2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ギターの改造&パーツ総合スレ【45】

1 :ドレミファ名無シド :2020/07/04(土) 22:26:06.26 ID:HnZ0sR6K0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ペグ、ブリッジなどの交換定番のパーツ交換から、コンデンサ、 ポットに配線などの電気関係の改造
ナット、フレット交換、スキャロップやコンター加工など本体改造にいたるまで
とにかく改造や交換に関する情報交換のためのスレなのです。
もちろん質問も大歓迎なのですが、実生活で孤独に苛まれるたび煽り行為を繰り返し
深夜、早朝、午前中から昼過ぎをメインに隙あらば自己顕示の能書きに
他人への嫌がらせやマウンティングに勤しむ 気持ちの悪いインセル と 老害煽り厨 が常駐しているので
絡まれても絡み返して時間を無駄にするだけで、得した人なんていないから
スルーしたほうがいいと思いますよ。(発音・発生のカタカナ表記に神経質、連投と長文が目印)

ピックアップ、弦のテンション感は専用のスレがありますが塗装スレは・・・

前スレ
ギターの改造&パーツ総合スレ【44】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1588449362/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

669 :ドレミファ名無シド :2020/08/15(土) 18:43:31.15 ID:aHlVMMTBM.net
ピックアップ変えたらピックアップの高さが高すぎてボディを削らないとダメになりそう

670 :ドレミファ名無シド :2020/08/15(土) 18:45:01.32 ID:OJ5cXUh7a.net
奈保子
芳恵
郁恵
秀実
由美

671 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4641-E2Bm):2020/08/16(日) 02:01:47 ID:NkZubqX+0.net
https://www.youtube.com/watch?v=1xnn9MfnDFg

https://www.youtube.com/watch?v=v1Gx4mlC2W4

どっち派?

672 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e29c-wIfw):2020/08/16(日) 07:31:01 ID:vgdxsAkF0.net
>>669
トリマー買いなさいな、一万もありゃ充分

673 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-3G87):2020/08/16(日) 07:49:20 ID:z685QnBTa.net
早く由美についての感想お願い

674 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 420b-frsD):2020/08/16(日) 12:42:11 ID:NJ/29UIK0.net
破裏拳トリマー

675 :ドレミファ名無シド :2020/08/16(日) 13:31:38.56 ID:qX3L6rgq0.net
なんだったっけそのアニメw

676 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-3G87):2020/08/16(日) 15:12:35 ID:z685QnBTa.net
ポリープ

677 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81f0-MiFo):2020/08/16(日) 23:10:49 ID:lBdwpqiD0.net
改造ってか修理のことで質問です。
レスポールタイプのギターのピックアップの不具合なんですが、
現状 PUセレクターをフロントにするとほぼ音出ない(ごくわずかに音は出てる)ハーフだとフロントの音はしっかり出てる。といった状態です。
2年ほど前も同じ現象出て、割と評判の良いリペア工房で配線直しとスイッチ交換してもらって直った過去あり。これってPU変えなきゃまた再発ですかね?
前現象として音が同じように小さく出て、弾いて5秒くらいで音が正常に普通に戻るって現象がありました。スレチかもしれませんがお願いします。

678 :ドレミファ名無シド :2020/08/16(日) 23:40:53.05 ID:NkZubqX+0.net
実際は現物チェックしないと断言できないケド
PUのミックスでは音が出て
片方の音ダケ出ない症状の大半はハンダ部分にトラブル
ポットが緩んだのに気づかずノブを回して配線にテンション掛けたり
自分で弄ったが元通りに収められず遊んだ配線が接触してショートし
ハコモノの共振みたいに時折接触が解放されて音がでるなど

679 :ドレミファ名無シド :2020/08/16(日) 23:46:30.81 ID:6GIOOTYT0.net
>>677
ハンダもしっかりしてるようならスイッチ内部だな

680 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81f0-MiFo):2020/08/16(日) 23:54:50 ID:lBdwpqiD0.net
ありがとうございます。
2回修理に出してて、
1回目は楽器屋のリペアブースに出して配線直しとポット交換(その1ヶ月で再発)、2回目は工房に出して配線を全て新調+スイッチ交換(こっちは半年後くらいから音が小さくなって立ち上がって正常になる現象が1年半くらい続いて、まぁいいかと放置して使ってたら今日ついにずっと小さく)たので、大丈夫だと勝手に思ってました。自分でハンダしなおしてみたりしてダメならまた工房に見てもらおうと思います。

681 :ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM26-fFcl):2020/08/17(月) 00:01:38 ID:b1Sqc9D/M.net
>>680
ハーフトーンの時にフロントボリュームは効く?トーンも合わせて確認してみて

682 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e540-68fl):2020/08/17(月) 00:03:59 ID:0Qxh9GCL0.net
>>680
ピックアップセレクターを何度も(30回くらい)往復させても改善しないの?
もしそれで改善するのなら、トグルスイッチをON-ON-ONのタイプに交換すれば再発はしないと思うよ。

683 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81f0-MiFo):2020/08/17(月) 00:12:55 ID:WRS1XFNO0.net
>>681
ワンボリュームなんであれなんですが、絞ると音出なくなるのでちゃんと追従してる感じです。

>>682
カチカチ繰り返したけどだめですた

684 :ドレミファ名無シド :2020/08/17(月) 15:01:25.95 ID:VsuuQJCy0.net
PU交換しかないね  (ついでにPUセレクター交換しとけば完全)
つーか、自分で交換できるように勉強・練習しませう。

685 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 41f0-G99h):2020/08/17(月) 16:03:10 ID:n2Q9zEOC0.net
レスポールのオープンのピックアップセレクターは接触不良でそうなる
端子も微妙に曲がって来るしな

686 :ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM26-fFcl):2020/08/17(月) 16:36:10 ID:zBFGzLRHM.net
>>683
誰かも書いてるけどハーフトーンで音が出るんだから原因はピックアップじゃない他のどこかだよ
スイッチとハンダが怪しいね、お店で見てもらうのが良いよ

何回か交換修理してるみたいだから部品というより使い方のどこかに原因があるかもしれない

まあそもそもハーフトーンでも綺麗になってない可能性もあるけど、それだとしてもお店で見てもらって原因確認した方が良いと思うよ

687 :ドレミファ名無シド (ブーイモ MM85-frsD):2020/08/17(月) 17:19:27 ID:OGGmeNFVM.net
半田付けできるんならスイッチ部でFRの配線入れ替えてみて同じ症状なら原因はスイッチに特定できる。シモクラ行ってスイッチだけ買って帰ればいい

688 :ドレミファ名無シド (ブーイモ MM85-frsD):2020/08/17(月) 17:24:05 ID:OGGmeNFVM.net
×同じ症状なら
○同じ症状がFR逆で起こったら

689 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 825d-eqRN):2020/08/17(月) 17:25:09 ID:FYOixuwv0.net
構造的には真中からリズム側に倒すとリアPUだけ切断される仕組みよな。
フロントPUはずっと接続されたまんま。

センターでフロント鳴ってないんじゃない?

690 :ドレミファ名無シド :2020/08/17(月) 17:43:32.19 ID:MPEkPKXf0.net
スイッチから線外してテスター当てりゃいいやろ・・・

691 :ドレミファ名無シド :2020/08/17(月) 17:53:59.83 ID:kx50Kznr0.net
テスター持ってるんならとっくにあててるやろ…

692 :ドレミファ名無シド :2020/08/17(月) 18:30:42.42 ID:MPEkPKXf0.net
買えや・・・

693 :ドレミファ名無シド :2020/08/17(月) 19:41:00.98 ID:Tjtj3UCbp.net
たぶんフロントの断線やね。ミックスでフロントの音が出てるのが錯覚だと思う。

694 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81f0-MiFo):2020/08/17(月) 21:45:03 ID:WRS1XFNO0.net
いろいろな意見ありがとうございます。
ミックスでフロントのピックアップ叩くとめっちゃ音出ます。
後ろの配線を手でガサガサ弄ったら音出るようになりました。多分また再発すると思うので楽器屋持って行ってみます。

695 :ドレミファ名無シド :2020/08/17(月) 23:10:54.55 ID:vidLLaMR0.net
自力で直そうとしないんだね

696 :ドレミファ名無シド :2020/08/17(月) 23:27:53.01 ID:nOitK4GJ0.net
ストラトの元ザグリにトグルスイッチ付けるなら高さ的に
「L型」「ショート・タイプ」でいいんですか?
この二つは大体同じ高さですかね?

697 :ドレミファ名無シド :2020/08/17(月) 23:41:46.88 ID:Sgjg9tYkd.net
>>695
自分で直せないのならここでアドバイスなんか求めないで素直にリペアショップに持ち込めばいいのにねw
それともここで受けたアドバイスを元に、リペアマンに「○○が原因だと思うんだけど」とか言いたいのかな?
そういうのが一番リペアマンに嫌われる事なんだけどねw

698 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ad5d-3yaO):2020/08/18(火) 05:38:28 ID:PgHuGy/50.net
おすすめのノギス

699 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-3G87):2020/08/18(火) 05:40:18 ID:1PbYEUGea.net
デジタルノギス

700 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 420b-frsD):2020/08/18(火) 05:49:10 ID:OxURcBqu0.net
地元で見つけたノギス

701 :ドレミファ名無シド :2020/08/18(火) 05:57:42.59 ID:1PbYEUGea.net
やっぱ地元だよね〜地元のノギスやっぱサイコ〜

702 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e10-++7W):2020/08/18(火) 08:59:13 ID:4Lioq1j+0.net
老眼でノギスの目盛りが読みにくい今日この頃

703 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4214-fFcl):2020/08/18(火) 09:03:46 ID:TLv70Ijh0.net
>>692
もしかして複数垢使い分けてる?

704 :ドレミファ名無シド :2020/08/18(火) 09:47:54.42 ID:OuUH60klp.net
>>703
???
どゆこと?

705 :ドレミファ名無シド :2020/08/18(火) 09:54:42.63 ID:+2xnGP0u0.net
自分が複数垢使ってる人は、他人も同じように複数垢使ってるんじゃないかと疑っちゃうもんなんだよね

706 :ドレミファ名無シド :2020/08/18(火) 09:58:56.10 ID:gEzcqpZJ0.net
病気

707 :ドレミファ名無シド :2020/08/18(火) 11:26:09.23 ID:LX/jIPlsM.net
青葉以降に無邪気に複垢認定とかメーカー社員書き込み認定とかやってるやつは、嵐か病気のどっちかだと思ってる

708 :ドレミファ名無シド :2020/08/18(火) 11:37:10.39 ID:MXorq5kP0.net
嵐になれるものならぜひなりたい

709 :ドレミファ名無シド :2020/08/18(火) 11:53:04.58 ID:MaprlyXN0.net
デジタルノギス良いよね
インチ表示が出来たりしてギター弾きには必須

710 :ドレミファ名無シド :2020/08/18(火) 11:57:49.00 ID:5JH3EfRmM.net
必須は言いすぎだw
あれば便利程度だ

711 :ドレミファ名無シド :2020/08/18(火) 13:12:24.06 ID:OuUH60klp.net
シンワの普通のノギス一本だわ

712 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fb8-BGa1):2020/08/19(水) 16:22:27 ID:YbGtRGuU0.net
ピックガード自作する時って
穴、ザグリの位置はどうやってピックガード側にコピーしてますか?
自分はボディの上にサランラップ貼ってマジックでなぞって
それをピックガードに貼り付けてますが
お勧め素材とかありますか?

713 :ドレミファ名無シド :2020/08/19(水) 16:43:34.12 ID:ZIo6FeX30.net
>>712
PGのあるギターなら既存のPGを外して丸写し
無いならラップよりアルミホイルのほうがやりやすいと思う

714 :ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp73-WyyI):2020/08/19(水) 17:04:56 ID:leDpsmTtp.net
紙でよくね?
鉛筆で✏️

715 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa63-qcwU):2020/08/19(水) 17:27:54 ID:MaAZtpu3a.net
>>714
アルミホイルなら鉛筆もいらん

716 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f9d-RyCf):2020/08/19(水) 17:50:57 ID:8iXaBdMq0.net
>>715
アルミフォイルは歪みやすいから、紙の方がまだ精度が出る
既存のPG使うのが最適だと思うけど

717 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fe3-WyyI):2020/08/19(水) 18:09:44 ID:3fhmyXU70.net
俺、墓石の文字作る仕事してたんだわ
で、追加法名作るのに紙と鉛筆でしてたんだ
ギターにも応用できる!!

718 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f0b-dFIj):2020/08/19(水) 18:19:41 ID:/eK0sJlR0.net
ギターに法名彫るのか

719 :ドレミファ名無シド :2020/08/19(水) 18:39:17.96 ID:3fhmyXU70.net
釈義達

720 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa63-opce):2020/08/20(木) 12:15:49 ID:G8FjAM9ma.net
>>719
釈義まで一緒のヤツ多いはず

721 :ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp73-WyyI):2020/08/20(木) 16:56:45 ID:CkgKwZ4tp.net
墓文字作成してた頃、何千と法名を見てきたが、同じ法名ジェネレーターがあるんじゃないかってくらい同じ名前を見たわ
一番多かったのは釈浄正

722 :ドレミファ名無シド :2020/08/20(木) 23:56:53.43 ID:2j3yaKJE0.net
それどうつながるの?
普通何々院なんちゃら居士とか9文字くらいだよね
ちょっと興味

723 :ドレミファ名無シド :2020/08/21(金) 00:09:50.95 ID:vav5lwYm0.net
宗派によるが俺が受けた中で多かったのは釈◯◯の三文字だけ
院号は坊主に料金上乗せした人用
居士は基本は位牌用

神道なら年齢や性別によって大人、刀自とか、創価なら俗名のまんまとか、色々あったわ

ちなみにギターのイラスト彫る墓の依頼が一度だけあったな
355だった

724 :ドレミファ名無シド (オッペケ Sr73-748B):2020/08/21(金) 01:32:44 ID:VuMkiRABr.net
すげぇな。
ギターに院号掘る機会は今後、何かの間違いであるかも知れないけど
墓石にギター掘ることは俺の場合絶対ないなw

725 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fe3-Dag0):2020/08/21(金) 07:44:08 ID:v6q/qo9/0.net
高価な墓石を建てるより安くても弾いてる方が素晴らしい

726 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f0b-dFIj):2020/08/21(金) 07:53:14 ID:up6eYxb+0.net
聖パウロの言葉より

727 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f96-yNn6):2020/08/21(金) 08:18:51 ID:gFJsysoq0.net
>723
722です、参考になりましたありがとう
いろいろあるねえ

728 :ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp73-WyyI):2020/08/21(金) 10:57:03 ID:hHmJK2rLp.net
あーでも今思い返すと、既存板に法名追加するときは居士とか大姉とかの位号もまあまあ彫ってたかな?
まちまちだわ
関係ない話を長々とすまん

729 :ドレミファ名無シド :2020/08/21(金) 11:36:52.43 ID:P2fAiOIU0.net
レスポールのような2ボリューム2トーンの配線を1ボリューム1トーンに変更したらハイ落ちしますよね?

730 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ffb-gtaT):2020/08/21(金) 11:51:24 ID:Xx0035/H0.net
値を変えたらいいんじゃないの?

731 :ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp73-R9HW):2020/08/21(金) 12:27:12 ID:R04oqeOCp.net
キャパシタ大きくしたら音量下がったことある?

732 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ffb-gtaT):2020/08/21(金) 13:24:06 ID:Xx0035/H0.net
いや音量じゃなくハイ落ちの話だろw

733 :ドレミファ名無シド :2020/08/21(金) 18:26:06.43 ID:Tptx6c2Z0.net
>>729
そんな訳無いだろ?

734 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f31-YieA):2020/08/22(土) 06:58:15 ID:O48H9oSM0.net
>>733
https://frontisland.com/wp-content/uploads/2020/06/%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%85%8D%E7%B7%9A%E5%9B%B3-1.jpg

735 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f9d-RyCf):2020/08/22(土) 13:02:12 ID:idkd9xdF0.net
>>734
だから?
この配線だから1Vol, 1Toneにするとハイ落ちにはならない

736 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f70-+TVb):2020/08/22(土) 14:49:52 ID:S8GsJAl70.net
2ハム、1v、1tのギターなんてたくさんあるんだから
とりあえずやってみればいいんじゃない?
やってダメなら戻せばいい。

737 :ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-WKiZ):2020/08/22(土) 16:23:34 ID:VC/uFgfKd.net
セレクターへの配線取り回しが変わるからね。なんでハイ落ちするだろうと考えるのだろう?1vo、1tシンプルでいいよね。スイッチング奏法出来なくなるけど

738 :ドレミファ名無シド :2020/08/22(土) 17:46:57.39 ID:SgRotlJD0.net
レスポールの50sビンテージ配線の事言ってるんじゃね?
あれテレキャスターのハイパス的な効果あるから

739 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f9d-WzHs):2020/08/22(土) 23:49:18 ID:IyHoGgbR0.net
2vol2toneてスイッチング奏法するためのものだったのか!
俺は2ハム1volでトーン排除した穴に3wayトグルスイッチつけてオンオフオンになるよう配線してスイッチング奏法してたわ…

740 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f9d-3JBP):2020/08/24(月) 17:44:35 ID:ExCnUB+40.net
大麻が売っててヒャッハーやで
もうこんな時代か!?
https://a.r10.t☆o/hzeJKD 

741 :ドレミファ名無シド :2020/08/24(月) 18:37:51.37 ID:ZuU7qNcT0.net
ベーススレ死んでるからここで質問。
ベースのボリュームポッドって500k?

742 :ドレミファ名無シド :2020/08/24(月) 18:49:57.31 ID:M5J1Qu9l0.net
>>741
ベースによる。
プレベとジャズベは250k

743 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff41-ylvC):2020/08/25(火) 00:44:07 ID:cvLXhz4s0.net
今までミニハム、P-90のポットは300k使っていたが
試しに330kに替えているトコ

744 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff6-M5jW):2020/08/25(火) 17:02:21 ID:R/qksvwC0.net
そんな値売ってる?

745 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fe3-BVGC):2020/08/25(火) 17:52:20 ID:NaSZqvD30.net
合成したんじゃね?

746 :ドレミファ名無シド :2020/08/25(火) 18:07:03.14 ID:R/qksvwC0.net
そうするとカーブがおかしくなるわな。

747 :ドレミファ名無シド :2020/08/25(火) 18:20:33.33 ID:cGHvKoEg0.net
テスターで個体差測ったんじゃね?

748 :ドレミファ名無シド :2020/08/25(火) 18:57:11.73 ID:7H9bHanj0.net
R.S GUITARから280kΩてのが出てるね。

749 :ドレミファ名無シド :2020/08/25(火) 19:21:17.76 ID:SQ8zI+XN0.net
昔からZEMAITISが300KΩだったし、オールドのギターでも存在してた。

750 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fb8-YpYZ):2020/08/25(火) 19:50:24 ID:pvHuTDHr0.net
固定抵抗だろ

751 :ドレミファ名無シド :2020/08/25(火) 20:01:15.23 ID:R/qksvwC0.net
550のAで手頃なのないかな。

752 :ドレミファ名無シド :2020/08/25(火) 22:07:11.50 ID:NDg8bBt00.net
プレイテック今日買った初心者ですけどいいですかね?
ボリュームノブ(ポット?)がカポカポしてるんですが
ネジがバカになってるみたいなんですが
きちんと止めるにはどうしたらいいですかね?
https://i.imgur.com/w1QUQGd.jpg

753 :ドレミファ名無シド (スッップ Sd9f-XUHx):2020/08/25(火) 22:17:25 ID:NJRI/MQld.net
スイッチのボタン引っこ抜いてレンチ?で締めれば大丈夫

754 :ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM4f-YpYZ):2020/08/25(火) 22:57:28 ID:zA9ywdFlM.net
>>752
>ネジがバカになってるみたい

質問があるなら、糞どーでもいい全体写真じゃなく、バカになった部分をマクロで写さないと無意味だろ

755 :ドレミファ名無シド :2020/08/25(火) 23:37:44.91 ID:NDg8bBt00.net
>>754
ご指摘ありがとうございます
六角の所が割れてました
お店に連絡したいと思います
https://i.imgur.com/pAw1CHC.jpg

756 :ドレミファ名無シド :2020/08/25(火) 23:39:19.30 ID:EiUNG6oZ0.net
まあポットを閉めてるナットが緩んでるだけなのは容易に想像できる

757 :ドレミファ名無シド :2020/08/26(水) 00:02:39.22 ID:GcjLsIbL0.net
ナットが緩んでるんじゃなく軸が折れてるんだぞこれ
新品でもたまにシャフトがスッポ抜けたりするやつあるよな
ポットなんかは大抵余りがいくつかあるから自分で交換するけど

758 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2278-MVn8):2020/08/26(水) 04:35:12 ID:CYAbmf8J0.net
プレイテック初め1万円の初心者向けギターは初心者向けじゃない定期
ギター人口減らすのに大いに貢献してるよな

759 :ドレミファ名無シド :2020/08/26(水) 07:35:31.15 ID:LwAXirIU0.net
でも初心者でここに気付ける、ここまで分解できるやつは凄いわ
そして綺麗な色だなこのテレキャス

760 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 619d-jf03):2020/08/26(水) 07:43:24 ID:ktMff93w0.net
>>759
ありがとうございます
ミニ四駆とか作ってたんでネジ回すのは得意です
他にペグをゴトーのに
ストリングテンショナーをフェンダーのストラトのものに変えました

761 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 799d-VjE2):2020/08/26(水) 07:46:24 ID:r3EVzsFt0.net
>>755
それはスプリットなだけ(はめ込むだけで抜けにくくする使い方ができるもの)
ポットのノブが緩かったと言いたいんだと思うけど、

ノブが小ねじで止める形なら、ネジがスプリットと溝辺りに当たらないと、軸が逃げて緩くなりやすい
→ 小ねじが当たる所を溝に来るようにずらす

単にはめ込むだけのものなら、スプリットを少しだけマイナスドライバー等で広げてやればいい

安いプレテク買ったんだから、自分でその位の不具合は直さないといけない
プレテクなんてそんなレベルの商品

762 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4623-JI6e):2020/08/26(水) 07:47:58 ID:6fZspLLJ0.net
俺も最近Playtech買ってみたが普通に良いと思うけど

763 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa85-Aa1r):2020/08/26(水) 07:48:47 ID:sHKzHuFka.net
プレテクに手を加えるならもうちょい作りの良いギターを買う方が良くない?

764 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa85-Aa1r):2020/08/26(水) 07:50:33 ID:sHKzHuFka.net
>>761
違うぞ
クラック見える?

https://i.imgur.com/IQr4uZL.jpg

根元が折れてるんだぞ

765 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8284-w02G):2020/08/26(水) 09:02:34 ID:mmyuK7TW0.net
手先器用そうだし、返品交換してもらうより自分でポット替えたほうがいい気がする
交換してもらったところで付いてくるパーツはクソなんだし

766 :ドレミファ名無シド :2020/08/26(水) 09:19:01.58 ID:ktMff93w0.net
>>765
そうすることにします
ついてたポットが250なので1Mにしようとおもいます

767 :ドレミファ名無シド (JP 0H6d-xiBb):2020/08/26(水) 10:14:51 ID:lKMwfiB9H.net
今日な人は良いよね〜。
俺もピックアップの換装くらいはするけど、普通の初心者なら、この段階で挫折するんでしょう。

768 :ドレミファ名無シド :2020/08/26(水) 11:43:58.75 ID:l2mSNkih0.net
ハイパスフィルターもお忘れなく!

769 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2fb-Nunv):2020/08/26(水) 13:48:50 ID:7HUI+KhE0.net
>>766
そこは250のままの方がいいと思うよ。

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200