2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Eric Johnson -エリック・ジョンソン-Pt.16

1 :ドレミファ名無シド:2021/03/26(金) 18:02:12.17 ID:5LlpgVsD.net
ericjohnson.com
ttp://www.ericjohnson.com/

Eric Johnson (エリック ジョンソン) Branch Room
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~jun_s/

Eric Johnson -エリック・ジョンソン-Pt.15 [無断転載禁止]c2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1506353490/

落ちたので立て直し

2 :ドレミファ名無シド:2021/03/26(金) 18:02:56.27 ID:5LlpgVsD.net
2

3 :ドレミファ名無シド:2021/03/26(金) 18:03:12.84 ID:5LlpgVsD.net
3

4 :ドレミファ名無シド:2021/03/26(金) 18:03:48.94 ID:5LlpgVsD.net
4

5 :ドレミファ名無シド:2021/03/26(金) 18:04:03.41 ID:5LlpgVsD.net
5

6 :ドレミファ名無シド:2021/03/26(金) 18:04:18.97 ID:5LlpgVsD.net
6

7 :ドレミファ名無シド:2021/03/26(金) 18:04:30.14 ID:5LlpgVsD.net
7

8 :ドレミファ名無シド:2021/03/26(金) 18:04:40.62 ID:5LlpgVsD.net
8

9 :ドレミファ名無シド:2021/03/26(金) 18:04:49.74 ID:5LlpgVsD.net
9

10 :ドレミファ名無シド:2021/03/26(金) 18:04:59.58 ID:5LlpgVsD.net
10

11 :ドレミファ名無シド:2021/03/26(金) 18:05:11.29 ID:5LlpgVsD.net
11

12 :ドレミファ名無シド:2021/03/26(金) 18:05:20.80 ID:5LlpgVsD.net
12

13 :ドレミファ名無シド:2021/03/26(金) 18:05:32.38 ID:5LlpgVsD.net
13

14 :ドレミファ名無シド:2021/03/26(金) 18:05:40.44 ID:5LlpgVsD.net
14

15 :ドレミファ名無シド:2021/03/26(金) 18:05:49.30 ID:5LlpgVsD.net
15

16 :ドレミファ名無シド:2021/03/26(金) 18:06:00.97 ID:5LlpgVsD.net
16

17 :ドレミファ名無シド:2021/03/26(金) 18:06:09.61 ID:5LlpgVsD.net
17

18 :ドレミファ名無シド:2021/03/26(金) 18:06:19.58 ID:5LlpgVsD.net
18

19 :ドレミファ名無シド:2021/03/26(金) 18:06:31.84 ID:5LlpgVsD.net
19

20 :ドレミファ名無シド:2021/03/26(金) 18:06:45.28 ID:5LlpgVsD.net
20

21 :ドレミファ名無シド:2021/03/26(金) 22:40:18.35 ID:oZ7MozOC.net
https://www.youtube.com/watch?v=R3xFcgN8g6Q

前にも誰かが書きこしてたけど
ザックワイルドのギターを弾くエリック

22 :ドレミファ名無シド:2021/03/27(土) 18:21:14.89 ID:ymw1qUqD.net
懐かしいね

Tones(1986年)
『未来への扉』 - Ah Via Musicom(1990年)
『ヴィーナス・アイル』Venus Isle(1996年)
『セヴン・ワールド』 - Seven Worlds(1998年)
『スーヴェニール』 - Souvenir(2002年)
ライブ・アルバム編集
『G3ライヴ』 - G3 - Live in Concert(1997年) ※ジョー・サトリアーニ、スティーヴ・ヴァイとの連名
『エレクトロマグネッツ』 - Electromagnets(1975年)
↑レコードとCD全部あったが2003年と2005年の2度の引っ越しの際にどこかえ消えた

その後、音楽の趣味が代わり全く聴かなくなってしまった。

23 :ドレミファ名無シド:2021/03/27(土) 18:26:34.60 ID:ymw1qUqD.net
ギターは文句無しだが歌声が甘すぎるんだよなあ
もしカート・コベインみたいなハスキーで少し雑味の嗄れ感のある声なら今でも聴いていたかも

24 :ドレミファ名無シド:2021/03/27(土) 19:47:24.71 ID:Xm+LpyZj.net
エリック・ジョンソン最大の欠点
リズム感

25 :ドレミファ名無シド:2021/03/27(土) 19:49:00.83 ID:Xm+LpyZj.net
>>22
自分も好きだけど、今でも聞くのはTonesくらいかな

26 :ドレミファ名無シド:2021/03/28(日) 07:56:49.82 ID:Kt8/N+sC.net
この前のTXの大寒波と停電
大丈夫だったのか?

27 :ドレミファ名無シド:2021/03/30(火) 18:15:05.90 ID:Zq+feRp7.net
ES-335でドーヴァーを弾く人
https://www.youtube.com/watch?v=pzkNx3d5PYQ

28 :ドレミファ名無シド:2021/03/30(火) 18:34:03.18 ID:j21eeNwK.net
そういえばDoverって335でレコーディングしたんだっけ?

29 :ドレミファ名無シド:2021/03/30(火) 18:51:12.32 ID:nek/QW7N.net
それよく出る話だけどさ、聞いてわかんないなんてエレキギターの
音なんてそんなもんなんだよね。俺もあれはわかんない。

まあでも特にこの人は独特よね。よくシングルのリアでアルペジオ
すんだけど、どうやってもあんな音出ないよ!って感じだもんね。

30 :ドレミファ名無シド:2021/03/30(火) 20:47:11.21 ID:CQwgc/gU.net
>>28
前半が335らしいww

31 :ドレミファ名無シド:2021/03/30(火) 20:51:19.37 ID:uyDX504Y.net
>>28ギター変えても同じ音色

32 :ドレミファ名無シド:2021/03/30(火) 22:44:10.37 ID:j21eeNwK.net
Zapもイントロがストラト、以降335だっけか

33 :ドレミファ名無シド:2021/03/31(水) 16:36:46.39 ID:AnfeTcIO.net
ドーバーは曲の途中で音色が変わるから ギター変えてるのが分かる
よく聞かないとわからないけどな

34 :ドレミファ名無シド:2021/04/03(土) 13:25:03.38 ID:st/sbKOd.net
人の認知って、我思うゆえに我ありじゃないんだよ
他者があっての我ありなのね
すげえ簡単に言うと規範は内になく外にあるの
外界と自分との距離感で己を認知するのね

この辺の感覚は「五億年ボタン」て動画を見ると理解できるよ
ベースを「弾く」って行為もそれなのよ外界と自分との距離感で己を認知する
これに気づいたら新しい世界が君を待ってる。 さあボタンを押してみよう

35 :ドレミファ名無シド:2021/04/05(月) 10:31:13.77 ID:B/sIXGeJ.net
>>33
変わるとこタイム教えてください。

36 :ドレミファ名無シド:2021/04/06(火) 05:35:14.88 ID:/sRnjurv.net
セクションによってギター本体を替えるとかエリジョンらしい拘りだな

37 :ドレミファ名無シド:2021/04/06(火) 07:47:33.36 ID:y4qlK5BC.net
贔屓の引き倒しだな

38 :ドレミファ名無シド:2021/04/07(水) 00:29:41.20 ID:lDHOqk0s.net
EJおじさんの話題出ないね

39 :ドレミファ名無シド:2021/04/07(水) 17:48:13.68 ID:OdYm8kWw.net
岡山ドバーランド

40 :ドレミファ名無シド:2021/04/10(土) 13:29:40.47 ID:TFec+ZAc.net
Fのコードを押さえることが出来ればギターテクニックの半分をクリアだ

41 :ドレミファ名無シド:2021/04/12(月) 19:31:14.52 ID:uNllF9Z2.net
>>38
誰?

42 :ドレミファ名無シド:2021/04/12(月) 20:23:22.74 ID:GlXHNyiR.net
>>41
多分、フェンダーCSスレで話題になった人かな?
ヴィンテージ1954ストラト買って、指板のR含めて本人仕様に改造してた人のことかと。

43 :ドレミファ名無シド:2021/04/12(月) 21:47:27.59 ID:uNllF9Z2.net
>>42
https://www.youtube.com/watch?v=JA95PSguaoU

この人かな?

44 :ドレミファ名無シド:2021/04/12(月) 22:17:47.64 ID:GlXHNyiR.net
>>43
多分そう

45 :ドレミファ名無シド:2021/04/12(月) 23:40:11.98 ID:fihcyq1k.net
すげー下手で笑

46 :ドレミファ名無シド:2021/04/13(火) 18:24:56.38 ID:X8FHijIU.net
>>45
本人やその取り巻きはそうは思っていないらしいぞ

47 :ドレミファ名無シド:2021/04/13(火) 18:37:03.63 ID:9mtrRmzi.net
おーエリジョンスレ復活しとったんかー

48 :ドレミファ名無シド:2021/04/14(水) 15:49:56.84 ID:v6tgxDHR.net
エリック ジョンソンってさ
エリックなのか、ジョンソンなのか、どっちかハッキリしろって感じの名前だよね

49 :ドレミファ名無シド:2021/04/14(水) 18:20:41.35 ID:S5uZRpTb.net
>>48
ファーストネームはデイヴィッドの模様

50 :ドレミファ名無シド:2021/04/14(水) 18:38:14.43 ID:S5uZRpTb.net
ファーストネームじゃなくてミドルネームだった

51 :ドレミファ名無シド:2021/04/14(水) 20:00:38.67 ID:vUPTvsnO.net
 /     \
 |  ,vvvvvvvv)
 |  | ■■ ■
 | /  <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━) <みんな久しぶりwwまた荒らしてくからよろしくww
    \::::::::::::ノ    

52 :ドレミファ名無シド:2021/04/14(水) 20:02:26.25 ID:vUPTvsnO.net
 /     \
 |  ,vvvvvvvv)
 |  | ■■ ■
 | /  <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━) <サッサフラスとウンコ漏らすって似てるよなww
    \::::::::::::ノ    

53 :ドレミファ名無シド:2021/04/14(水) 20:03:48.03 ID:vUPTvsnO.net
 /     \
 |  ,vvvvvvvv)
 |  | ■■ ■
 | /  <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━) <>>45上手いなww
    \::::::::::::ノ    

54 :ドレミファ名無シド:2021/04/14(水) 21:02:22.90 ID:Eri08nHW.net
ダン吉も復活かよ。。。

55 :ドレミファ名無シド:2021/04/17(土) 11:55:46.97 ID:VYNszH8p.net
だん吉か城島か知らんがまた随分久しぶりだな
復活早々で大変気の毒なんだが今回こそ遠慮願いたいものだ
いやまぁ来てもいいけど荒らすなよw

56 :ドレミファ名無シド:2021/04/19(月) 09:20:29.68 ID:ftk4x3Jl.net
>>48
エリック・クラプトンと何が違うのか説明してくれ

57 :ドレミファ名無シド:2021/04/25(日) 21:22:22.81 ID:vCcZcnvm.net
エリックジョンソンとカルロスロペス
https://www.youtube.com/watch?v=h04K74MiQ_c

58 :ドレミファ名無シド:2021/04/26(月) 06:32:45.05 ID:Hll9QY5n.net
Vault Sessions
https://www.youtube.com/watch?v=jh5kbCyHhEA

59 :ドレミファ名無シド:2021/04/26(月) 06:42:04.97 ID:Hll9QY5n.net
Eric Johnson's Pedalboard
https://www.youtube.com/watch?v=qX-b07pSO2A

60 :ドレミファ名無シド:2021/04/26(月) 07:02:58.82 ID:Hll9QY5n.net
Eric Johnson live at La Zona Rosa, Austin, TX
February 6th, 1997
https://www.youtube.com/watch?v=m5Bv5Bo0x1w

61 :ドレミファ名無シド:2021/04/26(月) 07:11:07.99 ID:Hll9QY5n.net
Eric Johnson on His 'Ah Via Musicom' Pedalboard
https://www.youtube.com/watch?v=xGjMQp_jDbM

62 :ドレミファ名無シド:2021/05/02(日) 13:19:23.30 ID:0xuMnX1V.net
保守

63 :ドレミファ名無シド:2021/05/03(月) 00:51:04.89 ID:aWQCZrxE.net
何で今更復活してんだこのスレ

64 :ドレミファ名無シド:2021/05/03(月) 01:57:24.06 ID:GpBh9ftQ.net
この人好きっていう人とは音楽の話したくないわ

65 :ドレミファ名無シド:2021/05/03(月) 01:58:22.30 ID:dTjG9l6E.net
>>64
なんで?

66 :ドレミファ名無シド:2021/05/03(月) 10:04:14.85 ID:oI+Svv/x.net
ドーバー、SRV、マンハッタン
あとソロギターの小曲があればもう十分

67 :ドレミファ名無シド:2021/05/03(月) 20:36:57.96 ID:Mo06RsL0.net
プレイ以外の話ばっかするからとか?

68 :ドレミファ名無シド:2021/05/03(月) 22:34:00.70 ID:GpBh9ftQ.net
あんなグッチャグッチャのタイム感の演奏聴いて何も感じない耳の人間とは音楽の話なんて出来ないって事
ピッキングまでグッチャグッチャになって以降になると三半規管やられて吐きそうになる

69 :ドレミファ名無シド:2021/05/03(月) 22:53:51.86 ID:Pq2BMO7A.net
>>68
いや、タイム感に関してはみんなツッコんでると思うよ
ライブはまともなのがかなり少ない気がする
まあ、それ以外の要素が評価されているんじゃないかな

70 :ドレミファ名無シド:2021/05/04(火) 02:28:16.69 ID:/WU2eTx4.net
勘違いされやすいけどEJはロックギタリストだからね
よくフュージョンやソウルの人が間違えがち
特にジミヘンを聴いたことがない人とか

71 :ドレミファ名無シド:2021/05/04(火) 03:46:12.37 ID:Pn9J9sZs.net
リズム感とその他の要素でこれほど落差のあるギタリストは他にいないだろうね
リズムって物凄く重要だから他の人に薦めたり話題には出しづらいわ

72 :ドレミファ名無シド:2021/05/04(火) 18:23:52.99 ID:sTLgKs+i.net
天は二物を与えずを地で行く人だな

73 :ドレミファ名無シド:2021/05/06(木) 00:18:46.72 ID:hLEVsB4U.net
Up Close Another Lookだけ持ってないけど普通のUp Close持ってても買う価値ある?

74 :ドレミファ名無シド:2021/05/06(木) 04:25:56.38 ID:SVVMmcEH.net
リズムが走るのはロック少年のように前のめりで夢中になってるって事で
寧ろ微笑ましく感じる俺は立派なEJ信者

75 :ドレミファ名無シド:2021/05/06(木) 15:13:46.93 ID:ftjlihoC.net
俺はリズム隊の心境で聴いてしまうわw

76 :ドレミファ名無シド:2021/05/06(木) 18:25:51.90 ID:kqNzUIxl.net
bloomだったかが出た時のインタビューでベースドラムについて質問されたら
「えっ?あぁ…良かったんじゃない」みたいな答えでガチで興味ないんだなとは思った

77 :ドレミファ名無シド:2021/05/06(木) 18:47:09.85 ID:3BCP/xWa.net
 /     \
 |  ,vvvvvvvv)
 |  | ■■ ■
 | /  <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━) <リズム隊が合わせろww
    \::::::::::::ノ    

78 :ドレミファ名無シド:2021/05/06(木) 18:48:37.56 ID:3BCP/xWa.net
 /     \
 |  ,vvvvvvvv)
 |  | ■■ ■
 | /  <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━) <ジミヘンで養護する奴ww
    \::::::::::::ノ    

79 :ドレミファ名無シド:2021/05/09(日) 01:24:22.62 ID:vnPYgtUC.net
https://twitter.com/Yil1954EJ/status/1390975897088364551
エリック・チョンソンが質問募集中
https://i.imgur.com/SjpYhln.jpg
https://i.imgur.com/kEP4r4P.jpg
(deleted an unsolicited ad)

80 :ドレミファ名無シド:2021/05/09(日) 08:30:18.52 ID:b7d5+m3M.net
>>79
チョンソンってw

81 :ドレミファ名無シド:2021/05/14(金) 18:42:07.97 ID:OS1gtqsD.net
 /     \
 |  ,vvvvvvvv)
 |  | ■■ ■
 | /  <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━) <お前らこの人の半分も弾けないだろww
    \::::::::::::ノ    

82 :ドレミファ名無シド:2021/05/14(金) 18:42:58.32 ID:OS1gtqsD.net
 /     \
 |  ,vvvvvvvv)
 |  | ■■ ■
 | /  <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━) <質問してやれよww相手はプロギタリストだぞww
    \::::::::::::ノ    

83 :ドレミファ名無シド:2021/05/14(金) 18:44:17.25 ID:OS1gtqsD.net
 /     \
 |  ,vvvvvvvv)
 |  | ■■ ■
 | /  <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━) <ただし機材の質問に限るwwプレイには答えられないぞww
    \::::::::::::ノ    

84 :ドレミファ名無シド:2021/05/14(金) 20:38:27.00 ID:HMUub5Q6.net
ダン吉、チョンソンに質問してあげなよ

85 :ドレミファ名無シド:2021/05/15(土) 12:41:46.01 ID:DY1Krw6o.net
 /     \
 |  ,vvvvvvvv)
 |  | ■■ ■
 | /  <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━) <今日はクリフを三倍速で弾く練習
    \::::::::::::ノ    

86 :ドレミファ名無シド:2021/05/20(木) 22:35:36.18 ID:gUXWP4R6.net
チョンさんだけ無視されてんの草
https://twitter.com/yujin_imanishi/status/1393823091214622723
(deleted an unsolicited ad)

87 :ドレミファ名無シド:2021/05/20(木) 22:39:14.93 ID:ncGRTYu1.net
おぉ〜今西儲かってんなあ

88 :ドレミファ名無シド:2021/05/22(土) 01:25:21.10 ID:jEwKKBbl.net
>>86
そりゃあなんたってチョンソンだからな

89 :ドレミファ名無シド:2021/05/22(土) 04:38:11.92 ID:POD3ECBc.net
[悲報]チョンソンさんボディにもガイジみたいな塗装剥がしで無事ネックと共にボディの価値も0になる
https://i.imgur.com/sHaYXjA.jpg
https://i.imgur.com/BjKYgGQ.jpg

90 :ドレミファ名無シド:2021/05/22(土) 09:22:24.67 ID:M34L7xj5.net
>>89
ひでえ
塗装の剥がし方が不自然すぎて本当に無価値だな

91 :ドレミファ名無シド:2021/05/22(土) 11:10:04.10 ID:2UxLL3Tc.net
自分でやったんだろうな
下手クソにもほどがある

92 :ドレミファ名無シド:2021/05/22(土) 13:59:49.05 ID:jEwKKBbl.net
これ見て、俺はCSのVirginiaでいいやって思った

93 :ドレミファ名無シド:2021/05/22(土) 20:52:39.69 ID:mGv4dqhp.net
なんかシンナーでもこぼしてしまったような剥がれ方やなぁ

94 :ドレミファ名無シド:2021/05/23(日) 22:03:25.03 ID:Ytq1hD2W.net
チョンのヘッドのデカールだけ違和感あるの何故?
https://i.imgur.com/GRCpuuJ.jpg
https://i.imgur.com/lBku6fz.jpg

95 :ドレミファ名無シド:2021/05/29(土) 19:02:28.45 ID:qi5gQ64b.net
 /     \
 |  ,vvvvvvvv)
 |  | ■■ ■
 | /  <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━) <ビンテージ買えないお前らの嫉妬ww
    \::::::::::::ノ    

96 :ドレミファ名無シド:2021/05/29(土) 19:12:30.02 ID:qi5gQ64b.net
 /     \
 |  ,vvvvvvvv)
 |  | ■■ ■
 | /  <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━) <プロギタリストにオリジナルの価値など関係ないww
    \::::::::::::ノ    

97 :ドレミファ名無シド:2021/05/31(月) 09:09:17.93 ID:f2289Q7o.net
自分はヴィンテージの改造には否定的ではないけど、するにしても、もう少しマシなやり方すればいいのにな。
つーか、本人仕様に似せてどうするんだ?
まあアレか。EVHに憧れて、ストラトを1ハムにして赤白黒(白黒)のストライプ描いたり、リッチーブラックモアやイングヴェイに憧れてラージヘッドのストラトをスキャロップド指板にするようなものか。

98 :ドレミファ名無シド:2021/06/27(日) 21:21:04.61 ID:RWiP3YF3.net
サッサフラスのVirginia fender USAっていいですか。

99 :ドレミファ名無シド:2021/07/07(水) 14:48:37.89 ID:HF8LaQR/.net
シンラインってもう生産終了したんだな
まぁ売れなそうではあったw

100 :ドレミファ名無シド:2021/07/09(金) 00:17:20.13 ID:4ZJ8hea2.net
>>98
アッシュかアルダーで充分

101 :ドレミファ名無シド:2021/07/15(木) 10:06:41.80 ID:3NtGPmbr.net
チョンソンの親父有名人だったんだな
パパのお金で買った54年だからぶっ壊しても痛くも痒くも無いんだろう

102 :ドレミファ名無シド:2021/07/15(木) 18:40:44.64 ID:jh6YdgUq.net
>>101
親が有名でも、子がアレで自称プロだろ…?

103 :ドレミファ名無シド:2021/07/15(木) 22:23:49.54 ID:bZhGTvA9.net
チョンソン=喜納 宇龍波
パパはハイサイおじさんの人

104 :ドレミファ名無シド:2021/07/16(金) 00:28:47.74 ID:oyuGwsPK.net
すげー名前だな

105 :ドレミファ名無シド:2021/07/17(土) 20:37:37.97 ID:oU75qN55.net
>>101
どこぞのビルダーに手持ちの54がササフラスではないことを指摘されてから、とち狂ったようにフェンダーやCSのシグネチャー叩き出したりしてるから、さすがに自分の金で買ったんだろうな。
で、本人が使ってた54と別素材で同じ音が出ないからか、さらに乱心して本人仕様のレリックまでしてたな。

106 :ドレミファ名無シド:2021/08/15(日) 23:13:51.48 ID:exkekrAY.net
久しぶりに来たけど、全然もりあがってないな

107 :ドレミファ名無シド:2021/09/02(木) 14:55:27.23 ID:T6tqqaUw.net
マンハッタン
https://mobile.twitter.com/Yil1954EJ/status/1433103510564786177
(deleted an unsolicited ad)

108 :ドレミファ名無シド:2021/09/12(日) 12:49:24.56 ID:yjK9KUv8.net
消すなよ
https://mobile.twitter.com/Yil1954EJ/status/1436275175742345219
(deleted an unsolicited ad)

109 :ドレミファ名無シド:2021/09/12(日) 17:21:22.41 ID:JNLyplXe.net
良いんでね?

110 :ドレミファ名無シド:2021/10/04(月) 23:44:14.90 ID:Sg4bS+IF.net
来日してください

111 :ドレミファ名無シド:2021/10/10(日) 11:03:58.15 ID:IJuEq4a8.net
おい城島呼んでるぞ

112 :ドレミファ名無シド:2021/10/11(月) 08:27:36.15 ID:2dQwDnYa.net
チョンソンだけど呼んだ?

113 :ドレミファ名無シド:2021/10/12(火) 00:12:44.38 ID:sYq0WqGK.net
チョンソン呼んでないよw
城島はホークスに次の監督候補で呼ばれたか?

それじゃ次、だん吉呼んでるぞ

114 :ドレミファ名無シド:2021/10/17(日) 21:04:09.71 ID:TIJlJkWG.net
ピッキングというか左手下手すぎチョンソン

115 :ドレミファ名無シド:2021/10/18(月) 08:55:00.74 ID:HuZdAtMI.net
所詮金持ちの道楽

116 :ドレミファ名無シド:2021/10/25(月) 13:08:56.88 ID:qoy1++Kc.net
クリフ弾いてみた
https://twitter.com/i/status/1452375525566009345
(deleted an unsolicited ad)

117 :ドレミファ名無シド:2021/10/25(月) 18:47:49.13 ID:dmJeFuhF.net
あいかわらずペナペナしてる演奏だな

118 :ドレミファ名無シド:2021/10/25(月) 18:49:38.93 ID:vIWwFPDw.net
乗って聞こうとすると音がどんどん背中の方に置いていかれる感覚がある

119 :ドレミファ名無シド:2021/11/16(火) 12:42:46.98 ID:EfmxZRPl.net
https://www.youtube.com/watch?v=vrqrfXpBpCM
この人うまいな
他にEJのコピーやってる人でいい人いないの?
ギターだけは沢山あるけど歌もギターも一緒にやってる人がいたら凄いと思う

120 :ドレミファ名無シド:2021/11/16(火) 13:24:05.53 ID:Ctn71hHX.net
リックグラハムがコピーしてたけど上手かったな。マンハッタンやってたっけ。
サトリアーニのタイムだっけ、あのコピーもかっこよかったな。

121 :ドレミファ名無シド:2021/11/16(火) 23:58:48.09 ID:EfmxZRPl.net
リックグラハムのは聞いた。テクニックは申し分ないけど音があんま好きじゃないw
音をうまく再現してる人だとVOODOO LABのエンジニアの人が上げてる動画は好きだな
この人EJオタクだし機材のプロだから音の再現度はさすがだなと思う、もちろん弾き方もうまいと思う
https://www.youtube.com/watch?v=0-D-bEGIacg

122 :ドレミファ名無シド:2021/11/17(水) 12:18:41.88 ID:o1yB5w2r.net
チョンソンと比べるなよ!

123 :ドレミファ名無シド:2021/11/19(金) 08:11:02.96 ID:oH1+sj/Z.net
>>25
懐かしいよね
中3くらいの時に友&愛で借りて聴きまくったわ
あのアルバムだけだな名盤は

124 :ドレミファ名無シド:2021/11/20(土) 00:50:59.73 ID:xvSm67v6.net
>>123
Tonesは確かに名盤だな
Venus Isleまでは一応名盤じゃないかな

125 :ドレミファ名無シド:2021/11/21(日) 07:43:15.44 ID:mWwV91zl.net
VIは作り込みがすごくて全体で一枚の芸術って感じ

でもpavilionはデモバージョンの方が良かったのと、
Venus repriseじゃなくてMountain medleyとして入れて欲しかった
今のままでもアルバムの流れとしては素晴らしいんだけどね

126 :ドレミファ名無シド:2021/11/21(日) 13:45:22.03 ID:7zt6HdV0.net
mountain medleyてのがあったんだ。
アルバムフェイドアウトしてるからちゃんと聴きたかったのよありがと

127 :ドレミファ名無シド:2021/11/21(日) 15:14:27.75 ID:mWwV91zl.net
そうそう、元々はMountainって曲があって、アウトロだけを切り出したのがvenus reprise
レコーディングでejがどうしても納得のいくボーカルテイクが取れなくて、アウトロだけ切り出してpavilionと繋げた

でもpavilionはデモ版だともっとロックしてて、疾走感がある曲だったんだけど、
venus repriseと繋げるためか、引きずられてなのか、なんかもったりした曲になってしまった

128 :ドレミファ名無シド:2021/12/13(月) 23:54:47.36 ID:HUy6BgfV.net
http://img2.imepic.jp/image/20211213/859250.png?35db198676e7352d8d4ca1c1dc3e541e

129 :ドレミファ名無シド:2021/12/31(金) 21:14:59.30 ID:mltxt6dR.net
https://youtu.be/mQlY7jwl_Us

130 :ドレミファ名無シド:2022/02/11(金) 20:45:38.94 ID:XjtJ5/F2.net
>>21
ピロピロの典型やなw

131 :ドレミファ名無シド:2022/02/26(土) 17:09:29.30 ID:O/e+GHq+.net
最近ジャズやってる動画がおすすめに出てきて聞いてみたらストレスが溜まってここに来ました。昔からこういうスタイル?ハンパなホールズワースみたいなんだけど…

132 :ドレミファ名無シド:2022/03/01(火) 21:29:16.85 ID:55gdtrdx.net
ジョンコルトレーンのMr.PCかな?
EJはほんの少しジャズテイストを入れるからいいのであって、この人のマジジャズはいらないんだよな

133 :ドレミファ名無シド:2022/03/03(木) 23:34:29.16 ID:JqIuFviw.net
エリック・ジョンソンって身長188センチあったんか…イングヴェイと並んだ写真で、そこまで差がなかったから小さくはないと思っていたが。

134 :ドレミファ名無シド:2022/03/04(金) 00:03:38.51 ID:bVzSiRId.net
>>131
耳腐ってるだろお前
何がホールズワースに聞こえるんだよ
EJなんかホールズワースの足元すらかすってねーわレベルが違いすぎるだろ
せいぜいマクラフリンの鼻くそ丸めた程度だよEJなんか

135 :ドレミファ名無シド:2022/03/04(金) 10:11:32.05 ID:486Ski/k.net
>>133
それアメフト選手の方では?

>>134

クチは悪いが内容は同意

136 :ドレミファ名無シド:2022/03/04(金) 10:13:34.36 ID:486Ski/k.net
ググったら本当に188cmだったな
そんなに見えないな

137 :ドレミファ名無シド:2022/03/04(金) 12:59:18.41 ID:ZBHhWZvC.net
ストラトキャスターと比べたら一目瞭然。175あるかないかだろ

138 :ドレミファ名無シド:2022/03/04(金) 14:55:58.26 ID:gsW4ieA3.net
>>137
G3の映像とかでサトリアーニやヴァイと比較すると、180近くはあると思う
エリック・ジョンソンが175あるかないかなら、一緒に並んでたイングヴェイも180あるかないかになってしまうな

139 :ドレミファ名無シド:2022/03/04(金) 22:26:50.26 ID:+z387edG.net
何かの雑誌かインタビューだかで183だったか186だったと思う
元々EJは北欧の血が入ってるし高身長の遺伝子なんだろな
足も長いし羨ましい

140 :ドレミファ名無シド:2022/03/04(金) 22:30:51.30 ID:+z387edG.net
ググったら188cm84kgって出てくるな
若い頃の身長かな
186って言ってた気がするけど

141 :ドレミファ名無シド:2022/03/04(金) 23:10:06.14 ID:53rfFFdo.net
188はないな。
その値は俳優のエリック・ジョンソンと混同されてると思う。

下の写真から推測するに180あたりじゃないだろうか。
(クラプトンが176.5らしいから)

https://4.bp.blogspot.com/-atvlHu2K9Fc/T-VftufnnhI/AAAAAAAACPw/8cIvo-CbIOk/s1600/EricJohnson7.jpg

142 :ドレミファ名無シド:2022/03/04(金) 23:12:34.31 ID:53rfFFdo.net
クラプトンがもう少し低い説は根強くあるけど。

143 :ドレミファ名無シド:2022/03/04(金) 23:27:59.53 ID:gsW4ieA3.net
それでも186あるのか
184の俺よりなんとなく低そうな感じがしたのだが

144 :ドレミファ名無シド:2022/03/04(金) 23:45:40.70 ID:486Ski/k.net
それでも186あるのか
187の俺よりかなり低く見えたが

145 :ドレミファ名無シド:2022/03/04(金) 23:46:49.28 ID:486Ski/k.net
↓以降ステルス身長自慢どうぞ(虚偽OK!w)

146 :ドレミファ名無シド:2022/03/05(土) 00:36:51.41 ID:b/eb5TQ6.net
身長57m 体重550トン
特技は超電磁ヨーヨーです。

147 :ドレミファ名無シド:2022/03/05(土) 01:19:15.65 ID:mn4fDvMB.net
https://i.imgur.com/kNqtGKS.jpg
https://i.imgur.com/7h8nLtF.jpg
https://i.imgur.com/MrRfzBG.jpg

とりあえずデカいことは確かだな

148 :ドレミファ名無シド:2022/03/05(土) 09:37:29.37 ID:8YFBH1oH.net
>>147
イングヴェイとファンの記念撮影にしか見えない

149 :ドレミファ名無シド:2022/03/06(日) 21:03:15.23 ID:+uGwAgKq.net
>>147
1枚目は下半身と地面写ってないから参考にならん。
欧米人(特にアメリカ人)はサバ読みが当たり前だからな。
しかもインチ基準だから3センチとか平気で盛るw
>>141の説が近そう。170代後半から180付近。

150 :ドレミファ名無シド:2022/03/06(日) 22:14:20.83 ID:+ld6wwCa.net
170台はない
ぱっと見で180半ばから後半は確実にある
デカいと言われるイングウェイが191だからEJもかなり身長高い
>>147の3枚目、ストラトが大体98〜100cmだから186〜188cmぐらいだと思う

151 :ドレミファ名無シド:2022/03/10(木) 01:27:59.68 ID:+5ydN9j3.net
"ぱっと見"とか言うやつほど当てにならないものはないw

152 :ドレミファ名無シド:2022/03/12(土) 16:35:17.40 ID:T/ddws8e.net
>>147
豚貴族顔でか過ぎ

153 :ドレミファ名無シド:2022/03/15(火) 23:58:10.43 ID:KZJ9im90.net
>>152
昔はイケメンだったんだぞ

154 :ドレミファ名無シド:2022/03/16(水) 12:34:40.30 ID:JSXZ6EXx.net
これ何の写真なん?フェンダーのイベントとか?

155 :ドレミファ名無シド:2022/03/16(水) 13:25:47.40 ID:Iz0sx9z8.net
イングヴェイのサイン会

156 :ドレミファ名無シド:2022/03/17(木) 11:51:36.88 ID:s5WsyfbU.net
すごい仲悪そうに思うけど意外と良いのね

157 :ドレミファ名無シド:2022/03/27(日) 01:46:58.34 ID:c5Q/KGl+.net
お互いに不可侵な音楽やってるしなあ

158 :ドレミファ名無シド:2022/04/02(土) 04:09:46.68 ID:RPrqJtaM.net
EJのピックアップレイアウトを知りたいです

3Sレイアウトで、センターピックアップは逆巻きではない
トーンはリアとフロントのみ

これで合ってます?

159 :ドレミファ名無シド:2022/04/02(土) 15:42:14.01 ID:awrT1fay.net
わたくしのEJモデルはそうなってますわ

160 :ドレミファ名無シド:2022/04/02(土) 17:20:03.59 ID:eZrt+qat.net
>>158
合ってるはず
不安だったらTwitterで例の54ストラト改造したおじさんに聞いてみるといいよ

161 :ドレミファ名無シド:2022/04/03(日) 09:43:20.98 ID:cWXAZA5T.net
チョンソンか?

162 :ドレミファ名無シド:2022/04/03(日) 19:31:57.53 ID:qJfdiHu8.net
>>161
そう、その人

163 :ドレミファ名無シド:2022/04/04(月) 15:06:26.59 ID:OOLVcA3A.net
ライブのCliffs Of Doverで質問があるんだがギターやってる人いますか?
どこを押弦してるのか知りたいパートがあるんですが

164 :ドレミファ名無シド:2022/04/04(月) 15:11:15.13 ID:iM4N/LY1.net
どこのパートでしょうか

165 :ドレミファ名無シド:2022/04/04(月) 15:20:28.00 ID:OOLVcA3A.net
https://www.youtube.com/watch?v=5Nd7EZ3k39s
4:29
songsterrには無いもよう

166 :ドレミファ名無シド:2022/04/04(月) 15:43:18.30 ID:iM4N/LY1.net
どれどれ見てみましょう

167 :ドレミファ名無シド:2022/04/04(月) 15:53:15.40 ID:OOLVcA3A.net
チャーン チャーン チャーン チャーン チャーン チャーンの所です
素人目で見ると5弦のみピックで弾いて中薬小で他の弦を弾いてるように見える

168 :ドレミファ名無シド:2022/04/04(月) 16:00:37.19 ID:iM4N/LY1.net
確かにその弾きかただけどどこを弾いてるのか確認するのにちょっとお時間が

169 :ドレミファ名無シド:2022/04/04(月) 16:05:01.17 ID:OOLVcA3A.net
お世話になってます
まったく急ぎませんのでどうかよろしくお願いします

170 :ドレミファ名無シド:2022/04/04(月) 16:28:36.17 ID:iM4N/LY1.net
- 2 3
5 3 3
7 2 -
- 0 -
7 - 5
- - -

前半はこんな感じだ!すごい適当でたぶん間違ってるから他の方お願いします
後半も適当に拾ってみる

171 :ドレミファ名無シド:2022/04/04(月) 17:20:35.12 ID:OOLVcA3A.net
ヤングギター世代なんでその譜面の見方がわかりません

172 :ドレミファ名無シド:2022/04/04(月) 18:01:58.59 ID:jCxQ9HUF.net
w

173 :ドレミファ名無シド:2022/04/04(月) 18:22:38.75 ID:iM4N/LY1.net
いや、ただのタブ譜だよ!上から1弦&#12316;
ヤングギターはしばらく見てないけど表記独特だったっけ?
後半は
-
12
12
-
-
12(親指)
残り2つだ。実はキーもベース音も確認してないからかなりアレなんだよ。

174 :ドレミファ名無シド:2022/04/04(月) 18:56:23.97 ID:iM4N/LY1.net
だめだ、後半はEm7からのCM7ぽく聞こえるんだけどなんかよくわかんなくなっちゃった。
そもそも全部間違ってるかも。詳しい人お願いします。

175 :ドレミファ名無シド:2022/04/04(月) 20:27:19.56 ID:jCxQ9HUF.net
ww

176 :ドレミファ名無シド:2022/04/04(月) 20:30:37.24 ID:OOLVcA3A.net
見方わかりました
4:39から始まるチャーンx5が後半にあたるのかと思ってた
170の譜面でチャーンx6ができあがってるのかと思ってた

御面倒かけます

177 :ドレミファ名無シド:2022/04/04(月) 23:27:49.65 ID:LXWPrXsI.net
Cliffsの普通のコードバッキングじゃないの?

178 :ドレミファ名無シド:2022/04/05(火) 21:34:10.21 ID:azU9K6Jy.net
EJお得意の転回形のオープンボイシングだな

179 :ドレミファ名無シド:2022/04/06(水) 13:15:21.59 ID:5s5AqjeV.net
そうかーまだなのかー
Hidenori校長がおっしゃられてた枯葉のコード弾き練習でもしとこ
そうかーまだなのかー

180 :ドレミファ名無シド:2022/04/07(木) 15:11:05.40 ID:2SrZbcwt.net
何気に新曲が公開されてる

181 :ドレミファ名無シド:2022/04/26(火) 16:09:32.51 ID:HQSt6/rX.net


182 :ドレミファ名無シド:2022/05/21(土) 07:04:04.39 ID:ubf705oG.net
この人は折角良いトーンで弾いてても
ソロパートになるとあのペンタ速弾きしたいが為に歪み増し高音抑えで音が小さくなる
あれが下手っピに聴こえてもったいない
上手いはずなんだけどなんであの音にしちゃうんだろ

183 :ドレミファ名無シド:2022/05/22(日) 20:34:18.59 ID:IviqFm47.net
>>182
全盛期は70年代後半〜80年代後半までかね

184 :ドレミファ名無シド:2022/05/23(月) 22:22:30.33 ID:H3iHNHk6.net
おまえチョンソンだろ?

185 :ドレミファ名無シド:2022/05/24(火) 13:51:51.28 ID:z4hL0Auz.net
好きだったのはファーストだけだな
ただYouTube見ると当時からライブだと音が引っ込んだような演奏が多いね

186 :ドレミファ名無シド:2022/05/24(火) 22:17:16.56 ID:1v/XolGE.net
>>184
チョンソンって誰?

187 :ドレミファ名無シド:2022/07/05(火) 00:16:25 ID:jBpRI5ov.net
>>182
エリクジョンソンは別段上手い人って印象はないかなぁ
コードワークやスケールの流れとかのセンスが好きって感じ
後、音への拘りがあるだけあってマジで良い音
上手いってよりギター音楽が凄く良い

188 :ドレミファ名無シド:2022/07/05(火) 19:37:23.27 ID:qMRB7XFY.net
あのアルペジオは圧巻だな
あれ確かリアで弾いてんだよな。すごいお方。

189 :ドレミファ名無シド:2022/07/15(金) 08:29:32.08 ID:5immy74m.net
いままでいくつもリズムが酷いEJの動画見てきたが
これもまたなかなかヤラかしてる

https://www.youtube.com/watch?v=vyntQ-WZUI8

190 :ドレミファ名無シド:2022/07/15(金) 09:28:07.08 ID:2UonfllJ.net
有名じゃん。
緊張してカチコチでシュリンプバックステップとか言われてた

191 :ドレミファ名無シド:2022/07/16(土) 08:34:51.85 ID:cXluRvHS.net
>>189
全然良い方やん

192 :ドレミファ名無シド:2022/07/16(土) 12:07:33.36 ID:rLcYe5lu.net
ド頭のベースとドラムの白玉は見てるこっちがヒヤヒヤする

193 :ドレミファ名無シド:2022/07/28(木) 08:23:23.48 ID:JKJ73z0j.net
Alone With Youの音がめっちゃ好き(*´з`)

194 :ドレミファ名無シド:2022/07/29(金) 11:24:21.30 ID:rsGl/nOG.net
エリックが見た事ないスイッチ付いた水色のストラト弾いてる

195 :ドレミファ名無シド:2022/08/26(金) 17:37:47.92 ID:a/sZx+cd.net
れありー?

196 :ドレミファ名無シド:2022/08/26(金) 23:34:38.14 ID:cvdymYYB.net
プロトタイプて言ってる
https://youtu.be/ESDRDRhECiI

197 :ドレミファ名無シド:2023/01/26(木) 13:26:41.82 ID:6FsT39pq.net
あいかわらずのリズム感だなぁw
しかし最初はエリックもついにカラオケで演るようになったかと思ったわ

https://www.youtube.com/watch?v=ckH52TBaGIs

198 :ドレミファ名無シド:2023/01/30(月) 13:51:11.51 ID:CMn0PJ9L.net
あいかわらずというか、かなりヤバくない?

199 :ドレミファ名無シド:2023/03/20(月) 09:59:23.27 ID:GoI29iNc.net
最近聞き込み始めた初心者でコピーしてみたいんだけどドーバーってファズ使う?なんかライブの音も年代によって違うから分からんくなってきた

200 :ドレミファ名無シド:2023/03/20(月) 19:08:06.47 ID:geiceA5Z.net
ファズフェイス

201 :ドレミファ名無シド:2023/03/20(月) 23:00:26.10 ID:/Uy2Hpmz.net
やっぱファズフェイスかーEJモデルは手出しにくいからシリコントランジスタのミニでも買ってみる

202 :ドレミファ名無シド:2023/03/22(水) 04:04:29.80 ID:kCnlRs2T.net
>>43
音作りも腕も酷過ぎてワロタ

203 :ドレミファ名無シド:2023/03/23(木) 20:48:22.39 ID:EFT7BN7k.net
>>201
酷い音の時期はファズ使ってるけど録音じゃ使ってない
そもそも所謂バイオリントーンはファズじゃない
そもそもあの音にファズの要素がかけらも無いのは耳が付いてたら分かるはず

204 :sage:2023/03/24(金) 13:44:23.53 ID:qG1gobAK.net
>>203
聞いててずっと違和感あったからよかったEJモデルがあるからファズって言われてるだけね
音源はほとんど335とTUBE DRIVERからプレキシって事かな自分はストラトだけどリードトーンを参考にしてみるわ

205 :ドレミファ名無シド:2023/04/12(水) 11:49:44.92 ID:Gz6rbgyP.net
1986年5月のギタープレイヤー誌のエリックジョンソン機材特集
ファズの類が一切無い
https://bigbambooty.com/ijunk/ericJ86GPSetup.jpg

206 :ドレミファ名無シド:2023/07/29(土) 05:15:03.94 ID:6uCPoYhm.net
wow

207 :ドレミファ名無シド:2023/07/30(日) 07:22:22.88 ID:mwNXSkH5.net
wow

208 :ドレミファ名無シド:2023/07/31(月) 16:47:56.42 ID:TZXpg95u.net
wow

209 :ドレミファ名無シド:2023/08/01(火) 18:40:05.35 ID:oska3aAs.net
wow

210 :ドレミファ名無シド:2023/08/03(木) 20:33:30.19 ID:VKUt6K9m.net
wow

211 :ドレミファ名無シド:2023/08/06(日) 13:54:31.34 ID:/fWEYMLE.net
wow

212 :ドレミファ名無シド:2023/08/10(木) 22:31:47.31 ID:27M2tfm3.net
wow

213 :ドレミファ名無シド:2023/08/11(金) 03:07:40.94 ID:Fiiztqip.net
>>197
演奏はいいけど
弾いてる姿がこんなにカッコ悪いギタリストってなかなか居ないよ

214 :ドレミファ名無シド:2023/08/21(月) 21:58:33.81 ID:34dV3eks.net
>>213
そうだな、猫背で指板と睨めっこだもんな。
ZapとかTrademarkのMVは良かったのにな。

215 :ドレミファ名無シド:2023/09/22(金) 09:08:56.77 ID:j5n2E2As.net
終活すっかと54年手放してGもやめそうだったんだけど、やっぱり54ライクなの欲しくなってVirginiaポチり。
ポチってからYoutube動画見てみたら凄く癖強な音がしかねないのね…
場合によっちゃあPGから用意して乗せ換えサーキットを作らないとかな

216 :ドレミファ名無シド:2023/09/23(土) 21:07:34.58 ID:2WkVlOm8.net
届いた。
ネックがオリジナルの54年より二廻り近く太いのとフレットは太いがそんなに高くない。
Pos4のアウトオブフェイズが個人的には邪魔すぎ。
チューニングの安定度は現状ダメダメなので幾らかの部品交換と調整が必要。
メイプルネック+ササフラスの組み合わせはとても軽くて音も良い。
弾きよう次第で立ち上がりの速いパリッとした音も甘い音もどちらもいける。

217 :ドレミファ名無シド:2023/09/27(水) 20:51:32.85 ID:byWbGQDh.net
>>215
マスビルのVirginiaを俺から買い取ってほしかった

218 :ドレミファ名無シド:2023/09/27(水) 20:58:22.74 ID:DOX4KJRE.net
>>217
すまない、EJのファンって訳でもなくて。
とりあえず2弦と3弦がピキピキいって狂いまくるブリッジをVegaTremに載せ替えた。

ちなみに私はYouTubeの人じゃない

219 :ドレミファ名無シド:2023/09/27(水) 23:12:37.83 ID:tOh2wCoe.net
「2弦と3弦がピキピキいって狂いまくるブリッジ」
それはナット交換案件では

220 :ドレミファ名無シド:2023/09/27(水) 23:15:48.50 ID:DOX4KJRE.net
>>219
サドルから音がしていたので。
ペグも注文してて届いたらナットと一緒に交換する予定なんだけどPUも一緒にやるかと品定め中

221 :ドレミファ名無シド:2023/09/28(木) 08:16:39.19 ID:OwY74+ej.net
>>218
俺も終活ってわけではないけど、仕事や家族サービスやらで弾く時間全くなくて、アコギとエレキ1本ずつ残して全部手放そうかなって思ってて。で、手元に1本残すならVirginiaではないな、と思ってね。

222 :ドレミファ名無シド:2023/09/28(木) 10:25:29.46 ID:bbqmxGno.net
>>221
良いのをお持ちなのですね。

サッサフラスを弾いてみたくて。
とても軽い1本が欲しかったのでこれはこれで良いかと。
終の一本は友人が54レプリカを組んでくれるということなのでそれを楽しみに待ってます。

223 :ドレミファ名無シド:2023/09/28(木) 18:19:06.51 ID:uQIBZ+SR.net
335でブーミーにならないリードトーンってどうやれば出来る?

224 :ドレミファ名無シド:2023/09/28(木) 18:19:20.14 ID:uQIBZ+SR.net
ちなみにフロントです

225 :ドレミファ名無シド:2023/09/28(木) 18:26:41.19 ID:tWNCdoVa.net
ピックアップを下げる
Vol.をちょっと絞る
ピックアップを変える
ギターを変える

226 :ドレミファ名無シド:2023/09/29(金) 14:25:32.98 ID:EtJnHiYI.net
>>221
カルロスさんのVirginiaですね
委託に出せばすぐ売れると思いますが出さないのですか?(興味あります)

227 :ドレミファ名無シド:2023/09/29(金) 14:33:38.48 ID:pFefWZZx.net
>>226
そうです。
車の購入資金に充てることを考えていて比較的早くお金が欲しいということもあって、普通に買取してもらおうか考えています。委託販売使ったことないので。

228 :ドレミファ名無シド:2023/09/29(金) 14:50:18.93 ID:Vu3/3DI+.net
委託は店の取り分が痛いですよ

229 :ドレミファ名無シド:2023/09/29(金) 15:41:01.59 ID:EtJnHiYI.net
>>227
ご返信ありがとうございます。
手元に入る金額は通常

委託>買取

ですから時間をかけても良いなら委託の方が良いかと。
もちろん228さんも仰ってる通り手数料取られますので
個人売買も考えたいところですが、高額商品だけに怖いところですね。

230 :ドレミファ名無シド:2023/09/29(金) 15:57:43.19 ID:+QfAkk+V.net
ファズを端正な歪み、低音に丸みのある甘いリードトーンとして使えるということを学び
またファズ沼にもハマりましたEJのせいで
シリコンでもBC183でうまく回路を作ると低音飽和とかアゲイン高すぎ暴れまくりとかがなく破綻しすぎない極上リードトーン

231 :ドレミファ名無シド:2023/09/29(金) 15:59:04.34 ID:Vu3/3DI+.net
レクサスのミドルクラスの上の方の金額の2割は痛かった…

232 :ドレミファ名無シド:2023/09/29(金) 16:01:30.48 ID:L9qYLJ8C.net
EJのファズは最悪な音だけどな

233 :ドレミファ名無シド:2023/09/29(金) 16:13:25.98 ID:YYWC6Qr1.net
>>230
EJのファズいい音だよね
ファズフェイスのシグ買ったけど真似できない

234 :ドレミファ名無シド:2023/09/29(金) 16:24:41.24 ID:pFefWZZx.net
>>229
個人売買やヤフオクも考えましたが、難癖つけられるのが怖いですね。
買ってから2年以上、あまり触っていないので新品同様ですが、喫煙者なもので。
(買った時は)高額商品ではありますが、確かEJ本人はもう使っていない?手放した?とかで、そこまで価値があるかもわかりません。

235 :ドレミファ名無シド:2023/09/29(金) 16:35:43.87 ID:15ggjvdY.net
>>232
それは、ジムダンロップのシグネチャーでしょうか?たしかにjh-f1で十分であり、ボッタクリ価格とも聞きます。

236 :ドレミファ名無シド:2023/09/29(金) 17:09:42.30 ID:Vu3/3DI+.net
>>234
9月のライブにはまたオールド持ち出してますね
中期以降の軽い物っぽい…かな?
https://www.youtube.com/watch?v=AWkntAzHhgE

CSの限定のなら高く買ってくれる人がいるんじゃないかなあ

237 :ドレミファ名無シド:2023/09/29(金) 17:11:10.98 ID:Vu3/3DI+.net
と思いきや、これは今のモデルですね
https://www.youtube.com/watch?v=vSAsrs950B8

やはり併用でしょうか。

238 :ドレミファ名無シド:2023/09/29(金) 17:19:07.13 ID:EtJnHiYI.net
>>234
金額だけを考えれば買取よりはヤフオクの方が良い結果が出る可能性は高いのですが
リスクの面で悩ましいですね。

買取に関してMBSの品はわかりませんが、
以前Gibsonのハイエンド品を買い取ってもらおうと思い
見積もってもらった時はあまりの安さに驚愕しました。

234さんのVirginiaは価値あると思いますから安く買い叩かれないようにご注意ください。

239 :ドレミファ名無シド:2023/09/29(金) 18:12:06.95 ID:L9qYLJ8C.net
そもそもリードの音にファズなんて使ってね―っつーに

240 :ドレミファ名無シド:2023/09/29(金) 18:26:32.54 ID:pFefWZZx.net
>>238
とりあえず複数店舗に査定出してみて、あまりに安いようなら一旦手元に残して、時期を見計らって委託販売等考えてみます。

241 :ドレミファ名無シド:2023/09/29(金) 18:56:15.09 ID:B366dbbd.net
>>239
バーカw

242 :ドレミファ名無シド:2023/09/29(金) 20:07:30.34 ID:EtJnHiYI.net
>>240
はい。もし安すぎると感じるようなら私が購入しますので!

243 :ドレミファ名無シド:2023/09/29(金) 20:20:54.19 ID:Vu3/3DI+.net
捨てアド使って直にやりとりされては?

244 :ドレミファ名無シド:2023/09/29(金) 22:49:53.89 ID:pFefWZZx.net
>>242
通常モデルで新品の半値くらいの買取額だったから、マスビルも半値くらいなんですかね。相場がわからないので…。買った時、確か120万くらいだったっけ。60万以上なら御の字ですかね。
限定モデルとはいえそこまでプレミアがつくようなものでもなさそうなので。

245 :ドレミファ名無シド:2023/09/29(金) 22:50:48.43 ID:pFefWZZx.net
>>243
他のギターとまとめて査定に出す予定なので、その結果次第ではそのようにさせていただくかもしれません。

246 :ドレミファ名無シド:2023/09/29(金) 22:54:28.37 ID:Vu3/3DI+.net
マスビルで半額ってことはないと人事ながら思いたいですね
店によって提示額が違ったりするのではないでしょうか

247 :ドレミファ名無シド:2023/09/29(金) 23:10:28.95 ID:57Si0Mnf.net
>>244
242です。
ただのMBSなら新品の半値以下あり得ると思いますが
このモデルはレアですから60万以上で買って欲しいですね。
安すぎるようならぜひご相談させてください^_^

248 :ドレミファ名無シド:2023/09/30(土) 08:31:41.82 ID:gwWgG/5E.net
いや、俺が欲しいんだが
あと普通にもっと高額でも買い手つくと思うわ

249 :ドレミファ名無シド:2023/09/30(土) 12:35:06.96 ID:mJIK5NiE.net
有識者に伺いたいのですが、マスビルのVirginia、オークションや個人売買ならいくら位が妥当なのでしょうか。
購入時120万、ほぼ未使用ですが、当方、元喫煙者です。
ちなみに多忙でまだ楽器店には査定が出せていないので、楽器店での買取価格は不明。

250 :ドレミファ名無シド:2023/09/30(土) 12:45:42.80 ID:fxhbubm5.net
ネットなら結構海外の人も見てるので為替考えて120万から出品してみても良いかも?

251 :ドレミファ名無シド:2023/09/30(土) 15:05:23.13 ID:gwWgG/5E.net
普通に120万円で買い手付くよ
ほぼ未使用なら、なんならもっと高く売れるかもしれんね

252 :ドレミファ名無シド:2023/09/30(土) 15:17:42.96 ID:mJIK5NiE.net
>>251
そんなに金額がつくものなんですね。
少し調べてみたら、以前のマスビルのシグネチャーは中古で100万近くで売られているようなので、それに近い額はもしかしたら…とは思いましたが。
EJ本人が、今までのシグネチャーも含めてすぐ使わなくなって、結局ヴィンテージ?のストラトに戻るイメージだから、コレクターアイテムにはなり得ず、どうせあまり価値はつかないだろうと思っていました。
買った当初は売ることも考えず、

253 :ドレミファ名無シド:2023/09/30(土) 15:22:22.05 ID:mJIK5NiE.net
>>252
すまん、途中で書き込んでしまった。
買った当初は売ることは考えずにひたすら弾こうと思っていたけど、直後あたりから仕事やら家庭環境やらいろいろ変わってしまってギターに触る機会がほとんどなくなってしまったから、他のギター含めていっそのこと断捨離してしまおうと。
俺が持っているより、当時買いたくても買えなかった人が大事に使ってくれるのなら、そのほうがよさそうなので。

とか言いつつ、手放したらいつか後悔しそうな気はするけど、腐らせておいてももったいないしね。

254 :ドレミファ名無シド:2023/09/30(土) 15:24:07.66 ID:gwWgG/5E.net
ヴァージニアは結構、実使用でばりばり使えるようなスペックだし
その個体が倍音乗りのいいやつなら即日120万円で取引完了するレベルだと思うよ
コレクター目線というよりプレイヤー目線で欲しい感じだな、自分もタイミング違えば即購入したよ

255 :ドレミファ名無シド:2023/09/30(土) 15:26:43.71 ID:fxhbubm5.net
今月のステージでも弾いてるみたいだし、EJファンだけどオリジナルの54年買えない人なら飛びつくのではないかと。

256 :ドレミファ名無シド:2023/09/30(土) 17:15:15.66 ID:mJIK5NiE.net
>>254
ありがとう。
ギターを何本か手放すのは確実だけど、Virginiaに関してはどうするか、査定出してもらうときに店員に話を聞いてみます。

>>255
マスビルのVirginia(プロトタイプ?)は手放したっていう情報を旧Twitterか何かで見た気がするのですが、今も別個体を使っているのですか?

257 :ドレミファ名無シド:2023/09/30(土) 17:48:20.13 ID:gwWgG/5E.net
>>256
楽器屋持ち込みだとけっこう安くなっちゃうけど、オークションとかtwitterのサブ垢とかで個人売買でもいいんじゃない?
楽器屋でも売値120万はつけると思うしなんなら150万とかつけるかも

258 :ドレミファ名無シド:2023/09/30(土) 19:47:16.34 ID:mJIK5NiE.net
>>257
さすがに150万はないかなあ…熱烈なファンが狙ってるならまだしも。
レリックでもないし、本人が当時使っていた本物の1954年ストラトとは形も若干異なるし、マスビルといえど有名ビルダーが作ったものでもなし。
70〜80万なら御の字って感じです。もちろんそれ以上で売れるなら嬉しいけれど。

ヤフオクの出品や個人売買はしたことがないから、後でクレーム入らないかビビってしまう。
ほぼ未使用だから状態は悪くないはずだけど、たばこのにおいも多少あるだろうし、相手側が求める音じゃないかもしれないしね。
個人売買なら、都内近郊で試奏してもらって納得した上での手渡しかなあ。

259 :ドレミファ名無シド:2023/09/30(土) 20:58:28.26 ID:gwWgG/5E.net
70-80万?
俺買いたいかも
都内だし喫煙者で試奏していいならノークレームノーリターンで自己責任だしなぁ

260 :ドレミファ名無シド:2023/09/30(土) 21:55:54.69 ID:fxhbubm5.net
>>256
>>237にも貼ったこれは9月23日にオールドじゃないのを弾いてますよね
https://www.youtube.com/watch?v=vSAsrs950B8

261 :ドレミファ名無シド:2023/09/30(土) 22:02:44.26 ID:gwWgG/5E.net
クリーントーンめちゃいい音や

262 :ドレミファ名無シド:2023/09/30(土) 22:09:42.54 ID:mJIK5NiE.net
>>260
その動画で弾いてるのはVirginiaのレプリカなの?

263 :ドレミファ名無シド:2023/09/30(土) 22:13:49.35 ID:mJIK5NiE.net
>>259
売却するにしても、まだどの方法で売却するか決めていないのです。
価格も、楽器店に査定出すときに、委託販売だとどのくらいの価格が妥当なのかも聞いてから考えます。
オンライン査定含めて複数店舗に査定出すので、少し時間かかるかも。

264 :ドレミファ名無シド:2023/09/30(土) 22:20:30.80 ID:fxhbubm5.net
レプリカかどうかは判らないけど少なくともオールドではないでしょ。

私自身長年54年極初期物を所持してきて中期や後期の固体も弾いたことがあるけれど
サッサフラスの音は根本的に違う物に感じます。
私のVirginiaは安い方だしまだ新品なので時間が経過すると多少は音の変化もあるでしょうけど、
アッシュ特有のゴリッとした低音は出そうになく思います。

265 :ドレミファ名無シド:2023/09/30(土) 22:29:25.10 ID:mJIK5NiE.net
>>264
もしかしてマスビルのスレにいましたか?

266 :ドレミファ名無シド:2023/09/30(土) 22:37:26.50 ID:fxhbubm5.net
いえ、CS物には縁が無いです。

267 :ドレミファ名無シド:2023/09/30(土) 22:53:05.58 ID:mJIK5NiE.net
>>266
マスビルのスレにも、54の極初期ものお持ちの方がいて、そこでもVirginiaの話が上がったので、てっきり同じ方かと。

268 :ドレミファ名無シド:2023/09/30(土) 23:23:08.08 ID:1GCIXa+j.net
売るなら最初は絶対に売れない値段で出して下げてけば良い

269 :ドレミファ名無シド:2023/09/30(土) 23:27:16.32 ID:1GCIXa+j.net
Reverbとかは全部そうだぞ
出品されてる値段が相場だと思ってるニワカ結構いるけどな

270 :ドレミファ名無シド:2023/09/30(土) 23:28:58.76 ID:L8DMIiZN.net
バーカニキ出没警報

271 :ドレミファ名無シド:2023/09/30(土) 23:39:14.55 ID:fxhbubm5.net
みすみす安くから始めてしまうのは勿体無いと思います。
少しでも高く売れますように…

272 :ドレミファ名無シド:2023/10/08(日) 17:50:15.81 ID:q6mFQb6r.net
>>270
今日はどこで出没??

273 :ドレミファ名無シド:2023/11/26(日) 18:33:12.52 ID:kBxnrIVO.net
どうも、ヴァージニアの件でいろいろ書き込んでいた者です。
今日、ギター数本の買取依頼ついでにヴァージニアの買取価格を聞いたところ、買取で90万とのことでした。
委託販売かオークションに出せば120万は堅いとのことで、ショップ店員から、急ぎではないのであれば委託販売かオークションにしたほうがいいとのアドバイスを受け、買取は見送りました。
時期を見て委託販売に出してみます。

274 :ドレミファ名無シド:2023/11/26(日) 18:46:53.99 ID:e5u0f+4b.net
おお、良い値段付くのですね。
委託ですと店に2割は持っていかれるのでオークションに出されては如何でしょう?

275 :ドレミファ名無シド:2023/11/26(日) 21:33:47.06 ID:u8oIM/4v.net
>>274
オークション、使ったことないんですよ。
委託販売は2割持っていかれるのはやむを得ないですかね…
今回手放したギターで車の頭金が賄えそうなので、ヴァージニアは今すぐ手放すかどうか迷い中です。
一応ショップ店員からも、今すぐ現金が必要でないのであれば保留して様子見でもいいのでは?と助言をいただいたので、当面は様子を見てみます。
とはいえ元々断捨離のために他のギター含めて査定や買取依頼していたので、おいおい手放すことにはなるかなあ。

276 :ドレミファ名無シド:2023/11/30(木) 14:13:25.39 ID:P6FqF0yc.net
https://i.imgur.com/kVnCpGP.jpg
https://i.imgur.com/HFQF2Ve.jpg
https://i.imgur.com/soRTKoG.jpg
https://i.imgur.com/sdEDSBh.jpg
https://i.imgur.com/3kAX00P.jpg
https://i.imgur.com/UnyAXXA.jpg
https://i.imgur.com/be3sdqU.jpg
https://i.imgur.com/gxauSUX.jpg
https://i.imgur.com/UG82z94.jpg
https://i.imgur.com/kyaA527.jpg

277 :ドレミファ名無シド:2023/12/05(火) 19:24:37.90 ID:GKi4JbNv.net
>>273

適正価格が判明してよかったです。
100万ならここでも買い手がつくと思います!

278 :ドレミファ名無シド:2024/01/04(木) 16:40:03.54 ID:+6zvNc82.net
レギュラーラインのほうのササフラスVirginiaお持ちの方に聞きたいです

フロント、シングル、リアのマグネット極性教えてもらえませんでしょうか?
マグネット極性が3つともすべて揃っているのか
それとも逆磁のものが含まれているのかを知りたくて…

仮に3つすべて磁石の極性が同じだとしたら
フロントはHot-Coldを入れ替えるだけでPos4をフェイズインにすることができるなと
(ハーフトーンのハムキャンセルは要らない派です)

279 :ドレミファ名無シド:2024/01/04(木) 16:40:55.79 ID:+6zvNc82.net
>>278
書き間違い失礼しました

✕フロント、シングル、リア
○フロント、センター、リア

280 :ドレミファ名無シド:2024/02/22(木) 17:09:07.87 ID:W1QQQfAX.net
雑誌出るね

281 :ドレミファ名無シド:2024/03/09(土) 21:59:23.91 ID:a0rtnfU5.net
新しいムック本買ったけど自分が1番知りたかった
エリック本人が使ってる数年前に出たサッサフラスのヴァージニアについては
写真とか解説がなくてガッカリだった

282 :ドレミファ名無シド:2024/03/10(日) 00:34:40.15 ID:3EF4NmiI.net
新しめなステージの映像観ると、最近はまたオールド弾いてるね

59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200