2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コード進行が分からんヤシはここで訊け!

1 :ドレミファ名無シド:2019/07/11(木) 23:48:24.82 ID:BI+gMdCh.net
■質問用テンプレ
【曲名】
【アーティスト名】
【試聴サイトなどのURL】
【その他】 部分的歌詞、自分の耳コピ、「お願いします」「J-totalがしっくり来ません」など

587 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 01:06:09.72 ID:aARaqh+n.net
ダウンロード出来なくてもダータで閲覧出来るじゃん

588 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 01:09:28.68 ID:je/P2Ozh.net
>>586
解説するわけないじゃん。
それ前提で、今まで俺は相手をしてきたわけだし。
それより何で俺が心底、エロ情報を欲してることになってんだよ。
教えてもらって文句を言うつもりは毛頭ないが。察しろよ。

589 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 01:11:17.90 ID:je/P2Ozh.net
>>587
ダウンロードして安心したいんだよ。
分かれよ。

590 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 01:14:20.36 ID:U/o6BJDI.net
>>587
丸さんコテ外れてますよw

591 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 01:15:55.81 ID:qKZc85/D.net
何の安心なんだよw


コード進行を教える
池沼ジジイがアウアウ
エロ動画クレクレ ← いまここ

どんどんスレの主旨がズレてくるなww

592 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 01:16:00.84 ID:je/P2Ozh.net
もうキャラ付けも飽きたんで離脱する。

ただし情報は引き続き募集する。分かれよ!

593 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 01:17:18.89 ID:qKZc85/D.net
しょうがねえなー

ヒント ぇーぶいふぉー

594 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 01:19:24.55 ID:qKZc85/D.net
これであなたもダータwで視聴できる

595 ::2021/01/19(火) 01:59:17.48 ID:aC9NJZD7.net
ボクは既に140テラ所有してるから、これ以上欲しくない
女の裸が見たいわけじゃないし
セックスなんてどこを切っても金太郎 
おまんこピストンイクイクだけならいやらしくもない
欲しいのは闇のシチュエーションと追い詰められた極地の設定芝居
たとえばこれ
https://www.youtube.com/watch?v=FZTeNBfiKdo

この倒錯感!ちんぽビンビンになるわ

596 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 02:01:16.81 ID:/snvJ3KU.net
ならば>>526>>538の曲のコード進行を教えてください

597 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 02:21:13.62 ID:s4kVJGjk.net
コード進行を教える能力が無い事が判明したなw

598 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 02:22:04.15 ID:s4kVJGjk.net
ほとぼりさめた頃に出て来て何を言ってるんだよw

599 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 02:22:36.59 ID:s4kVJGjk.net
さんざんスレを荒らして何の役にも立たない池沼w

600 ::2021/01/19(火) 02:23:05.27 ID:aC9NJZD7.net
>>596
わからんやっちゃなあ
今現在わからんキミがわかったからゆうて
この世界にはさざなみも立たんてゆうことや。

黙って子供部屋で生きて行けばええがな
家畜なんやから、なにかやろうとか思わんでよろし
そのまま平和にエサもろて生きて行けばよろし

601 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 02:23:56.16 ID:s4kVJGjk.net
>>560
お前の方がバカクズw

602 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 02:24:19.79 ID:s4kVJGjk.net
>>556
発生するかボケ

603 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 02:25:02.34 ID:s4kVJGjk.net
>>548
お前の存在の方がウザい
楽器作曲板から出て行け!

604 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 02:25:48.13 ID:s4kVJGjk.net
>>545
教えない、ではなく
コード進行が解らない、だろーがよ

能無しなんだから黙ってろ!

605 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 02:26:01.35 ID:s4kVJGjk.net
>>542
ブーメランw

606 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 02:26:16.21 ID:s4kVJGjk.net
>>539
引きこもりはお前だよw

607 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 02:27:03.53 ID:s4kVJGjk.net
>>531
具体的なコード進行を提示出来ない時点で無能、
もう出て来るな!

608 ::2021/01/19(火) 02:27:33.16 ID:aC9NJZD7.net
>>599
キミの役に立ってもしよーがない
家畜に脱走の方法教えてもしょがないやろwww
エサの探し方も知らんからすぐ死ぬわ

609 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 02:27:55.53 ID:s4kVJGjk.net
>>600
お前は家畜以下、消費してウンコしてるだけ
世のためにならんのだから今すぐ死ね!

610 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 02:28:23.64 ID:s4kVJGjk.net
>>608
家畜以下の池沼w

611 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 02:28:58.86 ID:s4kVJGjk.net
そろそろNGに入れよかな

612 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 02:30:16.66 ID:s4kVJGjk.net
すっきりした

「出来ない」を「やらない」に言い換えるしか能が無い池沼ジジイが
日付をまたいでアウアウアウアウアウアウ〜www

613 ::2021/01/19(火) 02:31:43.75 ID:aC9NJZD7.net
>>607
羊が吠えてるわwww
ただの「肉」が無能とか有能とか・・・アホ
ジンギスカン鍋の「肉」のくせにwwww

614 ::2021/01/19(火) 02:33:22.19 ID:aC9NJZD7.net
肉達が発狂の図 阿鼻叫喚

615 ::2021/01/19(火) 02:49:02.84 ID:aC9NJZD7.net
オマエらは肉。 ボクは塩でありタレでありとんがらしなんや
役目が違うんやから仲間やと思うたらアカンなあ

616 ::2021/01/19(火) 04:50:16.28 ID:aC9NJZD7.net
厨房の頃、通信教育のギター講座受けたことあって
そう平凡明星の歌本の後ろに乗ってるみたいなやつ

そしたら教本とソノシート送られてきて
教本はCからコードを弾きましょうって「ふ〜たり〜のため〜」
う〜ん。なんかちがうなあ
ソノシートのほうは涙の太陽とゼップのハートブレイカーとジミヘン
う〜ん。教本は佐良直美さんで、音源はニューロックか〜‥‥いろいろ悩んだでえ

東京に行ってバンドの人と友達になって
「キミなにやってるん」
「ストーンズとか・・・」
「ああ、あそこヘタクソやから、やらんほうがええよ」
一言で却下やもん。ドモコやったからマジでショックやったなあ
そのショックは25才くらいまで続いた。 心の傷ちゅうやつや

617 ::2021/01/19(火) 04:57:23.94 ID:aC9NJZD7.net
自分がカコええと思てたもんを
「あ、それゴミやから」て言われたら泣きたくなるやん?

あれから50年。今は言うた人の気持ちもわかるけどね

618 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 05:00:09.04 ID:je/P2Ozh.net
>>615
ここで「塩なんかは脇役、肉が主役」と言う反論は愚策。
そう言う反応をする馬鹿が多すぎる。
丸さんの主張は彼と俺らが仲間じゃないって言ってんだから、これが正解。

そもそも仲間だと言った覚えがないが、何でそんな突拍子も無いこと言ってんの?

まあ丸さんは論理的に反論されたところで、意に介さないが。

619 ::2021/01/19(火) 05:30:59.06 ID:aC9NJZD7.net
ストーンズが「ヘタクソ」っていうのは
「勉強にならん」ていうことよ
教材としてモノにならんていうこと 役にたたん

確かに、完コピしても他人とセッションでけんし
転用でけんし、他にもっとええお手本あるし
なんでストーンズなん? ていうことやな
でもなあ、田舎の厨房にとってはカッコえかったんや

レ・ミゼラブルのコゼットが大事にしてたボロ人形みたいなもの
で、聴いてくださいサンハウスの夢見るボロ人形
https://www.youtube.com/watch?v=6zHEGdJhXj0

沁みる〜まるでボクのことやがな
音楽的に言うとこういうんを「ボ・ディドリー」スタイルていうんやで
丸ちゃんレスは勉強になるやろ?

620 ::2021/01/19(火) 05:40:34.94 ID:aC9NJZD7.net
この曲はなあ、九州では名曲でな
みんな笑いながら泣きながら合唱するんやで
自分の事をぼろ人形と笑い飛ばしながら明るく泣くのや

621 ::2021/01/19(火) 20:59:33.21 ID:aC9NJZD7.net
>>577
落とし方はおおまかに3種類くらいある
誰も教えてくれない。真剣に自分で探そう
大丈夫。必要なのは情熱
ボクはそうして140TB収集した
戦前の無声エロから最新のアイドル動画まで
わかると思うがDVD換算でおよそ10万枚だ
もちろん毎日見ている。当然良いものもあれば悪いものもある

価値というものはそれを見る者に委ねられる
羊を焼肉屋に連れて行っても食えるのはサラダしかない
イスラム教徒に「これ牛肉だよ」と豚肉食わしてもわからない

622 ::2021/01/19(火) 21:12:50.55 ID:aC9NJZD7.net
他者に監視されていると思うなら「統合失調症」
神に見守られていると感じるなら「宗教」
無いものを在ると感じるのが「音楽」

やっぱり丸ちゃんは天才と紙一重やね

623 :ドレミファ名無シド:2021/01/19(火) 21:23:02.45 ID:h9e5WHYj.net
しつも〜〜〜〜〜〜ん!
なんでコード進行がわかるんですかぁ?
はぁはぁ。

624 ::2021/01/19(火) 21:49:35.39 ID:aC9NJZD7.net
>>623
コード進行って意味わかってますか?
「進行」は「信仰」ではありませんよ
話はそこからだよね だよね

625 ::2021/01/19(火) 22:53:14.71 ID:aC9NJZD7.net
コード進行があるから音楽があるのではないよ
音楽を音楽だと認識する自分がいるから音楽があるのだよ

626 ::2021/01/19(火) 23:01:38.40 ID:aC9NJZD7.net
音楽は人の心の中にしか存在できない
詩もそう。演劇も絵画も人の心のなかだけにしか存在しない

権威や損得を超越したものだ
もちろん兌換することは可能だけれどね

627 ::2021/01/19(火) 23:34:49.30 ID:aC9NJZD7.net
>>623
ボクの過去レス読んだらわかるようになるよ

628 ::2021/01/20(水) 00:13:54.48 ID:8ojRDTzE.net
>>623
とりあえず、歌詞の上の方にF△7とか書いてあるやろ
あれを信用したらあかん
信用したらなんとなくわかった気になってそれ以上考えんくなる
コードネームの奴隷になるんや

お客やったらそれでもええけど、発信する立場の人間がそれやったらアカン
ず〜っと時間かけて考えるんや。
背負ってるもんがデカければデカいほど説得力が増す
勝負に負ける奴の特徴。はやく結果を出したがる。メンタルが弱い
教えてくださいって平気でいう

簡単に教えてもらえるものや誰でも入手でける知識に値打ちはない

629 ::2021/01/20(水) 00:34:59.99 ID:8ojRDTzE.net
90年代に競馬を多変量解析でやってたんやけど
データは競馬新聞を5本購入してな。
ある日気がついた。新聞毎に変数が違う。変数が違うと結果が違う
データとして意味を為さない
やから競馬やめた ほぼ3000万くらい溶かしたわ

音楽もなあ、突き詰めんで洗脳されてなんとなくな気分でやってたらあかんでえ
娯楽の一環ならそんでもええけど

630 ::2021/01/20(水) 00:53:39.51 ID:8ojRDTzE.net
スポーツ新聞に「競馬コンピュータ」の広告があって
もちろん買った。29800円を30万にしたろて思ってなあ

自宅に届いたからロム解析した。2kbくらいのベーシックテキストプログラムやったわwww
多変量解析のほうで30万儲けたのを見てた後輩に5万円で売ってあげた
「お金いらないよ」てゆうたんやけどなあ
後輩は競馬コンピュータで当てたと思うてたみたいwww
そのあと100万円もってかれてショボンやからラップトップPC(多変量解析プログラム入り)をあげたんやけど
どうなったんやろ 多分死んだな

631 ::2021/01/20(水) 01:07:19.34 ID:8ojRDTzE.net
多変量解析すると30点くらい買い目候補がでる
てことは均等投資でオッズ3000円以上ついたら勝てるって事
全通り買いよりも儲かるんや

但し、データがいい加減やといい加減な結果しか出んて寸法や

632 ::2021/01/20(水) 01:57:36.50 ID:8ojRDTzE.net
これが「背負ってるものが違う」ということ
馬券を買う行為は同じでも、それに至る過程が違う
一発勝負でギャンブルやってるのとちがうんやで

キミらが「コード進行教えてください」てゆうのは
競馬の当たり馬券教えてくださいて質問してるのと同じなんよ
どんだけ虫がええことゆうてるか分かるか

633 :ドレミファ名無シド:2021/01/20(水) 17:36:38.15 ID:N4yb3Xbc.net
レンジでチンするちんちんポテト

634 :ドレミファ名無シド:2021/01/20(水) 17:59:40.78 ID:i9pK5Vjb.net
ボクのポテトはチンチンチン♪

635 :ドレミファ名無シド:2021/01/21(木) 06:37:41.59 ID:R7sjSTl4.net
テンでオツムをテンテンテン♪

636 :ドレミファ名無シド:2021/01/21(木) 21:01:34.37 ID:WLKU1xoJ.net
逆に常識外れなコード進行でヒットした曲ってありますか?

637 :ドレミファ名無シド:2021/01/21(木) 21:57:56.12 ID:6EOtnM4b.net
商業的にヒットはしなかったけど有名な曲とバンドはあるよ
https://www.youtube.com/watch?v=0THmCzus6lI

あ、違ったwwwこっちだ
https://www.youtube.com/watch?v=jQqK1CjE9bA
超有名な人達だよ

638 ::2021/01/21(木) 22:17:43.52 ID:6EOtnM4b.net
ファイナルカウントダウンのほうは
ボーカル含めた全体をコード進行だと捉えると
常識はずれな進行になってる

639 ::2021/01/21(木) 22:25:26.00 ID:6EOtnM4b.net
ボクがシャッグスに点数つけるとしたら
敢えて、マイナス100点満点の高評価になる
理由 やりたくてもボクにはできない。そしてこういう風にやりたいとも思う

640 :ドレミファ名無シド:2021/01/22(金) 01:29:37.40 ID:YouozAcX.net
>>636
当時の常識から外れたコード進行で売れたという意味では、ビートルズなんじゃないかな。

641 :ドレミファ名無シド:2021/01/22(金) 02:01:46.29 ID:0bDd1Klr.net
テンでオツムをテンテンテン♪
パイでオムネをパイパイパイ♪
ポンでオナカをポンポンポン♪
チンでオマタをチンチンチン♪

テン♪ パイ♪ ポン♪ チン♪
テン♪ パイ♪ ポン♪ チン♪

642 :ドレミファ名無シド:2021/01/22(金) 09:49:26.44 ID:1ca7TuIT.net
まだ居るのかよw

643 ::2021/01/22(金) 12:30:31.95 ID:q6yYP50I.net
>>640
違うなあw
当時の他のバンドがやってるビートルズカヴァーを聴いてみな
コード進行じゃなくて他の要素があるよ

コード進行で売れたわけじゃないし
ロックンロールバンドとしてはヘタクソって言われてた
今聴いても、いわゆる「クール」じゃない

644 :ドレミファ名無シド:2021/01/22(金) 19:06:12.72 ID:Q/bVWZEM.net
>>643
一つだけわかるのはジョンのギターは聴こえないように編集してある。

645 ::2021/01/22(金) 20:34:26.34 ID:q6yYP50I.net
>>644
ほぼギターは関係ない
直接に関係あるのはウタハモだよ

その頃のバンドとは異質のハモなのさ
それがわからんようじゃ話にならん 耳どこについてるんや
カントリーとかドゥワップとは全くちがうんやで

646 :ドレミファ名無シド:2021/01/22(金) 21:38:18.28 ID:0bDd1Klr.net
>>638
>ボーカル含めた全体をコード進行だと捉えると
>常識はずれな進行になってる

初心者を抜け出したいと訴える輩に
ギターに振られた音だけじゃなくて、
ボーカルからベースまで含めた全体がコードだとアドバイスするのに、
丸さんと来たらw

647 :ドレミファ名無シド:2021/01/23(土) 01:15:43.34 ID:y/CcvPq3.net
>丸さん
能力無い奴に限って能書きが多いのはどうしてですか?

648 :ドレミファ名無シド:2021/01/23(土) 02:03:02.33 ID:ovzt6vSq.net
例えに出してくる動画の曲が古過ぎてよくわからない
最近の曲で例えられないのかな?
初心者相手に難解な事を語ったり
値打ちつけて正解を教えない事を
5ちゃんねるでマウント取りって言うんだよ

649 :ドレミファ名無シド:2021/01/23(土) 04:28:04.28 ID:r7Cxnzbb.net
>>648
ちょっと違うんじゃ無いかな。
丸さんはマウント取れてないんだし。

650 :ドレミファ名無シド:2021/01/23(土) 05:52:59.68 ID:meiWEDGZ.net
丸本人はマウント取ってるつもりだよ
「俺は偉い」「俺はチート」「俺はドンバ」
「俺は喧嘩が強い」「俺はプロ」だもん

そんな訳無いけどなw

651 :ドレミファ名無シド:2021/01/23(土) 10:37:23.88 ID:WtJWV7y3.net
スレ立てたから返信は全部こっちでよろしく
伝説のドンバ 丸
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1611365766/

652 :ドレミファ名無シド:2021/01/23(土) 10:47:58.94 ID:WtJWV7y3.net
みんな教えるんやないで
こんなバカクズに成功体験させたら永遠にバカ大爆発やで

653 :ドレミファ名無シド:2021/01/23(土) 10:54:17.79 ID:WtJWV7y3.net
>>652
コピペミスりました

654 :ドレミファ名無シド:2021/01/24(日) 22:52:53.35 ID:syrGDheJ.net
拉致された横田めぐみさんを支援する曲です。
PPMのポールストゥーキーが歌っています。
カポ3キーはGなんでしょうが
途中複雑なんです。絶対マスターしたいんです。
よろしくお願いします。

https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg1009.html

655 :ドレミファ名無シド:2021/01/28(木) 03:42:41.37 ID:H16uUbBc.net
>>643
ウクレレをcoolって言う奴の「cool」なんて信用出来ねえよw

656 :ドレミファ名無シド:2021/01/28(木) 05:23:13.26 ID:bk2tiuRI.net
ベートーヴェンの月光のコード進行は美しい

657 :ドレミファ名無シド:2021/01/28(木) 10:07:02.51 ID:b+JoMe4s.net
おくらかCOOL

658 :ドレミファ名無シド:2021/01/30(土) 17:54:26.92 ID:qeAlsF6k.net
新曲出来た。

オジサンそろそろイっちゃうぞ〜
オジサン出しちゃうぞ〜
(女性コーラス)ヤメテーっ!

オジサンそろそろイっちゃうぞ〜
オジサン出しちゃうぞ〜
(女性コーラス)中ダメ〜っ!

659 :ドレミファ名無シド:2021/01/31(日) 03:07:27.23 ID:is8/jFW7.net
スベッてるなw

660 :ドレミファ名無シド:2021/01/31(日) 10:50:26.23 ID:6IFl7Myr.net
わるくないだろう

661 :ドレミファ名無シド:2021/01/31(日) 11:21:53.76 ID:sdzdCsV1.net
良くもねえよ

662 :ドレミファ名無シド:2021/01/31(日) 20:47:02.27 ID:D2BzyNNu.net
>>654
https://www.youtube.com/watch?v=Usy3N4Ay-Jk
電波ソングかと思ってたが真面目な曲だった

イントロ Bb Bb6sus4 Bb Bb6sus4 〜F
Bb D Gm GmonG# Eb F Bb Bb6sus4
Bb D Gm GmonG# Eb F F7onA Dm7
Gm Eb F Bbsus4Bb
Cm Cm Cm F
Bb D Eb F7onA Bb D Eb Dm7G
Cm Cm-5 Bb C7 Eb F7onA Bb

663 :ドレミファ名無シド:2021/01/31(日) 21:18:22.30 ID:bT7rpaBt.net
>>654
歌いたいの?

664 :ドレミファ名無シド:2021/02/02(火) 12:21:49.85 ID:kTAZZdFp.net
>>662
ありがとうございます。
耳コピですか。すごいですね。

665 ::2021/02/04(木) 23:32:42.08 ID:czz4+1i6.net
>>664
コードネームで曲を覚えたらあかんぜ
インターバルで覚えるんや

ためしに>661をB♭やなくGから弾いてみ
それでけたら他のキーでやる。B♭をCDE♭EFGA♭Aで開始するんや
これに慣れたらボクのいう意味が理解でけるよ

666 :ドレミファ名無シド:2021/02/05(金) 16:22:02.25 ID:nPOo28Mb.net
>>664 >>662
訂正
3行目最後のDm7はD7ですね
そうするとそのまえのF7onAもツーファイブのAm7-5ほうがいいでしょう
他のF7onAは、構成音は一緒なのでどっちでもいいです

667 ::2021/02/06(土) 02:48:58.52 ID:lEqj9urO.net
>>666
くだらねえ指摘をすんな。揚げ足とりやがって
誰かが単三度混ぜるかターウがだせばm7なんだよ
自分はなにもせずに他人の批評
おまえみたいなやつが一番嫌いだ

グダグダいうまえにおまえがプレイしてみろ
ターウ入れてなwww
それができなきゃ机上の空論 正解なんかねえんだよボケ

668 :ドレミファ名無シド:2021/02/06(土) 18:16:14.93 ID:oR6ghs9k.net
このスレには音楽に造詣の深い方が多いみたいなんで、ひとつお尋ねしたいのですが、432hz についてどう思いますか。
自分はギターとピアノと両方やるんですけど、ギターをA 432hz にして弾くとすごくいい感じになります。

669 :ドレミファ名無シド:2021/02/06(土) 20:19:35.49 ID:bqoto7pD.net
I Wish - 遠藤ゆりか
作词 · 作曲 · 编曲:ヒゲドライパー
https://www.bilibili.com/video/BV1Q7411t7qu?p=2

最近耳コピをはじめた耳コピ初心者です
上記URL曲の00:48~あたりから始まる循環コード進行を耳コピしているのですが添削していただけないでしょうか?
A→B7→C#m→D#dim/F#
4つ目のコードがどうにもしっくり来ません、よろしければどなたかご回答よろしくお願いいたします

670 :ドレミファ名無シド:2021/02/06(土) 20:26:30.51 ID:YzZg3JPn.net
>>666
ありがとうございます!

671 :ドレミファ名無シド:2021/02/06(土) 21:30:02.48 ID:VmpatEAZ.net
>>667
tps://pbs.twimg.com/media/ERgyXxfVAAAK36V.jpg

672 ::2021/02/06(土) 22:07:19.30 ID:lEqj9urO.net
>>671
うわ。こわれてる
おまえパニック障害者やろ

目ん玉真っ赤ですね

673 :ドレミファ名無シド:2021/02/06(土) 22:23:20.67 ID:VmpatEAZ.net
>>672
tps://pbs.twimg.com/media/EXDZQ2eU4AA2wDk.jpg

674 ::2021/02/06(土) 23:07:35.30 ID:lEqj9urO.net
あーあーリンクやなくて直書きやないの
発狂しとる
どもこもならんな 弱いメンタルしとるのおワレ

675 ::2021/02/07(日) 00:06:31.71 ID:hsJw5FHZ.net
>>669
そんなもんコピーすんなwどこで聴かすんや
とはいえ正解教えたるよ

テンポをどう感じてる? 130か?
それ間違いやから。こういうんは倍で取るんや
キミが感じてるテンポの半分でコピーする
タイコとかパーカッションにだまされてたらアカン

そしたらキミが感じてるコード進行が
只の装飾やと気がつく(これが才能あるかないかの分岐点)

676 ::2021/02/07(日) 00:15:28.40 ID:hsJw5FHZ.net
小節の上のほうにコードネームとか書いてあるやろ
やからそれ弾いたら伴奏でけるとか、初心者は想いがち
でもなそれ間違いやで

あのコードネームは「結果」なんや
どうゆうことか理解でけんやろうけど
いずれわかる日がくるよ

677 ::2021/02/07(日) 00:23:57.86 ID:hsJw5FHZ.net
ドラムの達人みたいなんがドンドンやってるやろ
あれでテンポ取ったらあかんよ
あれでテンポ感じるんはお客さんの特権
演者がそれやったらオシマイや

678 ::2021/02/07(日) 06:26:47.41 ID:hsJw5FHZ.net
日曜やし丸ちゃん音源貼るかな
40年前のスタリハやけどww
https://www.youtube.com/watch?v=s0WBsBkWYiI

679 ::2021/02/07(日) 06:34:42.92 ID:hsJw5FHZ.net
な? ベースがほぼルート弾いてないやろ?
八分音符も三度とか5度とか7thとか-5thとか+5thやろ
でもEとかAのコードに聴こえてるやろwww

コードネームなんて結局は言い訳なんよ

680 ::2021/02/07(日) 06:38:52.82 ID:hsJw5FHZ.net
ボク以外のベースが弾いたら
全く別もんの曲になるんやでえ

これを「個性」ていうのや
誰が弾いても同じやったら「人間シーケンサー」てゆうのよ

681 :大昔にこのスレのパート1立てた人:2021/02/07(日) 10:18:13.23 ID:zMES1oT2.net
これ、まだ続いてたんですね!!!!(藁
皆様のおかげです、どうもありがとうございます。
引き続きこれからもよろしくお願いします。

682 :665:2021/02/07(日) 16:56:49.08 ID:Ggd8MQHJ.net
変なこと書いてしまった
Am7-5とF7onAは構成音ちがいます!勘違いでした
で全部Am7-5でいいと思います
>>667もどうせならそこ指摘してくれればいいのに・・・

683 :ドレミファ名無シド:2021/02/07(日) 17:30:04.07 ID:PNaSPUL/.net
>>669
EonG# A B7 C#m7
EonG# A F#m7onE E

ご確認ください

684 :ドレミファ名無シド:2021/02/07(日) 18:05:59.64 ID:dPK2S91U.net
>>683
本当にありがとうございます
めちゃくちゃ助かります
始まりのベース音がG#なんですね
絶対音感がないのでベースがこういう電子音だと聞き取りづらいので難儀しますw

685 :ドレミファ名無シド:2021/02/07(日) 20:44:34.94 ID:PNaSPUL/.net
>>684
すいません勘違いしてたので681は忘れてください

0:48〜
Amaj7 B7 C#m7 F#m7
1:18〜
Amaj7 B7 C#m7 C#m7 Emaj7onG#
Amaj7 B7 F#m7(9) Emaj7(9)onG#

結局1:18〜の4つ目のコードはベースがG#っぽいけど
コードはEmaj7でよい気がします
この曲はベースがあまり重要じゃない気がしました

686 :ドレミファ名無シド:2021/02/07(日) 22:21:29.77 ID:dPK2S91U.net
>>685
ご丁寧にありがとうございます!
メモらせてもらいました
onコードかなと思うとすぐわからなくなるので本当にたすかりました

総レス数 901
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200