https://youtu.be/0QLjITFsAKc
【その他】
よろしくお願い致します。

780 :ドレミファ名無シド:2021/09/28(火) 17:41:57.66 ID:NYVgxZm3.net
>>779
けっこう前にやったのだが
書き忘れとったすまん

Cmaj7 Gmaj7 〜
0:16〜
Gm7 Gmaj7 〜
0:31
Cmaj7 Gmaj7 〜
Am7 G#maj7 Gmaj7 (2回目 E7)
1:04
Cmaj7 Cm7 Bm7 E7 Am7 Am7onD E7

Gm7 Gmaj7〜 のところはベースはBb→Bだと思うけど
コードで弾く場合はGm7 Gmaj7でいいかと

781 :ドレミファ名無シド:2021/10/02(土) 15:57:19.53 ID:FgMRNyC1.net
【曲名】暮れない
【アーティスト名】帰りの会
【試聴サイトなどのURL】https://youtu.be/jlk5vjGAcLs
【その他】よろしくお願いします。

782 :ドレミファ名無シド:2021/10/10(日) 12:30:35.35 ID:b+JW8wFO.net
>>781
修行中なので信用しないでください 1番だけ
原曲キーBだけどギターのカポ4でとっちゃったのでご容赦
0:00〜
G G/F♯ Em D
C Bm Am D ×3

0:29〜
G Bm Em D
C Bm C D
Em Bm C G_G/F♯
Em Bm C D(2回目 G) ×2

1:06〜
CM7 D Em D
CM7 D F♯m♭5 Em
CM7 D Em FM7
G → D →

1:25〜
G G/F♯ Em FM7_G7
C Bm C D7(2回目 B7) ×2
CM7 D Em D
CM7 D G →

783 :ドレミファ名無シド:2021/10/10(日) 18:52:54.40 ID:wGbMn/YA.net
>>782さん
ありがとうございます!勉強になりました!

1:06〜のFM7と、1:25〜D7、2回目のB7はどう言った機能のコードなのでしょうか…自分もまだ勉強し始めたばかりなので、よろしければ教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

784 :ドレミファ名無シド:2021/10/10(日) 21:09:36.87 ID:+fopoxLv.net
すみません、機能ではなく仕組みでしたm(_ _)m
ノンダイアトニックのコード?なのでしょうか
その背景にある理屈が知りたいです

785 :ドレミファ名無シド:2021/10/13(水) 16:11:08.91 ID:fu2+mk9d.net
>>781
Gに変換済
3:09〜
G G
Em D C D D/C
C G 〜

>>783
III bVIIともにノンダイアトニックだけどよく見るコード 

FM7になってるがここでは3コードのFでいいだろう
Bmでよいところを変化をつけてFに置き換えている
Bmは IIIm F は bVII

Dでよいところを変化をつけてBに置き換えている
BはIII VIの短調のドミナントでありこれもエモいコードしてよく使われる

F♯m♭5はDからベース半音上げた Ebm-5で良いと思う

786 :ドレミファ名無シド:2021/10/13(水) 16:12:17.28 ID:fu2+mk9d.net
ついでに>>780
1:04
Cmaj7 Cm7 Bm7 E7
E7はBb6に修正

787 :ドレミファ名無シド:2021/10/15(金) 20:42:06.84 ID:94YZ5kt1.net
【曲名】Drive My Car
【アーティスト名】Eiko Ishibashi
【試聴サイトなどのURL】https://youtu.be/8hm4wi5hZWA
こういうエレガントな曲が作りたくて自分でとってみたのですが自信がないので・・・これで合ってますかね。
あと調がよくわからないのですが、A♭→D→C→E→E♭ みたいにめっちゃ転調してるという解釈でしょうか?
よろしくお願いします。

0:04〜
D♭?(アウフタクトの部分はCm、最後だけCM7?)

0:22〜
Bm7 DM7 → Em9 GM7 →
Bm7 DM7 → GM7 E7 →

0:48〜
FM7 Em7 Dm7 C6
FM7 Em7 G♯m7 G7

1:05〜
F♯sus4 → EM7 →
Fm7 → EM7 → G♯m7 G♯m7・Cm?

3:20〜
Cm7 A♭M7 Fm7 E♭M7

788 :ドレミファ名無シド:2021/10/19(火) 00:19:25.87 ID:+hzcrfiZ.net
>>785
丁寧にありがとうございます!
ほんとに勉強になりました。またよろしくお願いします。

789 :ドレミファ名無シド:2021/10/21(木) 21:35:09.68 ID:Z1F60lvu.net
>>787
大体合ってると思う、以下参考程度に

0:04〜
Dbmaj7
連結はG#maj7/C (連結といってもこっちがトニックっぽい)

0:48〜
FM7 Am7/E Ebmmaj7-5* D7
FM7 Am7/E G♯7 G7
* 表記がやばいがDのベースを半音上げてレを同時に鳴らしている?

1:05〜
sus4 確かに4度だけどこれは4度をずっと鳴らしている?
つまりソ#から上に4度で並べるとソ#ド#ファ#シ
並び替えてド#ファ#ソ# シとする (C#7sus4)
ベースを ファ#→ミ→ソ#→ミを動かす。ベースがソ#の時、ファ#をファに(C#7に)
無理やりコードにすると
C#7sus4/F# C#7sus4/E C#7/G# C#7sus4/E
最後は G♯m7 G♯m7・G#maj7/C

めっちゃ転調であってる

790 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 17:24:28.06 ID:skArSkvW.net
>>789
遅くなりすみません
ありがとうございます!
打ち込んでみたらより本物っぽかったです。sus4のところは絶対自分じゃわからなかったですね・・
めちゃくちゃ参考になりました。

ちなみにこれらの転調、脈絡なく感じられるのですが なにか法則とか定番の手法に沿っているんでしょうか?
それともフィーリングでやってるんでしょうかね。

791 :ドレミファ名無シド:2021/12/04(土) 04:56:17.02 ID:gqPU1UN2.net
【曲名】ゆめデリバリー
【アーティスト名】ゆの(阿澄佳奈)
【試聴サイトなどのURL】
https://youtu.be/6c7AejdKkD8
【その他】
大変お手数ですが、お願いします。 

792 :ドレミファ名無シド:2021/12/07(火) 03:09:27.62 ID:J7gl8AFG.net
>>791
F Am Dm C..B Bb C Dsus4..D Gm C F
Aメロ
F 〜
F Bb Csus4 C Dm C Bb C F
F Bb Csus4 C Gm C Bb Am Gm
F Bb Csus4 C Dm C Bb C F
F Bb Csus4 C Gm C F

Bメロ
Bb C..C#dim F Gm..Am F
Gm Am Bb Gm C

サビ
F Am Dm C..B Bb C Dsus2..Dm Gm C..Bb..Am...Gm
F Am Dm C..B Bb C Dsus4..D Gm C F

間奏
F F/E Dm C Bb Am Gm C
F F/E Dm C Bb C Db C
間奏
Bb Gm F Dm Gm Bb
ちょっと適当かも不明な点あればどうぞ

793 :ドレミファ名無シド:2021/12/15(水) 10:22:40.26 ID:1XJcYDWA.net
【曲名】港が見える丘(カバー)
【アーティスト名】EGO WRAPPIN
【試聴サイトなどのURL】https://youtu.be/T2U2gHCa4-U
【その他】キーがCメジャーなのは分かりましたがコードが全然わかりません…

794 :ドレミファ名無シド:2021/12/18(土) 16:38:43.70 ID:9e0MN/Ni.net
>>793
1:20〜
C7 F7 G#7 G7 F#m7-5 G7 C G7

C Ddim7 Am7 C
C Ddim7 Am7 C7
F Dm Em Am7* Dm G7 C G7
*2番は(Gm7-5→Am7)

C Dm Em F Em Am Dm G
C Ddim Am..onG#.onG F#m7-5 G7 G7
G G# C6

2:31 間奏
C7 F7 G#7 G7 F#m7-5 F#m7-5 G7 G7
C7 Caug7 G#7 G7 F#m7-5 G7 C

795 :ドレミファ名無シド:2021/12/24(金) 16:19:20.99 ID:nt8fRwRk.net
Ddim7はBdim7のほうが自然かも
ベースはあまりこだわらなくて良いと思う

796 :ドレミファ名無シド:2022/02/15(火) 22:38:58.13 ID:8qa0RnHx.net
【曲名】最果てにて
【アーティスト名】中村一義
【試聴サイトなどのURL】https://www.youtube.com/watch?v=EIzX1LtspA8
【その他】嬰ハ短調っぽいコードなのですが、長調にも聞こえてしまい難しいです。

797 :ドレミファ名無シド:2022/02/17(木) 02:14:35.39 ID:5uFegVT2.net
>>796 最初がC#mだけど普通にEって漢字やな
音は取れてるのでは?
かなりカンでやってるので注意
C#m A E A E G#m B
C#m A E A C B E

0:38
E EonD# C#m B A E F#m B
E G# C#m B A E F#m B Am E

F#m A AonG#
F#m A C B

1:52
A A7 E E F#m F#m Bon(A G# B)
間奏
E G# C#m D A C B A E

F#m A C B

C#m A E A E Bon(A G# B) A B
C#m A E B A B C#m E A B C D E
C#m E C#m E D E C#m E6

798 :ドレミファ名無シド:2022/02/17(木) 20:00:02.94 ID:0GCx78sv.net
>>797
ありがとうございます。最初だけC#mで、全般的にEなのですね。
複雑なコードに感じました。
素人には難しそうですが、大好きな曲なので
これでコードを学ぼうと思います。本当にありがとうございました。

799 :ドレミファ名無シド:2022/02/25(金) 11:39:09.54 ID:4CeesbZA.net
https://www.youtube.com/watch?v=t0q2UcCuYXU
eill  いけないbaby

難しくて全然分かりません、よろしくお願いします。

800 :ドレミファ名無シド:2022/02/28(月) 02:33:37.94 ID:pgslp5p3.net
>>799
前半ほとんどわからんかったが後半からやったらわかってきた
Gmaj7で始まるところはキーD、Dmaj7で始まるところはA 属調の転調
序盤に半音上がるが戻ってきてそれ以後はあがらない

801 :ドレミファ名無シド:2022/02/28(月) 02:33:46.05 ID:pgslp5p3.net
>>799
Gmaj7 A7 Bm7 Bm7_F#m7 G#7-5_G6_F#m7_F6 Em7 A 間奏もこれ

0:35
Dmaj7 C#m7 F#m7 A Em_Em7 A_A7
Dmaj7 C#m7 F#m7 A Cm6 Bm (Cm6はAm7-5onC)

Gmaj7 A7 Bm7 Bm7_F#m7 G#7-5_G6_F#m7_F6 Em7 A B
G#maj7 A#7 Cm7 Gm7 G#maj7 A#7
Cm7 F#m7 A
1:40
Dmaj7 E-Esus4 Amaj7 F#m7 Eb7-5_D6_C#m7_C6 Bm7 E
Dmaj7 C#7 F#m7 Amaj7 Cmaj7 Amaj7 Am7

Gmaj7 A7 Bm7 _F#m7 G#7-5_G6_F#m7_F6 Em7 A7
Gmaj7 F#m7 Bm7_Bm7onBb_BmonA Em7 A
間奏

3:10
Gmaj7 Dmaj7 Bm7 F#m7 Gmaj7 F#7 Bm7 A_D
Gmaj7 Gmaj7 F#m7_Bm7 Em7 A69
Gmaj7 F#m7 Em7 Aadd9

802 :ドレミファ名無シド:2022/03/01(火) 23:35:30.85 ID:IOKg3xLM.net
【曲名】夜明け(アルバ)
【アーティスト名】スペクトラム
【試聴サイトなどのURL】https://youtu.be/RryRSzuybqw
【その他】 初心者なのでわかりません

803 :ドレミファ名無シド:2022/03/02(水) 19:37:16.01 ID:IgjgEr/h.net
>>801
訂正
×G#7-5  ○G#m7-5
×Eb7-5  ○Ebm7-5

804 :ドレミファ名無シド:2022/03/02(水) 19:48:59.93 ID:IgjgEr/h.net
>>802
Am E7 E7 Am Edim7 Dm_DmonC#_DmonC_Bm7-5 E7 Am Fmaj7_E7 間奏も

Am_AmonG#_G_DonF# F_G_Am
Am_AmonG#_G_DonF# F_G_Am
C Dm7 Am7 Dm_Em_Am

1:00
Am
Em7 Am7 D7 Dm_Em_Am Am
Em7 Am7 D7 F_G_Am

1:19 サビ
Fmaj7 G Cmaj7_Cmaj7 Fmaj7 G Cmaj7_Cmaj7
Fmaj7 G C_ConB_Am_G D7_D7 Dm_Em_Am

805 :ドレミファ名無シド:2022/03/05(土) 01:25:24.17 ID:bR+hlqzt.net
>>804
> Am_AmonG#_G_DonF#

ぜんぶAmのままでベースを変えたほうがよさそう

806 :ドレミファ名無シド:2022/03/05(土) 06:58:59.02 ID:1tF4YTkm.net
>>801
ありがたや

807 :ドレミファ名無シド:2022/03/05(土) 17:01:36.79 ID:lUUo7PYW.net
>>802
おぉ!ALBAをやるならぜひオリジナルを!
イントロは頭抜きの三連など仕掛けだらけでレベルは上がりますが
コードはほぼ同じです
40年以上前の曲だけど今聞くとむしろ新しく感じる
https://www.youtube.com/watch?v=FpH3AWHiSXY

808 :ドレミファ名無シド:2022/03/22(火) 22:23:03.27 ID:vkzBbXSV.net
【曲名】月光
【アーティスト名】Scoobie Do
【試聴サイトなどのURL】https://www.youtube.com/watch?v=1uf9Bin1Szw
【その他】 わかっておりません。お手数ですがよろしくお願いいたします!

809 :ドレミファ名無シド:2022/03/23(水) 07:04:09.84 ID:/pIcozsH.net
>>808
イントロA E DM7
A C#m7Bm7ここまで2回繰り返し
サビまでA C#m7 Bm7
A C#m7 Bm7
A C#m7 Bm7
A G7
サビっぽいとこA F#mC#m BmE
A F#m C#m BmE
D C#m B#m A
D C#m Bm A
D C#m Bm A
G7
A F#m C#m BmE
A F#m C#m BmE
アウトロ
A F#mC#m7(9) DM7
A F#m C#m7(9) DM7
A F#m C#m(9) DM7
A F#m G7

810 :ドレミファ名無シド:2022/03/28(月) 15:51:15.92 ID:pfTnTIze.net
【曲名】壊れたjukebox
【アーティスト名】MASH
【試聴サイトなどのURL】https://youtube.com/watch?v=FqsAYgK7C98
【その他】 よろしくお願い致します。

811 :ドレミファ名無シド:2022/03/30(水) 13:16:46.01 ID:P07dWN8a.net
>>809
お礼遅くなってすみません。。。本当にありがとうございました!!
ローコードで引くかハイコードで引くか、
カッティングはどうするかなどは原曲聞きながら勉強してみようと思います。

本当にありがとうございました!!

812 :ドレミファ名無シド:2022/03/31(木) 15:18:20.01 ID:kVMF8t4o.net
>>810
イントロ
F#BC#E♭m
F#B B B♭mG#m F

F#C#/FE♭mB♭m
B F#/B♭BC#sus4C#
F#BC#E♭mB♭m
B F#B F#

F#C#/FE♭mB♭m
B F#/B♭G#mC#sus4B♭7/D
E♭mBC#sus4B♭7/D E♭mB♭m
B F#/B♭B B♭mG#m F#

F#BC#E♭mB♭mB G#m C#
F#BC#sus4B♭7/D E♭m
B G#m F#

F#C#/FE♭mB♭m
B F#/B♭BC#
F#BC#sus4B♭7/D E♭mB♭m
B F#BB♭mG♭m F#

813 :ドレミファ名無シド:2022/03/31(木) 15:21:00.58 ID:kVMF8t4o.net
>>810
続き
F#C#/FE♭m C#m
BB♭m G#m C#sus4B♭7/D
E♭mBC#sus4B♭7/D E♭mB♭m
BC#BB♭m G#m F
F#BC#E♭mB♭m
B F#/BG#m C#
F#BC#E♭mB♭m
BC#F#
この後も同じ様なパターンなんで適当に割り当てて下さい(・ω・)

814 :ドレミファ名無シド:2022/03/31(木) 17:26:25.92 ID:kVMF8t4o.net
>>811
オンコードのF以外でFの所は正しくはF#です
ごペンなさい(・ω・)

815 :ドレミファ名無シド:2022/03/31(木) 17:31:14.85 ID:kVMF8t4o.net
>>814
>>810宛てです重ねてごぺんなさい(・ω・)

816 :ドレミファ名無シド:2022/03/31(木) 19:54:35.19 ID:MCeVq1Hp.net
曲のキーはF#かGbどっちかはっきりさせないと見難い
F#ならEbmとかかかずD#mと書いてあげないと見難い
bと#が混在しててめちゃくちゃ

817 :ドレミファ名無シド:2022/03/31(木) 20:24:29.96 ID:kVMF8t4o.net
>>816
thanks参考になります確かにめっちゃ見辛いですねw(・ω・)

818 ::2022/03/31(木) 23:40:19.90 ID:pfpTUpG3.net
>>816
ウソばっかり教えんなよ
これ曲でもメロでもなんでもない
アリものにゴロあててるだけ

もっともらしくマジ回答すんな。ゲスかよ
子供たちをダマしてんじゃねーよ悪党

819 ::2022/03/31(木) 23:41:34.82 ID:pfpTUpG3.net
>>817
参考にすんな。 詐欺だぞ

820 :ドレミファ名無シド:2022/04/01(金) 00:06:00.58 ID:LJZLGrhE.net
>>819
僕としては納得出来たんですが何処が詐欺なのかもお聞きしたいです(・ω・)

821 ::2022/04/01(金) 00:27:13.86 ID:lvBB2YFl.net
>>820
教えてやる
コード「進行」なんてないんだよ
何に対する「進行」なのか考えろな

メロか?内声か?
ターウの下支えか? ギターの弾き語りか?
オマエのいうコード進行ってCメロ5線譜の上に書いてあるコードネームじゃねえのww
そんなもん「進行」でもなんでもねえぞ。

822 ::2022/04/01(金) 00:28:36.62 ID:lvBB2YFl.net
>>820
ギターの弾き語りとアンサンブル上のコードは別物

823 :ドレミファ名無シド:2022/04/01(金) 14:05:18.80 ID:27ZinYpM.net
自分の書き込み忘れてるおじいちゃんなのでスルーしてね
>>711

824 :ドレミファ名無シド:2022/04/24(日) 14:42:21.61 ID:8vZg8W05.net
>>802
松崎しげるのバンドかと思ったらぜんぜん違う人かこれ

825 :ドレミファ名無シド:2022/05/08(日) 16:45:42 ID:arasxxUf.net
>>662
Song For Megumiのコード進行を聞けるのはこのスレだけ!

826 :ドレミファ名無シド:2022/05/08(日) 16:47:55 ID:arasxxUf.net
>>98
aikoの犬になるも他では見られません

827 :ドレミファ名無シド:2022/05/08(日) 17:54:50.96 ID:TwK/vYN3.net
トニー谷大好き

828 :ドレミファ名無シド:2022/05/11(水) 21:43:41.66 ID:dqEamEEp.net
俺はそんなに好きじゃない

829 :ドレミファ名無シド:2022/05/14(土) 04:03:05.77 ID:TJgOedxZ.net
ざんす

830 :ドレミファ名無シド:2022/07/11(月) 00:52:11.34 ID:bQZFvVbl.net
https://twitter.com/hironorimomoi/status/1365501348595200003
15.7万いいねってすごい汗
でもこのスレならコード進行聞いてもぜんぜん大丈夫です!!!
(deleted an unsolicited ad)

831 :ドレミファ名無シド:2022/07/11(月) 05:36:50.73 ID:GF5MbJK8.net
いちいち人に聞くな!!自分の耳できけ!!上達するにはそれしかない!

832 :ドレミファ名無シド:2022/07/12(火) 22:28:18.30 ID:FLRghdAO.net
上達が目的ではないのでこのスレで聞いて大丈夫です!!!
特にこのコードではピンときませんなどの相談どうぞ!!!

833 :ドレミファ名無シド:2022/07/25(月) 22:14:22.64 ID:fSi7gwLD.net
>ミスチルのtomorrow never knowsの
>ながめーていたー、のたーはAm9になっています。
>この、たーはAなので、このコードはAmで良いはずで9thの音はでてきません。
>なんでなんでしょう?
>https://i.imgur.com/FB1yEP3.png

コードでシ→ドと係留している(sus4のような使い方)
あと伴奏フレーズにシラミ~があるので9th入れたかったのだろう
別にAmでも違和感ないはず
Am9だとボイシング次第ではかえっておかしくなる

834 :ドレミファ名無シド:2022/07/25(月) 23:25:33.78 ID:BeO1MlqE.net
Am9って書き方は中途半端でわかりにくい
Amadd9とAm7(9)では全然意味が違うからちゃんと区別してほしいんだよね
素人さんの譜面にありがちなんだけどコードネームは正確につける習慣つけたほうがいいよ

835 :ドレミファ名無シド:2022/08/06(土) 09:30:42.82 ID:rWrmzNJ5.net
【曲名】 PetbottleRocket
【アーティスト名】ピーナッツくん
【試聴サイトなどのURL】https://www.youtube.com/watch?v=jtuGG35ofgw
【その他】お願い致します

836 :ドレミファ名無シド:2022/08/08(月) 01:07:52.69 ID:0oqP2kjw.net
>>835
ソ#ファ#ファド#のリフ コードなし
0:14 1:31 Aメロ?
F#maj7 F#maj7 G#6 Fm7 F#maj7 F#maj7 C# D#m7 F#maj7 F#maj7
G#6 Fm7 F#maj7 F#maj7 C# D#m7
他 F# G# A#m C#
最後F#maj7

837 :ドレミファ名無シド:2022/08/08(月) 13:28:44.17 ID:SHXGtf4C.net

キーがDbだからせめてリフはAb→Gb→F→Dbと書いてやれよ
ベースも適当すぎて草もはえん

838 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
まともな回答が来ると思うな、ここはインターネットだぞ

839 :ドレミファ名無シド:2022/09/04(日) 12:42:50.05 ID:oXuR/jd8.net
>>837
別に何も間違ってないのに間違ってるかのように書くなよ
キーがDbだからとか全く意味不明

840 :ドレミファ名無シド:2022/09/04(日) 12:44:40.61 ID:oXuR/jd8.net
#とbであわせろとか表記でマウントとってくるやつうぜえな

841 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
他のスレにベース適当すぎるとか攻撃してくるやついるけど
提案とか修正の形にできんのかね?
全く100%間違いにしたほうが生産的ではない
お前が全部やり直してるならいいけどやってねえし

842 :ドレミファ名無シド:2022/09/16(金) 01:35:24.22 ID:hQpOIwDB.net
んだんだ。

843 :ドレミファ名無シド:2022/09/16(金) 07:46:51.90 ID:nM4Rb/Tm.net
#とbぐらいあわせるのがあたりまえだろ
見難くてしょうがないわ
最低限のルールぐらいおぼえておけよ

844 :ドレミファ名無シド:2022/09/17(土) 04:43:36.85 ID:1h4ZYikK.net
んだんだ

845 :ドレミファ名無シド:2022/09/19(月) 03:40:49.69 ID:AaIqV3gG.net
>>662
さがしてたSong For Megumiのコードがこんなところに!

846 :ドレミファ名無シド:2022/09/25(日) 18:43:12.01 ID:xcl0HgtN.net
CMが鳴ってる中でFが鳴る週間が非常に美しいです
仕組みを教えてください、お願いいたします。昔鶏肉に好かれた事もありましたが、佳奈は元気です。よくある話ですが……
また、忙しくない時は留守ですか?お返事待ってます

847 :ドレミファ名無シド:2022/11/09(水) 08:29:54.06 ID:QDQi05td.net
【曲名】 グミ超うめえ
【アーティスト名】ピーナッツくん
【試聴サイトなどのURL】https://youtu.be/9VhrJCbr58A
【その他】お願い致します

848 :ドレミファ名無シド:2022/11/13(日) 15:14:02.87 ID:5wXXhTaC.net
>>847
Cm Gm Cm (Gm)の繰り返し
区切りで Baug Gm

ボイシングはちょっと凝っていてベースもはっきりしない
オンコードにしたほうがいいところもある
厳密にコードを確定するのは困難

849 :ドレミファ名無シド:2022/11/28(月) 21:54:01.00 ID:BvJSXwqs.net
分かんないけど絶対違うということだけ分かる

850 :ドレミファ名無シド:2022/11/30(水) 05:01:29.93 ID:LTn/70c5.net
>>848
E♭ B♭add9/D Cm7
E♭ B♭add9/D Cm7 B♭/D
E♭ B♭add9/D Cm7 G7(#9)
C m7
ボーカル入るとこも同じ様なパターンだと思うから適当に合わせてくれ(・ω・)

851 :ドレミファ名無シド:2022/12/07(水) 16:46:13.98 ID:9eYqmYGw.net
別スレでご丁寧にこちらを教えていただきました
宜しくお願いします

アーティスト名 大内義昭さん
タイトル あなたの微笑み見たいから
参考動画 ttps://m.youtube.com/watch?v=Wdh6ybU-wmY&t=1s

その他 この映画を見て以来ずっと好きな曲なんです
あまり知られてないようで
劇伴ですのでお聞き苦しいのは
お許しください
探してこれしかなかったんです

宜しくお願いします

852 :ドレミファ名無シド:2022/12/07(水) 20:16:47.87 ID:GD6OVcbg.net
テスト

853 :ドレミファ名無シド:2022/12/07(水) 20:31:56.50 ID:GD6OVcbg.net
イントロ
Em-Am-D-G F#m7-5 B7
A
Em-Am-D-G F#m7-5 B7
Em-Am-Eb7 B7-Em E7
B
Am7/D-D7-G-Em
Am7-D7-G-Dm7 G7
CM7-D7 D7/C-Bm7-Dm7 G7
Am7-B7-Em-E7
C-D/C-Bm7-Dm7 G7
Am7-Bm7-CM7

854 :ドレミファ名無シド:2022/12/07(水) 20:34:06.75 ID:GD6OVcbg.net
852は>>851の曲です
イントロとAは長さが倍、-で次の小節

855 :ドレミファ名無シド:2022/12/08(木) 08:23:27.76 ID:jJ+Xfm0u.net
>>854ありがとうございます
大変御手数おかけしました
m(_ _)m
イントロが長いんですが
実際の音源は8小節が2回でしたね
あともう少し教えていただいて
宜しいでしょうか
1分54秒からあたりの
間奏部分からも教えて頂けないでしょうか
申し訳ないです
宜しくお願いします

856 :ドレミファ名無シド:2022/12/08(木) 19:33:22.12 ID:oaXG1vdk.net
>>855
全てを 分け合いたい
Am7-Bm7-CM7-CM7
間奏
G-G-CM7-CM7
G-G-F-G
CM7-Cm7 F7-BbM7-BbM7
Asus4 A-F#m7-5 B7
→Aメロへ

「どこが無事なんだ」のセリフがデカすぎて難聴なりそうですな

857 :ドレミファ名無シド:2022/12/09(金) 06:31:57.41 ID:AdeT0Ogr.net
>>856ありがとうございます
耳のほうは大丈夫ですか
何度もすみませんでした
お大事になさってください
親切にしていただいて
ありがたい限りです
心から御礼を申し上げます
m(_ _)m

858 :ドレミファ名無シド:2022/12/09(金) 11:14:38.75 ID:mLZTbl6D.net
次、お願いします。

残酷な雨/AKB48

https://www.youtube.com/watch?v=pfseM96bVyM

859 :ドレミファ名無シド:2022/12/09(金) 20:14:59.41 ID:sg10BntY.net
>>858
イントロ
Fm-Fm/Eb-Fm/C#-C7 ×2
Dm-Dm/C-Dm/Bb-A7
A1
Dm-Dm-Dm-Dm
C-C-Dm Dm/C-Dm/Bb A7
A2
Dm-Dm-Dm-Dm
C-C-Dm G#dim7
B
C-F-A7-Dm
C-F-Eb-Eb
A7-A7
サビ
Fm-Bbm-Eb-G#M7
C#-Gm7-5-C7-[C7]
サビ繰り返し
C#-Eb イントロへ

[C7]のところは、歌に合わせて一拍づつベース下降してみても良いかも

860 :ドレミファ名無シド:2022/12/09(金) 21:57:22.78 ID:mLZTbl6D.net
ありがとうございますv
早く音を聞き分けるちからが欲しい

861 :ドレミファ名無シド:2023/02/20(月) 02:16:22.91 ID:EpJAJOUy.net
アンパンマンは君さ

862 :ドレミファ名無シド:2023/02/22(水) 10:13:19.27 ID:6o8Ga3wU.net
コードの採譜すごいなー

863 :ドレミファ名無シド:2023/02/23(木) 16:59:15.50 ID:r1SmPVdp.net
>>861
イントロ
G F/G G
Aメロ
C-Am-Dm-G
C-Am-Gm7-C7
F-G/F-Em-A7
Dm7-G-C
Bメロ
F-C-G-C7
F-C-Dm7-G
[アンパンマンは君さ]
C-Em-F-G
C-Em-F-G
F-C-Dm7 Fm Gsus4 - C

864 :ドレミファ名無シド:2023/02/27(月) 06:28:41.48 ID:/X2wVs//.net
妖精帝國 霊喰い

865 :ドレミファ名無シド:2023/03/12(日) 19:31:53.94 ID:SlGCxsa+.net
カッパ黄桜の唄
https://youtu.be/WewoKYuPKQs

866 :ドレミファ名無シド:2023/03/26(日) 22:04:51.85 ID:/zrW+NGE.net
>>864
イントロ ,Aメロ
Bm - Em6/B
Bメロ
Bm-F#/Bb-D/A-E/G#-
G6-Bm/F#-Fdim7-F#7
サビ
Bm-F#/Bb-Am-E/G#-
G6-Bm/F#-Fdim7-F#7

イントロのコーラスにc#が聴こえるのでm6にしてみました
Bメロはテンポ半分というか小節が倍です
サビAmのところはコーラスにcが聴こえるのでこうしました

867 :ドレミファ名無シド:2023/03/27(月) 01:18:24.94 ID:vwWWU/iH.net
>>865
Em
B7 Em
Em
Em B7 Em D
G D Em D
G D Em D
Em D
Em B7
Em
B7 Em
Em D C B7
Em D C B7
Em B7 Em

868 :ドレミファ名無シド :2023/03/30(木) 22:23:10.67 ID:VHfdBziS.net
お願いします
こういうのをファンクというのかな
eill   WE ARE
https://www.youtube.com/watch?v=hBwuTm4PlM8

869 :ドレミファ名無シド:2023/04/20(木) 20:14:20.17 ID:ks0eITpo.net
あたらしい朝(劇中弾き語りver)
前野健太
https://youtu.be/kyVsZU3fNmQ
どうかどうかよろしくお願いします

870 :ドレミファ名無シド:2023/04/20(木) 23:36:14.65 ID:ZJj4NKRC.net
>>869
イントロ
G Gsus4×8

G.D-Dsus4-D.C.G.C.G.Am.D7-A#5.G.D.C.G.
C.G.Am-D7.G.G7.

C-D.G-D/F#-Em.Am.D7.G-G-D/F#.Em.A7.C.C.D.D.D.

G-C.G-C.G-C.G-Gsus4.G.G-Gsus4.G.

G.D.C.G.C.G.Am.D7-A#5.G.D.C.G-G7.C.G.Am-D7.G.G7.

C-D.G-D/F#-Em.Am-D7.G-G-D/F#.Em.A7.C.C.D.D.D.

G.C.G.C.G.C-D

G7(#9).G.

A7

G-C-G/B-Am.G
G7(#9)G以降はフィーリングで行ってくれw繰り返してる感じだから聞けばわかると思う(・ω・)

871 :ドレミファ名無シド:2023/04/21(金) 07:48:26.56 ID:g1qNT5eM.net
>>870
ありがとう
オリゴ糖
とっても大感謝

872 :ドレミファ名無シド:2023/05/26(金) 17:39:00.74 ID:w8w6gTqB.net
ここで相談しても良いでしょうか。

ベンチャーズの10番外殺人事件という曲を弾きたくYouTubeにtab譜をアップしていた方で参考に練習しているのですが高中さんが弾く方に驚きを受けそちらを学びたいと思ったのですがどなたかtab譜をご存知ないでしょうか?作成していただけたらありがたいのですが。コードというよりはソロ弾きな感じですが

873 :ドレミファ名無シド:2023/05/29(月) 13:00:01.21 ID:pePIeHUr.net
俺のカバーを聞いてくれ

「NOT FOUND」Mr,Children Cover.2023.4.2 at LJ STUDIO 平野民雄
平野民雄
https://youtu.be/dNexb0US6VM

874 :ドレミファ名無シド:2023/06/01(木) 17:07:25.62 ID:abri0Epp.net
スレチかもしれませんが・・・

現在耳コピでコードを探す練習をしているのですが、例えば↓の曲では
https://music.j-total.net/data/022ni/006_nishida_toshiyuki/001.html
出だしで、CFGCとなってますが、自分で弾いてみるとCGFCの方がしっくりくるような気もします。
あとダイアトニックコード以外のコードが使われていたりと、どういう風に探すのかが分かりません。
他にもたとえばコードCでAの音が入っていたらC6に変更したりしてもいいのでしょうか。

875 :ドレミファ名無シド:2023/06/01(木) 17:14:20.05 ID:nhITSfwY.net
しっくりくるというのは好みとしてならわかるけど
原曲のコードトーンは全く合わないから聞こえてないんだと思う

音を加えたりするのは自由にしてOK
こういうコードチャートはそんなに厳密じゃないし

876 :ドレミファ名無シド:2023/06/01(木) 18:17:48.38 ID:mnVmM/OM.net
書き込みテストsry

877 :ドレミファ名無シド:2023/06/01(木) 18:29:52.26 ID:mnVmM/OM.net
【曲名】Portal
【アーティスト名】JAM Project
【試聴サイトなどのURL】https://youtu.be/G4eTqZMwhC4
【その他】
2:02~
2番~2サビ~Cメロを耳コピしましたが、2BのF#あたりが自信ありません。
また、テンションコードの添削あればお願いしたいです。

Key=Fmだけど1Capo表記

[2A]
|C|Bm|Em|Em|
|C|Bm|Em|Em|
|C|Bm|Em|Em|
|C|D D#dim|Em|Em|

[2B]
|Am|C|Bm|Em|
|C#dim|F#?|Bsus4|B|

878 :ドレミファ名無シド:2023/06/01(木) 18:30:05.36 ID:mnVmM/OM.net
続きです。
[2sabi]
|Em C|D G|
|C C#dim|D D#dim|
|Em C|D G|
|C D|Esus4 E|

[C]
|C|Bm|
|Am|G|
|Am Bm|Em D C#dim C#dim|
|C|B|

879 :ドレミファ名無シド:2023/06/01(木) 20:54:26.69 ID:coXJjGpo.net
>>875
ありがとうございます。
今はギターでメロディを弾きながらアクセントの部分でコードを
弾くような練習をしています。

ピアノがー、の部分がレなのでF6で弾いてみたら、しっくりきました。
やはりGでは少し違いますね。
構成音からコードを探すようにしてますが、この方法だととても
探し出せないですね。皆さん凄いです。

880 :ドレミファ名無シド:2023/06/02(金) 01:52:40.28 ID:V2gzGYRX.net
ケーデンスとかツーファイブとかお決まりの知識も使うよ
ひとつひとつ音を捉えるだけじゃなくて
こういう曲でGからFに行かないのもある程度決まってるというか

881 :878:2023/06/02(金) 13:00:14.09 ID:eUvwf46+.net
>>880
そうなんですね。ダイアトニックコードの中から
当てはまりそうなコードを繋げていけばいいのかと思ってました。
理論も勉強してみます。ありがとうございます。

882 :ドレミファ名無シド:2023/06/04(日) 03:20:51.86 ID:3e/pkvLo.net
>>877
どうぞ なぐさめの〜
A|C|Bm|Em9
C#m7-5|F#7sus4 F#7|F#m7/B|B7

冒頭は3rdあまり聴こえないですがAメジャーかも
F#周辺はこんなふうに聴こえます
そのあとのF#m7onBの7thが次のBに於るsus4になるかと思います

883 :ドレミファ名無シド:2023/06/07(水) 01:54:46.42 ID:B/gQMdrw.net
>>882
ありがとうございます!!!

884 :ドレミファ名無シド:2023/06/24(土) 23:02:34.14 ID:OjJxlWbr.net
■質問用テンプレ
【曲名】虹をつかんだお話
【アーティスト名】ROLLY
【試聴サイトなどのURL】
https://m.youtube.com/watch?v=CcbdmmPHb14&pp=ygUY6Jm544KS44Gk44GL44KT44Gg44GK6Kmx
【その他】
サビの部分、
赤いルビーが 輝く夜は
夜通しおとぎ話でも 虹をつかんだお話を
OOH JUST A DREAM
の箇所がどうしても分かりません
分かる方いらっしゃったらお願いします

885 :ドレミファ名無シド:2023/06/25(日) 00:05:33.54 ID:PLggGeGT.net
>>884
G、B、Em、B、C、Cm、G、D、Em〜こんな感じでいいと思うが(・ω・)

886 :ドレミファ名無シド:2023/06/25(日) 01:03:40.38 ID:IFdFIxUV.net
>>885
ありがとうございます!
おかげで解決できました!

887 :ドレミファ名無シド:2023/06/25(日) 23:12:51.66 ID:yE+eHwAh.net
俺のカバーを聞いてくれ!

CROSS ROAD/Mr,Children Cover. 平野民雄 2023.5.27 LIVE

https://youtu.be/YX8W_ztC47c

888 :ドレミファ名無シド:2023/07/03(月) 10:17:48.02 ID:fywLfpiM.net
【曲名】La vie en rose
【アーティスト名】Grace Jones
【試聴サイトなどのURL】
https://www.youtube.com/watch?v=E5M7l_z93rg
【その他】
イントロのギター部分をお願いします。

889 :887:2023/07/03(月) 10:40:05.86 ID:fywLfpiM.net
解決しました。

890 :ドレミファ名無シド:2023/07/29(土) 09:46:15.28 ID:Kj/qiJQZ.net
wow

891 :ドレミファ名無シド:2023/07/30(日) 16:40:56.83 ID:Bj43Bn5D.net
wow

892 :ドレミファ名無シド:2023/07/31(月) 19:13:17.62 ID:/TGolXwM.net
wow

893 :ドレミファ名無シド:2023/08/02(水) 13:15:32.06 ID:qlW4xNf9.net
wow

894 :ドレミファ名無シド:2023/08/02(水) 13:18:00.73 ID:JOoLpjWi.net
wow

895 :ドレミファ名無シド:2023/08/03(木) 21:07:57.12 ID:33E4t9H6.net
wow

896 :ドレミファ名無シド:2023/11/30(木) 23:20:02.31 ID:8GSiPCmM.net
https://i.imgur.com/vh6uq8v.jpg
https://i.imgur.com/hyE6uxt.jpg
https://i.imgur.com/sFcqgT5.jpg
https://i.imgur.com/j5LLLZQ.jpg
https://i.imgur.com/eEdqxXW.jpg
https://i.imgur.com/n2f1S2U.jpg
https://i.imgur.com/qDhOBxM.jpg
https://i.imgur.com/xSlT8kr.jpg
https://i.imgur.com/rDHwTHr.jpg
https://i.imgur.com/ObMH9UB.jpg

897 :ドレミファ名無シド:2023/12/11(月) 22:44:58.93 ID:ej7VdeA7.net
>>888>>889
イントロクソ長えw

898 :ドレミファ名無シド:2024/02/08(木) 01:03:52.31 ID:Lq6hxZnK.net
>>888
G GonB Bm BmonD BmonA x3 Am7 D
G Bm Em Am7 D Am7 D Am7 D G Am7 D
G BmonF# Em C Cm G Cm Am7 D G
G Bm Am7 D Eb F G D
1:36まで

899 :ドレミファ名無シド:2024/02/08(木) 01:04:43.88 ID:Lq6hxZnK.net
×GonB
○GonA

900 :ドレミファ名無シド:2024/03/03(日) 23:43:17.23 ID:sbBoWMTj.net
【曲名】Friko
【アーティスト名】Where We’ve Been
【試聴サイトなどのURL】https://www.youtube.com/watch?v=FnxlHDCWGy8

A C#m7 F#m7(?) D A Bm7~

なんとなく要所要所はこうかなと思うんですがご教授お願いします。

901 :ドレミファ名無シド:2024/03/04(月) 00:28:39.84 ID:hU/a75H+.net
>>900
A AMaj7 A7 D Bm7♭5/F A B D
こんな感じでどうだろう(・ω・)

総レス数 901
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200