2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コード進行が分からんヤシはここで訊け!

1 :ドレミファ名無シド:2019/07/11(木) 23:48:24.82 ID:BI+gMdCh.net
■質問用テンプレ
【曲名】
【アーティスト名】
【試聴サイトなどのURL】
【その他】 部分的歌詞、自分の耳コピ、「お願いします」「J-totalがしっくり来ません」など

84 :ドレミファ名無シド:2020/02/10(月) 21:12:25.98 ID:8kOjJwRk.net
>>80
間奏のEbFmGb がずれてた
正しくはGbAbBbm

85 :ドレミファ名無シド:2020/02/11(火) 19:43:15 ID:fCZEAApl.net
>>79
サビの2つ目のBmはCm-5 B

86 :sage:2020/02/12(水) 10:16:32 ID:hfmpKrfE.net
T字路sの楽曲で最後の手紙という曲です
 

そのほか何処かに掲載しているサイト等有ればご教示ください

よろしくお願い申し上げます。

87 :ドレミファ名無シド:2020/02/12(水) 18:40:29 ID:M+RSxD4H.net
>>86
https://www.youtube.com/watch?v=IykjN_uSUFg

C ConB ConA G x2

C ConB F C C Am F G
C ConB F C C Am F G C

F C G C F C F G

G C
C Am F G C Am F G C

88 :sage:2020/02/12(水) 19:26:42.94 ID:hfmpKrfE.net
ありがとうございます!!

89 :ドレミファ名無シド:2020/02/18(火) 23:37:16.93 ID:ggeRerdp.net
Produce 101 Japan より『やんちゃBOY やんちゃGIRL』
https://youtu.be/j3YuYYzp_vw

お願いします。

90 :ドレミファ名無シド:2020/02/19(水) 23:18:13 ID:Fex0sKyz.net
>>89
ライブ分かりづらい
転載っぽい音源があったのでそれ聞いた

イントロAメロ間奏
Amaj7 C#m7|E(|B|E)

Bメロ
Amaj7 E|B C#m7 B|G#m7 Amaj7 E|B Dmaj7 B

サビ
E F#m7|G#7 C#m7|G#m7 Amaj7(|B)

Cメロ
Amaj7 B7 Amaj7 C#m|B|A|G#m7 F#m7 G#m7 Amaj7 B7

91 :ドレミファ名無シド:2020/02/27(木) 17:34:09 ID:qszrrhym.net
お願いします
【Midnight, The Stars And You】
【Al Bowlly】
https://www.youtube.com/watch?v=Rb9t9kPRAH8

92 :ドレミファ名無シド:2020/02/27(木) 17:36:28 ID:qszrrhym.net
>>91
2分7秒までで良いです

93 :ドレミファ名無シド:2020/03/05(木) 16:18:53 ID:Fi7GM72c.net
■質問用テンプレ
【曲名】インスピレーション!
【アーティスト名】モーニング娘。
【試聴サイトなどのURL】https://youtu.be/SMgHqsFQNEc
【その他】
ライブ音源しか見つからず申し訳ありません、よろしくお願いします。

94 :ドレミファ名無シド:2020/03/07(土) 01:24:59 ID:kizTcRS8.net
>>91
イントロ
Fmaj7 Gm7

Fmaj7 Gm7 C7 Fmaj7 D7 G7 G7 C7
Fmaj7 Gm7 C7 D7 Gm7 Gm7-5 C6 G7 C7 Fmaj7 (C7)

最後
Fmaj7 Dm7 Ebm7 G#7 〜C#maj7 C#へ転調

95 :ドレミファ名無シド:2020/03/07(土) 02:43:18 ID:kizTcRS8.net
>>93
ファンク部分
Dm7

Aメロ
Dm7
やばいな〜
G Gm Am Dm7

Bメロ
直前 Fm-5
Gm C F D
Gm C F A7
サビ
直前 C ConB
Bb C Am D Gm C F


ファンクの部分はコードだけでは雰囲気がでない

96 :ドレミファ名無シド:2020/03/11(水) 22:01:19 ID:2DwWLwHB.net
■質問用テンプレ
【曲名】犬になる
【アーティスト名】aiko
【試聴サイトなどのURL】
ギター: https://nana-music.com/sounds/008a7467
歌入り: https://nana-music.com/sounds/00a0fa35
【その他】
原曲が見つからず一般人演奏の音源で申し訳ありません。
どうかよろしくお願い致します。

97 :ドレミファ名無シド:2020/03/12(木) 12:40:44 ID:/35x8BCJ.net
>>94
助かりました
ありがとうございます!

98 :ドレミファ名無シド:2020/03/14(土) 01:31:05 ID:wqL3nhOW.net
>>96
Dm7 Cmaj7 Dm7 Cmaj7 Dm7 Dbmaj7 Cmaj7 Am F Fm G
Dm7 Cmaj7 Dm7 Cmaj7 Dm7 Dbmaj7 Cmaj7 Am F G Am G

F#m7 B7 Gm F Em Dm7 G7
F#m7 B7 Gm F Fm G7

F Em7 Dm7 G7 C C7 x3
F Em7 Dm7 G7 Dbmaj7 Cmaj7

99 :ドレミファ名無シド:2020/03/14(土) 22:48:00 ID:SCQ8cmdR.net
>>98
ありがとうございました!
すごくうれしいです!!

100 :ドレミファ名無シド:2020/03/14(土) 22:51:39 ID:a6UnMIPI.net
そう言ってもらえると僕も嬉しいよ

101 :ドレミファ名無シド:2020/04/07(火) 04:19:01 ID:IVaPEUcx.net
https://pbs.twimg.com/media/EUw7cmLU4AABx8H?format=jpg&name=large

まさか作曲の段階でmaj9とか7#11とか使ってるとは思わんかったw

102 :ドレミファ名無シド:2020/05/29(金) 20:40:17 ID:zBR63tP5.net
>>96
aikoは昔からaikoやったんやな

103 :ドレミファ名無シド:2020/05/30(土) 13:16:01 ID:RpZEYgkx.net
スレ違いかもしれませんが、
DM7→A#dim→Dm7→Bdim
っていう進行の場合、キーは何になるのでしょうか?

104 :ドレミファ名無シド:2020/06/10(水) 22:12:13.73 ID:F7LRMgW6.net
>>103
リハモしてるようなコードだからキーが一つだけ正解ということはない
弾けるスケールも何個かある

105 :ドレミファ名無シド:2020/06/14(日) 19:58:37.10 ID:oiberDFR.net
【曲名】magic carpet ride
【アーティスト名】fourplay
【試聴サイトなどのURL】https://youtu.be/w6Fy8E2u9z0
【その他】 神様…お願いします…

106 :ドレミファ名無シド:2020/07/21(火) 23:06:52 ID:2n0rr2qC.net
>>105
だいたいあってるんじゃない?
https://chordu.com/chords-tabs-fourplay-magic-carpet-ride-id_w6Fy8E2u9z0

107 :ドレミファ名無シド:2020/08/08(土) 14:06:40 ID:HTRpbffg.net
この曲のコード進行を教えてください


https://youtu.be/Pwpjc2w9J-8

108 :ドレミファ名無シド:2020/08/09(日) 09:21:23 ID:6CYhFVel.net
https://m.youtube.com/watch?v=EF1RGn7P_tIm

109 :ドレミファ名無シド:2020/08/09(日) 09:26:15 ID:6CYhFVel.net
107です。
どうしても弾きたい曲なんです。
楽譜を捜しても有りません。
よろしくお願いします。

110 :ドレミファ名無シド:2020/08/22(土) 21:57:12 ID:aqmC/Wv9.net
CCCCCAm

111 :ドレミファ名無シド:2020/09/11(金) 12:42:35.30 ID:xLAHFLng.net
【曲名】眺めの空
【アーティスト名】楠木ともり
【視聴サイト等のURL】https://youtu.be/Hjnx2_ejF5Y
【その他】よろしくお願いいたします。

112 :ドレミファ名無シド:2020/09/15(火) 20:49:32.06 ID:ZXNTb5nm.net
こちらこそよろしくお願いいたします。

113 :ドレミファ名無シド:2020/09/15(火) 21:08:04.35 ID:FaPyOAxI.net
ぼくも!

114 :ドレミファ名無シド:2020/09/17(木) 02:26:36.60 ID:asuBV407.net
>>111
イントロ
Cmaj7 D Em7 Cmaj7 D Em7 アルペジオ
Cmaj7 D Esus4 Em7 Cmaj7 D
Am7 Bm7 Cmaj7 D

Aメロ
Em7 Cmaj7 G D
Em7 Bm7 Cmaj7 DB7
Em7 Cmaj7 G D
Cmaj7 Bm7Em7 Cmaj7D Em

Bメロ
Cmaj7 D Bm7 Bb Am7 Bm7 Cmaj7 B7

サビ
Cmaj7D Em7Em7 Am7Bm7 Em7Dbm7-5
Am7 Bm7 Cmaj7 B7
Cmaj7D Em7Em7 Am7Bm7 Em7Dbm7-5
Am7 Bm7 Esus4 E

伴奏 Cmaj7(#11) Em7(9)

115 :ドレミファ名無シド:2020/09/17(木) 02:26:48.16 ID:asuBV407.net
Aメロ→Bメロ→サビ
伴奏2
Am7Bm7 Em7Em7 Am7Bm7 Esus4E
F Em EbEb D
Bメロ→サビ

Cmaj7 D Esus4 Em Cmaj7 D
Am7 Bm7 Cmaj7 D
C ConB Bb F Dsus4D Bm7onF#

116 :ドレミファ名無シド:2020/09/17(木) 02:27:38.61 ID:asuBV407.net
>>108
キーBなのでギターだと無駄にむずそうだが
C半音下げとかのほうがいいかも
イントロ
B E F# E x2
Aメロ
B E G#m|G#monG|BonD# F#B E Fm-5 F# Gm-5 G#mC#m C#m F#6F#
B E G#m|G#monG|BonD# F#B E Fm-5 F# Gm-5 G#mC#m C#m F#
イントロ
サビ
B E G#m A F#
B E G#m C#m F#
イントロ→Aメロ
伴奏
B B B B
D#m G#m D#m G#m E F# F#
サビ

117 :ドレミファ名無シド:2020/09/17(木) 02:48:45.73 ID:asuBV407.net
>>107
素朴な打ち込みなので音感トレーニングにはなりそうだが
和音一音だけ動かしたみたいなのが多く結構むずい

118 :ドレミファ名無シド:2020/09/17(木) 02:53:59.49 ID:asuBV407.net
和音一音だけ動かしたみたいなのにコード名つけてくのがめんどい

119 :ドレミファ名無シド:2020/10/10(土) 12:44:48.13 ID:eSVBKzr2.net
フォーリンラブ夏の恋心
https://m.youtube.com/watch?v=_saojEIPYAw

おながいします。

120 :ドレミファ名無シド:2020/10/12(月) 11:59:55.94 ID:OSh98Lgb.net
>>119
Ebmaj7 F7 Bb7 G7
インストはEbmaj7とかDm7とかのワンコード

121 :ドレミファ名無シド:2020/11/28(土) 12:44:50.39 ID:NxeosZLC.net
コリブリのイントロ

122 :ドレミファ名無シド:2020/11/29(日) 03:27:39.52 ID:OhAFjh1g.net
せやな

123 :ドレミファ名無シド:2020/11/29(日) 20:20:30.41 ID:G/n/4rpr.net
逆になんで聴いただけでコード進行が分かってしまうのか?
と耳コピ出来ないオレの長年の疑問。
法則とかあるの?
分かりやすい動画とか教本があれば教えて

124 :ドレミファ名無シド:2020/11/29(日) 20:25:07.87 ID:qOI1o+zP.net
慣れだよ
最初は時間かかる
だんだん同じパターンが早くわかるようになる

125 :ドレミファ名無シド:2020/11/29(日) 20:27:36.78 ID:kOm0oCvl.net
続きはこちらで

純正律と平均律の功罪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1451775407/

126 :ドレミファ名無シド:2020/11/30(月) 15:14:58.96 ID:csJYRVNY.net
>>123
昔のギター小僧は気合で全部耳コピだったろ
根性論の世界だよ

127 :ドレミファ名無シド:2020/11/30(月) 17:38:35.05 ID:5ENw5RQA.net
>>123
娘(小4)のピアノ教室についていった時
コードつけるレッスンで、
先生「じゃぁ、今から先生が弾く右手(メロディ)に左手(コード)をつけましょう」
〜4小節ほどメロディ弾く^
先生「さん、はい」
〜娘の左手の伴奏(コードアルペジオ)と先生のメロディが鳴る
俺「?!?!?!?」

後で娘に何でコードが分かるのか聞いたら

娘「似合うやつ!」

俺「?!?!?!?!?!?!?」

128 :ドレミファ名無シド:2020/12/01(火) 20:23:49.00 ID:nPR7rXzM.net
>>127
娘さんカッコいいじゃん

129 :ドレミファ名無シド:2020/12/05(土) 14:42:02.22 ID:vBozm+J3.net
そりゃ自慢の娘だからな

130 :ドレミファ名無シド:2020/12/09(水) 17:02:52.30 ID:9XIMIYty.net
適当にギター引いて思いついたんだけど
Am→D→Am→D→Am→D→Em×2
これって理論的にはどうなるの?
自分の耳にはキーはEmに聞こえるんだけど

131 :ドレミファ名無シド:2020/12/09(水) 19:13:24.38 ID:FtShDgA5.net
Emでいいまいな

132 :ドレミファ名無シド:2020/12/09(水) 21:54:14.09 ID:1OMCU9Q3.net
ロボコン0点

133 :ドレミファ名無シド:2020/12/10(木) 11:50:26.94 ID:4Abt6DGg.net
>>130だけど自力で調べた
上記のコード進行は、キーがEmとすると
IVm→vii→IVm→vii→IVm→vii→Im×2
ですよね?

普通こういう進行ってありなんでしょうか?

ま、好きにすればいいってのは当然として
純粋に理論的に

134 :ドレミファ名無シド:2020/12/10(木) 16:16:31.19 ID:iladcWp1.net
>>133
ありかなしかといえばあり。やはり好きにすればとしか言いようがない。

理論的にはGメジャーのツーファイブで
一旦Emで切れてると考えたほうがわかりやすいだろうね
王道進行C D Bm Emの類似型とも考えられる

キーはEmとGのどっちだ?、とは深く考えなくていいと思う
曲の雰囲気で決まる

135 :ドレミファ名無シド:2020/12/10(木) 19:33:44.41 ID:4Abt6DGg.net
>>134
ご返答ありがとうございます!!!
勉強になります!!!

136 :ドレミファ名無シド:2020/12/10(木) 20:22:53.35 ID:ajod4yAz.net
https://www.youtube.com/watch?v=nmR6NNTD0mM
郷ひろみのHow many いい顔なんだけど、イントロ冒頭の
♪ララララ ララッ ラッ ラッ ラッ ララー のコード教えてください。
Webに転がってるコードは Gm9 A♭m9 しか出て来ないけど、なんかシックリ来ないので。

137 :ドレミファ名無シド:2020/12/11(金) 16:40:01.56 ID:UX43OqYj.net
大昔に初めて作った曲で
サビが
G→Bm7→Em7→F#m7
G→Bm7→Em7→A9→A7
になったのですが
ピアノも弾けて、クラシックの素養もある友人に
「ここGに転調してるよね?」と言われました
しかし、実際ギターでペンタを弾くと
Gでは合わず、Dで合いました。
友人は納得行かないというふうでしたが
理論的にはDで間違いないでしょうか?

138 :ドレミファ名無シド:2020/12/12(土) 19:49:01.51 ID:syU9zgqG.net
>>137
スレチなのでこちらへ

作曲初心者のためのスレ23©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1467693761/

139 :ドレミファ名無シド:2020/12/15(火) 20:46:13.98 ID:amsIlRcU.net
初心者の為にコード進行を解析してあげるスレ

なんでワケワカランスレ立ってんだよ

140 :ドレミファ名無シド:2020/12/15(火) 20:58:39.98 ID:amsIlRcU.net
>>138
F#m7から次のGにつながりにくい気がするが
F#にしたらなんとか
DのIVのGから始まってる進行だと思う

141 :ドレミファ名無シド:2020/12/16(水) 06:23:55.76 ID:IZxcSIN2.net
>>116
ありがとうございます!
もう諦めてて、しばらくこのスレ見てませんでした。
返事が遅くなり申し訳ありません。
早速ギターとピアノの両方でトライしてみます。

142 :ドレミファ名無シド:2020/12/16(水) 13:09:54.43 ID:LZPw9Eno.net
>>141
まあF#かF#m7-5だよなあ
すまん、趣旨的にあなたにはあっちのスレのほうがあってるわ
引き止めてすまんかった

143 :ドレミファ名無シド:2020/12/24(木) 13:28:48.33 ID:HQsppZ6w.net
■質問用テンプレ
【曲名】UnderWater
【アーティスト名】エルセとさめのぽき
【試聴サイトなどのURL】https://youtu.be/6F_tkaW5Q9o
【その他】 お願いします

144 :ドレミファ名無シド:2020/12/25(金) 21:39:07.28 ID:pHC7ZUQd.net
>>143
Aメロ
A#m D#m G# A#m

Bmメロ
F# Fm F# F7 Am-5

サビ
A B C#m E EonG# A B C#m
A B C#m E EonG# A B Cm7-5

間奏
A#m D#m G# A#m

ラスト
C#m F#m B C#m

Am-5 はF7からベースをとっただけ
Cm7-5はBのベースをCにしただけ

145 :ドレミファ名無シド:2020/12/26(土) 15:41:30.21 ID:PuXGoese.net
<<143
表記がド素人丸出しでわろた
人にアドバイスするレベルじゃないよ君

146 :ドレミファ名無シド:2020/12/26(土) 15:47:29.88 ID:+AZLiytH.net
>>145
安価もろくに付けれないお前は人にレスするレベルじゃないけどな

147 :ドレミファ名無シド:2020/12/26(土) 15:54:34.80 ID:PuXGoese.net
>>146
そんなしょうもないツッコミしにわざわざご苦労さん

148 :ドレミファ名無シド:2020/12/26(土) 17:46:08.22 ID:uf7Y3Mv8.net
>>145
そのアンカーはガチで恥ずかしいわw

149 :ドレミファ名無シド:2020/12/27(日) 10:03:42.22 ID:aGo4mInH.net
>>144
わーありがとうございます!
こういうのって鳴ってる音が全て聞き取れててこの音とこの音が鳴ってるってことはこのコードだなって判断してるのか
それともこの響き(雰囲気?)はあのコードだなって感じで判断してるのか気になります

150 :ドレミファ名無シド:2020/12/27(日) 13:58:19.78 ID:jkDKSzQi.net
>.144
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1607740765/34
このときちゃんとコードは出してたのに今回は文句だけかい

151 :ドレミファ名無シド:2020/12/28(月) 00:34:50.21 ID:2SZ2Yz6d.net
>>149
弾き語り前提で雰囲気と経験からコードをなんとなくはめています。
全部の音を聞き取って分析したコードではありません。

152 :ドレミファ名無シド:2021/01/03(日) 03:34:51.25 ID:SHYSzkef.net
https://youtu.be/5-mwz37IunU
竹内まりや quiet lifeの間奏部分を教えて下さい。
こんな感じでいいんでしょうか?
自分は全くのど素人で全然分かっていません。
どうぞよろしくお願いします。
E♭maj7 Dm7 Cm7
E♭maj7 Dm7 Cm7
Gm7 Dm7 E♭
Cm7 Cm7/F F7
B♭ Gm7 Cm7 F7
B♭ Cm7 B♭ Cm7/F

153 :ドレミファ名無シド:2021/01/03(日) 04:47:26.56 ID:yqXqWNnt.net
>>145ワロタ

<<←こう言うアンカー付けて、喧嘩売らない方がいいぞw

154 :ドレミファ名無シド:2021/01/04(月) 14:38:32.29 ID:yW8lYrVt.net
>>145
こんな恥ずかしいレス4年に1度あるかないかだぞ…

155 ::2021/01/09(土) 00:05:27.34 ID:dKVEMZBl.net
コード進行ってのは、後付けだよ
あとはアレンジ屋さんの指定

みんな調子こいてコードネーム書いてるけど
それ一人でギターやピアノ使って確認してるでしょ
そういうのって「歌本」ノリ。それやってると永遠に音楽もバンドもできない
とはいえ「よく似たもの」はできるかもね
弾き語りだったらアリかもね 業界のカモかもね

ステッペンウルフのワイルドで行こう! のギター進行を解析してみな
有名なリフだけど。あれはオルガンとギターのぶつけ合いなんだよ
単なるコード進行じゃないってわかる それが「バッキング」ってものなのさ
曲はコード進行だけで成立してるんじゃない
生ギターや生ピアノ一本でジャンジャカやってんじゃねえんだよwww

主コードの上下をサンドイッチする副コードがあるの
例えば主メロにハモつけてる時、そっちを主メロにしたらコード進行が変わるだろ?
そうやって裏表でんぐりかえってる曲はたくさんある 教えてやらないけどなwww

156 ::2021/01/09(土) 00:23:29.24 ID:dKVEMZBl.net
ゴッホが色弱だったというのは定説だけど
ボクたちの周囲にも色盲色弱の人はたくさんいる。 黙ってるからわからないだけ
逆に「色豪」の人もいる。 これも黙ってるからわからないだけ

ボクみたいに幼い頃から聴覚障害もいるw
健常者は多分こう聴こえてるんだろうなとww
みんなはボクが聴いてる音とは違う音を聴いてるんだろうなと思う
これも黙ってるからバレてないだけ あ、難聴とか音痴じゃないからね

157 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 00:27:59.43 ID:dy80ZBxT.net
Em C D G ウォウ ウォウ ウォ〜
Em C D G ウォウ ウォウ ウォ〜

158 ::2021/01/09(土) 00:57:36.90 ID:dKVEMZBl.net
>>157
そうやね。そのコード進行にどんな意味を込めるかが重要
コード進行が重要なんじゃない
自分がどう感じるかが重要なんだ。 縛られてはいけない 制御されてはいけない
滅びへの道は大きく、その権威でキミを圧倒する 
救いへの道は小さくはかないが一度見つければ強い武器になり王を倒すだろう

159 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 03:32:20.24 ID:YxANDZVa.net
>>155
などと誰も求めてない蘊蓄タレてるだけで
質問者が要求する「この曲のコード進行を教えてください」には
絶対に答えられないのがこの無能ジジイなんだよなw
「ワイルドでいこう」のネタもそう、
何回も同じ事を書いてるけど
「そのぶつかりあってるコードを説明しろ」と言っても
「教えないけど」などと言って説明しない
なぜ説明しないかというと「判らない」からwww

中身の無い、カスカス人生のモヤシメガネハゲ(pgr

160 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 03:33:19.43 ID:YxANDZVa.net
>>156
お前は「脳弱」だろw

161 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 03:34:24.07 ID:YxANDZVa.net
>>158
ほらな、音楽理論を1ミリも知らないから
こんなアホな事を言い出すw

162 ::2021/01/09(土) 04:05:13.24 ID:dKVEMZBl.net
>>161
知ってるのと「出来る」んは違うんやで?
それは自分自身が一番わかってるんと違うか〜

2点透視とかパースのとりかただけ知ってても、絵は描けんやろ?
美専で知識溜めたら「絵」が描けるんか?
美専に行って描けん自分を発見でけるから芸術家が少ないんとちゃうんかい
挫折ではなく、自分が「それ」ではないことにみんな気づくんや

163 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:09:40.45 ID:ewlpXcxH.net
>>162
知らないし出来ないんだから黙ってろカス

164 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:10:28.98 ID:ewlpXcxH.net
>>162
脳弱ジジイの論点すり替えw

165 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:11:30.69 ID:ewlpXcxH.net
>>162
絵を描けない(描ける訳が無い)モヤシメガネハゲの糞長文w

166 ::2021/01/09(土) 04:12:18.84 ID:dKVEMZBl.net
>>159
教えてくださいていうまえに
ワイルドで行こう!をキミ弾けんやろwww
弾けんし弾いたこともない人にどーやって教えるんや
あの曲は初心者には敷居が高いしごっつ忙しい曲なんやで
それをそう感じさせんベテランさんたちがやっておるのや
寝言は寝て言え わかったかクソボケ

167 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:14:27.69 ID:ewlpXcxH.net
>>162
大層な武勇伝や経歴を吹聴してるけど
実際は快活クラブの朝食とシャワーに依存して
今年の正月三が日も5ちゃんねるへの投稿を繰り返し
「家族なんて要らない」などと虚勢を張るロンリネスジジイw

168 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:16:19.50 ID:ewlpXcxH.net
>>166
このスレは弾けない奴が弾ける様になる為に
ヒント(あるいは正解の回答)を与えるスレ
お前みたいに能書きばかりで正解の無いレスは要らないんだよカス

169 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:18:52.25 ID:ewlpXcxH.net
>>166
敷居が高いからこそ初心者が楽に弾ける様に
ヒントを与えるのが上級者の務めなんだよ
お前のくっだらねーレスなんて役に立たぬ
お前の貧弱なチンポも立たぬw

170 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:19:57.95 ID:ewlpXcxH.net
>>166
指導実績どころか指導能力すら皆無の自称プロw

さっさと死ねやモヤシハゲwww

171 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:21:57.64 ID:ewlpXcxH.net
>>166
何よりお前が弾けないw
「弾ける」「弾いてた」と見栄を張ったところで
それを証明出来ないからこの板的には「弾けない」で確定、実刑確定www

172 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:22:50.90 ID:ewlpXcxH.net
>>166
聴き専こそ黙ってろ、さっさと死ね!

173 ::2021/01/09(土) 04:28:37.69 ID:dKVEMZBl.net
>>168
ボクは正解に近い事教えてるでえ 正解ではないけどな
「この曲弾きたいんでコツ教えてください」みたいなやつは最底辺
そんなん、未来に繋がって行かない、すぐ音楽やめてまうゴミやんか

このスレはゴミが主人公かい。 やったらボクは消えるぞ?

174 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:36:40.59 ID:aHSLpxmF.net
>>173
この板から消えろゴミカスジジイw

175 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:37:28.56 ID:5j5TvWTZ.net
>>173
お前に未来なんて無い、
若者や初心者の芽を摘むなハゲw

176 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:38:30.06 ID:mShxMs/a.net
>>173
最初からお前に来て欲しいなんて誰も思ってないのに
歓迎されてると思い込んでて草生えるwwwwww

177 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:39:13.86 ID:5oHnlUlg.net
>>173
お前が歩んできた人生こそがゴミwww

178 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:40:08.30 ID:IkIpwi6f.net
>>173
何のそのヒントも出せてないゴミジジイの戯言w

179 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:41:01.91 ID:IkIpwi6f.net
>>173
正解じゃない回答なら要らんわ

180 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:44:17.92 ID:1A1mugHb.net
>>173
お前の人生こそ最底辺w
快活クラブの朝食を貪りシャワーを使う
自宅に風呂があるならシャワーまで使う必要なんて無い
旅行先でもないのにネカフェのシャワー使うってか?
風呂無しアパートの住人、でなきゃホームレスじゃんwwwwww

181 ::2021/01/09(土) 04:48:54.78 ID:dKVEMZBl.net
>>179
ボクのレスが要らんならオマエのレスも要らんのとちゃうか
何を無駄なことやってんねん

ただのクレーマーか〜?スレッドの私物化したいんか〜、出会い狙ってんのか〜www
劣等感まるだしやの〜。 部外者がなにやってんのよ

182 ::2021/01/09(土) 04:50:55.46 ID:dKVEMZBl.net
>>180
家はあってもホームレス
それがボクの理想や

家なんかに縛られてたまるか

183 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:54:09.27 ID:qvfRBt3u.net
>>181
消えるんじゃなかったのか?
相変わらず口先だけのエアジジイw

184 :ドレミファ名無シド:2021/01/09(土) 04:55:30.71 ID:qvfRBt3u.net
>>181
コード進行の質問しない&回答もしない
部外者はお前だよゴミカスジジイw

人としてのレベルが低過ぎて反面教師にもなんねーわwwwwww

総レス数 901
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200