2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ギターの改造&パーツ総合スレ【45】

1 :ドレミファ名無シド :2020/07/04(土) 22:26:06.26 ID:HnZ0sR6K0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ペグ、ブリッジなどの交換定番のパーツ交換から、コンデンサ、 ポットに配線などの電気関係の改造
ナット、フレット交換、スキャロップやコンター加工など本体改造にいたるまで
とにかく改造や交換に関する情報交換のためのスレなのです。
もちろん質問も大歓迎なのですが、実生活で孤独に苛まれるたび煽り行為を繰り返し
深夜、早朝、午前中から昼過ぎをメインに隙あらば自己顕示の能書きに
他人への嫌がらせやマウンティングに勤しむ 気持ちの悪いインセル と 老害煽り厨 が常駐しているので
絡まれても絡み返して時間を無駄にするだけで、得した人なんていないから
スルーしたほうがいいと思いますよ。(発音・発生のカタカナ表記に神経質、連投と長文が目印)

ピックアップ、弦のテンション感は専用のスレがありますが塗装スレは・・・

前スレ
ギターの改造&パーツ総合スレ【44】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1588449362/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

614 :ドレミファ名無シド :2020/08/09(日) 17:39:04.99 ID:oKBuskVCa.net
>>607
単純なアナデジ変換と2.4GHzでの送信だから、ノイズ自体が可聴域外で、念のために16kHzから上の帯域をハイカット入れてるとかだと思うよ。
バラしてないから、確証はないけど

615 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13f6-8ik0):2020/08/09(日) 18:24:59 ID:Y9y9KfYS0.net
>>614
電波帯域はそうなんだろうけど、ってまあ俺たち素人が考えることなんか考えてるよなー

616 :ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-/i+w):2020/08/09(日) 18:49:43 ID:hjz8ptffd.net
>>613
やすり直しだな、汚れごと削りとれ
下地が出てきたらまた塗ればいい

617 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3355-PggG):2020/08/10(月) 10:47:20 ID:bR8UR/1S0.net
研磨剤付きの食器用スポンジいいよ
お手軽つや消し

618 :ドレミファ名無シド :2020/08/10(月) 11:47:23.40 ID:fLj81pY10.net
メラミンスポンジじゃないの?

619 :ドレミファ名無シド :2020/08/10(月) 12:45:34.33 ID:8b6GJQ1s0.net
ガラスの曇りをとる青っぽいちっちゃいやつ
片面に黒だか銀だかの網模様見たなんついてるやつ
鏡面仕上げだったらアレが最高にいい

620 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 31b8-747+):2020/08/11(火) 23:50:28 ID:6NVey4te0.net
ギブソンのハムPUってホールピース(フロントなら上側、リアなら下側)のある側で
信号受けてるの? 上下両方で受けてる?

621 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 51f0-avOx):2020/08/11(火) 23:57:41 ID:+bcfCE/K0.net
両方
元々Gibsonのセスラバーのプロトタイプには可動するポールピースが無くて
セールス担当がポールピースを可動式にしてくれって言ったから
片側だけP90のポールピース流用して可動式にしたっていう流れ

622 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 41f0-G99h):2020/08/12(水) 00:03:38 ID:tSWIPXR10.net
DiMarzioのブルースバッカーはアジャスタブルポールピース側だけで音拾って
もう片方のコイルはノイズキャンセルの為だけのダミーコイルで音拾わないっていう特殊なハムバッカーもある

623 :ドレミファ名無シド :2020/08/12(水) 00:07:36.41 ID:zUDzqaoE0.net
なるほど、ありがとやんした

624 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-3G87):2020/08/12(水) 05:04:46 ID:XUOufpMZa.net
>>618
あぁ乳首黒いよ っていうアレか

625 :ドレミファ名無シド :2020/08/12(水) 07:01:51.59 ID:Yqh0FvaEa.net
蟻にハイロートロン クローン売ってないかな?
検索ワードが上手く絞りきれない…

626 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 825d-eqRN):2020/08/12(水) 10:02:20 ID:NX7KWNoW0.net
>>622
あれ4芯だけどタップしたらノイズ増えるだけなん?

627 :ドレミファ名無シド :2020/08/12(水) 19:27:37.11 ID:LvAHioFE0.net
ノイズレスのまま巻きが半分の信号を取り出せるやつじゃないの?

628 :爆音になる (ワッチョイ 715b-aLF2):2020/08/12(水) 23:19:03 ID:YDcUseRu0.net
>>624
それメラニン

629 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ad5d-3yaO):2020/08/14(金) 07:57:06 ID:0j4h0cKC0.net
タイトボンドって木と金属って接着できんの?
スタッドがガバガバになったからスタッドに塗りつけて放置したらくっつく??

630 :ドレミファ名無シド :2020/08/14(金) 08:11:51.57 ID:5wdAaSmU0.net
>>629
それじゃ抜けなくなる
通常は木の棒で塞いで穴あけ直してスタッド打ち込むもんだ

631 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ad5d-3yaO):2020/08/14(金) 08:20:17 ID:0j4h0cKC0.net
>>630
抜けなくなくていい。ピックアップ取り付けのスタッドがガバガバになっちゃったんだよ。
とりあえずローズウッド粉少しまぶしてタイトボンドつけてスタッド打ち直すわ

632 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c9e3-2X7V):2020/08/14(金) 08:49:14 ID:2WtOgTbo0.net
じゃあやれよ
てめえの中で結論出てるのに、なんで聞いたんだよ

633 :ドレミファ名無シド :2020/08/14(金) 09:45:43.46 ID:av4OYEIHa.net
女の相談と一緒だな
テメェの中で答え決まってるくせに相談持ちかけて
違う答え返ってきたら不機嫌みたいな

634 :ドレミファ名無シド :2020/08/14(金) 09:46:38.04 ID:QEfP1X0o0.net
俺は質問者じゃないが、質問は木と金属が接着できるかだっただろ?
コロナでイライラしてるのかもしれんがココくらいは楽しく行こうぜ

635 :ドレミファ名無シド :2020/08/14(金) 09:49:53.76 ID:2WtOgTbo0.net
>>634
いや、聞く耳持たずにやるって決めてるやん?て話なー

636 :ドレミファ名無シド :2020/08/14(金) 09:54:45.70 ID:av4OYEIHa.net
コロナでイライラしてるのかもしれんが、もうおさめろよお前ら

637 :ドレミファ名無シド :2020/08/14(金) 09:55:32.92 ID:av4OYEIHa.net
とにかく質問者はいただけない

638 :ドレミファ名無シド :2020/08/14(金) 10:00:01.71 ID:LSnKuW6C0.net
金属と木で付くか質問して
抜けなくなる(くらい付く)と回答されて
やってみると返事した

どこにイラつく要素があるんだ

639 :ドレミファ名無シド :2020/08/14(金) 11:26:35.85 ID:0j4h0cKC0.net
私のために争わないでー!!!
というか金属と木も接着できちゃうタイトボンドってすげえな。木しか無理かと思った

640 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-pyW9):2020/08/14(金) 11:51:27 ID:5sre3Vera.net
>>632
>>635

>>633
>>637

この2人は質問者の意図がわかっとらんのに逆ギレだなんて
>>629かかわいそう。

641 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c9e3-2X7V):2020/08/14(金) 12:21:47 ID:2WtOgTbo0.net
>>640
醜いのう

642 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2f0-pyW9):2020/08/14(金) 12:39:23 ID:aT0chgOH0.net
>>641
醜いのはお前だよ

643 :ドレミファ名無シド :2020/08/14(金) 12:45:31.44 ID:2WtOgTbo0.net
>>642
いや、お前だろが!

644 :ドレミファ名無シド :2020/08/14(金) 12:46:25.74 ID:mo49GRez0.net
オンドレラええかげんにせえよ

645 :ドレミファ名無シド :2020/08/14(金) 12:52:48.60 ID:8pgm731l0.net
けんかをやめて

646 :ドレミファ名無シド :2020/08/14(金) 12:52:50.14 ID:2WtOgTbo0.net
どうぞどうぞ

647 :ドレミファ名無シド :2020/08/14(金) 12:56:09.28 ID:0xZYoGGKd.net
まぁ二度と交換しないって事なんだろうな

648 :爆音になる :2020/08/14(金) 13:16:23.52 ID:hNY3+r/i0.net
ギターの木部の改造は「ちゃんと元に戻せる」ことを第一に考えてやるべきだと思うの

649 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-3G87):2020/08/14(金) 13:21:20 ID:wCaUaHCza.net
そいつがそれでいんならいいだろが
>>640 コイツ何言うとん

650 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6219-y1mz):2020/08/14(金) 13:44:20 ID:/f11Nlj30.net
しつこい基地害

651 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 999d-4tOX):2020/08/14(金) 13:52:39 ID:TJjG8+5W0.net
まぁ安物ならタイトボンドでくっつけちゃえばいいんじゃないすかね
どこかで見た 全部アルミで出来たネック、フレット削れても張り替え出来ないとか笑

652 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 41f0-G99h):2020/08/14(金) 13:58:01 ID:cbR4Xjp80.net
全部アルミで出来たネックってオベーションの下位ブランドのアプローズか

653 :ドレミファ名無シド :2020/08/14(金) 14:40:51.52 ID:TJjG8+5W0.net
>>652
確かそれw

654 :爆音になる (ワッチョイ 715b-Lrk7):2020/08/14(金) 15:14:12 ID:hNY3+r/i0.net
トラビス・ビーンもアルミネックだったような
トーカイのタルボはボディだけかな

655 :ドレミファ名無シド :2020/08/14(金) 15:26:00.12 ID:0j4h0cKC0.net
>>648
言い忘れたが、ミュージックマンタイプのピックアップザグリがついてるwarwick コルベット$$のピックアップ止めるスタッドがガバになったから、スタッドを木屑タイトボンドでくっつけただけだし、元に戻せる改造だからな?
おれが聞きたかったのはタイトボンドは金属と引っ付くかどうかだけだ

656 :爆音になる :2020/08/14(金) 18:43:15.58 ID:hNY3+r/i0.net
>>655
じゃあ万事解決!

657 :ドレミファ名無シド :2020/08/14(金) 21:09:21.04 ID:x4oGfIAl0.net
金属と木部が接着されるというより
ガバガバの木部が埋まって密着するようになるだけ

658 :ドレミファ名無シド :2020/08/15(土) 08:08:05.34 ID:qsFjT51+0.net
元に戻せるなら黙って試せばいいのに

659 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-3G87):2020/08/15(土) 11:57:29 ID:2JIZe/fia.net
黙って戻せよ 報告はいいから

660 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-pyW9):2020/08/15(土) 12:25:18 ID:RW3gnKJza.net
まだやってんのか

661 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 420b-frsD):2020/08/15(土) 12:27:56 ID:mRfXTmug0.net
続きはWEBで

662 :ドレミファ名無シド :2020/08/15(土) 15:23:24.76 ID:1wkOF+Sr0.net
けんかをやめて

663 :ドレミファ名無シド :2020/08/15(土) 16:58:52.69 ID:H3yyC1gKa.net
奈保子のパイ乙のデカさといったら
直視する正章の目線を遮る郁恵も実は相当なもんだと言うことを実際に確認した徹から聞くべきかどうか

664 :ドレミファ名無シド :2020/08/15(土) 17:09:21.94 ID:mcyxlwBmp.net
emgにピッタリなキャパシタは?

665 :ドレミファ名無シド :2020/08/15(土) 17:20:39.18 ID:jy1L4rLtp.net
ダボゥシリーズ

666 :ドレミファ名無シド :2020/08/15(土) 17:47:56.65 ID:Ndn7ySQYF.net
奈保子は今復帰ヌード出しても需要有り

667 :ドレミファ名無シド :2020/08/15(土) 18:08:47.49 ID:G6wYFJOK0.net
>>666
無い無いw

668 :ドレミファ名無シド :2020/08/15(土) 18:10:30.46 ID:mRfXTmug0.net
ものすごい垂れているだろうなあ

669 :ドレミファ名無シド :2020/08/15(土) 18:43:31.15 ID:aHlVMMTBM.net
ピックアップ変えたらピックアップの高さが高すぎてボディを削らないとダメになりそう

670 :ドレミファ名無シド :2020/08/15(土) 18:45:01.32 ID:OJ5cXUh7a.net
奈保子
芳恵
郁恵
秀実
由美

671 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4641-E2Bm):2020/08/16(日) 02:01:47 ID:NkZubqX+0.net
https://www.youtube.com/watch?v=1xnn9MfnDFg

https://www.youtube.com/watch?v=v1Gx4mlC2W4

どっち派?

672 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e29c-wIfw):2020/08/16(日) 07:31:01 ID:vgdxsAkF0.net
>>669
トリマー買いなさいな、一万もありゃ充分

673 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-3G87):2020/08/16(日) 07:49:20 ID:z685QnBTa.net
早く由美についての感想お願い

674 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 420b-frsD):2020/08/16(日) 12:42:11 ID:NJ/29UIK0.net
破裏拳トリマー

675 :ドレミファ名無シド :2020/08/16(日) 13:31:38.56 ID:qX3L6rgq0.net
なんだったっけそのアニメw

676 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-3G87):2020/08/16(日) 15:12:35 ID:z685QnBTa.net
ポリープ

677 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81f0-MiFo):2020/08/16(日) 23:10:49 ID:lBdwpqiD0.net
改造ってか修理のことで質問です。
レスポールタイプのギターのピックアップの不具合なんですが、
現状 PUセレクターをフロントにするとほぼ音出ない(ごくわずかに音は出てる)ハーフだとフロントの音はしっかり出てる。といった状態です。
2年ほど前も同じ現象出て、割と評判の良いリペア工房で配線直しとスイッチ交換してもらって直った過去あり。これってPU変えなきゃまた再発ですかね?
前現象として音が同じように小さく出て、弾いて5秒くらいで音が正常に普通に戻るって現象がありました。スレチかもしれませんがお願いします。

678 :ドレミファ名無シド :2020/08/16(日) 23:40:53.05 ID:NkZubqX+0.net
実際は現物チェックしないと断言できないケド
PUのミックスでは音が出て
片方の音ダケ出ない症状の大半はハンダ部分にトラブル
ポットが緩んだのに気づかずノブを回して配線にテンション掛けたり
自分で弄ったが元通りに収められず遊んだ配線が接触してショートし
ハコモノの共振みたいに時折接触が解放されて音がでるなど

679 :ドレミファ名無シド :2020/08/16(日) 23:46:30.81 ID:6GIOOTYT0.net
>>677
ハンダもしっかりしてるようならスイッチ内部だな

680 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81f0-MiFo):2020/08/16(日) 23:54:50 ID:lBdwpqiD0.net
ありがとうございます。
2回修理に出してて、
1回目は楽器屋のリペアブースに出して配線直しとポット交換(その1ヶ月で再発)、2回目は工房に出して配線を全て新調+スイッチ交換(こっちは半年後くらいから音が小さくなって立ち上がって正常になる現象が1年半くらい続いて、まぁいいかと放置して使ってたら今日ついにずっと小さく)たので、大丈夫だと勝手に思ってました。自分でハンダしなおしてみたりしてダメならまた工房に見てもらおうと思います。

681 :ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM26-fFcl):2020/08/17(月) 00:01:38 ID:b1Sqc9D/M.net
>>680
ハーフトーンの時にフロントボリュームは効く?トーンも合わせて確認してみて

682 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e540-68fl):2020/08/17(月) 00:03:59 ID:0Qxh9GCL0.net
>>680
ピックアップセレクターを何度も(30回くらい)往復させても改善しないの?
もしそれで改善するのなら、トグルスイッチをON-ON-ONのタイプに交換すれば再発はしないと思うよ。

683 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81f0-MiFo):2020/08/17(月) 00:12:55 ID:WRS1XFNO0.net
>>681
ワンボリュームなんであれなんですが、絞ると音出なくなるのでちゃんと追従してる感じです。

>>682
カチカチ繰り返したけどだめですた

684 :ドレミファ名無シド :2020/08/17(月) 15:01:25.95 ID:VsuuQJCy0.net
PU交換しかないね  (ついでにPUセレクター交換しとけば完全)
つーか、自分で交換できるように勉強・練習しませう。

685 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 41f0-G99h):2020/08/17(月) 16:03:10 ID:n2Q9zEOC0.net
レスポールのオープンのピックアップセレクターは接触不良でそうなる
端子も微妙に曲がって来るしな

686 :ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM26-fFcl):2020/08/17(月) 16:36:10 ID:zBFGzLRHM.net
>>683
誰かも書いてるけどハーフトーンで音が出るんだから原因はピックアップじゃない他のどこかだよ
スイッチとハンダが怪しいね、お店で見てもらうのが良いよ

何回か交換修理してるみたいだから部品というより使い方のどこかに原因があるかもしれない

まあそもそもハーフトーンでも綺麗になってない可能性もあるけど、それだとしてもお店で見てもらって原因確認した方が良いと思うよ

687 :ドレミファ名無シド (ブーイモ MM85-frsD):2020/08/17(月) 17:19:27 ID:OGGmeNFVM.net
半田付けできるんならスイッチ部でFRの配線入れ替えてみて同じ症状なら原因はスイッチに特定できる。シモクラ行ってスイッチだけ買って帰ればいい

688 :ドレミファ名無シド (ブーイモ MM85-frsD):2020/08/17(月) 17:24:05 ID:OGGmeNFVM.net
×同じ症状なら
○同じ症状がFR逆で起こったら

689 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 825d-eqRN):2020/08/17(月) 17:25:09 ID:FYOixuwv0.net
構造的には真中からリズム側に倒すとリアPUだけ切断される仕組みよな。
フロントPUはずっと接続されたまんま。

センターでフロント鳴ってないんじゃない?

690 :ドレミファ名無シド :2020/08/17(月) 17:43:32.19 ID:MPEkPKXf0.net
スイッチから線外してテスター当てりゃいいやろ・・・

691 :ドレミファ名無シド :2020/08/17(月) 17:53:59.83 ID:kx50Kznr0.net
テスター持ってるんならとっくにあててるやろ…

692 :ドレミファ名無シド :2020/08/17(月) 18:30:42.42 ID:MPEkPKXf0.net
買えや・・・

693 :ドレミファ名無シド :2020/08/17(月) 19:41:00.98 ID:Tjtj3UCbp.net
たぶんフロントの断線やね。ミックスでフロントの音が出てるのが錯覚だと思う。

694 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81f0-MiFo):2020/08/17(月) 21:45:03 ID:WRS1XFNO0.net
いろいろな意見ありがとうございます。
ミックスでフロントのピックアップ叩くとめっちゃ音出ます。
後ろの配線を手でガサガサ弄ったら音出るようになりました。多分また再発すると思うので楽器屋持って行ってみます。

695 :ドレミファ名無シド :2020/08/17(月) 23:10:54.55 ID:vidLLaMR0.net
自力で直そうとしないんだね

696 :ドレミファ名無シド :2020/08/17(月) 23:27:53.01 ID:nOitK4GJ0.net
ストラトの元ザグリにトグルスイッチ付けるなら高さ的に
「L型」「ショート・タイプ」でいいんですか?
この二つは大体同じ高さですかね?

697 :ドレミファ名無シド :2020/08/17(月) 23:41:46.88 ID:Sgjg9tYkd.net
>>695
自分で直せないのならここでアドバイスなんか求めないで素直にリペアショップに持ち込めばいいのにねw
それともここで受けたアドバイスを元に、リペアマンに「○○が原因だと思うんだけど」とか言いたいのかな?
そういうのが一番リペアマンに嫌われる事なんだけどねw

698 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ad5d-3yaO):2020/08/18(火) 05:38:28 ID:PgHuGy/50.net
おすすめのノギス

699 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-3G87):2020/08/18(火) 05:40:18 ID:1PbYEUGea.net
デジタルノギス

700 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 420b-frsD):2020/08/18(火) 05:49:10 ID:OxURcBqu0.net
地元で見つけたノギス

701 :ドレミファ名無シド :2020/08/18(火) 05:57:42.59 ID:1PbYEUGea.net
やっぱ地元だよね〜地元のノギスやっぱサイコ〜

702 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e10-++7W):2020/08/18(火) 08:59:13 ID:4Lioq1j+0.net
老眼でノギスの目盛りが読みにくい今日この頃

703 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4214-fFcl):2020/08/18(火) 09:03:46 ID:TLv70Ijh0.net
>>692
もしかして複数垢使い分けてる?

704 :ドレミファ名無シド :2020/08/18(火) 09:47:54.42 ID:OuUH60klp.net
>>703
???
どゆこと?

705 :ドレミファ名無シド :2020/08/18(火) 09:54:42.63 ID:+2xnGP0u0.net
自分が複数垢使ってる人は、他人も同じように複数垢使ってるんじゃないかと疑っちゃうもんなんだよね

706 :ドレミファ名無シド :2020/08/18(火) 09:58:56.10 ID:gEzcqpZJ0.net
病気

707 :ドレミファ名無シド :2020/08/18(火) 11:26:09.23 ID:LX/jIPlsM.net
青葉以降に無邪気に複垢認定とかメーカー社員書き込み認定とかやってるやつは、嵐か病気のどっちかだと思ってる

708 :ドレミファ名無シド :2020/08/18(火) 11:37:10.39 ID:MXorq5kP0.net
嵐になれるものならぜひなりたい

709 :ドレミファ名無シド :2020/08/18(火) 11:53:04.58 ID:MaprlyXN0.net
デジタルノギス良いよね
インチ表示が出来たりしてギター弾きには必須

710 :ドレミファ名無シド :2020/08/18(火) 11:57:49.00 ID:5JH3EfRmM.net
必須は言いすぎだw
あれば便利程度だ

711 :ドレミファ名無シド :2020/08/18(火) 13:12:24.06 ID:OuUH60klp.net
シンワの普通のノギス一本だわ

712 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fb8-BGa1):2020/08/19(水) 16:22:27 ID:YbGtRGuU0.net
ピックガード自作する時って
穴、ザグリの位置はどうやってピックガード側にコピーしてますか?
自分はボディの上にサランラップ貼ってマジックでなぞって
それをピックガードに貼り付けてますが
お勧め素材とかありますか?

713 :ドレミファ名無シド :2020/08/19(水) 16:43:34.12 ID:ZIo6FeX30.net
>>712
PGのあるギターなら既存のPGを外して丸写し
無いならラップよりアルミホイルのほうがやりやすいと思う

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200