2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■cube■Roland/bossアンプ総合 part 5■技/刀■

1 :ドレミファ名無シド :2020/11/20(金) 20:24:52.65 ID:RlIaosDp0.net
Nextone、cubeシリーズ、技/刀のBOSSアンプ
その他AC、BA、CMシリーズ等について全集中の呼吸で語り合うスレ
PM⇒電子ドラムスレ 、MA⇒DTM板、KC、SA⇒鍵盤楽器板の方が良いかと思います
公式HP
hps://www.roland.com/jp/categories/amplifiers/
hps://www.boss.info/jp/categories/amplifiers/
関連スレ
BOSSエフェクター統一スレ★57機目
hps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1603156947/
◆◆ 自宅練習に最適なアンプ101Ω ◆◆
hps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1605829308/
アナタに絡んでいるの、いつも逆張り否定で誰かを煽っている生涯未婚の孤独な老害ワッチョイじゃないですか?
こういう相手と同じレベルの人間に成り下がって口論するのは時間の無駄ですよ!
https://imgur.com/3jMViAt.jpg
https://imgur.com/6H2ETbm.jpg
https://i.imgur.com/qLKia4h.jpeg
https://i.imgur.com/opbfCsu.jpeg
何も告げずにそっとNGnameに登録して全集中の呼吸で存在丸ごと否定してあげたほうがいいですよ! 

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1526901861/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ドレミファ名無シド :2020/11/20(金) 20:25:44.01 ID:RlIaosDp0.net
2

3 :ドレミファ名無シド :2020/11/20(金) 20:25:54.40 ID:RlIaosDp0.net
3

4 :ドレミファ名無シド :2020/11/20(金) 20:26:02.69 ID:RlIaosDp0.net
4

5 :ドレミファ名無シド :2020/11/20(金) 20:26:18.46 ID:RlIaosDp0.net
5

6 :ドレミファ名無シド :2020/11/20(金) 20:26:28.63 ID:RlIaosDp0.net
6

7 :ドレミファ名無シド :2020/11/20(金) 20:26:39.77 ID:RlIaosDp0.net
7

8 :ドレミファ名無シド :2020/11/20(金) 20:26:53.30 ID:RlIaosDp0.net
8

9 :ドレミファ名無シド :2020/11/20(金) 20:27:07.92 ID:RlIaosDp0.net
9

10 :ドレミファ名無シド :2020/11/20(金) 20:27:16.58 ID:RlIaosDp0.net
10

11 :ドレミファ名無シド :2020/11/20(金) 20:27:29.04 ID:RlIaosDp0.net
11

12 :ドレミファ名無シド :2020/11/20(金) 20:27:38.87 ID:RlIaosDp0.net
12

13 :ドレミファ名無シド :2020/11/20(金) 20:27:46.90 ID:RlIaosDp0.net
13

14 :ドレミファ名無シド :2020/11/20(金) 20:27:58.46 ID:RlIaosDp0.net
14

15 :ドレミファ名無シド :2020/11/20(金) 20:28:07.46 ID:RlIaosDp0.net
15

16 :ドレミファ名無シド :2020/11/20(金) 20:28:15.86 ID:RlIaosDp0.net
16

17 :ドレミファ名無シド :2020/11/20(金) 20:28:29.67 ID:RlIaosDp0.net
17

18 :ドレミファ名無シド :2020/11/20(金) 20:28:44.81 ID:RlIaosDp0.net
18

19 :ドレミファ名無シド :2020/11/20(金) 20:28:56.68 ID:RlIaosDp0.net
19

20 :ドレミファ名無シド :2020/11/20(金) 20:29:06.90 ID:RlIaosDp0.net
20

21 :ドレミファ名無シド :2020/11/20(金) 20:29:32.79 ID:7VWjQ0Vq0.net
21

22 :ドレミファ名無シド :2020/11/20(金) 21:45:24.92 ID:Qz5cH+x80.net
最近こんな風に数字ばかり連続して書き込む荒らしが頻発しているな
それもターゲットは新スレばかり

23 :ドレミファ名無シド :2020/11/20(金) 21:54:02.62 ID:cknZuwTZp.net
面倒だわw

24 :ドレミファ名無シド :2020/11/20(金) 22:08:52.74 ID:R50ZOWmJ0.net
cube-10gx好き。

25 :ドレミファ名無シド :2020/11/20(金) 22:19:37.31 ID:wrkcu+840.net
前スレ997
nextone stageいいと思いますよ。
ただ、こいつはPCでエディットしてこそと思います。
エディターで弄ればほんと良い音に追い込めます。
ノブだけでは全く真価発揮できない。

bluecubeのカプセルは
このエディットした状態がプリセットされてるだけです。

26 :ドレミファ名無シド :2020/11/20(金) 22:58:53.19 ID:h+4tekm+0.net
https://i.imgur.com/OmY7lG1.jpg
https://www.boss.info/jp/products/nextone_special/

27 :ドレミファ名無シド :2020/11/20(金) 23:21:06.66 ID:aWQBqg0r0.net
>>25
997です
そうなんですねー。買って以来、裏にGTを突っ込んで鳴らしてて、エディットはまだ使ったことないんです。
この三連休でやってみます!

28 :25 :2020/11/21(土) 00:01:25.21 ID:jeU0nx7d0.net
>>27
求められてる音色が分からないので何ともですが
一度アンプのみで、どこまで追い込めるかやってみてください。
きっとハマりますよ!

時間は掛かると思いますが、
面倒くさがらずに何日間に渡ってやると
特性というか、インターフェースにも慣れます!

29 :ドレミファ名無シド :2020/11/21(土) 15:32:48.95 ID:/kkeyHlIM.net
スレ立てありがと

30 :ドレミファ名無シド :2020/11/22(日) 18:26:56.62 ID:3AVfrzUOd.net
13年前に見てたプロのセッションとか今見ると
そんなでもないなと感じる。まぁもちろん俺よりうまいけど
俺は指が動かんが、音感とフレーズはある。脳内で引ける。歌える
昔の俺はチューニングの違いも分からんくらいだったからなぁ
今聞くと音色も微妙かなぁ〜って思うんだよね。俺ならもっといい音、綺麗な音
にするなって。俺も成長したよな。ま、レベルが上がるとまた見えないものが見えてくるわけだが
もうギターはやめたよ。金もなくて機材も買えないし

31 :ドレミファ名無シド :2020/11/23(月) 16:35:53.72 ID:QtxnIrEM0.net
cube-10gxのEXTREMEってオーバードライブなの?ディストーションなの?どっち?

32 :ドレミファ名無シド :2020/11/24(火) 10:03:10.27 ID:dEjudfMi0.net
ベースギターをステレオエフェクトで鳴らしたいんだけど、KC-110か220で使ってる方います? ミキサーとモニターセットはあるんだけどちょい面倒なんで、KC-220でサッと使えたら便利かなって思いまして
もしくはステレオ入力再生できるベースアンプて無いかな…

33 :ドレミファ名無シド :2020/11/24(火) 20:15:25.76 ID:TUtSLv9/0.net
bluescube stageとnextone stageって、結構音が違うもんですか?
自宅でも小音量で使えるアンプ買いたくて候補にあげてるんだけど、スペック上はあんまり違いが分からなくて。。。

34 :ドレミファ名無シド :2020/11/24(火) 20:57:36.09 ID:s4MfSmCGa.net
>>32
CUBE street EX をベースで使ってる人はいるな。
ステレオ入力出来るし、
ウーハー&ツイーターセットが2セットになってるステレオ仕様だよ。

35 :ドレミファ名無シド :2020/11/24(火) 21:07:50.34 ID:s4MfSmCGa.net
あーでもステレオだとライン入力に入れなきゃだから、
ベース(エフェクター)の出力がラインレベルじゃ無いとダメだね。
ベースならラインレベルに近いとは思うけど。

ライン入力してステレオスピーカーなのはCUBE streetEXもKC−110、220 も同じだね。

36 :ドレミファ名無シド :2020/11/24(火) 21:12:10.71 ID:s4MfSmCGa.net
ミキサーとモニター有るなら、
ライン入力のChに挿しても音出るなら
KC110とかでも音出ると思うよ。

37 :ドレミファ名無シド :2020/11/24(火) 21:17:30.91 ID:/lhQKdSca.net
33だけど>>25の意味がわかったわ。
ようは違いはないけど、bluescubeには、nextoneで作れる音の設定がプリセットされたカプセルが、楽ちんアイテムとして用意されてるってことね?

38 :25 :2020/11/24(火) 21:33:05.08 ID:pZYjTQAc0.net
>>37
ですね。
ただ、アンプとしての高級感はbluescubeの方が上だと思います。
ご自身でPCを使ってまでアンプの設定を追い込むタイプの方かどうかで、評価は大きく分かれると思いました。
お金に余裕があって、カプセルを買い漁れるならbluescubeがおすすめです。

39 :32 :2020/11/25(水) 12:29:50.74 ID:QT32/GOE0.net
レス頂く前に昨日KC-110 買っちゃいました!
お手頃価格(used19800)だしコンパクトだし音は素直だし満足満足♫ 宅内小音量アンプとしてはKb.Micにマルチエフェクター経由すればEg.Ebも繋げられて便利(今まではBlackStarのB.E.A.MでEgとEb鳴らしてた まあこれはこれで悪くない)

昔はシンセ山ほど持っててミキサーと格闘してたけど今は遊びでチョイ鳴らし程度だから楽でいいや
にしても昔持ってたガワだけデカいベースアンプよりずっと良い音だ

40 :ドレミファ名無シド :2020/11/25(水) 19:44:50.55 ID:jDqF3PJ4a.net
>>38
37です。
ありがとう。
もしかしたらbluescubeにはエディターアプリがない代わりにカプセルがあって、nextoneはその逆ってこと?
だとしたら悩むなあ。。。

41 :ドレミファ名無シド :2020/11/27(金) 13:27:22.26 ID:QDYYe7uG0.net
BC artist持ち込んで久々にバンドで音出ししてみた。管楽器/keybありのR&B系でクリーン主体です
家では20w以下で十分だけどスタジオでは80wで今一つ音圧不足な感じ。マスターvoは3位
本体のboostとtoneボタンはON。音大きくすると痛い感じになるので控えめに。
あまりいじる時間なくてほとんど直で使用。隣のJC120の方がはるかに余裕ある。音色はアレだけど。
多分fenderアンプ使えば簡単に解決だろうけどトランジスタはまあこういうもんかな。
もうちょっとcomp limitter EQ boosterか何か使えば改善できるかなという個人的な感想でした。

42 :ドレミファ名無シド :2020/11/27(金) 18:17:11.48 ID:RnCGoLfT0.net
ありゃ〜
ボロがでましたねえ家用アンプだな

43 :ドレミファ名無シド :2020/11/27(金) 21:36:48.71 ID:uIEDFlSq0.net
WAZA-AIRのアプリはそろそろ1年経つのにアプデされないよな〜、とか思ったのでふとKATANA-AIRのアプリの更新履歴見たら2年間まともなアプデがされて無かった。。。

44 :ドレミファ名無シド :2020/11/27(金) 21:38:32.92 ID:QDYYe7uG0.net
まあ音色については気に入ってるけどね。

45 :ドレミファ名無シド :2020/11/27(金) 22:21:18.20 ID:pvFLiHz40.net
>>44
212なら行けるのかな??

46 :ドレミファ名無シド :2020/11/27(金) 22:48:30.82 ID:U0cLZGHj0.net
他の機材がわからないので何ともですが
音作り次第だと思いますよ

47 :ドレミファ名無シド :2020/12/05(土) 12:16:25.60 ID:qmjeG9wAd.net
脳科学的にはちょいムズプラクティス推奨
出来たらインセンティブというか達成感や多幸感もあり、勿論ちょいムズなんだからストレスも掛かるが、
適度なストレスで脳細胞は氏ぬというこえー現象の次に、脳細胞が再生するという新陳代謝みたいな事が起きる
ぶっ壊れた脳細胞が再生するとフレッシュな脳になるのだからボケ防止には最高だな
指動かすとボケ防止になるとは昔から言われていたが、老人ホームにギター売りつけるチャンスぜよ
それにハーバード大の学生の演奏率は過半数だ。頭いい奴こそ楽器演ってるのである
勿論皆最初は例外なく初心者なので

「Don't be Afraid――」

48 :ドレミファ名無シド :2020/12/09(水) 02:31:25.52 ID:XEs9Ukbra.net
Katana MK2そろそろアップデートされるかな…Katanaから買い替えしたけど、Katanaもだいたい1月と12月にアップデートとかだったし…

49 :ドレミファ名無シド :2020/12/16(水) 18:22:03.34 ID:x3CiYjsOM.net
strymon IRIDIUM用にパワードキャビを物色してましたが刀mkIIがおすすめと聞きました
実際その用途で使ってる方いらっしゃいますか?
スピーカーがフルレンジなのかプリアンプセクションをスルーした際にキャビネットシミュレーターが効いているのか気になります

50 :ドレミファ名無シド :2020/12/18(金) 06:53:36.03 ID:cLofQ6Pj0.net
質問なんですが、
CUBE Streetってココをセンドリターンと考えて、プリアンプとかアンプシミュ (キャビネットOFF状態)を繋いでも大丈夫でしょうか?

https://i.imgur.com/GgbFAnv.jpg

51 :ドレミファ名無シド :2020/12/18(金) 07:23:25.98 ID:fU32O31Oa.net
>>50
AUX INだから違うね…。
FX loopのreturnが必要。

52 :ドレミファ名無シド :2020/12/18(金) 08:25:43.77 ID:pQz0O8XT0.net
質問です
マルチエフェクターをJC-120にリターン挿しする場合は
キャビシミュはオンのほうがいいんでしょうか?
それともオフのほうがいいんでしょうか?

53 :ドレミファ名無シド :2020/12/18(金) 09:40:01.81 ID:uC9DYFGad.net
>>52
オフが基本です。
ただ、好みもあるので両方試してみれば?

54 :ドレミファ名無シド :2020/12/25(金) 11:16:09.81 ID:ZrKy+ae90.net
BOSSサンタさん、いい加減WAZA-AIRのクソアプリのアップデートしてくれ!

55 :ドレミファ名無シド :2020/12/25(金) 16:57:02.26 ID:7mj4C0T40.net
Nextone買ったら外箱に「Version 2」ってシールが貼ってあったんだけどこれは何を意味するものなの?

56 :ドレミファ名無シド :2020/12/25(金) 17:22:32.71 ID:JLbhA2+Ar.net
>>55
システムプログラムがver2になった。以前のユーザーはダウンロードしてアップデートが必要だが、最近のものは予めver2になっているということでは

57 :ドレミファ名無シド :2020/12/30(水) 16:56:32.04 ID:OxPNKCSYM.net
刀AIRの新型来年に発売するかな?

58 :55 :2021/01/01(金) 00:37:07.12 ID:PxX62/KG0.net
>>56
教えていただきありがとうございます!

59 :ドレミファ名無シド :2021/01/10(日) 16:19:12.28 ID:7SSKhrVDa.net
katana mk2 paweramp in使用時、USBからの音をだす設定ありますか?
input使用時はpcからの音でるのですが

60 :ドレミファ名無シド :2021/01/21(木) 22:09:08.78 ID:oA4Da96nd.net
まあお前が100万のギターで弾くよりプロが1万円ので弾いたほうがいい音なんだけどね
その差はイメージ力
弾き手のイメージを遺憾なく発揮できるキャパシティがギターの良し悪しなんだよ
イメージ力のカケラもないお前みたいな奴は高級ギターの力なんて活かせない
身の丈に合わないものを欲しがる滑稽さに笑う

(どれだけ頑張っても人生うまくいかない。大学でいじめにあって鬱病発症して中退し、就職もできずにコンビニの深夜バイトで食いつないで20年。)

(趣味のギターも高校の時に買ったフェルナンデスを大事に使ってる。ビンテージギターなんて買いたくても買えない。100万もギターに出せない。どうやったらそんなの何本も買えるんだよ。)

(世の中が不公平すぎて憎しみしか湧かない。バーストも最近調べてわかったが3000万もするギターが存在すること自体が狂ってる。)

(俺が狂ってるのか社会が狂ってるのかもはやわからない。
金持ちが憎い。憎くて仕方ない。ビンテージ機材ってなんだよ。金持ってるやつが神って頭おかしいんじゃねーか。
全てが憎い。憎い。憎い。)

61 :ドレミファ名無シド :2021/01/31(日) 21:20:17.04 ID:K0xOTLCs0.net
JC-20のスピーカーのインピーダンスわかる人いませんか

62 :ドレミファ名無シド :2021/02/15(月) 04:40:47.46 ID:7xrOn5FD0.net
JC20のスピーカーは8Ωなのんな
8Ωのスピーカーを2発で4Ωなんはココダケの話にして欲しいのん

63 :ドレミファ名無シド :2021/02/15(月) 10:42:56.79 ID:znnKvkHR0.net
https://www.fujitv-view.jp/tachyon/2019/12/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89.jpg

64 :ドレミファ名無シド :2021/02/16(火) 13:21:04.76 ID:sPO7kVFd0.net
>>62
なー、れんちょん、JC22のスピーカーも同じなのか?

65 :ドレミファ名無シド :2021/02/28(日) 05:32:18.79 ID:jsCN3jlA0.net
https://www.ikebe-gakki-pb.com/new_product/?p=75921

Sよりもマンスジが目立つのん

66 :ドレミファ名無シド :2021/03/10(水) 20:35:34.82 ID:gqhB/p/1a.net
Blues cube artistのリターンにマルチ使ってもめちゃ音いいことを発見。スタジオで刀ヘッドのリターン試したことはあったけどマーシャルキャビだったし全然違うなあ。

67 :ドレミファ名無シド :2021/03/11(木) 10:42:10.82 ID:VKfUVOZZa.net
>>62
JC20はステレオじゃないのねぇ

68 :ドレミファ名無シド :2021/04/01(木) 11:38:11.15 ID:d7v23XfN0.net
げげげ katanaアーチストてHot Rod Deluxeと同じ20kgか 

69 :ドレミファ名無シド :2021/04/07(水) 21:48:37.21 ID:lPNG+v3M0.net
https://twitter.com/boss_jpn/status/1379732555981676547?s=21
(deleted an unsolicited ad)

70 :ドレミファ名無シド :2021/04/09(金) 01:32:43.24 ID:9J+etX9y0.net
コンボ、ヘッド、ワイヤレス、ヘッドホンアンプ、リアクティブロード+IRローダー、ミニアンプ、ギタープロセッサーと一通りだしたんだからそろそろ刀フロアーだしてよね
h&kのブラックスピリットに対抗して

71 :ドレミファ名無シド :2021/04/09(金) 22:06:34.92 ID:44doaaZm0.net
NEXTONEをstageからArtistに買い直した。
キャビネットが変わるだけで、出音がすごく良くなった。
次はスペシャルが欲しくなりそう。

72 :ドレミファ名無シド :2021/04/12(月) 16:10:59.23 ID:tzssLDQE0.net
>>70
MS-3

73 :ドレミファ名無シド :2021/04/13(火) 03:02:36.98 ID:pmincrcl0.net
>>72
MS-3はアンプ機能無いよ

74 :ドレミファ名無シド :2021/04/14(水) 21:03:10.87 ID:ptJv93ef0.net
フェンダー系クリーンだけあればいいんだけど
NEXTONE artist でSD9とか使ってライブしたときが一番好みの音だったな。
blues cube artistとなんか違う。もしかしてkatanaのパッチを変えたらnextoneに近いのか
いっそ家用にJC120買ってマルチで行く方が捗るかな

75 :ドレミファ名無シド :2021/04/14(水) 22:13:25.10 ID:8ZeTnW0L0.net
なにがしたいんだ^^;

76 :ドレミファ名無シド :2021/04/19(月) 11:42:56.57 ID:dKM9VujAd.net
katana買おうと思うんだがライン出した時ってキャビシミュきれる?
PCのプラグインでIRかけてみたいんだけど

77 :ドレミファ名無シド :2021/04/20(火) 00:22:43.70 ID:+EMPs2nJ0.net
katana 50 mkII 買ったんだがヘッドフォン/USB端子からステレオ出力可能と書いてあるのにモノラルでしか音が出ない。
これって不良品かな?

78 :ドレミファ名無シド :2021/04/20(火) 00:38:20.14 ID:MmJk+crdp.net
>>77
ステレオケーブル使ってる?

79 :ドレミファ名無シド :2021/04/20(火) 00:46:08.82 ID:+EMPs2nJ0.net
>>78
ステレオケーブルは使ってます。
もう一度確認したところUSBはステレオ出力出来てました、すみません。
ヘッドホン端子だけおかしいようです。

80 :ドレミファ名無シド :2021/04/21(水) 00:21:43.42 ID:CCBLA0nv0.net
katana欲しいんだけど主に家で使って、昼間スピーカー夜ヘッドホンて使い方で昼間もさほどでかい音出せないしご時世的にスタジオとかライブとかにもしばらく持ち出さないと思うんだけど50でいいかな。
ほんとはアーティスト欲しいんだけど5マン差はでかいってのとでかい音量は出せないんで技スピーカー勿体無いかなと思ったんだがどうやろ
それでもアーティストに5マン出す価値あるかな

81 :ドレミファ名無シド :2021/04/21(水) 00:31:45.93 ID:w4w6xwgg0.net
スピーカーは変えたらいいよ
v30とかにアップグレードしてる動画もあったりするから見てみたら

82 :ドレミファ名無シド :2021/04/21(水) 23:03:46.46 ID:AY04mUA40.net
サイズ的に置けるなら中古で欲しいモデルを買う。
NEXTONEのStage買ってArtistをちらちら見てしまう自分が言うのだから間違いない。
10kgの物を気軽に売れる性格なら両方買って片方売る手もある。

83 :ドレミファ名無シド :2021/04/23(金) 15:17:19.00 ID:sXN5X05jd.net
結局刀アーチストにした
届くの楽しみー

84 :ドレミファ名無シド :2021/04/23(金) 22:27:16.14 ID:HIjYLiOvx.net
中華製品の方が安くて使えるって、もうこの国終わってるな
過去の栄光にすがってボスコンの焼き直しと使いようの無いアンプ作り続ける
これが今の日本よな

85 :ドレミファ名無シド :2021/04/23(金) 23:40:43.60 ID:9Vu36cUW0.net
中華メーカーって何かのパクりじゃないの?

86 :ドレミファ名無シド :2021/04/27(火) 01:14:35.53 ID:Yi78tpBj0.net
刀アーティストmk2届いたんだけどフットスイッチどれ買えばいいのか取説見ただけだとよくわからない。
歪みとクリーン一個ずつしかほぼ使わないからそれがトグルで切り替えられて、後は空間系がオンオフ出来ればいいんだけど、これしたかったらga-fcってのを買わないといけないのか?

87 :ドレミファ名無シド :2021/05/01(土) 12:21:58.78 ID:uL8OnbAQ0.net
jc-40 新品買ったんですが、結構ホワイトノイズってあるものなんですか?
シールドも何も刺さない状態で、電源入れるとサーって。。

それまでのベースアンプampegではほとんどなったので。。
不良品なのかと・・・

ギターアンプってそういうもんなんかな。

88 :ドレミファ名無シド :2021/05/01(土) 14:57:40.85 ID:qLwvhF4RM.net
照明も含めて、周辺の電気器具を一つずつ消してみて、ノイズが消えないかを確認。

89 :ドレミファ名無シド :2021/05/01(土) 15:08:10.99 ID:Uylddrvb0.net
>>87
jc-40は使ったことないからわからないですがギターアンプって大体そんな感じだと思います。
ちなみにcubeとかのデジタルのアンプはノイズゲート?が効いてるとかでノイズは少ない気がします。

90 :ドレミファ名無シド :2021/05/01(土) 15:11:25.38 ID:wK/C3Fgga.net
自宅の電源環境はノイズ乗ったりするよ

91 :ドレミファ名無シド :2021/05/01(土) 15:46:18.38 ID:/89jVlnb0.net
JC40は知らんけど、ゲイン高めるとノイズでるな。Nextone Stageのセンドリターンにオーバードライブ突っ込んだらノイズひどかったんで電源抜いたら二度と電源はいらなくなったが。

92 :ドレミファ名無シド :2021/05/01(土) 17:27:49.61 ID:NTYC77UL0.net
JC-120入手したので、自宅で使っているが、室内だと同様にホワイトノイズが凄く気になる。
音もでかくて使いにくいため、アンプとスピーカーの間に16Ωの抵抗挟んだら、気にならなくなった。

93 :ドレミファ名無シド :2021/05/02(日) 06:57:11.91 ID:diuuJtqM0.net
>>86誰か解答いただけないでせうか、

94 :ドレミファ名無シド :2021/05/02(日) 11:50:02.11 ID:QBTF/ftia.net
>>93
メーカーに問い合わせなよ

95 :ドレミファ名無シド :2021/05/02(日) 16:53:25.97 ID:EoHD8X6x0.net
>>93 説明書に書いてあるやん。FS6かFS7ならチャンネル1,2切り替えとバンクA,B切り替えはできそう。それじゃダメってならGA-FCかMIDI

96 :ドレミファ名無シド :2021/05/02(日) 19:37:05.89 ID:7VLguiXB0.net
>>89
>>92
そういうものみたいですね。
不良品かと思いました。。
でも台からおろして、足元に置いたら、
全然気にならなくなりました。
(椅子に座って顔の高さだったのをやめたら)

jc-40のステレオコーラス気持ちいいww
アンプのディストーションの効きもいいし、
部屋でエフェクターなしで、
いきなりアンプに突っ込んで
適当につまみにひねって遊べる手軽さはいい。

97 :ドレミファ名無シド :2021/05/13(木) 18:16:52.58 ID:pdZVvt/Pa.net
Nextone 、bc artist 使ってたけど、Cube80で十分だな。中古見つけたらおすすめ。20はパワー不足だけど。

98 :ドレミファ名無シド :2021/05/25(火) 08:09:37.12 ID:xT3PosmgM.net
新しい話題無いね。
最近、KATANA airを買ったけど、小音量の使い勝手は最高だった。WAZA airも持ってるけど、家族が起きている時間はKATANA air、家族が寝てる時間はWAZA airといった使い方になった。
家練レベルなら、私にはこれで充分。
価格が高いのだけがマイナス点だ。

99 :ドレミファ名無シド :2021/06/01(火) 10:46:04.30 ID:F6t/Akkb0.net
katana miniの前面外してみたけど、
これバスレフスピーカー構造なんですね。
んで縦置きで使ってみると
かなり聴こえ方変わる。
定位がハッキリするというか…
縦置きで使ってる人います?

100 :ドレミファ名無シド :2021/06/17(木) 14:03:39.22 ID:mm+rk5HDd.net
katanaをUSBでPCに繋いでインターフェイスで使う時に完全なドライシグナルだけをPCに送ってPCのプラグインアンプを動かすのって無理なんかな

101 :ドレミファ名無シド:2021/06/19(土) 04:29:23.35 ID:qCNk1ny+0.net
NEXTONEってデジタルだよね?

102 :ドレミファ名無シド :2021/07/27(火) 02:02:43.42 ID:G8vVNkFf0.net
waza airは純正アプリじゃないとエフェクトかけられないよね?sonicportは他のアプリでもいけるんだが…自宅でベッドホンでしか弾けないのでwaza airが気になって仕方ないんだけど。誰か背中押して

103 :ドレミファ名無シド :2021/07/27(火) 07:51:39.31 ID:jww/6kBb0.net
>>102
WAZA airはアプリがクソ使いづらくて
BOSSがまるでアップデートする気が無いけど
音は良いよ。好きな音色を根性で作れば良い。

BOSSは本当にアプリ、やる気なさ過ぎ。

iOSで色々と繋げてsonic portを使うのは
何だかんだ面倒だし、amplitubeを含めて
試したけどairの方が音は良いと思う。
PCでVST利用するならどちらでも良いのでは。

104 :ドレミファ名無シド :2021/07/27(火) 12:03:13.98 ID:XISuyt7/0.net
>>103
あのクソアプリ、ここまで放置されるとは思わなかったわ。結局発売してからまともなアプデ全く無しだもんな。。。

9月に発売されるワイヤレスMIDIエクスプレッション・ペダル「EV-1-WL」がwaza airでも使えるみたいだから、このタイミングでまともなアプデされるのを期待してる。

105 :ドレミファ名無シド :2021/07/27(火) 12:48:34.94 ID:fX6T+nqWd.net
>>104
きっと互換性対応くらいじゃない?
スマホと連携する種類のBOSS製品は
二度と買わないと決めてる。

106 :ドレミファ名無シド :2021/07/27(火) 13:22:37.21 ID:fX6T+nqWd.net
一応と思い、pocket GTのアプリも
ストアでの評価を確認した。

期待するだけ無駄だね。

107 :ドレミファ名無シド :2021/08/05(木) 19:23:58.25 ID:vxmknL+I0.net
WAZA airのアプリのアプデ来てるぞ。
内容は。。。

もう期待してもダメかね、このメーカー。

108 :ドレミファ名無シド :2021/08/10(火) 17:17:15.43 ID:sCIjWmFg0.net
質問です

古いJCの裏についてる、マイナスドライバーで回すタイプのつまみってどういう役割のものなんです?

なんか調べても出てこなくて

109 :ドレミファ名無シド :2021/08/18(水) 19:39:25.56 ID:TJdk3hL/0.net
waza air買って今初めて使ってるけど、アプリの使い方がかなり難しい…エディットできないよー
音は素晴らしい!!!

110 :ドレミファ名無シド :2021/08/18(水) 19:42:51.83 ID:TJdk3hL/0.net
>>102
とりあえず買え!
アンシミュとクリーンだけでも相当いい音!

111 :ドレミファ名無シド :2021/08/18(水) 21:25:57.46 ID:haft8RkS0.net
>>109
改善要望出してくれ。
おれも何度か出してるし、去年のイベントでアプリを
アップデートするよと明言されてるのに放置。

112 :ドレミファ名無シド:2021/08/31(火) 11:09:58.36 ID:rLLC3vT0C
katana-50のUSB接続で録音してみたんだけど、
アンプのスピーカーから出る音とあまりにも違いすぎて萎えた。

他のアンプもそんな感じ?

113 :ドレミファ名無シド :2021/08/31(火) 17:38:12.09 ID:iEjbFfEz0.net
JC22の中に歪みつけらんないかな
ブライトとかいらんからあのボタンで歪みオンオフできんかな
アンプの後ろ覗くとスピーカーの下にbd2転がってる仕組みや

114 :ドレミファ名無シド :2021/09/02(木) 13:11:29.74 ID:4ic+xJfX0.net
刀舐めてたわ
neural dspでヘッドホンだったが刀アーティスト2かったらやっぱ実アンプはいいね安物でも。
ハイゲインでもボリュームしぼったらきらきはクリーンになってくれるし。
プラグインはまだそこら辺が微妙なんだよな。おま環かもだが

115 :ドレミファ名無シド :2021/09/02(木) 13:17:41.65 ID:GYm1/wJG0.net
実アンプが結局安くても楽器らしい音を奏でてくれるよ
利便性は諦めな

116 :ドレミファ名無シド :2021/09/20(月) 08:30:51.00 ID:PbAUfiSm0.net
>>113
センリタにbd-2挿しときなよ

117 :ドレミファ名無シド :2021/10/25(月) 03:52:53.35 ID:s/ENcsdva.net
Cube80xlでjcモードはゲイン、マスターがあって気に入ってるけど実際のjc120はプリも何もない素のままの音がして痛い。てことはクリーン系のアンシミュかプリをはさんでjc120使えばよいということかな。

118 :ドレミファ名無シド:2021/10/25(月) 04:24:56.76 ID:PhWIwssO.net
【Roland】1975年に登場して以来、ひたすら世界中のメイン・ストリームで活躍するギターアンプ『JC-120』2021年マイナーチェンジモデルが新登場!
https://www.ikebe-gakki-pb.com/new_product/?p=113823

■2021年10月仕様変更内容:
・電源スイッチを、プッシュ・タイプからレバー・タイプに変更。
・電源ケーブルが本体より取り外しが可能に。
・ジャックナット素材をプラスチック製から金属製へ変更。

119 :ドレミファ名無シド :2021/11/16(火) 00:49:40.82 ID:Qsg8hUsK0.net
JC22とJC40どっちがいいかな
22はスピーカー小さすぎね?

120 :ドレミファ名無シド :2021/11/16(火) 00:55:49.79 ID:OvSnYq7v0.net
22も自宅用なら爆音の部類。用途次第じゃないかと

121 :ドレミファ名無シド :2021/11/16(火) 01:25:59.95 ID:K84pM3Lj0.net
うそーん、22て12時を過ぎるとボリュームたいしてかわんなくね
30wを二つのアンプに使ってるから実質片方15wなんだろ?

122 :ドレミファ名無シド :2021/11/16(火) 01:32:19.32 ID:OvSnYq7v0.net
家で12時まで上げたらお巡りさん来るぞ

123 :ドレミファ名無シド :2021/11/23(火) 13:01:16.98 ID:h8Gcf3um0.net
katana airという素晴らしいアンプの魅力に今まで気づかなかった
Bluetooth、ワイヤレスこの2つが両方装備されてるアンプは今の所これだけ?
なんにせよ凄いアンプだ
島村限定モデル待ってろ!

124 :ドレミファ名無シド :2021/11/23(火) 17:05:51.69 ID:esGU65+K0.net
ストラトでみたいなジャック位置で使うならいいけど、レスポールみたいな位置だとワイヤレスが危ない
おれは床に当てて破損した…

125 :ドレミファ名無シド :2021/11/25(木) 00:06:40.51 ID:+YyWmvXQ0.net
ブルースキューブっていいアンプだけどデザインがなあ

126 :ドレミファ名無シド :2021/11/29(月) 23:16:43.85 ID:AG1rcrUR0.net
レスポールとジャズコーラスって合うかな?

127 :ドレミファ名無シド :2021/12/02(木) 09:10:48.35 ID:jdYEai5M0.net
遅ればせながらKATANA-50 MkIIを買ったが凄いなこれ
自宅練習用の小音量でも鳴らせるアンプを探してこの1年でYamaha Thr30、Positive Grid Spark、
そしてKATANA 50と3台も買ったが、KATANA 50だけ別次元の音の良さだな
Positive Grid Sparkはツベとかでやたら称賛されてるが、基本的にモワッとしてこもった音質でイライラしてくるし
パリッとしたと言うか、カラッとしたヌケ良いcrunch音は、この3機種の中ではKATANが抜きん出てるな
おまけに安いし、0.5Wを選べば自宅でも十分使える小音量になるし

128 :ドレミファ名無シド :2021/12/02(木) 09:15:59.46 ID:FClMKOn+0.net
スピーカーも変えたらいいよ
wazaのグリーンバックっぽいスピーカーも高いけど一応売ってたりする

129 :ドレミファ名無シド :2021/12/02(木) 12:52:18.80 ID:Kw7teAFi0.net
ヤマハのとかスパークはスピーカーも小さいし比較にすらならんでしょ
たぶんコスパを考えても低価格帯では世界最高のアンプだよ

130 :ドレミファ名無シド :2021/12/04(土) 21:32:34.63 ID:JvtFIiah0.net
NEXTONEのヘッドとかでてくれんかな

131 :ドレミファ名無シド :2021/12/04(土) 22:02:38.50 ID:NoWWGDGw0.net
先週デジマートでポチった中古のNextone Specialが今日届いたけど、かなりでかいよ。何か、ver2がサイトから落とせなくなってるし

132 :ドレミファ名無シド :2021/12/04(土) 23:55:03.28 ID:JvtFIiah0.net
良いアンプは
デカくて重いのが宿命か・・・

133 :ドレミファ名無シド :2021/12/05(日) 00:05:24.62 ID:XEAS7DKkp.net
デラリバサイズだからねアレ
112としては最大級かもね

134 :ドレミファ名無シド :2021/12/05(日) 08:09:46.89 ID:TMI9gCMz0.net
>>113
アウトボードっつうか足元で音作るのが前提でないなら
いろいろ小型アンプある中でわざわざJC選ぶ理由はないでそ

135 :ドレミファ名無シド :2021/12/05(日) 08:12:26.39 ID:TMI9gCMz0.net
>>125
そう? むしろ
「ブルースキューブって見た目はそれ風だけど音がなぁ」って印象

136 :ドレミファ名無シド :2021/12/05(日) 08:39:29.78 ID:N1cP7UdU0.net
BluesCubeに不満はなくはないけどなんだかんだで自宅用には重宝してる
使いやすい良い子

137 :ドレミファ名無シド :2021/12/05(日) 08:44:07.77 ID:r7c+X6vs0.net
ブルースキューブ
結構いいやん。

https://youtu.be/ESTmorn1cs4

138 :ドレミファ名無シド :2021/12/05(日) 09:16:49.66 ID:N3OFW4zl0.net
俺は好きじゃないなぁ

139 :ドレミファ名無シド :2021/12/05(日) 09:28:08.68 ID:r7c+X6vs0.net
まぁ好みもあるからねぇ

かくいう自分も
自分も今買うんなら

Nextoneかな

https://youtu.be/YvZb8889IH0

140 :ドレミファ名無シド :2021/12/05(日) 09:59:02.18 ID:8jq3eJ/O0.net
KATANA 50も良いぞ
自宅練習用の小音量もいけるし、軽くてまじでこんな音出るし
https://youtu.be/ILAdY9sJvv8?t=1391
https://youtu.be/ILAdY9sJvv8?t=1043

141 :ドレミファ名無シド :2021/12/05(日) 10:07:25.86 ID:rTZC/3aE0.net
またこいつのビデオかw
ブルースキューブは高いからな安いNextoneに行く気持ちはわかる
ただ見た目のルックスがなんの面白みもなくてださいわな
12インチスピーカー一発の小さいスタックアンプがすきなんだがそういうので出してほしいわ

142 :ドレミファ名無シド :2021/12/05(日) 10:46:29.06 ID:N3OFW4zl0.net
waza headは横幅529mmだからワイドタイプの112キャビには乗るんじゃね

143 :ドレミファ名無シド :2021/12/05(日) 12:13:24.91 ID:r7c+X6vs0.net
>>140

おー良いですね。

144 :ドレミファ名無シド :2021/12/05(日) 12:21:57.81 ID:r7c+X6vs0.net
>>141

ブルース・キューブやNextoneでこそ
小さいランチボックスサイズのヘッドや
ヒュース&ケトナーみたいなフロアタイプを
だすべきだとは思う。

145 :ドレミファ名無シド :2021/12/05(日) 12:24:54.05 ID:TMI9gCMz0.net
>>137
自分のちょい古いギブソンで現物試奏したことあるけど
カリカリのペキペキでチューブアンプらしさのかけらもなかったよ
ローポジのビッグコードの強弱のレスポンスとか顕著にダメだった
BOSS/ローランド ならカタナとか最近の奴の方がずっと良いとおもう

146 :ドレミファ名無シド :2021/12/05(日) 13:37:33.38 ID:N1cP7UdU0.net
>>145
旧バージョンのBluesCubeではなく?
カリカリペケぺケのイメージはないけど、人それぞれですなぁ。

147 :ドレミファ名無シド :2021/12/05(日) 14:17:39.13 ID:wjAk6Usga.net
>>145
>>146

自分も旧ブルースキューブの事かなと思いましたが…

刀であれ、Nextoneであれ、
似たようなコンセプトのアンプを
他社も出してるんで、色々比べてはみたいですね

148 :ドレミファ名無シド :2021/12/05(日) 18:40:06.53 ID:sdfUwgL7a.net
おれも144と同印象。旧bc好む人とは音楽の好みが違うのかも

149 :ドレミファ名無シド :2021/12/05(日) 18:53:26.74 ID:TMI9gCMz0.net
>>145 だけど 今のブルースキューブの話です。
昔のブルースキューブの音は知らない。
褒めてる皆さん、本当に弾いてみてるのなら教えて
どういうギターでどんな音楽だと良いんだろ?

150 :ドレミファ名無シド :2021/12/05(日) 19:35:57.44 ID:N3OFW4zl0.net
昔のblues cubeはちょっと温かみのある普通のソリッドって感じだったような
今のやつはちょっとわざとらしくない?

151 :ドレミファ名無シド :2021/12/05(日) 19:54:06.54 ID:N1cP7UdU0.net
>>149
ほとんどクリーンかちょびっと歪ましてブルースか古めのロック
たまにジャズ
ゲインは上げすぎると確かにわざとらしいというか不自然な感じはあるな

152 :ドレミファ名無シド :2021/12/05(日) 21:49:45.20 ID:r7c+X6vs0.net
>>151
確かに、歪ませるなら
ちょっとペダル足すとかのがいいかもしれんっすね。

153 :ドレミファ名無シド :2021/12/06(月) 05:28:15.00 ID:YPZEhHrRM.net
まぁ、日本人はプロですらロゴや先入観で音を判断するからね
日本人の動画ばっか見てるとわからないだろうけど、海外とはヤバイくらいの温度差がある
もう機材を判断する能力は東南アジア人にも全然かなわない

154 :ドレミファ名無シド :2021/12/06(月) 07:28:09.85 ID:RL7XPXhKa.net
>>153
そのせいかどうかは
わからんですが、

YouTubeの動画レビューも
ブルースキューブやNextoneともに
ほとんど海外っすね。

まぁ、日本の住環境で
これらを自宅で鳴らせる人は
あまりいないというのもあるが

155 :ドレミファ名無シド :2021/12/06(月) 13:03:19.76 ID:LBu0MbEc0.net
>昔のblues cubeはちょっと温かみのある普通のソリッドって感じだったような

こんな的外れなことをいう奴ほどブラインドで山岸氏が弾いてる音きかせたら「めっちゃいい音やん」というw
ようはアンプの魅力を引き出せてないやつほどディスりがちってことだ

156 :ドレミファ名無シド :2021/12/06(月) 14:31:59.74 ID:w2vqiZF30.net
昔のと現行品のサウンドの違いを比較できるほど弾く機会があるって凄いな
こっちはど田舎だからそもそも楽器屋が無い、県庁所在地なのに無い
だからツベにupされてる動画を何本も見て適当に当たりをつけて、音家あたりから通販で購入がせいぜいだな
それでKatanaにたどり着くまでも遠回りして、無駄に出費がかさんでしまったけど

157 :ドレミファ名無シド :2021/12/06(月) 20:20:55.68 ID:5kldigSDM.net
ブルースキューブぐらいの出力やサイズになると
ある程度のでかい音量で鳴らさないと真価はわからないと思いますよ。
いくら部屋引きレベルまで音量を落とせるモードが付いてても、それはオマケであって。

158 :ドレミファ名無シド :2021/12/06(月) 20:29:05.72 ID:JvAtAFwc0.net
そのオマケに価値を見出す者もいるんですさかい

159 :ドレミファ名無シド :2021/12/06(月) 21:07:19.21 ID:IPbhqxeGa.net
自宅でも、スタジオでも、ライブでも
マイアンプ、マイサウンドで楽しめたら
良いんだが…

160 :ドレミファ名無シド :2021/12/07(火) 20:39:12.60 ID:nz1abomCa.net
作ったようなコンプ感が邪魔するのでは?

161 :ドレミファ名無シド :2021/12/10(金) 21:48:36.48 ID:9NYA4EI/a.net
Nextone
試してみたいんだが
置いてある店があんまし
なさげだなぁ

162 :ドレミファ名無シド :2021/12/11(土) 11:42:55.72 ID:fcSqFQjn0.net
プリセットまで変えてみないと、良いか悪いか分かんないよな

163 :ドレミファ名無シド :2021/12/11(土) 18:12:53.06 ID:rKe5DhJ60.net
まぁ、実際に触ってみれば
だいたいどんなもんか
わかるよ

164 :ドレミファ名無シド :2021/12/12(日) 11:59:28.56 ID:ufKBDyRQ0.net
waza speakerのパーツ売り、換装した人はいますか
nextoneのスピーカーを替えたいんだけどレビューが無いもので

165 :ドレミファ名無シド :2021/12/12(日) 12:41:41.05 ID:ri4xeneH0.net
>>161
ここ↓に機種名とか郵便番号入れると近場の展示店が出るね。
https://www.boss.info/jp/dealer_locator/

166 :ドレミファ名無シド :2021/12/12(日) 18:51:37.04 ID:IVV7IZyW0.net
>>165
ありがとうございます
早速試してみましたが
行動圏内にヒットしませんでした。

167 :ドレミファ名無シド :2021/12/13(月) 01:22:06.87 ID:0twG1eYh0.net
技エアーのアプリがまともだったらなー…
物はいいのに…いまだにコーラスの掛け方にたどり着かない

168 :ドレミファ名無シド :2021/12/13(月) 03:13:28.49 ID:7+8tShG+d.net
JC-120のリターン接続した場合、リバーブやコーラスなどは使えないんだっけ?

169 :ドレミファ名無シド :2021/12/13(月) 08:16:39.98 ID:JovZcvgb0.net
>>167
BST/MODのMOD側か、DELAY/FXのFX側に倒して、MODかFXのエフェクト設定でコーラスを選択。

170 :ドレミファ名無シド :2021/12/14(火) 12:16:40.75 ID:k3arR6Lqa.net
やっぱ、Nextoneもブルースキューブも刀も
置いてある店がないなぁ
刀airか、刀ミニしかないや

171 :ドレミファ名無シド :2021/12/14(火) 12:37:39.25 ID:OADQHH+w0.net
サウンドハウスのショールームにいけるなら鳴らし放題だけどね

172 :ドレミファ名無シド :2021/12/14(火) 14:28:00.46 ID:k7AqJpY6a.net
>>171
どこにあるんすか?

173 :ドレミファ名無シド :2021/12/15(水) 20:20:53.31 ID:+FBRVsgXa.net
話は飛ぶが
ワザアンプ持ってる人とか
いるかな

174 :ドレミファ名無シド :2021/12/15(水) 20:28:11.42 ID:Vu2qFBAC0.net
>>172
成田山の近く
https://www.soundhouse.co.jp/guidance/faq/index/?small_k=22

175 :ドレミファ名無シド :2021/12/15(水) 20:37:31.65 ID:08XnFwaBa.net
>>174
ありがとうございます
自分のいるところからだと
ちと遠いっす。

名古屋の楽器屋さん何件かまわったが
ブルースキューブも、刀のコンボも
ネクストンにもお目にかかれず…

176 :ドレミファ名無シド :2021/12/15(水) 21:30:39.86 ID:5lbS3lMM0.net
あとはデジマートで置いてる店を探してみるとか?

177 :ドレミファ名無シド :2021/12/15(水) 21:42:02.12 ID:cf9G086Za.net
>>176
東海エリアで探しましたが
ネクストンやブルースキューブの
置いてある店はヒットしませんでした…

178 :ドレミファ名無シド :2021/12/15(水) 23:06:27.05 ID:5lbS3lMM0.net
Oh, お役に立てず申し訳ない

179 :ドレミファ名無シド :2021/12/15(水) 23:07:57.79 ID:GcF4u9Fi0.net
>>178
いえいえ
お気遣いありがとうございます。

180 :ドレミファ名無シド :2021/12/19(日) 19:58:47.19 ID:KZyYlxgT0.net
nextone 、システムプログラムver3のアップデート来ているよ

181 :ドレミファ名無シド :2021/12/25(土) 09:29:20.65 ID:pWgfeTZI0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ronkVJM8F0g

興味深い

182 :ドレミファ名無シド :2021/12/28(火) 08:39:36.87 ID:AIVloJGD0.net
>>181
並べて比べちゃうと Katana Artistの方は 全体にハイエンドが
こもってるのがよくわかるね スピーカーの違いかな?

183 :ドレミファ名無シド :2021/12/28(火) 16:59:17.81 ID:fDaJZK5g0.net
https://i.imgur.com/OmY7lG1.jpg
割とガチでネクストンヘッド(なんならFXなしでいい)か
ブルースキューブHOTヘッド出して欲しいと思っている

あとスレチになるが「土曜スペシャル 鉄道沿線歩き旅」が大好物です

184 :ドレミファ名無シド :2021/12/28(火) 22:54:32.17 ID:gOVHhWeA0.net
airstepを使ってるひといますか?

185 :ドレミファ名無シド :2022/01/07(金) 13:37:35.48 ID:Df10c63za.net
>>183
Nextoneこそ
ランチボックスサイズのヘッドや
フロアタイプを、出すべきやと思っております

186 :ドレミファ名無シド :2022/01/07(金) 15:20:35.73 ID:fb0oWX+e0.net
ブルースキューブのミニヘッド出してほしいよね
キャビはあるからコンポタイプは邪魔やねん

187 :ドレミファ名無シド :2022/01/13(木) 12:47:10.97 ID:zWPxgIfcd.net
試そうかとは思ってるんだけど
刀ヘッドのLINE OUTから
マーシャルのリターンに繋げてる人っている?

188 :ドレミファ名無シド :2022/01/14(金) 12:44:02.77 ID:kCnF8TFmd.net
ネクストんヘッドはほしい
今刀アーティストあるからそれに乗っけて使いたい
あとは新作アンプにはIR-200のキャビシミュ部分だけ内蔵してくれると嬉しいね
最近はIRローダー付きアンプが他からで始めてるし

189 :ドレミファ名無シド :2022/01/14(金) 12:47:47.27 ID:kCnF8TFmd.net
>>173ぶっちゃけ実売7ぶんの1くらいの価格の刀で良くねって感じじゃないか。
ツベにも全然動画ないね

190 :ドレミファ名無シド :2022/01/14(金) 13:11:28.49 ID:zk40aWKD0.net
キャビある人はpedal babyでも買ってエフェクター色々つなげて遊んだ方がいいんじゃね

191 :ドレミファ名無シド :2022/01/17(月) 15:27:00.08 ID:wG04xNh60.net
https://i.imgur.com/p4G5jED.jpg
上 Peavey 100w キャビは2段下のTonker Lite2発
下 自作 KT66 100w キャビは画面に入っていないが Neo Creamback2発

今はこんな感じでリモートワークの合間に電源スタンバイのON/OFFが煩わしくなってきたのでサクサク使えるアンプを物色中で
割とでなくガチのガチでネクスd、BCヘッドに期待している

192 :ドレミファ名無シド :2022/01/17(月) 15:38:50.96 ID:9KSs4UZod.net
なんか発表あったの?ヘッド

193 :ドレミファ名無シド :2022/01/17(月) 15:53:38.23 ID:wG04xNh60.net
個人的にクレクレしているだけ
無理ならTHR100の薄い方にしようかなと

194 :ドレミファ名無シド :2022/01/17(月) 16:52:23.56 ID:8gpj+j490.net
>>191
この画像どこかでもみたな
使い回しだと怪しまれるから角度をかえて撮った方がいいよ

195 :ドレミファ名無シド :2022/01/18(火) 03:23:13.95 ID:0YOFmyMxM.net
いろんな所で貼ってる自己顕示欲厨

196 :ドレミファ名無シド :2022/01/23(日) 19:11:18.15 ID:zCgrXqpL0.net
刀のラインアウトエアフィールなんだけど、RECが明らかにキャビシミュ通ったような音でliveはその逆なんだけどマニュアルにはRECはオフマイクサンドですとかいてある
誤植だろうか

197 :ドレミファ名無シド :2022/01/27(木) 09:24:53.15 ID:GMYMXgJV0.net
家庭用超小型練習アンプはTHRとかsparkとかairとか色々あるが
実はこのカテゴリーでもKatana Headが最強じゃね?

もうチョイでかい音が出せてスペースに余裕があるならKatana 50 mkUとかが
選択肢になってくるけど

198 :ドレミファ名無シド :2022/01/27(木) 09:44:03.05 ID:Ch4WAmgt0.net
つかTHRとかsparkなんてスピーカーちっちゃくて論外だろ
ああいうのは練習用のサブ
家庭練習でもメインで使うアンプではない

199 :ドレミファ名無シド :2022/01/27(木) 13:49:58.65 ID:aj2tXOa9d.net
>>41
音が抜けないのは音作りがヘタクソなんだろう

200 :ドレミファ名無シド :2022/01/27(木) 13:53:30.20 ID:hP19Weaxd.net
>>93みたいな馬鹿っているもんだな…
ギターやめたら?

201 :ドレミファ名無シド :2022/01/27(木) 13:59:12.01 ID:jB3ZY6Uqd.net
>>127
まともなスピーカー最初から付いてるマーク3でも出さないかな
デフォのスピだとほんと音がクソすぎてな
アーティストや技はコンセプトが違うしやっぱり安い刀がいいんや

202 :ドレミファ名無シド :2022/01/27(木) 14:06:31.54 ID:FH8PXHo5d.net
>>191
安物ばっかだな

203 :ドレミファ名無シド :2022/01/27(木) 14:54:07.20 ID:Y78yR9nY0.net
idコロコロしすぎで草生える

204 :ドレミファ名無シド :2022/01/28(金) 04:15:19.56 ID:/iaJfQV4M.net
刀は下手に載せ替えるよりストックのが良いってのは世界の常識

205 :ドレミファ名無シド :2022/01/31(月) 11:32:52.29 ID:C5mYSfpR0.net
katana 50とか、この手のアンプになると本当、音の善し悪しはセッティング次第だよな
"自宅練習に最適なアンプ108Ω"スレに貼られてた日本人youtuberは、katana 50で
よくここまでの糞サウンドを出せるなって、逆に感心するほど酷いサウンドを出してて、
「(この酷いサウンド)これがkatana 50のサウンドです、間違いありません」なんてイキってたし

とりあえずツベでいい音で鳴らしてる人が公開してるセッティングを参考に、自分のギターの出力とか
音質に合わせて微調整するなんてのを詰めていけば、安易にスピーカーを交換するより良い結果が
出ると思うぞ

206 :ドレミファ名無シド :2022/01/31(月) 15:05:28.98 ID:OxF7bDbud.net
というかそんなこだわって作り込まなくても良い音するけどな、刀

207 :ドレミファ名無シド :2022/01/31(月) 15:16:04.45 ID:ai9qRMQl0.net
いい音もクソサウンドもさっと出せるって事だな

208 :ドレミファ名無シド:2022/02/03(木) 14:24:33.34 ID:GPKcNT4JI
katana 50のスピーカーを交換するとしたら、おすすめある?

209 :ドレミファ名無シド :2022/02/05(土) 14:38:44.22 ID:XSGAltpP0.net
Nextone 、bc artist買ったけどcube80の方が音良くてこれに落ち着いた。ツベの外人も同意見のコメントあった。

210 :ドレミファ名無シド :2022/02/05(土) 14:51:57.96 ID:/4zVUpdU0.net
ローランドファンの鏡だな

211 :ドレミファ名無シド :2022/02/12(土) 19:18:10.06 ID:cOQVujiM0.net
質問があります
刀の50コンボ買おうかと思うですが
usbでパソコンに繋いだらそのままダイレクトにstudio oneで録音できますか?
そうなればオーディオインターフェイスなくても録音できますよね?

212 :ドレミファ名無シド :2022/02/12(土) 19:19:22.86 ID:cOQVujiM0.net
>>210
× 鏡
○ 鑑

213 :ドレミファ名無シド :2022/02/12(土) 19:29:17.08 ID:KBCK5bTGd.net
>>204
さあ?
そんな常識聞いたことねーわ
お前ほんとにストックの音聞いたことあんのかよ
もしくは本物のまともなギターアンプも使ったことねえんだろうな
ギャンギャンにひづませてクソみたいな音出して喜んでそうだなお前

214 :ドレミファ名無シド :2022/02/12(土) 19:31:17.64 ID:NV9L+uJ5d.net
そうだぞそうだぞお前のかーちゃんはデベソだぞ
ハナホジ

215 :ドレミファ名無シド :2022/02/12(土) 19:33:18.81 ID:KBCK5bTGd.net
>>205
糞な音じゃなくていい音で自分を語れよ無能
ベストじゃなくてワーストばっかり見たがる馬鹿ってなんなんだろうね
自分より下がいるのを見て安心するタイプかな
最初から付いてる無名スピーカーって原価300円くらい?のゴミだよ
別にそれでも機能満載で使えなくはないけどな
音が良くなるのにこしたことはない

216 :ドレミファ名無シド :2022/02/12(土) 19:34:48.46 ID:KBCK5bTGd.net
>>206
音作りの話じゃねーよアホ
ストックのはフェイズアウトしたような気持ち悪い音だぞ
あれがいい音だと思うんならお前のかあちゃんデベソだと思うが

217 :209 :2022/02/12(土) 19:35:23.81 ID:KBCK5bTGd.net
自己解決しました

218 :ドレミファ名無シド :2022/02/12(土) 19:36:09.18 ID:NV9L+uJ5d.net
やーいやーい

219 :ドレミファ名無シド :2022/02/12(土) 19:36:40.95 ID:NV9L+uJ5d.net
>>217
あれ?

220 :ドレミファ名無シド :2022/02/12(土) 19:37:24.35 ID:cOQVujiM0.net
>>205みたいに今時YouTubeなんか引き合いにだされても
そんな素人ばっかりのクソサイトの動画とか参考にならんわ

221 :ドレミファ名無シド :2022/02/12(土) 19:39:17.92 ID:cOQVujiM0.net
>>205
つうかそれ別メーカーの回し者のネガキャンだろ
ホイホイなんでも信じるんだなお前

222 :ドレミファ名無シド :2022/02/12(土) 21:10:15.59 ID:ZS0KRy3d0.net
久しぶりに下手くそな自演を垣間見た…!

223 :ドレミファ名無シド :2022/02/12(土) 23:46:03.62 ID:cOQVujiM0.net
自演の使い方間違ってるゴミ
相変わらず楽器板はレベルひく

224 :ドレミファ名無シド :2022/02/12(土) 23:47:47.94 ID:cOQVujiM0.net
>>204は実際例自分でsp交換して音の違いを聞いたわけでもないのに
なんで>>204みたいなことを知ったように書いたの?

225 :ドレミファ名無シド :2022/02/12(土) 23:50:19.77 ID:cOQVujiM0.net
>>206
そりゃキンキンにひづませて使うんなら音もクソもねえよな
お前みたいなのはギターじゃなくて打ち込みでいいよ

226 :ドレミファ名無シド :2022/02/12(土) 23:54:40.11 ID:cOQVujiM0.net
>>204
そりゃクッソ安物のゴミスピーカーに交換したらオリジナルよりクソ音になるだろうな
お前は何のメーカーのなんのスピに交換したんだよ
どうせYouTubeで見ただけのエア交換でものを言ってんだろ

227 :ドレミファ名無シド :2022/02/12(土) 23:58:15.27 ID:cOQVujiM0.net
>>191
見事に安物ばっかりで笑える
こんな中華ヤツに日本のローラブランド使ってほしくないわ
てかなんでコイツここにいるんだろ

228 :ドレミファ名無シド :2022/02/13(日) 15:42:29.35 ID:Zk/aJeOc0.net
>>211

>>usbでパソコンに繋いだらそのままダイレクトにstudio oneで録音できますか?

こんな事を聞いてる人がレベル云々を語ってるのが笑える、ギャグにしても駄目だねやり直しな(笑)ヽ(´ー`)ノ

229 :ドレミファ名無シド :2022/02/13(日) 16:39:21.97 ID:VmKATuzi0.net
jcでチューブぽいクリーン出すのになんのエフェクター繋げばいい?

230 :ドレミファ名無シド :2022/02/13(日) 21:10:47.78 ID:jL5nTaDG0.net
>>229
RCブースター

231 :ドレミファ名無シド :2022/02/13(日) 22:42:30.21 ID:SWoqnDZO0.net
>>230
良さげでさね。ありがとう。

232 :ドレミファ名無シド :2022/02/14(月) 09:08:02.39 ID:u1nIaQyN0.net
>>ID:cOQVujiM0

こいつなんかの病気なの?w

233 :ドレミファ名無シド :2022/02/14(月) 12:51:05.79 ID:bGfVROQ80.net
>>229
マイクプリをリターン挿し
(大音量だと汚い歪み方するので注意)

234 :ドレミファ名無シド :2022/02/14(月) 12:58:42.85 ID:RRIy4vJxd.net
>>211できるよ
ホームページみよう

235 :ドレミファ名無シド :2022/02/19(土) 20:18:13.44 ID:e6zsBsCWM.net
jcのクリーンとコーラス切り替えでレベルが落ちるのなんか対策ある?

236 :ドレミファ名無シド :2022/02/22(火) 20:50:49.14 ID:FnUF0qeP0.net
役立たずどもが

237 :ドレミファ名無シド :2022/02/25(金) 23:16:43.29 ID:7M2YwsSJ0.net
ブルースキューブのアーティストでJCぽい設定はどんな感じにしてます?

238 :ドレミファ名無シド :2022/03/02(水) 22:09:29.57 ID:TFxuMGqu0.net
MICRO CUBE RXってギターもベースもなんで生産打ち切ったんだろう。
ベースの方はけっこう売れてそうだったし、アレに成り代わるモデルは未だ出てないのに。
そろそろモバイルの凄いの出すのかな?

239 :ドレミファ名無シド :2022/03/03(木) 02:35:35.40 ID:IweU0PMo0.net
流石に古すぎる

240 :ドレミファ名無シド :2022/03/04(金) 01:19:10.61 ID:KmpJ87If0.net
AIRSTEP Kat Edition \13,500 JPY
ポチってしまった。

241 :ドレミファ名無シド:2022/03/04(金) 12:59:55.75 ID:czQXdCz1E
新しいMICRO CUBE出ないかなー

242 :ドレミファ名無シド :2022/03/05(土) 10:50:43.88 ID:xGcJ30ig0.net
>>240
Airstep良いよね。

243 :ドレミファ名無シド :2022/03/06(日) 15:42:19.28 ID:cU16crUFp.net
EXペダルスイッチ用の3接点プラグのケーブルてもう作ってないのかな?

244 :ドレミファ名無シド :2022/03/12(土) 14:17:21.02 ID:JxftOCSg0.net
今JC22とか買う意味あんのかな?
刀50より値段倍くらい
レトロさを求めて買うのかな

245 :ドレミファ名無シド :2022/03/12(土) 16:36:57.13 ID:8Drmtj7N0.net
jc好きな人が買うんじゃない?
なんだかんだで好きな人は好きでしょ

246 :ドレミファ名無シド :2022/03/12(土) 16:45:30.84 ID:JxftOCSg0.net
音にデジタル臭くないとか味わいみたいなのがあるのかなー

247 :ドレミファ名無シド :2022/03/12(土) 16:53:44.24 ID:24H7PZmL0.net
おもいきりデジタルだよ
40にくらべ家練用の音量だしスピーカー片側にコーラスでる仕様は同じ
でもスピーカー小さいせいか深みがない

248 :ドレミファ名無シド :2022/03/12(土) 18:13:44.67 ID:JxftOCSg0.net
じゃ刀じゃなくJCを選ぶ意味ってないんだね
1000coreがあるから刀の機能ってあんまり必要ないんでJCにしようかと思ったが、素直に最新の刀がいいか

249 :ドレミファ名無シド :2022/03/12(土) 19:31:11.54 ID:8Drmtj7N0.net
スピーカー12インチだし、刀のが実戦に近いんじゃないの

250 :ドレミファ名無シド :2022/03/12(土) 22:38:03.62 ID:wuyzaefl0.net
あの漢字さえなければ

251 :ドレミファ名無シド :2022/03/12(土) 22:43:30.92 ID:E+bhUsvU0.net
とっちゃえば?

252 :ドレミファ名無シド :2022/03/12(土) 22:58:17.52 ID:72cqqEMHa.net
1000coreを繋ぐ時はパワードスピーカーとして使えるし、1000core繋げなくても刀単体でもエフェクト設定して使えるから刀の方がいいんじゃないかな

253 :ドレミファ名無シド :2022/03/12(土) 23:04:34.57 ID:shAjwbYg0.net
刀や技って外人が好きそうだから付けた名前ちゃうんか
日本人からしたら中学生以下以外はダセーと思うだろ

254 :ドレミファ名無シド :2022/03/13(日) 02:31:32.04 ID:mcX7yfzfM.net
イチャモンつけてるのは意味も分からず横文字カッケー言ってる西洋かぶれくらいだろ

255 :ドレミファ名無シド :2022/03/13(日) 11:09:05.11 ID:HrzfMQrI0.net
KATANA

かたな
カタナ
どれがいい?俺的にはカナ文字

256 :ドレミファ名無シド :2022/03/13(日) 14:02:02.74 ID:birlwYsw0.net
カナはだっさ
漢字一択だろw

257 :ドレミファ名無シド :2022/03/17(木) 22:38:36.90 ID:y284VfUH0.net
刀Bassが発表されたね

258 :ドレミファ名無シド :2022/03/17(木) 22:40:33.20 ID:6yZGLg290.net
刀Bossと空目するわ(笑)

259 :ドレミファ名無シド :2022/03/17(木) 22:45:14.15 ID:r9arLLvx0.net
抜け目ないな〜bossは

260 :ドレミファ名無シド :2022/03/18(金) 10:48:12.13 ID:uD5va1xy0.net
Bass用と言うがギターにも使えそうだ。

261 :ドレミファ名無シド :2022/03/18(金) 12:12:28.60 ID:vzfvjg92r.net
ベーアンはギターで使ってもいいかんじよな

262 :ドレミファ名無シド :2022/03/25(金) 15:06:52.43 ID:UZDBrIbS0.net
1000core持ってるんだけど
bluesCubehotとnextoneStageとJC-40と刀-50で悩んでるんだけど、おすすめどれ?
ベースもあるからthr10Aも気になる…

263 :ドレミファ名無シド :2022/03/25(金) 23:11:23.01 ID:Nohky2mea.net
ある程度、目指す音と用途が分からないと勧めにくいかと。
クリーンもしくは歪み重視
家弾きのみ、またはスタジオでバンドと合わせる等。

264 :ドレミファ名無シド:2022/03/31(木) 15:47:42.78 ID:FurP/LqDD
>>262
刀-100

265 :ドレミファ名無シド :2022/04/03(日) 02:36:36.96 ID:rWYEblCj0.net
>>240
AIRSTEP Katやっと届いた。
K50mk1が異次元で蘇った。

266 :ドレミファ名無シド :2022/04/06(水) 22:23:01.96 ID:E84I9RMc0.net
Katana mini はチューブロジックですか?

267 :ドレミファ名無シド :2022/04/22(金) 08:07:00.90 ID:WznV2C2l0.net
bossは今こそtube rogicのパワーアンプを出すべき
今ならチューブ信者にだって売れるわ

268 :ドレミファ名無シド :2022/04/22(金) 11:05:21.25 ID:Utc2itmYd.net
わかるてか欲しい

269 :ドレミファ名無シド :2022/04/22(金) 23:38:43.37 ID:40z8G0TaM.net
パワーアンプてなに

270 :ドレミファ名無シド :2022/05/06(金) 09:58:09.55 ID:uBHw1/nE0.net
BOSS 魚 SAKANA

271 :ドレミファ名無シド :2022/05/06(金) 10:29:20.80 ID:WR4OSfvG0.net
Blues cube hot 買った 音いいけど何か重要な帯域が抜けているような、、、セッティングの問題か?

272 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ e79d-iQnd):2022/05/06(金) 20:20:47 ID:arSTyMkt0.net
どこだ?
DAWに出してアナライズしなきゃわからんな

273 :ドレミファ名無シド :2022/06/07(火) 23:47:15.85 ID:/H9zW5ZN0.net
>>276 vol小さくしすぎてeqが効きにくく感じてるのでは?

274 :ドレミファ名無シド (スップ Sdea-pzxi):2022/06/08(水) 10:07:33 ID:NvU2r3bKd.net
>>276に期待

275 :ドレミファ名無シド :2022/06/08(水) 12:21:24.05 ID:G7/5H71n0.net
じゃあ俺も>>276に期待する  >>276は皆の期待を裏切らない!

276 :ドレミファ名無シド :2022/06/08(水) 17:51:39.92 ID:2UnwGeyga.net
Nextone specialクリーンクランチ派には凄くいいと思うが実アンプ需要無いのかな。shinos rocketから乗り換えたった。本当はbassmanが欲しいが運べない。

277 :ドレミファ名無シド :2022/06/15(水) 07:28:34.22 ID:BFX47n9P0.net
刀50はトーンスタジオで0.2だか0.3wに設定できるのはマーク2の方だけ?

278 :ドレミファ名無シド :2022/06/15(水) 07:50:43.09 ID:GoncM0ZJr.net
久々にBlues cube触ったけどやっぱめちゃくちゃ良いアンプだなこれ
車で言うならフリードみたいに安くて便利なにくい奴

279 :ドレミファ名無シド :2022/06/15(水) 09:33:20.75 ID:94WYPuHYM.net
>>277
0.2wにできるのはNextone

280 :ドレミファ名無シド :2022/06/15(水) 19:30:11.15 ID:BFX47n9P0.net
>>279
そうだったんだ
ありがと

281 :ドレミファ名無シド :2022/06/27(月) 06:44:11.37 ID:ZQ/5emN00.net
ブルースキューブ、30Wぐらいでスタックアンプだしてくれないかなああ
さすがに100Wもいらん

282 :ドレミファ名無シド :2022/06/30(木) 22:30:09.58 ID:wIb6/chtM.net
刀AIRの新型まだか

283 :ドレミファ名無シド :2022/07/13(水) 02:03:19.72 ID:7j2OQCK/0.net
ブルースキューブとMV50
どっちがいい?

284 :ドレミファ名無シド :2022/07/13(水) 04:26:58.40 ID:g3zuT81P0.net
ヤボな質問だな
BC一択

285 :ドレミファ名無シド :2022/08/02(火) 13:25:43.95 ID:MQgf0uSi0.net
blues cubeのおすすめトーンカプセル教えて!!

286 :ドレミファ名無シド :2022/08/02(火) 17:10:19.01 ID:Nl2TvKtnr.net
トンカプは高くて買えないなりぃ

287 :ドレミファ名無シド :2022/08/06(土) 00:05:23.95 ID:/zDAqLMD0.net
NY何ちゃらかな。でももっと自分でいじりたいならGt1000でいいんじゃない。おらはnextone spとcoreに落ち着いたけど

288 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fa1-Zbfz):[ここ壊れてます] .net
>>278
まじで?音ペッキペキでTUBEでもなんでもなくて
ローランド/BOSSの真空管サウンド標榜アンプの中でも
いっちゃんダメだと思うんだが 余程わしの耳がポンコツなのか?
ちなみに所有機は大昔 Fender The Twin 最近 Vox AC10C1

289 :ドレミファ名無シド :2022/08/21(日) 17:19:23.70 ID:GAxXoY/x0.net
もう首吊った方がいいくらいのポンコツ

290 :ドレミファ名無シド :2022/08/21(日) 17:23:19.56 ID:zDhPrQwo0.net
>>288
好き嫌いはあるだろうがペッキペキとは思わんな。
むしろ逆にフニャフニャし過ぎる印象。

291 :ドレミファ名無シド :2022/08/21(日) 18:20:52.27 ID:rAMnjAk10.net
>最近 Vox AC10C1

ポンコツ親父がなんかいってらw

292 :ドレミファ名無シド :2022/08/21(日) 19:14:48.02 ID:RQZs0gzZ0.net
少なくともJCよりは好きやな

293 :ドレミファ名無シド :2022/08/21(日) 20:42:10.18 ID:jZspoHa/0.net
そうか〜やっぱわしの耳が首吊るべきポンコツなのかなぁ。
まあ、感想って言われたらただの感想なんだけど。w
別にTube系の音を半導体/DSPで出そうとするアンプを否定する
つもりは全然ないし、よくできてる便利な奴も(BOSSにも)あるとは
思うけど、Bluse Cubeだけはマジ「え?なんじゃこら?」という印象
だったんだけど。(はじめ、出荷時のスピーカーの接続ミスで位相が
ひっくり返ってんのかと思って、背面覗いてチェックした。)
試奏に使ったギターは普通のレスポール。

>>292 ← JCはチューブサウンド目指したアンプじゃないから別ジャンルね。

294 :ドレミファ名無シド :2022/08/21(日) 20:54:51.64 ID:jZspoHa/0.net
あ、誤字。
X Bluse → ○ Blues ごめん

295 :ドレミファ名無シド :2022/08/21(日) 21:23:23.64 ID:RQZs0gzZ0.net
あー触っちゃいけない奴だったかNGしとこ

296 :ドレミファ名無シド :2022/08/21(日) 23:05:42.52 ID:FGt4tuVc0.net
メサブギーが壊れたからblues cube使ってるプロいるよ。結局腕だな。

297 :ドレミファ名無シド :2022/08/22(月) 21:33:02.54 ID:Q0zZNxaOa.net
色々アンプある中でわざわざクソ上手い人しかいい音がしない機種を選ぶ理由も無いけどな

てかこのスレでBCけなしたらそら荒らし認定されるで

298 :ドレミファ名無シド :2022/08/22(月) 21:35:46.13 ID:Ig+yh9JL0.net
荒らしとは思わないが
唐突過ぎて何言ってんのかわかんねーなとは思う

299 :ドレミファ名無シド :2022/08/22(月) 21:46:51.95 ID:Q0zZNxaOa.net
ソリッドステートアンプだと割り切ればいい
チューブサウンド欲しい奴はチューブアンプ買えば?

300 :ドレミファ名無シド :2022/08/22(月) 21:53:46.02 ID:Ig+yh9JL0.net
人それぞれ

301 :ドレミファ名無シド :2022/08/25(木) 17:46:23.04 ID:rAZoTYmCH.net
dual cube いくらかなあ
高い気がする

302 :ドレミファ名無シド :2022/08/25(木) 17:55:23.87 ID:K1MSk/qDH.net
なんのこと?
と思ったらこれか
https://www.atpress.ne.jp/news/322698

303 :ドレミファ名無シド :2022/08/25(木) 19:55:25.04 ID:TA5bo1ZX0.net
これストリート用のcubeの家庭用みたいな感じなんかな
THRにぶつけてる感じか

304 :ドレミファ名無シド :2022/08/26(金) 10:09:03.26 ID:mESS+nHT0.net
Katana50と一緒の値段で売ってる

305 :ドレミファ名無シド :2022/08/26(金) 16:55:43.38 ID:cTP/qdLWa.net
ギター用が36000円か

306 :ドレミファ名無シド :2022/08/27(土) 01:11:38.81 ID:ALspaTRt0.net
cube新作、katana airと何が違うのか分からない

307 :ドレミファ名無シド :2022/08/30(火) 13:20:40.37 ID:EvkuzNc/0.net
waza airを外部エフェクターに繋ぐと10分くらいで勝手にwlなんちゃらのほうが切れるんだがなんでかわかる?
オートスタンバイは切ってる

308 :ドレミファ名無シド :2022/08/30(火) 18:08:41.04 ID:EvkuzNc/0.net
すまん自己解決した
スタンバイ設定はヘッドホンにトランスミッター挿して直接反映させないと駄目だった

309 :ドレミファ名無シド :2022/09/08(木) 12:31:19.31 ID:Cqr1atif0.net
katana artist mk2いい音すぎない?
katana50とかと比べても大分違うな
ワザスピーカーが相当素晴らしいモノだと見た

310 :ドレミファ名無シド :2022/09/08(木) 18:16:13.16 ID:uCArffi40.net
50mk2にv30かcreambackでいいんじゃね?

311 :ドレミファ名無シド :2022/09/09(金) 23:46:18.67 ID:yX+YwLVB0.net
刀アーティストmk2は素晴らしいアンプだが追加機能は正直使わなかったな
だが刀はトランジスタで安価なアンプだけど独特な個性があっていいと思う

312 :ドレミファ名無シド :2022/09/20(火) 04:25:28.19 ID:7Wg/th860.net
JCが地味に仕様変更してるのな

313 :ドレミファ名無シド :2022/09/24(土) 12:57:22.07 ID:rdIrqOxP0.net
>>310
グリーンバック先生を再現?したスピーカーかなりいい仕事をしてるんだろね
>>311
バリエーションは地味に変わるよな~
Artistあれば歪みエフェクターいらないわ

314 :ドレミファ名無シド :2022/10/24(月) 15:39:07.97 ID:FY5J9ghE0.net
https://www.ikebe-gakki-pb.com/new_product/?p=137880

鞘じゃなくて?

315 :ドレミファ名無シド :2022/10/31(月) 09:53:54.52 ID:wRWYZ+4/0.net
https://www.youtube.com/watch?v=xNFxd1frrz8
このアンプスイッチャー欲しいが国内に置いてあるトコがない件

316 :ドレミファ名無シド :2022/12/08(木) 11:32:42.90 ID:qtO5AwSw0.net
>>278
フリードってw
一般大衆向けの安物か
事故ったら即死レベル
それに乗ってるの?アンタ

317 :ドレミファ名無シド :2022/12/08(木) 12:31:51.25 ID:f3AGebFPr.net
お前の頭の作りが事故レベルだろ(笑)

318 :ドレミファ名無シド :2022/12/08(木) 13:22:42.05 ID:M3wNaSfA0.net
雑な受精。

319 :ドレミファ名無シド :2022/12/08(木) 13:27:26.09 ID:UcmaCz+s0.net
blues cubeって一般大衆向けの安物だからぴったりじゃないか

320 :ドレミファ名無シド :2022/12/11(日) 22:49:01.58 ID:kWTKQFcn0.net
50周年jc120てなんじやこりや

321 :ドレミファ名無シド :2022/12/11(日) 22:53:48.50 ID:GFr6Iso40.net
リミテッドや。

322 :ドレミファ名無シド :2022/12/12(月) 12:37:16.62 ID:f0X1bmQ80.net
これ世界数量限定販売らしいけど中身は特に変更ないのかな?
外観上はネットグリルの色とかシリアルプレートとかで飾ってるけどw

323 :ドレミファ名無シド :2022/12/12(月) 15:18:09.43 ID:vZnboOsr0.net
天板はいらんだろ一気に仏壇感出る

324 :ドレミファ名無シド :2022/12/12(月) 17:37:21.74 ID:R2Bti2+Sa.net
数限定とは言え昭和感ダサすぎて涙出る

325 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f32-3npV):2022/12/12(月) 18:28:20.31 ID:ekmXZQ0M0.net
プレミアや

326 :ドレミファ名無シド :2022/12/12(月) 20:34:42.44 ID:uCJy9v8P0.net
blues cube ステージ買ってアーティストに買い替えたけど売っぱらって、結局またHOT買った私はアホです。

327 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ c7e3-AhYC):2022/12/12(月) 20:47:02.56 ID:WsJTonOi0.net
>>326 Nextoneならどうにでも作れるのに。

328 :ドレミファ名無シド :2022/12/12(月) 21:17:19.44 ID:uCJy9v8P0.net
>>327
そうなんですね、でもNextoneはPCで作りこまないと使い物にならないと聞いたので、私には無理かと

329 :ドレミファ名無シド :2022/12/12(月) 21:38:09.35 ID:WsJTonOi0.net
んなこたーない。モデリング選んでいくタイプじゃないからそう思われるんかな。フロントのツマミだけでもサクッといじれるし、pcエディタでさらにいじるのも簡単 。耳でいい感じに持ってくだけ。

330 :ドレミファ名無シド :2022/12/12(月) 23:00:09.44 ID:VJixCH610.net
nextoneって評判の悪いやつだろ?

331 :ドレミファ名無シド :2022/12/12(月) 23:05:09.30 ID:vZnboOsr0.net
JC-120PってIECケーブルとかいろいろマイナーチェンジされてんだな

332 :ドレミファ名無シド :2022/12/13(火) 00:02:33.48 ID:RBZodnhZ0.net
ネクストーン派かカタナ派かで分かれるよな

333 :ドレミファ名無シド :2022/12/13(火) 02:55:51.53 ID:UT9YTBZ40.net
刀はハード系メインでクリーンはおまけ程度じやん。あれじや満足できない人はbcのカプセル買うかnextoneしかない。あと上位機種の技sp入れたやつ試したけどあれはめちゃ良かったな。お値段も。

334 :ドレミファ名無シド :2022/12/13(火) 07:33:08.78 ID:g+zCZnKd0.net
>>332ネクストーンも刀もどっちも良かった

335 :ドレミファ名無シド :2022/12/21(水) 20:13:22.82 ID:tlBn2swL0.net
刀ヘッド、内蔵スピーカーいらないから安く軽くして欲しい

336 :ドレミファ名無シド :2023/01/12(木) 19:18:06.39 ID:/SI/09+C0.net
katana artist headでるのか

337 :ドレミファ名無シド :2023/01/12(木) 20:30:33.83 ID:XOKnPhKg0.net
ブルースキューブのミニヘッド出せばいいのに
100wもいらんのや
20wとか30wのミニヘッドが欲しい

338 :ドレミファ名無シド :2023/01/13(金) 08:40:21.90 ID:3eoUuBo5d.net
刀アーティストヘッド気になるわぁ

339 :ドレミファ名無シド :2023/01/14(土) 01:13:56.05 ID:UD8IlhdK0.net
アーティストヘッドか
あの素晴らしいサウンドはかの技スピーカーによるものも多いと思うから、ヘッドでどんな音が出てくるか興味深い

340 :ドレミファ名無シド :2023/01/21(土) 19:43:15.08 ID:5aYeF0YVa.net
katana-100買ったぜ。
買ってから気付いたんだけど、BOSS TONE STUDIOでダウンロードパッチをどれでもダウンロードできると思ってたらGTシリーズと違ってダウンロードできるパッチぎ限られてるんだな。

341 :ドレミファ名無シド :2023/01/22(日) 08:14:20.35 ID:p28VGkjK0.net
あれだけマルチ出してるんだからいいかげんwaza poweramp出せよ

342 :ドレミファ名無シド :2023/01/29(日) 23:57:23.47 ID:9T3r6pbyd.net
katana アーティストフロアーだしてー

343 :ドレミファ名無シド :2023/02/11(土) 18:55:26.12 ID:9VVGzDvsa.net
ネクストン、ヘッドはいつ出るんや

344 :ドレミファ名無シド :2023/02/22(水) 13:27:34.32 ID:cjx55sd/a.net
>>341
チューブアンプエキスパンダーは
そういう用途で使えんのかな

345 :ドレミファ名無シド :2023/02/23(木) 02:01:26.68 ID:3VknohRk0.net
パワーアンプモードないからね

346 :ドレミファ名無シド :2023/02/23(木) 02:43:09.28 ID:qlJ4HtkQ0.net
チューブアンプエキスパンダーは
パワーアンプとしては使えないのか…

347 :ドレミファ名無シド :2023/02/23(木) 02:56:16.23 ID:3VknohRk0.net
そもそもアレデカくて重いし、プレゼンスとか付いてないからな
bossに問い合わせてもパワーアンプとしての使い方は想定されていないとの回答もらったよ
リターンにさせば音はでるけども

348 :ドレミファ名無シド :2023/02/23(木) 07:40:25.92 ID:aGYetDL70.net
弓木英梨乃がギタマガの「おうちで弾きたい小型ギター・アンプ8選」でDUAL CUBE LXを推してる。

349 :ドレミファ名無シド :2023/02/23(木) 08:38:49.17 ID:7q+N2JsL0.net
そういうのって推してくれってのがあるんじゃないの?

350 :ドレミファ名無シド :2023/02/23(木) 09:17:56.85 ID:aGYetDL70.net
>>349
そうかなとも思った本人はTHR使ってるし、ただ他のは案件動画の上がってる機種もあるし、DUAL CUBE LXはほぼ見ないから

351 :ドレミファ名無シド :2023/03/10(金) 19:14:57.84 ID:5gJG174Sa.net
おうちはKatana アチストmk2でもう十分だな、vox Adなんとかも良かったけど電源入れるとホワイトノイズが気になって売却。

352 :ドレミファ名無シド :2023/03/18(土) 23:17:38.27 ID:PDwtJ4yd0.net
全部買ってみたがTC-SC一択の現状

353 :ドレミファ名無シド :2023/04/16(日) 20:52:46.96 ID:5k1+s+yd0.net
楽天に旧価格のkatana-50 mk2あったからポチっちゃった。

354 :ドレミファ名無シド :2023/04/26(水) 08:49:40.18 ID:GmTDYv5z0.net
早くkatana artist floor出せよ

355 :ドレミファ名無シド :2023/04/30(日) 14:59:46.16 ID:5wZP6ZDPa.net
楽天の50MK2売切れたね

356 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fa8-Phjm):2023/05/18(木) 21:16:39.19 ID:oeIDfWI40.net
ツマミが上にあるの上に重ねられなくなるので
artistしか選べない

357 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd9d-PKqd):2023/08/06(日) 14:28:06.77 ID:6mBIwWFp0.net
Rolandストア東京ができるってね

358 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b32-woPl):2023/08/09(水) 21:10:30.13 ID:sou0/lPY0.net
ローランドそんなに儲かってるのか

359 :ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM17-D+mH):2023/08/10(木) 02:11:19.84 ID:Kp3DXGveM.net
BOSSがF1のスポンサーになるって話だよ

360 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa53-XAuC):2023/09/21(木) 17:52:33.20 ID:xPddd66Ma.net
katana air EXきました

361 :ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMc3-XAuC):2023/09/21(木) 18:39:31.26 ID:pzOwihJ8M.net
katana airとの違いがよくわからん

362 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f93-jcs3):2023/09/21(木) 20:57:34.99 ID:KfYcIC170.net
でかさ

363 :ドレミファ名無シド (スプッッ Sddf-MksD):2023/09/22(金) 04:36:52.55 ID:uoKv6RZKd.net
3.4キロ重くて木製キャビらしい
airの倍以上の重さか
値段は7万

364 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0fe3-JMFH):2023/09/22(金) 11:57:42.27 ID:pZnI5fzT0.net
https://www.youtube.com/shorts/_Jyznb9ZBdA?feature=share

Katanaも上手い人がトーンセッティングすると凄い良い音するな

365 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f32-hQzC):2023/09/22(金) 17:16:59.47 ID:jgadgDRR0.net
Rolandストア東京ってフェンダーショップのめっちゃ近所だね
原宿行く楽しみふえるわ

366 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f9d-Wj6N):2023/09/22(金) 17:58:45.76 ID:MLcfx+Bz0.net
御茶ノ水という立派な発信地がすぐ近所にあるのに原宿にオープンさせるのは世界的な知名度の差か

367 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-AkpS):2023/09/26(火) 16:42:14.37 ID:IXkR+X/Pa.net
katana artist100購入した
既に50所有してるがそんな変わらん気が
技スピーカーそんなに良いのか?

368 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ b623-yoZR):2023/10/08(日) 13:15:42.81 ID:STA/afIR0.net
現行ボスコンボアンプで自宅との兼ね合い(音量)良好でBluetooth機能がついてるベストなおすすめってこのスレの猛者の皆さん何かあります?

369 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7632-Mhdg):2023/10/08(日) 15:46:54.67 ID:s+ckIgEx0.net
お茶の水近辺にはサラリーマンと学生しかいないからな
ミュージシャンやクリエーターが圧倒的に多い渋谷原宿エリアに居心地のいい楽器店をだすのは理にかなってる

370 :ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa39-B9JW):2023/10/08(日) 16:16:50.71 ID:m/V1RRgoa.net
>>367
刀アーティストは面が良い、以上

371 :ドレミファ名無シド :2023/11/08(水) 00:58:30.04 ID:bZmR87gN0.net
cube lite monitorが欲しいんだけど何か高騰してる…
ギター用のは持ってるんだけど、改造してmonitorと同じように出来たりしないだろうか

372 :ドレミファ名無シド :2023/11/19(日) 11:12:27.57 ID:QBWwNuxTH.net
ギター用のcube lite、アンシミュ部分だけバイパスとかできる?

373 :ドレミファ名無シド :2023/11/30(木) 15:33:59.09 ID:8GSiPCmMx.net
https://i.imgur.com/6NaMBtY.jpg
https://i.imgur.com/foSwzPT.jpg
https://i.imgur.com/SFIh43X.jpg
https://i.imgur.com/kS88XNf.jpg
https://i.imgur.com/fdsrGr2.jpg
https://i.imgur.com/dhwiDDk.jpg
https://i.imgur.com/7Ez3QlO.jpg
https://i.imgur.com/sKpusxM.jpg
https://i.imgur.com/jc96cpx.jpg
https://i.imgur.com/VXWh3Kl.jpg

374 :ドレミファ名無シド :2024/02/02(金) 23:23:30.68 ID:YSadKmwS0.net
さあ2024年に凸にゅうだあ
今年はアプリが奇跡的アプデ起こす

総レス数 374
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200