2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ギター歴二十年初心者脱出練習法

1 :ドレミファ名無シド:2019/09/03(火) 20:10:57.79 ID:Ad+4Grvb.net
目指すはクラプトンとジョニーマー
異議は認めない

2 :ドレミファ名無シド:2019/09/03(火) 20:11:07.18 ID:Ad+4Grvb.net
1

3 :ドレミファ名無シド:2019/09/03(火) 20:11:13.91 ID:Ad+4Grvb.net
2

4 :ドレミファ名無シド:2019/09/03(火) 20:11:21.72 ID:Ad+4Grvb.net
3

5 :ドレミファ名無シド:2019/09/03(火) 20:11:39.46 ID:Ad+4Grvb.net
4

6 :ドレミファ名無シド:2019/09/03(火) 20:11:49.12 ID:Ad+4Grvb.net
5

7 :ドレミファ名無シド:2019/09/03(火) 20:11:57.84 ID:Ad+4Grvb.net
6

8 :ドレミファ名無シド:2019/09/03(火) 20:12:08.39 ID:Ad+4Grvb.net
7

9 :ドレミファ名無シド:2019/09/03(火) 20:12:17.62 ID:Ad+4Grvb.net
8

10 :ドレミファ名無シド:2019/09/03(火) 20:12:27.19 ID:Ad+4Grvb.net
9

11 :ドレミファ名無シド:2019/09/03(火) 20:12:35.97 ID:Ad+4Grvb.net
0

12 :ドレミファ名無シド:2019/09/03(火) 20:12:43.49 ID:Ad+4Grvb.net
1

13 :ドレミファ名無シド:2019/09/03(火) 20:12:51.91 ID:Ad+4Grvb.net
2

14 :ドレミファ名無シド:2019/09/03(火) 20:13:09.83 ID:Ad+4Grvb.net
3

15 :ドレミファ名無シド:2019/09/03(火) 20:13:18.86 ID:Ad+4Grvb.net
4

16 :ドレミファ名無シド:2019/09/03(火) 20:13:28.24 ID:Ad+4Grvb.net
5

17 :ドレミファ名無シド:2019/09/03(火) 20:13:28.70 ID:lH2DQXx7.net
最近こんな風に数字ばかり連続して書き込む荒らしが頻発しているな
それもターゲットは新スレばかり

18 :ドレミファ名無シド:2019/09/03(火) 20:14:03.02 ID:Ad+4Grvb.net
嵐じゃない二十レス保守

19 :ドレミファ名無シド:2019/09/03(火) 20:14:19.83 ID:Ad+4Grvb.net
9

20 :ドレミファ名無シド:2019/09/03(火) 20:14:30.37 ID:Ad+4Grvb.net
0

21 :ドレミファ名無シド:2019/09/03(火) 20:15:03.66 ID:Ad+4Grvb.net
はいできたー
練習法書いてね

22 :ドレミファ名無シド:2019/09/03(火) 20:16:51.75 ID:mBZLTZ/1.net
              ☆
             彡 ⌒ ミ
             (´・ω・ ).
             (つ  と)
              uーu'


☆をダブルクリックすると髪が生えるぞ

23 :ドレミファ名無シド:2019/09/03(火) 20:22:04.58 ID:Ad+4Grvb.net
俺のギター歴
中学校成績優秀なオタク高校の頃漫研の部室でブルーハーツと筋肉少女帯に衝撃をうける
以後洋楽を聴きあさりスミスとクラプトンに目覚める
大学でes335 を購入バンドサークルに入りスミスとビートルズとクラプトンを弾く
公務員になるがギターを買いまくる
メンヘラで失業47歳 小説家を目指す。

24 :ドレミファ名無シド:2019/09/03(火) 20:26:42.94 ID:Ad+4Grvb.net
俺の考えた異次元ギター理論
1ギターが下手なのは練習絶対量の不足
2ギターの最高の練習法はクロスロードを弾くこと
3一日八時間クロスロードを弾けばクラプトンになれる。

25 :ドレミファ名無シド:2019/09/03(火) 20:36:21.72 ID:Ad+4Grvb.net
俺の理想の生活
六時起床
散歩
朝食
小説執筆
昼食
散歩筋トレ
ギター演奏クロスロード
夕食
作曲
寝る

26 :ドレミファ名無シド:2019/09/03(火) 20:37:24.93 ID:Ad+4Grvb.net
嫌いなもの
譜面で曲を覚える
コピー
練習

27 :ドレミファ名無シド:2019/09/03(火) 20:42:34.66 ID:Ad+4Grvb.net
本当は指の1234
コピーを繰り返すのが一番いい
でもめんどくさいからクロスロードばっかり一日中

28 :ドレミファ名無シド:2019/09/03(火) 20:43:52.35 ID:D970TsDp.net
トータルギターメソッドやってみて
https://www.t-guitar.com/Total_Guitar_Method/

29 :ドレミファ名無シド:2019/09/03(火) 20:54:22.69 ID:Ad+4Grvb.net
うーん。高い。
良さそうだけど

30 :ドレミファ名無シド:2019/09/03(火) 20:54:22.89 ID:Ad+4Grvb.net
うーん。高い。
良さそうだけど

31 :ドレミファ名無シド:2019/09/03(火) 20:57:20.22 ID:Ad+4Grvb.net
ヤマハ音楽教室に通おうかな

32 :ドレミファ名無シド:2019/09/03(火) 21:03:20.66 ID:Ad+4Grvb.net
ヤマハ音楽教室でエリッククラプトンになりたいって言ってみるかな

33 :ドレミファ名無シド:2019/09/03(火) 21:15:55.89 ID:oXX3SJ/W.net
俺もギター始めた動機はクラプトンだよ
いい先生に出会えるといいな

34 :ドレミファ名無シド:2019/09/03(火) 21:26:12.40 ID:Ad+4Grvb.net
金がなあ
つき10万の障害年金だから
作家になって稼がないとなあ

35 :ドレミファ名無シド:2019/09/03(火) 22:23:14.54 ID:Ad+4Grvb.net
渡辺具義本を本棚とキンドルで発見
これはつかえる。

36 :ドレミファ名無シド:2019/09/03(火) 22:49:38.56 ID:Ad+4Grvb.net
すげえキンドル読み放題渡辺具義本オンパレード

37 :ドレミファ名無シド:2019/09/04(水) 15:26:45.28 ID:vtOziG0R.net
Kindle Unlimitedは使った方が良い
一生分のギター教本が読めるし他のジャンルの本も読める

38 :ドレミファ名無シド:2019/09/04(水) 15:31:37.32 ID:vtOziG0R.net
プライムビデオのほうは有料の商品が多いのだが
おっぱいや脇を見ながら練習するのも良いと思う
https://youtu.be/A31VnNUcS_M

39 :ドレミファ名無シド:2019/09/04(水) 15:38:37.44 ID:vtOziG0R.net
プライムビデオの有料コンテンツだがこんなのもある
年配のおっさんなら音楽は世界だのコレチャンズを覚えているかもしれない
https://youtu.be/hU_dH33M968

40 :ドレミファ名無シド:2019/09/04(水) 15:55:46.64 ID:vtOziG0R.net
無料ならこれが良いだろう
https://youtu.be/JEtLC0MEguA

41 :ドレミファ名無シド:2019/09/05(木) 16:35:53.93 ID:XkiUjyXP.net
ギター練習しようと思っても引けるフレーズピロピロしたら飽きちゃう

42 :ドレミファ名無シド:2019/09/06(金) 17:11:47.77 ID:9v+G0gW3.net
あげ

43 :ドレミファ名無シド:2019/09/08(日) 17:45:53.51 ID:GkOwoPx2.net
トータルギターメソッド 一択だろ

44 :ドレミファ名無シド:2019/09/08(日) 23:58:03.72 ID:GktUdeGR.net
>>43
あれ音源も説明もないよ tabのみ

45 :ドレミファ名無シド:2019/09/09(月) 15:18:11.42 ID:kQmjOmPs.net
>>44
youtubeに動画あるやんけ
本買った人が観れる奴

46 :ドレミファ名無シド:2019/09/09(月) 15:55:08.45 ID:gwk4CY7A.net
あんな再生回数3桁動画を連発するやつなんか信用しなくていい
津本という講師は大昔からつまらないことばかりしているはったりだけの人だ

47 :ドレミファ名無シド:2019/09/09(月) 15:59:29.20 ID:kQmjOmPs.net
>>46
動画の再生回数で信用度を測るのも変な気はするが,
まあ俺も別に津本に肩入れしてるわけじゃないからなんとも言えない
ブルースのやつ持ってるけど普通に楽しいけどね

なら>46のおすすめ教材は何?

48 :ドレミファ名無シド:2019/09/09(月) 16:01:34.03 ID:gwk4CY7A.net
>>40の動画はおすすめだ

49 :ドレミファ名無シド:2019/09/09(月) 16:08:02.42 ID:kQmjOmPs.net
地味な練習好きななら
演奏能力開発エクササイズ
もうだいぶ前の教材だけどギターとしっかり向き合うことができるようになる良本

50 :ドレミファ名無シド:2019/09/09(月) 16:13:08.30 ID:gwk4CY7A.net
演奏能力開発エクササイズシリーズはプライムビデオ購入1296円なので高価な円盤は買わないようにしよう
ビデオ購入はプライム会員でなくても使える

51 :ドレミファ名無シド:2019/09/09(月) 16:15:14.07 ID:kQmjOmPs.net
>>50
まじでか
しらなかった・・・全巻買い揃えたわ・・・・

52 :ドレミファ名無シド:2019/09/09(月) 20:05:17.35 ID:gwk4CY7A.net
課金の教則動画はD_Drive YukiとCyntia YUIが最も良い

53 :ドレミファ名無シド:2019/09/10(火) 07:48:31.57 ID:3a716ZvQ.net
ふと思ったのだが
>>23を読むと大学より前から既にギターを弾いていたように思える
だとすると「ギター歴二十年」じゃなくて三十年では?
もっとも大学生が20代とは限らないが

54 :ドレミファ名無シド:2019/09/10(火) 07:52:51.95 ID:47gOM6L/.net
47-20の計算ができなくなるほどのメンヘラなのだろう

55 :ドレミファ名無シド:2019/09/10(火) 07:59:31.87 ID:47gOM6L/.net
メンヘラの保養にはD_Drive YukiとCyntia YUIが最も良い
もちろんまるごと見せているわけではないのだが
チラリズムとか想像力の翼といわれるものなどを養うことができる

56 :ドレミファ名無シド:2019/09/10(火) 11:01:19.43 ID:47gOM6L/.net
D_Drive YukiとCyntia YUIの課金動画は音楽理論なども解説してくれるから安心だ

57 :ドレミファ名無シド:2019/09/10(火) 19:00:24.87 ID:3YFJwn+v.net
詳しいな

58 :ドレミファ名無シド:2019/09/11(水) 00:52:55.44 ID:tCUxeLRm.net
クラプトンとジョニーマーじゃスタイル違うじゃん
本当はどっちがいいの?

クラプトンに成り切れなかった柳ジョージをどう思ってるのかw

59 :ドレミファ名無シド:2019/09/11(水) 00:55:10.59 ID:iFFOjVI7.net
別人だからなり切れないに決まってるじゃん
なり切れたら逆にキモいわ

60 :ドレミファ名無シド:2019/09/11(水) 00:59:54.26 ID:tCUxeLRm.net
>>59
そうだ、成り切れないbbだよ、だから早く自分のスタイルを見つけ出せ

61 :ドレミファ名無シド:2019/09/11(水) 07:49:52.98 ID:tVfnnWnN.net
余計なことに思い悩むなら
D_Drive YukiとCyntia YUIの課金動画を見ると良い

62 :ドレミファ名無シド:2019/09/11(水) 12:21:21.68 ID:uA8voVoq.net
ビートルズとブルーハーツ弾けるなら、それはもう初心者ではない

63 :ドレミファ名無シド:2019/09/11(水) 23:48:05.06 ID:BO5lOLfc.net
エリッククラプトンとジョニーマー両方なりたい

64 :ドレミファ名無シド:2019/09/13(金) 01:52:10.55 ID:XXVapoTq.net
タバスコ熱いわ

65 :ドレミファ名無シド:2019/09/13(金) 05:46:16.67 ID:0qJcVjmg.net
EITAちゃんにスカイプでギター習いたい

66 :ドレミファ名無シド:2019/09/26(木) 12:31:52.21 ID:H61zPhAC.net
❌ギター歴20年
○ギターを買って20年

日本語は正確に

67 :ドレミファ名無シド:2019/11/04(月) 04:56:16.01 ID:lZUkOpu4.net
迷ったら
D_Drive YukiとCyntia YUIの課金動画を見ると良い

68 :ドレミファ名無シド:2019/11/15(金) 23:04:36.28 ID:q9pUZ9Xm.net
【音楽】初心者ギタリストの90%が1年以内に楽器を諦めている フェンダー報告 ★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573826017/       

69 :ドレミファ名無シド:2019/11/17(日) 16:51:02.47 ID:vxjhRcmj.net
津本幸司のトータルギターメソッドがいいらしい
https://www.t-guitar.com/Total_Guitar_Method/

70 :ドレミファ名無シド:2019/11/17(日) 17:49:31.09 ID:dqJX3zoS.net
<<68
まあ正しいよ
大半は才能のかけらもないんだから早く辞めるが吉
時間と金の無駄
利口なやつはさっさと退場する
バカだけが粘着して居残るのが楽器業界を支えている
このスレを見ればよく分かる

71 :ドレミファ名無シド:2019/11/21(木) 19:57:32.69 ID:KWK5Qsxz.net
ペンタトニックから抜け出せない。

72 :ドレミファ名無シド:2019/11/21(木) 20:00:07.47 ID:IhnEM2mP.net
コードがAmの時にEmペンタを弾くのだ

73 :ドレミファ名無シド:2019/11/21(木) 20:32:07.21 ID:TpNrlMWT.net
>>71
抜け出す必要なくね?

74 :ドレミファ名無シド:2019/12/05(木) 21:44:00.86 ID:HXrygUbC.net
ストリートミュージシャンになりたい
ギターを買って二十年
中野サル信長

75 :ドレミファ名無シド:2019/12/05(木) 21:45:17.03 ID:HXrygUbC.net
最近はよくコピーとかするようになった。
ゲイリームーアもコピーした。

76 :ドレミファ名無シド:2019/12/05(木) 21:51:31.45 ID:HXrygUbC.net
ブログ「21世紀キョウサンゲリオン」
ユーチューブ「中野サル信長」
群像新人賞「人間合格」
太宰治賞「名もなき無職」

77 :ドレミファ名無シド:2019/12/05(木) 21:53:33.50 ID:HXrygUbC.net
もといギターを買って二十七年

78 :ドレミファ名無シド:2019/12/08(日) 13:47:21 ID:J77LqATH.net
遂にユニット結成
スチューデント・エディション
SEと呼んでくれ

79 :ドレミファ名無シド:2019/12/08(日) 13:48:02 ID:J77LqATH.net
ギターはフェンダープレイでファイナルアンサー

80 :御手洗:2019/12/09(月) 00:08:01.23 ID:cJ++2kxx.net
>>71
アドリブはチャーチモード勉強したら世界観変わるよ

81 :ドレミファ名無シド:2019/12/18(水) 01:48:10.14 ID:wsuZfBWS.net
メカトレ的なフィジカルとスケールやコードの理論は分けて考えた方が良いよ
そんでまずはフィジカルから鍛えないとダメ
まず指が動かないと理論学んでも体現出来ないので身に付かないよ

82 :ドレミファ名無シド:2019/12/18(水) 01:51:37.42 ID:wsuZfBWS.net
楽器演奏てどうしてもスポーツみたいなところがある
まず指の力の使い方、動かし方、身体がギターに慣れないと始まらない

83 :ドレミファ名無シド:2019/12/18(水) 01:57:56.90 ID:wsuZfBWS.net
悩む暇があればクロマチック24種類を苦もなく弾けるように続けてみて
より速く、正確に弾けるように
まずはある程度指が動かないことには楽しいとこまで行かない

84 :ドレミファ名無シド:2019/12/18(水) 02:00:54.74 ID:wsuZfBWS.net
無駄な動きのピッキングやフィンガリングだと速く弾けないから速弾きはすげー練習になりますよ
ショートカットで上手くなるには徐々に速くする方法は実はダメ
いきなり無理目なスピードでやってみる
当然できない→なんでできないか考える
これ重要です

85 :ドレミファ名無シド:2019/12/18(水) 02:03:30.92 ID:wsuZfBWS.net
徐々に速くしようなんて無意識に頼ってたらいつまでも上手くなんないです
上達が速いやつはそこ考えて工夫するんです
弾き方にセオリーはあるけれどひとりひとり身体は違う
そこを上手くアジャスト出来るか

86 :ドレミファ名無シド:2019/12/18(水) 02:06:23.77 ID:wsuZfBWS.net
特に速弾きの高速オルタネイト
やれない人は10年やってもスピードが出ない
一方でいきなり出来るやつ、次の日とかにいきなり出来るやつも多い

スラッシュメタルの人とかね
コードろくに知らないのにいきなり速いのは大丈夫なんて言ってるくらいで

87 :ドレミファ名無シド:2019/12/18(水) 02:08:29.21 ID:wsuZfBWS.net
変に教則ばかり見てる人より自分の手、指で工夫する人の方が上手くなるの早かったり
ジョージ・リンチのピッキングご存じですか?www

88 :ドレミファ名無シド:2019/12/18(水) 02:58:13.03 ID:ljbrPUkW.net
コードを書いたカードをたくさん用意して
トランプみたいにきってから並べて
出来る速さでメトロノームに合わせて4拍ずつ弾いていき
だんだんテンポを上げていく。

89 :ドレミファ名無シド:2019/12/18(水) 03:40:46.41 ID:wsuZfBWS.net
何そのゴッチ教室みたいな練習w

90 :ドレミファ名無シド:2019/12/18(水) 05:17:21.23 ID:gUoZMF9t.net
結局弾いた量で決まるからバケツに水を入れて溢れるまでの我慢。
ある日を境に急に何でもかんでも簡単に弾けるようになる。
耳コピもそう。楽譜の音の間違いもすぐ気づくしライブで音外すプロの演奏も
何だかなという感じで見れるようになる。

91 :ドレミファ名無シド:2019/12/18(水) 13:41:19 ID:V+pujb4I.net
ギター歴2年だけど普通の曲ならエレキもアコギも
コピーできるくらいにはなった。
もちろんまだ下手だけど。
20年で初心者ってどういうこと?
謙遜ですかね?

流石に普通に練習してたら3年、長くで5年も弾けば
中級者くらいにはなれないんですかね?

92 :ドレミファ名無シド:2019/12/18(水) 13:45:51 ID:V+pujb4I.net
なんちゃって弾き語りしかしないコードじゃかじゃかマンとかなら成長しないのわかります。
実は僕もギター初めて買ったのは20年前で、
教則本買って機材も新調してちゃんと始めたのが2年前なので。

93 :ドレミファ名無シド:2019/12/18(水) 14:25:57.01 ID:ljbrPUkW.net
>>89
冷やかしかよ、と思って「ゴッチ練習」で検索したら
『豊富な知識から様々な練習方法を提案し、やる気を出させる教え方が上手なため、慕っているプロレスラーが多い』
と出て来た。

複雑な気持ちだ。

94 :ドレミファ名無シド:2019/12/18(水) 14:34:00.42 ID:ljbrPUkW.net
>>92
>>なんちゃって弾き語りしかしないコードじゃかじゃかマンとかなら成長しないのわかります。

TAB譜でメタルしかコピーしないやつも多そう。

95 :ドレミファ名無シド:2019/12/18(水) 20:33:48.14 ID:WcBcxxBZ.net
コピーもうまければ見てて楽しいよ

96 :ドレミファ名無シド:2019/12/18(水) 20:35:19.48 ID:B4Mdix6s.net
>>18
コピペだから

97 :ドレミファ名無シド:2019/12/18(水) 20:59:06.37 ID:V+pujb4I.net
コピペは知らないけど、メタルの人はメタルやってるならコピーでも上手くなりそう。
嫌いだからその道は進まないけど
メタルって技巧派のイメージ。
下手な人がメタルなんて弾けないんじゃないの?

98 :ドレミファ名無シド:2019/12/18(水) 22:58:07.34 ID:B4Mdix6s.net
20年以上やってるけど未だに一曲も弾けねえや
そもそもまともにコピーしようと思った事がないかも
何なんだろうな
だらだらと基礎練だけしてたらそれが目的みたいになって20年越えw

99 :ドレミファ名無シド:2019/12/18(水) 23:02:55.40 ID:PeyyRi54.net
こんなとこに未来の俺が
順調にギター歴15年素人ですわ

100 :ドレミファ名無シド:2019/12/18(水) 23:04:35.42 ID:V+pujb4I.net
謙遜でしょ?

ラモーンズやってみたら?
1日でアルバムごとカバーできるよ。
ギター歴一か月で出来そうなレベル

101 :ドレミファ名無シド:2019/12/18(水) 23:05:23.26 ID:V+pujb4I.net
ほとんどの曲がパワーコードだけの3コード
もちろんソロなんてない

102 :ドレミファ名無シド:2019/12/18(水) 23:11:34.60 ID:PeyyRi54.net
w

103 :ドレミファ名無シド:2019/12/19(木) 09:39:25.52 ID:IL0CxOrp.net
まじでみんな音楽理論やったほうがいいよ自分の場合はそれで確実に変わった
理論といっても基本ルール程度だけど
ルールもわからずにバット振ってる野球選手みたいなもんだったな過去の自分は
いくらフォームが良くなってもゲームに参加できないって感じ
たまにヒットが打てても一塁にいけないなぜならルールを知らないから
バッターボックスであっ当たったそれで楽しくて終了みたいな

104 :ドレミファ名無シド:2019/12/19(木) 14:16:27.41 ID:oBIniL+/.net
コードこれ以上どうやったらうまくなるかわからない人は一度作曲してみることをお勧めするンゴ

作曲してみると自分のこういう曲を作りたい!という欲求から練習するべき事柄が見えてくる.普段の曲を聴く姿勢も変わってきて毎日が楽しくなるよ

105 :ドレミファ名無シド:2019/12/19(木) 15:40:35.36 ID:nYPFfR0U.net
そういうレベル以前なんだよなぁw

106 :ドレミファ名無シド:2019/12/19(木) 17:21:26.94 ID:F2Nj4t58.net
理論も作曲も、必要だと思う奴がやればいいだけ。

107 :ドレミファ名無シド:2019/12/20(金) 03:57:54.83 ID:OkceXn0C.net
皆が憧れてるプレイヤーだったりコピーする対象の殆どはオリジナルで曲書いたりバンドで曲は書いてなくてもアレンジでギターRECしたりと結局コピーの領域でない。

108 :ドレミファ名無シド:2019/12/20(金) 22:01:59.65 ID:cFuTaUWn.net
耳コピも馬鹿正直にやるより最低限の理論は知ってる方がかなりショートカットできるよ

109 :ドレミファ名無シド:2019/12/20(金) 23:13:07.96 ID:34IKTBPh.net
本人がどういう思考でソロを弾いたか想像しながらコピーすると自分のプレイにも反映
させ応用できる。コードに合ったスケールも見えていて指板のどのポジションでもコードに合った高速アルペジオを即座に打てれば
こいつ中々やるじゃないかと唸らせる事ができると思うからまずはそこを目指すといいかも。
大御所のハイテクギタリストなら誰でもこなすから。

110 :ドレミファ名無シド:2019/12/21(土) 00:51:27.35 ID:cOezTj5B.net
>>108
最低限の理論てどんなもん?勉強しようとしても面倒になっちまうよ

111 :ドレミファ名無シド:2019/12/21(土) 07:22:22 ID:ceJC/mbc.net
>>109お前がそれをカッコいいと思ってるだけだし

112 :ドレミファ名無シド:2019/12/21(土) 07:32:36 ID:98M/zPOp.net
街の片隅でアルペジオの指弾きしながら歌ってみるというのはどうだろう

113 :ドレミファ名無シド:2019/12/21(土) 09:21:17.15 ID:xYmlKH3m.net
高速フレーズ連打は客も本人も盛り上がるよ。
ボクシングの終了間際の連打ラッシュみたいなもん。たまらんよ。
皆ああいう盛り上がる感動的なのが観たいんだから。

114 :ドレミファ名無シド:2019/12/21(土) 10:23:02.90 ID:OXfxNhMb.net
連打? どういう音楽なんだ、そりゃ

115 :ドレミファ名無シド:2019/12/21(土) 23:07:37.53 ID:C+8AxYBE.net
https://www.youtube.com/watch?v=1UGqvWy0rU4
これうまいな。すごい。日本のようつべの先生に、いつも
大変お世話になっております。でもこのノリ、グルーブ感?
若そうな女性なんだけどなんか別格だな。英会話が必要なのかな。

116 :ドレミファ名無シド:2019/12/21(土) 23:27:23.97 ID:C+8AxYBE.net
追加で
このギターはフェンダージャズマスなのかな。おそらく
この曲はFのジャズブルースなんだけど、フェンダージャズマスで
ジャズブルースの動画は初めて見たわ。しかも若い女性で。

117 :ドレミファ名無シド:2019/12/22(日) 00:56:26 ID:TQftozmQ.net
https://youtu.be/DSH32VUJCk4

ジャズマスでジャズならなんといってもジョーパス

118 :ドレミファ名無シド:2019/12/22(日) 01:05:11 ID:eEh3znYT.net
それはジャグワイア

119 :ドレミファ名無シド:2019/12/22(日) 02:19:18 ID:MVTMa/BG.net
若いよな
おっぱいは武器だなw

120 :ドレミファ名無シド:2019/12/22(日) 09:40:26.27 ID:x+lLSZ6y.net
Billy'sBounceでギターで思い出すのはJimHall
https://www.youtube.com/watch?v=BNl9yi0fksk
トリオ編成のブルージージャズギターはバーニーケッセルのポールウィナーズシリーズがおすすめ
日本人なら<The Silent Jazz Trio・・・天野清継率いるクールなジャズ・ギター・トリオ>で検索すればアマゾンのサンプルが聞けます
これは演奏も録音も優秀、日本人離れしてます

121 :ドレミファ名無シド:2019/12/22(日) 09:41:45.88 ID:x+lLSZ6y.net
オーソドックスな音楽に聞こえてそうそう名手がいるものではないです

122 :ドレミファ名無シド:2019/12/22(日) 09:43:16.50 ID:m5cVac24.net
>>110
宇田大志さんのこの動画を3時間半がんばって視聴すれば全てをすぐに理解できなくても
どこかのタイミングでそういやあの動画であんなこと言ってたなみたいな感じでそこから
深く掘り下げることができると思うよ
自分はこの動画を知る前にすでにある程度の知識はあったのでこの動画から新しく何かを
学んだわけではないけどYOUTUBEにあるものの中でもわりとコンパクトにまとまっている良い
動画だと思って紹介しました
3時間半がんばってくれ

123 :ドレミファ名無シド:2019/12/22(日) 09:45:20.42 ID:m5cVac24.net
https://www.youtube.com/watch?v=_zMHo4Lq9aw&list=PL8HRFNtu1rGc-KKcZVr-ZQrss1j5HRHRj&index=12
ごめんなさい貼ってなかったこの動画です

124 :ドレミファ名無シド:2019/12/22(日) 09:52:43.32 ID:x+lLSZ6y.net
そしてまさにジャズブルースの入門に最適なのがこれです
https://www.youtube.com/watch?v=raNI_y5ZYgM#t=5m15s
変態的に天才なのでワンポジでこの流れを弾けてしまうわけです

125 :ドレミファ名無シド:2019/12/22(日) 14:39:50.95 ID:eiDSB4iL.net
チャーの闘牛士のシングルバージョンのソロ、
未だに等倍速で弾けない。

126 :ドレミファ名無シド:2019/12/22(日) 15:08:35.41 ID:eiDSB4iL.net
速弾きは才能がないといくら練習しても無理だなw

127 :ドレミファ名無シド:2019/12/22(日) 18:46:03.93 ID:lbTOTWxe.net
右手は結構才能というか自分なりの速く弾ける方法を見出せないとダメだな
左手は練習である程度イケるけど

128 :ドレミファ名無シド:2019/12/22(日) 18:47:50.56 ID:lbTOTWxe.net
チャーの闘牛士で悩んでる人だけど、Tabとか通り弾けないんならTabを捨てて、イチから自分の弾きやすいポジションを考えてみた方が良いよ

129 :ドレミファ名無シド:2019/12/22(日) 18:49:16.94 ID:lbTOTWxe.net
そもそもそんな弾き方しねーよみたいなTab多いから
もしそれに引きずられているならもったいない

130 :ドレミファ名無シド:2019/12/22(日) 18:50:09.00 ID:rfUqNBwS.net
本人は譜面すらまともに書かないのにな

131 :ドレミファ名無シド:2019/12/22(日) 18:50:33.41 ID:lbTOTWxe.net
スケールは無理に5ポジション暗記とか考えないで自分が弾きやすいポジションを集中してモノにした方が良いよ

132 :ドレミファ名無シド:2019/12/22(日) 18:51:29.75 ID:lbTOTWxe.net
そうそう、チャーはそんな七面倒臭いことしないw

133 :ドレミファ名無シド:2019/12/22(日) 19:35:39.40 ID:WYQDVfRx.net
>>
レスどうも!
闘牛士は最後に22fでのチョーキングがありポジションはほぼ決まってて難しくはないんだけど、問題はスピードと正確なピッキング。
7割くらいのスピードだとまあ弾けるんだけど、
フルスピードは厳しいっす…

134 :ドレミファ名無シド:2019/12/22(日) 20:06:53.37 ID:2XMlMHAZ.net
ID違うけど125.133です。

左手はトリルとかも含め運指は割と普通に速く動くんだけど、
右手のピッキングの弦移動の時にもたつく、ひっかかる、なんですよね。
闘牛士に限らず速めのフレーズ全般に共通してますね。
ベックのスキャッターブレインとか。

135 :ドレミファ名無シド:2019/12/22(日) 20:10:47.62 ID:2XMlMHAZ.net
誤爆です。ベックのスキャッターブレインとかの方が、
同じ弦のトレモロが多いのでスムーズに弾けるんですよね・・

136 :ドレミファ名無シド:2019/12/22(日) 20:15:46.15 ID:rZMKvSyY.net
>>123
ありがと!三時間あっという間だったわ。わかりやすかった!

137 :ドレミファ名無シド:2019/12/23(月) 00:32:03 ID:PCI+GW3y.net
弦移動はいちばんムズイやね
同じ弦の高速トレモロピッキングちゃんと安定してるかな
かなり余裕あるくらいの安定感ないと移動した途端にグズグズになる

138 :ドレミファ名無シド:2019/12/23(月) 11:42:09.50 ID:GrFSlxEm.net
>>136
役に立てたようでうれしいです
とりあえず基本的なところだけ理解しておくだけでも耳コピとかの精度と効率が何倍にも上がると思う
当然ここから深く掘り下げることも出来るしアドリブや作曲編曲にも応用できる
ルールを知ることによって音楽で自由に遊ぶことができるというのが一番の利点だと思います
一生遊べますよ沼ともいえるが

139 :ドレミファ名無シド:2019/12/27(金) 21:00:11.32 ID:8C7J4/17.net
トータル・ギター・メソッドのフェイスブックレッスンの
無料期間が来年から4ヶ月から3ヶ月になるらしい
最初は6ヶ月の無料期間だったのにな

140 :ドレミファ名無シド:2019/12/29(日) 20:42:29.06 ID:osl6ud5l.net
やっぱりスラム奏法を身につけたほうがハッタリになるだろうか

141 :ドレミファ名無シド:2019/12/30(月) 12:25:19.65 ID:VLLg0Ged.net
こんなやつ?
https://youtu.be/bsMpHHSLSlc

142 :ドレミファ名無シド:2019/12/31(火) 15:10:55.40 ID:91+Q6Uti.net
>>97
高中とかカシオペアとか速いのは少ないもののかなり難しいイメージ。
というかまったく別物と思う。
もうかなり昔の高校位の時だけど自分だとイングウェイとかすでに弾けたが
ドミノラインとかすごく難しく感じた。音自体は追えるんだけどそういう領域の話じゃない。
逆に同じ高校でスクエアやカシオペアやったら相当上手い人いたけど彼も
メタル系は音は追えるけどそういう話じゃないと言ってた気がする。

143 :ドレミファ名無シド:2019/12/31(火) 16:45:24.14 ID:Cv3lwhRM.net
>>142
フュージョンとかになるとメタルとはまた別次元なんだろな

144 :ドレミファ名無シド:2020/01/03(金) 12:27:46.75 ID:j5Ss4xqh.net
>>142
曲を音楽として捉えていなくて速弾きを真似してるだけだから
リズムを取ることが出来ないんだろうな。
多分だけど、イングヴェイも弾けていないと思うよ。

145 :142:2020/01/04(土) 22:46:32.98 ID:zeoTSVAC.net
>>144
元々クラギからやってるが親が講師だったからだが
メトロノーム使った上でレガートの速いの等はかなりやらされた。
逆なフュージョン系が上手いのも例に出したけど
彼も似たような練習法でメタル系が上手く弾けないとなってたので
そこの話じゃなかったように思う。
ちなみに当時長年ギターやってる人からどっちも上手いが機械的すぎて感情が
まるで無いとか指摘は受けた経験はある。

146 :ドレミファ名無シド:2020/01/05(日) 14:06:51.11 ID:BtPDID4G.net
日本語がおかし過ぎて内容が入ってこない。

147 :中野サル信長:2020/01/07(火) 05:02:16.81 ID:6gQGuZpV.net
イングウェイも一発芸で一曲覚えたい

148 :ドレミファ名無シド:2020/01/07(火) 13:40:38 ID:wqlGogIq.net
アトス・オンライン・レッスンはロック・ミュージシャンに憧れた世代に贈る月額980円で観て、弾いて楽しめるWEBサービス
https://www.digimart.net/magazine/article/2019122703879.html

ただしアマゾンが提供するキンドルアンリミテッドでは
リットーミュージックの主要な教本がサブスクで読める
さらに漫画とかエロ本とか書籍とかも読める
キンドルアンリミテッドとの競合と考えて何を重視するかで選べば良いと思う

149 :ドレミファ名無シド:2020/01/07(火) 13:47:35 ID:wqlGogIq.net
個人的にアトスの商品ではFチョッパーKOGAが好きだ

150 :ドレミファ名無シド:2020/01/07(火) 13:48:31 ID:wqlGogIq.net
D_Drive YukiとCyntia YUIも良い

151 :ドレミファ名無シド:2020/01/07(火) 17:25:59.00 ID:rdKMPgE/.net
入門書の水沼
渡辺ギター訓練
ジャズギターが確実に弾ける本
CAGEDバイブル
本はいいんだが練習しないからなあ今日は珍しくした。

152 :ドレミファ名無シド:2020/01/07(火) 21:40:31 ID:qISBduYy.net
EITAちゃんのスカイプギターレッスン受けたい

153 :ドレミファ名無シド:2020/02/15(土) 17:39:26 ID:n6CTvPrl.net
お、俺のためのスレがある。
教則本も20冊くらい持ってるぜ?

154 :ドレミファ名無シド:2020/02/28(金) 00:45:52 ID:aTyBYLLp.net
>>153
同志よ・・・

155 :ドレミファ名無シド:2020/02/29(土) 16:05:36 ID:9dXSE0jc.net
お前のギターどんどん傷増えてんのにフレット減ってないな?って言われる

156 :名無し:2020/03/08(日) 16:44:14 ID:Q/xsmSmX.net
楽器が下手なのは才能がないから。

157 :ドレミファ名無シド:2020/03/08(日) 17:54:02 ID:pThb0woM.net
そんなの既に大前提だわ

158 :ドレミファ名無シド:2020/03/08(日) 19:08:00 ID:rnzwBgWp.net
才能とは別に、いつまでも上手くならない人は弾き方勘違いしてるのが大半だと思うよ。
泳げないのに似てるんじゃ?

159 :ドレミファ名無シド:2020/03/10(火) 14:25:16 ID:UJbKlxb+.net
ゆいはギータはエピフォンだろ

160 :ドレミファ名無シド:2020/03/10(火) 16:48:17 ID:UJbKlxb+.net
レスポール 虎
PRS Se
バイギブ 335
フェンダメキシコ スト

どれもよく鳴るよ

161 :ドレミファ名無シド:2020/03/10(火) 16:52:41 ID:UJbKlxb+.net
PRSのクオリティはすごいな
S Eだけどすげえいい音出る。

俺明らかに腕が上がった
安ギターでもいい音出る

162 :名無し:2020/03/10(火) 17:28:54 ID:Mp1JXmk/.net
>>158
ありえるね。

163 :ドレミファ名無シド:2020/03/10(火) 17:50:08 ID:U65Iu3KN.net
耳が痛くなるようなスレだ
何が足りないか、どうすればいいのか目の前にあるのに
手を伸ばしてつかまないんだよね。

お恥ずかしい。毎日自覚しないとな。

164 :ドレミファ名無シド:2020/03/27(金) 10:52:52 ID:SQEhjzvk.net
ギター習得するのが早い人の特徴って耳がいいのよ
耳コピ力アップ術とか地道に耳コピのトレーニングをやるといい
俺もこないだまで似たようなものだったけど

弾けないのは練習がそもそも少ない
CD音源とかの音源の音をきっちり捉えられてない
だからリズムも分からない
音程も分からない

だからどうしても出来ないときは歌ってタラララとかタタタタ
タッタッとか口に出してリズムを把握するトレーニングするの
それを恥ずかしがってやらないからダメ

165 :ドレミファ名無シド:2020/04/08(水) 23:21:56 ID:wHenrah2.net
耳を鍛える1番の方法はカラオケ
まずはカラオケのガイドメロディの音程を外さず歌う練習をした方がいい
耳コピできない人って大概カラオケで音程が採れてない

166 :ドレミファ名無シド:2020/04/26(日) 12:40:56 ID:SY/U2aiK.net
基地外スレが時間をかけて良スレ化してるw

167 :ドレミファ名無シド:2020/04/27(月) 13:44:35 ID:225714+y.net
大学時代に4年間有り余る時間を使ってクロマチックとかスケールの上昇下降みたいなメカニカルフレーズ練習をやりまくって全くギター弾けるようになった実感がなかったが
あれから10年経って今仕事の合間にオーディオインターフェイスの機材揃えて自分の音を録音するようになったり、
netduettoへの参戦を目指して超基礎からアドリブを学び始めたら、
1年でかつての4年間とは比較にならないほど上達したと感じている。
やっぱり練習の効率性とか頭使って練習することの必要性ってあるんだな

168 :ドレミファ名無シド:2020/04/29(水) 14:02:08.15 ID:eXunyNOd.net
自分の場合は20数年自作オリジナル曲のレコーディングでしか弾いて無いから、人にギター弾けるん?って訊かれてもぜんぜん弾けないよ。としか答えられない。
実際、コピーとかした事無いから特になんの曲も弾けないし、アレンジ決めてからOKテイクになるまでが練習みたいなものだから一般的な練習らしい練習もしてない。
当然レコーディングだから部分的に録り進めるから、自分の曲でさえ通して弾けないし、そもそも覚えてないみたいな感じ。

自分以外にこんな人居るんかな?

169 :ドレミファ名無シド:2020/04/29(水) 16:59:45 ID:RvAVrNHc.net
>>168
俺もオリジナルのバンドやめてからは
dtmでギター入れるだけだった
趣味でまたバンドしようにもコピバンくらいしか需要無いので苦労したよ
なんせ一曲通して弾くことなんて十年ぶりだしな

170 :ドレミファ名無シド:2020/04/29(水) 18:34:29.70 ID:eXunyNOd.net
>>169
一曲通して弾くのも覚えられる気がしないし、致命的な事に立って弾いた事が無い。

171 :ドレミファ名無シド:2020/04/30(木) 21:37:44.03 ID:w0WoU6L2.net
面白いなwww
ギター以外の楽器は多分いろいろできるんだよね?

172 :ドレミファ名無シド:2020/05/01(金) 04:54:36 ID:SNuIaf1p.net
>>171
後は鍵盤を軽く弾く程度。
やっぱり鍵盤もガッツリ弾くんじゃなくて、8小節とか16小節単位でしか弾かない。
ピアノとかは苦手で、ブラスやストリングスやベースをリアルに再現する弾き方の方が得意。
DTMではおなじみのテクだけど鍵盤ドラムプレイとかもやったりする。

173 :ドレミファ名無シド:2020/05/06(水) 19:47:48.35 ID:FRIzLei/.net
ジョニーマーまあまあ

174 :ドレミファ名無シド:2020/05/06(水) 20:04:38 ID:FRIzLei/.net
https://youtu.be/cGhRq9IRTgg

僕こんなんです

175 :ドレミファ名無シド:2020/05/06(水) 20:33:10 ID:FRIzLei/.net
僕のプレイはどうですか?

176 :ドレミファ名無シド:2020/05/06(水) 21:31:24 ID:lm5TuTFb.net
いいですね
函館ですか

177 :ドレミファ名無シド:2020/05/06(水) 21:48:33 ID:FRIzLei/.net
函館です

178 :ドレミファ名無シド:2020/05/07(木) 15:32:50 ID:Co7QfsCb.net
俺も初めてギター買ってもらってから20年だわ、実際弾いてる期間はもっと短いけど最近フラメンコ始めたからよろしくな。

179 :ドレミファ名無シド:2020/05/07(木) 22:51:17 ID:cHZS8phd.net
いいですね
なんでかフラメンコですか

180 :ドレミファ名無シド:2020/05/08(金) 15:20:00 ID:kzc3kS8e.net
>>178
前からやりたかったんだけどもう遅いかなってずっと言ってて、じゃあこのまま一生やらないのかどうなんだと自問自答の末に。。
あとコミュ症だからいざとなったら一人でもやれそうかなってのがあって、自分の弾き語りはあんまりだと思ってるから、
そうなるとバンド有りきでしょ、言いたい事いって首になった時の保険にもなるよね、一人でもできるってのは。
あとは、これがやりたくてっていう曲とか見よう見まねで雑にコピーしてたから奏法が入ってきて曲の彩度が上がっていくのがすごい嬉しい。
こんだけ練習に打ち込めたのは本当何年ぶりだろうってくらい。

181 :ドレミファ名無シド:2020/05/10(日) 20:40:30 ID:IHb68r2N.net
俺もガルデモの岩沢さんみたいな先輩にギターと寝技教わってみたかった

182 :ドレミファ名無シド:2020/05/28(木) 17:21:41 ID:MhkN6MR+.net
>>72
それ、チャータが言ってたな

183 :ドレミファ名無シド:2020/05/29(金) 08:29:35 ID:C+vecevL.net
チャータと違う チャーやわ

184 :ドレミファ名無シド:2020/06/07(日) 22:30:04 ID:ksM2MVBr.net
林先生の初耳学★2

185 :ドレミファ名無シド:2020/06/09(火) 14:31:30.10 ID:TWuXb25C.net
暇な時の遊び
ペンタで下手したら2〜3音しか使わないぐらいの適当なフレーズなんだけど、その代わりチョーキング、ビブラート、ハンマリング、プリング、スライドをこれでもかという感じに駆使する
慣れてきたら1音上げるぐらいはチョーキングで処理、下げるはスライドでとかやりながら短いフレーズをちょっとずつ変えながら弾いていく
もうどれくらい手抜き出来るかよw
なるべく弦移動や指変えしないで横着することを模索する

不思議とこれを楽器屋の試奏でやってるとよく上手いって言われるので練習になるんじゃないかと

186 :ドレミファ名無シド:2020/06/09(火) 14:33:33.75 ID:TWuXb25C.net
同じフレーズを全部ビブラート掛けたり、音上がる時はチョーキング、下がる時はプリングというルールにしたり
自分がただピッキングしただけの音には全く魅力を感じないからそうするだけなんだけどね

187 :ドレミファ名無シド:2020/06/09(火) 14:36:29.64 ID:TWuXb25C.net
これを友達とやり合うのも面白い
3音フレーズでお互い弾き合うんだけどどんだけ感情込められるか?みたいな
弾き始めの1音の入り方はグリッサンドから強くピッキング して最後の1音超ビブラートでうねらすとか
ギターはおもちゃw

188 :ドレミファ名無シド:2020/06/09(火) 14:37:20.27 ID:VoEz6fCH.net
リッキーチャンネルみてたらだいたい弾けるようになるよ
わかりやすいし楽しい

189 :ドレミファ名無シド:2020/06/09(火) 14:39:05.11 ID:TWuXb25C.net
これもスタジオでやってるとスタジオの兄ちゃんが感心してくれたりする
どうも人が聴いて上手いと思うのはこの辺の技か分かりやすい速弾きかみたいだよ

190 :ドレミファ名無シド:2020/06/09(火) 16:31:29 ID:7est7XNb.net
11年目でやっとピックの持ち方がしっくりきた
パットメセニー的なニュアンスはあんま付けずにヌルヌル弾くのに憧れてきたけど、
DTMもするようになって曲によってジェフベックのようなギターを弾きたくなったが全然ダメだ

191 :ドレミファ名無シド:2020/12/24(木) 01:35:07.41 ID:k6vtWLai.net
ギターの定説も間違いだらけだからな〜
弦押さえるのに力入らないとかピッキングに力いらない、脱力しろとかいうけど誤解されやすい

楽器弾くのは物理運動なんだからそれなりの力は当然のごとく必要だよ
練習するうちに最低限の指の力がつくのと無駄な力入れなくなるから弾いてる本人的にそんな力入れてる感じがしなくなるてのが真実で本当に力入れないで弾いてる訳ではない

192 :ドレミファ名無シド:2020/12/24(木) 01:37:27.55 ID:k6vtWLai.net
チョーキングドアノブ論も分かりにくく感じる気がする
確かにやれてる自分の手を見りゃそう見えなくもないが

193 :ドレミファ名無シド:2020/12/24(木) 01:55:10.86 ID:k6vtWLai.net
楽典の音程と度数はしっかり勉強すべき
ギターから入るとピンと来にくいけど
意識するのは半音の数
3和音は長三度+短三度という構造
これが
ベースから長三度+短三度がメジャーコード
逆にベースから短三度+長三度になるとマイナーコード
この辺分かると鍵盤でもコード弾けるからDTMにも便利
短三度だと押さえる指の間に半音2個、つまり鍵盤も2個
長三度では押さえる指の間に半音3個、つまり鍵盤は3個

Cだとドとミの間は長三度だけどミとソの間は短三度
ベースの位置は絶対位置で特定したいが鍵盤のパターンのおかげで12音がどこかはすぐ分かるようになってる
あとは半音の数で判断すりゃ良い訳なんだが都合よく白黒色分けされてるねということで理論の勉強は鍵盤分かりやすいよ

194 :ドレミファ名無シド:2020/12/24(木) 02:00:01.75 ID:k6vtWLai.net
ギターの場合
人差指から1フレットずつ各指で担当さすとして
人差指から小指で4フレットで半音4つ
人差指の音の短三度は小指になる
更に弦は2弦3弦以外は四度でチューニングされてるから人差指の同フレットの1本細い弦は四度
そこから1フレット音下げるとそこも短三度

みたいに覚えていく
指板図丸暗記なんてアホのやることだよ...

195 :ドレミファ名無シド:2020/12/24(木) 02:02:35.42 ID:k6vtWLai.net
音程と度数しっかりアタマに入ればギターでも鍵盤でも弾き語りやちょっとしたバッキングはすぐ出来るようになるよ
初心者ギタリストはすぐローコード弾けるからおざなりになりがちだけど

196 :ドレミファ名無シド:2021/02/16(火) 14:45:44.12 ID:F3V3eDmW.net
二十年やって初心者って

197 :ドレミファ名無シド:2021/04/13(火) 06:47:18.04 ID:r29DX+p8.net
20年で初心者は実際に存在する
速弾きはバリバリできるが

198 :ドレミファ名無シド:2021/04/16(金) 01:29:04.50 ID:77zGHxT3.net
基礎練だけで1年半すぎてしまった
自分も98さんや99さんみたいになるのだろうか

誰かがいってたけど
「プロは一回できたからって満足しないで100回は同じフレーズ練習する」
自分は30回くらいで飽きちゃうから20年コースだろうなー

理論やコード練習も並行してるけど
マイナー7フラット5を半年やってるけど未だに一発で決まらない
左手の型をキッチリと身体に覚えこませるしかないだろうけど、なんか良い方法ないですか?

199 :ドレミファ名無シド:2021/04/16(金) 03:36:13.16 ID:JXvcdrA9.net
4トライアドon5のフォームを最近知ったけど
進行の中で一発で決めるのムズいなぁ
トモ藤田は遊び入れながら余裕で弾いてるのに

200 :ドレミファ名無シド:2021/04/16(金) 07:26:46.23 ID:k1YWVKCD.net
>>199
ごめん、万年初心者なんで教えて欲しいが、4トライアドってR357のセブンスコードのこと?
それにさらにテンションで5度を足す?
だめだ、全然理解できん。。。

201 :ドレミファ名無シド:2021/04/16(金) 09:43:26.98 ID:72QUL+9+.net
>>200
この書き方でわかるかなと思って適当に表現しただけなんで許してくれ
確かに雑だなw

要はハ長調でいうFonGのことだよ
五度7(9,11)とほぼ同じ響きになる。
キーボードやってるとでてきやすい小室系のコードなんだけどね

202 :ドレミファ名無シド:2021/04/16(金) 10:19:05.67 ID:wuhj/fLk.net
>>200
ギタリストに必須!ドロップヴォイシングの作り方
https://www.jazzguitarstyle.com/how-to-build-drop-voicings

転回形の5度が一番低いヴォイシングの事だと思うこのページ見れば全てが書かれているよ
ドロップヴォイシング(コードの転回形)の存在なんて知っていて当然だと多くの人は思うかもしれないけど
意外とその情報にたどり着く前に見えない高い壁が存在してたりするんだよね
クリックすれば一秒でアクセスできるのに独学だったりするとその壁が厄介なんだよね

203 :ドレミファ名無シド:2021/04/16(金) 11:29:56.02 ID:0G7skfjQ.net
割と押さえやすいじゃないか

204 :ドレミファ名無シド:2021/04/16(金) 12:17:54.68 ID:5D+ivmBH.net
5度をベースに持ってくるのが響き的に一番安定するからこの転回形はよく使う

205 :ドレミファ名無シド:2021/04/16(金) 21:21:53.23 ID:Wxh3Ip2d.net
シングルカッタウェイで敗北

206 :ドレミファ名無シド:2021/04/17(土) 09:07:28.99 ID:+QyRW4xG.net
200です。
皆さんありがとう。
転回形か。
Youtube見ながらのコピーで同じ形が出てくるし、考えもせずなんとなくやってたけど、ちゃんと理解できてきたよ。

207 :ドレミファ名無シド:2021/05/25(火) 13:13:57.06 ID:NYIjFC3H.net
あちこちで書かせてもらってるが
50過ぎのオッサンだが
高校生の頃からやってるが未だに1曲も弾けないwww
とにかくピッキングが出来なくて
16分音符単音弾きのマックスはテンポ100
カッティングも出来ない
同じような人います?

208 :ドレミファ名無シド:2021/05/25(火) 15:09:14.41 ID:NGC/a8aa.net
そりゃあなた
どっかギター教室行ってフォームをちゃんと直したら
いきなり弾けるようになるんじゃないの。
30年以上弾いてるのは伊達じゃ無いと思いますよ。

209 :ドレミファ名無シド:2021/05/25(火) 16:51:04.59 ID:4sF5aowa.net
でも言い方変えればずっと間違ったフォームで
練習してたのかと思うともったいない
てか煽りじゃなくそれでよく今でも続けられてるな…
よっぽどギター好きじゃないと無理だと思うし、まじで誰かに一回見てもらった方がいいね

210 :ドレミファ名無シド:2021/05/25(火) 22:52:39.73 ID:KDfQ+vY0.net
>>207です
書き忘れたけど10年前から先生に習っている
ピッキングは4〜5年前から教わり始めた
おかげでちょっとは良くなったんだけど上達のスピードが凄く遅い
先生はめちゃくちゃ教えるの上手い人なので諦めずに頑張るよ
ありがとう

211 :ドレミファ名無シド:2021/06/02(水) 19:30:00.37 ID:72xXz4Vk.net
>>210
今でもBPM100の16分音符がマックスですか?

212 :ドレミファ名無シド:2021/06/03(木) 09:46:33.12 ID:AKC4lz4b.net
マックスですなー

213 :ドレミファ名無シド:2021/06/06(日) 18:43:20.84 ID:99j/YY8Y.net
>>212
それなら練習次第でスピード上がると思いますよ??

214 :ドレミファ名無シド:2021/06/07(月) 13:23:32.73 ID:fKIbMsST.net
>>211
>>210です
最近120まで上がったけどかなり力んじゃう
少しずつだけど良くはなってるかな
>>212は俺じゃないwww

215 :ドレミファ名無シド:2021/06/07(月) 14:49:37.44 ID:gjoigcHH.net
>>214
良かったですね♪
力を抜いた方がスピード上がりますよ
200近くまではいけると思いますので頑張って!

216 :ドレミファ名無シド:2021/08/09(月) 23:25:13.48 ID:dLQOEOP4.net
音楽理論基礎編は國田さんが良いですよ
リズム追求は松村さん

この2人のYouTubeで音楽専門学校2年分は学べるのかと
サロン的に今時の音楽事情知るには山口さんと西尾さんでお腹一杯

217 :ドレミファ名無シド:2021/08/26(木) 19:37:25.70 ID:QlJfZSGe.net
ピッキング出来ないおじさんはフィンガリングの方は動くの?

218 :ドレミファ名無シド:2021/09/22(水) 22:33:14.38 ID:oYLj0+G0.net
久しぶりにここ来た
ピッキング出来ないおじさんですww
左手はとりあえず大丈夫

219 :ドレミファ名無シド:2021/09/23(木) 03:49:18.03 ID:Tt2R29Cd.net
>>218
ピックスレがかなり参考になるよ

220 :ドレミファ名無シド:2021/09/24(金) 23:38:47.25 ID:2VfxW8jx.net
ピッキング出来ないのにフィンガリングはOKなん?w
たぶん出来てない気がするよ...

221 :ドレミファ名無シド:2021/09/25(土) 08:10:41.78 ID:/8QiO50B.net
>>207
俺も十数年独学でやっててピッキングがド下手くそだった
原因は教則本によく書いてある「ピックを弦に水平に当てる」という表現
水平にする為にピックの持ち方や手首の角度が非常に窮屈になってて手首を上手く振れてなかった
40になってやっとその間違いに気付いたわ

222 :ドレミファ名無シド:2021/09/25(土) 08:57:12.32 ID:uWpqNapk.net
フィンガリングじゃなくてアルペジオなんじゃないか?

223 :ドレミファ名無シド:2021/09/25(土) 19:53:37.84 ID:AUC4TJy1.net
おれは水平に当てるように意識し出してから向上し始めたな

224 :ドレミファ名無シド:2021/09/25(土) 22:05:55.50 ID:DcOu6ZCd.net
順アン逆アンあるけど
それをどう振り下ろすかで決まるよ

225 :ドレミファ名無シド:2021/09/25(土) 23:45:44.35 ID:/8QiO50B.net
やっぱ独学だと間違ってても中々気付けないわ
でも今更周りにギター本格的にやってる人なんて居ないしなあ

226 :ドレミファ名無シド:2021/09/26(日) 09:31:58.74 ID:LVLE7Wdr.net
でも基本的にピッキングはカッティングなんかでも
アップとダウンは同じ強さタイミングの方がいいんだから
アップとダウンが同じ当たり方の水平が合理的だけどね

227 :ドレミファ名無シド:2021/09/26(日) 10:47:08.15 ID:FUn8vS9Y.net
打ち込みやってるとわかるが、
同じ強さだとチャカチャカがチャチャチャチャに
ツクツクがツツツツになる
まぁ人力だとさすがにこうはならんが
アップダウンのニュアンスは大事よ

228 :ドレミファ名無シド:2021/09/27(月) 13:08:38.75 ID:SFRt7l50.net
>>220
右手程は不自由じゃない、という意味でww

>>221
ありがとう
そういう教則本に書いてないようなご意見ありがたいっす

229 :ドレミファ名無シド:2021/09/27(月) 19:09:03.53 ID:zGpS88r1.net
スマホで自分のプレイを見ると色々なところがよく見える

230 :ドレミファ名無シド:2021/09/27(月) 23:01:48.99 ID:b4+1xhBK.net
鏡でもいいよね

231 :ドレミファ名無シド:2021/09/27(月) 23:21:41.29 ID:Qwc8Sh+X.net
ギターの練習も筋トレと一緒なんだな
鏡見たり動画撮って客観的に見るべきなのか

232 :ドレミファ名無シド:2021/09/28(火) 00:31:45.30 ID:OYCcuY3E.net
動画も良いが頻繁に録音して聴く習慣もとても良い
弾いている時は聴いているようで実は全然聴けていない
極端に言うと録音しないと自分の弾いたものは全く分からない
最初の頃は向上したと思っても録音したものを聴くとここまで下手だったのかとひどく落ち込んでばかりだが改善するべき箇所が明確に分かる
そしてほんのわずかだが良い部分も必ず発見できてこれはとても嬉しい
録音して確認するのを習慣にすると粗い演奏のまま何となく回数だけ重ねるという雑な練習もしなくなっていく
元々毎日練習するタイプの人などは録音するだけで劇的に向上する場合も多いだろう

233 :ドレミファ名無シド:2021/09/28(火) 08:23:32.77 ID:7lJ6KAPw.net
三行で言うと録画して
理想と現実のギャップを埋める
いいとこわるいとこ全部見える

234 :ドレミファ名無シド:2021/09/28(火) 17:30:15.69 ID:g3ipXuaV.net
ピッキング練習は速弾きがいちばん良いと思うよ
スタイル的に好きじゃなくてもある程度速くピッキングするには最適化せざるを得ないのでー

235 :ドレミファ名無シド:2021/11/07(日) 18:09:39.00 ID:L6Qx7uo3.net
教本一冊順番に録音しながら弾ける様頑張ったらかなり上達した
今までは弾きやすいフレーズを何となく真似るだけだったけど
そりゃ上手くならない筈だわ

236 :ドレミファ名無シド:2021/11/08(月) 16:54:48.73 ID:ewHfA1XW.net
>>234
その速弾きがまったくできなくて泣ける
神経何本か切れてるのかってくらいシンクロしない

237 :ドレミファ名無シド:2021/11/08(月) 17:16:35.82 ID:CgLYlU+e.net
ゆっくり確実に弾ける様になったらだんだん速くしていく
ついていけない状態で練習しても上手くならない

238 :ドレミファ名無シド:2022/03/09(水) 14:00:01.10 ID:t4a/VA8E.net
メカトレに関しては色んな教則の最初に書いているクロマチックで左手の人差し指から小指の独立24パターンが定番でこれに尽きる

コツは24パターン全てで自分のピッキングスピード最速でかつ同じスピードで弾けるようにするということ
やってくうちにピッキングも上達してピッキングスピードも上がってまた左手が追いつかなきゃで完全クリアは年単位で掛かるけどこれは取り組む価値がある

239 :ドレミファ名無シド:2022/04/15(金) 08:41:35.10 ID:fDmXKifX.net
yes

240 :ドレミファ名無シド:2022/05/31(火) 19:06:16.24 ID:/0nukhgR.net
yes

241 :ドレミファ名無シド:2022/06/20(月) 12:13:37.54 ID:Mzc9N6hi.net
ポールサイモンみたく弾ければなあ. . .

242 :ドレミファ名無シド:2022/08/03(水) 08:13:57 ID:+zPXThPe.net
有賀教平のプレイに憧れて教則本買ったけど
課題がイチイチ難しくてイヤになる

パワーコードでピストルズ弾いて寝るのだった

243 :ドレミファ名無シド:2022/08/27(土) 02:10:48.97 ID:0tx7rL0s.net
432ドレミファ名無シド2020/06/02(火) 14:19:40.89ID:fIciY6Al>>434>>632
貧乏初心者にいいこと教えてやる。

弦のフレットに当たるあたりが劣化してきたら
弦を外してひっくり返して取り付けるとローポジション付近は新品弦になる。
これで寿命2倍だ。
この技を俺に教えてくれた先輩は10年で5千円以上節約できたと自慢していたが
そのかわりギターの上達がかなり遅れているように見えた。そして俺も(ry

244 :ドレミファ名無シド:2022/10/17(月) 18:51:30.06 ID:7PyKI8Hp4
力による─方的な現状変更によって住民の権利を強奪して‐部の癒着業者と私腹を肥やす世界最悪の天下り賄賂癒着テロリス├
国土破壊省によるクソ航空機に侵略され苦しみ怒り転居までした家族まて゛確認しているが.
町中でそのような話題まで繰り広げられていながら.いまた゛に集団訴訟に至った話を聞かないとかクソウケルな
横田や厚木なと゛の集団訴訟のように法もクソもないテロ国家日本の裁判こ゛っこでは何ひとつ変わらないし、
ー方で山上民主主義て゛は世界最惡の腐敗組織自民党と統ー教会との関係か゛大騷ぎになったりと,
山上民主主義のみが日本における唯‐の民主主義て゛あることは間違いないか゛、山上民主主義の正当性を低脳にまて゛認知させるためにも,
見える形て゛動いて,ネット上の友軍に繋がって.全カて゛支援されて,訴訟費用も全額補填されることは重要だろ
曰本は戦時下て゛あって,氣候変動させて土砂崩れに洪水、暴風、猛暑,大雪にと災害連発させて住民の生命と財産を破壊し続けてる
民主主義の敵、世界最惡の腐敗組織自民公明,國土破壞省に対する闘いは健常者共通の闘いて゛あり普遍的なものだと理解しよう!

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

245 :ドレミファ名無シド:2022/12/16(金) 10:59:47.56 ID:J9pTDrV7.net
一度習うと良い
一人で練習してると自分の悪い癖に気が付かない
悪い点をちょっと改善すれば上達も感じられて練習のモチベーションにも繋がる

246 :ドレミファ名無シド:2022/12/18(日) 00:06:19.32 ID:6WiWtsHg.net
クロマチック練習とか基礎的な事すっ飛ばしてポール・ギルバートとか弾こうとしてません、皆さん?

247 :ドレミファ名無シド:2022/12/26(月) 16:44:00.83 ID:sGMA2XKo.net
下手くそでも20年続けられてんならさ、もう完成形だよね

248 :ドレミファ名無シド:2023/07/29(土) 01:02:03.52 ID:UrtR3LrR.net
wow

249 :ドレミファ名無シド:2023/07/30(日) 01:47:21.31 ID:XrojfUVS.net
wow

250 :ドレミファ名無シド:2023/07/31(月) 12:20:50.03 ID:HtXA9PTM.net
wow

251 :ドレミファ名無シド:2023/08/01(火) 10:34:56.35 ID:tXPIxNu3.net
wow

252 :ドレミファ名無シド:2023/08/03(木) 19:30:13.96 ID:ro8nRyi+.net
wow

253 :ドレミファ名無シド:2023/08/06(日) 13:36:29.10 ID:Zfu8OUOz.net
wow

254 :ドレミファ名無シド:2023/08/10(木) 22:59:24.82 ID:UP8W0UBp.net
wow

255 :ドレミファ名無シド:2023/10/21(土) 17:43:34.14 ID:/leIQXNB.net
>>24
「クロスワードを解くこと」に見えたw

256 :ドレミファ名無シド:2023/11/30(木) 22:18:28.41 ID:8GSiPCmM.net
https://i.imgur.com/dXkm8PW.jpg
https://i.imgur.com/bNjJy9N.jpg
https://i.imgur.com/NRZILDH.jpg
https://i.imgur.com/kNy5kPk.jpg
https://i.imgur.com/SxZB3iv.jpg
https://i.imgur.com/oDWu29Y.jpg
https://i.imgur.com/e3jjm7W.jpg
https://i.imgur.com/fxQcXJe.jpg
https://i.imgur.com/q3nUEAf.jpg
https://i.imgur.com/S6nmwI0.jpg

257 :ドレミファ名無シド:2024/02/17(土) 03:00:55.10 ID:3N//UyCn.net
wow歴

総レス数 257
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200