2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コード進行が分からんヤシはここで訊け!

727 :ドレミファ名無シド:2021/04/12(月) 06:04:51.90 ID:X7UABmJp.net
作曲や編曲する時メロデイにコードを付ける時
メロデイの中に使われてるおとが含まれてないコードを使ってもよいのですか?
これまで勝手に含まれてる音が入ってないとだめなのかと思ってたけど
ユーチューブとかで初心者向けのコードの説明動画見てたら
関係ないっぽいことにきがついたのですがそうなんですか?
おせえて

728 :ドレミファ名無シド:2021/04/13(火) 00:38:39.04 ID:JgSazVF9.net
>>725
考え方としてはとりあえず2つある
理論的にはどちらもサブドミナントマイナー代理と説明されるだろう
1.サブドミナントマイナーのGmをリハモでGm-5にする。これはいつでもできる -5とdimはここでは同じ3和音
Gm/DからベースはそのままでGm-5/Dにする。これは積極的にそうする理由はないが駄目ではない
2.裏コードEb7に構成が近くルートを半音下げるとこのコードになる
これもルートだけ半音下げる積極的な理由はないが駄目ではない

ギターだとDとGdim/Dは押さえ方が反転してておもろいので
弾いてるうちに思いついてしまったコードかもしれない

>>727
ヨナ抜きで ファ がないメロディなのに、コードでFを使ってるとかは普通にあるよ
そういうこと?使っていいと思う

729 :ドレミファ名無シド:2021/04/16(金) 04:21:36.25 ID:hgnjL8TR.net
【曲名】All I Need
【アーティスト名】Jacob Collier,
【試聴サイトなどのURL】https://www.youtube.com/watch?v=ue6g7SPSyAM
【その他】1:48から1:53と3:06から3:15までのコードが分かりません。
よろしくお願いいたします。

730 :ドレミファ名無シド:2021/04/16(金) 06:21:45.64 ID:j0GtPrV2.net
>>729
Google comで英語表示で検索したら
https://tabs.ultimate-guitar.com/tab/jacob-collier/all-i-need-chords-3182984
とか
https://tabs.ultimate-guitar.com/tab/jacob-collier/all-i-need-chords-3458882
とかあったけど?

731 :ドレミファ名無シド:2021/04/16(金) 23:46:03.85 ID:hgnjL8TR.net
>>730
ほんとだ!
ありがとうございます!

732 :ドレミファ名無シド:2021/06/01(火) 19:53:16.24 ID:pu/ytO6S.net
Jacob Collierって超絶アレンジピアノの人とはまた違う人か
なるほど

733 :ドレミファ名無シド:2021/06/01(火) 23:01:51.17 ID:KLM70MO6.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【曲名】Reverie
【アーティスト名】Arca
【URL】https://youtu.be/0WKWZ9y-dvU
ちょっと歌が聞こえづらいかもしれないけど…

734 :ドレミファ名無シド:2021/06/02(水) 00:32:20.95 ID:iEu8NF5w.net
https://chordify.net/chords/arca-reverie-arca-1000000
https://chordify.net/chords/arca-reverie-amelia-n
https://chordu.com/chords-tabs-reverie-arca-id__zA-j5UHdXg

735 :ドレミファ名無シド:2021/06/04(金) 01:13:40.95 ID:j+uO/9Ud.net
>>733
年齢制限がある
ケツとちんこのせいか

コードをちゃんと鳴らしてなくてパートもよくわからんが
調性は普通にあるしメロディはA マイナー
基本Am でたまにベースがシでドを省く
でF Dm
くらいだろう

>>663
ライブほぼカラオケだな。演出が7割で歌3割
https://www.youtube.com/watch?v=9sRXmaZ_Y60

736 :ドレミファ名無シド:2021/06/05(土) 16:52:36.14 ID:/EI9w7cd.net
【曲名】Little Bit Better(feat. BONNIE PINK)
【アーティスト名】ZEUS · BONNIE PINK
【試聴サイトなどのURL】https://youtu.be/9R5F_UEOjeA
【その他】お願いします

737 :ドレミファ名無シド:2021/06/05(土) 21:12:43.20 ID:P2hI0ip5.net
https://chordify.net/chords/little-bit-better-feat-bonnie-pink-zeus-topic

738 :ドレミファ名無シド:2021/06/05(土) 21:53:28.47 ID:GsbKr1CB.net
Chordify貼ってる奴頭おかしいんか?

739 :ドレミファ名無シド:2021/06/12(土) 19:23:08.34 ID:LW+rBKTz.net
世界一受けたい授業 2時間SP 2021年06月12日(土) ▼1

740 :ドレミファ名無シド:2021/06/16(水) 20:31:47.46 ID:c5DsJl8g.net
モーダルインターチェンジ、
https://m.youtube.com/watch?v=236J9dd5_s0

741 :ドレミファ名無シド:2021/06/17(木) 17:56:10.26 ID:pCdqYetM.net
【曲名】traumerei(daydreaming)
【アーティスト名】 Chouchou
【試聴サイトなどのURL】 https://youtu.be/_5s59JvwPpI
【その他】 出だしのコードからわかりません・・・。わかるところだけでも良いのでお願いします。

742 :ドレミファ名無シド:2021/06/17(木) 20:25:55.10 ID:Z4EotR4H.net
これすげーな
https://m.youtube.com/watch?v=lX_6oShOe-o

743 :ドレミファ名無シド:2021/06/18(金) 22:17:30.46 ID:H4KUwzkV.net
https://www.youtube.com/watch?v=feZspIyqcBU
↑この3:48からの進行教えてください!

744 :ドレミファ名無シド:2021/06/19(土) 16:07:27.14 ID:cmIpD7aj.net
>>743
Em9 A7(13) A7(b13) Dmaj9 A/B B7

745 :ドレミファ名無シド:2021/06/23(水) 20:20:17.84 ID:X2hosRyZ.net
>>736
0:00〜
Ab Bb Gm Gb6 Fm7 Bb
0:07〜
Cm_Bb_Ab Ab Bb Cm_Bb_Ab Db_Ab
Cm_Bb_Ab Ab Am-5 Bb

0:26
Gm Ab Bb_Cm Cm_Bb Gm Ab
Fm Bb_Cm Fm Ab
Gm Ab Bb_Cm Cm_Bb Gm Ab
Fm Bb_Cm Db7/B Bb_Am7-5

0:59 *1--
Ab Bb Gm Cm Ab Bb Gm Eb7sus4
Ab Bb(*1 Abm) Gm Gb6 Fm7 Bb
---
Cm_Bb_Ab Ab x2
Am7-5 Bb


746 :ドレミファ名無シド:2021/06/23(水) 20:21:24.56 ID:X2hosRyZ.net
2:12
Db Db_B Bbm Bbm_Am-5
Db Db_B Bbm Bbm_Am-5
Ab Bb E Fm_Bb

2:35
Ab Bb Cm Eb x2
2:44
Ab Bb Gm Cm Ab Bb Gm C#6/G#
Ab Bb Gm Gb6 Fm7 Bb Gm_Fm_Gm_Fm
Am7-5
3:02 *1
3:17
Cm_Bb_Ab Ab_Bb
Cm_Bb_Ab Ab Db_Ab
Cm_Bb_Ab Ab_Bb Cm_Bb_Bb

だらだらやったのでわかりにくい
不明な点は部分的に受け付ける

747 :ドレミファ名無シド:2021/06/23(水) 20:22:35.23 ID:X2hosRyZ.net
>>741
0:15〜 *1
F#m7(9) C#aug7 Amaj7(9) Gmaj7(9)_A6 Dmaj7 Bm7/F#_G7 F#m7_B7 B7_E6
F#m7(9) C#aug7 Amaj7(9) Gmaj7(9)_A6 Dmaj7 Bm7/F#_G7 Bdim7 B7 E6

1:20
C#m7(9) C#m7(9)_G#7 C#m7(9) Bm7_E7 C#m7(9) C#m7(9)_G#7 C#m7(9) Bm7_E7
Bbm7-5 Amaj7_Amaj7/G# C#m7

2:04
*1

3:04 *2
C#m7(9) C#m7(9)_G#7 C#m7(9) Bm7_E7 C#m7(9) C#m7(9)_G#7 C#m7(9) Bm7_E7
x2

4:08
Bbm7-5 Amaj7_Amaj7/G# C#m7 Amaj7 Amaj7/G# Bbm7-5 Amaj7 Amaj7/G# C#m7

4:33〜
Cdim7 Emaj7 Bbm7-5_Bm Amaj7(9)
*2

/がオンコードで_はコードチェンジ注意

748 :ドレミファ名無シド:2021/06/24(木) 07:48:52.19 ID:Y6uzWuKu.net
>>747
ありがとうございます!
早速試してみます。

749 :ドレミファ名無シド:2021/06/24(木) 11:28:08.06 ID:Y6uzWuKu.net
>>747
二個目のコード C#augだったんですね。
ここでずっと引っかかってました。

0:15と1:20の一個目のコード、ベースがAっぽいきがします。
なんにせよありがとうございます、これだけのヒントを頂けたらあとは解読できそうです。

750 :ドレミファ名無シド:2021/06/25(金) 09:41:07.80 ID:KtK5usnO.net
対位法
https://m.youtube.com/watch?v=vjs46PTPqns

751 ::2021/06/26(土) 23:58:45.09 ID:xqleDPJE.net
>>747
アホ。何書いてんの
コード進行関係ない。
単なる、メロにぶつけてる効果音やないか

どこまで子供だましてるんや詐欺師が
もっともらしいこと書くなアホ

752 ::2021/06/27(日) 00:44:31.55 ID:qvCWTIjo.net
>>747
おい。そのコードネームはどのパートや
ええかげんにせーよコラ

全部あとづけやろうが!そんなんがコード進行と関係あるか!

753 :ドレミファ名無シド:2021/06/27(日) 00:55:38.26 ID:/kapj1Sm.net
>>711
男に二言はある丸への意見は他でやってください
一応コピペしてきますので

754 :ドレミファ名無シド:2021/06/27(日) 00:57:27.48 ID:/kapj1Sm.net
>>753=>>747です

755 :ドレミファ名無シド:2021/06/27(日) 00:58:41.45 ID:/kapj1Sm.net
あらら丸のスレないですね様子見

756 :ドレミファ名無シド:2021/06/27(日) 01:01:06.69 ID:/kapj1Sm.net
>>751 >>752
コード進行拾えるヤツの頭の中ってどうなってるの?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1459122914/
お借りしました

757 ::2021/06/27(日) 08:22:14.38 ID:qvCWTIjo.net
>>756
コードネームは基本的にあとづけでしょ
ボサノバみたいなもんで

ていうかボサノバ研究したほうが早いかと
ボサノバってものすごく適当でそのばしのぎ なんでもありですよ
その場しのぎって黒人特有 アフリカ由来だから仕方ない

758 :ドレミファ名無シド:2021/06/27(日) 08:46:55.51 ID:kAlbngXS.net
丸おじさんがボサノバ研究

おれは親しみこそ感ずれどアフリカだって馬鹿にしない
アフリカはウマどころかワニにカバでチータでライオンのあれやこれや

コーヒーうまいと思った時点でボサノバはあれだごめんおれチンコ勃起してきたかもの世界

丸おじさんもうすこし生きれよな
広島のあれとかいい刺激になんだろが

759 :ドレミファ名無シド:2021/06/27(日) 09:10:03.94 ID:kAlbngXS.net
おっとまちがった

コードってのはガンとぶつけるかたまりのウンコ いや石ころ?

ひとにウンコをぶつける覚悟もないと、困ります
あぁ困ります

ぶつけられると喜ぶアナタ
あるいはエムだかエスだか知りませんけどね

音は命をひろうための重要な、、、重要ですほんと
ですけどこまったわい これで成功するなんて言うのはどうしても無責任だろ
そんなような本を出版するやつはイカれてる

イカ。いまの時期まぁまぁのイカが手に入る。タイは旬がとっくにすぎた
ほんと年明けから数か月だっていってもだれも信じねぇ。アホだと思われる

760 :ドレミファ名無シド:2021/06/28(月) 22:27:58.50 ID:7frA07GL.net
>>749
C#augと書いたけど5thも鳴ってるのでC#7(b13)がよかったと思う
0:15の1個目はDmaj7(#11)っぽい
1:20のほうは先行して鳴るC#音がベースでもいい気がするがG#音ともとれるかも
正直ベースがよくわからん曲

761 :ドレミファ名無シド:2021/07/14(水) 00:28:19.48 ID:3hJCizt4.net
https://youtu.be/FnFYjUvW3Qg

相川七瀬
夢見る少女じゃいられない
のbメロ
A-E-B-C#m
A-E-D-G#

サビ
C#m〜
初心者です。
これのDがD#ならG#へのドミナントと思うのですが、なぜDなのかわからないので教えてください!

762 :ドレミファ名無シド:2021/07/14(水) 01:03:14.46 ID:X6ujlbZt.net
勝手なことを言いますけど、平行調の同主調のコードを持ってきたのかも
DとしてもいいしF#m(onD)でもいいと思うんだけど、D音から次のG♯音の動きがトライトーンなのが肝なのかな
ドラマチックよね

763 :ドレミファ名無シド:2021/07/14(水) 01:13:19.51 ID:X6ujlbZt.net
違うわコレ置換ドミナントだな
Bメロの流れに一区切りつけてG♯7を強調してると考えられます

764 :ドレミファ名無シド:2021/07/14(水) 01:17:20.39 ID:3hJCizt4.net
>>762
平行調の同主調は見逃してました!!
これでいうとEmキーになりますかね。

トライトーンの関係も見逃してます…
調べても出てこなかったんで非常に助かります。
早速レスいただきありがとうございます!

765 :ドレミファ名無シド:2021/07/14(水) 01:28:08.74 ID:3hJCizt4.net
>>763
裏コードですか。
勉強不足ですいませんが、何がDに置換されてるのか教えていただけますか?

766 :ドレミファ名無シド:2021/07/14(水) 03:27:06.63 ID:X6ujlbZt.net
>>765
私の考えでは、G♯7を複製して置換しているのではと思います

サビの循環コードが何せ大事なので、それに行く為にはマイナーキーのツーファイブで盛り上げたいのですが、
D♯dim→G♯7とかやっちゃうと、サビの頭のC♯mで曲が終わるような感じになっちゃうじゃないですか
サビに入った瞬間に終了だなんて、出会って三秒で何とかみたいじゃないですか
それじゃまずいのでその代わりに何かを置きたいわけですが、G♯7にコードの構成音が近い裏コードが使われたのではないかと思います
これならマジックミラーの車みたいに外から変には見えないから安心ですし、中身はスリリングです

本来の置換ドミナントは名前の通りV7の代わりに♭U7(←これ)を使うというものですけど、
今回はマイナーキーのロックソングで場面転換で厳密にならずに雰囲気のいいコードを用いたのではないかと

767 :ドレミファ名無シド:2021/07/14(水) 04:08:26.20 ID:KdOcOQjH.net
>>761
この曲のキーってEmじゃなかったっけ?

768 :ドレミファ名無シド:2021/07/14(水) 07:42:51.88 ID:3hJCizt4.net
>>766
g#の複製から来てるわけですね!

詳しくレスしていただいて本当にありがとうございます。納得できました!
優しい方がいて助かりました!

769 :ドレミファ名無シド:2021/07/14(水) 07:43:55.18 ID:3hJCizt4.net
>>767
初心者で間違ってたら申し訳ないですが、自分はEメジャーで考えてました!

770 :ドレミファ名無シド:2021/07/14(水) 07:52:06.78 ID:FUk2cNot.net
>>769
イントロが
Em→C→G→D(俺はD7で弾いてる)ですよ

771 :ドレミファ名無シド:2021/07/14(水) 08:35:11.73 ID:3hJCizt4.net
>>770
記載ミスです。

自分Eメジャーのダイアトニックから考えてて、キーはc#マイナーと思ってました!

自分は頭のコードC#で行ってました!

772 :ドレミファ名無シド:2021/07/14(水) 08:53:48.34 ID:Ryar4BTk.net
耳コピした事ないけど
多分原曲もEmかと


下記スレの丸って人に教えてもらいなよ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1625278784/

773 :ドレミファ名無シド:2021/07/14(水) 12:19:26.18 ID:X6ujlbZt.net
この曲のキーはCシャープマイナーだよ

774 :ドレミファ名無シド:2021/07/14(水) 12:31:34.91 ID:X6ujlbZt.net
>>770
C♯m→A→E→Bだよ

775 :ドレミファ名無シド:2021/07/14(水) 19:09:53.94 ID:vJfhOVZO.net
>>774
先程家に帰ってきて実際にコード鳴らして確認しました。

たしかにD#m、D#dim等でいくより、サビのC#m強調され、スリリングとおっしゃられている感じもわかりました。

勉強になります。
ほんとにありがとうございました!

776 :ドレミファ名無シド:2021/07/14(水) 22:15:36.47 ID:h57Ey7mf.net
Bで行くとふつうだ
Bmにしてみる、それはダイアトニックではなくなる
ダイアトニックでなくなる主因はC#mスケールにないD音が出てきてしまうからだな
このD音、C#mの平行調Eメジャーのb7音なのだ
織田哲郎さんはロックな人だからこういう響きになるのだろ

777 :ドレミファ名無シド:2021/07/19(月) 00:02:17.89 ID:qex+PsKR.net
>>761
なんかゴチャゴチャしてるのでまとめとくよ
キーはC#m(or E)

G#はC#mへのドミナント これはよいだろう
ここのDは本来F#mでよいところをDにしている F#mの5thを半音上げるとDの転回型になるので
メロディにもとの5thがなければDにしてもぶつからないわけだ
キーEから見るとbVIIコードで bVIIはよく使われる定番のコード

>>767>>770
はギターのカポを想定した簡単コードというやつだね

778 :ドレミファ名無シド:2021/07/19(月) 00:10:09.12 ID:qex+PsKR.net
あれ?C#m→Em ってカポ9?w
まあキーが違うということだ

779 :ドレミファ名無シド:2021/08/31(火) 10:38:37.90 ID:VBAdgMc3.net
【曲名】Dancin' All Night
【アーティスト名】ROUND TABLE
【試聴サイトなどのURL】
https://youtu.be/0QLjITFsAKc
【その他】
よろしくお願い致します。

780 :ドレミファ名無シド:2021/09/28(火) 17:41:57.66 ID:NYVgxZm3.net
>>779
けっこう前にやったのだが
書き忘れとったすまん

Cmaj7 Gmaj7 〜
0:16〜
Gm7 Gmaj7 〜
0:31
Cmaj7 Gmaj7 〜
Am7 G#maj7 Gmaj7 (2回目 E7)
1:04
Cmaj7 Cm7 Bm7 E7 Am7 Am7onD E7

Gm7 Gmaj7〜 のところはベースはBb→Bだと思うけど
コードで弾く場合はGm7 Gmaj7でいいかと

781 :ドレミファ名無シド:2021/10/02(土) 15:57:19.53 ID:FgMRNyC1.net
【曲名】暮れない
【アーティスト名】帰りの会
【試聴サイトなどのURL】https://youtu.be/jlk5vjGAcLs
【その他】よろしくお願いします。

782 :ドレミファ名無シド:2021/10/10(日) 12:30:35.35 ID:b+JW8wFO.net
>>781
修行中なので信用しないでください 1番だけ
原曲キーBだけどギターのカポ4でとっちゃったのでご容赦
0:00〜
G G/F♯ Em D
C Bm Am D ×3

0:29〜
G Bm Em D
C Bm C D
Em Bm C G_G/F♯
Em Bm C D(2回目 G) ×2

1:06〜
CM7 D Em D
CM7 D F♯m♭5 Em
CM7 D Em FM7
G → D →

1:25〜
G G/F♯ Em FM7_G7
C Bm C D7(2回目 B7) ×2
CM7 D Em D
CM7 D G →

783 :ドレミファ名無シド:2021/10/10(日) 18:52:54.40 ID:wGbMn/YA.net
>>782さん
ありがとうございます!勉強になりました!

1:06〜のFM7と、1:25〜D7、2回目のB7はどう言った機能のコードなのでしょうか…自分もまだ勉強し始めたばかりなので、よろしければ教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

784 :ドレミファ名無シド:2021/10/10(日) 21:09:36.87 ID:+fopoxLv.net
すみません、機能ではなく仕組みでしたm(_ _)m
ノンダイアトニックのコード?なのでしょうか
その背景にある理屈が知りたいです

785 :ドレミファ名無シド:2021/10/13(水) 16:11:08.91 ID:fu2+mk9d.net
>>781
Gに変換済
3:09〜
G G
Em D C D D/C
C G 〜

>>783
III bVIIともにノンダイアトニックだけどよく見るコード 

FM7になってるがここでは3コードのFでいいだろう
Bmでよいところを変化をつけてFに置き換えている
Bmは IIIm F は bVII

Dでよいところを変化をつけてBに置き換えている
BはIII VIの短調のドミナントでありこれもエモいコードしてよく使われる

F♯m♭5はDからベース半音上げた Ebm-5で良いと思う

786 :ドレミファ名無シド:2021/10/13(水) 16:12:17.28 ID:fu2+mk9d.net
ついでに>>780
1:04
Cmaj7 Cm7 Bm7 E7
E7はBb6に修正

787 :ドレミファ名無シド:2021/10/15(金) 20:42:06.84 ID:94YZ5kt1.net
【曲名】Drive My Car
【アーティスト名】Eiko Ishibashi
【試聴サイトなどのURL】https://youtu.be/8hm4wi5hZWA
こういうエレガントな曲が作りたくて自分でとってみたのですが自信がないので・・・これで合ってますかね。
あと調がよくわからないのですが、A♭→D→C→E→E♭ みたいにめっちゃ転調してるという解釈でしょうか?
よろしくお願いします。

0:04〜
D♭?(アウフタクトの部分はCm、最後だけCM7?)

0:22〜
Bm7 DM7 → Em9 GM7 →
Bm7 DM7 → GM7 E7 →

0:48〜
FM7 Em7 Dm7 C6
FM7 Em7 G♯m7 G7

1:05〜
F♯sus4 → EM7 →
Fm7 → EM7 → G♯m7 G♯m7・Cm?

3:20〜
Cm7 A♭M7 Fm7 E♭M7

788 :ドレミファ名無シド:2021/10/19(火) 00:19:25.87 ID:+hzcrfiZ.net
>>785
丁寧にありがとうございます!
ほんとに勉強になりました。またよろしくお願いします。

789 :ドレミファ名無シド:2021/10/21(木) 21:35:09.68 ID:Z1F60lvu.net
>>787
大体合ってると思う、以下参考程度に

0:04〜
Dbmaj7
連結はG#maj7/C (連結といってもこっちがトニックっぽい)

0:48〜
FM7 Am7/E Ebmmaj7-5* D7
FM7 Am7/E G♯7 G7
* 表記がやばいがDのベースを半音上げてレを同時に鳴らしている?

1:05〜
sus4 確かに4度だけどこれは4度をずっと鳴らしている?
つまりソ#から上に4度で並べるとソ#ド#ファ#シ
並び替えてド#ファ#ソ# シとする (C#7sus4)
ベースを ファ#→ミ→ソ#→ミを動かす。ベースがソ#の時、ファ#をファに(C#7に)
無理やりコードにすると
C#7sus4/F# C#7sus4/E C#7/G# C#7sus4/E
最後は G♯m7 G♯m7・G#maj7/C

めっちゃ転調であってる

790 :ドレミファ名無シド:2021/10/30(土) 17:24:28.06 ID:skArSkvW.net
>>789
遅くなりすみません
ありがとうございます!
打ち込んでみたらより本物っぽかったです。sus4のところは絶対自分じゃわからなかったですね・・
めちゃくちゃ参考になりました。

ちなみにこれらの転調、脈絡なく感じられるのですが なにか法則とか定番の手法に沿っているんでしょうか?
それともフィーリングでやってるんでしょうかね。

791 :ドレミファ名無シド:2021/12/04(土) 04:56:17.02 ID:gqPU1UN2.net
【曲名】ゆめデリバリー
【アーティスト名】ゆの(阿澄佳奈)
【試聴サイトなどのURL】
https://youtu.be/6c7AejdKkD8
【その他】
大変お手数ですが、お願いします。 

792 :ドレミファ名無シド:2021/12/07(火) 03:09:27.62 ID:J7gl8AFG.net
>>791
F Am Dm C..B Bb C Dsus4..D Gm C F
Aメロ
F 〜
F Bb Csus4 C Dm C Bb C F
F Bb Csus4 C Gm C Bb Am Gm
F Bb Csus4 C Dm C Bb C F
F Bb Csus4 C Gm C F

Bメロ
Bb C..C#dim F Gm..Am F
Gm Am Bb Gm C

サビ
F Am Dm C..B Bb C Dsus2..Dm Gm C..Bb..Am...Gm
F Am Dm C..B Bb C Dsus4..D Gm C F

間奏
F F/E Dm C Bb Am Gm C
F F/E Dm C Bb C Db C
間奏
Bb Gm F Dm Gm Bb
ちょっと適当かも不明な点あればどうぞ

793 :ドレミファ名無シド:2021/12/15(水) 10:22:40.26 ID:1XJcYDWA.net
【曲名】港が見える丘(カバー)
【アーティスト名】EGO WRAPPIN
【試聴サイトなどのURL】https://youtu.be/T2U2gHCa4-U
【その他】キーがCメジャーなのは分かりましたがコードが全然わかりません…

794 :ドレミファ名無シド:2021/12/18(土) 16:38:43.70 ID:9e0MN/Ni.net
>>793
1:20〜
C7 F7 G#7 G7 F#m7-5 G7 C G7

C Ddim7 Am7 C
C Ddim7 Am7 C7
F Dm Em Am7* Dm G7 C G7
*2番は(Gm7-5→Am7)

C Dm Em F Em Am Dm G
C Ddim Am..onG#.onG F#m7-5 G7 G7
G G# C6

2:31 間奏
C7 F7 G#7 G7 F#m7-5 F#m7-5 G7 G7
C7 Caug7 G#7 G7 F#m7-5 G7 C

795 :ドレミファ名無シド:2021/12/24(金) 16:19:20.99 ID:nt8fRwRk.net
Ddim7はBdim7のほうが自然かも
ベースはあまりこだわらなくて良いと思う

796 :ドレミファ名無シド:2022/02/15(火) 22:38:58.13 ID:8qa0RnHx.net
【曲名】最果てにて
【アーティスト名】中村一義
【試聴サイトなどのURL】https://www.youtube.com/watch?v=EIzX1LtspA8
【その他】嬰ハ短調っぽいコードなのですが、長調にも聞こえてしまい難しいです。

797 :ドレミファ名無シド:2022/02/17(木) 02:14:35.39 ID:5uFegVT2.net
>>796 最初がC#mだけど普通にEって漢字やな
音は取れてるのでは?
かなりカンでやってるので注意
C#m A E A E G#m B
C#m A E A C B E

0:38
E EonD# C#m B A E F#m B
E G# C#m B A E F#m B Am E

F#m A AonG#
F#m A C B

1:52
A A7 E E F#m F#m Bon(A G# B)
間奏
E G# C#m D A C B A E

F#m A C B

C#m A E A E Bon(A G# B) A B
C#m A E B A B C#m E A B C D E
C#m E C#m E D E C#m E6

798 :ドレミファ名無シド:2022/02/17(木) 20:00:02.94 ID:0GCx78sv.net
>>797
ありがとうございます。最初だけC#mで、全般的にEなのですね。
複雑なコードに感じました。
素人には難しそうですが、大好きな曲なので
これでコードを学ぼうと思います。本当にありがとうございました。

799 :ドレミファ名無シド:2022/02/25(金) 11:39:09.54 ID:4CeesbZA.net
https://www.youtube.com/watch?v=t0q2UcCuYXU
eill  いけないbaby

難しくて全然分かりません、よろしくお願いします。

800 :ドレミファ名無シド:2022/02/28(月) 02:33:37.94 ID:pgslp5p3.net
>>799
前半ほとんどわからんかったが後半からやったらわかってきた
Gmaj7で始まるところはキーD、Dmaj7で始まるところはA 属調の転調
序盤に半音上がるが戻ってきてそれ以後はあがらない

801 :ドレミファ名無シド:2022/02/28(月) 02:33:46.05 ID:pgslp5p3.net
>>799
Gmaj7 A7 Bm7 Bm7_F#m7 G#7-5_G6_F#m7_F6 Em7 A 間奏もこれ

0:35
Dmaj7 C#m7 F#m7 A Em_Em7 A_A7
Dmaj7 C#m7 F#m7 A Cm6 Bm (Cm6はAm7-5onC)

Gmaj7 A7 Bm7 Bm7_F#m7 G#7-5_G6_F#m7_F6 Em7 A B
G#maj7 A#7 Cm7 Gm7 G#maj7 A#7
Cm7 F#m7 A
1:40
Dmaj7 E-Esus4 Amaj7 F#m7 Eb7-5_D6_C#m7_C6 Bm7 E
Dmaj7 C#7 F#m7 Amaj7 Cmaj7 Amaj7 Am7

Gmaj7 A7 Bm7 _F#m7 G#7-5_G6_F#m7_F6 Em7 A7
Gmaj7 F#m7 Bm7_Bm7onBb_BmonA Em7 A
間奏

3:10
Gmaj7 Dmaj7 Bm7 F#m7 Gmaj7 F#7 Bm7 A_D
Gmaj7 Gmaj7 F#m7_Bm7 Em7 A69
Gmaj7 F#m7 Em7 Aadd9

802 :ドレミファ名無シド:2022/03/01(火) 23:35:30.85 ID:IOKg3xLM.net
【曲名】夜明け(アルバ)
【アーティスト名】スペクトラム
【試聴サイトなどのURL】https://youtu.be/RryRSzuybqw
【その他】 初心者なのでわかりません

803 :ドレミファ名無シド:2022/03/02(水) 19:37:16.01 ID:IgjgEr/h.net
>>801
訂正
×G#7-5  ○G#m7-5
×Eb7-5  ○Ebm7-5

804 :ドレミファ名無シド:2022/03/02(水) 19:48:59.93 ID:IgjgEr/h.net
>>802
Am E7 E7 Am Edim7 Dm_DmonC#_DmonC_Bm7-5 E7 Am Fmaj7_E7 間奏も

Am_AmonG#_G_DonF# F_G_Am
Am_AmonG#_G_DonF# F_G_Am
C Dm7 Am7 Dm_Em_Am

1:00
Am
Em7 Am7 D7 Dm_Em_Am Am
Em7 Am7 D7 F_G_Am

1:19 サビ
Fmaj7 G Cmaj7_Cmaj7 Fmaj7 G Cmaj7_Cmaj7
Fmaj7 G C_ConB_Am_G D7_D7 Dm_Em_Am

805 :ドレミファ名無シド:2022/03/05(土) 01:25:24.17 ID:bR+hlqzt.net
>>804
> Am_AmonG#_G_DonF#

ぜんぶAmのままでベースを変えたほうがよさそう

806 :ドレミファ名無シド:2022/03/05(土) 06:58:59.02 ID:1tF4YTkm.net
>>801
ありがたや

807 :ドレミファ名無シド:2022/03/05(土) 17:01:36.79 ID:lUUo7PYW.net
>>802
おぉ!ALBAをやるならぜひオリジナルを!
イントロは頭抜きの三連など仕掛けだらけでレベルは上がりますが
コードはほぼ同じです
40年以上前の曲だけど今聞くとむしろ新しく感じる
https://www.youtube.com/watch?v=FpH3AWHiSXY

808 :ドレミファ名無シド:2022/03/22(火) 22:23:03.27 ID:vkzBbXSV.net
【曲名】月光
【アーティスト名】Scoobie Do
【試聴サイトなどのURL】https://www.youtube.com/watch?v=1uf9Bin1Szw
【その他】 わかっておりません。お手数ですがよろしくお願いいたします!

809 :ドレミファ名無シド:2022/03/23(水) 07:04:09.84 ID:/pIcozsH.net
>>808
イントロA E DM7
A C#m7Bm7ここまで2回繰り返し
サビまでA C#m7 Bm7
A C#m7 Bm7
A C#m7 Bm7
A G7
サビっぽいとこA F#mC#m BmE
A F#m C#m BmE
D C#m B#m A
D C#m Bm A
D C#m Bm A
G7
A F#m C#m BmE
A F#m C#m BmE
アウトロ
A F#mC#m7(9) DM7
A F#m C#m7(9) DM7
A F#m C#m(9) DM7
A F#m G7

810 :ドレミファ名無シド:2022/03/28(月) 15:51:15.92 ID:pfTnTIze.net
【曲名】壊れたjukebox
【アーティスト名】MASH
【試聴サイトなどのURL】https://youtube.com/watch?v=FqsAYgK7C98
【その他】 よろしくお願い致します。

811 :ドレミファ名無シド:2022/03/30(水) 13:16:46.01 ID:P07dWN8a.net
>>809
お礼遅くなってすみません。。。本当にありがとうございました!!
ローコードで引くかハイコードで引くか、
カッティングはどうするかなどは原曲聞きながら勉強してみようと思います。

本当にありがとうございました!!

812 :ドレミファ名無シド:2022/03/31(木) 15:18:20.01 ID:kVMF8t4o.net
>>810
イントロ
F#BC#E♭m
F#B B B♭mG#m F

F#C#/FE♭mB♭m
B F#/B♭BC#sus4C#
F#BC#E♭mB♭m
B F#B F#

F#C#/FE♭mB♭m
B F#/B♭G#mC#sus4B♭7/D
E♭mBC#sus4B♭7/D E♭mB♭m
B F#/B♭B B♭mG#m F#

F#BC#E♭mB♭mB G#m C#
F#BC#sus4B♭7/D E♭m
B G#m F#

F#C#/FE♭mB♭m
B F#/B♭BC#
F#BC#sus4B♭7/D E♭mB♭m
B F#BB♭mG♭m F#

813 :ドレミファ名無シド:2022/03/31(木) 15:21:00.58 ID:kVMF8t4o.net
>>810
続き
F#C#/FE♭m C#m
BB♭m G#m C#sus4B♭7/D
E♭mBC#sus4B♭7/D E♭mB♭m
BC#BB♭m G#m F
F#BC#E♭mB♭m
B F#/BG#m C#
F#BC#E♭mB♭m
BC#F#
この後も同じ様なパターンなんで適当に割り当てて下さい(・ω・)

814 :ドレミファ名無シド:2022/03/31(木) 17:26:25.92 ID:kVMF8t4o.net
>>811
オンコードのF以外でFの所は正しくはF#です
ごペンなさい(・ω・)

815 :ドレミファ名無シド:2022/03/31(木) 17:31:14.85 ID:kVMF8t4o.net
>>814
>>810宛てです重ねてごぺんなさい(・ω・)

816 :ドレミファ名無シド:2022/03/31(木) 19:54:35.19 ID:MCeVq1Hp.net
曲のキーはF#かGbどっちかはっきりさせないと見難い
F#ならEbmとかかかずD#mと書いてあげないと見難い
bと#が混在しててめちゃくちゃ

817 :ドレミファ名無シド:2022/03/31(木) 20:24:29.96 ID:kVMF8t4o.net
>>816
thanks参考になります確かにめっちゃ見辛いですねw(・ω・)

818 ::2022/03/31(木) 23:40:19.90 ID:pfpTUpG3.net
>>816
ウソばっかり教えんなよ
これ曲でもメロでもなんでもない
アリものにゴロあててるだけ

もっともらしくマジ回答すんな。ゲスかよ
子供たちをダマしてんじゃねーよ悪党

819 ::2022/03/31(木) 23:41:34.82 ID:pfpTUpG3.net
>>817
参考にすんな。 詐欺だぞ

820 :ドレミファ名無シド:2022/04/01(金) 00:06:00.58 ID:LJZLGrhE.net
>>819
僕としては納得出来たんですが何処が詐欺なのかもお聞きしたいです(・ω・)

821 ::2022/04/01(金) 00:27:13.86 ID:lvBB2YFl.net
>>820
教えてやる
コード「進行」なんてないんだよ
何に対する「進行」なのか考えろな

メロか?内声か?
ターウの下支えか? ギターの弾き語りか?
オマエのいうコード進行ってCメロ5線譜の上に書いてあるコードネームじゃねえのww
そんなもん「進行」でもなんでもねえぞ。

822 ::2022/04/01(金) 00:28:36.62 ID:lvBB2YFl.net
>>820
ギターの弾き語りとアンサンブル上のコードは別物

823 :ドレミファ名無シド:2022/04/01(金) 14:05:18.80 ID:27ZinYpM.net
自分の書き込み忘れてるおじいちゃんなのでスルーしてね
>>711

824 :ドレミファ名無シド:2022/04/24(日) 14:42:21.61 ID:8vZg8W05.net
>>802
松崎しげるのバンドかと思ったらぜんぜん違う人かこれ

825 :ドレミファ名無シド:2022/05/08(日) 16:45:42 ID:arasxxUf.net
>>662
Song For Megumiのコード進行を聞けるのはこのスレだけ!

826 :ドレミファ名無シド:2022/05/08(日) 16:47:55 ID:arasxxUf.net
>>98
aikoの犬になるも他では見られません

827 :ドレミファ名無シド:2022/05/08(日) 17:54:50.96 ID:TwK/vYN3.net
トニー谷大好き

828 :ドレミファ名無シド:2022/05/11(水) 21:43:41.66 ID:dqEamEEp.net
俺はそんなに好きじゃない

829 :ドレミファ名無シド:2022/05/14(土) 04:03:05.77 ID:TJgOedxZ.net
ざんす

830 :ドレミファ名無シド:2022/07/11(月) 00:52:11.34 ID:bQZFvVbl.net
https://twitter.com/hironorimomoi/status/1365501348595200003
15.7万いいねってすごい汗
でもこのスレならコード進行聞いてもぜんぜん大丈夫です!!!
(deleted an unsolicited ad)

831 :ドレミファ名無シド:2022/07/11(月) 05:36:50.73 ID:GF5MbJK8.net
いちいち人に聞くな!!自分の耳できけ!!上達するにはそれしかない!

832 :ドレミファ名無シド:2022/07/12(火) 22:28:18.30 ID:FLRghdAO.net
上達が目的ではないのでこのスレで聞いて大丈夫です!!!
特にこのコードではピンときませんなどの相談どうぞ!!!

833 :ドレミファ名無シド:2022/07/25(月) 22:14:22.64 ID:fSi7gwLD.net
>ミスチルのtomorrow never knowsの
>ながめーていたー、のたーはAm9になっています。
>この、たーはAなので、このコードはAmで良いはずで9thの音はでてきません。
>なんでなんでしょう?
>https://i.imgur.com/FB1yEP3.png

コードでシ→ドと係留している(sus4のような使い方)
あと伴奏フレーズにシラミ~があるので9th入れたかったのだろう
別にAmでも違和感ないはず
Am9だとボイシング次第ではかえっておかしくなる

834 :ドレミファ名無シド:2022/07/25(月) 23:25:33.78 ID:BeO1MlqE.net
Am9って書き方は中途半端でわかりにくい
Amadd9とAm7(9)では全然意味が違うからちゃんと区別してほしいんだよね
素人さんの譜面にありがちなんだけどコードネームは正確につける習慣つけたほうがいいよ

835 :ドレミファ名無シド:2022/08/06(土) 09:30:42.82 ID:rWrmzNJ5.net
【曲名】 PetbottleRocket
【アーティスト名】ピーナッツくん
【試聴サイトなどのURL】https://www.youtube.com/watch?v=jtuGG35ofgw
【その他】お願い致します

836 :ドレミファ名無シド:2022/08/08(月) 01:07:52.69 ID:0oqP2kjw.net
>>835
ソ#ファ#ファド#のリフ コードなし
0:14 1:31 Aメロ?
F#maj7 F#maj7 G#6 Fm7 F#maj7 F#maj7 C# D#m7 F#maj7 F#maj7
G#6 Fm7 F#maj7 F#maj7 C# D#m7
他 F# G# A#m C#
最後F#maj7

837 :ドレミファ名無シド:2022/08/08(月) 13:28:44.17 ID:SHXGtf4C.net

キーがDbだからせめてリフはAb→Gb→F→Dbと書いてやれよ
ベースも適当すぎて草もはえん

838 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
まともな回答が来ると思うな、ここはインターネットだぞ

839 :ドレミファ名無シド:2022/09/04(日) 12:42:50.05 ID:oXuR/jd8.net
>>837
別に何も間違ってないのに間違ってるかのように書くなよ
キーがDbだからとか全く意味不明

840 :ドレミファ名無シド:2022/09/04(日) 12:44:40.61 ID:oXuR/jd8.net
#とbであわせろとか表記でマウントとってくるやつうぜえな

841 :ドレミファ名無シド:[ここ壊れてます] .net
他のスレにベース適当すぎるとか攻撃してくるやついるけど
提案とか修正の形にできんのかね?
全く100%間違いにしたほうが生産的ではない
お前が全部やり直してるならいいけどやってねえし

842 :ドレミファ名無シド:2022/09/16(金) 01:35:24.22 ID:hQpOIwDB.net
んだんだ。

843 :ドレミファ名無シド:2022/09/16(金) 07:46:51.90 ID:nM4Rb/Tm.net
#とbぐらいあわせるのがあたりまえだろ
見難くてしょうがないわ
最低限のルールぐらいおぼえておけよ

844 :ドレミファ名無シド:2022/09/17(土) 04:43:36.85 ID:1h4ZYikK.net
んだんだ

845 :ドレミファ名無シド:2022/09/19(月) 03:40:49.69 ID:AaIqV3gG.net
>>662
さがしてたSong For Megumiのコードがこんなところに!

846 :ドレミファ名無シド:2022/09/25(日) 18:43:12.01 ID:xcl0HgtN.net
CMが鳴ってる中でFが鳴る週間が非常に美しいです
仕組みを教えてください、お願いいたします。昔鶏肉に好かれた事もありましたが、佳奈は元気です。よくある話ですが……
また、忙しくない時は留守ですか?お返事待ってます

847 :ドレミファ名無シド:2022/11/09(水) 08:29:54.06 ID:QDQi05td.net
【曲名】 グミ超うめえ
【アーティスト名】ピーナッツくん
【試聴サイトなどのURL】https://youtu.be/9VhrJCbr58A
【その他】お願い致します

848 :ドレミファ名無シド:2022/11/13(日) 15:14:02.87 ID:5wXXhTaC.net
>>847
Cm Gm Cm (Gm)の繰り返し
区切りで Baug Gm

ボイシングはちょっと凝っていてベースもはっきりしない
オンコードにしたほうがいいところもある
厳密にコードを確定するのは困難

849 :ドレミファ名無シド:2022/11/28(月) 21:54:01.00 ID:BvJSXwqs.net
分かんないけど絶対違うということだけ分かる

850 :ドレミファ名無シド:2022/11/30(水) 05:01:29.93 ID:LTn/70c5.net
>>848
E♭ B♭add9/D Cm7
E♭ B♭add9/D Cm7 B♭/D
E♭ B♭add9/D Cm7 G7(#9)
C m7
ボーカル入るとこも同じ様なパターンだと思うから適当に合わせてくれ(・ω・)

851 :ドレミファ名無シド:2022/12/07(水) 16:46:13.98 ID:9eYqmYGw.net
別スレでご丁寧にこちらを教えていただきました
宜しくお願いします

アーティスト名 大内義昭さん
タイトル あなたの微笑み見たいから
参考動画 ttps://m.youtube.com/watch?v=Wdh6ybU-wmY&t=1s

その他 この映画を見て以来ずっと好きな曲なんです
あまり知られてないようで
劇伴ですのでお聞き苦しいのは
お許しください
探してこれしかなかったんです

宜しくお願いします

852 :ドレミファ名無シド:2022/12/07(水) 20:16:47.87 ID:GD6OVcbg.net
テスト

853 :ドレミファ名無シド:2022/12/07(水) 20:31:56.50 ID:GD6OVcbg.net
イントロ
Em-Am-D-G F#m7-5 B7
A
Em-Am-D-G F#m7-5 B7
Em-Am-Eb7 B7-Em E7
B
Am7/D-D7-G-Em
Am7-D7-G-Dm7 G7
CM7-D7 D7/C-Bm7-Dm7 G7
Am7-B7-Em-E7
C-D/C-Bm7-Dm7 G7
Am7-Bm7-CM7

854 :ドレミファ名無シド:2022/12/07(水) 20:34:06.75 ID:GD6OVcbg.net
852は>>851の曲です
イントロとAは長さが倍、-で次の小節

855 :ドレミファ名無シド:2022/12/08(木) 08:23:27.76 ID:jJ+Xfm0u.net
>>854ありがとうございます
大変御手数おかけしました
m(_ _)m
イントロが長いんですが
実際の音源は8小節が2回でしたね
あともう少し教えていただいて
宜しいでしょうか
1分54秒からあたりの
間奏部分からも教えて頂けないでしょうか
申し訳ないです
宜しくお願いします

856 :ドレミファ名無シド:2022/12/08(木) 19:33:22.12 ID:oaXG1vdk.net
>>855
全てを 分け合いたい
Am7-Bm7-CM7-CM7
間奏
G-G-CM7-CM7
G-G-F-G
CM7-Cm7 F7-BbM7-BbM7
Asus4 A-F#m7-5 B7
→Aメロへ

「どこが無事なんだ」のセリフがデカすぎて難聴なりそうですな

857 :ドレミファ名無シド:2022/12/09(金) 06:31:57.41 ID:AdeT0Ogr.net
>>856ありがとうございます
耳のほうは大丈夫ですか
何度もすみませんでした
お大事になさってください
親切にしていただいて
ありがたい限りです
心から御礼を申し上げます
m(_ _)m

858 :ドレミファ名無シド:2022/12/09(金) 11:14:38.75 ID:mLZTbl6D.net
次、お願いします。

残酷な雨/AKB48

https://www.youtube.com/watch?v=pfseM96bVyM

859 :ドレミファ名無シド:2022/12/09(金) 20:14:59.41 ID:sg10BntY.net
>>858
イントロ
Fm-Fm/Eb-Fm/C#-C7 ×2
Dm-Dm/C-Dm/Bb-A7
A1
Dm-Dm-Dm-Dm
C-C-Dm Dm/C-Dm/Bb A7
A2
Dm-Dm-Dm-Dm
C-C-Dm G#dim7
B
C-F-A7-Dm
C-F-Eb-Eb
A7-A7
サビ
Fm-Bbm-Eb-G#M7
C#-Gm7-5-C7-[C7]
サビ繰り返し
C#-Eb イントロへ

[C7]のところは、歌に合わせて一拍づつベース下降してみても良いかも

860 :ドレミファ名無シド:2022/12/09(金) 21:57:22.78 ID:mLZTbl6D.net
ありがとうございますv
早く音を聞き分けるちからが欲しい

861 :ドレミファ名無シド:2023/02/20(月) 02:16:22.91 ID:EpJAJOUy.net
アンパンマンは君さ

862 :ドレミファ名無シド:2023/02/22(水) 10:13:19.27 ID:6o8Ga3wU.net
コードの採譜すごいなー

863 :ドレミファ名無シド:2023/02/23(木) 16:59:15.50 ID:r1SmPVdp.net
>>861
イントロ
G F/G G
Aメロ
C-Am-Dm-G
C-Am-Gm7-C7
F-G/F-Em-A7
Dm7-G-C
Bメロ
F-C-G-C7
F-C-Dm7-G
[アンパンマンは君さ]
C-Em-F-G
C-Em-F-G
F-C-Dm7 Fm Gsus4 - C

864 :ドレミファ名無シド:2023/02/27(月) 06:28:41.48 ID:/X2wVs//.net
妖精帝國 霊喰い

865 :ドレミファ名無シド:2023/03/12(日) 19:31:53.94 ID:SlGCxsa+.net
カッパ黄桜の唄
https://youtu.be/WewoKYuPKQs

866 :ドレミファ名無シド:2023/03/26(日) 22:04:51.85 ID:/zrW+NGE.net
>>864
イントロ ,Aメロ
Bm - Em6/B
Bメロ
Bm-F#/Bb-D/A-E/G#-
G6-Bm/F#-Fdim7-F#7
サビ
Bm-F#/Bb-Am-E/G#-
G6-Bm/F#-Fdim7-F#7

イントロのコーラスにc#が聴こえるのでm6にしてみました
Bメロはテンポ半分というか小節が倍です
サビAmのところはコーラスにcが聴こえるのでこうしました

867 :ドレミファ名無シド:2023/03/27(月) 01:18:24.94 ID:vwWWU/iH.net
>>865
Em
B7 Em
Em
Em B7 Em D
G D Em D
G D Em D
Em D
Em B7
Em
B7 Em
Em D C B7
Em D C B7
Em B7 Em

868 :ドレミファ名無シド :2023/03/30(木) 22:23:10.67 ID:VHfdBziS.net
お願いします
こういうのをファンクというのかな
eill   WE ARE
https://www.youtube.com/watch?v=hBwuTm4PlM8

869 :ドレミファ名無シド:2023/04/20(木) 20:14:20.17 ID:ks0eITpo.net
あたらしい朝(劇中弾き語りver)
前野健太
https://youtu.be/kyVsZU3fNmQ
どうかどうかよろしくお願いします

870 :ドレミファ名無シド:2023/04/20(木) 23:36:14.65 ID:ZJj4NKRC.net
>>869
イントロ
G Gsus4×8

G.D-Dsus4-D.C.G.C.G.Am.D7-A#5.G.D.C.G.
C.G.Am-D7.G.G7.

C-D.G-D/F#-Em.Am.D7.G-G-D/F#.Em.A7.C.C.D.D.D.

G-C.G-C.G-C.G-Gsus4.G.G-Gsus4.G.

G.D.C.G.C.G.Am.D7-A#5.G.D.C.G-G7.C.G.Am-D7.G.G7.

C-D.G-D/F#-Em.Am-D7.G-G-D/F#.Em.A7.C.C.D.D.D.

G.C.G.C.G.C-D

G7(#9).G.

A7

G-C-G/B-Am.G
G7(#9)G以降はフィーリングで行ってくれw繰り返してる感じだから聞けばわかると思う(・ω・)

871 :ドレミファ名無シド:2023/04/21(金) 07:48:26.56 ID:g1qNT5eM.net
>>870
ありがとう
オリゴ糖
とっても大感謝

872 :ドレミファ名無シド:2023/05/26(金) 17:39:00.74 ID:w8w6gTqB.net
ここで相談しても良いでしょうか。

ベンチャーズの10番外殺人事件という曲を弾きたくYouTubeにtab譜をアップしていた方で参考に練習しているのですが高中さんが弾く方に驚きを受けそちらを学びたいと思ったのですがどなたかtab譜をご存知ないでしょうか?作成していただけたらありがたいのですが。コードというよりはソロ弾きな感じですが

873 :ドレミファ名無シド:2023/05/29(月) 13:00:01.21 ID:pePIeHUr.net
俺のカバーを聞いてくれ

「NOT FOUND」Mr,Children Cover.2023.4.2 at LJ STUDIO 平野民雄
平野民雄
https://youtu.be/dNexb0US6VM

874 :ドレミファ名無シド:2023/06/01(木) 17:07:25.62 ID:abri0Epp.net
スレチかもしれませんが・・・

現在耳コピでコードを探す練習をしているのですが、例えば↓の曲では
https://music.j-total.net/data/022ni/006_nishida_toshiyuki/001.html
出だしで、CFGCとなってますが、自分で弾いてみるとCGFCの方がしっくりくるような気もします。
あとダイアトニックコード以外のコードが使われていたりと、どういう風に探すのかが分かりません。
他にもたとえばコードCでAの音が入っていたらC6に変更したりしてもいいのでしょうか。

875 :ドレミファ名無シド:2023/06/01(木) 17:14:20.05 ID:nhITSfwY.net
しっくりくるというのは好みとしてならわかるけど
原曲のコードトーンは全く合わないから聞こえてないんだと思う

音を加えたりするのは自由にしてOK
こういうコードチャートはそんなに厳密じゃないし

876 :ドレミファ名無シド:2023/06/01(木) 18:17:48.38 ID:mnVmM/OM.net
書き込みテストsry

877 :ドレミファ名無シド:2023/06/01(木) 18:29:52.26 ID:mnVmM/OM.net
【曲名】Portal
【アーティスト名】JAM Project
【試聴サイトなどのURL】https://youtu.be/G4eTqZMwhC4
【その他】
2:02~
2番~2サビ~Cメロを耳コピしましたが、2BのF#あたりが自信ありません。
また、テンションコードの添削あればお願いしたいです。

Key=Fmだけど1Capo表記

[2A]
|C|Bm|Em|Em|
|C|Bm|Em|Em|
|C|Bm|Em|Em|
|C|D D#dim|Em|Em|

[2B]
|Am|C|Bm|Em|
|C#dim|F#?|Bsus4|B|

878 :ドレミファ名無シド:2023/06/01(木) 18:30:05.36 ID:mnVmM/OM.net
続きです。
[2sabi]
|Em C|D G|
|C C#dim|D D#dim|
|Em C|D G|
|C D|Esus4 E|

[C]
|C|Bm|
|Am|G|
|Am Bm|Em D C#dim C#dim|
|C|B|

879 :ドレミファ名無シド:2023/06/01(木) 20:54:26.69 ID:coXJjGpo.net
>>875
ありがとうございます。
今はギターでメロディを弾きながらアクセントの部分でコードを
弾くような練習をしています。

ピアノがー、の部分がレなのでF6で弾いてみたら、しっくりきました。
やはりGでは少し違いますね。
構成音からコードを探すようにしてますが、この方法だととても
探し出せないですね。皆さん凄いです。

880 :ドレミファ名無シド:2023/06/02(金) 01:52:40.28 ID:V2gzGYRX.net
ケーデンスとかツーファイブとかお決まりの知識も使うよ
ひとつひとつ音を捉えるだけじゃなくて
こういう曲でGからFに行かないのもある程度決まってるというか

881 :878:2023/06/02(金) 13:00:14.09 ID:eUvwf46+.net
>>880
そうなんですね。ダイアトニックコードの中から
当てはまりそうなコードを繋げていけばいいのかと思ってました。
理論も勉強してみます。ありがとうございます。

882 :ドレミファ名無シド:2023/06/04(日) 03:20:51.86 ID:3e/pkvLo.net
>>877
どうぞ なぐさめの〜
A|C|Bm|Em9
C#m7-5|F#7sus4 F#7|F#m7/B|B7

冒頭は3rdあまり聴こえないですがAメジャーかも
F#周辺はこんなふうに聴こえます
そのあとのF#m7onBの7thが次のBに於るsus4になるかと思います

883 :ドレミファ名無シド:2023/06/07(水) 01:54:46.42 ID:B/gQMdrw.net
>>882
ありがとうございます!!!

884 :ドレミファ名無シド:2023/06/24(土) 23:02:34.14 ID:OjJxlWbr.net
■質問用テンプレ
【曲名】虹をつかんだお話
【アーティスト名】ROLLY
【試聴サイトなどのURL】
https://m.youtube.com/watch?v=CcbdmmPHb14&pp=ygUY6Jm544KS44Gk44GL44KT44Gg44GK6Kmx
【その他】
サビの部分、
赤いルビーが 輝く夜は
夜通しおとぎ話でも 虹をつかんだお話を
OOH JUST A DREAM
の箇所がどうしても分かりません
分かる方いらっしゃったらお願いします

885 :ドレミファ名無シド:2023/06/25(日) 00:05:33.54 ID:PLggGeGT.net
>>884
G、B、Em、B、C、Cm、G、D、Em〜こんな感じでいいと思うが(・ω・)

886 :ドレミファ名無シド:2023/06/25(日) 01:03:40.38 ID:IFdFIxUV.net
>>885
ありがとうございます!
おかげで解決できました!

887 :ドレミファ名無シド:2023/06/25(日) 23:12:51.66 ID:yE+eHwAh.net
俺のカバーを聞いてくれ!

CROSS ROAD/Mr,Children Cover. 平野民雄 2023.5.27 LIVE

https://youtu.be/YX8W_ztC47c

888 :ドレミファ名無シド:2023/07/03(月) 10:17:48.02 ID:fywLfpiM.net
【曲名】La vie en rose
【アーティスト名】Grace Jones
【試聴サイトなどのURL】
https://www.youtube.com/watch?v=E5M7l_z93rg
【その他】
イントロのギター部分をお願いします。

889 :887:2023/07/03(月) 10:40:05.86 ID:fywLfpiM.net
解決しました。

890 :ドレミファ名無シド:2023/07/29(土) 09:46:15.28 ID:Kj/qiJQZ.net
wow

891 :ドレミファ名無シド:2023/07/30(日) 16:40:56.83 ID:Bj43Bn5D.net
wow

892 :ドレミファ名無シド:2023/07/31(月) 19:13:17.62 ID:/TGolXwM.net
wow

893 :ドレミファ名無シド:2023/08/02(水) 13:15:32.06 ID:qlW4xNf9.net
wow

894 :ドレミファ名無シド:2023/08/02(水) 13:18:00.73 ID:JOoLpjWi.net
wow

895 :ドレミファ名無シド:2023/08/03(木) 21:07:57.12 ID:33E4t9H6.net
wow

896 :ドレミファ名無シド:2023/11/30(木) 23:20:02.31 ID:8GSiPCmM.net
https://i.imgur.com/vh6uq8v.jpg
https://i.imgur.com/hyE6uxt.jpg
https://i.imgur.com/sFcqgT5.jpg
https://i.imgur.com/j5LLLZQ.jpg
https://i.imgur.com/eEdqxXW.jpg
https://i.imgur.com/n2f1S2U.jpg
https://i.imgur.com/qDhOBxM.jpg
https://i.imgur.com/xSlT8kr.jpg
https://i.imgur.com/rDHwTHr.jpg
https://i.imgur.com/ObMH9UB.jpg

897 :ドレミファ名無シド:2023/12/11(月) 22:44:58.93 ID:ej7VdeA7.net
>>888>>889
イントロクソ長えw

898 :ドレミファ名無シド:2024/02/08(木) 01:03:52.31 ID:Lq6hxZnK.net
>>888
G GonB Bm BmonD BmonA x3 Am7 D
G Bm Em Am7 D Am7 D Am7 D G Am7 D
G BmonF# Em C Cm G Cm Am7 D G
G Bm Am7 D Eb F G D
1:36まで

899 :ドレミファ名無シド:2024/02/08(木) 01:04:43.88 ID:Lq6hxZnK.net
×GonB
○GonA

900 :ドレミファ名無シド:2024/03/03(日) 23:43:17.23 ID:sbBoWMTj.net
【曲名】Friko
【アーティスト名】Where We’ve Been
【試聴サイトなどのURL】https://www.youtube.com/watch?v=FnxlHDCWGy8

A C#m7 F#m7(?) D A Bm7~

なんとなく要所要所はこうかなと思うんですがご教授お願いします。

901 :ドレミファ名無シド:2024/03/04(月) 00:28:39.84 ID:hU/a75H+.net
>>900
A AMaj7 A7 D Bm7♭5/F A B D
こんな感じでどうだろう(・ω・)

総レス数 901
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200