2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

◆◆ Epiphone CASINO part11 ◆◆

1 :ドレミファ名無シド :2020/08/06(木) 07:04:50.74 ID:TgVJb3fA0.net
https://imgur.com/3jMViAt.jpg
https://imgur.com/S9snvGf.jpg
https://imgur.com/6H2ETbm.jpg
https://imgur.com/GfVFX7n.png
952 :ドレミファ名無シド[]:2010/11/22(月) 21:22:40 ID:fdl01Tst
モズライトの親爺とカジノユーザーはだんだん似てきたな。
ディテールがどうだとか、
品質の割りに馬鹿高い限定ものを次々と買わされて
値段がどうとかマークがどうとか角度がどうとか
モデルのグレードごとにヒエラルキーを形成し優越感と劣等感でユーザー同士いがみ合うw
お前らがレノンに一番似てねえのにサーww
顔文字と語学マウントだけじゃなく後出しで逆張り否定するのは
仕事中(自己申告)でも、5ちゃんねるできる優雅な独身オヤジ(婚歴なし)の証なのである!
つーこって、日本製、韓国製、中国製、オールドを問わず、マターリ語りマックス!オリックス!加油!!

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1547293252/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ドレミファ名無シド :2020/08/06(木) 07:05:20.96 ID:TgVJb3fA0.net
Q カジノっていい音するの?
A とりあえずこの辺の動画を観て下さい。(前スレから転記)

Gibson Memphis 1959 ES-330TD
https://www.youtube.com/watch?v=QoLdbGKoTqU

John Lennon Yer Blues Comparison
https://www.youtube.com/watch?v=GIILWuVgr1U

HM Johnson Band - Can't Get Enough of Your Love Babe"
https://www.youtube.com/watch?v=Dv8qZ2I-rOQ

Henry M Johnson demonstrates Gibson 330
https://www.youtube.com/watch?v=xPe3miX7diw

1962 Gibson ES-330 w/ Ian Bairnson
https://www.youtube.com/watch?v=9tCP-s0auOk

3 :ドレミファ名無シド :2020/08/06(木) 07:05:53.23 ID:TgVJb3fA0.net
本家ギブソンのヒスコレみたいにもっとディテールを忠実に再現したモデルが欲しい
中途半端なモデルを中途半端な価格で売り続けるのは如何なものでしょうか

4 :ドレミファ名無シド :2020/08/06(木) 07:06:08.61 ID:TgVJb3fA0.net
ビートルズに憧れて買ったはいいものの、バンドでは音抜けが悪くてハウリングが厄介なカジノ
ポールのカジノの音を生で聴いたけど、あまり抜けが良くなくて音も細く聴こえて残念でした
同じライブで弾いてた近年物のレスポールの方が音が良くて曲にも合ってたのは内緒だぞ

5 :ドレミファ名無シド :2020/08/06(木) 07:06:26.73 ID:TgVJb3fA0.net
最近はロベン・フォードが使ってる事もあって、リビエラの事が気になってしょうがない
以前はあんな物カジノのパチモンだと思ってたのに…あの頃ヴィンテージを買っておけば良かった

6 :ドレミファ名無シド :2020/08/06(木) 07:06:48.65 ID:TgVJb3fA0.net
それでもカジノには惹かれるものがある
じゃじゃ馬な音色はかっこいいので、録音に使う分には最高かも
軽いので持ち運びも苦にならない
今年はSGT Pepper's50周年という事で、ボッタクリBOXセットも発売
どうせYou Tubeにアップされるから、俺は1CDしか買わないぜ!(2017年5月時点)

7 :ドレミファ名無シド :2020/08/06(木) 07:06:58.71 ID:TgVJb3fA0.net
7

8 :ドレミファ名無シド :2020/08/06(木) 07:07:08.61 ID:TgVJb3fA0.net
8

9 :ドレミファ名無シド :2020/08/06(木) 07:07:24.35 ID:TgVJb3fA0.net
9

10 :ドレミファ名無シド :2020/08/06(木) 07:07:36.42 ID:TgVJb3fA0.net
10

11 :ドレミファ名無シド :2020/08/06(木) 07:07:48.23 ID:TgVJb3fA0.net
11

12 :ドレミファ名無シド :2020/08/06(木) 07:08:03.15 ID:TgVJb3fA0.net
12

13 :ドレミファ名無シド :2020/08/06(木) 07:08:11.31 ID:TgVJb3fA0.net
13

14 :ドレミファ名無シド :2020/08/06(木) 07:08:25.76 ID:TgVJb3fA0.net
14

15 :ドレミファ名無シド :2020/08/06(木) 07:08:37.89 ID:TgVJb3fA0.net
15

16 :ドレミファ名無シド :2020/08/06(木) 07:08:47.30 ID:TgVJb3fA0.net
16

17 :ドレミファ名無シド :2020/08/06(木) 07:08:57.52 ID:TgVJb3fA0.net
17

18 :ドレミファ名無シド :2020/08/06(木) 07:09:07.27 ID:TgVJb3fA0.net
18

19 :ドレミファ名無シド :2020/08/06(木) 07:09:16.96 ID:TgVJb3fA0.net
19

20 :ドレミファ名無シド :2020/08/06(木) 07:09:27.22 ID:TgVJb3fA0.net
20

21 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1332-qS01):2020/08/08(土) 02:35:02 ID:KHBcwgRo0.net
トムヨークが使ってるcasinoって現行品ですか? 最近エリーティストを入手したんですが、良くも悪くも日本製だなって感じですね これから鳴らしていって化けるといいんですが

22 :ドレミファ名無シド (アウアウクー MMdd-cQcH):2020/08/08(土) 04:25:29 ID:Qifg2Rm5M.net
>>21
トムヨークが使ってるのはビンテージだね
エリーティストでもリミテッドの方ならかなり良いと思うけど

23 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1332-qS01):2020/08/08(土) 08:23:13 ID:KHBcwgRo0.net
>>22
リミテッドはラッカーなんですね そっちが良かったです 

24 :ドレミファ名無シド (アウアウクー MMdd-cQcH):2020/08/08(土) 08:42:19 ID:Qifg2Rm5M.net
>>23
塗装も違うしボディのラミネートもレギュラーは5プライ、リミテッドは3プライなので鳴りがかなり違うよ
ヘッド角、ナット幅、ペグ、音に関係ないところでは2点留めのロッドカバー等細かいところが結構違う

25 :ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM8b-l3c6):2020/08/08(土) 09:19:52 ID:GJagP46AM.net
エリーティストのヤフオク相場は高すぎる
64やレボカジ廉価ver.は安すぎる

26 :ドレミファ名無シド :2020/08/13(木) 06:13:05.28 ID:HSuhrpX30.net
なんか2弦だけ弦高低いんですよね それで弦高あげてもハイポジビビるんですよ 各弦調整エできないと不便ですね 

27 :ドレミファ名無シド :2020/08/13(木) 07:27:51.23 ID:rWGjrWoH0.net
ギタマガのカジノ特集読んだけど、ヴィンテージから今後発のEpiphone USAに乞うご期待で締めて、日本製については1ページのコラムでお茶を濁すという、日本生産をすでに過去にしてる感じが寂しかったわ

28 :ドレミファ名無シド :2020/08/13(木) 07:38:20.24 ID:rWGjrWoH0.net
つか、もうエリーティストが現行ラインナップから消えてるのね

29 :ドレミファ名無シド :2020/08/14(金) 09:02:43.01 ID:r7wl0x0X0.net
昔の寺田とかマツモク製のカジノの塗装剥がしたら、ジョンレノンの塗装剥がしたカジノか、エリーティストのナチュラルに近づく?

30 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e32-0ooH):2020/08/14(金) 09:50:05 ID:ALzqgeAx0.net
>>29

ポリの薄めの奴だから上手く剥がれないのでは?そもそも寺田カジノのナチュラルはジョンの剥がした奴をモデルにしてると思う。

31 :ドレミファ名無シド :2020/08/14(金) 14:22:09.25 ID:QtcEMJQE0.net
ブリッジ交換した人います? どのABR1が無加工で互換性あるのかよくわからないんですよね 所有しているのはエリーティストなんですが

32 :ドレミファ名無シド :2020/08/14(金) 15:42:44.16 ID:ALzqgeAx0.net
>>31

駒が取れるタイプのブリッジ嫌いだから、基本ゴトーのGE103B、104Bに替えてる。シャフトの径とピッチによる。

33 :ドレミファ名無シド :2020/08/17(月) 20:39:36.09 ID:WBwB4gcT0.net
64カジノ売ろうと思って最後の音出ししてた
SHODと相性良すぎだな
いまさらだけどさ

34 :ドレミファ名無シド :2020/08/17(月) 21:55:04.48 ID:KYYRukZ10.net
>>32
あんがと!

35 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 999d-NozT):2020/08/18(火) 14:08:35 ID:nLfelNou0.net
2000年代の韓国カジノを2本持ってるんだけど、ボディのトップとバックのアーチが結構違うんだけどこんなもんなのかな?
ただの製品ムラとかだといいんだけど。トップ落ちってのがよく分からないんだ。

36 :ドレミファ名無シド :2020/08/18(火) 17:02:57.31 ID:fq1BRZIY0.net
二本を比べて違うって事?

37 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2eb-A1ba):2020/08/18(火) 18:58:46 ID:MXorq5kP0.net
>>35
画像で見たい
その2つは何年製?

38 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f9d-xUgL):2020/08/19(水) 04:12:36 ID:XfX/7p9w0.net
そうそう、同じ韓国製だけどアーチの膨らみがちがうのよ。
2001年製と2005年製。調べた。2001の方は18年前に新品を買って、2005の方は数年前に中古を見つけたんだけど、ピックガードが反ってるけど、フレットは殆ど減ってない。
前のオーナーはケースに入れっぱなしであまり弾いてなかったんじゃないかな?
ライブでも使ってるけど微妙に出力も違う気がする。ただそこまで神経質じゃないから、気にしてないけど。

39 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f9d-xUgL):2020/08/19(水) 04:16:41 ID:XfX/7p9w0.net
何回もごめんなさい。いつか所謂本物のカジノを弾いてみたいけど、小遣いのやりくりが難しい。
皆さんが羨ましい!

40 :36 (ササクッテロル Sp51-0aHt):2020/08/28(金) 10:23:22 ID:EXmTQ7O4p.net
>38
自分は2003年の韓国製だけど、カジノは一本しかないからアーチのカーブは気にした事ないな。
音が気に入ってるならいいじゃん(笑

41 :ドレミファ名無シド :2020/08/30(日) 16:30:39.25 ID:6f4LOuLO0.net
中国製になってからのカジノ、年々Fホールデカくなってないか?

42 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 799d-58do):2020/09/01(火) 00:47:12 ID:TLUUPGTD0.net
>>40
そうだね、音については特に不満はないから気にしないようにするよ。
中国製も弾いてみたい。違うのかな?

43 :36 (ササクッテロル Spbb-/1tI):2020/09/07(月) 15:19:15 ID:+uclAFJMp.net
自分は韓国と和物しか知らないからコメントのしようがないのだけれど・・・中華もセットアップ次第だと思うな。

44 :ドレミファ名無シド :2020/09/19(土) 12:43:43.80 ID:Zm5oo2pL0.net
最近、中華製のカジノを手に入れたんだけど、とりあえずナットを交換したい。
他に、ここをこうしたらもっと良くなるよ的なアドバイスありませんか?

45 :ドレミファ名無シド :2020/09/19(土) 17:28:47.31 ID:RI589yMvp.net
>>44
ペグとブリッジをゴトーに交換。

46 :ドレミファ名無シド :2020/09/19(土) 19:22:13.06 ID:rR95R+fk0.net
配線・ハンダやり直し
面倒だけど金かけずにグレードアップ出来る

47 :36 :2020/09/19(土) 19:40:07.40 ID:XG6c3zZM0.net
とりあえずじゃダメだよ。
どう言う風にしたいんだい?

48 :44 :2020/09/19(土) 20:16:50.37 ID:Zm5oo2pL0.net
>>47
今の音がなんかぼんやりしてるように感じるんですよね。アンプの種類やセッティングにも
よるんでしょうが。できればコードを弾いた時、音の粒立ちというんでしょうか、一音一音
がもっと明瞭な感じになればと思うのですが。
すみません、カジノ初心者なのでカジノの特性がまだ分かってないんだと思います。

>>45
>>46
ペグ、ブリッジ、配線、ハンダですね。
配線・ハンダは何かおすすめなモノはあるんでしょうか?

49 :ドレミファ名無シド :2020/09/19(土) 20:51:16.15 ID:rR95R+fk0.net
>>48
内部配線は出来ればギブソン的な網シールド線で
ハンダはケスターとか一般的なので充分じゃない?
効果が感じられたら好みのものに変えればいいし

50 :47 :2020/09/20(日) 07:44:18.49 ID:hIa+5cu20.net
>48 音をもっとブライトにしたいならナットはデルリンかナイロンがいいと思います。牛骨も似た傾向だけど音がちょっと硬くなりますね。
あと純正PUのケントアームストロングが音抜けしないPUなので(特にフロントが篭る)交換を視野に入れてその時配線とポットを換えればいいんじゃないかと。
テールピースが純正のブランコならそれもトボけた音になる要因の一つです。好みもありますがビグスビーかヴァイブローラに変えても音はブライトな方向に行きますよ。

51 :ドレミファ名無シド :2020/09/20(日) 09:30:34.11 ID:+vK50gk/0.net
>>49
>>50
有益なアドバイスありがとうございます!

52 :ドレミファ名無シド :2020/09/21(月) 08:03:20.30 ID:wg5zkd7b0.net
どうにかしたいのは分かるけど中華につぎ込むのはもったいないと思う
そもそも生音から違うからね

53 :ドレミファ名無シド :2020/09/21(月) 14:44:34.52 ID:a/kaeExHp.net
>>48
一番金のかからないチューニングを教えよう。相対的にリヤピックアップが低いので、スペーサー(シム)をかませて弦に近づける。これでミドルポジションにした時のバランスが向上。

54 :ドレミファ名無シド :2020/09/21(月) 22:03:25.53 ID:kL2a984n0.net
純正のケントアームストロングのPUって相当出力が高いからあんなにモコモコした音なんですかね?

55 :ドレミファ名無シド :2020/09/21(月) 22:18:31.83 ID:q+JL5edX0.net
>>54
私はフラット弦張ってるし、アンプのベースはゼロにしてるから余り気にならないですが。

56 :ドレミファ名無シド :2020/09/23(水) 17:21:54.51 ID:bDHbXPDo0.net
皆さん、ポールピースの高さどれぐらいにしてますか?私は主にブルージーなロックを
弾くんですが、フラットから1oぐらい高くしています。でも今も試行錯誤中です。
やる音楽ジャンル、出したい音にも寄ると思いますが、皆さんのを教えて頂けると助かります。

57 :ドレミファ名無シド :2020/09/26(土) 07:15:08.63 ID:KOH1smTw0.net
ネックの仕込みによって弦の高さ変わるから一概に言えないよ。
ピックアップの違いにもあるし。
フロント決めてリアはそれに合わせればいいんじゃない?

58 :ドレミファ名無シド :2020/09/26(土) 11:50:55.39 ID:0IKFRZ9d0.net
>>56
57の言う通りだけど、シム入れない場合は4弦とかかなりポールピース飛び出るけど気にするな。

59 :ドレミファ名無シド :2020/09/26(土) 11:51:38.71 ID:0IKFRZ9d0.net
>>58
自己レスだけど、リヤの話ね。

60 :ドレミファ名無シド :2020/10/03(土) 20:19:15.04 ID:ad/3JQRJ0.net
フロントリアをアンティクイティーの黒にするのが夢です!

61 :ドレミファ名無シド :2020/10/03(土) 23:14:04.70 ID:GsIWs4ZPp.net
>>60
そこまでする必要無い。フロントだけ替えて、リヤはカバーだけ替えれば?

62 :ドレミファ名無シド :2020/10/04(日) 10:55:24.18 ID:/CNxf/oX0.net
>>61
リヤは交換の必要ないんですか?

63 :ドレミファ名無シド :2020/10/04(日) 12:32:41.55 ID:EElmoacU0.net
>>62
もちろん替えれば良くなるけど、中国カジノにそこまで金掛けるの?と言う話。どちらか一方と言うならフロント替える方が効果あると思います。

64 :ドレミファ名無シド :2020/10/04(日) 14:15:39.46 ID:CCfJ8NfeM.net
確かに中華に金をかけるのはもったいないね

65 :ドレミファ名無シド :2020/10/04(日) 14:51:01.87 ID:/CNxf/oX0.net
エリーティストですよ! Youtubeとか見ても、あんまり違わないと思いますが。。

66 :ドレミファ名無シド :2020/10/04(日) 15:13:07.98 ID:bCERXpuZp.net
>>65
エリーティストなら元のPUも悪くないんじゃない?とりあえず前だけ替えてみたら?俺は寺田と中華を前だけ替えて、まあ満足してる。

67 :ドレミファ名無シド :2020/10/04(日) 15:31:14.19 ID:/CNxf/oX0.net
>>66
寺田と中華実際に2本持ちして差感じます?

68 :ドレミファ名無シド :2020/10/05(月) 01:20:04.06 ID:glwMMVZv0.net
https://www.youtube.com/watch?v=L_BVfhD1Bow

サイトーさんは純さんぽにも出てたなw

69 :ドレミファ名無シド :2020/10/05(月) 02:02:51.07 ID:fw7X7aG50.net
https://i.imgur.com/VpDxmaK.jpg

70 :ドレミファ名無シド :2020/10/05(月) 08:07:38.08 ID:SQ+xDxpW0.net
>>67
もちろんです。中華は板厚が厚いし、ネックも太い。ペグ、ブリッジが使い物にならない。一方寺田はネックが細すぎる。両方フレットも打ち替え、フロントPU交換して、今では中華の方をよく使います。

71 :ドレミファ名無シド :2020/10/05(月) 17:42:06.88 ID:kQAiohwq0.net
>>70
えええ 僕もネック太いほうが好きです

72 :ドレミファ名無シド :2020/10/12(月) 11:07:48.85 ID:jhJZRzom0.net
いつのまにかブルーラベルになった青島カジノ

https://www.digimart.net/cat01/shop60/DS06437834/

73 :ドレミファ名無シド :2020/10/12(月) 11:11:46.16 ID:MQvrgdAb0.net
ヤフオクにブルーラベルがあふれる日も近いな

74 :ドレミファ名無シド :2020/10/12(月) 11:42:16.88 ID:YMLIEJvO0.net
ラベルが変わっても本体が同じなら意味ないなー

75 :ドレミファ名無シド :2020/10/12(月) 12:56:20.26 ID:TwlFZdIh0.net
中華はスカーフジョイントがな

76 :ドレミファ名無シド :2020/10/12(月) 20:24:54.57 ID:P7w3YNhg0.net
中華製カジノだけど、センターの位置でクランチにしてコードを軽く鳴らした時のキラキラ
した音が好き。ストラトでいう鈴鳴りに近いのかな。

77 :ドレミファ名無シド :2020/10/15(木) 14:50:33.66 ID:msacA/5V0.net
中華製のカジノのブリッジをゴトー製のものに替えようと思うのですが、型番はGE104Bで
良かったでしょうか?

78 :ドレミファ名無シド :2020/10/15(木) 17:02:41.71 ID:5av349ZXp.net
>>77
現状で駒がほぼ一直線になっているなら104Bで良いが、結構バラついてるなら103Bでないとオクターブ合わないかも。

79 :ドレミファ名無シド :2020/10/17(土) 02:57:08.30 ID:3KEGxXS70.net
真夜中にカジノでヴェルヴェッツのヘロイン弾いてたら、音色が妙にハマった。中華製カジノ
も悪くない。

80 :ドレミファ名無シド :2020/10/17(土) 17:55:26.58 ID:bgypN0vI0.net
やっぱエピはエピやな ジャズの音はヒスコレのレスポールのほうが全然する 
日本製ギターは弾いててつまらんのよな

81 :ドレミファ名無シド :2020/10/17(土) 18:25:34.25 ID:zaOCJwtEd.net
limitedも仕様は本格的だけど出音がつまんねーのよな

82 :ドレミファ名無シド :2020/10/17(土) 18:59:38.25 ID:804W6Zrt0.net
>>81
トップ板の材質も違うしライニングの厚みも違うからな

83 :ドレミファ名無シド :2020/10/17(土) 20:47:41.79 ID:YZcJXo3K0.net
この前試奏した64はかなり良かったな
もちろん出音はビンテージとはちょっと違うが、
グリップ・塗装・なにより経年による雰囲気が肉薄してた
買おうか迷いまくり

84 :ドレミファ名無シド :2020/10/19(月) 12:19:35.01 ID:2GK1wgr3d.net
シモカジ?下倉企画だっけ?
96年製のオールラッカーのやつ。
アレらしいの試奏したけど良かったよ。
値段が高いから保留したけど、音も感触もかなり好感触だった。

85 :ドレミファ名無シド :2020/10/19(月) 15:13:14.90 ID:qHuiCssg0.net
>>84
>>83と同じ個体だったりしてw

86 :ドレミファ名無シド :2020/10/19(月) 17:59:22.58 ID:2GK1wgr3d.net
64とシモカジって一緒なん??あんま詳しくなくてさ
ちな、アレってネック角度17℃??

87 :ドレミファ名無シド :2020/10/19(月) 20:58:55.20 ID:mUm39TKw0.net
>>86
64とシモカジは違うよ
シモカジはネックヒールで継いであるからワンピースではない
シモカジは日本製ピックアップ
シモカジには魂柱がある
ジョイント位置はビンテージっぽくて良い
ただ64カジノと比べるとラッカー厚塗りだったり色々な箇所がイマイチ

88 :ドレミファ名無シド :2020/10/19(月) 21:18:41.33 ID:2GK1wgr3d.net
ナルホド、64ってwith企画だと認識してたけど、おk?

89 :ドレミファ名無シド :2020/10/19(月) 22:23:35.93 ID:mUm39TKw0.net
>>88
そうみたいだね
最近はほとんど見かけなくなった

90 :ドレミファ名無シド :2020/10/20(火) 12:27:15.76 ID:6+DHOReN0.net
https://www.digimart.net/cat01/shop541/DS06453276/

出島の↑のカジノ、2.38kgってほんまかいな
軽いのでも2.7kgとかしか見たことない

91 :ドレミファ名無シド :2020/10/20(火) 19:08:05.95 ID:ZRaxmpZz0.net
計り壊れてるんじゃないの

92 :ドレミファ名無シド :2020/10/20(火) 19:30:40.38 ID:0uwSfpNKd.net
めっちゃ軽いな。
確かに2.7とかよな軽くても。
つーかウッドマンよくcasino出てるね

93 :ドレミファ名無シド :2020/10/21(水) 04:47:22.06 ID:g/i1J1QR0.net
うちのは2.8だったな。
2.3なんてアコギ並みだろ

94 :ドレミファ名無シド :2020/10/23(金) 06:27:32.20 ID:UkEO9TK/0.net
2.37kg(1961年製のE-230T)
2.38kg(1990年代のE-230TD)5桁シリアルの日本製カジノ
2.75kg
2.87kg
3.01kg(Bigsby)
軽量のモデルは初期モデル(1961年製)に近いらしい。2.8kgぐらいがそれ以降最近までの標準的な重量。
塗装による重量差は誤差程度らしい。

95 :ドレミファ名無シド :2020/10/23(金) 20:09:41.18 ID:lOFxP0+Z0.net
2,38は眉唾だな。
2ピックアップのモデルであり得ないだろ。
バルサの単板使ってるのかw

96 :ドレミファ名無シド :2020/10/23(金) 21:17:57.29 ID:XOg6ZuKQ0.net
今持っている330typeはこんな感じ(体重計測定なので少し誤差があるカモ)
with62 2.4s
50thCasino(tremotone 魂柱ヌキw)2.9kg
Kingsnake smith(bigsby) 2.7kg

ヴィンテージの63-64は浮気がバレて嫁に売り飛ばされたがwith62と同じか少し軽く感じた気がスルー

97 :ドレミファ名無シド :2020/10/23(金) 23:16:59.57 ID:jNk1rtawM.net
>>96
うぉおおお!
おかえり!帰ってきたな!

98 :ドレミファ名無シド :2020/10/24(土) 09:22:28.11 ID:JC3i1XHH0.net
ウチのカジノ3kgピッタリくらいで軽くて肩と腰に優しいなあと思っていたけど、2.3kgはいいな〜
ヘフナーと同じくらいの軽さじゃん

99 :ドレミファ名無シド :2020/10/24(土) 09:43:26.70 ID:VinAIc/X0.net
うちのは
3.02kg(1962年製のE-230TD)+bigsby
2.94kg(1964年製のE-230TD)+bigsby
両方とも小ぶりなロンセルのビグスビーでやや軽いのかも
ご参考まで

100 :ドレミファ名無シド :2020/10/24(土) 11:02:50.01 ID:MFXRP8+R0.net
まあ高々500g軽くなったからって取り回しや音に好影響あるかどうかって話だよな。
普通のギターに比べたらもう充分軽いんだから

101 :ドレミファ名無シド :2020/10/24(土) 11:12:05.56 ID:BaSdcM8T0.net
割と重量は気になる方だけどカジノ(330)に関しては気にした事がないな

102 :ドレミファ名無シド :2020/10/24(土) 11:54:39.60 ID:JC3i1XHH0.net
>>100
音はともかく、年々軽いなら軽い方がありがたくなってくるのよ…。前はレスポールのズシッと安定する感覚が大好きだったんだけどね。
身体への負担が軽いとその分プレイに集中できるから昔の感覚で弾けてるような気がするんだ…

103 :ドレミファ名無シド :2020/10/24(土) 15:22:39.11 ID:VGgUrQ7qM.net
>>102
ご高齢の方は椅子を使ったら良いと思います

104 :ドレミファ名無シド :2020/10/24(土) 18:06:48.47 ID:/0YvIpura.net
レスポールを2時間くらい立って弾いたら腰痛に。

105 :ドレミファ名無シド :2020/10/27(火) 13:15:23.27 ID:2QghkynhM.net
Casino到着。
学生の時に友達に借りてしばらく使ってたけど(多分、寺田カジノ。ネックは鬼のように細かった)、自分で買ったのはこれが初。
生音がデカイね。アンプに通した音も良い。以前持っていたセミアコよりもずいぶん軽いし、これは良い買い物。

デカイ音で、うんと歪ませて遊ぶ予定。

106 :ドレミファ名無シド :2020/10/27(火) 23:56:28.92 ID:alLlSdpO0.net
ネッツァランドからやっと届いた0.033μfオイルコン
330kΩのポットの組み合わせサイコーw

送料無料のエコノミー配送のほうが売れるんだろうが…コロナ禍でとにかく遅い
ちゃんと送料払うのでオプション選択出来るようにしてくれw

107 :ドレミファ名無シド :2020/10/28(水) 00:53:51.19 ID:0yXJ/8auM.net
>>105
鬼がスレンダーなのは初耳

108 :ドレミファ名無シド :2020/10/28(水) 14:18:52.27 ID:CejIbrlO0.net
https://www.gearnews.com/new-epiphone-usa-casino-with-p90s-emerges-online-and-more-models-coming-soon/

今年中に間に合うのか?w

109 :ドレミファ名無シド :2020/10/28(水) 15:03:47.24 ID:5VdLLfAY0.net
これは欲しい。

110 :ドレミファ名無シド :2020/10/28(水) 15:11:34.74 ID:VLQT+ST90.net
カジノ好きの争奪戦が勃発だな…

111 :ドレミファ名無シド :2020/10/28(水) 16:13:56.55 ID:Ode4/zd90.net
ギブソン製のどうなんだろ?
テキサンが散々だからな

112 :ドレミファ名無シド :2020/10/28(水) 20:04:42.50 ID:U8ZRXgmk0.net
>>108
これポジションマーク逆じゃね?

113 :ドレミファ名無シド :2020/10/28(水) 20:13:10.64 ID:o6gwcoZb0.net
言われてみたら確かに逆だな
よく気づいたな〜すごい
ギブソンのこういうとこ嫌いだ

114 :ドレミファ名無シド :2020/10/28(水) 20:42:58.24 ID:sW9mP56e0.net
>>113
これは前から言われてたこと。
テキサンの指板といいギブソン製は酷いよ。
こんなの欲しいやついるの?

115 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 08:22:43.55 ID:eghiRUrVM.net
ホントだw
木工もギブソンなのかね?
塗装も木工も寺田とギブソンでは雲泥の差
ギブソンにはブランド価値しかない

116 :ドレミファ名無シド :2020/10/29(木) 08:32:54.82 ID:1VS46LKUp.net
わっホントだ
ポジション逆だ。
欲しいと思ったけど直してよ

117 :ドレミファ名無シド :2020/10/30(金) 05:57:00.02 ID:NdfwoAbH0.net
ギブソン製が欲しければ買えばいい。
俺は寺田でいいな

118 :ドレミファ名無シド :2020/11/05(木) 17:44:56.48 ID:x+xvQ4cmd.net
ジョンレノンモデルのカジノって今のレギュラーモデルと差はある?

119 :ドレミファ名無シド :2020/11/06(金) 00:37:16.78 ID:LNTKJRV30.net
GibsonのP90載ってるしな
細かいこと言うと指板も今のはローズじゃないし

120 :ドレミファ名無シド :2020/11/06(金) 01:49:31.33 ID:sLzX1fqL0.net
>>118
どのジョンレノンモデルと比べるかによるけど、
1965本限定とかとは別物と考えていい

121 :ドレミファ名無シド :2020/11/06(金) 11:29:36.92 ID:WO9FhaRWd.net
>>120
インスパイヤードバイモデルみたいなやつ

122 :ドレミファ名無シド :2020/11/06(金) 12:30:35.71 ID:ZQ7KPYSPd.net
>>121
トグルスイッチのリング、ピックガードのシール、ナット裏のイラストぐらいじゃないかな。
テールピースもブリッジも同じだし。

123 :ドレミファ名無シド :2020/11/06(金) 12:44:44.38 ID:WO9FhaRWd.net
>>122
あんまり見かけないし希少価値があると思ってたけどジョンレノンのブランドってだけでギター自体は普通なのか、ありがとう

124 :ドレミファ名無シド :2020/11/06(金) 19:37:21.44 ID:yr+3mKoV0.net
>>123
アメリカ組立てのカジノはテールピースは330と同じ長いタイプ、
ABR1はインチポストの別物。ギブソン製P90、スイッチクラフト、CTS。
レボリューションは残念ながらペグはミルクボトルじゃない

125 :ドレミファ名無シド :2020/11/07(土) 08:29:06.04 ID:XZ6ZVpQE0.net
>>108
俺はファットヘッドが好きなんだけど、米ギブソン 製カジノはなんで
ポジションマークを逆にするんだろ?見た目ホント気になるよね
色々考えると50周年チンカジのドットポジションが今のところ1番見た目好きかな?

126 :ドレミファ名無シド :2020/11/09(月) 07:08:23.09 ID:vyLraJ/D0.net
Withカジノ出てるよ。
ボロボロだけど
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b498593281

127 :ドレミファ名無シド :2020/11/09(月) 11:26:44.98 ID:PHGEcX5MM.net
62も見かけたよ
198000円だった

128 :ドレミファ名無シド :2020/11/09(月) 12:42:34.94 ID:BqdiX6os0.net
>>127
62のリイシューなんてあるの?

129 :ドレミファ名無シド :2020/11/09(月) 19:09:33.10 ID:A3i2YW+W0.net
>>128
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u364550918

130 :ドレミファ名無シド :2020/11/09(月) 19:16:04.36 ID:U7HjY7gu0.net
>>129
これめちゃくちゃ強気な値段設定だな
俺も出そうかな
いくらくらいで売れるかな?

131 :ドレミファ名無シド :2020/11/09(月) 20:31:38.36 ID:40/XUIkrM.net
>>129
こんなのあるんだね
しかし40万も出すならビンテージがいいな

132 :ドレミファ名無シド :2020/11/09(月) 22:14:19.69 ID:40/XUIkrM.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g470115103
これもなかなか良い雰囲気だね
なんかここ最近この手のカジノの出品が多いけどUSAに買い替えるのかな

133 :ドレミファ名無シド :2020/11/11(水) 18:45:50.88 ID:g+eH+HUC0.net
大陸製から始めて国産上位機種
ゆくはUSA/ビンテージって感じなんだろうか
しかし出るときは一気に出るな

134 :ドレミファ名無シド :2020/11/11(水) 20:17:16.64 ID:pRqHKMVs0.net
こんばんは
このスレに初めて来たものです
特にカジノには思い入れは無いのですが
手元に山野楽器の保証書が付いたシリアル5桁で最初が5から始まる奴があります
友達が遠方に転勤になったので機材整理でただでもらいました
友達は数年前ハードオフで2万円で買ったと言ってました
音も見た目も綺麗ですハードケースもあります
これは大事にしたほうが良いのでしょうか
良いものならリフレットしようと思います

135 :ドレミファ名無シド :2020/11/11(水) 20:46:21.48 ID:1LWRfA3D0.net
>>133
俺も実はオクに64流そうかと思ってるが飽和状態だからやめとくわ

136 :ドレミファ名無シド :2020/11/11(水) 20:49:48.27 ID:pBWErZIi0.net
>>134
釣りじゃないんなら画像アップしろよ

137 :ドレミファ名無シド :2020/11/11(水) 20:56:53.67 ID:vR7//IEuM.net
>>135
今は売るタイミングじゃないね

138 :ドレミファ名無シド :2020/11/11(水) 22:59:39.21 ID:pRqHKMVs0.net
https://i.imgur.com/tE8j0sq.jpg
https://i.imgur.com/1k1BElX.jpg
https://imgur.com/eVgihdO

これです

139 :ドレミファ名無シド :2020/11/11(水) 23:03:01.62 ID:pRqHKMVs0.net
すいませんミスりました
https://i.imgur.com/Hd69Shi.jpg

140 :ドレミファ名無シド :2020/11/11(水) 23:14:06.05 ID:OXQ8IkAR0.net
>>138
17Fジョイントの寺田製のレギュラー品だね
ネックは細いけど国産だからまぁまぁ良いギターだよ

141 :ドレミファ名無シド :2020/11/11(水) 23:50:10.57 ID:pRqHKMVs0.net
>>140
そうですか有難うございます
まあまあなら押入れに入れときます

>>136
> 釣りじゃないんなら画像アップしろよ
早くレスして頂けませんかね

142 :ドレミファ名無シド :2020/11/12(木) 08:37:48.06 ID:EG/iENRU0.net
>>141
最近はなぜか国産ってだけで昔の国産カジノに実力以上の値段が付いてるけど
17ジョイントで変な見た目、ショボいPUなど大した楽器じゃあないからな、
思い入れ無いんならリフレットするより高く売れる今売って
俺なら譲ってくれた友人に半分お金渡すけどね、
もし大事に使ってくれと言われてたらリフレットしてでも使うしかないけどな。

143 :ドレミファ名無シド :2020/11/12(木) 11:37:27.65 ID:esTm/A5L0.net
>>142
ありがとうございます大変参考になります
17ジョイントはあまりよろしくないみたいですね
売りに出して本当に好きな人に買ってもらうのも良いかもしれませんが
たいした額にもならなそうだし、友人も自分も特にお金は要らないと思いますし
リフレットもバインディングあるから無駄に高いですよね、今回は止めときます
他に持ってるギターは一般的なレスポール、テレキャスター等などで
フルアコやセミアコは持ってないので
真面目な話、押し入れじゃなく壁にかけて飾っときます
見た目は本当に格好良いですから

>>140さんの言う通りネックは細くて弾きやすいのでたまには弾きます

あと、最後に教えて頂きたいのはコレにはどの弦が最適なのでしょうか?
他のは全てエリクサーのナノウェブ10-46張ってるんですが
これはネック細く心配で今は09-42張ってますけど

144 :ドレミファ名無シド :2020/11/12(木) 12:16:06.08 ID:gGp1liTYM.net
>>143
メイプル3Pネック(ヘッドやヒールの継ぎを合わせると8P以上!)だから気にしなくても良さそうな気がする

145 :ドレミファ名無シド :2020/11/12(木) 12:33:08.15 ID:KouDWT59d.net
上で出てるヤフオクのwith企画とかってネックは寺田よりも太いの??
寺田製90scasino持ってて気に入ってるけどネックの細さだけ最近物足りなくなってきたもんで。

146 :ドレミファ名無シド :2020/11/12(木) 12:42:40.12 ID:Z6kR1hzjM.net
>>143
以前持っていた寺田製のリビエラ(マホネック)もナローネックだったけど10-46で大丈夫だったよ
ただ、ネックの強度は個体差が大きいから様子を見ながらの方が良いかもね
メイプルネック期って話も出てるけど寺田カジノはメイプルネックとマホネックが混在してるから木目で判断した方が良いね(シリアルから判断できるのか?)
メイプルだとしても折れには強いけど反りに強いって訳でもないからね
あとフルアコ特有の問題としてトップ落ちがあるけどカジノ辺りはそれ程心配いらないと思う
寺田のレギュラーは塊柱が入ってるんだっけ?

147 :ドレミファ名無シド :2020/11/12(木) 14:58:47.17 ID:KouDWT59d.net
ワイの寺田casinoは魂柱入ってるね

148 :ドレミファ名無シド :2020/11/12(木) 15:55:50.83 ID:esTm/A5L0.net
>>144
>>146
皆さん詳しく教えて頂きありがとうございます
今度10-46を張って様子を見てみます
家に10-46ばかり在庫しているものでw

流石に専門スレだけあって皆さん詳しくて
どうして今までココに辿りつかなかったのかと思ってます
お気に入りに登録しましたのでこれからROMって勉強させて頂きます

149 :ドレミファ名無シド :2020/11/12(木) 18:53:51.68 ID:eDM0lwkg0.net
>>145
64はビンテージの握りそっくりだからね
ナット幅は狭いが細くはない
64に魂柱は入ってないよ
オクに15万で出てるが正直言って安すぎる
あ、出品者じゃないよ
この後出品予定だけど

150 :ドレミファ名無シド :2020/11/12(木) 22:19:24.61 ID:EG/iENRU0.net
>>149
カジノも330も62〜64年頃のは若干の個体差はあるものの割合幅広な感じのネックだよ。
そして厚さは割合薄めだよ。ネック幅が突然ナローになるのは65年途中から。
国産カジノの中古が15万はまるで高すぎだと俺は思うよ

151 :ドレミファ名無シド :2020/11/12(木) 22:36:23.61 ID:eDM0lwkg0.net
>>150
ビンテージカジノは幅広なのか
65年のSGjr持ってるんだがこれが64カジノにそっくりな握り
勉強になります
レギュラーカジノが10万とかは高すぎると思うがナローネックはギブソンじゃ作ってないんだよね
そういった意味でも64カジノは好きな人にはハマると思う

152 :ドレミファ名無シド :2020/11/12(木) 22:51:45.19 ID:p8vYui/VM.net
とは言ってもカジノもリビエラもやっぱり64年までのワイドネック期が人気だよね

153 :ドレミファ名無シド :2020/11/12(木) 22:57:53.39 ID:eDM0lwkg0.net
一般的にはナット幅43mmくらいのネックが評価されているよね、相場も高いし
ナローネック好きな人もいるんだけどね
アンガスヤングとかカジノユーザーだとポールウェラーとか

154 :ドレミファ名無シド :2020/11/12(木) 23:40:33.69 ID:EG/iENRU0.net
寺田カジノでも特別な仕様でGibson製P-90搭載しているのならまだしも、
国産カジノに搭載されてる国産P-90もどきはホントショボくてガッカリ仕様
アンプに近くてアンプの方向くとピーピー発振するし、音そのものも本物と全然違う
まあキムチカジノも青島カジノも両方ともピックアップショボいけどな

155 :ドレミファ名無シド :2020/11/12(木) 23:45:11.66 ID:EG/iENRU0.net
あとリプレイスでもケントアームストロングはショボいのでお勧め出来ない
本家Gibsonが安心だけど、リンディーとダンカンはまあマトモ
ローラーのドッグイヤーが搭載されたコリングスも良かったけど、
あれはギター本体の実力のおかげかな?

156 :ドレミファ名無シド :2020/11/13(金) 19:37:34.80 ID:E3yM5c5m0.net
>>145
with企画も寺田だけどな。
withは41ミリ位だよ

157 :ドレミファ名無シド :2020/11/13(金) 21:25:39.66 ID:vUTx35++0.net
width

158 :ドレミファ名無シド :2020/11/13(金) 23:10:13.44 ID:89ro9M0z0.net
中韓カジノはペグとブリッジが悪過ぎる
コストダウンで仕方ないのかもしれないけどね
これだけは変えないとピシッとチューニングが合わないから嫌いだ

159 :ドレミファ名無シド :2020/11/14(土) 10:36:48.95 ID:kPYtoPE/M.net
ピアレスは糞と言い切れないのがcasinoのいいところ

160 :ドレミファ名無シド :2020/11/14(土) 22:10:39.09 ID:qDkJGqX00.net
>>159
そんな事ないだろ、ピアレス製キムチカジノは歴代カジノ中最低だからな
ピアレスは糞だ、チョウセンカジノは糞だ、最近のチンタオカジノの方がずーっとマシ

161 :ドレミファ名無シド :2020/11/16(月) 15:47:17.90 ID:GpzaEwmr0.net
ピアレスに親でも頃されたんか

162 :ドレミファ名無シド :2020/11/16(月) 19:33:21.94 ID:R4mFxYFVM.net
チンカジも悪くないがおもちゃっぽくてな
ガバガバジョイントも好きになれない

163 :ドレミファ名無シド :2020/11/17(火) 11:12:25.10 ID:nFQxSHk30.net
ミスチルの田原さんがたまに使うCasinoってどこ製なんだろ?トレモトーンがついてるやつ

164 :ドレミファ名無シド :2020/11/17(火) 15:32:02.09 ID:RDo3CGcV0.net
どこ製もなにも本家本元のビンテージじゃん
スプレーパターンが335スタイルでリイシューの大陸製とでも思ったか?

165 :ドレミファ名無シド :2020/11/17(火) 16:29:12.30 ID:bhZ7Kfq20.net
ホーンが濃い色ってビンテージで見た事ないが、中華じゃないの?
ジャパンビンテージって書いてあるブログもあったが

166 :ドレミファ名無シド :2020/11/17(火) 17:27:33.06 ID:VX2XrIEh0.net
>>165
中華なんか使う訳ないじゃん
ビンテージでホーン塗りつぶしのやつも稀にあるよ

167 :ドレミファ名無シド :2020/11/17(火) 18:08:37.17 ID:mQ/vv3W20.net
>ビンテージで見た事ないが
日本人だとタイガースの加橋かつみがギブソンスタイル塗装のカジノ持ってる
リサーチ不足

168 :ドレミファ名無シド :2020/11/17(火) 18:12:05.42 ID:mQ/vv3W20.net
でもちょっと格好悪いね・・・チャイナ製に誤認ってわかる気もw
https://www.j-guitar.com/gakkisommelier/feature/upload_images/TAVG_5-a.jpg

169 :ドレミファ名無シド :2020/11/17(火) 18:21:09.17 ID:mQ/vv3W20.net
>ジャパンビンテージって書いてあるブログもあった
調べたらアメブロ?の記事鵜呑みにした訳ね

170 :ドレミファ名無シド :2020/11/18(水) 08:45:58.54 ID:Kt2qUv5h0.net
今年のギタマガカジノ特集でもホーンが330みたいに塗りつぶしの初期のカジノの写真があったな
僕はその逆にホーン部分がカジノみたいな塗り方の61年製サンバースト355持っていたよ
楽器屋さんの64年製335とトレードしちゃったから今は手元にないけどね

171 :ドレミファ名無シド :2020/11/18(水) 12:09:17.47 ID:MXVAoktaM.net
>>170
64年の335いいなー

172 :ドレミファ名無シド :2020/11/18(水) 20:10:38.13 ID:Kt2qUv5h0.net
>>171
それが最近は時々後悔するんだよ、61の355はサイドウェイビブラートが重いし
当時は355より335の方がカッコ良いと思っていたんで、
行きつけの楽器屋さんに64チェリー入ったんだけど交換しないって言われて
即答で交換しちゃったんだよね。でも今は珍しいホーン部分の塗り方や
本物PAFだった事考えると惜しく思えてきたんだよ。
64の335はステッカーナンバードだからね。スレ違いすみませんでした。

173 :ドレミファ名無シド :2020/11/18(水) 22:12:30.25 ID:cGIwiT6vM.net
>>172
しかもチェリーなのか
その1本あれば他にギターはいらないかも
あ、出来ればスラブのテレも欲しいけどw

174 :ドレミファ名無シド :2020/11/18(水) 22:27:26.92 ID:bwTrLZ+F0.net
>>173
キミはカジノスレで何言い出すんだ(笑)

175 :ドレミファ名無シド :2020/11/18(水) 22:42:29.12 ID:cGIwiT6vM.net
>>174
スマソ
いやもちろんカジノも好きなんだけどね
この前ふと思ったんだけどアコギとエレキをひっくるめた中で1本しかギターを持てないとしたらカジノを選ぶしエレキの中で1本だけと言われたら335かなと思う

176 :ドレミファ名無シド :2020/11/22(日) 12:50:52.12 ID:72ypT+xd0.net
エリーティストとかネックが細くて使いづらいんだが。
ヴィンテージはネック普通だったぞ。
あとね、低音がモコってる。

この間クーペ弾きに行ったらネックは普通で意外にいい音で買っちまった。
とにかくエリーティストは屑楽器

177 :ドレミファ名無シド :2020/11/22(日) 17:26:27.50 ID:7isWG3dqM.net
>>176
エリーティストのリミテッド弾いてみ
全然違うから

178 :ドレミファ名無シド :2020/11/22(日) 17:57:42.28 ID:lcVvbMR9M.net
色んなカジノがあり過ぎ
正直どのシリーズでも良いって感じる事あるから更に難しい

179 :ドレミファ名無シド :2020/11/22(日) 19:40:17.86 ID:65kqnQxw0.net
>177
Japan limited はもう幻のギター
弾きそびれた。

180 :ドレミファ名無シド :2020/11/22(日) 22:38:30.91 ID:mBiWRFvBM.net
>>179
たまに思い出した様に作るし稀に中古も見かけるから見かけたら試してみて生音から全然違うから

181 :ドレミファ名無シド :2020/11/28(土) 03:21:24.45 ID:gRAq+ZuD0.net
Casino Wornいいなぁ、色が違うだけでこんなに魅力的に見えるとは…

182 :ドレミファ名無シド :2020/12/01(火) 07:59:12.20 ID:5p7r2xgv0.net
ロイヤルタンで19F接続だけど42mm幅ネック
これで日本製で出してください

183 :ドレミファ名無シド :2020/12/01(火) 18:14:58.00 ID:pyGSdtcaM.net
>>182
売れないからダメです

184 :ドレミファ名無シド :2020/12/02(水) 06:07:20.46 ID:V5A3Y/zGd.net
>>181
わかる。初めてEPIPHONE欲しいと思ってる。

185 :ドレミファ名無シド :2020/12/02(水) 14:25:59.28 ID:uGNQzofw0.net
Elitistは全般的にややナローネックで弾きづらい。
中華製の方が弾きやすいし意外と音がいい。
ってことでクーペを愛用してます。

186 :ドレミファ名無シド :2020/12/03(木) 08:22:58.00 ID:Q8G2lrxf0.net
>>185
>>177

187 :ドレミファ名無シド :2020/12/03(木) 12:21:06.66 ID:NcJHLUb/0.net
質問なのだが、
ジョンとジョージのカジノは65年製とのことなんだが、
レギュラーネック?ナローネック?
定説ではナローネックといわれているんだが、
なんかレギュラーネックのような気がしている。
実測した人はいるのかな?

188 :ドレミファ名無シド :2020/12/03(木) 13:27:14.23 ID:SAkF2lkV0.net
>>184
手触りも全然違うぞ

189 :ドレミファ名無シド :2020/12/04(金) 00:40:04.84 ID:uDwZlqUX0.net
USAラインのカジノはいつ発売になるんだろうか?
値段、スペックも知りたい。

190 :ドレミファ名無シド :2020/12/04(金) 18:08:06.35 ID:Rvt6KpM5d.net
ポジションマークの変なやつか

191 :ドレミファ名無シド :2020/12/07(月) 21:27:46.76 ID:o7GPrB6Fd.net
クーペでこの音
結局おまいらの腕が悪いだけだ。

https://www.youtube.com/watch?v=vPrnpTW4l5A

192 :ドレミファ名無シド :2020/12/08(火) 01:42:30.42 ID:KLY+F9dK0.net
上手いけれど
まぁ良い音ではないわな

193 :ドレミファ名無シド :2020/12/08(火) 10:05:17.36 ID:kwljCE/I0.net
jazzyな音じゃん
5万円程度のギターにしては120点

194 :ドレミファ名無シド :2020/12/08(火) 10:34:18.48 ID:YNQZ76Se0.net
他人の音を生で聴くと現行の廉価版でいいじゃんと思う
あからさまに高いギターで蚊の鳴くような音とかいるし←レスポールユーザーに非常に多い

195 :ドレミファ名無シド :2020/12/08(火) 19:41:14.80 ID:/tVBiTkY0.net
ゲイリークラークJrはコリアンチェリーに中華ジョンレノンに中華シグニチャーだもんな

196 :ドレミファ名無シド :2020/12/09(水) 08:39:55.82 ID:K1oTzpxt0.net
>>195
最近は3xP90のギブソン クラークシグネSGばっかりで
カジノどころかエピホンすら使ってないしな

197 :ドレミファ名無シド :2020/12/09(水) 09:34:48.22 ID:j/JGvU450.net
正直ゲイリーカジノの音もつまった様な音で好きでは無いな

198 :ドレミファ名無シド :2020/12/09(水) 22:03:28.87 ID:dHyXqU3A0.net
ヴォーカルギターじゃないカジノ好きで高品質求める人は何買えば良いんだ
もうRozeoにしちゃうぞ

199 :ドレミファ名無シド :2020/12/09(水) 22:19:52.64 ID:tdeBjuY90.net
そこで64casinoですよ
ついに売り時が来たか!?

200 :ドレミファ名無シド :2020/12/10(木) 06:00:43.02 ID:dex9O8yv0.net
https://www.digimart.net/cat1/shop5261/DS06067293/

これどうなんだろ
Elitistに17度ヘッド角・オレンジドロップ・ラッカーフィニッシュなど細かいところ詰めた仕様
2014年の限定モデルだから6年売れ残ってることになるけど

201 :ドレミファ名無シド :2020/12/10(木) 07:07:14.40 ID:Tr8lQyOu0.net
>>200
ジャパンリミテッドは良いギターだよ
2014年製って書いてある?今年のモデルじゃない?

202 :ドレミファ名無シド :2020/12/10(木) 07:20:48.93 ID:Z3mKYtjkM.net
つい先日カジノにplekしてもらって、
ストレートだと思って反りも無いと思っていたが僅かにねじれていたらしい
鳴りがめっちゃ良くなった
カジノ使いみんなに勧めたい

203 :ドレミファ名無シド :2020/12/11(金) 02:41:52.66 ID:EMNEAiVg0.net
>>202
去年やった。
弦高が12フレで1ミリちょっとでもビビらず鳴るようになって帰ってきたw
超いいよ

204 :ドレミファ名無シド :2020/12/11(金) 09:25:34.71 ID:tQ42TYqj0.net
>>200
ジャパンリミテッドって寺田製レプリカって事か?
寺田製レプリカが26万以上の値段だったら売れ残るだろ
まあ個人的にはその値段出すならギブソン 330でも買うかな?

205 :ドレミファ名無シド :2020/12/11(金) 12:21:50.65 ID:QSG1Q23v0.net
>>204
定価で売ってるんだろうね
他の店は22〜23万くらいで売ってた様な

206 :ドレミファ名無シド :2020/12/11(金) 12:36:11.76 ID:Hz5i3dzIM.net
>>203
他のギターもやってもらったがカジノは効果が最もわかりやすかった
とっかえひっかえする前にまずこれだと思ったよ

207 :ドレミファ名無シド :2020/12/11(金) 13:03:52.72 ID:qxlzBPYx0.net
>>204
俺ならポジションマークが逆についてる変なの買うよりは寺田買うな

208 :ドレミファ名無シド :2020/12/11(金) 13:17:58.00 ID:hxQ+9+An0.net
>>200
ヤフオクでほぼ新品が20万でずっと出てた。
ウォッチリストもすごい数だったし欲しい人も多いみたい。
確かにネック17度、ボディ材が5ピースメイプルが3ピース
しかもデルリンナット。
欲しいかと言われれば欲しい。
お店のは高すぎるだけ。5万下げれば即売れると思うよ。
日本国内だけで1000本あるはずなのにほとんど見かけないから
買った人は手放さないんだろうね。

209 :ドレミファ名無シド :2020/12/11(金) 16:08:24.40 ID:c/cFpqzFM.net
>>208
ボディが5ピースってどういう意味?

210 :ドレミファ名無シド :2020/12/11(金) 16:56:56.46 ID:L9B+/XCO0.net
5プライのことだと思われ

211 :ドレミファ名無シド :2020/12/11(金) 17:41:14.25 ID:/C9Owb7S0.net
>>207
ホントなんであんな事したんだろね?
せっかくファットヘッドでカッコよく仕上がっているのに残念過ぎる
せめてドットポジションだったら良かったのに

212 :ドレミファ名無シド :2020/12/11(金) 17:47:49.57 ID:Hz5i3dzIM.net
>>211
こうやって特定の年代のオリジナル仕様をあえて避けてきた結果のコロネット騒動なのにギブソンはまだ同じ事を繰り返している

213 :ドレミファ名無シド :2020/12/11(金) 18:03:25.32 ID:c/cFpqzFM.net
>>210
だとしたら3プライなんだよね

214 :ドレミファ名無シド :2020/12/11(金) 21:03:10.29 ID:U4RgEcej0.net
>>204
実物に触れたらバーゲンプライスだと思うんじゃないかな

215 :ドレミファ名無シド :2020/12/11(金) 22:07:50.95 ID:tQ42TYqj0.net
>>214
寺田製レプリカにそんな魅力は無いよ

216 :ドレミファ名無シド :2020/12/11(金) 22:33:05.48 ID:U4RgEcej0.net
>>215
弾かないで判断するって事はまぁそういう事なんだろうね

217 :ドレミファ名無シド :2020/12/12(土) 09:41:20.35 ID:CBysfw7W0.net
まあレプリカは所詮レプリカだから弾く前から魅力を感じないってのはあると思うよ
だったら330とか、ビンテージだって50万も出せば良いのが探せるからな
そこそこ収入ある社会人なら20万以上だしてレプリカ買わなくても
本物買った方が良いって俺は思うけどね、もちろん他人には強要しないけど
リセールバリューや満足感の差はでかいよ、売れ残るっていうのはそういう事なんだよ

218 :ドレミファ名無シド :2020/12/12(土) 10:07:03.84 ID:otntQbcnM.net
>>217
20万程度の予算だったらかなり良い選択だと思うけどなー
レプリカ(リイシュー)が嫌ならビンテージしかない訳で、その中で安い物と言ったらナローネック期のものになっちゃうしね
件のギターが売れ残ってるのは他の店より3万くらい高いからだよ

219 :ドレミファ名無シド :2020/12/12(土) 19:32:35.48 ID:ch4o7JOv0.net
ビンテージは状態のいいの少ないからな。
高い金出してハズレ引くと目も当てられない

220 :ドレミファ名無シド :2020/12/12(土) 20:30:46.56 ID:adoeYq830.net
楽器としてのポテンシャルではなく資産価値とかリセールとかを重視する人には全くもって対象外なのは理解できる

221 :ドレミファ名無シド :2020/12/13(日) 00:01:31.02 ID:U7CZHn2Z0.net
>>220
楽器としてのポテンシャルって要するに作りと音なら、
50周年青島カジノなら7万程度でギブソンP90にCTS他アメリカ製パーツ搭載で充分良い音
それに青島とはいえ一応ギブソン 社の工場だから現在では本物と言えなくもない
あと見た目がアレだけど逆パラレロの新しいギブソン製カジノは
本家本元が新品で買えるんじゃないか?楽器としてのポテンシャルって言うなら
パラレロの向きは全く関係ないだろ、

222 :ドレミファ名無シド :2020/12/13(日) 01:28:10.21 ID:tbE6p3mw0.net
ビンテージ、確かにろくなのない。
神戸のやつは40万円で安かったからわざわざ新幹線に乗ってみに行ったのに
リアのピックアップの音がフロントの半分くらいの出力。
その帰りぎは大阪で見たのはビグスビー付きで状態よかっったけど
お値段倍以上の100万円。
素人からビンテージは怖くて買えないし。

223 :ドレミファ名無シド :2020/12/13(日) 09:19:41.69 ID:hglgtSlt0.net
>>221
まさか青島製と大して変わらないと言われるとは思わなかったけどあれはそもそも生音から全然違うじゃん
ギブソン製のはまだ弾いた事が無いから判断が出来ないけどもう国内に入ってきてるの?
まだ見てないものを判断する事は出来ないけどもしかしたら良いものかもね
ジャパンリミテッドと同じレベルで値段も同じくらいなら当然検討対象にはなるけど作りがヒスコレレベルなら勘弁だな
とりあえずあの柔らかい塗装じゃないことを期待してるよ

224 :ドレミファ名無シド :2020/12/14(月) 21:14:56.91 ID:+JPWEvMo0.net
今とギブソンのラッカーはすく軟化してベタベタするのはなんで?
昔の塗料と違うのか?
寺田はそんなことないのに

225 :ドレミファ名無シド :2020/12/15(火) 07:58:04.35 ID:7eFDLav5M.net
皮脂に反応しやすいんだろうね
ベタベタが取れるポリッシュがあったはず
寺田のラッカーはちゃんとビンテージ風のラッカーだよね

226 :ドレミファ名無シド :2020/12/15(火) 12:22:45.23 ID:MEEl/5j/M.net
>>225
ネック裏はまぁそれもあるんだろうけどそもそも塗装自体が柔らかいよね

227 :ドレミファ名無シド :2020/12/15(火) 19:33:37.03 ID:+hiKIsps0.net
昔と同じ塗料が使えないと聞いた。
本家とは言えカラマズーでは無いし、
買う意味あるかな

228 :ドレミファ名無シド :2020/12/15(火) 20:18:41.85 ID:MEEl/5j/M.net
フェンダーはあんなに柔らかくないのにね
まぁギブソン製っていうだけで満足する層はいるからね

229 :ドレミファ名無シド :2020/12/16(水) 09:20:08.52 ID:lyuwUCdQ0.net
ギブソンのラッカーが1番柔らかかったのは70年代半ばの個体、
ギブソン社は塗装のヒビ(ウェザーチェック)のクレームに対応して
ウェザーチェックが入りにくいようにラッカーの中に可塑剤を混ぜて
塗膜の急激な硬化や収縮を防いだのだが、その副作用でいつまでも柔らかく
ネック裏などでは演奏後すぐ拭かないと塗膜に汗等の水分が吸収、変質して
ネチネチ垢のように剥がれる事があった。
現在ではラッカー塗装の証、レリックとかあるから、有難がられるが
当時はウェザーチェックは単なるクレーム対象だったからその対策の結果ああなった。
現在でも当時よりは少ないが、塗膜にある程度の柔軟性を持たせて
ヒビを防いでいるせいで塗装が柔らかい

230 :ドレミファ名無シド :2020/12/16(水) 22:46:41.61 ID:uP/NiCZeM.net
>>229
カスタムショップの最初期の頃はウェザーチェックが入るからその後に変わったんじゃないかな?

231 :ドレミファ名無シド :2020/12/20(日) 22:27:13.96 ID:KHnjFfXj0.net
無印elitistのポットとジャックとコンデンサと配線を変えた。元々のもっさり気味の音から膜が1つ取れた感じの音になり満足。元々付いてたコンデンサはショボい国産の20円くらいのやつで、仮にも定価で20万近くするんだからもうちょっとマシなのつけてくれても良いのにと思った。まぁコンデンサで音が変わるのなんか微小ではあるけど。

232 :ドレミファ名無シド :2020/12/21(月) 12:12:23.92 ID:xiv3SUfrd.net
何のコンデンサ付けたの?
オレンジドロップ?
ブラックビューティー?

233 :ドレミファ名無シド :2020/12/21(月) 13:03:22.45 ID:ICnrXedPr.net
>>232
JupiterのRed Astron

234 :ドレミファ名無シド :2020/12/26(土) 06:57:17.02 ID:/x3CbWcUM.net
ついに64カジノを売る時が来た

235 :ドレミファ名無シド :2020/12/26(土) 11:52:18.70 ID:kV7BU7Y10.net
いくらで売るの?

236 :ドレミファ名無シド :2020/12/26(土) 11:55:32.65 ID:1v9kQ8/7M.net
ヤフオクで15くらい欲しかったけど
急に金が必要なのでドフ持ってきた
10ならなきゃヤフオクに出品予定

237 :ドレミファ名無シド :2020/12/26(土) 12:16:44.80 ID:pk8hRU19M.net
>>236
買取で10万なんかなるわけないじゃん
おれの予想いいとこ5万

238 :ドレミファ名無シド :2020/12/26(土) 12:24:52.92 ID:1v9kQ8/7M.net
11まんだってよ

239 :ドレミファ名無シド :2020/12/26(土) 12:50:52.03 ID:pk8hRU19M.net
>>237
マジか!すごいな
安く見積もってスマソ

240 :ドレミファ名無シド :2020/12/26(土) 12:51:31.15 ID:pk8hRU19M.net
>>238の間違い

241 :ドレミファ名無シド :2020/12/27(日) 08:24:47.55 ID:uRyjrTYe0.net
おれもカジノ買っちゃって金が必要になったからカジノ2本売った

242 :ドレミファ名無シド :2020/12/27(日) 11:20:00.34 ID:E7yVLssG0.net
>>241
買ったカジノはどんなの?

243 :ドレミファ名無シド :2020/12/27(日) 12:48:00.07 ID:uRyjrTYe0.net
最近出たworn blue
動画見たら衝動的に買っちゃった

244 :ドレミファ名無シド :2020/12/28(月) 22:56:19.65 ID:eh83XQsWd.net
マカロニえんぴつの人が使ってるCasinoはマツモク製かな?

245 :ドレミファ名無シド :2020/12/29(火) 07:59:37.66 ID:TCJ4GliH0.net
安心しろ、中国製だ

246 :ドレミファ名無シド :2020/12/30(水) 17:36:00.06 ID:hC48Ojet0.net
試しに中古のカジノを買いたいなと思ったけど、ネットであんまり見かけない。
ビートルズファンが買ったものが日本中に蓄積してそうだけど、案外排出しないものかな。
シモクラセカンドハンズに行ったら売ってますかね。

247 :ドレミファ名無シド :2020/12/30(水) 18:12:13.47 ID:/uQFImBya.net
カジノの良いところはアンプに繋がなくても音が出るし
、アコギほど音量があるわけでもないから家で弾きやすい。
こんな良いギターは他に無い。

248 :ドレミファ名無シド :2020/12/30(水) 18:27:32.40 ID:OXbWYHbXM.net
よりシングルっぽくジャリっとした音作りにした時に鳴り感があって個性的な音になる
この辺は他のP90ギターに無い良さかな

249 :ドレミファ名無シド :2020/12/30(水) 19:56:34.72 ID:NGvPaGQA0.net
>>246
国産は少ないけど中韓はいくらでも中古がありそうだけどなー

250 :ドレミファ名無シド :2020/12/30(水) 20:15:30.89 ID:wNFvXVxb0.net
ヤフオクに溢れかえってるだろ

251 :ドレミファ名無シド :2020/12/30(水) 21:06:27.90 ID:n+zAWK3U0.net
>>236
俺はオクで11万着払いだったわ
15で出した時は誰も入札しなかったけど
9万で出したら3人で競ってたな
全部業者だったけど
結局東京の音楽関係のショップが落札した

252 :ドレミファ名無シド :2020/12/31(木) 20:42:15.44 ID:va2uOEk80.net
>>251
オクで11万は安いなー

253 :ドレミファ名無シド :2020/12/31(木) 22:20:24.24 ID:6pyVO8V+0.net
上の方で相談したカジノ初心者だけど
状態も良くないし元々それほどの物じゃないそうだから
まあ10万超えたから良かったですよ
おかげでタイミングよく欲しかったギター見つかって買えたし
20万とか30万で出してる人達売れるんですかね?
ずっと残ってますけど

254 :ドレミファ名無シド :2021/01/01(金) 11:27:28.87 ID:56tM+8pg0.net
ビグスビー付いてる62カジノが40マソなんて正気の沙汰じゃないな

255 :ドレミファ名無シド :2021/01/01(金) 12:50:53.78 ID:bMa1U/cI0.net
>>254
それもだけど赤に色替えしたヤツはもっと酷いぞw

256 :ドレミファ名無シド :2021/01/01(金) 14:39:32.40 ID:A43ka2Sh0.net
19フレジョイントのオールド見なくなったが、
売れたんだな

257 :ドレミファ名無シド :2021/01/04(月) 21:32:00.07 ID:KG9F7U4r0.net
>>254
今年8月にget back 公開されたら更に値段が跳ね上がるぞ。
https://youtu.be/OzW8ZRVD0H8

258 :ドレミファ名無シド :2021/01/04(月) 21:43:54.84 ID:OtFY1c/k0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Q1pFybL4P-8

全然話題にならなかった映画w

259 :ドレミファ名無シド :2021/01/04(月) 23:00:42.43 ID:kyiwpj0P0.net
>>257
公開映像にビグスビー付きカジノは出てこないかも知れないが
先行映像には驚くようなエピフォン映ってるね

260 :ドレミファ名無シド :2021/01/05(火) 23:55:08.12 ID:TpQBajPk0.net
https://www.youtube.com/watch?v=UXsWRWTHwlE

なんでカジノはノブのキャップがゴールドなのだロゥか?

261 :246 :2021/01/06(水) 18:42:26.82 ID:3w+d9HNX0.net
>>249,250
教えてくれてありがとうございます。とりあえずオク見ます

262 :ドレミファ名無シド :2021/01/06(水) 22:59:46.08 ID:ybJZkmYb0.net
>>259
変わったカジノなんて映ってた?

263 :ドレミファ名無シド :2021/01/06(水) 23:20:35.68 ID:dedvI6pJ0.net
>>247
アコギより抱えやすい、弾きやすいしね。

264 :ドレミファ名無シド :2021/01/07(木) 01:44:37.66 ID:R7Sv5Wc+0.net
>>262
ベース(!)

265 :ドレミファ名無シド :2021/01/07(木) 05:48:41.64 ID:hWwhNdmwM.net
パーラーサイズのアコースティックに憧れて買ってみたがプレックしたカジノの方がバランスよく鳴る…なんでや…

266 :ドレミファ名無シド :2021/01/08(金) 13:18:35.45 ID:6hzG931k0.net
>>264
全然わからん

267 :ドレミファ名無シド :2021/01/08(金) 15:55:54.25 ID:WJbr133i0.net
よーく映像探して見るとカジノじゃないのが分かる
1/24 ポールが黄色っぽいシャツにベスト着てる日 床に転がってるサイケリッケンの隣の

268 :ドレミファ名無シド :2021/01/08(金) 18:27:08.71 ID:gCrbqOTx0.net
スクショしてくれよ

269 :ドレミファ名無シド :2021/01/08(金) 21:27:18.49 ID:tLIfyuQB0.net
うん
わからん

270 :ドレミファ名無シド :2021/01/08(金) 22:19:37.31 ID:bhYtLBJq0.net
カジノかと思ったらRivoliだな、ポールこんなん使ってたのか

271 :ドレミファ名無シド :2021/01/08(金) 23:07:48.36 ID:WJbr133i0.net
そう Rivoli bass 
映像には見えないけど足元にその他 JazzBass Hofner Bass Y サイケリッケン
がずらっと置いてある
AbbeyRoad録音中アメリカのAerovonsなるグループがBeatlesの楽器収蔵庫を
盗み撮りした事あってその写真の中にEpiphone Rivoliが含まれてた
昔っから誰のかな?って疑問に思ってたわ
最初アップルレーベルの誰かの物だろうと思ってたけど

ネタがマニアック過ぎて大半の人にはどうでもいい事だけどな

272 :ドレミファ名無シド :2021/01/09(土) 08:11:29.68 ID:uputn9ks0.net
なんだリボリかよ
この前手放したわ

273 :ドレミファ名無シド :2021/01/12(火) 22:33:01.40 ID:AP5S3Q/u0.net
Crestwood Custom
おもわずポチってしまったww
コロネ民生版なかなか出てこないし

274 :ドレミファ名無シド :2021/01/15(金) 21:18:33.16 ID:RLQrefI/0.net
1年ぶりにギター触ったら30分で指痛くなって草
カジノ生音鳴るしええギターだな

275 :ドレミファ名無シド :2021/01/16(土) 01:40:41.19 ID:jsIepg9Y0.net
白山眼鏡の抽選外れたわ、
結構倍率高かったんだろうな

276 :ドレミファ名無シド :2021/01/22(金) 10:43:44.81 ID:mbKDQDyA0.net
はよジョンレノンモデル再発はよ
USAか日本製な

277 :ドレミファ名無シド :2021/01/22(金) 19:07:39.60 ID:Q/bVWZEM0.net
どっちでもいいけどナット幅は42~43で頼む。

278 :ドレミファ名無シド :2021/01/26(火) 21:26:33.08 ID:pojV1uh30.net
アメ製の変なポジションマークの奴はいらないわ

279 :ドレミファ名無シド :2021/02/24(水) 00:28:01.97 ID:vl/hs1Ngd.net
マツモクの70年代のやつって、ラッカー塗装なの?
80年代のはポリだと思うけど

280 :ドレミファ名無シド :2021/02/25(木) 05:38:58.29 ID:rDz6qALqa.net
ここはカジノクーペの話題もありなの?

281 :ドレミファ名無シド :2021/02/26(金) 19:36:44.60 ID:W9LAWEvu0.net
あり

282 :ドレミファ名無シド :2021/02/27(土) 10:44:33.91 ID:UJvtUTs/d.net
一言でいえば弦を押さえる貴方の指の関節が固いんですよ
とくに指の付け根の関節が固いから可動域が狭く4本の指がバラバラに動かないとなってるわけです
毎日電車に乗ってるときでもいつでも指を動かすようにして楽器を弾ける指のフィジカルを鍛えるしかないです
ピアノの指のトレーニングを参考にするといいでしょう

283 :ドレミファ名無シド :2021/02/27(土) 21:31:40.68 ID:qc2hCrafa.net
>>281
そもそもついこの最近カジノというギターを知った初心者ですが、楽器やとかサイトで一回り小さくて手軽な値段のカジノクーペを知りました。
エピフォンの事も知らなかったのですが、ギター初心者がいきなりカジノクーペ買っても大丈夫でしょうか?
家は安アパートで生音もちょっと心配です。
練習はアンプにヘッドホン刺してやろうと思ってます。

284 :ドレミファ名無シド :2021/02/28(日) 06:45:17.59 ID:fPuu1s6g0.net
小さい分、多少弾きにくいかな?
でも大丈夫だと思う。

あと、アンプはvoxのヘッドホンアンプがホントおすすめ。
練習したいときにすぐできるのは大きいよ。アンプにヘッドホンはめんどくさい。

285 :ドレミファ名無シド :2021/02/28(日) 08:57:06.13 ID:HTxdzTfV0.net
>>284
スマホとかタブレット持ちならiRigも悪くないよ

286 :ドレミファ名無シド :2021/02/28(日) 14:18:56.97 ID:q0J9geCUp.net
そっちも良さそうだけど、手軽さという一点では、ヘッドホン型が一番だと思う。
irigなどなら、音の多彩さが出て楽しいだろうな。

287 :ドレミファ名無シド :2021/02/28(日) 22:25:44.44 ID:tHRTj2MFH.net
小さいってレスポールと同じぐらいだろ

288 :ドレミファ名無シド :2021/03/01(月) 12:07:20.91 ID:xrIK5QwH0.net
クーペは本当に軽くて取り回しも良いし、うるさくない程度に生音も出るし、何も繋がずにポロポロ弾くにも良いんじゃないかな

289 :ドレミファ名無シド :2021/03/04(木) 18:36:27.96 ID:JFE+F5jA0.net
>>283
アパートならソリッドにしとけ

290 :ドレミファ名無シド :2021/03/17(水) 20:15:56.98 ID:QuexPVn40.net
生音だと
アコギ>>>カジノ≧カジノクーペ>>>>>335タイプ≧339タイプ>>>>テレキャスターシンライン等のFホール付きソリッド>ソリッド。

こんな感じ。
カジノとクーペの生音って おとはカジノのほうが大きく クーペは生音でもアンプつないだようなカジノの音をなんとなく感じるw

カジノはレオパレスで夜中だとむりかな。

291 :ドレミファ名無シド :2021/03/17(水) 23:04:00.84 ID:2ChcDtRA0.net
画ビョウ打つと隣の人が痛がるレオパレスですか。

292 :ドレミファ名無シド :2021/03/17(水) 23:12:03.35 ID:0kI6UNGsH.net
レオパレスじゃシンラインもきつい。
隣のオッサン花粉症らしく朝からくしゃみの連発丸聞こえ

293 :ドレミファ名無シド :2021/03/18(木) 09:46:13.76 ID:b5oEr8+m0.net
>>291
2.5mmか!

294 :ドレミファ名無シド :2021/03/18(木) 11:49:48.97 ID:HH7wobfX0.net
転んでカジノクーペのヘッド圧し折って2年・・・
ついにカジノかった!

カジノクーペのほうが好きかも・・・

295 :ドレミファ名無シド :2021/03/28(日) 17:32:53.54 ID:wBmUpUFY0.net
ハウリング対策

296 :ドレミファ名無シド :2021/03/31(水) 23:00:39.78 ID:JbjOlS5m0.net
Fホールにテープ貼ってカジノ歪ませてる人はP90積んだソリッド使ったらどうなんかね

297 :ドレミファ名無シド :2021/03/31(水) 23:02:40.10 ID:4LpDqPP+0.net
>>296
YouTubeで日本人が機材紹介してるが
黒テープ貼ってたな。
クソダサいし、やめて欲しいよなああいうの。

298 :ドレミファ名無シド :2021/04/02(金) 07:39:23.08 ID:SMIpEj6A0.net
黒く描いてあるだけのfホールの事も思い出してあげてください

299 :ドレミファ名無シド :2021/04/03(土) 21:41:01.72 ID:drNC46490.net
>>297
同じくそれ見たわ。
あれはカッコ悪い以前に楽器の選択からやる直すべきレベル

300 :ドレミファ名無シド :2021/04/03(土) 21:44:16.97 ID:drNC46490.net
ちょっと前にデジマートでレフティのwith企画’62 Casino出てたけどすぐ無くなってしまった…ずっと狙ってただけに残念。
30万くらいだったけどそのぐらいの価値ありそうな気がしてる

301 :ドレミファ名無シド :2021/04/04(日) 00:35:07.67 ID:LYBNHu250.net
>>299
インスタでもそいつの投稿を見たが
やっぱり見てて心が痛む…

302 :ドレミファ名無シド :2021/04/04(日) 06:32:19.08 ID:7Z5Q0PCLd.net
最近withカジノ放出されまくっとんな
なんか理由あるんか?

303 :ドレミファ名無シド :2021/04/04(日) 18:40:06.16 ID:/jWQa1kA0.net
不景気のせいでしょ…

304 :ドレミファ名無シド :2021/04/04(日) 20:01:03.40 ID:77ublQm70.net
こちらが探してると無いのに出るときは一斉に出るよね
所有世代的に終活でも起ったのか

305 :ドレミファ名無シド :2021/04/04(日) 22:41:12.81 ID:cgHjvqdo0.net
ビンテージ以外でルックス&音共に良いと言われているwith企画が放出されてるとは…Casino好きは今が買い時ですな

306 :ドレミファ名無シド :2021/04/05(月) 00:06:45.62 ID:wmARamxR0.net
>>305
WITHカジノ中古が安かった頃買って持ってたけどそんなに有り難がるような物じゃなかったな
ナローネックが不人気だけど67年カラマズー製カジノ買ったら不要になって売却したよ
少し高価でもやっぱり本物買った方が良いっていうのが俺の結論
実際に弾き比べてみて中途半端なレプリカ買うのは単なる遠回りだって事に気がついたよ

307 :ドレミファ名無シド :2021/04/05(月) 18:55:45.33 ID:NMNWxqzr0.net
’62 Casino ファットヘッドにシャープカッタウェイってヘンテコな部分は頂けなかったかな
あと店舗の客層鑑みてもバックもサンバースト仕様欲しがる人多かっただろうし

308 :ドレミファ名無シド :2021/04/05(月) 20:14:21.82 ID:1u/CLv1C0.net
リミテッドカジノをロングテールピースを着けたがネジ穴が合わないん…ストラップピンだけで
も止めてればどうにかなるかな。。

309 :ドレミファ名無シド :2021/04/05(月) 20:33:22.37 ID:La6JbBeU0.net
>>307
withの’62 Casinoはシャープカッタウェイだったかな?当時ポールのカジノのシェイプと見比べてドンズバじゃん!と思っていたけど記憶違いか…。
バックサンバーストは確かにいただけんね。

310 :ドレミファ名無シド :2021/04/05(月) 20:36:21.54 ID:La6JbBeU0.net
>>306
確かに仰る通り。でも当方左利きなのでヴィンテージはまず入手困難。数年前にエピフォン製のアーム?のカジノが売られてるのを見たけどサンバースト具合に惹かれず…

311 :ドレミファ名無シド :2021/04/05(月) 21:02:29.25 ID:NMNWxqzr0.net
>>309
尖がってた
実際64年の前半期製でああいう過渡期仕様あったし特別変ではないんだけどね
デイヴ・デイヴィスがあんなの持ってたっけ
御大ドンズバ欲しがる人ターゲットにしてた筈なのにそこら辺は若干詰めが甘かったかと
でオールド手に入れちゃうと>>306じゃないけど「本物はやっぱ満足度良いなぁ!」
と手放しちゃう・・・って感じかな? 企画物disってるわけじゃないので悪しからず

312 :ドレミファ名無シド :2021/04/05(月) 21:38:04.36 ID:La6JbBeU0.net
>>311
なるほど…
でもヴィンテージ除外したらwith企画が評判よいからそこに触手がのびてしまうんだよなー。with企画ユーザーさんからコメント頂きたいところ…

313 :ドレミファ名無シド :2021/04/05(月) 21:47:02.08 ID:2IssA4d/0.net
今年に入ってからwith64売却した俺が通りますよっと

314 :ドレミファ名無シド :2021/04/05(月) 21:47:50.06 ID:NMNWxqzr0.net
>触手 → 食指なw
当時すぐ完売したしね
それまでのより群を抜いて出来がよかったし
結構なマニアでも満足してた人は多かったかと
ヴィンテージへの橋渡し的役割としては重要なモデルだったと思います

315 :ドレミファ名無シド :2021/04/05(月) 21:57:18.67 ID:La6JbBeU0.net
>>314
お恥ずかしいwww
所有者の終活世代説はかなり現実味あるねー

316 :ドレミファ名無シド :2021/04/05(月) 22:03:12.11 ID:La6JbBeU0.net
>>313
何故売ってしまったのかが興味深い

317 :ドレミファ名無シド :2021/04/06(火) 02:03:28.00 ID:7b9Ci1ZE0.net
>>314
ヴィンテージへの橋渡しになってしまうということは、
やっぱり最終的に本物が欲しくなるんだからそれが遠回りなんだよ
中途半端なお金払って中途半端なもの買うのはもったいなかったなと後から思う

318 :ドレミファ名無シド :2021/04/06(火) 05:02:23.30 ID:wsJIcqHJ0.net
>>316
64て弾きやすいし見た目も良い、もちろん音も良かった
けど良いカジノっていつでも買えるなぁと
ビンテージのSGが欲しくて16万で売りました

319 :ドレミファ名無シド :2021/04/06(火) 05:38:24.33 ID:Y5zZ62x50.net
withカジノ評判良いみたいだけど、1965本限定のレボリューションカジノはどうなんですか?

320 :ドレミファ名無シド :2021/04/06(火) 07:02:31.78 ID:HC27NY1j0.net
>>319
寺田製だから基本同じだよ。
テールピースが長いとかctsとかの違いはあるが、
木部は一緒

321 :ドレミファ名無シド :2021/04/06(火) 20:03:25.25 ID:dLe0GsqJd.net
>>318
スレチだけどビンテージSGの詳細詳しく

322 :ドレミファ名無シド :2021/04/06(火) 21:07:57.91 ID:wsJIcqHJ0.net
>>321
64年のSGjr
素人塗装されてジャンクで10万だったんだ
塗装やり直してもらったりしたら総額18万くらいかかっちゃったよ

323 :ドレミファ名無シド :2021/04/06(火) 23:15:00.96 ID:reyEhrGy0.net
>>318
なるほど…カジノはかなりの弾数あるからなー
英断だと思います!

324 :ドレミファ名無シド :2021/04/09(金) 07:35:43.61 ID:e5PKUa6R0.net
これ、早く日本でも店頭に並ばないかなあ。
黒いピックアップカバーとか、トムヨークが弾いてるビグスビーついてないやつに近いね。
なぜかインレイが反転してるけど。。。
https://gibson.jp/electric/epiphone-casino-usa-collection

325 :ドレミファ名無シド :2021/04/09(金) 12:07:47.52 ID:P4c1j7Pd0.net
真ん中に1PUのやつ出してほしい

326 :ドレミファ名無シド :2021/04/09(金) 23:48:42.88 ID:55dy1yAN0.net
欲しいっちゃ欲しいけど、なんかこれじゃない感凄いんだよな

327 :ドレミファ名無シド :2021/04/09(金) 23:52:42.97 ID:f6zz0iAX0.net
随分古いネタだね
335スレ見て急いで張ったか

328 :ドレミファ名無シド :2021/04/10(土) 00:46:02.24 ID:qkqr/AVm0.net
>>327
昨日かおととい辺りにギブソンジャパンがツイートしてたぞ

329 :ドレミファ名無シド :2021/04/10(土) 01:47:33.95 ID:xEAF8jI/0.net
>>328
>>108
このスレ住民は去年知った

330 :ドレミファ名無シド :2021/04/10(土) 02:20:11.87 ID:MH7SLpA40.net
カラーリングの具合もインレイもこれじゃない感がもの凄い…
Gibsonはわざとこういう仕様にしてるのでしょうか…

331 :ドレミファ名無シド :2021/04/10(土) 08:13:32.56 ID:dq57vHoOd.net
withカジノ放出したヤツらはコレ買うためじゃね?

332 :ドレミファ名無シド :2021/04/10(土) 10:30:26.72 ID:rQSqaqvC0.net
4年後くらいにインレイ直して「よりオリジナルに忠実になりました」商法するんじゃなかろうか・・・

333 :ドレミファ名無シド :2021/04/10(土) 10:35:03.55 ID:qkqr/AVm0.net
>>329
いやそんなもん俺だって去年に知っとるわ

334 :ドレミファ名無シド :2021/04/10(土) 12:38:40.32 ID:Q+B5QRWPd.net
このスレ的にはマツモクのカジノはどんな評価なのかな?

335 :ドレミファ名無シド :2021/04/10(土) 14:23:21.82 ID:xEAF8jI/0.net
おととい辺りにツイートしてたぞ!
とか書いたからだろ

336 :ドレミファ名無シド :2021/04/10(土) 20:06:46.90 ID:qkqr/AVm0.net
>>335
そうだな俺の言葉が足りなかったな、しょうもないレスバはかったるいから君の勝ちでいいよ

337 :ドレミファ名無シド :2021/04/10(土) 20:52:12.58 ID:Ilua0L9La.net
>>334に多少便乗だけど、マツモク製だか寺田製だかわからんけど、80年代のものでラベルにmade in Japanをうたってても韓国製とか中国製のものがあるってほんと?
ネットで見かけたんだけど。

338 :ドレミファ名無シド :2021/04/11(日) 08:27:46.72 ID:mkLnhFtgd.net
>>337
どこに書いてある?

339 :ドレミファ名無シド :2021/04/11(日) 11:25:56.65 ID:/yAuof4IM.net
>>337
チンこヘッドのmade in japanレスポールのことじゃない?
フジゲン期だが作りは日本製とは思えない
カジノでそういったことは聞いたことないね

340 :ドレミファ名無シド :2021/04/11(日) 11:51:03.76 ID:WVSlLfqT0.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11107304011

341 :ドレミファ名無シド :2021/04/11(日) 12:37:10.92 ID:/yAuof4IM.net
>> そうしたら韓国って出たんですけど・・他人の日本製を入力しても韓国製と出ました・・
この質問、ヒントが少な過ぎてわからない
この人が考える日本製が韓国製という可能性もあるし
ヘッド裏の7桁シリアルというのは気になるが、判断材料が少なすぎる

342 :ドレミファ名無シド :2021/04/11(日) 22:11:24.97 ID:b5fHVtLv0.net
日本製って書いてあっても実は韓国製ってさ、なんか日本の寿司は韓国が起源とか
日本のソメイヨシノは実は韓国原産説なんかと同じでなんだか嫌な感じだな
いずれにせよ韓国工場時代の通称キムカジはPUが最悪で異常にハウりやすいし
テラいボリ塗装も不細工で地雷、まだ青島工場製通称チンカジの方がずっとましだな

343 :ドレミファ名無シド :2021/04/12(月) 21:34:22.07 ID:YeioZ9VJd.net
今調べたら自分のマツモクカジノも韓国製って出るね。

そのサイトが間違えてるかんじがあるね。

344 :ドレミファ名無シド :2021/04/12(月) 21:59:02.40 ID:YUFm5vxwd.net
70年代の南朝鮮でギターなんか造れる訳ねーだろ

345 :ドレミファ名無シド :2021/04/12(月) 23:11:07.20 ID:rmQJD5ah0.net
つーか、マツモクのシリアルって謎な部分が多いんじゃなかったっけ。
件のサイトは多分誤判定。

346 :ドレミファ名無シド :2021/04/13(火) 00:25:11.84 ID:ACEX/gVN0.net
https://www.guitardaterproject.org/epiphone.aspx

このサイト色々数字入れ替えてみたら、マツモク期の7桁シリアルは全て韓国製と出るな。
多分間違ってる

347 :ドレミファ名無シド :2021/04/13(火) 01:08:54.93 ID:0592N9s1d.net
>>342
なんかそれあるね。
良質の日本製が全部Korea製って出るなんて悪意があるね。

348 :ドレミファ名無シド :2021/04/13(火) 11:32:44.42 ID:ywJII4VW0.net
良くみんな寺田製のCasinoがネック細い、withCasinoは太い言うけど、幅の話?厚みの話?それとも両方?

349 :ドレミファ名無シド :2021/04/13(火) 12:06:58.87 ID:mYO9115aM.net
>>348
withは太くないよ
寺田レギュラーみたいな極細ではない
ナット幅は狭く厚みがある
これはビンテージギブソンのナローネックのリアルな復刻

350 :ドレミファ名無シド :2021/04/13(火) 15:37:56.28 ID:01BIOM9NM.net
目の前でwithカジノ売れた
17まんで買う人いるんだなってびっくりしたわ

351 :ドレミファ名無シド :2021/04/13(火) 22:52:03.02 ID:EnwyE8AF0.net
>>350
それは新品で売ってる時?
それとも最近?最近だとしても17万で売ってるのかな

352 :ドレミファ名無シド :2021/04/13(火) 23:43:49.87 ID:zK25K3uLM.net
>>351
今日ドハでみた話です

353 :ドレミファ名無シド :2021/04/14(水) 01:50:55.68 ID:kE3c1t0J0.net
自分のマツモクカジノはおそらく86年製でブラウンラベルにmade in Japan表記、かなりのバーズアイで塗装が薄いポリ?仕様。ポリだと思うけどラッカー並に薄い塗装。塗装だけみたらフジゲンぽいかな。

正体がいまいちわからないけど同じギター持っている人いるかな?

354 :ドレミファ名無シド :2021/04/19(月) 20:04:03.90 ID:82+8SqQCd.net
ニートを批判する奴ってバカじゃねぇの。
本当に国の事を考えてるんなら半グレやヤクザをまず批判するべきだろ。
詐欺や恐喝、麻薬や銃の密売、完全に治安悪化の元だし国の恥だ。
これらに比べたらニートなんて無害だ無害。ただひっそりと親と暮らしてる普通の市民じゃねぇか。

ああ、まあ分かるよ
半グレやヤクザは怖いもんな?
それとも映画やゲームの影響で反社組織をカッコいいとでも思ったか?(笑)
おいそこのお前だよ卑怯者。
ヤクザをカッコいいと思い込んで褒め称え、ただ大人しく暮らしてるだけのニートを叩く。
卑怯な弱い者イジメのてめぇだよ。強い者には怖くて言えず弱い者だけを叩く、
そんなお前が正義だと思うなよ。

危険なチャイナマフィアに名指しで「将来刑務所だぞどうすんの」「人から奪わずに自分で稼いで納税しなさい」
って言ってみろ。お前が一般人なら街宣か顔出してyoutubeで。メディア側の人間ならテレビ放送で。どうせ怖くて言えねえだろ。
卑怯者の勘違いが。
お前はただの弱い者にしか強く言えないイジメっ子に過ぎない。
俺はニートだが何も犯罪はしてねぇ。親と仲良く暮らしてるだけなんだぞ。金に困ったらアルバイトか派遣でもして暮らすつもりだしお前に何か迷惑掛けてるか?
テレビに出て馬鹿晒してる自称ニートの恥晒し共のせいで風評被害ウザいわ。俺は働いてる人を馬鹿にした事など一度も無い。
あんなのマスコミのヤラセの劇団員に決まってるだろ。騙される愚民共が。
聞け、ニートは別に将来生活保護を貰う気など一切無い。少なくとも俺はな。
マスコミは勝手な捏造で差別を煽るな卑劣野郎。そして簡単に騙されるテレビが情報源のテメェら愚民も。

355 :ドレミファ名無シド :2021/04/22(木) 23:56:25.93 ID:M3Mbie6d0.net
エリーテストリミテッド持ってる方に聞きたいが
ポットやコンデンサーを変えたりした方はいますか?

356 :ドレミファ名無シド :2021/04/24(土) 08:45:42.66 ID:r3YgqEg3M.net
チョンカジにギブソンP90載せたがいまいちだ
鳴ってるがダメなビンテージギターみたいな鳴り方してる

357 :ドレミファ名無シド :2021/04/24(土) 14:34:01.59 ID:QUYHx4C20.net
>>356
チョンカジならナット、ブリッジ、チューナー、配線一式でも交換しなきゃそりゃ驚くほどの変化は期待できない。

358 :ドレミファ名無シド :2021/04/24(土) 17:34:33.16 ID:OwT3s90HM.net
>>357
ナットはもちろんブリッジペグはゴトー
Plekとピックアップ交換時に配線全交換
思い入れがあるからかなり金かけたがいまいちなんだな

359 :ドレミファ名無シド :2021/04/24(土) 20:48:29.38 ID:k6u/Kt+/0.net
ボディとネックも換えてみよう。

360 :ドレミファ名無シド :2021/04/24(土) 21:37:45.26 ID:OwT3s90HM.net
ロッドカバーも変えちゃったしネックとボディ変えたらエンドピンしかオリジナルパーツなくなるしん

361 :ドレミファ名無シド :2021/04/24(土) 22:30:33.15 ID:DIspNNH70.net
>>358
そこまでやって気に入らないなら、相当ハズレ個体なのか、単純にカジノが合わないかだな。

俺だったらピックアップのポールピース、シムとか買って高さいじったりするけどね。
どこが気に入らんの?

362 :ドレミファ名無シド :2021/04/25(日) 05:11:33.39 ID:UdaAoiQLM.net
>>361
色がレアな色でキレイだしこれは好きなんだけどね
64は売却したがこれは残した
レスポンスが超絶悪い
良いP90のギターってピックが当たった瞬間に食い付くようなニュアンスがあるが、あれが無い

363 :ドレミファ名無シド :2021/04/28(水) 15:33:25.66 ID:LcFfs/AZ0.net
そこまでわかってて持ってるんだから本当に相当な思い入れがあるんだな……

364 :ドレミファ名無シド :2021/04/28(水) 16:01:24.52 ID:NI2uD1lk0.net
>>362
カジノって追求したらきりがないほど良いものもあるが、安くてもどれだけイジってもそれなりにカジノの音がするからね

365 :ドレミファ名無シド :2021/04/30(金) 06:11:53.03 ID:ra/xw5vS0.net
中韓Epiphoneはどんだけ追加投資するか悩ましいよねぇ

366 :ドレミファ名無シド :2021/04/30(金) 21:08:19.87 ID:v6kLBbpx0.net
>>365
チンカジは青島工場に最新の工作機械が導入されたせいか基本的な精度が上がっているから
追加投資して追い込めはそこそ鳴り出しそうだけど
チョンカジは買った時点でババ引いたようなもんだからな
PUやパーツがショボいからって全交換しても本体もクソだから全く意味がない

367 :ドレミファ名無シド :2021/05/01(土) 07:12:58.94 ID:aDoAWEsn0.net
最新のエピフォン買ったけど確かに良くなってる
特に塗装の仕上げがとにかくきれい
ただし木材が悪過ぎるわ
半年したらほぼフレットサイドのバリが出てる
浮きはないから工作は問題無い
ちなみにcrestwoodね

368 :ドレミファ名無シド :2021/05/02(日) 02:09:27.92 ID:j998EkHS0.net
材料ケチってスカーフジョイントなんてありえないわ。
ネックヒールも足してるんだろ。
国産とは全然違う代物

369 :ドレミファ名無シド :2021/05/02(日) 07:32:46.23 ID:LzOLvcRN0.net
5マン程度でコピーモデルでない本物が手に入るのがカジノのいいところ
そのうえ良いものを求めるなら上位の日本製やUSAも選べる
ここまで選択肢が広いモデルて他にないかもな

370 :ドレミファ名無シド :2021/05/02(日) 17:41:03.48 ID:c5DvPvzi0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ychElBL02Dc

USA版のレビュー
早い人はもう手に入れたみたい
パラレログラムはやっぱりこれで確定なのか

371 :ドレミファ名無シド :2021/05/02(日) 18:53:03.02 ID:+LZKvBdn0.net
>>370
インレイもそうだけどロイヤルタンなのにサイド・バックは何故かダークブラウン(オリジナルはトップエッジと同色)
ここら辺が詰めが甘いよなぁ・・・

372 :ドレミファ名無シド :2021/05/02(日) 19:42:12.01 ID:QDKaumFA0.net
あえて変えてるのか素で間違えてるのか図りかねる

373 :ドレミファ名無シド :2021/05/02(日) 21:01:41.55 ID:3vnizfIP0.net
>>370
なんでこれチューナーがナット固定式なの?
これとかプロモじゃ普通のブッシングのクルーソンタイプなのに
https://www.youtube.com/watch?v=Mb7rN-OBgHY
もうこの部分だけで興味ゼロになる

374 :ドレミファ名無シド :2021/05/03(月) 17:37:43.44 ID:T4MuEXKH0.net
今回のアメリカ製のハンパなリィシューでも日本での販売価格30万円台後半するのかな?
そしたらナローネックでもいいから60年代の本物買う方が良いだろ
今デジマで見ると
https://www.digimart.net/cat01/shop2080/DS05034051/
とか
https://www.digimart.net/cat01/shop260/DS05583586/
とか随分高くなったけどそれでも44万だろ、

375 :ドレミファ名無シド :2021/05/03(月) 21:21:33.43 ID:G+xu8g010.net
カジノにファズフェイスもなかなか味わい深いものがあるな

376 :ドレミファ名無シド :2021/05/04(火) 01:47:40.77 ID:4hfu6hdAd.net
http://www.digimart.net/cat01/shop5262/DS06836431/

Elitistまた復活したのね

377 :ドレミファ名無シド :2021/05/04(火) 03:06:54.37 ID:7+KiT6/q0.net
>>376
それジャパリミではなく無印ELITISTだとさ。

378 :ドレミファ名無シド :2021/05/04(火) 05:21:01.41 ID:KIBJjgUJ0.net
>>376
ペグがクルーソンタイプでロッドカバーが2穴。
リミテッドと同仕様だな

379 :ドレミファ名無シド :2021/05/04(火) 06:07:49.83 ID:piC7LHGv0.net
しかもフレットエッジバインディング仕様。
ジャパンリミテッドより良くなってる

380 :ドレミファ名無シド :2021/05/04(火) 06:31:56.77 ID:EXIO45TD0.net
ネックのシェイプが…忌まわしきスリムテーパーDじゃん……

381 :ドレミファ名無シド :2021/05/04(火) 10:25:46.70 ID:RSRWQ5kh0.net
ラッカー塗装?

382 :ドレミファ名無シド :2021/05/04(火) 10:38:54.75 ID:7+KiT6/q0.net
376のやつは写真も別物ですよ。
俺確認とったから。
レギュラーのELITISTと一緒です。

383 :ドレミファ名無シド :2021/05/04(火) 12:38:49.09 ID:vujos7jbd.net
374
ナローネックが嫌だから普通のを探している。
レギュラーネックのヴィンテージは高くて買えない。

384 :ドレミファ名無シド :2021/05/04(火) 15:28:40.44 ID:ol7Xllgg0.net
>>379
いやそれマイナスだから

385 :ドレミファ名無シド :2021/05/04(火) 16:27:13.65 ID:cWCS/hEB0.net
>>384
ビンテージと同仕様がなぜマイナス?
ギブソンもその手間が掛かる仕様だが?

386 :ドレミファ名無シド :2021/05/04(火) 16:37:58.77 ID:ol7Xllgg0.net
コレクション的価値が皆無の実用製品を使いづらいヴィンテージと同仕様にしてなぜそれがプラスになるの?
手間が少し掛かるイコールそれを口実に値段を吊り上げられる
現存する塗装として最も質が悪く音響的に見ても最悪な今のギブソンが使ってるラッカー塗装も同じだね
ちなみにギブソンはバインディング削る作業が有り得ないほど雑だから指板に傷が付きまくってるのが普通
ここはヴィンテージと全く似てないけどそこまでヴィンテージと同仕様に拘る君みたいなのは文句言わないのかな?
もう少し賢い消費者になったら?

387 :ドレミファ名無シド :2021/05/04(火) 18:21:12.43 ID:rzQKl6S70.net
確かにあのバインディング周りの雑さはGibsonならではだよね

388 :ドレミファ名無シド :2021/05/04(火) 19:18:43.30 ID:S/hVpfGs0.net
withカジノ持ってるが、
寺田のエッジバインディングは綺麗にしあげてあるけど?
オーバーバインディングは否定しないけど、
リイシューで出すなら拘ってもいいだろ?
馬鹿なの?

389 :ドレミファ名無シド :2021/05/10(月) 09:52:58.40 ID:l4qBOw8u0.net
多くのカジノファンから見たら邪道だろうけど演奏性を考えると
16Fジョイントではなく19Fジョイントが好きなんだけどあまり見かけない
68年から19Fに変更されるけど69年にはロングテノンじゃなく無くなるし
再生産は16Fジョイントしか無いし 68年製をピンポイントで探すしか無い
330なら19Fの再生産もあるし、68年製も少しは球数も多いんだけどね
僕はビートルズマニアじゃないから330でもカジノでも構わない派です

390 :ドレミファ名無シド :2021/05/10(月) 10:16:05.35 ID:tI4fVQg80.net
19Fジョイントだとテールピースからブリッジまでの距離が空くからテンションやら鳴りがどう変わるか不安

391 :ドレミファ名無シド :2021/05/10(月) 15:34:06.54 ID:h49n1evCp.net
>>390
普段から335弾いていた人は19Fジョイントに慣れてるから
むしろ19Fジョイントが普通で16Fジョイントの方が弾きにくいし違和感が大きいんだよね
要は慣れの問題だけど当然ながらハイポジは19Fの方が物理的に弾き易いよ

392 :ドレミファ名無シド :2021/05/12(水) 03:27:34.59 ID:sIPTA4//0.net
そんなあなたにクーペおすすめ

393 :ドレミファ名無シド :2021/05/15(土) 10:23:45.73 ID:BiIW0t3wd.net
http://www.digimart.net/cat01/shop26/DS06860500/

日本にも入ってきてんだね、誰か買った人いる?

394 :ドレミファ名無シド :2021/05/15(土) 10:32:33.87 ID:J4wqbRfG0.net
ギヴソンって何でこのタイプのチューナーを好んで採用するんだろう

395 :ドレミファ名無シド :2021/05/19(水) 19:23:30.48 ID:t0Q5lgek0.net
カジノや330ってギタリスト然とした人の使用は少ないよね
それは16ジョイントが多くてハイポジは弾きにくいけど、
ローコード弾く時左手が近くて弾きやすいせいかシンガーの使用が多いしな
ゲイリークラークjr.も最近はSGがメインでカジノ弾いていないもんな
そりゃSGの方がネックの端から端まで弾きやすいとは言えまたカジノ弾いて欲しいわ
誰かテクニカルなギタリストでカジノや330を良く使っている人いたら教えて下さい

396 :ドレミファ名無シド :2021/05/19(水) 23:58:02.77 ID:eNVGRAQn0.net
ジョンじゃダメなのか?

397 :ドレミファ名無シド :2021/05/20(木) 07:05:16.19 ID:tKr6TLaz0.net
ジョンメイヤー

398 :ドレミファ名無シド :2021/05/20(木) 08:12:01.54 ID:F+rUjVjV0.net
https://www.youtube.com/watch?v=UQ5EMgTv5Kw

アイザイアシャーキーが使ってた
たぶんこのツアーだけ

399 :ドレミファ名無シド :2021/05/20(木) 18:20:05.91 ID:dLW8RxfR0.net
グラントグリーンは?

400 :ドレミファ名無シド :2021/05/23(日) 02:48:53.43 ID:lC1A1Y950.net
>>393
速攻で売れちゃったね
現物、見てみたかった

401 :ドレミファ名無シド :2021/05/23(日) 03:05:02.71 ID:6ruBzXWz0.net
フィーリングは最近出てる330のシグネチャー
と変わらん思うよ。

402 :ドレミファ名無シド :2021/05/23(日) 11:01:04.67 ID:jq6ANjBH0.net
なんで今回のリィシューはパラレロインレーを逆向きにしたんだろね?
わざわざ逆にした理由は何でだろ?理由ご知りたい。

403 :ドレミファ名無シド :2021/05/23(日) 11:13:22.84 ID:RKyNOkNTM.net
>>402
今まであんな感じのインレイなかったのにわざわざ逆にしたのは間違いないわけで
正確な復刻はなにがなんでもしないという強い意志を感じるよね

404 :ドレミファ名無シド :2021/05/23(日) 18:53:35.86 ID:YJRIc9Wg0.net
正確なリイシューは寺田に敵わないので、
新しいモデルの意味付けではないか

405 :ドレミファ名無シド :2021/05/23(日) 20:06:28.30 ID:6ruBzXWz0.net
>>404
共感するところは一部あるが、ぶっちゃける
寺田も正確なリイシューを20年出してないw

406 :ドレミファ名無シド :2021/05/23(日) 20:59:15.99 ID:5M+FXgcR0.net
with企画が頂点?
次に完成度高い企画ってなぁに?

407 :ドレミファ名無シド :2021/05/23(日) 21:27:03.30 ID:6ruBzXWz0.net
>>406
リイッシューのみなら
寺田ボディのアメリカで組み立てたやつが
頂点、その次か同格がwithじゃないかな。

その後にジャパリミじゃないかな
ピックガードのロゴ、テールピースの長さとかポットのスペックがちゃうだけで。

408 :ドレミファ名無シド :2021/05/23(日) 22:04:55.76 ID:5M+FXgcR0.net
あー、アメリカ組み立てがあったね!
あれは弾いてみたいなぁ

下倉カジノってレギュラーのスペックでラッカー塗装ってだけなのかな?

409 :ドレミファ名無シド :2021/05/23(日) 22:12:29.95 ID:IPynkE8c0.net
>>408
あれはネックのヒールが継いであるからwithなんかより落ちるよね
16フレットジョイントだがよりビンテージに近い位置でジョイントされてる
まぁelitistよりマシかな

410 :ドレミファ名無シド :2021/05/23(日) 22:22:23.72 ID:6ruBzXWz0.net
>>409
そうだったんだ
そしたら
ビンテージ>with>アメリカ組み立て>リミテッド
>通常エリとか?

411 :ドレミファ名無シド :2021/05/23(日) 22:35:42.98 ID:5M+FXgcR0.net
vintage>アメリカ組立>ジャパリミ>下倉>elitestかな??

412 :ドレミファ名無シド :2021/05/23(日) 23:06:17.86 ID:4VPORZXk0.net
いちいち順列をつけないと物の善し悪しが判断できない奴ってこれがいいって言われたらすぐ騙される情弱なんだろうなあ

413 :ドレミファ名無シド :2021/05/24(月) 05:53:03.57 ID:O9aO92Io0.net
>>407
リイッシューは寺田ボディ、ウィズやジャパリミと同じくらいカッコ悪いぞ
カタカナ表記ならリイシューだな、発音記号確かめた方が良いぞ

414 :ドレミファ名無シド :2021/05/24(月) 10:47:49.95 ID:72DRR1l50.net
結局のところ、所有者本人が気に入れば良い感じなんですかね^_^

415 :ドレミファ名無シド :2021/05/25(火) 18:46:02.88 ID:ywFmYPcc0.net
そう思いますよ^_^

416 :ドレミファ名無シド :2021/05/27(木) 16:10:03.30 ID:ytoIxbZd0.net
リイシュー度の話だろ 繊細すぎ

417 :ドレミファ名無シド :2021/05/27(木) 16:27:49.53 ID:K+quu/sI0.net
ケンカすんなよお前ら

418 :ドレミファ名無シド :2021/05/28(金) 19:57:31.82 ID:cXWQinXq0.net
>>412
中華製のゴミ使ってるからってイライラすわなよ

419 :ドレミファ名無シド :2021/05/28(金) 20:01:03.02 ID:cXWQinXq0.net
418 >するなよ だ

新アメカジ弾いたって人いる?ちょこちょこ
御茶ノ水にストック増えてきているが。

420 :ドレミファ名無シド :2021/05/28(金) 20:04:36.82 ID:7pps3sWC0.net
すわ しんじ

421 :ドレミファ名無シド :2021/05/28(金) 20:14:42.29 ID:zNRF9aHN0.net
現行ギブソンのクソフィニッシュなんて
高い金出して買う奴居るのかよwww

422 :ドレミファ名無シド :2021/05/28(金) 20:15:18.92 ID:LCI+nG2X0.net
すわなよww
新しい5ちゃん用語?
5日もたって顔真っ赤にして手を震わせながらレスしてる様子が手にとるように分かるwww

423 :ドレミファ名無シド :2021/05/28(金) 20:19:59.72 ID:2sT7T7Bf0.net
>>418
俺のはエリーティストだけど何か文句あるか?口臭のキッツイおっさん

424 :ドレミファ名無シド :2021/05/28(金) 21:10:39.33 ID:HVIOfE8R0.net
因みにジョンの使ってたエピフォンは65年製だけど
ネック角17度、ナット幅42mmで合ってる?
この間中古ショップで見たんだけどナット幅が41mm
ネック角が14度だった。
弾きづらかったから買わなかったけど、
前にナット幅が40mmって65年製もあって困惑中。

425 :ドレミファ名無シド :2021/05/28(金) 21:33:15.06 ID:7pps3sWC0.net
65年製たって前半期のは全然64年のスペック引き継いだままだし
ジョンのもジョージのも65シリアル64スペックって事だったんじゃ?

426 :ドレミファ名無シド :2021/05/28(金) 22:24:04.10 ID:sDD3EGVY0.net
>>423
俺もリミテッドのエリーティストだよ
頭頂部砂漠状態。

>>422
誤字訂正したやん。
5日も経過したのは別に毎日5ch見てねえからw
お前みたいな暇人と一緒にするなw

427 :ドレミファ名無シド :2021/05/28(金) 23:12:59.44 ID:HVIOfE8R0.net
425
そうか、過渡期だもんね。

428 :ドレミファ名無シド :2021/05/29(土) 06:25:26.43 ID:QsxqCmvZM.net
頭頂砂漠

429 :ドレミファ名無シド :2021/05/29(土) 19:14:58.11 ID:ii8hC1eU0.net
エリーテストも無く日本製カジノがまだ安かった時代
「寺駄」の日本製は音が悪いから論外とかがレス占めてたような気がする

今は日本製が20万するね

430 :ドレミファ名無シド :2021/05/29(土) 19:22:41.56 ID:N6hyRC9yM.net
>>429
昔の人の価値観が間違っていたんだろう
作りの良いギターの判断出来なかっただけってことはない?
ウソ・伝聞がまかり通る時代だったし
寺田の箱物って相当いい
こういうクオリティは他のアジア諸国では作れない

431 :ドレミファ名無シド :2021/05/29(土) 21:17:47.82 ID:1sEMp03E0.net
寺田製、俺は合わんかった。
時期ずらして2本かったがダメだった。
今の中国製のは馬鹿にできないよ。

432 :ドレミファ名無シド :2021/05/30(日) 06:55:46.03 ID:ZIUb0/kX0.net
中華のポリのテラテラした塗装ダメだわ。
細部の仕上げ雑だし

433 :ドレミファ名無シド :2021/05/31(月) 07:45:53.49 ID:L/1yEOF/d.net
シナには品質ていう概念が無いからな。

434 :ドレミファ名無シド :2021/05/31(月) 11:08:46.13 ID:ufQPfHiL0.net
意識高い特ア擁護勢が湧いてくるぞ

435 :ドレミファ名無シド :2021/05/31(月) 12:33:47.82 ID:L/1yEOF/d.net
意識高い系は芸術無価値論者だから楽器板には湧きにくい。
人民はギター持つより鍬を持て。

436 :ドレミファ名無シド :2021/05/31(月) 14:54:17.42 ID:Vmvt4gZK0.net
一回中華製のがどんなもんかと思って弾いてみたら、凄いしょぼい音がしたから店員にこんな感じなんですねって言ったらカジノってこんなものですよって若干キレられたことがあるの思い出した

437 :ドレミファ名無シド :2021/05/31(月) 20:27:28.00 ID:ay4wUf3o0.net
楽器屋の店員なんて知ったかマン多いから真に受けない方がいい
中華だけ弾いてカジノ全般のことがわかる訳ないんだし

438 :ドレミファ名無シド :2021/06/01(火) 14:36:16.01 ID:RlvPAK3l0.net
動画で観る限りUSA製いい感じなんだか、近くの楽器屋に無いので実機さわれねー。実際買った人の意見聴きたい。

439 :ドレミファ名無シド :2021/06/02(水) 07:06:41.87 ID:8MH3K9SF0.net
自分が名誉白人になったつもりなのかな
ただのクソ消費者に過ぎないのに

440 :ドレミファ名無シド :2021/06/05(土) 13:17:07.03 ID:sBaIdznH0.net
今度のUSA製は51年ぶりなん?
だとしたら記念に買おうかと思うんだけど。

441 :ドレミファ名無シド :2021/06/05(土) 18:05:19.55 ID:59MXHxL40.net
>>440
いやいや、USA製のは時々出てたと思うが

442 :ドレミファ名無シド :2021/06/05(土) 19:57:40.56 ID:NdQtzjMPM.net
新しいUSA製のカジノ

スリムなんちゃらって言う人の
es330

ってどっちが良いと思います?

443 :ドレミファ名無シド :2021/06/06(日) 19:01:58.80 ID:zEW7U9m60.net
「スリムなんちゃら」程度の知識なら止めておけ

444 :ドレミファ名無シド :2021/06/10(木) 17:06:49.37 ID:u7I0otlKF.net
>>442
es330のほうが良いよ

445 :ドレミファ名無シド :2021/06/22(火) 23:04:43.19 ID:SbJXPQ2v0.net
中国製のカジノ、Fホールの黒塗装が雑すぎるのがずっと気になってたんだが、思い切ってヤスリかけてみたら結構綺麗に取れた
ボディに吹いたクリアの上に黒で塗ってるっぽいな

446 :ドレミファ名無シド :2021/06/23(水) 10:44:38.15 ID:vFDKZLgM0.net
お前の頭頂部の黒塗装も雑すぎるぞ

447 :ドレミファ名無シド :2021/06/28(月) 18:31:50.60 ID:VcOkCvcp0.net
スリムなんちゃらES-330が入荷する度にムラムラ欲しくなる
>>442と違って俺はスリムなんちゃらの大ファン
でもスリムなんちゃらがギタリストかと言えばこれがまた微妙で
ギター抱えてる写真は多いがハーピストとしての方が圧倒的に名高い
微妙なんだけどスリムなんちゃらのシグネチャーなんか
俺が生きてるうちにはもう絶対に出ないだろう
その希少性に猛烈に購買欲をそそられる

448 :ドレミファ名無シド :2021/07/01(木) 13:26:27.44 ID:JQtGQJCU0.net
すいません、現行のカジノ探してたらパーフェロー指板と書いてあるやつあるんですが存在するんですか?全部ローズ指板じゃないの?

449 :ドレミファ名無シド :2021/07/01(木) 19:06:44.67 ID:4RHpg9ms0.net
今出てる中国製のは全部パーフェローのはず
数年前から中国製の指板にローズは使われてないよ。

450 :ドレミファ名無シド :2021/07/01(木) 20:02:41.96 ID:4MKG8MyW0.net
パーフェローにスカーフジョイント、コストダウンの賜物。
中華製マンセー

451 :ドレミファ名無シド :2021/07/01(木) 21:13:55.23 ID:BpGrJloT0.net
>>449
>>450
ありがとう、知らずに買うところだった
パーフェローがわるいってわけじゃないんだけどなんかね

452 :ドレミファ名無シド :2021/07/02(金) 14:30:06.63 ID:uQJbVi/Y0.net
指板にローズ使えてた頃も最後の方のは悲惨な質のも多かった
あれならちょっと色の濃いめなパーフェローを探した方がずっとマシ

453 :ドレミファ名無シド :2021/07/09(金) 20:17:15.87 ID:WJ6UGHkV0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ukIsUd0r0YM
SGじゃん

454 :ドレミファ名無シド :2021/07/22(木) 21:23:00.37 ID:3hm8mV3W0.net
https://youtu.be/1D06d9G59LU

455 :ドレミファ名無シド :2021/09/05(日) 04:35:14.24 ID:HLO04C/Q0.net
聞きたいんだけど、中華製カジノにゴトーのP90ドッグイヤー、サイズ的に合うかな?
色々調べたんだけど分からなくてね。やったことある人いませんか?

456 :ドレミファ名無シド :2021/09/06(月) 17:27:18.98 ID:WhbWoZyiM.net
取り付けは可能だがメタルカバーは使えない

457 :455 :2021/09/06(月) 23:09:57.36 ID:AEXAZWGl0.net
>>456
教えてくれてありがとう。
実はメタルカバーじゃなくてもいいんだよね。プラのカバーで構わない。取付できれば
だけど。

458 :ドレミファ名無シド :2021/09/06(月) 23:50:38.87 ID:AEXAZWGl0.net
連投すまぬ。もう一つ聞きたいんだけど、カジノの1弦から6弦までのポールピースの距離
がネック側で48mm、ブリッジ側で50mmなんだけど、気になっているピックアップのそれが
ネック側が50mm、ブリッジ側で52mm。2mm違うんだが、これ付けたらやっぱり音に影響しますか?

459 :ドレミファ名無シド :2021/09/07(火) 04:55:35.97 ID:28Z1tx6WM.net
弦がポールピースの上を通っているかという事だが、詳しく解説したページがあると思うよ
カジノの場合もその他のギターと同じだと思います
ちなみにギブソンのP90・ハムなどピックアップの場合
フロントリアのポールピースの間隔に差異は無い

460 :ドレミファ名無シド :2021/09/09(木) 19:33:10.32 ID:FV9G5epL0.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

461 :ドレミファ名無シド :2021/09/23(木) 16:19:20.08 ID:pj8EPoQdp.net
初めまして

家に転がってる乳のギターについて教えて欲しくて書き込みします

ラベルには
casino vintageと書いてあり
シリアルは15から始まる5桁です

これはどんなギターですか?

462 :ドレミファ名無シド :2021/09/23(木) 20:06:29.19 ID:cR+gQLhYd.net
乳のギターkwsk

463 :ドレミファ名無シド :2021/09/23(木) 21:11:50.23 ID:pj8EPoQdp.net
あー!

父です(涙)

464 :ドレミファ名無シド :2021/09/23(木) 23:49:14.38 ID:m2bbS0j0M.net
パルコ・フォルゴレのギターかと思った

465 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 07:18:03.18 ID:s01Owyao0.net
>>462
乳のギターってこんな感じなんじゃないか?
https://youtu.be/vsVgTe19-vQ

466 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 12:53:06.90 ID:LVuXmLGr0.net
>>465
それは「乳の」ギターじゃなくて
それは「乳のせ」ギターだろ

467 :ドレミファ名無シド :2021/09/28(火) 13:37:52.29 ID:hP086s3JM.net
乳noギターと
乳onギターの違いだな

468 :461 :2021/09/29(水) 19:08:50.33 ID:IayRG7lzp.net
たしかに邪魔になりますよ乳

ギターを始めたいなって思って父のギターを触りはじめたら、どんなギターなのかなって興味を持ちはじめたんです

469 :461 :2021/09/29(水) 19:12:37.78 ID:IayRG7lzp.net
父はもういないのですが祖母が大切にしまっていたみたいでケースに入ったままずいぶん放置していたみたいです

あまり弾いていなかったのかキズもなくきれいなギターで、アンプ?を繋げなくても音が出るタイプのギターみたいです

470 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 19:52:51.07 ID:jUvHiabzd.net
どんなギターでもアンプ繋がなくてもある程度の生音は出るよ
casinoて事はfホールあるからそこで生鳴りが大きくなってるのかな

471 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 21:54:11.99 ID:wycKita60.net
ラベルにcasino vintageと書いてあるのならそれは半島で生産された貴重なvintageだよ。
ただPUが最悪で見た目もカッコ悪いからキムチカジノとかチョンカジって呼ばれてるけどね。
お父様の形見なんだからピーピーハウるしテラッテラのカッコ悪いポリ塗装けど大切にしてよ

472 :ドレミファ名無シド :2021/09/29(水) 22:43:17.73 ID:DvKGfys40.net
>>471
勝手に想像膨らませてマウントとりたいだけだろ。
馬鹿そう

473 :ドレミファ名無シド :2021/09/30(木) 02:01:59.23 ID:f3l9VVm80.net
>>461
ここにシリアルいれて検索
https://www.guitardaterproject.org/epiphone.aspx

474 :ドレミファ名無シド :2021/09/30(木) 06:48:00.78 ID:nifXv+/f0.net
カジノの価値は
USAカジノ(本物)>>越えられない壁>>日の丸カジノ>>チン(タオ)カジ>>>>>チョンカジ
だから安心しろ 心配すんな

475 :ドレミファ名無シド :2021/09/30(木) 06:57:38.90 ID:2og5kr0r0.net
>>474
聞いてねえよバーカ

476 :ドレミファ名無シド :2021/09/30(木) 11:24:43.03 ID:LlKZOhm80.net
>>474
17Fカジノはどこですか?

477 :ドレミファ名無シド :2021/09/30(木) 20:42:10.17 ID:6l49LIQf0.net
>>474
USAカジノいちからアメリカで作ってると思ってるの?情弱にもほどがあるで。ってか寺田をなめすぎ。
まあお前みたいなUSA信者がいるからギブソンがなんとか保たれてるんだけどな。

478 :ドレミファ名無シド :2021/09/30(木) 22:32:29.89 ID:nifXv+/f0.net
>>477
本物ってのは70年までののカラマズー工場製のことだよ。
もうそれでカジノは終了してるんだよ。それ以降はライセンス生産品やらリイシューやら
まあ出来の悪い公認レプリカだから本物とは言えない
そのなかでも底辺なのがチョンカジ

479 :ドレミファ名無シド :2021/09/30(木) 23:17:12.98 ID:f3l9VVm80.net
チンタオEpiphoneは波打ちネックとかあるからなぁ
10年経った中古なら大丈夫かな?

480 :ドレミファ名無シド :2021/10/01(金) 01:12:55.35 ID:LIe3axzR0.net
うちのカジノ2016年製の青島製だけど、うっすいネックなのに太い弦張りっぱなしにしてても全然反らないしねじれもない
当たりのネックだったのかな

481 :ドレミファ名無シド :2021/10/01(金) 15:00:00.96 ID:FPF6GNKp0.net
>>477
こういうニワカ寺田信者ほんと笑える

482 :ドレミファ名無シド :2021/10/01(金) 19:45:39.78 ID:m3pPUlNH0.net
普通に寺田は作りはいいと思うぞ。
チョンや中華に比べるとだが

483 :ドレミファ名無シド :2021/10/01(金) 22:28:22.80 ID:gLug898n0.net
>>481
寺田やチャイナから輸出されてギブソンで組み立てられたメイドインUSAを最高だと思ってるアホほんと笑えるw

484 :ドレミファ名無シド :2021/10/06(水) 08:18:19.17 ID:1YqZneEq0.net
>>483
ギブソン製のホロウボディは普通ギブソン工場でトップバックをプレスしてるんだけど
寺田やチャイナから輸出されてギブソンで組み立てられたメイドインUSAってどのモデル?
それにそもそも本物のエピフォンは1970年で生産完了してるからな
それ以降はどこで作ろうがあくまで再生産品(リィシュー)だから格落ちなんだよ
1971年以降ギブソン社にとってのエピフォンはあくまで初心者や開発途上国ユーザー向けの
格安エントリー作るセカンドブランドってポジションだから格落ちは仕方ない

485 :ドレミファ名無シド :2021/10/06(水) 20:09:22.13 ID:GznLppmb0.net
>>484
本物のエピフォンってなんだよ?
寺田もチャイナも本当のエピフォンだろうがよ?
本物じゃなかったら訴えられるよね?
リイシューだって言うんだったら一度生産を止めたレスポールもジャズマス、ジャガー、リッケンバッカー、グレッチ全部格落ちだわボケ

486 :ドレミファ名無シド :2021/10/06(水) 20:14:42.00 ID:dwCGXCVP0.net
当然、59のレスポールとか持ってる人なんでしょ>>484はwwぐだぐだ豆知識ひけらかす暇があったら練習しろやおっさんww

487 :ドレミファ名無シド :2021/10/06(水) 22:45:09.70 ID:1YqZneEq0.net
>>485
本物って言うのはオリジナルのエピフォンという事。
NYエピフォンがギブソンに買収されてギブソンカラマズー工場で作られていた時代までが
本物(オリジナル)のエピフォンで、以降はギブソン社がエピフォンというブランドを
格下げしたんだよ、アジアで作る初心者向け開発途上国向けの廉価ブランドにしたのは事実だろ
だから70年までとそれ以降では市場価値が全く違うのは誰でも知ってるだろ
エピフォンのようにブランドの市場戦略を変えていないギブソンフェンダーだって
レスポール、ストラト、テレキャスのどれも1950年代60年代の本物だけが市場価値が高く
リィシューとオリジナルじゃ桁違いの価格で取り引きされてるだろ
そんなの当たり前なんだよ

488 :ドレミファ名無シド :2021/10/07(木) 23:36:55.13 ID:O7x5lxfy0.net
>>485
1965本限定のジョンレノンカジノの事だろ。
木部は寺田のアメリカ組立カジノ知らないのか?

489 :ドレミファ名無シド :2021/10/11(月) 22:25:27.50 ID:pje4hrQ/0.net
ナッシュビル寺田工場

490 :ドレミファ名無シド :2021/10/11(月) 22:29:13.06 ID:pje4hrQ/0.net
>モズライトの親爺とカジノユーザーはだんだん似てきたな。
>ディテールがどうだとか、
>品質の割りに馬鹿高い限定ものを次々と買わされて
>値段がどうとかマークがどうとか角度がどうとか
>モデルのグレードごとにヒエラルキーを形成し優越感と劣等感でユーザー同士いがみ合うw
>お前らがレノンに一番似てねえのにサーww

おいおいここって、まさにこれじゃんか↑

491 :ドレミファ名無シド :2021/10/21(木) 09:27:57.43 ID:VPi85moC0.net
1970年までのカラマズー製カジノやES-330使っている人はPUの音量差どうしてる?
僕もオリジナルの状態だと随分ネックPUの音量が大きくて使いにくかったので
ブリッジPUを持ち上げるマウントリング探したら専用品は高価なのでこれを利用した
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/189596/
これを削って枠の部分だけにしてブリッジPUの下に挟むだけでちょうど音量バランス取れる
さらに細かい調整は両PUのポールピースの高さ調整で追い込めばいい
たった200円で完璧に解決するよ、見た目も全く目立たない

492 :ドレミファ名無シド :2021/10/22(金) 13:00:02.68 ID:D9SMNrNS0.net
ここのおっさんどもはポン付けしか出来ないから無理

493 :ドレミファ名無シド :2021/10/22(金) 20:46:10.36 ID:h9t2b0XA0.net
USA製、デモ聴く限りでは良い感じだけど、今時30万円以下だとあまり上級とは言えなくなったよね。
まじで高品質なギターにしようとすると50万円以上になるのかなと。
それ思うと寺田でいい気がする。

494 :ドレミファ名無シド :2021/10/23(土) 08:26:52.66 ID:4ntLwDKn0.net
これ弾いたことあるけど良かったな、楽器としてはすごく優秀
https://www.digimart.net/cat01/shop4961/DS07267648/
鳴りがよいだけじゃなく造りも良いし塗装も良いんだけど『カジノや330では無い』

495 :ドレミファ名無シド :2021/10/23(土) 09:12:12.89 ID:4ntLwDKn0.net
あとアーチトップトリビュートAT130も寺田製だよな
https://www.j-guitar.com/products/detail.php?id=836260

496 :ドレミファ名無シド :2021/10/25(月) 11:23:49.18 ID:nE+thzu90.net
いっそ、コリングスのI-30LCまで行けばカジノ・ES330一族の頂点に立てるぞ。

497 :ドレミファ名無シド :2021/10/25(月) 19:57:10.38 ID:lzPrmzxR0.net
>>496
おーコリングスI30LC良いよね、ただ生真面目過ぎるような違和感をちょっと感じたな
その点ヘリテージH530は謳い文句通り古き良きギブソンのイメージで最高だったよ

498 :ドレミファ名無シド :2021/10/25(月) 20:45:15.89 ID:zNVkLlL90.net
H530気になる、ピックアップも個人的に好きなlollarが載ってるし、すごい良い音しそう

499 :ドレミファ名無シド :2021/10/27(水) 05:33:40.27 ID:KakG0kfi0.net
>>498
僕がメインギターは1968年製330なんだけど古いギターだから信頼性の高いサブがほしくて
同じ仕様の19ジョイントのカジノ、330を探しては沢山試奏してきた
オリジナルのヴィンテージは高くなっただけでなくペグの劣化やトップ落ちなど良い個体がない
ギブソンの19ジョイント330リィシュー見つけてそれにしようと思ったんだが
ヘリテージH530の中古も見つけ試奏したらこっちの方がオリジナルに近くて購入した
本家リィシューはオリジナルよりP90の出力が随分高いんだがH530のはオリジナルとほぼ同じ
330リィシューよりH530の方が作り塗装も良くて軽いしネックもずっと握りやすい
そんで現在では68年製と並んでH530を愛用、お勧めです。長文すんませんでした

500 :ドレミファ名無シド :2021/10/31(日) 08:31:51.96 ID:/enGmKgX0.net
カジノ購買層って、カジノ(es-330)自体のサウンドや演奏性が好きで使う層と
ビートルズファンで彼らと同じ楽器を使いたいって層に分かれるだろ
後者だったらいくら楽器として優れていてもヘリテージ、コリングスや
アーチトップトリビュートやキングスネークは受け入れられないだろ

501 :ドレミファ名無シド :2021/10/31(日) 20:43:37.93 ID:bmoDSQnk0.net
コリングスは貧乏人には無理だろ。1
本超えてるし。

502 :ドレミファ名無シド :2021/11/07(日) 17:26:02.33 ID:I5So60Qk0.net
聞きたいことがあるんだけど
ピックガード やトレモトーンに付いているEマークが1964年までは
アルミシール状の平らなもので、それ以降は中央が突起した周囲が黒いプレス物でしょ
最近の初期の復刻したものではアルミシートで作ったシールみたいなものだけど
本物のヴィンテージはどんな感じのマークかな?復刻と同じくシール状のもの?
それともアルミの薄板?なのかな?

503 :ドレミファ名無シド :2021/11/24(水) 23:59:17.42 ID:RWCBufaqp.net
>>500
実際、カジノ自体かっこいいと思うけど、ビートルズの影響なしに使ってる人間どのくらいいるのかなあ。
俺はビートルズ関係ない派なんだけど、音はそこまでずば抜けていいわけでもないしとは思う。ルックスは文句なしに好きなんだけどね。

504 :ドレミファ名無シド :2021/11/25(木) 01:19:50.35 ID:pysMzxcq0.net
ビートルズって付くとある世代以上には絶大な訴求力があるもんなあ
俺は普通にJ-160Eが欲しいんだけど、完全にビーヲタのコスプレグッズみたいな位置付けになってるから手を出しにくい

505 :ドレミファ名無シド :2021/11/25(木) 09:21:46.74 ID:RCTpYXr2M.net
J160Eが嫌ならアコギに P90のピックアップ取り付けてもらえばいい
ジョンレノンは盗難にあって以降同型を購入することをせずに Martin D 28にP90を取り付けて使っていた

506 :ドレミファ名無シド :2021/11/25(木) 12:18:15.12 ID:IFR94TPL0.net
>>505
だからそれがビーオタの発想だろがい

507 :ドレミファ名無シド :2021/11/25(木) 15:09:24.81 ID:GrZJw1Jd0.net
ビートルズの3人が使ってるからねえ
ポールは近年のツアーでも弾いてるし

508 :ドレミファ名無シド :2021/11/25(木) 18:23:07.37 ID:xgT0MsIY0.net
カジノのいいとこは深差しで1フレットが近いことかな。335は1フレットが遠い。
おまけにギター全体が長いからソフトケースに収まりにくい。

509 :ドレミファ名無シド :2021/11/27(土) 02:40:43.55 ID:6BpXNQjM0.net
>>505
譲二のぶん取ってなかったっけ?

510 :ドレミファ名無シド :2021/11/27(土) 18:16:04.27 ID:kSX+Nmkfd.net
>>505
64年のを買ったんだよ

511 :ドレミファ名無シド :2021/11/28(日) 22:41:52.71 ID:lIjNQoeV0.net
>>502
もっと艶のあるアルミ蒸着シールだよ。
厚みもある。
リイシューではコストが掛かるから作れないもの

512 :ドレミファ名無シド :2021/12/14(火) 17:24:47.96 ID:cp49gQ9Wa.net
近くのブックオフに
148000円で
日本製エリートEpiphoneが売ってるんだが
VSだが。。。。

高いかねえ

513 :ドレミファ名無シド :2021/12/14(火) 17:43:41.84 ID:1sUTc/hr0.net
>>512
状態が良い事が前提だけどロッドカバーが二点留めなら買いじゃない?

514 :ドレミファ名無シド :2021/12/14(火) 19:27:28.06 ID:sbABDqB+M.net
>>513
2点と3点とかどう違うの?
ロッドカバーにelitistって書いてあって
3点止めとかあるの?

515 :ドレミファ名無シド :2021/12/14(火) 20:20:50.38 ID:LPJN2szc0.net
>>514
エリーティストロゴのは3点留めだね
2点留めのはEロゴ
3点留めの方はエリーティストのレギュラー品で2点留めの方はエリーティストのジャパンリミテッドで仕様がかなり違う
ジャパンリミテッドの仕様は
ボディ:3プライメイプル
ネック:マホガニー16Fジョイント
ヘッド:両側の面取り
ヘッド角度:17度
ペグ:GOTOH製のクルーソンタイプ
トラスロッドカバー:オリジナル同様2点留め
ネックシェイプ:1960's スリムテーパー
ナット:デルリン
ブリッジサドル:デルリン
ピックアップ:ギブソンP-90
トグルSW:スイッチクラフト製
ポット:CTS製
キャパシター:オレンジドロップ473
ラベル:ブルーラベル
フィニッシュ:ニトロセルロースラッカー
ケース:1960's-era Hard Case

516 :ドレミファ名無シド :2021/12/15(水) 12:50:27.43 ID:1xj5r1VM0.net
めっちゃ早口

517 :ドレミファ名無シド :2021/12/15(水) 21:39:08.58 ID:fI6im5VH0.net
>>512
エリートなら買いかな
ラッカー塗装なんだよね
エリーティストなら高いわな
もっと出来が良くて安い日本製の限定生産のやつがたまにヤフオクやデジマに出るからそれ狙ったほうがいい
エリーティストはネックが1ピースじゃないのが俺は嫌い

518 :ドレミファ名無シド :2021/12/16(木) 00:14:49.17 ID:oSG+R1Xe0.net
>>517
エリートとエリーティストは生産時期の違いだけかと思ってたけど仕様が違うんだね
確かにエリーティストのジャパンリミテッドはすごく良いけどレギュラーのエリーティストより安いのは見たことがないな

519 :ドレミファ名無シド :2021/12/16(木) 05:46:33.88 ID:mmMZDJelM.net
>>518
2000年頃の日本製でシリアルにGPと付いてるやつとかイレギュラーなカジノが出てた
オレンジとかネイビーとか変わった色があったよ
寺田製でusa組み込みのジョンレノンカジノの余りを使ったらしい
素性を知らない人が多くシリアルも検索不可の為安い場合が多い

520 :ドレミファ名無シド :2021/12/16(木) 06:52:01.63 ID:oSG+R1Xe0.net
>>519
そんなのがあるんだ知らなかった
確かに謎すぎてあんまり競らないで終わりそうだねw

521 :ドレミファ名無シド :2021/12/16(木) 14:16:54.46 ID:gBBU/Xb+M.net
>>517
エリートとelitst

の決定的な見た目の違いって
どこなん?

この9ヶ月ずっと売れずに残ってるんで
今度行って、確認してくるわw

522 :ドレミファ名無シド :2021/12/16(木) 15:10:20.97 ID:HFFQRtNpM.net
>>521
ロッドカバーとラベルに書いてあるのが、"ELITE"か"ELITIST"がいちばんわかりやすい

523 :ドレミファ名無シド :2021/12/31(金) 20:34:27.78 ID:/kNnnp5U0.net
ピアレスカジノ弾いてみたいな。どっかないかな。ネック太いのかな。

524 :ドレミファ名無シド :2021/12/31(金) 23:44:45.23 ID:yPWXYaON0.net
>>523
ピアレスはネック細い
たまにすごくよく鳴る個体があるので試奏推奨します
余談だが、最近高騰してる日本製メイプルネックはフルアコっぽい鳴りは無い

525 :ドレミファ名無シド :2022/01/01(土) 00:10:39.98 ID:6PqXhV7F0.net
Eliteがラッカーとか20年近くぶりに聞いたデタラメだな
ちなみにエピのLQシリーズとかあの当時の国産によくあったフジゲンのトップラッカーってニトロじゃなくてアクリルかなんかだからボッロボッロ剥がれてく
ってことであけおめ

526 :ドレミファ名無シド :2022/01/02(日) 09:16:38.33 ID:LtN4+4Yz0.net
日本製カジノやアジア製カジノは、ギブのレスポールや335のようなパワーとサスティンが無いんだよな
やっぱパワーはアメリカ製には勝てないのかなあ

527 :ドレミファ名無シド :2022/01/02(日) 09:23:45.51 ID:FG9Q3nAVM.net
そういう人ってカジノ選ばないよね

528 :ドレミファ名無シド :2022/01/02(日) 13:31:45.18 ID:lPq8Tyzk0.net
て言うか構造の違うギター較べてアホじゃないの。

529 :ドレミファ名無シド :2022/01/02(日) 15:30:49.37 ID:OV2mChX00.net
ワロタ

530 :ドレミファ名無シド :2022/01/02(日) 19:43:11.76 ID:7z+KkgxG0.net
>>526
何がしたいのか

531 :ドレミファ名無シド :2022/01/12(水) 16:03:53.48 ID:KE9RjgAe0.net
相談。
なんでもないただの現行品のcasinoなんだけど、ピックガードを黒にしたい
検索してもどこも売ってる様子が見えてこないけど、無いものなの?

532 :ドレミファ名無シド :2022/01/12(水) 22:39:06.79 ID:PhROuCmY0.net
数年ぶりにギター再開しようと思った矢先にゲットバック見てカジノ欲しくなって調べたらいつのまにか韓国からチャイナ製になって指板もパーフェローってやつにかわってるのね

Amazonのレビューでは現行品の評価良いけど、ここのスレだと評判悪いし…そんな駄目なもの??

533 :ドレミファ名無シド :2022/01/13(木) 11:04:45.32 ID:eBWEGC3T0.net
>>531
純正じゃなきゃいくらでもありそうだが。
そもそも純正の黒がパーツとして存在するか微妙だが。

534 :ドレミファ名無シド :2022/01/13(木) 12:51:18.63 ID:Q67WcyRI0.net
>>533
いや、純正じゃなくていいんだけどね
それでも1965用のしか見当たらなくて、普通のやつにあてはまるのが無いのさ

535 :ドレミファ名無シド :2022/01/13(木) 12:56:00.20 ID:XyKrO+T90.net
そのぐらい作れよ

536 :ドレミファ名無シド :2022/01/13(木) 13:12:45.83 ID:Q67WcyRI0.net
>>535
めんどくせぇもの

537 :ドレミファ名無シド :2022/01/13(木) 13:43:14.13 ID:tD/ltPnX0.net
カジノに黒ピックガードの現行モデルがないんだからそりゃパーツとしても流通はないわな。

538 :ドレミファ名無シド :2022/01/13(木) 22:17:17.64 ID:f0lCj9jl0.net
ピックガードに黒いシール貼ればええやん

539 :ドレミファ名無シド :2022/01/14(金) 12:35:05.44 ID:qRU649v90.net
オーダーしたら面倒くさがり屋さん

540 :ドレミファ名無シド :2022/01/14(金) 20:23:53.26 ID:vJzmiMs20.net
>>539
本体の値段考えると依頼費用が高いから何か無いかなって思ってたけど、やっぱりそれしかないかねー
答えてくれた人たちありがとー

541 :ドレミファ名無シド :2022/01/16(日) 23:09:00.13 ID:grEc8vlp0.net
Gibsonカジノの続報ないよね?日本円でいくらになるんだろ

542 :ドレミファ名無シド :2022/01/17(月) 19:03:07.82 ID:criZJpT8d.net
もう日本での販売予定は無いよ。

543 :ドレミファ名無シド :2022/01/17(月) 22:06:14.98 ID:jgPUz26U0.net
中華カジノ購入しました〜
ギター買うの久々でめちゃくちゃワクワクしてる

544 :ドレミファ名無シド :2022/01/17(月) 23:47:42.51 ID:w0WaKbu7d.net
ごみ捨て場でごみ拾います

と同じ意味ですね
お疲れ様です乞食様

545 :ドレミファ名無シド :2022/01/18(火) 00:35:24.07 ID:PQ37I8am0.net
などと意味のわからないことを話しており

546 :ドレミファ名無シド :2022/01/18(火) 00:36:10.48 ID:5KY3JOwb0.net
>>544

くら屁!!
∧_∧
(・ω・ )    ∧_∧ ,;
と_⌒))=3=3;)д`)∵
  (_ノノ ⊂ O)
      '/  ヽ
      ∪ ̄\)

547 :ドレミファ名無シド :2022/01/18(火) 03:00:35.46 ID:ZrGHP3Re0.net
あの有名なバルサギターな。
駄目なギターだけど、無性にほしい。

548 :ドレミファ名無シド :2022/01/18(火) 13:28:22.41 ID:JIKsq1en0.net
前スレまではまともな人多かったのに変なやつしかいないな

549 :ドレミファ名無シド :2022/01/18(火) 15:23:13.57 ID:BdbP8XMC0.net
寺田製のレギュラーカジノだけどPU変えたら化けたわ
標準で乗ってるPUがGibson P90にしろ中華P90にしろあまり良くないのかな
前よりハウリングマージンも増えた気がする

550 :ドレミファ名無シド :2022/01/18(火) 15:58:49.86 ID:he2jmNch0.net
何に載せ替えたの?

551 :ドレミファ名無シド :2022/01/18(火) 16:05:01.47 ID:BdbP8XMC0.net
ベアナックルのNANTUCKET
メタルカバーで作れない?って聞いたら今乗ってる奴を送ってくれればNANTUCKET仕様に巻き直すよって事でイギリスに送って巻き直してもらった
ポッティングも頼んだらサービスでやってくれたわ
往復で1.5ヶ月ぐらいだったかなー
費用は送料とか込み込みで4万円するかしないかってところ

552 :ドレミファ名無シド :2022/01/19(水) 08:24:24.99 ID:4lqX5+ind.net
みんなスタジオで使うときはどんなケースに入れてる?
手頃で良いやつないかな

553 :ドレミファ名無シド :2022/01/20(木) 00:37:33.71 ID:1W6SZrLe0.net
黒くて固い大きいのだな

554 :ドレミファ名無シド :2022/01/21(金) 23:20:35.26 ID:aCY9LCME0.net
60周年でまた何か企画してくれないのかな

555 :ドレミファ名無シド :2022/01/21(金) 23:51:36.99 ID:MHVbDnvD0.net
もう60周年イヤー終わったし。

556 :ドレミファ名無シド :2022/01/23(日) 09:22:44.11 ID:7AEFlAWJ0.net
エリーティストでストラップピン付近にメイドインジャパンと入ってる違いはなんですか?
製造年の違い程度でしょうか?

詳しい方多そうなので質問させて頂きました。

557 :ドレミファ名無シド :2022/01/24(月) 20:06:03.60 ID:BzPLTtcS0.net
青島カジノのブリッジ変えようと思うんだけどゴトーのGE103B問題なく付けられますか?

558 :ドレミファ名無シド :2022/01/25(火) 13:11:24.44 ID:a1b5swh80.net
それくらいは流石にサイズ測るだけなんだから自分で判断したら?

559 :ドレミファ名無シド :2022/01/26(水) 06:39:23.41 ID:G5PQSI4j0.net
その通りだわ
ありがとよ

560 :ドレミファ名無シド :2022/01/26(水) 08:20:57.96 ID:LyaFYQ9p0.net
いいってことよ

561 :ドレミファ名無シド :2022/01/27(木) 08:08:32.04 ID:tFKC3m2Ax.net
この2週間でYouTubeにチャイナのWornと Cherryの試奏動画あげてる人いるけどノーマルでも普通にいい音してる

562 :ドレミファ名無シド :2022/01/28(金) 08:49:46.39 ID:1fzVCfRq0.net
アンプと腕次第よ

563 :ドレミファ名無シド :2022/01/28(金) 22:15:04.08 ID:Kscr7g/c0.net
ジョンレノン のカジノについてるワッシャー売ってる店知りませんか?欲しい…

564 :ドレミファ名無シド :2022/01/29(土) 08:47:54.74 ID:D4qxQoh4M.net
ヤフオクに出てなかった?
1000円くらいで

565 :ドレミファ名無シド :2022/01/29(土) 11:45:42.50 ID:wiRjSYKq0.net
持ってるけど普通のプラスチック製のワッシャーだぞ
適当なもんで代用になるだろ

566 :ドレミファ名無シド :2022/01/29(土) 16:44:33.85 ID:FT09aRym0.net
ありがとうございます。
ヤフオクの高いなぁと思って探してたんですが、通称のプラスチックワッシャーでいいんですね!
助かりました

567 :ドレミファ名無シド :2022/02/04(金) 11:14:54.88 ID:h1Vf4FZk0.net
探す手間を考えたら1K程度ならいくらでもないだろ

568 :ドレミファ名無シド :2022/02/06(日) 23:05:12.35 ID:DgBgQat70.net
ジョンレノン とチャックベリーが共演してる時のチャックベリーの赤いギターってES330?

569 :ドレミファ名無シド :2022/02/07(月) 00:27:51.76 ID:2iG6bpeR0.net
ES345

570 :ドレミファ名無シド :2022/02/07(月) 18:06:02.80 ID:qfc0Pqkt0.net
ありがとう。別のギターか

赤いカジノが欲しくてたまらなくなってきている

571 :ドレミファ名無シド :2022/02/11(金) 19:33:36.09 ID:rLfIi9/O0.net
ピックアップ交換したいのですが、メタルカバーのが売ってない…
カバーだけ元からついていたカバーに戻すことってできるんです?

572 :ドレミファ名無シド :2022/02/11(金) 19:37:30.10 ID:FmmSQ+Qd0.net
>>571
元から付いてるメタルカバーをギブソン製も含めリプレイスメントピックアップに使う事は基本的には出来ない
リアは問題無いが、フロントのポールピースのピッチが合わない
フィットするよとわざわざ書いてある製品以外は全て合わない

573 :ドレミファ名無シド :2022/02/11(金) 19:39:32.68 ID:rLfIi9/O0.net
>>572
そうなのですね…
ありがとうございます。
ローラーピックアップが良い。と海外の方々のレビュー見て交換したかったのですが…
互換性あるメタルカバーP90の需要ありそうなもんですが、売ってないのですね

574 :ドレミファ名無シド :2022/02/12(土) 02:23:54.89 ID:g3tK4SY40.net
エリーティストに付いてるP90のメタルカバー売ってくれたらな。
あればギブソンP90だから弦間ピッチは合うんだよな

575 :ドレミファ名無シド :2022/02/12(土) 05:09:30.22 ID:auFmDmjgp.net
交換より巻き直し検討してみたら?

576 :ドレミファ名無シド :2022/02/12(土) 07:51:02.48 ID:ELK0oAie0.net
エリーティストのパーツだけ売ってもらえるんですかね?
まだ生産ラインにあれば寧ろ本体が欲しいんですが…

ピックアップの巻き直しはそんなに音変わるものですか?
電装パーツもこのスレの最初に書いてあったお勧めのものに変えたいと思ってます

577 :ドレミファ名無シド :2022/02/12(土) 09:40:52.62 ID:auFmDmjgp.net
巻き直しってそのままの意味じゃなくてボビンだけ再利用して他は別物だよ
P90ならマグネットも交換できるし

578 :ドレミファ名無シド :2022/02/12(土) 10:21:56.39 ID:14Q1P6N0M.net
カジノや安い箱物はピックアップ以外の電装系を一新したら劇的に変わるよ
ピックアップは高いから最終手段でもいいんじゃないかな

579 :ドレミファ名無シド :2022/02/12(土) 19:09:53.05 ID:ELK0oAie0.net
ありがとうございます。
まずは電装系からいってみます。
エピフォンのセミアコスレにあるカジノの電装交換動画見たけど絶対に自分では無理…(笑)

もうちょい弾き込んでお店持って行ってみます。

580 :ドレミファ名無シド :2022/02/18(金) 16:16:24.98 ID:qx6tNlzO0.net
イシバシ楽器の中古に出てるエリーティストってジャパンリミテッドじゃないよね?トラスロッドのところ3点止めだし

581 :ドレミファ名無シド :2022/02/20(日) 11:18:02.03 ID:tXqOz3PX0.net
エピフォンカジノを使っている人は、どんな曲を弾いているの?

582 :ドレミファ名無シド :2022/02/20(日) 11:57:24.17 ID:hfIn863xp.net
GLAYのコピバンやってる
元々小学生ぐらいの時にTAKUROが弾いてるの見てカッコいいと思ったのがカジノを知るキッカケだったな
四半世紀経って自分で弾いてみるといい楽器だなと思ってるよ

583 :ドレミファ名無シド :2022/02/20(日) 12:31:32.82 ID:cJ3xA7hi0.net
ポップなオルタナ系
ジャズとかブルースで使えたらカッコええだろうなと思う

584 :ドレミファ名無シド :2022/02/20(日) 16:24:04.47 ID:PBGsgFYaa.net
高校生の時にホロウボディが欲しくて買った
ブルースとかオールディーズとかやってる

585 :ドレミファ名無シド :2022/02/20(日) 19:47:39.64 ID:esVP7Pi50.net
ビートルズに決まってんだろ。
毎日デイトリッパー弾いてるよ

586 :ドレミファ名無シド :2022/02/27(日) 22:34:34.36 ID:L5ZiFWCq0.net
ギブソンに聞いたらもうエリーティストは作ってなくてUSA買ってね ってことだった
しかしUSAカジノのP90はなぜか売ってないね

587 :ドレミファ名無シド :2022/02/28(月) 05:42:55.55 ID:7HIkqJnm0.net
そうは言ってもたまに日本限定寺田が作るんだよな

588 :ドレミファ名無シド :2022/02/28(月) 12:16:46.19 ID:RX5JpnDMd.net
10年に1度のペースかね。
USAカジノは33万くらいで安くならないし出てもすぐ売れちゃうね

589 :ドレミファ名無シド :2022/02/28(月) 12:59:52.02 ID:tskUITvLp.net
ヴィンテージが高騰してビートルズのドンズバ年代じゃなくてもめちゃくちゃ高いからなあ。

590 :ドレミファ名無シド :2022/03/01(火) 22:42:40.10 ID:9z5vVkWq0.net
エリーティスト、ジャパンリミテッド持ってる人でもナットとか牛骨に変えたりした?
ノーマルのままでも充分?

591 :ドレミファ名無シド :2022/03/01(火) 22:53:42.19 ID:IBl6Ol9I0.net
両方もってるけどエリーティストはそのまま、リミテッドはクリーンで
音にハリがほしかったんでチタンサドルに交換した

592 :ドレミファ名無シド :2022/03/02(水) 00:18:21.48 ID:GdNb2xT9p.net
エリーティストのナットを無漂白牛骨、ブリッジをフリーダムのロック式(チタンサドル)に変えてる
正直弦交換の度に弦高調整するのが面倒なだけなんだけどサウンド的にもコードの分離感良くなって好みの方向に傾いたかな?

593 :ドレミファ名無シド :2022/03/02(水) 06:38:57.97 ID:+XTjR1Dk0.net
初めてフリマ的なもので買ってみたけど鳴りが酷すぎて泣ける
見た目は綺麗で商品説明に書いてある通りだから文句は言えないんだけれど
安物買いのなんとやらだわ
上手い話にはちゃんと裏がある

594 :ドレミファ名無シド :2022/03/02(水) 07:04:06.58 ID:5cMWdQQJd.net
両方持ち羨ましいですな〜
中国製カジノでもナット変えたらかなり変わった印象あったので気になって聞いてみました。
ありがとうございます。

>>593
いくらだったの??

595 :ドレミファ名無シド :2022/03/02(水) 22:49:08.25 ID:t8EURIoG0.net
https://www.youtube.com/watch?v=hPklUxGsxTI
1973年時点でアマチュア(のちに有名グループのプロになったり)でこれだけできるってのは十分凄いけど
イントロのリズム感、特にリードパートとか比べるとジョージらも二十歳くらいでもいかにうまかったかがわかる
(速弾きとかじゃなくて、拍の感じとか)

596 :ドレミファ名無シド :2022/03/03(木) 22:55:16.27 ID:FNpdGcH60.net
なんかリミテッドじゃないエリーティストカジノの値段もかなり上がってるね
22万とか

597 :ドレミファ名無シド :2022/03/04(金) 00:21:56.19 ID:bdYr36BMp.net
GET BACK効果かな

598 :ドレミファ名無シド :2022/03/05(土) 13:00:01.58 ID:9PuuLznI0.net
みなさんは、自宅でエピフォンカジノにどんなアンプをつないでますか。

エフェクターは何を使っていますか。

599 :ドレミファ名無シド :2022/03/05(土) 18:20:55.42 ID:tNBAYXKp0.net
アンプに繋がずアコギ代わりに弾く(アパートなので本物のアコギ弾くとウルサイ)アンプに繋ぐとしてもブラックスターFLY3

600 :ドレミファ名無シド :2022/03/05(土) 19:30:18.22 ID:wyn1twiK0.net
YAMAHAのTHRに繋いでる
みんなスタジオ行く時とかのケースどうしてる?
M80は高すぎてどれが良いやら困ってます

601 :ドレミファ名無シド :2022/03/05(土) 22:44:20.30 ID:4TwNdK4Kp.net
アンプはVOX MINI SUPERBEETLE
エフェクターはdyna compのみ

602 :ドレミファ名無シド :2022/03/05(土) 23:03:03.62 ID:Y5FaUJRt0.net
FenderのPrinceton Reverbにアンプ直か、アナログディレイ

603 :ドレミファ名無シド :2022/03/06(日) 09:36:55.35 ID:IQwmzDuD0.net
パスファインダー10にチューブスクリーマー繋いでるな

604 :ドレミファ名無シド :2022/03/06(日) 10:21:05.50 ID:JFzBVX50p.net
LaneyのLIONHEART20で鳴らしてる・・・と言いたいが最近はNUX MIGHTY PLUGばっかり使ってるわ
アンプは中華製になってから買ったやつだけど真空管をちゃんとしたやつに替えてやれば全く問題なし
ケースはノアズアークの奴(ディスコン?)

605 :ドレミファ名無シド :2022/03/08(火) 18:31:36.94 ID:C0upZH8ga.net
ダンカンのドッグイヤーを付けてる方はいらっしゃいますか?
Casino純正のカバーって流用できます?

606 :ドレミファ名無シド :2022/03/08(火) 20:06:57.84 ID:jk8rDG2w0.net
何度目だ

607 :ドレミファ名無シド :2022/03/08(火) 22:08:16.19 ID:2NE/Xdw80.net
テンプレに入れてもいいんでない?

608 :ドレミファ名無シド :2022/03/09(水) 20:13:00.73 ID:dI5FgDz80.net
エリーティストのギブソンp90についてるカバーなら流用出来る。
中韓製についてるカバーは弦間ピッチか合わない

609 :ドレミファ名無シド :2022/03/12(土) 18:00:46.24 ID:wT8hmxY+0.net
ビートルズの音をカジノで再現するのは、どんなエフェクターを使えばいいの?

610 :ドレミファ名無シド :2022/03/12(土) 19:00:56.44 ID:Cskd4hGra.net
VOXのアンプに直じゃないの?使ってもコンプレッサーか。後期ならフェンダーアンプ

611 :ドレミファ名無シド :2022/03/13(日) 02:40:56.00 ID:N24pokFE0.net
ドリップエッジのツインリバーブをフルテンで鳴らせばルーフトップ

612 :ドレミファ名無シド :2022/03/13(日) 07:58:34.23 ID:QxkO8rxcd.net
ジャパンリミテッドとUSAはスペック的には同じ?
ヘッドの大きさは違うけど

613 :ドレミファ名無シド :2022/03/13(日) 08:49:52.79 ID:sfFuScp/0.net
日本製のcasinoやBassVIも高騰してるなあ
90sの寺田製オレンジラベルのレギュラーが10万超
2012年以降のBassVIが28万とかで買われてるじゃん

614 :ドレミファ名無シド :2022/03/18(金) 14:18:41.44 ID:DxM+Mshx0.net
テスト

615 :ドレミファ名無シド :2022/03/26(土) 18:08:56.57 ID:5EQsRwj70.net
もし、ジョン・レノンやジョージ・ハリスンが今でも生きていたら、
どんなエレキギターを使っているんだろうな。

616 :ドレミファ名無シド :2022/03/26(土) 18:15:50.04 ID:pU3z9DeUa.net
どっちもストラトかな。

617 :ドレミファ名無シド :2022/03/28(月) 23:00:05.28 ID:H+XNZbi7a.net
現行の中国カジノに
ギブソン製ピックアップに交換すれば

USAカジノとほぼ同じ音になると
思うんだが、

違うのかなあ

618 :ドレミファ名無シド :2022/03/29(火) 03:24:57.23 ID:97ExGpuE0.net
>>617
ショボいポットとコンデンサ、
セレクタとジャック変えればな

619 :ドレミファ名無シド :2022/03/29(火) 06:06:03.88 ID:k3J8uklM0.net
そのピックアップが売ってないしな〜

620 :ドレミファ名無シド :2022/03/29(火) 07:09:47.27 ID:pbDbD1g40.net
部品総取り換えでUSAかえちゃうしな

621 :ドレミファ名無シド :2022/03/31(木) 15:38:58.88 ID:PekA6Ad70.net
>>620
自分でやれば2〜3万でやれるよ

622 :ドレミファ名無シド :2022/04/15(金) 15:55:57.69 ID:gT6dokab0.net
それ考えると50周年チンカジは良かったよな、ギブソン 製P90搭載していて
CTS製ポット、SW、ジャックと配線系も抜かりない、
それで61年の復刻ハードケース付きで当時新品が7万位で売ってたからな
俺はチョイ傷特価69800円で買ったよ、今でも結構弾いてる
60年代の330も持っているんだけど、それに比べるとPUの出力が若干大きいな

623 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 170c-dhtY):2022/04/16(土) 06:09:14 ID:8ySYM0Ok0.net
昔はカジノ使ってるのはダサいおっさんって感じのイメージで敬遠してたからな…
なんてくだらない感情を抱いてたんだろ

624 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 575d-RiQw):2022/04/16(土) 07:29:03 ID:n/xHCVXP0.net
>>623
うーん、でもそのイメージ そんなに間違ってないと思う
若い頃は俺もそう思ってたけど 自分がダサいオッさんになったら
fホールのあるギターばっかり弾くようになってた

625 :ドレミファ名無シド :2022/04/17(日) 22:31:55.46 ID:5mgwnGAe0.net
CASINO、ES-330を所有している方々にお聞きしたいのですが、デッドポイントってありますか?
所有しているギターでfender系のギターには目立ったデッドポイントはないのですが、
当方所有のCASINOにはすごくわかりやすいデッドポイントがあり、
箱モノはデッドポイントが出やすいのかなとか思ってみたりしてまして。
ただ単にハズレなのかもしれませんが。

機種問わず、大なり小なりデッドポイントはあると聞いたりしますが、
他のCASINO、ES-330はどうなのか皆様のお話しが聞けたらと。

ちなみに所有しているのはLimited Elitistです。

626 :ドレミファ名無シド :2022/04/18(月) 07:37:14.71 ID:rZqiIg01d.net
その肝心のデッドポイントは?
どう感じてるのよ

627 :ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp8b-/BKe):2022/04/18(月) 12:40:23 ID:j+xx7rktp.net
>>626
ありがとうございます。
3弦10フレットのサスティンの減衰が極端に早く、アタック音も他と比べると若干鈍い感じがします。
前後の9フレット、11フレットでも同じような症状はあるのですが、まあ許容範囲内かなと。
同弦異フレット、異弦同音ではそのような症状は感じないです。
見た感じフレットの浮きもない感じです。

628 :ドレミファ名無シド :2022/04/19(火) 13:14:24.36 ID:fXkOPiGRM.net
初箱物でカジノ買っちゃった
90年のやつ

629 :ドレミファ名無シド (アウアウクー MM8b-AWjA):2022/04/19(火) 23:50:37 ID:VLBI7ysKM.net
市民JAZZ楽団でギター弾くことに
なって

そこは
たまに
リーダーのマンションの集会場で
練習とかリハやってるんだが
前任者がそこで練習用に使ってたカジノ貰ったけど

そのカジノは
ブリッジは木製に変えてあって
ロッドカバーもない(たぶん弦太いんでちょくちょく調整してたと思う)
元のブリッジはナイロンブリッジだった

そこそこ良いカジノなんだろうか?
安物なのか?

そのカジノは家に持って帰って
練習用はゴダンの5thアベニューJAZZを
持っていってるが

630 :ドレミファ名無シド :2022/04/20(水) 21:24:30.33 ID:sTNlBjvxM.net
>>623 >>624
2人ともダサいガキだったのは間違いない

631 :ドレミファ名無シド :2022/04/21(木) 08:13:51.92 ID:+NwdGH6Md.net
>>630
顔赤くしてどうしたw

632 :ドレミファ名無シド :2022/04/21(木) 15:58:57.11 ID:Jg5DOnMd0.net
>>629
elitistだろうな

633 :ドレミファ名無シド :2022/07/21(木) 20:27:33.33 ID:jt3QYna4M.net
epiphone casino USA

が常時
デジマートで売られてるな

けっこう、仕入れができるようになったのかな?

634 :ドレミファ名無シド :2022/07/23(土) 18:50:33.28 ID:dhDHN83e0.net
>>633
現物を見て試奏してから買いたいんだが、デジマに出てるの関西方面の店ばかりなんだよな。
東京の店には入荷しないのかな。

635 :ドレミファ名無シド :2022/10/11(火) 10:29:45.56 ID:w+DhMdXar.net
オクとかにある寺田カジノとかトラスロッドの状態とかどうなんだろう。因みに俺の寺田は結構回りきってる

636 :ドレミファ名無シド :2022/10/12(水) 23:12:47.92 ID:3d+8ZWTQ0.net
出品者に確認するしかないよね

637 :ドレミファ名無シド :2022/10/13(木) 10:27:12.87 ID:N3jDjm36r.net
>>636
オクとか地雷多そう。まあトラスロッドはまだ回るのに回んないとか判断する輩もいるのでなんともだけど。

638 :ドレミファ名無シド :2022/10/13(木) 12:00:36.69 ID:tET9As3Ga.net
>>637
ロッドカバーを外した写真を載せてもらうか質問の上出品者の評価を見て判断するしかないね
ヤフオクでギターの売買を結構してるけど今のところハズレはないけどギャンブル性は高いね

639 :ドレミファ名無シド :2023/03/09(木) 00:19:48.28 ID:+HTk9Ow40.net
>>627
フレットすり合わせしたら治るのでは?

640 :ドレミファ名無シド :2023/03/10(金) 20:15:27.67 ID:weO9if7o0.net
>>639
ありがとうございます。
フレットが干渉してるようには見えないし、フレットの減りもほとんどないのですが、すり合わせすることによって多少変わりますかね?
リペアショップに相談してみようかな。

641 :ドレミファ名無シド :2023/03/11(土) 10:28:12.76 ID:erL6TzJXp.net
>>640
素人目で見て何ともなくても、ハイ起きとか、音がつまる理由はあると思うから、一度リペアマンに見てもらったら?

642 :ドレミファ名無シド :2023/03/15(水) 18:34:19.14 ID:1YX042x10.net
worn casino買った人いない?
外人のレビュー見ると塗装が簡単にハゲるらしく不安

643 :ドレミファ名無シド :2023/03/16(木) 12:49:43.20 ID:ZDBDhXFHH.net
塗り工程省いて艶出ししてない感じだけに見えるから大丈夫じゃない?
黒持ってるけど剥がそうとしなきゃ不安は無いな

644 :ドレミファ名無シド :2023/03/16(木) 13:47:28.18 ID:hNB0lCC90.net
15年くらい前にgibsonで出てたfadedシリーズみたいな感じならマジで剥がれやすいから、気になるなら買ってすぐトップコート塗装やってもらった方がいい
faded買って後悔した俺が言ってみる

645 :ドレミファ名無シド :2023/03/16(木) 14:55:46.62 ID:WaMlSPqK0.net
エピフォン総合スレ52でフェイデドと違ってクリア層があるって書き込みがあったよ
磨き工程を省いただけっぽい様な

646 :ドレミファ名無シド :2023/03/29(水) 18:56:21.97 ID:0QvCwTkY0.net
アリエクにカジノのギターキットがあるんだわ
エピフォンと同等品なのかしら
とにかく欲しい

647 :ドレミファ名無シド (スプープ Sdff-KucE):2023/04/20(木) 18:22:11.61 ID:hKddmBmGd.net
カジノworn買いました
ネックグリップがクソ過ぎるけど気に入りました
ブルーは在庫少ないっぽい

648 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f89-dNqo):2023/04/20(木) 22:31:35.69 ID:csLNwT0T0.net
どんな感じで?

649 :ドレミファ名無シド :2023/05/03(水) 07:12:19.62 ID:ufgY237a0.net
音家にある「Advanced Music Products ( アドバンスド ミュージック プロダクツ )
AP-1865C」
これが記載されたスペック通りならフロントピックアップの穴の感覚がリプレイスメントピックアップに適合しそうだね

650 :ドレミファ名無シド (アウアウアー Sa8b-thTS):2023/06/16(金) 13:54:30.71 ID:bh4yM5YAa.net
新シリーズのカジノって
何が変わったんだ?

651 :ドレミファ名無シド (スッップ Sdb2-Mp3u):2023/06/17(土) 05:15:24.82 ID:r8ZKqwldd.net
>>650
どのシリーズや?
worn?usa?

652 :ドレミファ名無シド (アウアウクー MM39-5e3E):2023/06/17(土) 07:19:10.82 ID:XT6OkdWCM.net
>>651
Epiphone 150周年記念モデルのカジノ

のことだが。。。

653 :ドレミファ名無シド (スッップ Sdb2-Mp3u):2023/06/17(土) 08:23:50.00 ID:r8ZKqwldd.net
>>652
なんも変わってなさそうね
販売店が150周年記念シリーズって言ってるだけとか?

654 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df4a-QKap):2023/07/25(火) 21:02:03.67 ID:b1QUskBi0.net
ジャパリミは生音はアコースティックな響きで良いんだけど、アンプを通すと少しパンチが弱い気がする。
素のエリーティストがアンプでもパリッとしてて気に入ったので買った。カジノはもうこれでいいや。

655 :ドレミファ名無シド (スップ Sd8a-tm9Z):2023/08/03(木) 16:15:09.76 ID:9J6aDs86d.net
エピの安モデルでもCASINOの音めっちゃするな
他の安いギター買うならこっちのがかっこいい

656 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ca4a-IPSQ):2023/08/04(金) 21:08:56.70 ID:7YaAHN0v0.net
中韓製は生音キンキンするけど、アンプ通せばそこそこ使えるからな

657 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c64a-lN7b):2023/08/28(月) 21:05:19.77 ID:2vleIK6n0.net
ES-335も好きだが、やっぱり比べるとカジノがいいんだよなあ

658 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff4a-6jLp):2023/09/15(金) 10:47:10.74 ID:plIUJpVU0.net
https://www.digimart.net/cat01/shop5091/DS08411506/

これジャパリミじゃないよな?

659 :ドレミファ名無シド :2023/09/16(土) 11:17:02.27 ID:O8siQPEK0.net
ただのエリーテスト

660 :ドレミファ名無シド :2023/09/16(土) 11:17:04.63 ID:O8siQPEK0.net
ただのエリーテスト

661 :ドレミファ名無シド :2023/10/04(水) 22:42:36.03 ID:mB5/8iyH0.net
ふつーのチンタオカジノで満足してる
デザインがいいのよ…

662 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 694a-v/fI):2023/10/08(日) 07:28:39.83 ID:7O+/ikjb0.net
1965本限定のレノンカジノって3プライトップだっけ?

663 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 310c-WXi4):2023/10/08(日) 09:28:59.79 ID:0kQEoFxU0.net
そだよ

664 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d9d-uPZw):2023/10/13(金) 07:45:03.78 ID:g/MuEw1p0.net
隠さないで…もっと君のかわいらしい顔をみていたいから……(ちょっと意地悪か優しく言う)

665 :ドレミファ名無シド :2023/11/30(木) 17:33:15.73 ID:8GSiPCmMx.net
https://i.imgur.com/F9BvJPL.jpg
https://i.imgur.com/c4utn1W.jpg
https://i.imgur.com/rGqZtPP.jpg
https://i.imgur.com/qr2mca9.jpg
https://i.imgur.com/AdTZsNg.jpg
https://i.imgur.com/qWULqnS.jpg
https://i.imgur.com/Icq4lFt.jpg
https://i.imgur.com/pSn72gd.jpg
https://i.imgur.com/DlJC8Z2.jpg
https://i.imgur.com/TNT83VP.jpg

666 :ドレミファ名無シド :2023/12/29(金) 18:12:08.49 ID:kdR7jQgG0.net
>>657
335はかなり鳴りが違うから別腹だね、両方とも必要だな
おいらはドットポジションの初期CASINO61年製と
ロングネックの68年製330も持っていて見た目や音色はカジノが好きなんだけど
ネックが16ジョイントだし極太ネックでテクニカルな曲は弾きにくいんだよね
その点68年330は細ネックで19ジョイントだから弾きやすいのでこっちを弾くことが多いな
335と持ち替えても違和感無いしね

667 :ドレミファ名無シド :2024/01/07(日) 21:50:11.57 ID:hagVVb420.net
中華カジノの倍の価格でいいから
中国製ボディにもうちょっと良いパーツを使って
日本国内で組み上げ&調整したカジノ売ってくれないかな

USAは高すぎるよ

668 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f5a-UC0k):2024/01/08(月) 09:40:42.41 ID:k5PleUnE0.net
>>667
中華カジノを買って自分でパーツ交換したらいいじゃん
まぁどんなにいじってもUSAやジャパリミとは雲泥の差だけどね

669 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f5f-JApz):2024/01/08(月) 13:11:33.37 ID:7B9fJCVz0.net
承知の上

670 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f5a-UC0k):2024/01/08(月) 13:17:18.70 ID:k5PleUnE0.net
承知の上でそんな無駄な事をするくらいなら寺田製の中古を買った方がいいんじゃないかと思うけど

671 :ドレミファ名無シド :2024/01/08(月) 13:46:41.59 ID:lIpSXueb0.net
>>667
日本で組んではいないけど数年前の50周年61青島カジノがそんな感じだな
青島産ボディにギブソン製PUやCTS製パーツで固めてあった
61年当時の復刻ハードケースも付いて8万円代で売ってたな

672 :ドレミファ名無シド :2024/01/08(月) 14:10:40.88 ID:w3tpmAINr.net
61青島カジノの音質やパッと見た雰囲気はかなり良いんだけど
61とは言うものの60年代後半みたいにホーンが尖ってたりFホールがデカかったり
薄く塗ってはあるもののポリ特有のテカりがあったりディテールの再現は甘すぎかな
ただパーツや音質考慮すればかなりの「お値段以上」ではあったな(笑)

673 :ドレミファ名無シド :2024/01/08(月) 14:17:26.93 ID:7B9fJCVz0.net
状態を見ながら寺田の中古の一個ずつ探すより、現行で出たら早いじゃん

674 :ドレミファ名無シド :2024/01/08(月) 20:40:24.59 ID:k5PleUnE0.net
15、6万も出してその仕様のカジノを欲しがる人は少ないだろうな

675 :ドレミファ名無シド :2024/01/08(月) 21:00:43.22 ID:7B9fJCVz0.net
ハイハイわかったわかったよしよし

676 :ドレミファ名無シド :2024/01/10(水) 20:37:33.54 ID:2MhGNy6Qa.net
07年に買った韓国カジノを10年ぶりに使ってみようと思うんだけど、チューニングずれとハウリングが酷い…

テールピースをビグスビー化してチューニングが安定したりしますか?
カバーはそのままでピックアップを変えたいんだけど何か方法はありますか?
あと、ピックアップにシムを噛ませてる人がいたらメリット・デメリットを教えて欲しいです

677 :ドレミファ名無シド :2024/01/11(木) 01:14:38.33 ID:L65wA6Wba.net
ビグスビーを付けたらますます不安定になるでしょ
とりあえずペグ、その次にナットかな

678 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa3-Nf4k):2024/01/11(木) 18:14:48.49 ID:EA4e6r5Na.net
>>677
テールピースが揺れるのが原因だと思ってたんだけど、ビグスビーだと余計に不安定になるのはなんで?

679 :ドレミファ名無シド :2024/01/11(木) 18:43:15.87 ID:+LzbHDSW0.net
>>678
ブランコよりビグスビーの方が動くからだよ
うちのジャパリミのカジノはブランコでもチューニングは安定してるからブランコが原因ではないと思うよ
ナットの溝切りが弦の太さに合ってるなら疑うのはペグかと
廉価グレードのギターのペグは不安定だからね
ネックが安定してるのが前提だけど

680 :ドレミファ名無シド :2024/01/12(金) 08:30:14.65 ID:ntnJraF30.net
>>676
俺の1968年製は少しトップ落ちしてるし当時のPUは同出力だから
そのままだとブリッジPUの出力が弱くネックPUとの音量差が気になるから
サウンドハウスで安物の黒プラスチックのPUカバー買ってそれを削って
シムを自作したよ 自作なら高さや楔状に角度付けたり出来るし格安
ポールピースだけで調節するより音質は良いけど高さを上げすぎると
ピッキングの邪魔になるから少し控えめにしてネックPU含めてポールピースでやや調整

681 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f05-JApz):2024/01/12(金) 14:59:00.07 ID:G9HPTeut0.net
>>678
自分もまずペグを変えるべきだと思う
自分のエピは良い方に激変した

682 :ドレミファ名無シド :2024/01/13(土) 01:59:37.64 ID:M0t8b7Qaa.net
>>679
ワミーバーにさえ触らない限りはそんなに動かないと思ってたわ…

683 :ドレミファ名無シド :2024/01/13(土) 02:04:01.39 ID:M0t8b7Qaa.net
>>680
そもそも弦とPUの距離が狭くなるから感度は良くなるけど、見た目で分かるぐらい距離が縮むっていうのは弾きやすさも変わるってことなのね

684 :ドレミファ名無シド :2024/01/13(土) 02:04:31.51 ID:M0t8b7Qaa.net
>>681
ちょっとゴトーでそれっぽいの探してみるね

685 :ドレミファ名無シド :2024/01/16(火) 02:01:35.44 ID:9gt5ZEjx0.net
最近カジノ探し始めたんですがネックが薄め年代とか仕様の見分け方ってありますか?現行の中国製試奏してきたんだけど、自分には厚く感じたので。
90年代のメイプルネックはもう少し薄いですかね?(あとできれば17フレットが欲しい)

686 :ドレミファ名無シド :2024/01/23(火) 00:58:27.46 ID:RxaCha+n0.net
90年代は日本製と韓国製が混在してるみたいですが、カタログ上は区別あった?

687 :ドレミファ名無シド :2024/02/05(月) 14:33:42.33 ID:7wyus9gZ0.net
ちゃんと区別されて混在はしてなかったと思うんだが違ったかな

688 :ドレミファ名無シド :2024/02/11(日) 16:18:39.42 ID:NkGt5X4ar.net
https://www.musicradar.com/news/epiphone-joins-gibson-certified-vintage-lineup-to-celebrated-150th-anniversary

689 :ドレミファ名無シド :2024/02/14(水) 10:26:17.58 ID:ssuHGiPo0.net
カジノでコードカッティング楽しい
程よい丸みのある音

690 :ドレミファ名無シド :2024/02/20(火) 04:36:05.54 ID:Ol/ZYQc70.net
カジノ(17f接続)が入るギグバッグでオススメありますか?
中布が柔らかくて出し入れがしやすくて1万円以内がいいのですが。

691 :ドレミファ名無シド :2024/02/24(土) 12:17:44.65 ID:W4ZqbI+c0.net
>>609
ドクターロバート

692 :ドレミファ名無シド :2024/02/25(日) 03:29:05.27 ID:s+GKBH+O0.net
80年代末の寺田ってネックはメイプル?黒く塗装されててよく分からなくて。

693 :ドレミファ名無シド :2024/02/25(日) 15:09:57.39 ID:wA3t6w5Ja.net
>>692
メイプルだよ

694 :ドレミファ名無シド :2024/02/26(月) 00:50:20.56 ID:bk++Vl/v0.net
>>693
あざっす(^^)

695 :ドレミファ名無シド :2024/03/07(木) 15:05:44.60 ID:8vnAX8CJ0.net
オレンジラベルの5桁シリアルで2桁目が「5」じゃない人いる?
俺のは何故か「2」なんだけど何なんだろ

696 :ドレミファ名無シド :2024/03/07(木) 15:10:37.03 ID:oJQiEc150.net
経年変化

164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200