2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コード進行が分からんヤシはここで訊け!

1 :ドレミファ名無シド:2019/07/11(木) 23:48:24.82 ID:BI+gMdCh.net
■質問用テンプレ
【曲名】
【アーティスト名】
【試聴サイトなどのURL】
【その他】 部分的歌詞、自分の耳コピ、「お願いします」「J-totalがしっくり来ません」など

429 ::2021/01/15(金) 21:10:12.73 ID:Vf9dLdAp.net
>>424
わかんなくていいのよ
偏差値低いお子様や発達障害はボクのビジネスターゲットじゃないし

ボクに共感できる人って知能指数高めの人なのよねえ
例えば金子みすずの詩に心い抜かれる人達 あ!って気づく感性

430 ::2021/01/15(金) 21:16:29.44 ID:Vf9dLdAp.net
>>427
いいんじゃない?
キミはひとりぼっちなんだから思うようにすれば?
キミに共感してくれる友達もいないんでしょ?

独り言をずっとつぶやいてれば? 音楽の話題も悩みもないんだし
中学生のままで時が止まってるよね

431 ::2021/01/15(金) 21:19:53.44 ID:Vf9dLdAp.net
>>428
飽き飽きだったら、このスレに来なきゃいいじゃん
このスレの中心はボクなんだし
それがイヤなら見なきゃいいんじゃないの?

無駄な抵抗すんな

432 ::2021/01/15(金) 21:24:39.41 ID:Vf9dLdAp.net
頭いい子だったらカウンターディスはしないよ
寄り添いながら寝首をかく機会を待つんだよ

毛利家や島津家みたいにね

433 ::2021/01/15(金) 21:29:27.12 ID:Vf9dLdAp.net
国家単位でカウンターディスやってるのが韓国
頭わるすぎ。
本気で日本つぶすなら雌伏100年やればいいのに
それができないからバカなのよ

434 :ドレミファ名無シド:2021/01/15(金) 21:29:55.40 ID:iquCbnod.net
金銭的な支援はあるけどどうでもいいかな
音楽が仕事なわけじゃないし

435 ::2021/01/15(金) 21:32:51.58 ID:Vf9dLdAp.net
毛利や島津は250年待ったんだぜ。すげえよな

436 ::2021/01/15(金) 21:39:48.19 ID:Vf9dLdAp.net
>>434
支援があるなら、返すのが人間だろ
やめろそういう態度。後悔するぞ

ボクもそうだったから言うぞ
支援は「恩」なんだ。 恩は返す義務がある
どうでもいいなんて考えちゃいけない
恩はラッキー!やりやり〜儲かったじゃないんだぞ
恩という名の借金してるのと同じなんだ

437 :ドレミファ名無シド:2021/01/15(金) 21:40:08.39 ID:W9F4OOy7.net
お前の巣に帰れよ
ワンフーが立てたスレによ
お前のせいで誰も質問しねえわ

438 ::2021/01/15(金) 21:56:08.68 ID:Vf9dLdAp.net
喜捨って知ってるか
見返りを求めずに与える行為だ

見返りを求めたらそれは商取引 商売
そうではなく「与えるだけの」行為

ボクは何回かそれを実行した。
するとボクも変わるし相手も変わる。そういう行為の「存在」に気づくのさ
例えば「1000円貸して」って言われたら「10000円」渡す
相手は10000円「借りたと」思ってる。でもボクは貸したとは思わない
相手が返すっていうけどボクは受け取らない
なぜなら「貸した」わけじゃなく「喜捨」したんだからね

439 ::2021/01/15(金) 22:01:43.03 ID:Vf9dLdAp.net
>>437
そりゃ質問しねえわ
ボクが真言を伝えてるからさ

オマエ他に目的があんじゃねえの?
出会いとか出会いとか。
無理だねバカそうだもん。 何も考えてないし
バンドも音楽もやってねえんだろ? レスの中に音楽が存在してねえもんなあ

440 ::2021/01/15(金) 22:14:07.77 ID:Vf9dLdAp.net
1000円貸してって言って10000円出されたらショックみたい
そんな経験普通しないだろ?
1000円札と10000円札と間違えたのかなとか、考えるじゃん
ボクは5000円札と1000円札5枚渡したこともあるよ
「あはは、空っぽになっちゃったなあ」て言ったら
相手もひきつった笑いを返してくれたな。 すげえ面白い

で余裕できたときに返してくれたりするの
そのときにマジで「喜捨したんだから要らない!」って言うの
そんなの誰も知らない生まれて初めての経験だから途方にくれる
その顔を見るのがチョー面白い

441 ::2021/01/15(金) 22:29:22.39 ID:Vf9dLdAp.net
>>437
オマエが質問すればいいじゃん
頭大丈夫か?
なんで他力本願なんだよ
どこまで家庭内寄生性格なんだよバカ

442 :ドレミファ名無シド:2021/01/15(金) 22:29:33.11 ID:iquCbnod.net
どうでもいいっていうのは
>やっぱり交通費とかリハスタ代とか楽器代とか回収せんと辛くね?
これに対していってるだけ
ちゃんと感謝はしてるよただ恩返し?みたいのはいらんだろ
僕の音楽に対する恩返しがそれなんだから

443 ::2021/01/15(金) 22:45:26.45 ID:Vf9dLdAp.net
>>442
そうか・・・・
じゃあ感謝するだけじゃなく形で返しな
できる範囲でいいから
形でもらったんだから形で返す。 だろ?

444 :ドレミファ名無シド:2021/01/16(土) 00:15:37.72 ID:2awfMHBo.net
>>443
ディスコードって何?

445 :ドレミファ名無シド:2021/01/16(土) 02:19:03.72 ID:WssN98X5.net
質問。
1オクターブ8音の7つのインターバルに全音が5つ,半音が2つ、全部で何通りの組み合わせが存在するでしょうか?

446 :ドレミファ名無シド:2021/01/16(土) 02:44:34.44 ID:2awfMHBo.net
>>445
質問する側が丸さんと同じレベルになってるよ。

自分の頭では正解がすでに決まっていて、それに向かって文章を書いていると思うが、
他人はその文章を真面目に読んだら正解にたどり着けない。
理論がわかってれば何を言ってるかわかるはずと言うのは甘え。

もちろん理論と数学を分かっていれば推測は可能。
5つの全音と2つの半音の並び方は何通りか? でしょ。
前半部分は場面設定なんだろうけど正しくない。
正しく場面設定できないくらいなら書かないほうがマシ。
あと組み合わせじゃなくて順列だよね。

音楽理論的にも数学的にも言葉遣いを間違ってるので指摘した。
出題君は出題内容の知識と日本語に気を使ってね。以上。

447 :ドレミファ名無シド:2021/01/16(土) 02:48:48.27 ID:2awfMHBo.net
順列とは言えないかもね。

まあ正解は7*6/2=21通りだよ。

448 :ドレミファ名無シド:2021/01/16(土) 02:56:00.52 ID:2awfMHBo.net
うがった見方をし過ぎたかもしれないが、
本当に理論的な興味からの質問なら

半音二つ、全音二つからなる七音音階の旋法は何種類ありますか?

って聞くよね。

449 :ドレミファ名無シド:2021/01/16(土) 03:58:52.79 ID:mHrq9DKJ.net
>>438-441
虚言と机上の空論w
作り話に全力を投じるキチガイジジイwww

450 :ドレミファ名無シド:2021/01/16(土) 03:59:43.58 ID:mHrq9DKJ.net
>>443
形で返せないのが丸と三角w

451 :ドレミファ名無シド:2021/01/16(土) 09:39:07.71 ID:WssN98X5.net
>>447
ぶ〜!残念でした。

452 :ドレミファ名無シド:2021/01/16(土) 15:15:33.68 ID:2awfMHBo.net
>>451
じゃあ正解おせーて!

453 ::2021/01/17(日) 15:38:48.64 ID:xiMezfXq.net
そんなもん正解知ったからって上手になるわけじゃねえんだよ
むしろ邪魔 人前で勉強会やってわかった気になってどーすんの?

そんなことより、このベースがなんでこんなことやってるのかを考えな
https://www.youtube.com/watch?v=yeVx1C73o8k
ビートルズとは違うだろ? なんで違うかなにをやってるのか勉強になる

コード進行とかいうことのばかばかしさに気づく コードネームの無意味さにね
気づかなきゃ知能指数低いバカ バカは音楽やる資格ない
ボクは10代の頃には気づいてたぞ バンドマンやってればそれ普通だから

454 ::2021/01/17(日) 15:42:32.45 ID:xiMezfXq.net
>>452
もひとつ大事なこと教えてやる
教えてもらって理解できることは キミ以外の人も理解する
それじゃキミのアドバンテージは無い
どーでもいい全員が知ってることを知っても意味がない
そんなの覚えても他の人と同じことしかできない

455 ::2021/01/17(日) 15:59:51.63 ID:xiMezfXq.net
学習して再現できても自分じゃないぞ
教えられるんじゃなく考えるんだ
学習と知識はそれを助けてくれる便利道具に過ぎないのを忘れるな

楽器をさわるまえに考えろ いろんなこと考えて脳内で何かが変わってから楽器を弾け
ヒマだし退屈だからって弾くな
それ人生のムダ遣いだぞ

456 ::2021/01/17(日) 16:09:40.01 ID:xiMezfXq.net
ボクは剣道やってたんやけど
普通の子は試合に勝つために面とかコテを取りに行くけどな
ほんまに最強なんは相手が竹刀握れんようにすることや

ズバリ、相手の親指を切り落とす。痛めつける
こんなん教えてくれんやろ? 考えるゆうんはそうゆうことや

457 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 16:12:28.48 ID:Chyf12mg.net
>>456
はい素人の妄想w
切り落とすなら小指だよ
理由は教えない←キチガイジジイの真似w

458 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 16:20:03.21 ID:XOj1SUZG.net
>>453
正解が知りたいんじゃねーよ。
言葉を正しく使えないと文意が読み取れませんよ
って指摘されて逃げたお馬鹿に追い打ちを掛けてるだけ。

それよりあんたはディスコードの説明だよ。
あんたも同じで、ディスコードの使い方が普通じゃないんで、
あんたの文面が理解しきれないんだよ。

459 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 16:26:23.09 ID:IpO+DLWR.net
予言する

絶対にディスコードについて回答なんてしない


キチガイの相手なんて時間の無駄
無視してりゃいい

460 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 16:34:13.36 ID:tgB34E/U.net
すっかりスレが荒らされてしまったな

461 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 16:35:39.19 ID:oYLUJRGw.net
丸ハゲは現在、>>457の答えを探るべくググってますw

462 ::2021/01/17(日) 17:15:23.09 ID:xiMezfXq.net
>>457
それも良いね
組打ちやつばぜり合いの時がチャンス
ついでに金玉粉砕w
>>458
ボクの場合のディスコードは
主メロハモで上からぶら下げるからたくさん発生するの
ルートを基点に上にかさねるのとは違うよ
ギターを長くやってる人ならわかるだろ。 初心者には理解できないかな?

オンコードって知ってるかい? それ知らない人に説明はめんどいな
Cはドミソじゃないって事だし和音は2階建てなんだってことさ

463 ::2021/01/17(日) 17:19:20.11 ID:xiMezfXq.net
>>458
理解なんてしなくていい
ふ〜んって考えてれば良い
そのうちに「ああっ、そういうことか」って気がつく

それまで音楽を続けてればの話だけど

464 ::2021/01/17(日) 17:23:46.09 ID:xiMezfXq.net
2階建てじゃないな、2重構造かな
これわかるようになると「コード進行(爆笑)」を覚える必要なくなる
魔法使いになれるよwww

465 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 17:27:34.47 ID:6b/nMbCO.net
尻すぼみの事しか言わない
言わないってのは言えないと同義だね

466 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 17:29:22.82 ID:eGWEtHYG.net
これまでに丸が正解の回答を出した事なんて無い

なぜ小指なのかも判ってない、エアだからw

467 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 17:30:08.03 ID:eGWEtHYG.net
袴と垂れがあるのに金的なんて打てる訳が無い

エアだから知らないw

468 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 17:38:05.42 ID:XOj1SUZG.net
>>462
言葉で定義できないからと言って、
相手を初心者扱いすることで逃げるのはやめよう。
それからオンコードを相手が知らない可能性を心配しなくても、
正しい意味で使ってくれれば問題ないよ。
相手が知らないことにして自分が説明できないのを隠そうとするのはやめよう。
俺みたいに知ってる人間が話を進めるために、こういう意味だよねって、
代わりに解説するように仕向けるのはやめよう。

で、オンコードもディスコードも知ってる俺があなたの言葉足らずを補う羽目になるわけだが。
ここでオンコードなんて話を出してくることから推測するに、
コード進行の束縛を離れて演奏された別のコードが元のコードに対して不協和な状態になる、
その原因を作ってる側のコードがディスコードっていう理解でいいかい?

ディスコードはコードなのね?

469 ::2021/01/17(日) 17:40:44.80 ID:xiMezfXq.net
>>467
訳がない? だからキミは勝てない
可能性を自ら否定するからさ
そういう人は「型」だけやってなさい
本当の戦いは「型」では勝てない これを見るとよい
https://www.youtube.com/watch?v=U8icFkYHyJE&t=3s

470 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 17:49:10.59 ID:eGWEtHYG.net
>>469
お前のエアとは別問題、誤魔化すな!

471 ::2021/01/17(日) 17:51:56.04 ID:xiMezfXq.net
>>468
ええコンビになれそうやな

コードから外れた音て言う意味 ディスノートか?
平行ハモにコード付けてたらゴミばっかり発生するやんか
それを取捨選択するヒマがめんどい。 じゃどうする?
ここで「対位法」が登場するわけよ ボクは中世音楽も研究したけどな

カウンターコードやな(どんどんズージャっぽくなってきたなあ、イヤだねえ)

472 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 17:55:32.55 ID:eGWEtHYG.net
>>471
なんも研究してない
してたらこんなことにおらんわ!

473 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 18:07:47.26 ID:XOj1SUZG.net
>>471
いいから明言しろよ。言質が取りたいんだよ。
じゃあディスコードはコードじゃないんだな?

>>472
安心しろ。俺が研究してある。
古代ギリシアも、12音技法もカバーしてるから心配すんな。

474 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 18:16:32.54 ID:RtGGGU5o.net
>>473
ならば丸の回答待ちだな

475 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 18:33:12.10 ID:KZkJFLne.net
丸が逃げた、また逃げたw

476 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 18:41:24.22 ID:6b/nMbCO.net
もう飽きたよこの流れ

477 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 18:44:47.31 ID:5Cz7W8Nk.net
飽きてないのは丸だけ
つーか何回も同じ話をしやがる

痴ほう症だからかな?

478 ::2021/01/17(日) 18:46:18.63 ID:xiMezfXq.net
>>473
音楽教師か? やりたくもないブラバン顧問もやらされて大変やな
ガキのお守りやろ?
>>473
コラそれ古代やないか

ボクが研究したんはメディアバルとブリティッシュトラッドとミンネゼンガーや
中古レコード屋で「こっからここまで」て棚買いしたわ 200枚10万円くらいやった
趣味人が放出したんやろうなあ こんなん誰も買わへんてゆうwww
音楽が好きやないから死ぬほど我慢して聴きこんだ。 苦行やったでえ

過ぎたるは及びすぎる結果につながる
やり過ぎは涅槃につながる仏陀への道

479 ::2021/01/17(日) 18:47:23.00 ID:xiMezfXq.net
>>477
酔っ払いだからだよ

480 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 18:59:26.20 ID:XOj1SUZG.net
>>478
正しい意味を知ってれば言質取られても痛くも痒くもないよね?
知らないってことだ

「古代ギリシアも『12音技法も』カバーしてる」の意図が分からんか。
そうかそうか。

200枚いやでも聴き込んだら、何曲かは気に入ったのがあるだろ。
さすがに。
皆に披露してみ。曲名を。

481 ::2021/01/17(日) 19:01:41.65 ID:xiMezfXq.net
好きやったら聴くのは誰でもでける
やけどなあ、好きでもないモンを聴くのは拷問やで
聴く!聴き続ける、来る日も来る日も24時間!

482 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 19:04:15.48 ID:XOj1SUZG.net
曲名は覚えてなくても、ミネジンガーの名前くらい頭にあるだろう。それでもいいよ。
作者不詳なら、さすがにタイトルかな。

「ニュルンベルクの・・・なんて言ったかなぁ」とか言言いそうw

483 ::2021/01/17(日) 19:07:56.37 ID:xiMezfXq.net
>>480
好きになるのは自分がふらついてるからや
ボーイ ミーツ ガール とは違うんやで
AV嬢に懸想してたら仕事にならん
鉄の意志を貫かないと死ぬ 死んでしまう!

484 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 19:08:20.67 ID:XOj1SUZG.net
>>481
そう言う時は覚えてないって言えよ。

すいませんでした。
金がもったいなかったんで1回さらっと聞いただけで、
「研究」なんてのは嘘っぱちでした。って白状しなさい。

485 ::2021/01/17(日) 19:14:28.75 ID:xiMezfXq.net
>>482
それ、マイネジンガーやろw
マジンガーZ!
サイクロンZ! この人面白いよなあ。 昔からワンフなんだボク
https://www.youtube.com/watch?v=wLGgSdPRiMM

486 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 19:14:33.68 ID:XOj1SUZG.net
>>483
明らかにメインの部分の回答をはぐらかしたら、
言質を取られると困るくらい自信がないってことだよ。
(こっちがメイン)

難しい言葉知ってんな
懸想
小説でしか使わんな
(コッチハオマケダヨ)

487 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 19:19:02.06 ID:XOj1SUZG.net
>>485
そうそうタンホイザーな

それからアップルタイザー

言っとくけど>>482は助け舟じゃないから。

488 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 19:26:20.47 ID:vVrxIaDe.net
>>479
痴ほう症よりあかんやつだな
痴ほう症は執行猶予もらえるけど
飲酒や薬物による酩酊は実刑食らう
何回も同じ話ばっかりでつまらん

489 ::2021/01/17(日) 19:46:11.05 ID:xiMezfXq.net
前科はないけど懲役行きたいなあ。実刑くらいたいなあ
くらうためには何をすればええかな
パラドックス考えてみるか

例えばこういう感じの思考実験

https://www.youtube.com/watch?v=-be6vtjWlS4

おもろいやろ。

490 ::2021/01/17(日) 19:48:13.10 ID:xiMezfXq.net
おもろいこと考えれるから人前に出れるんやで
そういう意味でボクなんか才能のかたまりやがな

491 ::2021/01/17(日) 19:56:34.25 ID:xiMezfXq.net
言葉の多義性ね。
5chのレスにおける応酬ははほぼほぼこれに尽きる
例えば半角カタカナのみで交信する状況を想定してみよう
そこにあるのはカオスだ

ところが英語だとそうはならない。 なぜだろうか?
ここには明確な理由が存在する。 詳しくは次の機会で

492 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 20:00:23.32 ID:8cRtUNqb.net
>>489-491
人生に失敗したらこうなるw

493 ::2021/01/17(日) 20:02:30.60 ID:xiMezfXq.net
>>488
実刑くらうのが嫌なの? なんで?
その理由を考えてみよう

根源的な理由はなにかな? そもそも実刑とはなんだろう

494 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 20:08:57.83 ID:SD0N4gbx.net
>>493
黙ってろハゲ

495 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 20:09:38.76 ID:SD0N4gbx.net
>>493
質問スレを荒らすなカス

496 ::2021/01/17(日) 20:11:29.99 ID:xiMezfXq.net
>>492
人生には失敗も成功もないよ
失敗の反語としての成功とはなんだろう。
よく考えてごらん

他人の評価ではなく自分の心の中にそれを探すんだ けして教えを乞うな
自分を他人に託すのはやめろ。 それはディストピア市民の生き方だ

497 ::2021/01/17(日) 20:19:56.14 ID:xiMezfXq.net
>>495
与えられたものだけに満足してはいけない
質問スレだと規定し、逸脱は許さない、許されない
それは従順な犬の生活だ
人間の可能性を否定して党に奉仕することから めざめようぜ
自由こそが人としての証なのだぞ

498 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 20:23:02.50 ID:NMco6LIU.net
黙ってNGに入れましょう
相手にするだけ無駄ですから

499 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 20:26:10.03 ID:NMco6LIU.net
バンド板を追い出されて
居場所が無くなった敗北者が
楽器板で誰も興味無い与太話を語ってるだけ

しかも何も知らない、博識なふりをしてるだけ

実際は何も知らない何も出来ないクズ

くれぐれも相手にしないでください

500 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 20:31:50.40 ID:XOj1SUZG.net
丸さん切り替えがはえーな。
あれだけコテンパンにされて。
感心するわ。
まあ馬鹿にされ芸として確立してるってことだよね。
段取りもパターン化してるし。

501 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 20:36:29.50 ID:2dKOqc6f.net
陳腐な芸で良いのならね

502 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 20:38:10.60 ID:2dKOqc6f.net
焼畑農法で喜んでても誰にも相手されなくなるだけだしな
今回久々に食いついて貰えた訳だ良かったな

503 ::2021/01/17(日) 20:46:13.03 ID:xiMezfXq.net
>>500
そうね。ボクは自分を大きく見せようとか思ってないし
等身大でレスしてるだけ。やってないことを、やったとか言わんしね

ただ皆が妄想してるようなことをほんまに実現しただけ
それはボクの妄想でもあったけど、みんなが踏み出さない一歩をやっただけさ
おかげでもうすぐ西成ドヤ暮らしですわ〜.はやく行きたい釜ヶ崎
ナマポ受給したいな〜

504 ::2021/01/17(日) 20:49:47.79 ID:xiMezfXq.net
あ!気がついた。年金受給額高いからナマポ無理やわ
放棄とかでけんのかな

505 ::2021/01/17(日) 20:55:04.85 ID:xiMezfXq.net
気がすすまんけど、タイに移住するかなあ
でも暑いんはいややし〜。札幌はええとこやし〜
都会なのに田舎っていうんが最高なんよ

今度ボクんちの窓から見えるロケーション見せるわ
目ん玉飛び出るでえ。全員札幌に移住したくなるよ

506 ::2021/01/17(日) 21:06:40.81 ID:xiMezfXq.net
札幌駅の周囲でも「部屋着」みたいなん着て歩いてるからなあ
東京やったら考えられんわ。 東京は全員キメキメやもんな

この札幌のゆる〜い空気がたまらんとですよ
でも当人達は都会人だと思ってる(ぜったい違うからそれ)

507 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 22:42:17.66 ID:2dKOqc6f.net
若者の目には見苦しい滑稽な老人とし映らないだろうけど
これ切実なリアルなんだよ
理解してあげる必要は無いけど相手して得られるものは無いぞ

508 ::2021/01/17(日) 23:09:48.07 ID:xiMezfXq.net
>>507
それ間違ってる
今の若者には発言権ないよ。少数派だもの
若者には社会を維持していくだけの力も創造性もない

ボクたちの世代が死んだら、ゆっくりと滅んで行くのさ
そうねえ、幕末程度まで人口減少するんじゃないかな
総人口3000万人くらいまで減るんじゃない?

509 ::2021/01/17(日) 23:14:34.76 ID:xiMezfXq.net
誰もが結婚して子を為しそして死んでいく時代じゃないんだ
子を為す理由すらなくなってるだろ
富国強兵思想すらないんだから

明日は今日より良い日になるなんて誰も考えてないじゃん?

510 :ドレミファ名無シド:2021/01/17(日) 23:27:53.66 ID:2dKOqc6f.net
老人全般じゃなくてコイツみたいな老人ね

511 ::2021/01/17(日) 23:33:18.83 ID:xiMezfXq.net
戦争起きたなら多少は持ち直すかもね
死が鼻先にぶらさがったら性欲亢進するし
産めよ殖やせよ地に満ちよ

512 ::2021/01/17(日) 23:39:42.36 ID:xiMezfXq.net
>>510
若者全般じゃなくオマエみたいな若者ね
いわゆるニート。麻生さん曰く「じきにいなくなる人」
親が死んだらそのまま運命を共にする人wwwオマエのことさ
一度に二人いなくなったら人口激減する理屈だよね〜

513 ::2021/01/17(日) 23:53:12.10 ID:xiMezfXq.net
自レス490はええアイデアやな
なんでカタカナはカオスになって、英語はそうならんのやろ
ていうか答えは知ってるんやけどね
「え?答えがあるんか?」そうなんや〜あるのよ〜

やっぱ丸ちゃんはすごいなあ
そうやろ?多重人格ておもろいわあ自分で自分に質問できんねん

514 :ドレミファ名無シド:2021/01/18(月) 00:24:37.74 ID:7K3MUgNV.net
分かち書き

はい。さようなら。

515 :ドレミファ名無シド:2021/01/18(月) 03:35:24.58 ID:Xy/d1GlG.net
こいつのせいで誰も質問しなくなったな

516 ::2021/01/18(月) 15:24:02.93 ID:THgG515l.net
>>515
あたりまえやんか。
とっくにコードのつけ方やりかた教えてあげたんやから
普通の知能してたら「あ、そうか。こうやるのか」て気がつくわ
気がついてる前提やからその他のお話しとるんや

何もつかめんのはバカ。バカは音楽やる資格ない

517 ::2021/01/18(月) 15:43:28.70 ID:THgG515l.net
もっかい教えたるわ
コードわからんかったら主メロかペダルノートを五線譜に書きなさい
それに平行ハモメロを重ねて書く 対旋律は考えんでええよ。どうせ初心者やし
その中からディスノートとディスコードを省く タイ、スラーをペダルと捉えるか
そうではないか
たったこれだけの作業や。

518 ::2021/01/18(月) 17:36:00.89 ID:THgG515l.net
むっつかしいコードネームあるやろ?
あれは殆ど「あとづけ」なんやで
みんなはギターとかでそれ表現しようとするやろ
あほらしwww一人で伴奏するわけやないんやから、やらんでよろし

ていうかぶら下がりと積み上げの2種類があるのや
やから「ややこしい」コードネームになっとるだけ

519 ::2021/01/18(月) 18:20:30.02 ID:THgG515l.net
やるべき作業やらんで勉強もせんで「コード進行わかりません」て
それクズやでえ

520 ::2021/01/18(月) 18:38:05.59 ID:THgG515l.net
ドレミファを最初はギターから五線譜に置換する
さいしょはめんどいけど作業やから仕方ない。 じっと我慢や
3か月くらいしたらギターなくても聞いた音をその場で書けるようになる
ウソやないから努力してみ。 みんなそれやってるんやで、ボクもなwww

521 :ドレミファ名無シド:2021/01/18(月) 18:41:49.53 ID:AsZXtums.net
楽屋ニュース

丸の武勇伝は全部虚言!

522 :ドレミファ名無シド:2021/01/18(月) 18:42:40.23 ID:mPGynQac.net
楽屋ニュース

丸、刺殺!
https://i.imgur.com/Lb9as91.jpeg

523 ::2021/01/18(月) 22:28:05.55 ID:THgG515l.net
いっちゃんやったらアカンのは
メロとか歌詞の上のコードネームをなぞる行為や
アレなあコード進行と違うからな

少なくとも音楽やってたりドンバやろうかて人間にはNGや
キチっと自分で譜面書いて自分でコードつけなアカン
それが自分らしさに繋がるちゅうことよ オリジナリティかな?

524 ::2021/01/18(月) 22:30:37.36 ID:THgG515l.net
譜面書けんて? そら努力と勉強してない証拠やで
ドンバやってて譜面書けん人はおらんぜ

525 ::2021/01/18(月) 22:50:41.03 ID:THgG515l.net
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

ええ言葉やな

526 :ドレミファ名無シド:2021/01/18(月) 22:55:00.71 ID:jT8zLEyH.net
この曲のコード進行を教えてください
https://youtu.be/KpsJWFuVTdI

527 :ドレミファ名無シド:2021/01/18(月) 23:07:12.38 ID:7K3MUgNV.net
>>526
コード進行を追いかけるのがくだらないって言ってきたのに、
全く通じていないんだな。

528 :ドレミファ名無シド:2021/01/18(月) 23:15:56.59 ID:jT8zLEyH.net
>>526の曲のコード進行を教えてください

総レス数 901
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200