2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コード進行が分からんヤシはここで訊け!

155 ::2021/01/09(土) 00:05:27.34 ID:dKVEMZBl.net
コード進行ってのは、後付けだよ
あとはアレンジ屋さんの指定

みんな調子こいてコードネーム書いてるけど
それ一人でギターやピアノ使って確認してるでしょ
そういうのって「歌本」ノリ。それやってると永遠に音楽もバンドもできない
とはいえ「よく似たもの」はできるかもね
弾き語りだったらアリかもね 業界のカモかもね

ステッペンウルフのワイルドで行こう! のギター進行を解析してみな
有名なリフだけど。あれはオルガンとギターのぶつけ合いなんだよ
単なるコード進行じゃないってわかる それが「バッキング」ってものなのさ
曲はコード進行だけで成立してるんじゃない
生ギターや生ピアノ一本でジャンジャカやってんじゃねえんだよwww

主コードの上下をサンドイッチする副コードがあるの
例えば主メロにハモつけてる時、そっちを主メロにしたらコード進行が変わるだろ?
そうやって裏表でんぐりかえってる曲はたくさんある 教えてやらないけどなwww

総レス数 901
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200