2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ふわふわ○あみぐるみ○もこもこ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:13:44 ID:9EZ+CKce.net
あみぐるみについて語りませう(´・ω・`)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:34:21 ID:???.net
繋げるのと顔作るの面倒でパーツの山になってる

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:39:27 ID:???.net
私もつなげるの面倒でパーツだけだ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:04:56 ID:???.net
前スレ
◎◎ あ み ぐ る み ◎◎
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1193663812/

前々スレ
【羊】あみぐるみ【またーり】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1076410648/


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:42:50 ID:???.net
こげ茶の毛糸で熊編んでるときに思ったんだが、組み立てる前の手足はまるでウンk(ry

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:16:32 ID:ItX+1sSr.net
あみぐるみといったら、やっぱりくまですか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:35:53 ID:KxrIXMxz.net
猫の顔って難しいよね
猫目パーツ使うと怖くなりがちだし、困ったものです


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:46:44 ID:???.net
>>6
カエルかわいいよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 08:30:38 ID:???.net
そろそろ涼しくなってきたから、また編み始めようかな。

10 :637:2008/08/23(土) 10:41:27 ID:???.net
カエルで思い出した。こんなスレもあった。

関連スレ
【ドコニイテモ】ρ おたま専用スレ σ【チョット不自然】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1074528511/

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:50:56 ID:???.net
自作★★ポン・デ・ライオン★★作自 - ハンドクラフト板@2ch
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1075554748/


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:54:40 ID:???.net
>>7
普通に丸い目じゃだめなの?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:31:16 ID:???.net
>>6
人型もかわいいよ。めんどいけど。

>>7
フェルトで目を作ってみる、とか。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:35:27 ID:pUhlOV3N.net
下がりすぎage
あみぐるみの本がほしいくて手芸品店行ったけど、あんまりなかったよ('ω`)
あみぐるみ好きな人少ないのかな?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:34:21 ID:???.net
もっと涼しくなったら作ろう、と思っている人もいるんじゃない?
自分もそうだし。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:49:27 ID:???.net
前にぐりとぐらを自作して編み図も一応書いたんだけど、今見直したらすごくわかりづらい。
オリジナルで同じのを何個も作ってる人って編み図を書いてると思うんだけど
どうすれば上手く書けるの?なんかコツがあるんでしょうか。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:24:21 ID:???.net
>>16

自分は、

「頭」

12
18
24
24x5

みたいにメモに数字を並べて書いてるだけ。簡略化した絵も横に
描いてるけど、自分にとってはこれで十分わかり易い感じ。
本に載ってるようなぐるぐる巻いたような編み図は書いてない。


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:40:52 ID:07bVTfJG.net
ファーの毛糸を買ったのですが…

なかなか上手く編めません(/_;)

コツなどありましたら教えていただけますか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 17:32:40 ID:???.net
小学校の時以来何年かぶりで編み物始めるのにちょうどいいかなと思って挑戦。

頭、手、足、編んだところで、自分の細編みがうね編みだったことに気がついた
もうやだ…



20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 17:48:46 ID:???.net
うね編みでもそれはそれで可愛いと思うよ。
次は細編みで作ればいいんじゃない?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 16:36:13 ID:???.net
>>20
ありがとう
剛毛もこもこウサギってことで自分を納得させた

あみぐるみで検索して出てきた、
ほぼ日の男子編みぐるみ部を
読んで感動してたところ。

編み物の練習がてらに、と思ったのにこっちが趣味になりそうです



22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:01:57 ID:???.net
あみぐるみ作るの楽しい。今は子供が喜んでくれるけど
そのうちいらないって言われるようになるだろうな。
腕を上げてショップ開ければ理想だけど、ショップを見てみたら
ファー当たり前、目は鼻より下というタイプが多いね。
かわいいけどあのレベルには程遠い。
いつかはオリジナルのあみぐるみが作れるようになるようがんばろう。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:58:01 ID:???.net
>>21
あみぐるみ部の巨大うさぎとホタテちんと「クリスマスなのに」が可愛すぎる!
山下さんのセンス好きだ〜

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:25:14 ID:???.net
>>21
男子あみぐるみ部のあみぐるみはどれも自由なかんじでいいね。

>>22
ファーで目は鼻より下のあみぐるみ、オクやショップで
よく見るけど、どれも同じようなのばかりで飽きないのかな。
売り物だと割り切って作ってるのかな?

25 :22:2008/10/14(火) 11:53:29 ID:???.net
確かにどれも同じように見えます。
でもセンスもいいし技術も高いから単純にすごいなーと思います。
いつかは誰にも真似できない味のある作品を作るのが夢ですね。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 16:42:00 ID:???.net
そもそもなんで目を鼻より下に付けてるんだろ?
違和感ないのかなあ?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 09:19:18 ID:???.net
見上げてる感じがするからかわいいものもある。
あまりにも下すぎると三半規管が反応する・・・。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:52:30 ID:???.net
すみません質問です。
同じ段で色を変えると、隣の色がひびく?混じる?なんというか汚い感じになってしまいます。
上手くキレイに処理できる方法がありましたら教えて下さい。
こまあみの一般的なあみぐるみを作っています。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:48:47 ID:vXMiIqJu.net
あみぐるみはじめましたが、
先生となんとなくあわないかんじで
ちょっとツライです。
いい人なのかもしれないけど
著作権著作権とかめっちゃうるさぃし。。


30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:05:24 ID:???.net
著作権に対していい加減な姿勢で教えてる方がどうかと思う


31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 03:00:13 ID:mmgtfd06.net
マフラー程度なら編めるんだが編みぐるみは未経験…
挑戦しようと本見たが記号やら数字の見方が全くわからないorz

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 03:04:15 ID:???.net
>>31
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1224252723/138
それか、編物質問スレのテンプレ参照
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1215249431/



33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:26:31 ID:???.net
>28さん 始めに編んでいた糸=始 替える色の糸=替
・色を替える一つ前(始)のこまあみを、あと一回引き抜くだけ、まで編む。
・あと一回引き抜くを(始)ではなく(替)で引き抜いて編む。
・この時点でかぎ針にひっかかっている糸の色のみが(替)。
・あとは(替)で指定目数編む。(始)に戻す一つ前のこまあみを
 あと一回引き抜くだけ、まで(替)で編んだら、また最後の
 引き抜きを(始)で編む。

わかりにくくてごめんよ。
できれば1冊あみぐるみの本を買ったほうが早いですよ。
1,000円程で買えるし、他の技法も写真で解りやすく載ってます。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 10:26:42 ID:???.net
お金無くても時間があるなら図書館って手もあるよ
ネットで蔵書調べられるしオススメ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:54:35 ID:ZZ0Pg8rh.net
日本○み○るみ協会ってどうなのかな?
会員とかになってメリットって色々
本載せれる+イベント出れるって
書いてるけど。。
あみぐるみ教室開きたかったら入るべきなのか( ==)


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:35:28 ID:???.net
>>33さんありがとうございます
とても参考になりました

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 14:44:03 ID:???.net
>>35
年一回のあ○コレが一般より500円安くなる。本に載るのは
お金かかるって聞いた事あるけど。

以前一回入ってたけど、特にメリットは無かったな。教室開くのは
別に入ってなくても開けるんじゃないかな?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:15:21 ID:aTUx9dRc.net
レスどうもです(・▽・)ノ>37さん
あ○コレが500円安くなるだけとわ・・
orz
そういえば、以前100人近くいた会員さんが
今年少なくなってますよね?
本に載るのもお金かかるのは知ってますが
それで(載って)メリットとかあるのだろうか。。
地道に活動+製作したほうがいいかも??




39 :37:2008/10/26(日) 10:55:06 ID:???.net
>>38さん
あとは、あ○コレの先行受け付けとか協会から企画なんかのお知らせメールが
届いたりもしますが、それに興味が無かったり参加しなければ
ホントにメリットは無いかと。本に載ればそれだけ知名度は上がると思いますが、
必ずしも絶対ではないでしょう。

あみぐるみ作家として名前を早く売りたいのなら、そういうのに積極的に
参加していくのも一つの手ではないかと思いますが。


40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:47:25 ID:???.net
小さなあみぐるみを主に作っているのですが、
鼻パーツが小さいのがなかなかなくて困っています。

今使っている最小サイズがAz-net手芸で見つけた
クラストノーズ4.5mmなのですが、裏のワッシャーが邪魔・・
鼻側の差込ももてあましてて現在はカッターで削ってボンドで
付けている状態です。

差込型の鼻で4.5mm程度の製品を扱っているサイトを
ご存じないでしょうか。
教えてチャンで申し訳ない。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:04:26 ID:???.net
粘土で作る。


と、どんな物か分かってないのに書いてみる。


42 :37:2008/10/26(日) 17:57:58 ID:???.net
>>41さんのアイデアもアリですね。
どうしてもクラフトノーズでなければ駄目、ということで
なければあとは毛糸や刺繍糸でかがってみたり、フェルト羊毛で
作るのもいいのでは。

43 :40:2008/10/28(火) 00:51:07 ID:???.net
粘土って強度に問題ありませんか??
樹脂粘土かぁ・・自作なんて気付きもせなんだ。
オクで出していないものかなぁ。

毛糸で作るところからクラフトノーズに進化wしたので、
どうもそっちの硬いモノ系で行きたかったんです。

ご意見有難うございます。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:24:59 ID:Qgo9lEES.net
初めてあみぐるみを編んでいるのですが、
ハマナカソリッドアイ(差込み型の目)の付け方がわからなくて悩んでいます。
これはボンドか何かでくっつければ良いのでしょうか?

買ってきた本には、ボタン型の目の付け方は写真入りで載っているのですが
ソリッドアイを使う作品のページには「目を付ける」としか書いていませんでしたorz


45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:07:12 ID:???.net
あみぐるみと一緒に使用毛糸も写っているとときめくなぁ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:32:18 ID:???.net
>>29
あみぐるみなんていつまでも教室で習うものではないと思うよ。
ほぼ細編みのみだし。辛いようなら一つできるようになったら、
もう辞めていいんじゃないかと思うよ。あとは自分次第では。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:54:34 ID:V6N7TIFp.net
レスありがとうございます>46さん
今1つ途中で、もう1つ作ったら退会しようと思います。
来年2ヶ月分もったいないけど、生徒数多すぎて(一クラス20人強)
もくもくみんな編んでてなんか、暗い感じだし、
先生一人じゃ正直足りてない感じだったんで。
見学とかしてからはじめたら良かったと後悔しています。


48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:46:43 ID:???.net
あみコレ行きましたー?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:42:44 ID:???.net
すみません、どなたか教えてください。
あみぐるみとやらを友達のために作ってみようと思うのですが、
それらをググると最近の流行りなのか、目鼻目が横一列の顔の
やつがいっぱいヒットします。友達が欲しがっているのは多分
それらのものだと思うのでそれを作ろうと思うのですが、あの鼻は
どういった商品名で売られているのでしょうか。編んであるようには
見えないし、布的なものにしてはシワやヨレがなくまん丸だし
ふわふわしてるし・・・。
宜しくお願いします。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:13:23 ID:???.net
>>49
どの画像を見て言ってる?
モノによっていろいろだけど(編む、ボタン、フェルト、刺繍etc)・・・
編み図についてはピエロにいくつかあるよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:40:14 ID:???.net
>>50
http://stat.ameba.jp/user_images/5f/10/10102800131.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/f/a/v/favoritebox/081208.jpg
http://pousse.biz/
↑こういう鼻です。編んであるようには見えないし、上から
刺繍がされているので硬いものではないのだろうし・・・
わかりません><

ピエロって「あみもこびより」ってやつですか?
ちょっと考えてから会員登録してみます、ありがとうございます!

52 :49:2008/12/13(土) 22:46:15 ID:???.net
>>51
なんだろうな〜よく分からないごめんw
直に刺繍してあるんじゃないのかな?
ぴえろの編み図は会員登録しなくてもトップページから編み図のページに行けば見られるよ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:49:06 ID:???.net
↑名前欄間違えた、50です

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:41:26 ID:???.net
>>49
それは羊毛フェルトだよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 08:46:40 ID:???.net
>>51
写真が小さいので分かりづらいけど、上の2つはサテンステッチで刺しゅうしてあるように見える。
一番下のリンクは、鼻の穴があるように見えるんで、鼻パーツを使っているような感じ。
「鼻パーツ ぬいぐるみ」などでググってみてください。通販してるサイトもあるよ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 16:00:47 ID:???.net
>>51の真ん中のやつが面白すぎる。
やりすぎと言うか、可愛くない。

あと、鼻の事言ってるのか鼻の口の土台?の部分の事わ言ってるのかいまいちわからない。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:18:14 ID:???.net
>>52
あ、すみません見られました!
違うところを見ていたようです。お手数をおかけしました。
とてもためになります!ありがとうございます!!

>>54
おおおおおまさにこれだ!!ありがとうございます!!助かりました!!
今買いました、これから帰ってさくさくします。
本当にありがとうございました!!

>>55
おお、世の中にはなんと便利なパーツの多い事か!情報弱者の俺涙目www
ありがとうございます!次からは通販で買います!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:50:50 ID:???.net
ヽ(`Д´)ノうわぁぁぁん
何度やり直しても きつくなってしまう・・・
カギ針が通らなくなるほどきつくなるのは何がいけないんだろう・・・

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:04:40 ID:???.net
>>58
力入れすぎなのでは。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 02:16:48 ID:???.net
>>59
1段目の終わりに キュッ!と糸を引っ張るとこありますよね
あそこ以外ではゆるくなるように気をつけてるんですが・・・
まさか あそこでもすでに緩めておかないといけないのかな???

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 05:37:19 ID:???.net
想像だけどそれを引っ張りすぎてるんだと思う

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:57:46 ID:1bK7qoL7.net
質問です
来年の干支の牛を編みたいのですが
綺麗に黒の模様が編めません
色んな本見たけどそういう模様が入ったのがなくて
困ってます。
どうすれば編めるのでしょうか?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 08:12:45 ID:???.net
久しぶりにかぎ針編みがしたくなって、
なーんとなく敬遠してたあみぐるみを作ってみた。

面白いね、これ。ハマりそうな予感。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 08:39:09 ID:???.net
>>62
上からステッチじゃだめ?

65 :58:2008/12/25(木) 14:08:30 ID:???.net
>>60
あの最初の引き締めが強いと、かぎ針が入らないくらいきつくなることが
あるよ。あれもほどほどの締め具合にしないとね。

経験者は語る。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 13:21:15 ID:???.net
>>62
編んだ後、模様の周りを刺繍して、綺麗なカーブにする。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:06:43 ID:???.net
>>61 >>65
レスありがとうございます
この2日ほど忙しかったんでまだ試してないんですが
今夜あたり 緩めにできるようちゃれんじしてみます
うまくいったら また報告に来ますね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:56:46 ID:???.net
>>67
( * ^。)ノ◇""ガンバレ~~~

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:41:24 ID:xN+Cyb7Y.net
>>64
>>66
レスありがとうございます
刺繍やステッチという手もあったんですね
すっかり忘れてました 汗
綺麗な円形は作れないだろうけど何とかやってみます
ありがとうございました!

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:53:42 ID:Wp4L6geq.net


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:48:24 ID:EdP+S2lT.net
マイブームage

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:29:31 ID:r9eEIE+n.net
最近あみぐるみ作りにはまってる。
あみぐるみにむいているお勧め毛糸とかある?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:03:04 ID:wVxaMz5M.net
>72
100均で売ってるレース糸。
ふわふわには編めないけど、網目がよく見えて編みやすく、しっかり編むことができる。


74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:17:57 ID:???.net
レース糸じゃ細すぎね?

初心者なら普通の毛糸で何個も編んで慣れてから
モヘアやファーに挑戦してみるといいかも。

ファーは最終段階かな。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:46:54 ID:???.net
ここでオークションの話してもいいの?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:35:35 ID:???.net
>>75
ヲチ話ならローカルルールで禁じられてる。
シュピーン話なら、場合によっては販売系スレの方が。


77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:36:55 ID:???.net
>75あみぐるみについてならおk。
どうぞ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:42:31 ID:???.net
編み図について質問があります
「O'」ってどういう意味なんでしょうか?('は楕円形です)

Pierrotの中の編み図にあるペンギンのやつなんですが…

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:12:57 ID:62hOrugM.net
引きぬき編みのことかな?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:24:20 ID:???.net
輪に編む最初の立ち上がりのことじゃない?
もしそうなら要基礎本。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:05:41 ID:???.net
>78
引き抜き編みだと思う。
家にあったあみぐるみ本の図解載せときます。
http://imepita.jp/20090222/165350


82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:09:59 ID:???.net
>>79-81 レスありがとうございます
O←鎖編みをしてから同じ目に●←引き抜き編みをするということなんでしょうか…

ありがとうございました!

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:17:41 ID:???.net
いや、引き抜き編みをしてから鎖編み、だと思う
普段立ち上がりつくらない編み方してるからちょっと自信ないけど

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:23:17 ID:???.net
ヤフオクでやたら高くなる出品者と数千円で終わる出品者の違いは何?
同じ雰囲気のも多いのに、何が違うんだろ〜

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:03:20 ID:???.net
好み?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:13:38 ID:???.net
>84
あ〜それ気になる。

最近は鼻と目の高さが同じくらいの顔が好まれるの?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:58:58 ID:???.net
目の方が鼻より下にあるのも人気あるね。
あれ逆さま顔に見えて何かむずむずするんだけど
あの顔が好きな人はどこらへんに魅力を感じるの?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:13:58 ID:???.net
私は普通のテディベアみたいな顔も好きだけど、その目鼻目も好きなんだよね。
なんか癒される感じが。。。
いつも高額の人はやっぱ丁寧さと技術と小物とかも凝ってるとこかな。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 11:29:05 ID:???.net
目が下になってるクマにどうしても違和感を覚えたので
上に配置してみたら何故かクマがメスライオンになったんだぜ

どこで間違ったんだろう

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:50:46 ID:???.net
>>89
自分の経験からすると、耳の位置が左右近すぎると猫顔になる。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:28:27 ID:???.net
オクで高くなるのはただ写真が良いからだ
と断言してみる

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:56:43 ID:???.net
あ〜写真は確かに上手い人多いよね。
落札して届いてがっかりとかあった人いる?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:48:54 ID:???.net
さっき手芸屋で、背の高い若い男の人が編みぐるみの本と材料一式を持ってレジに並んでた。自分で編むのかどうかは知らないけど、なんかその人が可愛いと思った

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:57:10 ID:???.net
ニコニコでひっそり流行ってるからでは

95 :72:2009/02/26(木) 11:34:14 ID:???.net
>>73>>74
ありがトン!参考にしてガンガル!

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:07:53 ID:???.net
男子編みぐるみ部って企画を昔どっかでやってたけど
ニコニコでもそんなかんじで流行ってるのかな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:04:34 ID:???.net
ミクであるよね。

最近あみあみ始めたけど難しいね。アレンジとか出来るようになるのはいつのことか。みんなサクサク編んでるの?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:48:43 ID:???.net
既成の編み図をちょっとアレンジするくらいなら、すぐできるようになるんじゃないかな。
編みものは、「イメージと違う」と思ったらほどいてやり直せるのがいいよね。

オリジナルとかキャラものとかを一から作るときは、編んではほどいてを何回も繰り返すなあ。
同じパーツをいくつも試作したりするから、完成するまでに何週間もかかることもあるよ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:42:49 ID:???.net
みんなどこのどんな毛糸つかってますか?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:54:28 ID:???.net
100均のアクリル毛糸を使ってます。

でも、季節ものなので店頭からなくなっちゃった…orz

今度はコットン糸で編んでみたい。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:41:31 ID:???.net
自分はハマナカのホビーメイク・アクリルをよく使ってる。
近所のホームセンターに100円で売ってて手頃だから。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 01:10:47 ID:???.net
ふわふわとなるのはどんな毛糸なんだろぉ。
普通の毛糸で編んでもふわふわにならないし、でもモヘアとかでなくてナチュラルに編み目がわからない程度にふわふわとなる毛糸はどんなのかな。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:43:35 ID:???.net
編み加減じゃないの?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:13:12 ID:vNLSwRG+.net


105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:03:56 ID:???.net
>>102
ウールの甘撚りか無撚糸でゆるく編んで、
完成後にふんわりフェルト化させるとか。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 13:29:30 ID:???.net
>>102
ハマナカの「ふわり」とかは?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:47:56 ID:???.net
編み地の裏側を見ながら編んで、最後にひっくり返すと
普通に編むよりふわふわした感じになる気がする。
気のせいかもしれないけど…

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 13:35:53 ID:???.net
>>107
裏側は編みながら手でこすれて
ナチュラルに毛羽立ち・フェルト化しているからだとオモ。

109 :107:2009/03/03(火) 14:52:05 ID:???.net
>>108
そうなんだ!
今までずっと不思議に思ってたんだ。
謎がとけてすっきりしました、ありがとう。


ところで、キャラもののあみぐるみと著作権の関係について質問させてください。
自分で編み図を考えた版権キャラクター(たとえばポケモンとかキティちゃんとか)という前提で、

▽一人で作って楽しむ分には問題なし
▽写真をネットに上げるのはグレーゾーンだけど、ファンアートとしておおむね黙認されてる
 (ただし企業によって違う)
▽作ったあみぐるみを販売したらアウト

だと思っているんですが、では編み図をネットで公開することはどうなんでしょう?
編み図を販売したらダメだろうなと思うんですが、無償での公開も版権元さんの迷惑になるかな、
ぬいぐるみが商品化されてないキャラなら迷惑かからないかな、
いくら親告罪だからって訴えられなきゃいいってもんじゃないよな、
とか考えてたら頭が混乱してきたので、どうか助言をお願いします。
あと、上記の解釈に問題があれば指摘していただけると嬉しいです。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 15:34:37 ID:???.net
フワフワの糸で編むと全く編み目がわかんなくて全然作れない。。。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 15:50:48 ID:???.net
>>109
▽はそんな感じだと思う。
で、どうしても編み図をうpしたい理由は何?


112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 16:26:18 ID:???.net
>>111
レスありがとうございます。
どうしても編み図を載せたいというよりは、どういう方針でいこうか決めかねているという感じです。

サイトはあるジャンルのファンサイトで、あみぐるみはブログのネタ程度の扱いだったのですが
キャラものを編むようになって以来(取り扱いジャンルのキャラか否かにかかわらず)
たびたび「自分も編みたい」「編み図を教えてほしい」というコメントを頂きます。
とりあえずその都度お断りしているんですが、要望に応えたい気持ちもずっとありました。
それで、応えるなら応えるお断りするならお断りするできちんと方針を固めてしまいたいなと思い
相談させていただきました。

グッズなどがあまり充実していないジャンルを中心に扱っているので、
「好きなキャラを作って手元に置きたい」という気持ちはすごく分かるんですよね。
ちなみにコミケでの販売等は考えていません。
書き込みが同人板みたいになってすみません。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 17:13:31 ID:???.net
>>112
そもそもグレーゾーンなことなわけだし、少なくとも編み図はやめとく方が無難だと思うけどなぁ。
書き込み読んでると、あなたは良識ある人だと思う。
けど、編み図うpしたら、その編み図を必ずしも「好きなキャラを作って手元に置くだけ」と
扱ってくれるとは限らないわけで。


114 :107=109=112:2009/03/05(木) 18:50:01 ID:???.net
>>113
レスありがとうございます。
他のサイトの管理人さんで著作権関係に慎重そうな方からも
編み図の公開を勧められたりして、ちょっと自信がなくなっていたんですが
アドバイス頂いた通り公開はしない方針でいこうと思います。
どんな使われ方をされているか、把握できなくなるのも怖いですよね。
スレチ気味になって申し訳ありません。
どうもありがとうございました。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:48:37 ID:???.net
久々にあみぐるみ一体編んだ。やっぱり楽しいわ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:31:05 ID:???.net
未だに足のパーツさえ編めないおいらは…w

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:19:12 ID:???.net
>>116頭や胴よりも実は手足が難しかったりするんだよねー。とりあえずがんばれ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:54:26 ID:???.net
手足は細いから編みにくいよね
あと猫のしっぽとか細くて長くて…
細い筒を編むときのコツってありますか?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:18:18 ID:???.net
>>118
他のパーツは立ち上がりをつけて編むけれど、
細長い尻尾だけは 立ち上がりなしで編むようにしたらストレスが減った。

>>118が全パーツ立ち上がりなしで編んでいるのだったら意味無いね。

120 :118:2009/03/19(木) 08:09:13 ID:???.net
>>119
遅くなりましたが、レスありがとうございます
いつも立ち上がりつけてるので、次はつけずに編んでみます!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:06:01 ID:???.net
ハマナカのふわりであみぐるみにチャレンジしてるんですが、
編み目が見えなくなって作業が先に進みません…
どなたかいい方法ご存知ないですか?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:14:26 ID:???.net
第3の目で見るんだ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:40:56 ID:???.net
編み目が見えないということはすなわち間違っても分からないということだ!
適当に針突っ込んでグルグル編んじゃえYO

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 15:56:26 ID:???.net
ポジティブでいいw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:10:05 ID:???.net
初めてのあみぐるみ作りに挑戦してます。
だんだんどこ編んでるんだか分からなくなって難しいです。
でもすごく楽しい!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:09:59 ID:???.net
羊毛フェルトはあみぐるみに入りますか?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:34:27 ID:???.net
>>126
いや、それは編んでないしw

☆羊毛から作るハンドメイドフェルト☆スレ Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1220325550/


128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:20:33 ID:???.net
巨大なあみぐるみがあみたくて編み始めたのですが

直径25pぐらいの球体を編むのに1段から22段まで6目づつ増やしてそこから増やさずに編む予定なのですが
うまく球体になるのか不安になってきました

大きなあみぐるみを作ったことがある方がいましたらアドバイスをください、おねがいします

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:09:57 ID:???.net
編み犬編んでる
初心者だからムズイけど超かわいい

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:10:54 ID:???.net
高森さん、ペネロペのあみぐるみ本出したんだね
密林でしか見てないけどめちゃくちゃ可愛い
「絵本の国のぬいぐるみ」っていう本は立ち読みしたけど
萌え死んだ
あれのあみぐるみバージョンも作ってくれんかのう
ぐるぐる鈎針だけじゃなくて棒でもあみぐるみが作りたい

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:25:35 ID:???.net
>>130
全く同じコト書き込もうと思ったら、もう書き込みがw
私も同サイトでしか見てないけど、可愛すぐる……!
今まで高森共子のあみぐるみって特に好きじゃなかったけど、
即効で図書館の蔵書検索した
まだ入ってなかった

そして、私も絵本の国のぬいぐるみ好きだー(・ω・)

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:25:53 ID:8402ZN7D.net
タカモリさんのペネロペ、編みました。
ちっさいから小一時間で出来ちゃいます。
そしてテラカワユス!仲間三体目突入中。早く揃えて飾りたい(*´д`)

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:22:55 ID:0JTTRhDf.net
早くオリジナル編めるようになりたい。
それまでは本の通りに編んで勉強するわ(⌒〜⌒)

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 03:41:43 ID:w6J8yUL9.net
ヘビ可愛いよヘビ。
フェルトで大きな目を付けた♪
体にワイヤーも仕込んだ。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:54:28 ID:???.net
編みぐるみは毛足の出ない糸で編み目をはっきりさせて編むのが好きだ。
いかにも「編みぐるみ!」って感じがいい。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:11:37 ID:???.net
オリジナル作れる人ってすごいね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 14:55:36 ID:YAfa06Zs.net
綿を綺麗に入れるコツってありますか?

どうしてもでこぼこになりがち・・・

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:54:43 ID:???.net
>>137
きつめにつめてますか?

139 :137:2009/06/11(木) 21:20:22 ID:???.net
多分どちらかというときつめだと思います。

いつも綿はどのくらい詰めればいいのか悩むんだけど
今作ってるのは棒針あみぐるみなので
かぎ針に比べると編み地が柔らかく
形を整えるのに中身の重要性が高いように思う。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 13:17:25 ID:???.net
内袋を作ってその中に綿を詰めるとか。。。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 14:09:59 ID:6kt7Av8O.net
刺繍で口や鼻を作ろうとすると、
思い通りの位置にならないのも悩ましい。
編み目の隙間でちょうどいい位置になってくれないよ〜。

みんな裏布とかあててやってるのかな?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:50:09 ID:???.net
>>140
今度は袋にうまく詰められなくて悩みそうだ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:20:45 ID:???.net
カバのあみぐるみを作りたいのですが、
中々いい図案が見つかりません
(自分で書けるほど上級者でないので・・・)
どなたかかわいいかばの作り方が乗っている
本か雑誌を教えていただけませんか?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:52:02 ID:???.net
>>143
『あみぐるみブック』って本に
カバのストラップの作り方が載ってるみたいです。
実物見てないので可愛いかどうかはわからないけど……。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:30:34 ID:FXP6Mibs.net
>>143mixiにあったよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 15:24:38 ID:???.net
中途半端にパーツだけ転がって放置してるのを半年ぶりに発掘して申し訳なくなった

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:03:01 ID:tVr9I3cu.net
>>130ペネロペて本で編み方紹介されてなかったんだ。
随分前にペネロペ編んでた人いたけどオリジナルだったのか

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:22:04 ID:???.net
パンテーンのCMのてるてる坊主のあみぐるみが可愛い

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:33:40 ID:???.net
大きなものを編んでみたくなって心のままに編んでいったら
頭のパーツを半分にすると被れるほどに大きくなった

何だか満足してしまって
うっかり放置しそうになってるww
私のモチベーションあがってくれーーーーー

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:22:43 ID:???.net
そういや何作かニコニコに上げた事あるけど、良くて2000再生、他のは500にも届かない
万単位の人とか凄すぎ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:16:05 ID:M2zN0HFY.net
質問させてください。

小学6年生の娘の自由工作に、ハマナカのキットで、ブルーナの黄色いクマ(高さ18センチ)を考えていますが、あみぐるみ初心者です。
私は本を見てかぎ針でベビードレスを編んだことがあるので編み物の経験は一応ありますがそんなにくわしくありません。
ググって出てきた編み図を見たら結構難しそうですが、小学生でもできるでしょうか?
よろしくお願いします。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:48:40 ID:???.net
>>151それは娘さん次第としか言えないよ。やればできる、やらなければできない。それだけのこと

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:28:56 ID:???.net
自分の場合はあみぐるみは一度挑戦して諦めた
元々編み物は針鈎してたけど、あみぐるみは結構最近に再トライしてハマった
あのぐるぐるが強敵だったー
でも詳しくイチから解説されてる本と、教えてくれる大人が傍にいるならなんとかなりそうだけどね
って、あと2週間しか夏休みないけどキビくね?他の宿題大丈夫?

154 :151:2009/08/15(土) 13:41:39 ID:M2zN0HFY.net
>>152>>153
レスありがとうございます。
そうですね、確かに娘が頑張るか頑張らないかなんですが、去年クロスステッチの額をした時も結構苦労して、
今年はさらに時間がないので、フェルトの小物などにしようかと思いました。
夏休みの前半が身内の入院・葬儀でバタバタして宿題に出遅れてしまいました。
もともと社会や理科の勉強系の宿題は毎年無理やりしていたのですが、今年は時間がないので2,3日で終わるものと思いましたが、
編みぐるみは思ってるより大変そうですね。
あまり人の多くないスレみたいなのに早速のレス本当にありがとうございました。


155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:37:41 ID:???.net
うちの中2の娘があみぐるみ挑戦した時は、5センチくらいのを作るだけで精一杯だったよ……
18っていったら結構根気いるし、編みなれてない子が二週間じゃ大変じゃないかなあ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:10:29 ID:???.net
あみぐるみは立体物だから、バランスとって可愛く仕上げるのは
なかなか大変だよね。
初めてでは左右対称に手足をつけるのも難しいと思う。
娘さんには、もし編み物なら平べったいものを勧めるわ。
エコっぽいし裂き編みとかどうかな。

・・・とパーツを繋げるのが嫌いな私が言ってみる。
でも!腹ぺこ青虫はボールをいくつか作って繋げるだけ?っぽくて
すげー惹かれるんだけどどうかな?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:58:37 ID:???.net
>155
小さいものの方が難しい気がするけど。。。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:47:44 ID:???.net
18cmだったら、並太で編むなら初心者でも大丈夫じゃないかな。
黄色一色なら色替えも要らないだろうし。
やっぱり、組み立てるのが難しいんだよね。私が作るといつも腕がバンザイになるし…

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:06:17 ID:???.net
何故か左手だけ万歳になる
よぉ! みたいな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:06:28 ID:???.net
>>159
wwwなるなるwww

だから何となく後ろめたいけど、
可能な所はポンドで付けちゃってる…

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:25:53 ID:???.net
あと足がおしっこ我慢してるみたいになったり
しっぽがなんか卑猥な感じになったり

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:34:38 ID:???.net
最近大きなあみぐるみを編んだのですが
今日頭と体をつなげたところ 頭がすごくぐらぐらします
どうにかして固定 もしくはできるだけぐらぐらしないようにしたいのですが
なにかいい方法はないでしょうか


163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:47:54 ID:???.net
>>162
自分は中に首の経に合わせた筒状に編んだものを芯として入れてみた。
手間はかかるけど結構いい感じ。いらない毛糸の処理にもなるし。

164 :163:2009/09/10(木) 15:49:02 ID:???.net
「経に合わせて」と書いたけど、多少細くても大丈夫。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:40:55 ID:???.net
ありがとうございます!162です
今度頭の重いあみぐるみ作るときは首に芯をいれることにします
163さんありがとう!

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 09:00:34 ID:???.net
あみぐるみコレクションの募集が始まったね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:16:24 ID:???.net
地方でもやってほしいです。あみコレ。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:15:15 ID:???.net
>>167
今回はネット通販もやるらしいね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:58:22 ID:???.net
会員のあみぐるみだけでしょ?ネット通販

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:31:37 ID:???.net
少しまえに編み初めて、ぷよぷよっぽい何かが編めるようになってきました

とりあえず何もしらずにお店で
「あみぐるみ向き」と言われてピッコロをなん色か買ってきてつくってます。

他にピッコロメインの人がいれば教えてほしいんですが、
ピッコロにない色で色変えがしたいときって何を使ってますか?

同じ4号用って適当に買ってきたら
絞めた時の太さが違って変になっちゃって…


171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:24:23 ID:???.net
>>170
同じアクリル毛糸で?ピッコロよく使ってて、違う毛糸と絡めた事は
あまりないから参考になるかわからないけど、いびつになるようなら
変えた部分の毛糸をゆるく編んでみたり、逆にきつく編んでみたり、
あるいはかぎ針の太さを変えてみたり色々試してみては?
毛糸の硬さが変わるだけでも絞めた時の太さって違ってくると思うし。
種類違いでピッタリくるのってあまり無いと思うよ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:34:07 ID:???.net
あみぐるみでドラゴンボールのピッコロを編んでるのかと思った…
ピッコロ(のデザイン)はあみぐるみ向きだと勧められたのかと
考えてみれば誰がそんなもん作るんだって話だ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:21:29 ID:???.net
>>172
緑以外使わないだろww

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:15:24 ID:???.net
>>172
ピッコロさん作って写真載せてるサイト見たことあるよw
服やブーツもちゃんと編んでてすごいと思った

175 :170:2009/10/27(火) 02:18:50 ID:???.net
>>171
ちょい細めの4号でもしっくりこなかったんで
逆に3号用の毛糸で2本取りしてみたらしっくりいきました
とうめんこれで満足

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 08:01:00 ID:???.net
クリスマスに向けてサンタ帽子(三角帽子)を身長15センチのクマ用に編みたいのですが、
良い編み図が載っているサイトはありませんか?
編み図なしに何回かチャレンジしたのですが、いびつに。

よろしくお願いします

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:35:31 ID:???.net
誘導されてきました。
何人か質問されている方もいらっしゃいますが、
ふわふわした毛糸で編むとき(網目が全く見えない)は
結局勘でやるしかないのでしょうか??
経験者の方のご意見をお聞きしたいです。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:51:50 ID:???.net
>>177
あっちでレス番付いてたんじゃなかった? >>121-

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:35:15 ID:???.net
あ、誘導じゃなくてレス番号まで指定してくださってたんですね。
ごめんなさい、勘違いしました。
一応スレをざっと見たので>>121さんのレスも拝見しましたが、
結局は適当に”グルグル編んじゃ”うしかないのでしょうか?
他の方法もあれば教えていただきたいと思って質問させていただきました。
…やっぱりみなさん勘でやってるのかなー?


180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:36:24 ID:???.net
すみません、>>179=>>177です。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:26:56 ID:???.net
一目編むごとに段数リングをさしてみたら?
目がどこにあるかわかるから「適当」じゃなくなるよ

それが面倒ってんなら、適当に編むしかないわな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:32:29 ID:???.net
結果オーライの精神を導入すれば幸せになれると思う
趣味なのに一から十までガチガチとかイヤン
仕事ならなかなかそうもいくまいが

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:57:41 ID:???.net
>>176
アトリエにかぎ針編みの編み図あったよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:56:27 ID:???.net
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=571765
よろしくね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:51:17 ID:???.net
にこにこ動画の動画を見て始めたんだけど
2段目に行ったところで意味わかんなくなっちゃった。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 07:33:48 ID:???.net
どの動画を見たんだい?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 10:48:38 ID:???.net
あみぐるみのススメってやつ。
本買ってみようかな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 12:09:18 ID:???.net
編み物って動画や写真より図の方が分かりやすい気がする。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 14:00:56 ID:???.net
毛糸がすぐにケバケバになっちゃうよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:52:42 ID:???.net
過疎ってるね…
もっと活性化しないかな

最近、着ぐるみ多いね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 11:43:44 ID:???.net
オリジナルのあみぐるみをつくりたくて、ずっと試行錯誤してきたんだけど、
在宅の仕事が入ってきたので2ヶ月ほど続きを編んでいないorz
頭部だけ棒つきの飴のような状態でさらされているよ。

それなのに本屋さんで見かけたあみぐるみ本を立て続けに2冊購入してしまった。

早く仕事から解放されて編みまくりたい!


192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:32:43 ID:36ITUzPR.net
オリジナルってむずかしいね・・・
人型作りたいんだけど髪が死ねる

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:43:20 ID:c3IzsotV.net
http://www.unkar.org/read/babiru.bbspink.com/adultgoods/1261244220

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:34:26 ID:4RK/tXSC.net
ダルマ糸の横田株式会社が出してる「オフタイム アリーフレッシュ」て毛糸が編みやすいんだけど、色数が圧倒的に少ない
「オフタイム アリーフレッシュ」に似た毛糸をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?
ふわふわしてなくて編み目が見やすい、かぎ針6〜7号の毛糸を探しています。

195 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:36:34 ID:ItaWVRxb.net
初めてあみねこ編んだあげ。
余っていた古いアクリルモヘアみたいなので編んだら少しごわごわかな。
今までネット内編み図ばかり。
そろそろオリジナル作ってみたいが、よいのが思いつかない。
またあみねこさんにお世話になるかも。こうやって数が増えていくんだな・・・

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 10:05:23 ID:???.net
初めてオリジナルに挑戦しようと思ってるんだけど
やっぱり編み図を描いてから編み始めた方が良いのかな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 10:31:10 ID:???.net
私は先に編み図を書くのは無理だなあ。
実際に編んでみないと、バランスがよく分からなくて。

一番太いところを何目にしようとか、頭と胴体の大きさの比率は
このくらいにしようとかはあらかじめメモしておくこともあるけど。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 09:29:54 ID:???.net
>>197
ありがとう
早速編み始めてみる

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 11:38:44 ID:???.net
あみねこ(小)2匹、(大)一匹つくった。
小は子供の相棒、大は私私専用で抱くもよし寝るもよしのごろ寝枕と化してる。
大の大きさは膝に乗せて抱くと2歳の子供より一回り大きいくらい。
顔なしで完成(全パーツは組んだけど鼻とか目は付けてない)にしたけど、
それはそれでいい感じ。


200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:00:45 ID:???.net
あみねこ(大)作りたくなった!


201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:32:09 ID:???.net
ネットで偶然見かけた、インコのあみぐるみキットを買ってしまった。
小学校のときに鎖編みしかやったこと無かったけど
ニコ動とか図書館で本を借りたりして、何とか完成できたよ〜〜。
こんなに面白いものだとは思わなかったです!

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:18:00 ID:???.net
あみねこ良いよねー。3匹編んで2匹は親戚の子にあげたけど、すごい喜ばれた。こっちも嬉しい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:21:54 ID:???.net
鳥好きです。

ことりやインコとかって
どんなサイトや本の編み図がおすすめですか?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:24:44 ID:???.net
ペンギンとかフクロウとかアヒルとかじゃなくて、小鳥限定?
自分はこの本のインコがかわいくて好き
表紙の一番下に載ってるやつ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309265723/amiariumkotor-22

「鳥 あみぐるみ 編み図」でググると、編み図が載ってるサイトも見つかるよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:12:49 ID:???.net
201です
セキセイインコが好きなので、デフォルメ系のインコの編み図を購入しました。
雰囲気をつかむのに「あみぐるみ インコ」で画像検索をよくしたよ


206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:29:35 ID:???.net
編みたいのに時間がなくて編めない…
プードルモールに惚れた去年の秋から……


207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:32:15 ID:pZc2Vzin.net
見てる人いますかね?
巨大なあみぐるみを作りたいのですが、巨大あみぐるみの編み図が載っているサイト知りませんか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:48:24 ID:???.net
ない

比較的大きめサイズのあみぐるみを
更に太い糸か二本取りで編めばいいのでは?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:08:26 ID:???.net
>207
アマリさん(巨大あみねこ)は?
あみねこでぐぐると出てくるよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:06:33 ID:/sHjYJmP.net
>>209
ありがとうございます。
あの猫さんはもう作っちゃったんですよ。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:20:02 ID:???.net
図書館で本を借りれば?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:35:01 ID:???.net
編みぐるみに編み図なんかいるか?と言ってみる。


213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:21:16 ID:???.net
作っちゃったからもういいの?
編み図はあるんだし、それをさらに巨大化して並べたら楽しそうだけどなあ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:21:49 ID:???.net
巨大ってどれくらいの?
ttp://www.1101.com/takamori/index.html
↑こんなうさぎ作ってみたい。糸も中綿も恐ろしい量だけどw

大きくするには目数と段数の割合を大きくしたい数に合わせて
増やすしかないんじゃない?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:44:32 ID:???.net
先端部は綿いれるとして、頭部や胸部の中央辺りには
バルーン的なもの入れてもいいかもね、軽量化も兼ねて

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:06:14 ID:???.net
>>214 でけえぇー!!
ざっと見超極太かぎ10mmで頭部最大直径120目とか?ごめん適当すぎた
いいなあああいうの作ってみたい。とりあえず買っておいたハマナカの柴犬作り始めないと

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:18:00 ID:/jFUb8lC.net
>>211ありがとうございます。図書館良いですね、思いつきませんでした。

>>212私は超が付くほどの初心者にもかかわらず、綺麗な形で編みたいので編み図があるものを編んでいます。

>>213どこかで、編み図の目をそのまま増やして巨大化すると粗くなると聞きました。
携帯で撮った写真を拡大したら粗くなるのと同じだと。しかし、実際にやってみて経験してみるのも有りですね。
ありがとうございます。

>>214そうです!!!それぐらい大きいものを編みたいのです!!
からなり理想的です。ありがとうございます。
やはり自分で考えて巨大化するしかないですかね、少し考えが甘かったかもしれません。

ありがとうございます。当然ですが皆さん私より何倍も知識がおありのようで、
編みぐるみが好きだという気持ちがガンガン伝わってきます。



218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:42:38 ID:???.net
あみねこのでっかいやつも、作者さんが自分で編み図を倍にしたって書いてあったよ。
とりあえず2倍ならそんなに変な事にはならないんじゃないかなぁ。
あとは太い糸で編むと。

うちででかいあみねこ(アマリさん)を作ったときは、指示の糸じゃなくて
極太で編んだから、作者さんのアマリさんの1.5倍くらいになったw。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:30:13 ID:F0qn9n/a.net
>>218
太さが違うだけでそんなに大きさ変わるんですかww
1回試してみようかと思います。ありがとうございます。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:37:45 ID:???.net
並太をかぎ5/0(直径3mm)で編むのと、超極太をジャンボ10mmで編むのだと
そりゃあもうすごい変わるよ、編み図の手直し面倒だから太さ変えてバリエ作れるよ
ただ太いのだと手が疲れたり糸長が短くて玉数たくさん要るとかなかなか慣れない

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:33:53 ID:???.net
そういやニコニコで好きなアニメキャラの幼少期サイズを等身大あみぐるみにした動画あったなぁ
84cm3〜4kgとか言ってた。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:33:38 ID:???.net
>>220
やはり毛糸の太さに合わせてかぎ針も変えた方が良いのですか?
編んでいると固くてかなり力作業になる時があるのですが、それは私のスキル不足ですかね。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:41:15 ID:???.net
>222
変えた方が良いに決まってる
スキル不足

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:07:25 ID:???.net
>>223
今調べてみたら、かぎ針のサイズでキツく編まれるのか緩く編まれるのかが分かれると書いてありました。
編みにくいとかはあるかもしれませんが、それに支障を来たさないのであれば、
変えた方良いと決まってるはいないのではないですか?
もう少し調べてみます。ありがとうございます。


225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:08:59 ID:???.net
>>224
すみません。
『変えた方が良いとは決まっていないのでは〜』です。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:49:45 ID:???.net
日本語でおk

仕上がりが気に入ってるならば、かぎ針の号数を変えなくても問題ない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:26:22 ID:???.net
>225
だったら最初から聞くんじゃねーよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 09:35:10 ID:???.net
それはあるね
気に入らない回答にいちいち気に入らないとレスするのはお馬鹿さん

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:33:24 ID:???.net
>222は極細でも極太でも同じ号数のかぎ針で編もうとしてるのか?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:54:03 ID:???.net
>>226
>>228
ありがとうございます。

>>229
まだ一つしかかぎ針を持っていなくて、並太と極太、中細を同じかぎ針で編んでいました。


231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:15:38 ID:???.net
手芸に限らず、上達の鍵はまず道具から。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:51:17 ID:???.net
>>230
別にそれで編みにくくなければいいけどw
カレー食べる時も、ご飯をお茶碗によそうのも、アイス食べるのも
全部同じカレースプーンでやってますって言ってるようなもんだよ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:54:34 ID:???.net
>230
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:07:33 ID:???.net
>>232
アイスは密かにカレースプーンで食べてます、ごめんなさいw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:18:20 ID:xBPeaYAB.net
あみぐるみ 青森在住ヤフオク悪質出品者
izumappi630
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/izumappi630

あみぐるみ アンパンマン風ストラップ バイキンマン着ぐるみ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n89633119
あみぐるみ 飛んでるアンパンマン風ストラップ ハンドメイド☆
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e106135438
あみぐるみ アンパンマン風ストラップ トトロ風帽子☆
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/143128499
アンパンマン号×空飛ぶアンパンマン風ストラップ*ハンドメイド
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r73352033

>また、現在出品していませんが、
>スティッチ帽子アンパンマン風
>ドラえもん帽子アンパンマン風
>エルモ帽子のキティちゃん風
>コロ助風
>ドキンちゃん風
>などのストラップもございますので、
>興味のある方はお問い合わせ頂ければいつでも出品いたします。

今年2月から商売し始めて止められなくなって
著作権法違反を指摘しても開き直って続行してます。

>「〜風」というだけで特徴的に異なる部分だらけです。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n89633119


236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:24:38 ID:???.net
これは悪質だなぁ。しかも指摘されても開き直ってるし。
まあ高いお金出して買う方も買う方だけど。
とりあえず違反申告はしといた。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:55:10 ID:???.net
>>231確かに道具が揃っていなければ、そこから前に進むことはできませんね。
>>232カレーの例え話しわかりやすいですww
>>233そこまで驚く(引く?)事だとは知りませんでした。

皆さん丁寧にありがとうございます。とても勉強になりました。
そろそろROMに戻らせていただきます。
上達して戻ってきた時にはどうぞよろしくお願いしますw


238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:35:31 ID:???.net
ひょっとして違反申告の数って、ここの住人の数?w

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:40:38 ID:???.net
>先ほどから非常に悪質な嫌がらせを受けております。
>しばらく出品を差し控えますので、こちらが最後の出品になるかもしれません。

さすがにビビった?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:49:24 ID:???.net
嫌がらせってw
自分がパクリ商品で金儲けしてるくせに。
さすが乞食は感覚が違うな。


241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:59:28 ID:???.net
個人でキャラ物売ろうと思ったら、ワンフェスの当日版権システムみたいな仕組み以外は全部アウトだよね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:34:59 ID:???.net
>当方、小さい子どもがおり、ご連絡にお時間を頂くこともございますのでご了承くださいませ。
セセコマ犯罪出品者、これでも人の親w

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/143128499
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r73352033
不利な質問には回答しないで終わらせるだろうか。



243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 12:55:35 ID:???.net
>>242
この人のあみぐるみって
決して上手なわけではなく写真マジックだね。
キャラは作りやすいんだよ、だからこそ安易に売っては駄目だ。
落札してる人たちのコメントがバカオンパレですな〜

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:08:51 ID:???.net
アンパンマン風って楽天でも出してるしw
常識知らなすぎで呆れるなぁ
楽天でダメならまた別のとこ…って永遠にやめなさそう

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:52:54 ID:???.net
>>235
また出してる
あみぐるみ アンパンマン風ストラップ バイキンマン帽子(赤)☆
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r73790484

ハンドメイドって、なんで自分に酔う人が多いんだろう

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:36:49 ID:???.net
違反申告ぽちっとな、しておきました。
でも、かなりの数の申告がないとヤホーは放置なんだろうなー。
海賊版の項目より偽ブランドの項目のほうがいいのかしら。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:11:32 ID:???.net
早期終了したね。
質問者=落札者、1個3000円でもおkなんて本気なのかなー。


248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:22:21 ID:???.net
>>247
オク裏取引で終了させてる、すごいよこの出品者w

>オークションを通さず販売になりますと、バイキン帽子アンパンマンは1個3000円
>ドキンちゃんは1個2500円になります。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r73790484

ヤフーがID停止にするパターンだからフォームから通報しておいた。
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:07:51 ID:???.net
>>248
私も通報しといた。

でも本当はヤフオクではなくアンパンマンの権利者に締め上げて欲しい。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:11:42 ID:???.net
「アンパンマンではありません、アンパンマン“風”です!」
と言い張ってたくせに、この質問欄の裏取引では風の字もなく
アンパンマン、ドキンちゃん言い切ってるね。
あーずうずうしい。逮捕されればいいのに。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:09:39 ID:???.net
>>248
そんな通報フォームがあったんだー!
初めて知ったよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 08:05:59 ID:???.net
私も通報してきた。
あれで3000円とかw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:20:03 ID:???.net
あみぐるみ難しいね!
頑張って作る

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:12:19 ID:???.net
ttp://ameblo.jp/lio-rio/entry-10738924583.html

ダッフィーもどきのあみぐるみを勝手に
「ポッフィー」と命名し
京都のデコショップに委託販売しています


255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:39:46 ID:???.net
このくらいはいいんじゃないの

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:46:15 ID:???.net
自分で「もどき」って言っちゃってる以上
このくらいいいじゃんとは思わないけど、
著作権違反物件を見つける度に
このスレに持って来られるのも…

そういうの扱ってるスレって他にないの?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:09:01 ID:???.net
著作権限定じゃないけどここらへんとか?

ヤフオク違反出品通報スレ part28
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1294894716/

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:51:58 ID:???.net
でも違反品報告でもないと、スレが落ちてしまいそうなくらい過疎ってるがなw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:36:32 ID:xiEwhNtE.net
>>254
仕事が早いなw
ブログタイトルもポッフィー画像だったが消してある
ビビったんだねw
文書で報告されたらしいからブログごと消さないとダメだよ
趣味でも販売には法律がからむってことを認識しなよ

これだから主婦はバカだって言われるんだよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:10:48 ID:???.net
ネズミーランドにも通告したほうがいいかもね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:39:55 ID:???.net
>>259
ブログ記事のコピーも送ったから無駄だとさw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:28:13 ID:???.net
カウチンの安売りしてるけどカウチンヤーンであみねこ編んだら・・いやなんでもない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:47:53 ID:???.net
>262
あみくまになりそうw
編んだらどっかにうpしてww

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:49:52 ID:???.net
むしろ編みヒツジをおながいします

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:17:59 ID:???.net
カウチンであみぐるみ、自立しやすそうだな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:05:48 ID:???.net
カウチンの糸ってカギ針編みには向かないのかな、切れるかな?
オリンピックカラーのあみねことかハゲしくそそられる(;´Д`)

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:06:45 ID:???.net
撚りが甘いだけでかなり厳しいうえに
カウチンだとまずちぎれるな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:41:38 ID:???.net
あみぐるみパペットの編み図がのってる本ってありますか?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:59:05 ID:???.net
>>268
本ではないけど、ピエロにあったような気がするんだぜ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:31:18 ID:???.net
>>268
タカモリトモコ あみぐるみの本
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4529041719
これにねこのパペット(手首まで入れて五本指で顔・手・足動かせるタイプ)
が載っています。絶版みたいだけど図書館などにあるかも。

271 :268:2011/02/14(月) 15:43:51 ID:???.net
ありがとうございます。
探してみます。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 01:00:08.32 ID:???.net
キシュツ?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12545260?top_flog

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 04:21:15.15 ID:???.net
いつかまたいろいろなあみぐるみをたくさん編みたい。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 12:38:45.24 ID:???.net
アマリさんの頭って何入れたら安定するんでしょう?
以前どこかに球体の発泡スチロールと書かれてあった気がするんですが見つけれません

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:41:23.10 ID:???.net
あみぐるみの本、昔買ってたのを発掘してためしに編んでみた
丸い何かが編めるようになったので適当にパーツ作ってくまにした
一応それっぽい形にはなったが目がよれてるし何か歪んでるわ
楽しいけど慣れが必要だなこれ
オクに出てるようなモヘアふわふわのやつを作るの大変そうだな

ここの住民はどんな作品作ってるのか見てみたいな
凝ったの作ってる人多そう

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:21:38.80 ID:???.net
普通の毛糸に慣れてきたし初ファーということで、
ユンフェムで編んでるんだけど、毛足のながい糸で最初の輪ってどうやって作ってんだろ?
ファーだからなかなか引きぬけないし、強引にやると引きちぎれてしまう。
もしかして鎖から最初の6目作ったりって出来るの???

どうしようもなかったから普通の並太の毛糸で最初の輪6目作って、
そこから糸の色変える要領でやってみたけど
遠くから見たらてっぺんだけボリューム少なくてカッパ禿げみたいになりそう…

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:03:34.71 ID:???.net
>>276
http://item.rakuten.co.jp/auc-terai/h204-588-8/

↑これでどうかな?
ユンフェムってどんな糸かわからないけど。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:34:33.88 ID:???.net
なるほどね〜


279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 14:55:17.92 ID:???.net
>>277
それの使い方がわからない……
どうやって使うものなの?

>>276
細編み6目の足を気持ち緩めに編んで糸を一気に引き締めず
少しずつ手繰りよせて締める、じゃ駄目なの?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:15:50.67 ID:???.net
>>279
ヒントやってるんだからそのくらいggrks

ttp://ameblo.jp/knit-labo/entry-10698755915.html

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 19:05:19.47 ID:???.net
ユンフェム。
http://item.rakuten.co.jp/kanzawa/beruyunfem/

毛足の長いタイプの毛糸、近所の手芸屋にはこれしかなかったんだ。
オススメのファー毛糸あれば教えて欲しい。

>>277
なるほど、ニットリングか!
でも頭のてっぺん穴空いてしまわない?
大きさと糸次第ではわりと埋まるのかな…やってみないとなんとも言えないけど。

>>279
自分の技術が足りないのかも知れないけど、
かなり緩めに編んでも引き抜けないんだな毛同士が絡んでしまう。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:04:51.82 ID:???.net
自分で応用きかないんだったら
その毛糸はあんたの技術ではまだ早いってことじゃねーの?

283 :277:2011/03/28(月) 20:22:00.32 ID:???.net
>>281
リングの大きさはいくつか種類があるよ。
穴は、緩めにすれば毛足で誤魔化せないかな。

てか、あみぐるみ向きの糸ではない気がするけど…
それしか無かったなら仕方ないのか。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 09:56:07.23 ID:???.net
>>280
ありがとう
ツンデレに惚れそう

>>281
とりあえずやってみて目立たないか確認してはどうだろう
あと、作り目だけ針を指定の1〜3号くらい上でするとか
あとは輪の部分だけミシン糸とひきそろえてミシン糸で引き締めるとか
なんかいい方法ないかなあ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 10:12:15.24 ID:???.net
最初の作り目の輪っかだけを別糸にして
そこへファー糸で6目作り目
引き抜きor次の段へ進んだら
別糸をぎゅーっと引き締める

これでいけないだろうか

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 11:33:32.74 ID:???.net
>>285
それいいね。引き締めたら結んでしまえばいいし。
着るものでも変わり糸の場合はとじはぎを別糸でやるのと同じか。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:25:40.28 ID:???.net
輪+6目を別糸で、そこからファーに替えたら頭のボリューム少ない…
って言ってた276だけど、長めに糸を取って切り替えして、
余ったファーを縫いつけて頭のボリューム出すようにしてた。
普通の糸だったらグチャグチャしちゃうけどファーだから目立たないし。

>>285
あ、なるほど!
6目まで別糸で作ってたけど、
輪の部分までを別糸にすれば頭のボリューム気にしなくて済むかも。

出来るならソッチの方が絶対きれいだね。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:40:43.05 ID:???.net
アドバイスくれた人にお礼すら言えないんだね。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:16:22.79 ID:???.net
姑キタ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 09:34:31.23 ID:???.net
>>272の動画うp主のニコ生放送おもしろい。


291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:57:01.96 ID:???.net
>>272の動画初めて見たわ
アイディアがいいな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:14:27.15 ID:???.net
>290
うpの人の講座はものすごく世話になった
でもヘタクソな自分だwww

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:12:47.27 ID:???.net
ホビーショー行ってきた。
あみぐるみ協会以外のブースにもあみぐるみがちらほら出展しているのを見た。
そっちの方がお安めなので買っちゃった。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 08:19:59.04 ID:K0VjBmQ7.net
最近ニコニコ見て始めましたが、編図が理解出来ないよ!
買って来た編図(編み犬の毎日)通りに編んでも、いつのまにか勝手に段が増えているww
頭は長いわ、鼻は長いわ、なんだか珍妙な生き物になってしまいます。

どなたか、初心者にもわかりやすい本でオススメ等がありましたら
お教え頂けないでしょうか。
宜しくお願いいたします。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 08:52:11.68 ID:???.net
初心者にも解りやすくというと、かぎ針編みの基礎本が一番だよ。
小さくて可愛いし、身につける物はちょっと…ということで
あみぐるみから始めようとする人は多いんだけど
実は結構ハードルが高いんだよね。

いつの間にか段や目が増えるという事は、目を数え間違えてる。
段の編み終わりの引き抜き編みを1目と数えてしまったり、編み始めを
見失ってぐるぐる進んでしまうから段や目が増えてエライこっちゃになるんだよ。

ニコ動なら「0からはじめるあみぐるみ講座」という動画がおすすめ。
目の数え方、編み方、編み図の読み方が懇切丁寧に解説されてるよ。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 09:28:54.95 ID:???.net
>>294
編み目がわからないならあみぐるみチャレンジはまだはやいと思う
どうしてもやりたいなら読める人に協力してもらって文章におこしてみては?

あと、初心者は「前の段の引き抜き編み」にまで編み入れて毎段1目ずつ増えていくことが結構ある
面倒でも別の色の糸で目印(10目ごとに青、引き抜きは赤、とか)をつけていくと失敗しにくいよ
クリップを差し込んでもいいけどなれない間は編みにくいし、目印つけたとこだけ目が広がったりするからオススメしない
とりあえず>>295のいってる人の動画は丁寧でわかりやすいから私もオススメ

その動画のボールまでクリアできたら編めるように珍妙wじゃない生き物が編めるようになるよ
頑張れ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 10:07:08.09 ID:???.net
あみぐるみ難しいよね。
パーツが細かいし、二個あるものは同じ大きさに作らないといけないし
パーツ同士をくっつける位置と加減が難しいし、目鼻も手足も微妙なバランスで
可愛くなくなってしまうし、本と同じように仕上げるのは至難の業だと思う。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 09:49:21.09 ID:???.net
いろんな人に、作ってって言われて嬉しい。
家に置いておききれないあみぐるみいっぱいあるし

かわいいのいっぱい作るぞー

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 04:28:51.73 ID:???.net
オリジナルのあみぐるみをつくったけど、編み図をメモしておかなかったorz
編んでいるときはいいけど、できあがったものの段数やら目数を数えるのはとても苦手。
だからといってほどくのも嫌だし…

また似たようなものをつくるときはちゃんとメモしておこうと思っている。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:00:47.94 ID:16NphUav.net
最近のあみぐるみがキモイんだけど・・・
画像検索したら、出るわ出るわw
目の位置、下過ぎない?
顔面崩壊してる。
ここのみんなも、こんなん作ってるの?
http://s.pic.to/7fhpx
http://l.pic.to/3tosq


301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:32:14.22 ID:???.net
作ってない。以上。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:45:24.64 ID:???.net
作るわけがない。以上。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 03:25:04.52 ID:???.net
作るはずがない。以上。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:59:54.21 ID:???.net
でも、ミクソでも「あみぐるみ作りました☆ミャハ」ってupするのって
だいたいスイーツ(笑)系のハンネでこういう顔面崩壊のふわふわ系だよね。
自分はゲテモノ好きで、蜘蛛とか蛇とか恐竜とか、そういうのばかり作ってるから
そういう場にはあまりupしないんだけど。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:34:14.11 ID:???.net
>>304
蜘蛛とか蛇とか恐竜イイですね。
外国だとそういったレシピ本もありそうだけど、国内でおもしろそうなのあったら教えて下さいませ。
もしくは、この本のコレがツボった!とかでも。
びみょ〜にスレ違いでしょうか?
編みぐるみの本て、どれも似たようなものばかりで…

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:38:01.43 ID:9Ue0I6xC.net
いま、ずんぐりハウスっていうの編んでる。
http://www.h6.dion.ne.jp/~pokke/zunguri-house.html

台風で外に出られないから・・・

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:08:25.08 ID:???.net
>>300
うわw奇形www

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:26:29.27 ID:???.net
>>300
こういうのってキモカワとかいうのかな
これから編みぐるみ(あみねこ)に挑戦したくて本とか揃えた所なのでビックリした


309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:20:59.85 ID:???.net
>>300
ニット関係を委託販売しているけれど、そこで売っているあみぐるみは
ほぼ9割がこういう目の位置が下にあるタイプでもこもこふわふわした
あみぐるみ。そしてそちらのほうが売れる。15センチみまんで手足が
ちっこくて2000円後半から3000円。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:28:12.57 ID:???.net
あみぐるみの重りは、何を入れればいいのですか?
小豆とかで代用してる方います?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:39:50.59 ID:???.net
あみねこのサイトが参考になるんじゃない?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:36:43.49 ID:???.net
>>311
参考になりました。ありがとう。
ついでに、あみねこを作ってみます。
単純なので初心者の練習には良さそうです。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 13:19:46.11 ID:???.net
あみねこは簡単そうに見えるけど、意外とバランスが難しい。
そういう自分はネズミが簡単だと思った。
大きめに作って、中にはシリカゲル(いくつかにわけてストッキングに入れる)を詰めて靴に入れた。
胴をながーくしてブーツ用も作った。(頭はうさぎorくま)

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:15:08.95 ID:???.net
>>300
私は元々は手縫いでベア作ってて、あみぐるみを知った頃
「鼻と目の位置が同じくらい(または目の方が下)ってアリなんだ!?」
とビックリした
自分は目が上の方にあるというか普通っぽいバランスのを作ってるけど
たまには違うものをと思って、目がちょっと下のやつを作ってバザーにだしたら
ハンドメイドしない母達に「これバランスおかしい」「つけなおしたほうがいい」
「そもそもこれ何?クマ?謎の生物?」
とボロクソ言われた。過去の自分がここにいる、と笑ってしまった


315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:25:00.72 ID:???.net
鼻より下は、さすがにどうかと思うよね。
逆さにしても顔に見える〜的なだまし絵を見てる感じ。
全体のパーツのバランスや作り込み具合によっては可愛く見える子も中にはいるけど、目鼻の場所だけ安易に真似すると地球外生命体になるw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:16:44.47 ID:Mpe3AjeR.net
質問なんですが、プードルのストラップを作りたくて、ループ毛糸探してるのですけど、なにかオススメありありますか??
ハマナカループは太いかな?
ネットで買うしかないので、どのくらい太いかわからなくて困ってます。
ジェームス・ディーン<ループ>がいいかな?と思ったのですが、2番の明るい茶色は売り切れみたいで><売ってるとこあればおしえてほしいです!

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 01:14:46.85 ID:???.net
>>316
ストラップサイズを作るんだよね?

>ネットで買うしかないので、どのくらい太いかわからなくて困ってます
とのことですが、商品情報の「使用針」や重さと長さの数字でわかるはずです。

ジェームス・ディーン<ループ>は、かぎ針10/0号〜7mmだから
極太毛糸なので、大きな編みぐるみになるだろうし、
ハマナカループルは、かぎ針6号だからそれなりだと思います。

自分は「ちいさなあみぐるみのストラップ」に載っているものを編んだことがありますが、
モヘア使用でした。

文面から、初心者さんと感じられますが、かぎ針でループ糸を編むのは
すごく大変ですよ。




318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 01:39:56.40 ID:???.net
私はレース糸#40であみぐるみストラップを編んだけど、初心者には細すぎるかなぁ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 01:42:13.64 ID:???.net
>>316
ほどほどの太さの糸で編んで、上からループ糸を編み込めばよくね?飾りみたいに。

連スマソ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 12:27:33.08 ID:???.net
ストラップにつけるサイズなら最大でも2/0号くらいじゃないの?
私は一度#25刺繍糸2本取り・8号レース針で編みぐるみを編んだことがあるけど
細かすぎて死ねたw
20番レース糸・レース針2号か4号くらいがちょうどいいところかな。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:40:30.96 ID:???.net
胴体や手足や尻尾の長いあみぐるみを作る根気が欲しい

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:14:59.22 ID:???.net
色変えと増やし目と減らし目が面倒くさい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:06:50.06 ID:???.net
まんじゅうパーツばかり量産しちゃう

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 14:58:24.02 ID:???.net
>>323 わかるwww
手足がすげーめんどくさい。
只今まんじゅう2体+だるま1体…今夜作ってあげよう。
新しい毛糸を入手するとついつい未完成の放置して新しいまんじゅうを編んでしまう。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:04:27.52 ID:???.net
裁縫苦手な自分は、パーツを縫い合わせ終わった後はかならず「あみぐるみは裁縫スキル必須だな…」と凹む

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:33:21.85 ID:???.net
ああ
せっかくパーツがきれいに編めたのに
縫い付けてみたらなんかアレだよね…

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:40:07.70 ID:???.net
ちょっと関係ないコメなんだけど
ヤフオクでlea***とか言うIDの人があみぐるみを
ほぼ入札ジャックしてる・・・orz
一日に十数名分をほぼ毎日のように入札、落札…
気持ち悪い…。転売してるのかなぁ?
高く売れるのは嬉しいけど
色んな人に落札して貰いたい…。
毎日、10数体以上のあみぐるみを
受け取ってどうしてるんだろう><



328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:43:52.08 ID:???.net
ちなみに評価665で
ヤフオク、あみぐるみで検索
入札多い順で表示
上から順番に全部と言っていいほど
入札してるよ…
最終日には全部落札するところがコワい…。
最近、この人に落札して貰っても複雑…



329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 02:31:33.83 ID:???.net
>>327-328
特定しました。m9(・∀・)

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 08:30:48.93 ID:???.net
高値で買ってもらっておきながら、2chで晒すなんて、すごい痛い出品者だね。
そんなに嫌なら、一回買った人は一ヶ月は次のは購入禁止ですとか
注意書きつけて、落札しても注意書き違反してるからって理由で
削除して次点に回すとかすりゃいいんじゃないの。


331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:31:19.00 ID:???.net
この人とは関係無いけど、数年前までヤフオク出せば必ず数万円の値がつく作家さん何人かいたよね?
ひさしぶりにヤフオク見てみたら軒並みいなくなってたんだけど、なんかあったのかな?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:49:50.04 ID:???.net
なんかあったのさ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 17:19:50.75 ID:eLqILUDf.net


334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 17:21:58.54 ID:???.net
>>327
バイヤーさんみたいよ?

ヤフオクに比べて楽オクのあみぐるみって…。うまい人があんまりいないよね。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:44:36.48 ID:???.net
なんかあったって何があったんだろ?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:04:12.02 ID:???.net
ヤフオクにあみぐるみを出品中の人なんだけど
その人、前に別IDで知恵袋に取引相手とのトラブルについて質問してたんだよね
で、その別IDの落札での評価を見ると・・
落札者都合でキャンセルの非常に悪いが1
自分のあみぐるみを別IDで落札して
落札者都合でキャンセルにしてる
出品中のあみぐるみの入札履歴をみると
その別IDと思われるIDで値を上げてる・・・
ま、似たようなIDや評価数なんて山ほどいるだろうけどね
ただ、〇〇〇***** / 評価:〇〇
〇の部分が全く同じ・・・。


337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 08:53:58.89 ID:VEs762Sm.net
質問なんですがビーズみたいなやつを付けるのって刺繍糸とかに通して縫い付けるんですか?


例えば小さなイチゴを編んでブツブツを付ける時です。それで最後は糸をどうするんでしょうか?玉結びとかにして中に入れると毛糸の編み目のが大きいから出てきたりするんですが…。


すみませんが教えて下さい。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:11:04.88 ID:???.net
>>336
その出品者最悪じゃね?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:06:57.46 ID:???.net
>>336
lea****の人?しかも大量に落札したものを別IDで出品して
吊り上げしてるってこと??だったら最悪すぎる!

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:40:38.33 ID:???.net
>>337
適当にグサグサと何回か中に通して、引っ張り気味に糸を切ると
綿に引っかかって出て来ないよ。
玉結びはあんまり意味がないのでしてない。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:56:52.66 ID:???.net
>>339
lea****って人じゃないよ
あみぐるみを出品中の人だよ


342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 08:34:55.03 ID:???.net
>>340
ありがとうございます。何回か通すって事は毛糸でやるんですね。
ビーズの穴に毛糸は通らないのでサイズ間違えて買ったみたいです。。サイズってどう見るのって感じです。。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 09:21:24.66 ID:???.net
>>336
その出品者
ブログで取引相手をメチャクチャ叩いてた人じゃね?
だったら、あの人なんだよなぁ〜


344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:09:42.81 ID:???.net
>>342
いやいや毛糸じゃないよ。ビーズ穴に毛糸は通らないから。
普通の糸でも、毛糸に色を合わせれば多少見えても目立たないし
引っ張り気味にすれば、表に出ないでうまく中に埋まるから。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:15:56.73 ID:???.net
>>343
ブログで叩いてた・・
なんとな〜く分ったかも
なるほどねぇ〜
他人に厳しく自分には超〜甘くか?
最悪だな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:49:58.63 ID:???.net
あれ?誰だっけ??
勝手に入金前に発送しといて
文句言ってた人だよね?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 17:41:43.62 ID:???.net
>>346
自分がなんとな〜く分ったのも
その人だとオモワレ



348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:50:46.31 ID:???.net
>>344
そうですよね、毛糸が通るビーズって凄い大きいですよね。
早速やってみます!ありがとうございました!ビーズ無駄にならなくて良かったです。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:56:25.87 ID:???.net
他人事ながら良かったw
そもそも普通の小さいビーズには普通の縫い糸用の針も通らないよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:42:25.51 ID:???.net
あと5分で終わりでつね。。(謎)


351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:24:33.89 ID:???.net
叩いてた人、ググりたいのでヒントお願いします

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:30:25.83 ID:???.net
叩いてた人の別ID知恵袋でみ〜っけww
取引相手とのトラブル解決済み8月××日
で、ID検索してみた・・・\(◎o◎)/


353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 06:11:16.17 ID:???.net
信者が擁護しまくってたよね。
こういう事書いちゃう作り手からは買いたくなくなるわ〜って思いながら、チキンの私はコメントせずに眺めてたwww
すっげえ言葉汚かったし…。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:11:01.29 ID:???.net
>>353
そそ、メッチャ言葉汚かった
可愛いあみぐるみ作るのに残念な人だなぁって思ったよwww
昨日終了したあみぐるみの入札履歴見るとさ
質問した時のIDじゃね?って思われる
〇〇〇***** / 評価:15が値を上げてる
評価から過去に出品したあみぐるみを見てみると
何回かやってる形跡あり
あ〜ぁヤダヤダ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 10:41:41.82 ID:???.net
人を簡単にウジ虫呼ばわりする人だよね?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:16:13.23 ID:???.net
う〇虫以下だよ〜。何様なんだか

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:17:49.67 ID:???.net
>>352 見てきた!
まさに前回の4999円まで吊り上げてたIDだったwww

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:37:28.01 ID:???.net
見てきましたかwww
トラブルの相手も最悪だけどさ
あんたはそれ以上に最悪ですから!って感じだよねwww
他人に厳しくする前に自分にもっと厳しくなれよ〜!


359 :LR:2011/10/29(土) 18:24:51.45 ID:???.net
・サイト及びオークション等ウォチ関連はネットwatch板(http://pc11.2ch.net/net/)へ。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 02:17:48.07 ID:???.net
全然誰かワカランよぅ(涙)
出来ればそんな人の作品を落札したくない。。。
もう少しヒントが欲しす^^”


361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 07:30:53.68 ID:???.net
>>360 ヲチは禁止って怒られたお。
ブログ村あみぐるみカテから入ってランキング上位のku○○○○○て人だお。

また怒られるお(;ω;)

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 08:32:37.35 ID:???.net
>>361
360じゃないけどヤフオク使うから助かった。ありがとう。


363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 09:56:54.08 ID:???.net
あ、ヲチは禁止だったね
自分、弱虫ちゃんだから怒られるのイヤだけど許してにゃん

報告フォームから申告できるよ
ttp://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 10:25:30.57 ID:???.net
昔からある
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/18693/1146027349/
こっちの掲示板だとルールがないので語り放題だよとか言ってみる

今話題の人の話で若干盛り上がってた

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 18:48:57.84 ID:???.net
>>361さまぁあ

ぁりがとう><
お陰様で犠牲にならずに済みそうです^^”
どの人がワカッタ!!!
可愛いあみぐるみなのに残念@@
人をウジ虫以下とか書いてるブログ・・・・
かなり引いた(−−)”絶対要らない。。
そんな人が作った作品(==)

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:10:51.07 ID:???.net
みんな分かったみたいで良かったお。
今朝5位だったのが2位になっててワロタwwwww
アクセスしすぎwwww
でもmajyuは越えられないかー。

さて…いい加減話題を戻そう。
コンパルってあみぐるみで人気みたいだけど来年には売り切れちゃったりする?
15玉買ったんだけど追加で買おうか迷い中…。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 19:40:15.70 ID:???.net
コンパルって編みやすいけど
何故か肩が凝る・・なんでだろ?(-_-;)

あ!そうそう、話題を戻して早々で悪いんだけど
ku○○○○○別ID削除してるよwww
削除って事は?認めたんだ
削除してもキャッシュは残ってますから〜www





368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 08:56:47.75 ID:???.net
自分の書き込みのテンションが他の人と違うことに気付いてくれ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 14:10:12.27 ID:???.net
もう1人「私の真似しないでよ」みたいな事言ってた人いるよね。その人も人気あるよ…。ブログに他の人の写真のせて叩いてた。


あんなんみんな似たり寄ったりじゃんね。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 18:43:30.27 ID:???.net
>>368 みんな一緒じゃなくてもいいと思うけど
楽しくやろうよ〜

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 04:38:48.06 ID:???.net
しかしあみぐるみに何万も出す人って凄い

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 08:53:52.93 ID:???.net
>>368テンションは人それぞれだから
ま、確かに此処には相応しくない話題だったかもしれないが
今回の事で悪質な出品者が特定できた訳だし
良かったんじゃないかな

万単位で売れる人がいるから、それが羨ましくて?
k〇○○○○○のように
吊り上げしちゃう人がいるんだろうね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:16:01.19 ID:???.net
kuの話題はそろそろヲチ板行かないとかもね。
ヤフオクのハンドメイドヲチ探したんだけど見つからない。ある?
モバオクのはあったけど…。
誰か導いて下さい。。。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 18:48:02.61 ID:BQOAhRGr.net
テディベア作りたいんだけど、編み図の載ってるサイトは無いんだろうか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 01:39:55.38 ID:LRnEvYjk.net
復帰できた?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 13:20:00.41 ID:???.net
復帰?って何が?


377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 14:17:17.52 ID:???.net
375じゃないけど、サーバー落ちて大騒ぎになってたんだよ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:56:12.42 ID:???.net
編図書かずに作ってたらどんどん大きくなっていく(´・ ω ・`)

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 08:48:49.99 ID:???.net
うちのあみねこも巨大化していく。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:02:53.75 ID:???.net
目が難しい
変に片目上手くいったからボタンにも行けない

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:38:58.79 ID:???.net
質問なんですが
オリジナル(編み図がないという意味で)作るときって
ぶっつけ本番で編み始めてる?

自分は紙に正面図かいて
「この横ラインが何センチだから大体円周だと何センチ…
だいたい、この糸だと○目かー」

とかある程度あたりつけてやったりしたけどこんなんやってる?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 09:31:37.63 ID:???.net
自分は初心者で設計図的なもの書いてもいまいちイメージできないから
適当な毛糸でメモ取りながら編んでみる。
で、良さそうなら本命の毛糸で本編み。

頭で考えた形をそのまま編める人ウラヤマ〜。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:42:05.28 ID:???.net
だいたい381と同じ感じで
図をかいてあたり付けてメモしながら
ぶっつけ本番で編み始める。
途中で「あれ、なんか思ったのと違うな」って
ほどいて修正したりもするけどw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:28:08.47 ID:???.net
しかし直径→円周で目数はなんとなくわかっても、
編み始めから何段目でそこに辿るかがうまくいかない。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:16:00.80 ID:???.net
モバオクで”ニワトリ着ぐるみ”と検索したら
出てくるクマのストラップ凄い可愛いんだけど
羊毛を挿してるような仕上がりの、あの毛糸の種類を
どなたか教えてください><

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:51:13.47 ID:???.net
松嶋菜々子が出てる薬のCMで、
女の子が持ってる熊のあみぐるみが気になる。
かぎ針じゃなくて、メリヤス編みのパーツをはぎ合わせてると見えるけど
けっこうしっかり綿を詰めてある感じ。

こういうタイプのあみぐるみを作ったことある人いますか?
しっかり綿を入れるなら、やっぱり裏布とかつけたほうがいいのかな。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:36:36.62 ID:???.net
自分はみちみちに綿をつめるのが好きで
合太の糸をレース針2号とか4号でかちかちに編んでます。
どんだけ綿をつめても目はひらきませんw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:55:11.36 ID:???.net
>>386
棒針の編み地の方が好きだから、輪編みでよく編むけど、
かぎ針編みより薄くて柔らかくて伸びやすいから、綿はふんわりと入れる感じ。
あんまり詰めすぎると、編み地が伸びて、目が開いて綿が見えちゃう。
棒針編みでしっかり綿を詰めたいなら、裏地はつけないとまずいと思う。
けど、裏地つけたら編みぐるみっぽくないなぁって感じになりそう。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:23:02.95 ID:???.net
mochimochi land っつう海外のブログがすげえな
メリヤス編みで作ってるみたいだけど、一個一個がすごい小さい
一番簡単そうなハートの編み図が公開されてたから編んでみたけど、まず2目作り目→4目に増やす時点で糸が絡まって挫折したわ…
目がびろんびろんになる

オリジナルで作る時は、まず写真を見る
ヤモリ作る!→知ってるヤモリの種類の名前で検索→全体図が解りやすい写真を見ながら、三角形や楕円を組み合わせた図に起こす
→ココまでが3目増のゾーンで、ここから6目増という風に膨らませる部分のアタリをメモ
→試作品を作る。編みながら、段数を調整してメモ
→試作品が完成した時点でなんか力つきて放置…

やっぱりあんまり拘らずに自由に編む方がいいかもね。
でも動物編む時に、一回実物の写真見るのはいいことだと思う。顔のバランスと特徴が解るし、それ以外にも意外な発見がある。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:39:38.40 ID:???.net
>試作品が完成した時点でなんか力つきて放置

これすごくよくわかる

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:17:02.66 ID:JFFzYM2r.net
ttp://blog-imgs-46.fc2.com/n/a/h/nah003/duffleKun02.jpg
これがかわいくて作ってみたいんだけど、これに近いヒトガタの編み図載ってる本とか
サイト知りませんか?
髪ってどうやったらこうなるの??

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:55:33.62 ID:???.net
>>391
そのサイトで聞いてみれば

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:18:06.65 ID:???.net
引き抜き編みかなあ?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 13:52:08.03 ID:???.net
私はくさり編みで編んでちくちく縫い付けてるよ。
前にどっかのブログで見かけてからそうしてた。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 14:13:43.44 ID:???.net
>>391です。レスありがとう
ブログは作り方講座みたいなのしてないし、教えたくてブログやってる訳でもないだろうし自重します
ヒトガタで検索すると、この髪のやり方がわりと出てくるしメジャーな方法なのかなーとここで聞いてみました
引き抜き編みと鎖編み試してみますね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:33:15.90 ID:???.net
ハマナカのソリッドアイに色を塗る方法ってありませんか?
単色で青などいろんな色にしたいのですがググってみてもよくわかりません
何か良い知恵があったら教えて下さい

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:26:59.62 ID:???.net
みなさん、普段どんなあみぐるみを編んでますか?私はあみねこが好き。
で、あみねこ以外であみねこぐらいの大きさになる(太い糸でも編みやすいような)編み図が載ってる本ってないですかね?

398 :397:2012/02/26(日) 11:27:57.46 ID:???.net
今はちまっとしたあみぐるみが流行りなのけ?
本探しても、探しても、いいのが見つからない(´・ω・`)

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:56:40.72 ID:???.net
eli*****さんって吊り上げ?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:55:10.76 ID:???.net
ヲチは板違いです

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:43:04.71 ID:fjNhL/Mh.net
popocha****は吊り上げ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:41:21.95 ID:???.net
あみねこってオカンアートの部類じゃ……?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:31:46.16 ID:???.net
あみぐるみは顔のパーツの配置ととじはぎでオカンアートになるから・・
あ、とじはぎでオカンアート化するのはウエアでも同じことかw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:00:01.61 ID:???.net
あみぐるみやりたいんですが、
材料とか教えてもらえませぬか?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:08:40.75 ID:???.net
あみぐるみの本を1冊

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:35:44.18 ID:???.net
毛糸

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:48:33.41 ID:???.net
以上です

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 02:02:17.78 ID:???.net
編み針も忘れないでね。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 07:32:25.90 ID:???.net
ハサミも

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 12:45:05.48 ID:???.net
>>404
とりあえずどんなの作りたいかわからないけど、何をどうしたらいいのか
わからないなら、あみねこのHP見てみたら?
>10におたまのリンクもあるよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 14:16:26.61 ID:???.net
>>404
最初にフェリシモのハッピートイズの編みぐるみやってごらん

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:45:26.19 ID:???.net
超極太であみねこ編んだ

413 :ななし:2012/03/09(金) 00:25:49.08 ID:U5QGQ5o0.net
myaoっていう人のあみぐるみ、同じ人が買ってるし。そんなのあるんだー。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 07:42:06.56 ID:???.net
あみねこは結構根気がいるから、初心者がやると途中で飽きる可能性がある
小さいストラップみたいなのを太い毛糸で編んでみたらいい
すぐ出来るからあみぐるみ楽しい!って思えるんじゃないかな

415 :名無し:2012/03/09(金) 08:54:29.78 ID:QB0QdNdO.net
同じ人買ってるんじゃ吊り上げじゃね?myaoのやつ、たいしたことないし。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 13:51:15.94 ID:???.net
吊り上げって見てればわかるよね。
バレてないと思ってやっている人を見てるこっちが恥ずかしい。

417 :名無し:2012/03/09(金) 15:55:37.38 ID:QB0QdNdO.net
ブログにもまた同じママにもらわれました的なこと書いてるし。
そんなにいるか?同じの。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:30:55.58 ID:???.net
あみぐるみにチャレンジしてみようと思い、ネットでいろいろ調べてたら、ココに辿り着きました。
最終目標は、娘に自作スヌーピーを作ってあげたいです。
レシピがないので、犬から応用できるかなぁーと漠然と考えてます。
いつか皆さんと情報交換できる日がくるかしら?
あみぐるみどころか、編み物もした事のない超初心者ですが、がんばります。
おじゃましましたー。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 03:39:30.25 ID:???.net
>>418
あみぐるみはかーんたん
こまあみだけ

あとは楽しく作れるかってのと
顔作るセンスだけ

根気がある人なら、ウールの肌触りのうっとりする毛糸でそこそこ大きい物を
根気が無い人なら、ちまちましたストラップにつける編みぐるみなどを
最初にやってみるといいよん

やる気だけで中々手が出ない人は最初の一回だけフェリシモのタカモリトモコのハッピートイズやるって手もある

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 07:28:37.41 ID:???.net
>>419
わぁー、レスが頂けるとは思いませんでした。ありがとうございます。
フェリシモは時々利用してますが、あみぐるみの会も有るのですね。チェックしてみます。


421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 09:03:21.05 ID:???.net
417>同じ人が買うってのは良くある事だよ。
ただ、ここに書かれたからなのかは謎だけど
「同じママ」が入札しなくなった?


422 :名無し:2012/03/10(土) 11:51:48.42 ID:KXlrdyrY.net
同じママ、入札しなくなりましたね。
まぁ、気に入っていくつも買うのは普通だけど、出品している数とママの数、怪しくない?(笑)

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 14:16:53.52 ID:???.net
>>421-422
気持ちはよくわかるけど、オクやヲチの話ならローカルルール違反だし、
板違いだから専スレ立ててそこでやってね。
でないと、このスレなくなっちゃうよ。スレのみんなに迷惑がかかるんだよ。
ほんとにお願いします。


424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:44:57.95 ID:???.net
>>423
前も注意されてたけど、いくら言われてもその人達わかんないみたいなんだよね
吊り上げとかする人間以下のバカなんだと思うわ
どうせまた虫みたいに湧いてくると思う

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 16:12:18.73 ID:???.net
>>424
吊り上げする人間以下のバカって・・それは言いすぎでしょ
バカとか、虫みたいに湧くとかって
まるで誰かさんみたいだよ。(謎)
ここはオクやヲチは禁止だけど
下品な書き込みも迷惑なんだから
やめたほうがいいよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 16:42:12.52 ID:???.net
「吊り上げとかする人間以下のバカ」が下品だとは思わないけどな。
便所の落書きに下品も上品もないし、まともな意見だと思う。
それは言いすぎでしょ とか、やめたほうがいいよ とか他人の行動に
いちいち難癖つける書き込みの方がウザイ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:21:11.59 ID:???.net
>>426
あんたも難癖つけてるしww
あんたがウザいから消えてくださいな♪

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:32:10.81 ID:???.net
先ほど、別スレに間違えて書き込んでしまいました。マルチではありません。

流れ変えてすみません。>>418です。
さっそく始めてみました。
>>10にあった『おたま』に挑戦してます。まだまだ途中ですが、作者さんがわかりやすく説明して下さってるので、何回かやり直したりしながら、編み進めてます。
途中、毛糸の色を変える部分で、説明がなかったのでなんとなく繋げたのですが、変わり目が段違いなってしまいました。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn_T8BQw.jpg
本当はもっと自然につなげる方法が有るんですよね?きっと。
やっぱり1冊、本を買うべきでした。
近所の書店に編みぐるみ本があまりなく、上級者向け?の本しかなかったので、買わずに帰って来てしまいました。
編みぐるみでなくても普通のかぎ編みの初心者本でも良いのでしょうか?


429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:50:17.65 ID:???.net
>>428
かぎ針編みの基礎本買えばいいと思うよ。
糸の色を変える時は、最後の編み目を引き抜く糸を
変えたい色の糸にすればいいの。この説明でわかるかしら。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 08:20:15.89 ID:???.net
「はじめてでも編めるあみぐるみ きっかけ本」て本が私は凄くわかりやすかったけど。
廃盤だけどオクやアマゾンにあったりするよね。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 08:24:05.69 ID:f7uUtt01.net
オクで売れた時のラッピングってどうしてる?
100均の薄い可愛いラッピング袋に入れてるけどもっと可愛いやり方ないかな?
あんまりお金もかけたくないけど

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:00:27.99 ID:???.net
>418
スヌーピーの編みぐるみの編み図は

『スヌーピー』の手づくりブック―あたたかいセーターと小物の贈りもの
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4529024008?tag=booklog.jp-22&linkCode=as1

という本に出ています。ただ、もう廃番になった本なので、アマゾンの
マーケットプレイスかヤフオクでしか手に入りませんが・・・


433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:43:06.64 ID:???.net
>>428
ニコ動が見られるなら、あみぐるみの基礎を教えてくれてる動画があるよー
探して無いけどyoutubeとかにもあるんじゃないかな
もちろん本でもいいけどね!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 09:23:07.22 ID:???.net
レスありがとうございます。
>>429
引き抜く糸を…考えましたが、まだまだ理解出来ません。せっかく教えて頂いたのにごめんなさい。やっぱり本を買いますね。
>>430
Amazonで見つけてさっそく注文しました。
>>432
そんなステキな本があったのですね。良いお値段!財布と相談ですね。
>>433
ニコ動は見れませんが、YouTubeさがしてみます。

皆さん本当にありがとうございました。
ノロノロですがとっても楽しんで編んでます。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 06:53:56.33 ID:???.net
popocha***吊り上げ失敗、自分で落札になって次の日写真を取り直し出品。それとも怪しまれないように自分で落札してみたのか。
バレバレすぎだよ。

しかも誰かの真似ばっか。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 07:45:16.03 ID:???.net
↑吊り上げとかする人間以下のバカがまた虫みたいに湧いてきました。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 07:53:34.54 ID:???.net
>>435
***部分は何?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:08:44.91 ID:???.net
ここはヲチ禁止ですよ〜

>>436
バカとか虫とか好きだねぇ
吊り上げする人間以下のバカって?
ヲチ禁止を無視するのも、吊り上げするのも
どちらもルール無視は同じじゃん

ま、どっちが悪質かって言えば吊り上げでしょ?
吊り上げする人間が虫以下のバカだと思います。
あなた、人をウ〇虫以下って書いた人?
なんか必死すぎてイタイ。。

みなさ〜ん、楽しくお話ししましょうねぇ♪

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:57:02.23 ID:???.net
注意された本人乙としかw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 11:41:26.59 ID:???.net
注意された本人って誰?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:37:52.11 ID:xJVPxF/l.net
myaoもブログで必死に弁解してた。(笑)
しかも、書き込まれてるってコメントされたらソッコー消してたし。
ブログの雰囲気も写真も誰かの真似。
いつものママって。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:55:49.09 ID:???.net
でも、どうせまた虫みたいに湧いてくるって、言われた通りだったね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:54:12.19 ID:???.net
ここ何スレだよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 14:04:53.30 ID:???.net
>>436
あんたの書込みって
「匿名で卑劣なコメントするヤツはウ〇虫以下だから」
とソックリだよね

吊り上げするヤツ!
ヲチ禁止って注意されても書き込むヤツ!
同じ穴の狢だから



445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 15:07:07.14 ID:???.net
それをいちいち批判してるヤツも同じだろw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:50:23.22 ID:???.net
>>445
本人乙!!www

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:43:23.63 ID:???.net
こうゆう話題でしか盛り上がらないのかここは

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:16:07.99 ID:???.net
地元のお店で、店の雰囲気には合わないが
すごく好みのあみぐるみを見かけた。
おしりプリッとしてて…はぁ〜カワユス

その作品は棒針だったんだが
かぎ針でもあんな雰囲気出せるかな〜?
久々に作りたくなりました。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 13:39:03.17 ID:???.net
>>434です。おたまを練習として3つ編みました。初心者でも編み方は分かりましたが、まん丸にするのが難しい!
>>419さんに教えてもらったフェリシモのハッピートイズを申し込みました。4月分の注文になったのでまだまだ先ですが、届くの楽しみです。
>>430さんに教えてもらった本も少し前に届いて、さっそく取り掛かってます。
>>433さん、YouTubeにも動画がたくさんありました。本でわかりにくい部分は動画を見ながら克服してます。
ところでコチラの皆さんは小物なんかも編んでますか?あみぐるみの腕を編んでて、雑貨屋さんで売ってるリップクリーム入れが作れるかも?と思いました。始めたばっかりのくせに、夢が広がりまくりんぐです。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:44:18.51 ID:???.net
>>449
乙乙〜
ハッピートイズはまだ買える去年のトナカイはタカモリトモコだけど
今年のコアラは違う人みたい。

過去のタカモリトモコ大全集的なのはどれも可愛くておすすめ
http://www.felissimo.co.jp/kraso/v14/cfm/products_detail002.cfm?gcd=694993&wk=20505

もし気に入らなかったら、4月分なら今の申し込みをキャンセルして、あたらしいのも申し込みできるよ〜〜ん

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:45:07.76 ID:???.net
>>449
雑貨屋さんで売ってるリップクリーム入れがどんなのだか分からないけど
物に合わせて輪編みで底を作ってそこからぐるぐる立ち上がってはんこケースとか良くやるよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:54:09.39 ID:???.net
>>450、リンクありがとうございます。まさにコッチ、コレクションの方を注文しましたよー!作って送るやつは上手に作る自身が無いのでやめましたが、一年間いつでも買えるようなのでもう少し上達してから挑戦しようと思ってます。
>>451さん、なるほどーハンコ入れも良いですね。リップクリームのはこんなやつです。
http://item.rakuten.co.jp/biteki-2008/10055055/

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:02:16.91 ID:???.net
>>452
本体とフタを別々に編んで、毛糸で一箇所くっつけたらできそうだねー


454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:13:36.58 ID:???.net
>>452
フェルトで縫った方が可愛いだろうケド
結構簡単だこれ

頭の部分は、ほしみつきの旅する編みぐるみや編み犬あたりの大きさ(ちいささ)がよろしいかと思う
下の部分は筒

後はセンスw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:34:04.31 ID:???.net
>>453>>454、参考にトライしてみます。
今更ですが表裏を間違えてました。なにも考えず自然にクルンとなるまま編んでましたが、どの本にも編み始めの糸の処理について書いてないし、???と思って調べたら、表裏が逆でした。正しく編めば編み始めの糸は内側に隠れるから処理の必要が無いのですねー。
初めてでも編める〜の本を見て一つ出来上がりかけてましたが、練習と思い編み直すことにしました。この本の作品は糸と針が細いので、解説は分かりやすいけど初心者にはなかなかハードです。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:05:09.04 ID:???.net
私も最初は裏表よくわかってなかったなぁ
よく見ると表の方がツヤがあって??キレイだよね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 07:41:02.02 ID:???.net
初めてでも編める〜毛糸細いかな?かぎ針5か6じゃなかったっけ?
あみぐるみってそれくらいじゃないの?
大きなあみぐるみ作りたいのかな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:28:56.18 ID:???.net
>>457さん、初めてでも〜に載ってる主な作品は、ハマナカピッコロやモヘア糸なのです。で、バカ正直にそれらを揃えたのですが、自由に太い糸で編めば良いのですよねー。針はセットで買ってますので、もう少し太い糸で作ってみます。

なるほど皆さんはだいたい針5、6号で製作されてるのですね。ここのスレ勉強になります。ついつい嬉しくてアレコレ書き込んでしまってますが、すみません。
日記にならないウチに自重します。


459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:40:34.97 ID:???.net
書き込み少ないから日記でもいいんじゃないの?私も最初はかぎ針5だったけど今は2


460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:33:35.31 ID:???.net
間違えた!って思ってほどいたけど合ってた

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:22:17.36 ID:???.net
>>460
あるあるw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:14:18.26 ID:???.net
あみぐるみの着色について質問です。
ほっぺたを赤やピンクでほんのり着色しているあみぐるみは、
何を使って着色しているのでしょうか?
たいていファーの毛糸の上から着色しているようなのですが。
色鉛筆で試してみましたが、まったく色が乗りません><

ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 02:06:41.02 ID:???.net
色鉛筆・・・まじかw
小学生か?ww

どう考えても色鉛筆はねーわゲラゲラ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 02:38:24.63 ID:???.net
>>462
私は化粧品のチークでやってます。
100均ので十分です。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:37:46.17 ID:???.net
>>462
私も464と同じく100均のチークを使ってるよ♪
チークを入れると可愛さ倍増だよねぇ♪

>>463
ウザい!!
アンタのレスが小学生レベルだろーがww

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:18:29.97 ID:???.net
462です。お返事ありがとうございます!
>>464さん、>>465さん
チークですね!了解です!
ありがとうございました♪

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:51:41.66 ID:???.net
チークって周りに飛び散ったりしそうだけど大丈夫なの?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:49:32.50 ID:???.net
飛び散るほど濃く付けません。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 12:03:11.48 ID:???.net
コンパルみたいな太めのふわふわした毛糸って他にありませんか?
ファー毛糸は一通り試したつもりですが、コンパル以外は芯が細いんで2本取りやストレートヤーンを添えて編んでもイマイチしっかりしない
キーホルダーやストラップにすると小汚くなっちゃうし…
毛足長めのモヘアでもいいんでオススメの毛糸の名前教えて下さい

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:41:38.75 ID:???.net
>>469
ハマナカの「キュン」は芯がしっかりしてて、毛足も均等で編みやすかった。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 08:56:08.04 ID:???.net
>>434
もしまだ購入されてないようでしたら参考にして下さい
自分は「『スヌーピー』の手づくりブック」を去年古本屋のネット販売で見つけました
アマゾンよりは大分買いやすい値段だったのでそういうところもチェックされるといいかと

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 09:45:41.58 ID:???.net
>>471さん、434です。
ずいぶん前の書き込みなのにお返事頂けて嬉しいです。アマのは高過ぎて買ってません。古本屋さん探してみます。

アマでタカモリさんの本を買い、スカートをはいたうさぎさんを編みました。可愛くできたと自画自賛。靴の部分が難しくて何度も編み直しました。
今はフェリのハッピートイズシリーズを編んでます。モチベを保つために間でちょこっとヘアアクセを編んだりして、かぎ針編みライフを満喫してます。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 15:32:16.82 ID:???.net
昔パディントンベアのあみぐるみキットがあったようなんですが、
何年頃にどこのメーカーから出ていたかご存知の方いらっしゃいませんか

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 05:14:09.78 ID:???.net
スターウォーズあみぐるみ集合

http://9gag.com/gag/3947947
http://d24w6bsrhbeh9d.cloudfront.net/photo/3947947_700b.jpg

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 15:22:09.59 ID:???.net
先日あみぐうるみをヤフオクで落札したんですけど、目玉取れそうだしボディもクタクタ、
何とかもたれさせて座らせても立たせても首は後ろか前にガクンッ!と落ちてしまいます(涙)
その方のブログは自身に満ち溢れ編み物の講師の免許もあると書いていて何より画像からはホントにプロっぽく見えたから
安心して競って落札したんだけど何か腑に落ちない感じ。
このクタクタで首が落ちるあみぐるみも、個性でわざとなんでしょうか?こういうのが流行ってるの?出品者には言えないし聞けないけど、せめて首と取れそうな目、直して欲しいよぅ(涙)


476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:54:19.09 ID:???.net
>>475
それもしかしてあみぐるみじゃなくてあみぐうるみ?

冗談は置いといて、目が取れそうなんて修理要求してもいいと思うけどね
出品者の説明書きに、受け付けないって書いてあったら無理だけど
あとは評価欄にはありのまま感想を書くとかね
そしてもうその人のブログには近づかないことです

良心的なハンクラーもいるのに残念ですね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:59:33.11 ID:???.net
>>476
ホントだwあみぐうるみになってたw

評価まだ入れてないんです
本人かなり自信家っぽい感じでプライド傷付くかなとか考えて評価せず放置中
かなりの画像マジックにカメラマンが向いてるかと思ったぐらい
もう絶対近付かない。ありがとう

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:57:42.88 ID:???.net
嘘の評価はシェフの成長を止めるよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:19:12.09 ID:???.net
そうそう、他にも被害者がいるかもしれないし

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:51:30.38 ID:???.net
そのナルシスト、誰のことなのか知りたいわーw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:44:54.18 ID:???.net
>>475
首がぐらんぐらんというのは、
むしろどうやったらそんなふうに作れるんだろう?
入れる綿の量を、相当ケチっているのかな??

編み目の隙間があるようだったら、
そこからピンセットなどで綿を足してやると、安定するかもですね。


482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:16:37.63 ID:???.net
475です
クビは360度回りボディとクビの繋ぎ目から丸いプラスチックのような物体が見えてます
うちに来たからには直してあげたいけど、編み物さっぱりの私には、どうすることも出来ません(涙)
毛足の長い毛糸のクマで座らせて12センチ、手には更に小さなあみぐるみを抱っこしてバッグ、ドイリーまで付いてて
定形外120円で届いたので、やはり綿の量はかなり酷いです。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 02:30:05.60 ID:???.net
ドイヒー

ブログ検索するのでタイトルのヒントぷりーず

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:14:21.52 ID:???.net
>>483
ヒント↓
あみぐるみ講師の免許持ってます

ヤフオクのアクセス数とか自画自賛をするような内容もありつつ
取引ナビも落札有難うなど無しの必要事項だけな結構な無愛想
でも、あみぐるみは、きっと!それだけのものなんだろうと期待したのも空しく今も首が下に落ちたまま見れば見るほど悲しい
私以上に値を上げ6千円超えた作品を落札した人は一体どんな評価を入れるか待って見てるけど、その方も評価を入れず放置してる



485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 01:10:32.94 ID:???.net
オク、ブログの話はローカルルール違反なんだけど、
まだ続けたいなら該当板にスレ立ててそちらで思う存分やってくださいな。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 06:56:13.40 ID:???.net
>>485
必死だねw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 07:16:20.63 ID:???.net
>>484
あなた無難な評価入れたわね?ww

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:50:45.74 ID:???.net
ラフレシアを作りたいなあと思っているのだけど、
作ってしまったら途端にいらなくなるのが目に見えてる。
でもあの形状、まさに細編みで再現出来そうだし、
安いアクリルの毛糸が、ちょうどいい感じのあの質感を生み出しそうなんだ。
足みたいな根っこ付けて、小さい虫も編んで真ん中に詰めて…
夢は広がるけど絶対いらない。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 11:29:34.99 ID:???.net
実物大ラフレシアを作って、満足したらオクに出せばいい

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 12:55:40.02 ID:???.net
ざっとスレ読み返してたんだが
当初から目鼻目一直線あわよくば目が下のあみぐるみ出てたんだね
まだすたれないとかずごい

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 13:22:20.47 ID:???.net
>>484
6千円超えしたあみぐるみのブログの日にちを教えろください

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 14:16:45.77 ID:???.net
>>484
評価入れてないよ。入れる気にもならなかった。
>>491
ルール違反ってことを聞いた以上は、もうご勘弁を!

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 14:28:57.68 ID:???.net
あみぐるみスレは不思議と他のスレと雰囲気が違うというか
半分は板違いの話題になるな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:58:09.51 ID:???.net
>>493
ズバっと同意。
なんかこうアレな人がわらわら湧いてくるよね。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:28:05.96 ID:???.net
どんだけ呑気なスレばかり覗いてんだw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:12:19.07 ID:???.net
話題変えてごめん
毛足の長いファー毛糸で失敗してもほどけるのってないかな?ハマナカのキュンがもう終了になって困った

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:50:16.16 ID:???.net
え、キュン終了?
困ったー

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 08:08:33.80 ID:OM13oolh.net
アミ○コさん、画像写りの方が良すぎるんだよ。
あみぐるみも、良く似た顔が多いみたい。
どっちが先でどっちが後か、よくわからなくなってくるから
パクられる人は嫌だろうな。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:10:24.92 ID:???.net
>498
>どっちが先でどっちが後か、よくわからなくなってくるから
>パクられる人は嫌だろうな。

何が言いたいのかイマイチわからん

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 03:01:39.25 ID:???.net
>>498-499

>>485

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:59:50.33 ID:???.net


502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:13:09.51 ID:???.net
amikko_c○f○はマジャルーム221に、あみぐるみの顔も体もそっくり。
違反申告も入れられてた。
マジャルーム221の作品の方が先だから後で作った方が真似をしたってことでょ
amikko_c○f○は、お得意先の落札者と、そうでない落札者を差別するところがある

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:02:07.16 ID:???.net
マジャルーム221でなくて、まじゅルーム221だった。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:22:17.88 ID:???.net
>>499
真似された人が、逆転して真似した人間にされてしまうってこと。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:18:55.23 ID:???.net
評価を見ればわかるけど、お得意さんの落札者ってタダマリちゃんのことだね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:56:10.51 ID:???.net
質問です

先日フリマであみぐるみを見て一目惚れし、自作したくなったのですが
初心者があみぐるみを始めて、大きいサイズ(90cmほど)を作れるようになるには、どれくらいかかるでしょうか

根気と言う点では問題は無いと思うのですが、技術面がどうなるか不安で…

人それぞれですので、これ、と言ったものは無いと思うので、皆さんの経験から教えて頂けたら幸いです

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:37:29.28 ID:???.net
あみねこを見て、全くかぎ針編み未経験から始めたけど
なんだかんだでちゃんと編めるようになるまで数か月かかったかな。
仕事の合間に週1〜2回、ってレベルだったし、本も買わずネット上の解説だけで
全部済まそうとしてたので時間がかかったんだと思うけど。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 03:15:13.58 ID:???.net
あみぐるみの大きいサイズ作るのに必要なのは根気と時間だよ
技術的には小さいのも大きいのも変わらない
ネットで勉強するならニコ動であみぐるみの作り方みるとか
個人的には手元に基礎本とあみぐるみの本一冊ずつくらいあった方がやりやすいと思うけど

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:53:47.21 ID:???.net
早い話、手足が長いデザインのやつを太い糸でザクザク編めばそれなりに大きいのができるよ

ちなみに私が超極太であみねこ編んだら耳のてっぺんから足先まで70cmちょっとだった

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 17:07:30.77 ID:CTcEx9v9.net
あげ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 08:38:12.58 ID:???.net
かぼちゃあんでる
糸通す以外にぼこぼこにする方法ないか考えたけど思い付かず普通に糸通してる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:43:02.26 ID:???.net
>>511
あのボコっとした一房を6〜8個編んでそれをつなげてる

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 11:08:52.34 ID:???.net
>>512
なるほどありがとう
ハロウィン終わったけど冬至に向けてその方法であんでみる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:26:50.26 ID:???.net
職場で依頼を受けて来年の干支の巳を編んだんだが、完成が近づくにつれてだんだん気持ち悪くなってきて、完成した頃には吐きそうになった
さっさと提出してこよう…

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:41:15.55 ID:???.net
なにそれ見てみたい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:24:57.70 ID:???.net
>>515
ほい
ttp://imepic.jp/20121122/048730

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:28:41.08 ID:???.net
>>516
可愛いじゃないか
キラキラしてるのは糸?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 09:32:01.54 ID:???.net
>>517
ありがとう
自分が蛇嫌いなせいかどうしても可愛いと思えなくて
ハマナカのアルコバっていうラメ入りの糸を使ってるよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 08:24:33.10 ID:???.net
>>515
自分もこれはアウトだ
お疲れ様です・・・

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:20:34.72 ID:H0q/0LR2.net
ストラップにする小さなあみぐるみをよく作るのですが
手足を動かす方法ありますか?
全体で3〜5cmぐらいです。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 02:20:12.36 ID:???.net
糸で止めつけてジョイントかな。
テディベアの作り方を解説してる本やサイトを見れば、
ボタンでジョイントする方法が載ってると思うので
ボタンを外して糸だけにすればいい。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 07:46:57.78 ID:???.net
片ネジ式ビスとかも有りかな?デカすぎるか。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:50:16.24 ID:8TdvOa5F.net
ありがとうございます。
糸ジョイントで作ってみます。
ボタンが出るのが嫌だったので困っていました。
早速作ってみますね。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 11:21:00.77 ID:g1b+AHOt.net
ふわふわした、あみぐるみを作る時に
おすすめ毛糸があったら教えてください。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:04:05.72 ID:???.net
>>524
ハマナカふわり
手触りもいい

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 08:13:51.74 ID:d7geaDl0.net
>>525
ありがとうございます。
ふわふわですね。まだ、あみぐるみ歴2年ですが
頑張って妹のウェルカムベアを作りたいと思います♪

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:53:09.55 ID:???.net
>>524
こっちのサイトが参考になるかも。
ttp://polariskk.jugem.jp/?month=201302

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 16:14:26.02 ID:???.net
毛糸の太さってみんなどうしてる?
やっぱ並太とか中細?あたりなのかね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 12:52:53.35 ID:dhrLXR9o.net
レース糸太番を2号かぎ針で編んでる
アトリエにあったうさぎを牛にアレンジしてお世話になった友人にプレゼントした
すごく喜ばれて嬉しいw
他にもいろいろ編みたくて色違いの糸いっぱい買ってきたw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 13:27:49.54 ID:???.net
>>528
なにを作るかによって変わるので、レースから極太まで色々

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 14:40:00.85 ID:???.net
作りたい大きさにかなり左右される気がする
小さいものを作るのが好きだからレース糸や極細がやりやすい
太くても中細

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 21:13:29.16 ID:???.net
デザインフェスタで買った編みぐるみがすごくカチカチに固いんだけど
中になにいれてるのでしょうか?
自立するあみぐるみを作ってみたいのです

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 08:52:50.27 ID:???.net
>>532
デザフェスで売っていた人に直接聞ければ良かったね
綿をギッチリ詰めても固くなると思うけどそれとは違うのかな?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 12:08:03.61 ID:???.net
>>532
ニコニコ動画で「トイスケルトン」というパーツ(?)を使った
自立するあみぐるみ制作の動画を見ました
プラスチックなのでそういうのを芯にすると固くなりそうですね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 09:35:05.80 ID:???.net
>>533
そうですね
聞ければいいんですけど、
なんとなくそういうのって企業秘密的なところがあるのかなあと思って聞けませんでした
確かに綿をきつくつめてるのかもしれないです
自分はゆるくつめてるので盲点でした

>>534
トイスケルトン検索してみました!
これをいれてみるのも面白そうですね
ありがとうございます

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:25:41.59 ID:???.net
ものすごくキツく編んで、ものすごくガチガチに綿詰める。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
編みぐるみ編んでみたんですが、減らし目のところがどうしても綿を詰めるとゆるくなってしまうんですよね
何かコツみたいなものはありますか?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 12:14:36.52 ID:???.net
>>537
かなり遅いレスだけど、減らし目をちょっときつめに編むといいよ
何度も編んでみたら自分なりのコツが掴めると思う

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 22:05:52.71 ID:???.net
編み物はじめて数ヵ月の初心者です。
主にアクリルたわしを編んでいました。
(○や□だけでなくイチゴ型とかも)
あみぐるみは初心者の私でもできますか?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 12:26:01.21 ID:???.net
そんなの知るかいな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 15:25:35.52 ID:???.net
このように、編み物界には底意地の悪い婆も多いので注意が必要です。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 16:10:08.94 ID:???.net
最初に卵みたいな形のものから始めるとどうだろう。
アクリルたわしが編めるなら多分出来ると思うよ。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 17:06:39.83 ID:???.net
>>542
ありがとう。
最初はパーツとかない1つで完成の物から編もうかな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 17:28:25.82 ID:???.net
でもパーツは縫い針で繋ぎ合わせるから
あんまり編み物の腕と関係ないような気もする

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 19:43:37.31 ID:???.net
>>543
ネットでも初心者向けにひよこちゃんみたいな
丸いもので出来る無料の編み図があるからそう言うのを参考にするといいかも。
編む時にぐるぐる編みか一段ずつ立ち上げるか違いはあるけど
それも好みだから編んでみて決めるといいと思う。
パーツの繋ぎ合わせはいくつか作ればコツも掴めて上手になると思うよ。
可愛い子を量産して下さい〜。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 21:51:50.12 ID:???.net
>>545
ありがとう。
実は障害者施設に勤めてて、知的や精神に障害のある方達と手芸したりしてるんだ。
将来一緒にできたらと始めたんだけど私がハマってしまってて。
あみぐるみも私がマスターしたら皆で量産したいと思う。
ひよこいいですね。
頑張ります!

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 11:53:12.89 ID:???.net
ゆるキャラあみぐるみの本を買った。
作る時間はなかなかとれないけど、見るだけで楽しい!

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 21:35:21.49 ID:???.net
あみぐるみパクリ
「もけもけあみぐるみ」などのあみぐるみの呼び方やコンセプトも丸パクリ(現在削除済み)
本家のファンのアレンジまでパクる始末
今もネットには載せずにパクリあみぐるみの販売を続けている悪質な女
ttp://picotm.exblog.jp/i15/

ラレ
ttp://stylestore.jp/blog/user/T00045/101216091310/

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 22:34:39.42 ID:???.net
コレって同じ人じゃないんですか?
違うんなら悪質ですね。
しかもpicotって人は教室もしてるじゃないですか。
自分の先生がこんなことにしてるなんて、生徒さんがかわいそうです。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 16:18:33.81 ID:???.net
何度かブログにコメで指摘したけど
速攻削除されて終わり

本家サイトがなくなっちゃったから見せられないけど作品への想いの文章とかまでパクッてる

許せない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 17:34:53.31 ID:???.net
こういう人が作家や先生を名乗ってるなんて、とても悲しいですね。
見落としてましたが、最近のブログ記事に本名出てましたね、別の人だとわかりました。
元の作家さんやそのファンの方はもちろん、自身のファンや生徒をも裏切る行為ですよね。
指摘されても反省せず、今も平然と自分の産み出したあみぐるみとしてブログに載せてる事、その厚かましさに呆れます。
>>550さんが、どういった経緯で書き込みされたのかはわかりませんが、そのお怒りは尤もだと思います。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:09:11.26 ID:???.net
キャンドゥで見つけたループヤーンでまんじゅう編みまくって練習している
指定の針で編んでみたら編み目の隙間が大きすぎて
穴開いてるみたいに見える気がして
指定より細い針にして編んでるから編み地がかたいけどこれでいいのかな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 17:55:35.32 ID:???.net
>>552
号数を指定より2〜3号細いのにするのが一般的みたい。私もそうしてる。
綿詰めるともっと穴が空いてるように見えて不恰好になるから仕方ない。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:45:30.59 ID:???.net
毛足の長い糸使うとどこを拾うのか何目編んだのかわからなくなって
後でやたら大きい穴を見つけたりするんだけど、こういう糸のときはどうやって編んでるの?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 22:38:16.31 ID:???.net
>>554
目で見ても数えられないから網目を触りながら編むのに慣れるといいよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 06:43:57.19 ID:???.net
>>553
ありがとう
安心しました

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 08:02:32.18 ID:???.net
>>555
ありがとう
文字どおり手探りなわけですね。指先に意識集中して頑張ります

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 23:44:21.20 ID:???.net
 

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 19:50:46.17 ID:???.net
みなさまの「ポチッ」がとても励みになります
まずは「ポチッ」として応援してくださいね

ブログの記事の前にブログ村のポチ乞いしてるヤツって痛い
「よろしければポチお願いします」て感じで書いてるならともかく
「まずはポチしてくださいね」って強制かよw
やたらパクルなパクルなって自分だって他人のパクリぽいあみぐるみ作ってるくせに
自意識過剰だしw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:52:42.84 ID:???.net
気持ちは分かるけどヲチはヲチスレで

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:33:18.77 ID:???.net
>>559
うるせーばか

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 07:29:56.65 ID:???.net
>>561
本人乙!

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 08:51:11.36 ID:???.net
>>559
bl○○mって人だよね?
自分も同じ事思ってたw

少し前まで基地みたいに模倣するな模倣するなって大文字強調文字で書いてたよね
強調文字はやめたみたいだけど誰かに指摘されたのかな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:44:25.47 ID:???.net
てす

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:16:00.87 ID:???.net
てす

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:20:34.60 ID:???.net
ニコニコのあみぐるみでミク作ったってのが話題というのを聞いてなんかモチベだだ下がった

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:07:07.08 ID:???.net
顔を球形にすると立体感はいいんだけど横顔がサウスパークみたいになってしまいます
俵型くらいがベターでしょうか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 15:19:53.39 ID:???.net
>568
どううまくいかないの?
どこかに中心線を決めて、そこから何段何目と数えると
だいたい左右対称につけられると思うよ。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 13:13:14.40 ID:???.net
オパールの毛糸であみぐるみ編んだことある方いらっしゃいますか?
かぎ針でオパール特有の綺麗な模様がでてくるのか疑問なのです。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 10:23:17.73 ID:???.net
570ですが、オパールで編み猫編んでみました。ピッチ短めの糸で編んだら5段おきくらいに色が変わっていい感じのシマ模様になってます。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:57:37.35 ID:???.net
いちかわみ○きさんって他の作家さんとアテクシは違うのよと忙しいアピすごいけどTwitterで汚い言葉でだらしなさそうな生活晒して、裏では他の同業に対して対抗心丸出しで他で幾らいい人アピしてても根底見えてる。ピザなのに出たがりだしやっぱキチ婆

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:17:21.96 ID:???.net
>>571
改行汁

まあ陰湿なBBAしかいないから妬んでもしょーがない
そりゃみんな表面は良い人 お世辞の言い合いも付き合い
ミクソとか見てみ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:45:25.37 ID:???.net
ハンクラ板はヲチ禁止ですよ
編み物関係のヲチスレはなんあり板かな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 08:44:51.08 ID:???.net
ババアの嫉妬はみっともないね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 13:59:03.90 ID:???.net
只今、あみぐるみマイブームです。

手足がうまく編めなくて、卵形くまばかりを大量生産してます。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 08:10:38.81 ID:w8zZMJsZ.net
age

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:14:05.47 ID:TMU8FPEa.net
あみねこを見て編んでみたくなってかぎ針に初挑戦。
棒針はやった事あったけどかぎ針は細編みと長編みでタワシ編もうとして止めたレベル。
作り目から訳分からなくて苦労したけどコツを掴んだら超楽しい!!
何より棒針よりかさばらなくて目が外れる事も少ないのがいい!!
でも編むのが楽しすぎて組み立てが嫌でパーツばかり編んで完成しない・・・
どうしよう。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 12:08:09.69 ID:???.net
パーツがどんどん形になっていくのも楽しいよ
思いっきりたくさんパーツができたら今度は形つくりに挑戦してみたら?
パーツの選択肢がたくさんあって楽しそう

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 12:13:35.55 ID:???.net
月末にムーミンの出るね。

表紙では私の好きなスナフキンとか、ムーミンパパもいない。

ニョロニョロもいいんだけどね....
(むしろ軍手で作るべき?)

何とか店頭で内容を確認したい所です。

購入した方も教えてくれると助かります。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 07:43:01.79 ID:???.net
>>579
Twitter?かインストグラム?で出版社が実物ウpしてたと思う
パパとスニフとスナフキンもいたと思うよ
確認してみれば?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 22:33:46.18 ID:???.net
>>580
情報有難うです。
探してみますね。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 03:18:36.70 ID:???.net
↑殆どのキャラが入ってます。
ニョロニョロまでw

ただ編み方の解説は英国式との事。
以前ペネロペは理解出来たからOKかも。

ポチります

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 07:15:11.66 ID:???.net
ムーミンが、今月号の毛糸だまに紹介載ってる。

意外とムーミン良いと思うよ。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 03:00:55.35 ID:???.net
手芸屋でかわいいキットがあったので買ってみた。
あみぐるみは初挑戦なので手始めにに初心者でも編める本から
パンダを作ってみたけど、耳、手足をつける位置のバランスが
思った以上に難しかった。

カンフーみたいなポーズになったけど第1号なのでかわいい(;´Д`)
さ、本番がんばるぞ!

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 17:41:39.81 ID:???.net
編み物は昔
マフラーぐらいしか編んだ事なかったんだけど
去年11月頃久々に毛糸を買って
お花のモチーフなど編んでみたら楽しくなり、ハートや星などのモチーフも編みました。
毛糸集めが楽しくて集め過ぎてまとまらなくなってしまった。
とりあえず整理して本を買って編める物から編み始めたところです。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 01:24:59.02 ID:cCfcQYwV.net
あげがてら。

ハマナカモヘアで作成中。
手足を作っているときにその段の最終目の引き抜きをするところで
各段の引き抜き跡がななめにすじみたいに残ってしまうんだけど
これはこういうものなのか、それとも編み方がよくないのか。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 08:18:44.76 ID:???.net
>>586
それはそういうものだよ
だから私は一目立ち上げないぐるぐる編みでやってる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 10:57:43.53 ID:???.net
>>587
ぐるぐる編みをしてると編みはじめがわからなくって自分はいま何段目なのか行方不明になるのですが、どんなに小さなパーツでも印つけたりしてますか?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 16:20:06.75 ID:???.net
>>588
http://i.imgur.com/KOHBcHL.jpg
わかりにくかったら申し訳ないけど、
ちょうど二段目辺りに画像の赤矢印の所にとんがった部分が出てくるんだけど、
そこが最終目(最初目)にちょうど当たるんだ。
だから途中で分からなくなっても、そこまで編めば一段編み上がったって判断してる
あとは普通に数えてる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 18:06:54.57 ID:???.net
>>587
587ですがレスありがとうございます。
そういうものなんですね、今作っている足ができたら、手はぐるぐる編みで作ってみようと思います。
画像も上げて頂いて参考になりました。

ひとつずつパーツ出来上がって完成に近づくのが楽しい。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 21:39:10.70 ID:???.net
>>589
丁寧にありがとう!
ためしに編んでみたら、目印わかりました!
小物編むときリングが邪魔だったけど、このやり方だと何にも邪魔されずスムーズに編めますね。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 03:06:49.41 ID:???.net
>>589
私は横からだけど、ありがとう。
折しも今日ムーミンの糸届くので、タイミングも最高だ。

写真に矢印入れる技術とかも、凄いわあ。

593 :588=590:2015/03/19(木) 08:47:50.66 ID:???.net
みなさんありがとう
このやり方なら、増目減目だけ気をつければテレビとかネットとか見ながらガンガン編めるのでさり気なくオススメしたいw

ちなみにぐるぐる編みで編んだクマです
http://i.imgur.com/kVfBg6y.jpg

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 09:35:02.54 ID:???.net
久々に書き込みあって嬉しいな

>>593
赤いくま可愛い!

>>586は立ち上がりの編み方間違えてる気がする
一段編むごとに左に一目ズレてない?
もしそうなら私と一緒だw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:20:24.36 ID:???.net
細編みの輪編みで少しずつズレるというか、ねじれるのは仕様だよ
立ち上がりつけるとクッキリ斜めの筋になるから目立つけど
ぐるぐる編みだと立ち上がりをつける時より編み地のねじれが大きいと感じる
往復編みにすればねじれないけど、編み地が変わるから
あみぐるみ的には一長一短

私は立ち上がりつけて、筋が残ってる方が好き
なんか縫い目っぽい感じが良い雰囲気だと思ってる

596 :587:2015/03/20(金) 01:43:03.08 ID:???.net
作成中のあみぐるみ完成!
立ち上がりの有無など色々な編み方があるんだと参考になりました。
ただほそいパーツにわたを詰めにくくて、
かぎ針の裏を使ってぎゅうぎゅうとがんばったw

>>593
真っ赤より手先を白くすることで、なんかかわいい!
自分はながら作業は耳しかできないです;

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 08:19:59.62 ID:???.net
私も立ち上がりをつけて筋を出す方が好きだな。
これはもう好みだと思うけど。

ふなっしーとかよく作るんだけど、立ち上がりが自然に後ろのイリュージョンぽくなるしw

598 :595:2015/03/20(金) 09:39:23.52 ID:???.net
言葉で説明するのは難しいんだけど
正しい立ち上がりは引き抜いて立ち上がった目の足元に一目めを編んで、一周して最後の一目を飛ばすよね
そうすると立ち上がり部分が盛り上がって筋になる

間違ってるかもって言ったのは
足元の目を飛ばして最後の目まで編んでから立ち上がるやり方のことで、これは一段ごとに一目左にズレていくのですんごい斜めの凹んだ筋がつく

私は最初に間違えて後者で覚えちゃったもんで今もそのままなんだよね

作品見てると結構同じ立ち上がりをしてる人を見かけるからもしや、と思ったの

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 22:10:45.49 ID:???.net
>>597
立ち上がりって確かにチャックみたいだよねw
人型だと手術跡みたいだけどw

私も立ち上がり好きだ〜

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 01:33:32.42 ID:???.net
まめゴマできたー 鼻周りが青くないのは見逃して
http://i.imgur.com/TTvzWKF.jpg

立ち上がりについてだけどこのまめゴマは往復編みはしてないけど真っ直ぐになったよ
よくわからないけど編み図によっては真っ直ぐになるみたい
http://i.imgur.com/VczY6Uj.jpg

上の人たちと同じく立ち上がりのラインが結構好きw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 03:13:06.95 ID:???.net
>>600
あらかわいい♪ 仰向けのころんとしたおなかがいいねー
な、中の人なんていない!w

アクリル100%の太目の毛糸できつめに編むと
手が腱鞘炎一歩手前?くらいに痛くなってしまうのだけど
なにか上手いやり方している人いるかな…
ウールや細めのやわらかい糸だとならないんだけどな。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 10:23:22.09 ID:???.net
>>600
編み目きれいだね
鼻青くない方がかわいいかも

>>601
力できつく編むんじゃなくて
針を細くしてみてはどうだろう

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:56:00.12 ID:???.net
>>602
針の号数を変えてみるの一度やってみます。
レスありがとうございました!

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 14:16:04.08 ID:???.net
りらっくま
何だろう何かが違う似てそうで似ていない
http://i.imgur.com/nBnl41u.png

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 14:38:06.11 ID:???.net
目とか鼻とかで、ホント表情が変わるよね。
2度と同じものに作れないし。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 00:22:13.50 ID:???.net
>>604
首詰まってる感じ私は好きw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 00:08:44.34 ID:???.net
>>604
ちょっとムッとしてる感じで可愛いです

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 12:17:59.13 ID:???.net
ムーミンの本、買う時苦労したんだけど、見て満足して、一体も作ってないのを思い出した。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 21:06:02.52 ID:???.net
ムーミンの本はニョロニョロしか作ってない
但し作ったニョロニョロはたくさん

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 22:15:49.30 ID:???.net
>>608
同じく。
私は毛糸まで全部揃えたのにー

ニョロニョロいいよね。
一番好きなキャラだニョ。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 13:02:28.51 ID:???.net
恐竜のあみぐるみの本が気になる

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 09:17:36.42 ID:???.net
きょうりゅうのあみぐるみ面白そう
エコアンダリアで作るみたい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 23:26:15.06 ID:???.net
恐竜のあみぐるみ買った人います?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 21:01:01.68 ID:???.net
先日、ある駐車場に停めてあった車に
カラフルなカメのあみぐるみが5匹飾ってあり編んでみたくなりました。
どなたがカメのあみぐるみの詳しい編み図がありましたら教えて下さい。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 02:42:49.66 ID:???.net
>>614
ググったのかしら?
あなたの言っているのかはわからないけど、ピエロのサイトで無料のが出て来るけど?

616 :笑った:2016/02/08(月) 01:14:03.35 ID:luHW/RSi.net
あみぐるみ屋ちのん干された

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 21:48:32.47 ID:???.net
明日創刊予定のアシェットのディズニーツムツムのあみぐるみを
やってみようかと思っていたのですが
初心者がいきなりできそうな物ですか?
それと僕が左利きなのですが
説明と逆方向に編む事は可能ですか?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 03:30:58.64 ID:???.net
>>617
ミニーは手順を細かく説明した動画も上がってるし、わかりやすい方だと思う
創刊号は安いしとりあえず1つ買ってみたらどうだろう?

自分は左利きだけど、いつも編み図は左右反転して左手で編んでるよ
基本の編み方なら左利き向けの動画を上げてる人もいる
ツムツムで今ラインアップされてるのは左右非対称なデザインは無さそうだから、しばらくはそれでいいと思う

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 22:42:30.96 ID:???.net
>>618
ありがとうございます
買ってきました
ミニーの編み方だけでなく
基本的な解説も載っていたので
鏡に映しながら頑張って覚えていきたいと思います

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 22:48:03.16 ID:???.net
見にくいでしょ
反転コピーしたら?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 05:17:08.64 ID:???.net
私も買ったわ。
ネットで安いじゃん!と衝動買いしたけど、次号からは高いねえ小さいのに。

もともと編み物するから毛糸もあるし、欲しいのは編み図だけ。
1つに1300円以上だから、合計するとかなりじゃん。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 11:58:15.78 ID:???.net
2号から1370円だっけ?
手のひらサイズの編みぐるみにはちょっと高いよね
デザイン料とディズニー料が含まれているにしても

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 13:55:26.76 ID:???.net
わたしも買ったけど次から毎号買うわけにはいかないから好きなキャラのときだけ買おうかなと思ってる

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 14:40:47.79 ID:???.net
買うわけにはいかないとは?
なんかあんの?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 15:20:03.13 ID:???.net
>>624
ごめん、言い方がおかしかった
金銭的な問題です

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 15:38:09.88 ID:???.net
高いよねって話の流れでちゃんと意味わかると思うんだけど…
私も毎号買ってはいられないから、好きなやつだけ買うつもり。バラでも買えるよね?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 19:12:28.53 ID:???.net
買えるけど、人気がなくなってくると置く本屋は減るかもね

そして2号以降は1,390円でした、スマソ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 19:37:10.86 ID:???.net
そんな事よりマガジンを箱から外せなくて困ってます

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 16:58:39.10 ID:???.net
こっちよりはお得だよね、多分。

http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFM00/EPFM0002/dProdDtlMcShow?BELN_SHOP_KBN=200&KAT_BTGO=B23375_881_2015_14

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 21:11:19.76 ID:???.net
モバオクの『ゆうたん0628』って人がツムツムのあみぐるみ出品してる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 07:35:07.98 ID:???.net
>>628
そそ、剥がせてもベタベタで無理。
大人しく最終ページはさよなら、これがよろし。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 07:36:50.55 ID:???.net
>>629
トイストーリーキャラが全て変www

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 22:15:00.63 ID:???.net
80号までだと、キャラ被るよね
ハロウィンバージョンとか、クリスマスバージョンかな
最終号まで書店に並ぶなら都度欲しい分だけ買いたいけどな〜

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 22:54:54.36 ID:???.net
>>633
スターウォーズもやるのかな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 01:49:45.45 ID:???.net
私は発売日だけ覚えておいて、欲しい時だけ尼で買うわ。
尼は創刊号だけは買い合わせになっちゃったが、次号からは単独OKになると思うし。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 02:04:12.23 ID:???.net
既に2号の予約が始まっているけど、合わせ買い対象ではないのは確定

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 12:59:48.95 ID:???.net
合計80号w
合計金額余裕で10万円超えwww

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 13:01:13.44 ID:???.net
作ったけど、編み図の色間違いはあるし黒はメッチャあみにくい。
子供には無理でしょうね。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 14:36:56.40 ID:???.net
ディズニーツムツムの作り方の5番からわからなくて困ってます。

「つくり目の反対側の残った1本の糸」ってどれのことでしょうか

1段目の最後の細編み2目は、図で見るとくさり編みの2目めと立ち上がりの

目にそれぞれ編んでいるように見えるのですが違うのでしょうか。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 20:36:43.92 ID:???.net
>>639
ここでつまずくようなら、あとでも苦戦するだろうから
違う糸でエコたわしでも作ってもうちょっと練習した方が良いと思う

立ち上がりの鎖は拾わないという基礎をわかってないとそういう風に見える編み図かもね
鎖目は半目、裏山、半目の3本の糸でできてるので
2番で半目裏山の2本拾ってるから、5番では残りの半目の糸を拾う

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 10:42:43.79 ID:???.net
>>640の言ってる意味すら解らないのですが
違う糸でエコたわしとやらを作れば理解を得られるようになれますか?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 10:59:15.52 ID:???.net
なれるよ

643 :640:2016/03/01(火) 12:01:40.59 ID:???.net
>>640
立ち上がりの鎖って拾わないんですね。
棒針編み専門だったので、かぎ針編みのことはよく知らなかったんです。
半目、裏目、半目で鎖になっているのはわかるので、なんとなく理解できそうです。
ありがとう。
ちなみに>>641は私ではありません

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 17:48:34.00 ID:???.net
ツムツムどこも売り切れorz
近所の本屋に聞いたら、出版社も在庫切れで、増版は未定と。
ならCMすんな。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 19:14:01.17 ID:???.net
>644
そうなの?
うちの近所の本屋にはまだそこそこあるところが多いから
着払いで送ってあげたいくらいだわww

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 21:48:57.86 ID:???.net
出版社も在庫切れって書店発注分が予想より多かったってことだよね
またアシェットは定期購読者には届かない失態をやらかしそう

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 00:34:27.96 ID:???.net
うちの近所ではどこもタワーになってる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 17:23:20.92 ID:???.net
ツムツムの創刊号に付いてくるかぎ針のクオリティってどんな感じでしょうか?
最近かぎ針から離れてたのと4号針持ってないので丁度いいかなと思ったのですが、以前100均の針を使ったら糸が滑りにくくて編みづらかったので・・・

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 09:04:52.54 ID:???.net
ツムツムの本がないよー

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 16:01:01.14 ID:???.net
>>648
100均の針の方がだいぶマシだと思うよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 22:08:54.13 ID:???.net
ツムツム買って久しぶりあみぐるみ作ったけど、説明が下手くそ過ぎる
説明なしで半目と裏目の間とか用語出てくるわりには無駄なとこ詳しく説明して見づらい
動画も粗いし針もすぐに曲がるし初心者はうまく出来ないと思う

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 22:28:03.49 ID:???.net
針が曲がるってすごいねw
何号なの?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 01:21:46.75 ID:???.net
>>652
4号で2.5mm

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 09:01:19.40 ID:???.net
>>652
超怪力アミモナー

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 13:30:28.19 ID:???.net
4号なのか
自分はツムツムのキット実物見てなくて
初心者向けで6号か7号あたりかと勝手に思ってたら意外に細いんだね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 14:52:18.29 ID:???.net
糸の細さ以外にも初心者向けではないキットよw

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 14:59:11.19 ID:???.net
羽生結弦ファンはプーサンの号買う予定?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 17:04:07.04 ID:???.net
>>652
針の中央だけが平になってるから曲がりやすいよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 20:26:08.66 ID:???.net
編みぐるみはきつめに編むほうがきれいだしね

ラインナップみたけど、ベイマックスに1390円は高すぎるw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 20:41:56.25 ID:???.net
>>652だけど
針が曲がるってその(品質)すごいねw
って言いたかっただけで別に曲げた人をdisりたかったんじゃないんだ…ごめんよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 23:12:56.56 ID:???.net
ツムツムのは質が悪すぎて300円でも高いよ

662 :649:2016/03/08(火) 16:37:30.00 ID:???.net
レスありがとうございました
針が曲がるとは・・・結構乱暴に扱っちゃうので向かなそうですね。ちゃんとしたものを購入します

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 23:23:20.93 ID:???.net
ツムツムひどいねー貼り使えなさ過ぎてダイソーのに変えたら捗る捗る

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 10:11:29.42 ID:???.net
ツムツム買おうかなと迷っていたけどやめた。
その代わりに家にあった余り毛糸でパンダを編んでみたが、
グラサン掛けてるオッサンにしか見えなくて可愛くない。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 18:43:43.10 ID:???.net
ツムツムもらって家にあるけどやる気しないから誰かにあげたい

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 12:56:31.04 ID:???.net
初めて編みぐるみ編んで、編めたんだが
仕上げって綿入れてからになっているけど、綿を入れながら先に耳を付けたりした方が
始末が楽だと思うんだけど、どうなんだろ?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 09:49:35.18 ID:???.net
>>666
言えてる。
私は初心者じゃないけど、その方が糸始末が出来るし、きちんと手を添えられるから綺麗に作れる。
きちんと付ける位置も指定されているしね。(ない場合も多いよね)

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 18:19:27.56 ID:???.net
>>667
やっぱそうだよね。
場所なんて、様子見て適当とかざらに…
プーが届いたら先に小物から編もう

しかし、初心者だと編み目そろってなくて、なんか位置ずれてる人いるみたいだから
こういう人は綿入れてから、適当でいいとは思うんだけどね
しかもミニーで毛糸足らないとか、何故そうなったと逆に聞きたいwあまりまくってる

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 21:40:11.71 ID:???.net
編むのは問題無く出来るけど フェルトの加工が激ムズイ
生地無くなって プー眉無しになってしまった

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 10:05:43.23 ID:???.net
ビッグミッキー、申し込み順に送ってるんじゃないんだね
一部に送るなら全部揃ってから一斉に発送してくれよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 14:05:48.13 ID:???.net
特典Aすら届いてないわ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 16:53:28.09 ID:???.net
>>671
それも品切れ中なの?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 12:27:57.14 ID:???.net
品切れですよ 2月末申込

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 13:19:59.79 ID:???.net
自分は2月26日に申し込んでたけど、特典Aは届いた
Bはまだ
さすがに先着順に発送してるはずだよね
2月24日発売だから、この二日間と少しの間に申し込んだ人にしかビッグミッキー届いてないのかね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 15:08:15.94 ID:???.net
2号が出てから申し込んで、2号の欠品をくらった人の方が先に届いているみたいよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:50:41.12 ID:???.net
普通に定期購入申し込みの先着順にしてほしい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 12:17:12.71 ID:???.net
4号って5号と一緒に来るのか
じゃあなんで2号と3号は別々だったんだよ
もう本屋で買いたいわ
ビッグミッキー届いたら定期購読やめよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 20:48:51.04 ID:???.net
ビッグミッキー早くしろ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 23:27:53.08 ID:???.net
ビッグミッキー送ったら定期購読やめる人が多発するだろうから、と送り渋りしてるのでは…と邪推してしまう。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 00:41:37.22 ID:???.net
FBに4/20以降との回答を得た人がいるから、4,5号と一緒に発送するつもりだろ
遅れておいて送料ケチるな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 00:54:41.87 ID:???.net
恐らく品物はもう入荷してるけど、発送していないんだと思うわ
待たせている人に特典だけでもなるべく早く送るような良心はさらさらないけど、
特典が用意できた後に申し込んだ人にはついでに送っていた
そうしたら、FBに3/17に申し込んで特典も届いた人に申し込み日を暴露されちゃって、
それを読んで最初から待っている人達が怒り出したから、
今は発送を止めているんじゃないのかな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 06:42:44.39 ID:???.net
自分もミッキー届いたら解約するわ
散々言われてるけど、定期購読のメリットが特典以外何もない
むしろデメリットしかない

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 11:14:29.70 ID:???.net
【アシェット】分冊百科のハンクラ【デアゴ】 [無断転載禁止]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1459311481/

専用スレあるのでこちらへどうぞ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 04:25:13.47 ID:???.net
試しに買ってみたけどなんじゃこりゃ状態に…
編み物って難しいんだね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 08:38:20.06 ID:???.net
ツムツムは、本当に積む積むキットになっちゃってるよ
G.Wに片付けるか

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 20:10:33.35 ID:???.net
着せ替え編みぐるみの本が出る?出た?ね
刺繍糸で編むのはコストかかりそうだ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 07:56:28.00 ID:???.net
いまさらだけど、ニコニコであみぐるみ作ってる人たちの動画を見たけど、みんなすごい。
創作意欲が湧くっていうより、クオリティ低いあみぐるみしかつくれない自分がバカバカしく思えて、やる気無くなってしまった。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 15:50:11.12 ID:???.net
練習しないと上達はしない

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 11:23:03.00 ID:???.net
綿の入れ方、目の微妙な位置とか、ホント表情変わるよね。
作れば愛情が移るが、見本と同じに作れた事がないや

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 10:16:50.16 ID:???.net
>>687
(´・ω・`)卑下しなさんな。昔投稿してた身だけど悩みもたくさんあったよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 15:38:51.62 ID:???.net
あみねこのアマリさんを編んでみたくて買ったことない超極太と書かれた毛糸をネットで買ってみたんだけど
何センチくらいになるかドキドキだ
理想は70-80センチくらいなんだけどなあ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 01:29:15.01 ID:???.net
あまり糸でインコを即興で編んでみたら予想外に可愛く仕上がって大満足
ただ、即興で編んだせいでメモが無くて目数も増減の位置と数も適当で、パーツで隠れてる部分もあって後から編み図をおこせなかった
よく遊びに来る姪っ子が、一羽だと寂しそうだからお友達作ってちょうだいって言ってくるんだけど、あの可愛さを再現できる自信がない
こんな事になるなら、目数と増減のメモしっかり取っておけば良かったわorz

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 07:07:06.63 ID:???.net
メモしながらバラせばいいじゃん

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 23:19:45.02 ID:???.net
日本編みぐるみ協会とかいう痛い集団、ハマナカ本社の編みだおれでずいぶんハバ効かせてたじゃねぇか。
毛糸の無駄だよ。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 23:47:16.19 ID:???.net
少しゆるく編んでたわしにすると一石二鳥でいいね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 11:53:47.89 ID:???.net
>>691
完成した?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 03:16:03.94 ID:???.net
あみぐるみのさんぽに載ってるマルチーズ作ったんですけど、初心者にしては上手く出来て自己満足です(笑)てか、この本のワンちゃん可愛いですよね!次は、ヨークシャテリア作りたい。

多肉植物のあみぐるみとインコのあみぐるみの本も気に入ってます。私のツボでした。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 03:05:40.99 ID:???.net
はじめまして
編み物歴一周間の初心者です
今は延々と細編み、中長編み、長編みで円や長方形に編んで練習してます
元々あみぐるみを編んでみたかったのですが何から作っていいかわかりません
こんな初心者でも作れそうなあみぐるみのおすすめの本ないでしょうか?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 08:09:33.27 ID:b0zQ6128.net
本ではないけどyoutubeのmeetang&co.さんの動画おすすめ
種類は多い訳じゃないけど可愛いし、小物類は長く編み続けるのはつらいであろう初心者にもとっつきやすい

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 10:42:26.96 ID:???.net
>>699
ありがとうございます!
先日その方の動画見て猫作ったのですが頭は綺麗に出来たかな?って感じですが、胴体は少し歪で
足と尻尾はボコボコでひどかったですw
小さい円から目増やさずに編むの難しいですね...

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 17:08:08.13 ID:???.net
YouTubeのハピママさんの動画見ながら、クマとカエル編んだけどはまった。今ループ入りの引き揃え糸で猫編んでるけどループやっぱり難しいな
子供が誤飲するかもしれないから目は編んで縫い付けたけど可愛いわ。どんどん増えていきそう

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 21:19:22.85 ID:???.net
毛足の長いファーで編む人はファーだけで編んでる?なんか細くて頼りなさそうだから、しっかりしたモール糸と2本取りで編もうかな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 00:19:57.87 ID:???.net
ズパでカエル編んでみたら程よく大きく重くて可愛い。子供が気に入ってくれて良かった。キーホルダーサイズも編みたいけど飽きそうでアマリさんに手をつけてみた

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 00:56:32.82 ID:pKxJvlbJ.net
暖かくなっても編めるあみぐるみあげ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 20:51:29.06 ID:wV6liu52.net
創価学会と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終.
(警察車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

おそろしくてお漏らししそう´・ω・`

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 23:51:49.14 ID:P6gLPfKA.net
オフスメの綿ってありますか?
やっぱりダイソーのより手芸店?
ツブツブになってるやつの方が良いのかな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 21:59:43.44 ID:???.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 12:30:40.42 ID:G4OCeTzb.net
>>706
自分はいくつも使ってみて一番手触りと詰め心地が好きなわたを継続して使うようになったよ。
きめ細かくて柔らかなのをギッチギチに詰め込むのがお気に入り。
少量ずついろんな種類試すといいかも。

ツブツブのわたって全然視界に入れてこなかったけど細かいパーツ作るとき便利そうだね。
今度買ってみようかな。

709 :リンク+ :2018/05/26(土) 11:31:20.15 ID:???.net
リンク
「わたこすりの毛で作ったらどうなるか?
だって、わたあめみたいにふわふわしているから…。」

鬼太郎
「そんな事をしたら本当にかわいそうだよ!
風邪を引いちゃうだろ!」

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 19:14:25.95 ID:???.net
質問なのですが、円を2枚編んで繋げたらクッションになりますか?
端のあたりに丸みをつけないとシワがよるでしょうか
耳をつけてあみぐるみクッションにしたいなと考えているのですが

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 23:45:26.48 ID:???.net
どら焼きになります

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 08:46:43.94 ID:gIZENfsb.net
挨拶がどーのこーのって晒し上げまでして、あの人こわいよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 08:57:50.92 ID:???.net
>>712
誰のことよ?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 09:06:08.91 ID:gIZENfsb.net
>>713
協会のエライ人

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 18:25:48.30 ID:???.net
もこもこもこもこもこもこもこもこもこもこ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 20:24:16.70 ID:H3hVyLLk.net
まだ始めたばかりですが、ニコットちゃんを作ってみたい
難しいのでしょうか
どなたか作られた方はいますか?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 22:32:21.51 ID:???.net
最近久々にあみねこ編み始めた
暑いので初のコットン糸で

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 06:52:44.27 ID:???.net
入院して暇すぎなんであみむすというのを編み始めた。
普段は洋裁ばっかりでかぎ針は小学生以来なんだけどなんかハマってきた
所々適当だけど何とか形になってきて嬉しい
可愛い服をたくさん編みたい

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 10:04:23.29 ID:???.net
子どもらにせがまれ、ひたすらゲームキャラばかり編まされてる
なかなか市販されてないやつを自分だけ持てるのが嬉しいらしい

封印していたヲタ心が覚醒しそうで怖い

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 07:56:25.95 ID:???.net
ぬるぽ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 23:57:29.93 ID:???.net
ガッ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 13:04:40.93 ID:???.net
何か作ろうとすると一色だけ足りない
近所の店で探しまわったけど、どこにもなかった
ネットで1玉だけ買うのも送料がバカらしいし、悩む

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 13:36:06.96 ID:???.net
>>718
私も今編んでる 娘にプレゼントしたくて。
可愛いくて自分のぶんも欲しくなってきたから沢山編まなきゃ
2冊目も買おうか迷ってる。今度3冊目出るみたいだし楽しみ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 19:57:43 ID:???.net
ぬるぽ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 01:34:02 ID:???.net
ガッ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 18:52:50 ID:???.net
アクリル毛糸の並太で色数多いのって
ハマナカボニーくらしかないですかね?
他に並太で色数が多いのご存じでしたら教えてください

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 14:29:24.00 ID:???.net
>>723
3冊目、少しさ小さめになるみたいだね
何でも小さい方が好きな自分は嬉しい
かと言ってレース糸で販売できるレベルの人型編んでる人には尊敬しかない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 12:15:40.10 ID:???.net
こびとづかんの本買った人いるかな
モモジリ編みたくて、サイズ感と指定糸が調達しやすいかどうかを教えていただきたい

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 15:41:28.44 ID:???.net
いまはこれが話題だよね

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611925556/1

1: みつを ★ [] 2021/01/29(金) 22:05:56 ID:oM1rNRDO9

【サンダース祭り】大統領就任式で話題…
サンダース氏の毛糸人形
210万円で落札

2021/01/29
https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1355138632970022918?s=21
(リンク先に動画あり)

大統領就任式で話題…
サンダース氏の人形
210万円で落札

https://twitter.com/elif_safak/status/1352926443790094337?s=21

https://pbs.twimg.com/media/EsaPbc0WMAM7diy.jpg
(deleted an unsolicited ad)

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 13:02:32.18 ID:PXlTItkW.net
あげとくか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 17:58:28.16 ID:QRwMPF0C.net
https://twitter.com/miyukyy/status/1520254161472090113

母が参加したホビーショーのぼうぐるみセミナー、初心者の方もいたようで先生がつきっきりになったとのこと。
時間が終わっても初心者さんは教えてもらってるのに理解できていない母には時間外だから帰れの一点張り。どういう理由で客を選別されてるんだろうか。話を聞いて理不尽な対応にしか思えず。
(deleted an unsolicited ad)

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 11:57:05.25 ID:???.net
ひっど
まだそんな殿様対応のとこあるんだね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 12:05:06.36 ID:???.net
人型のあみぐるみに目を刺繍したんだけど難しいな
他の布に刺繍して縫い付ける方がいいのかな?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 21:45:51.76 ID:ZEfUux1il
多様性を認めて包摂的ガ─だのGΧガ一だの脱炭素カ゛‐だの嘘八百ほさ゛いてる西村康稔って野球少年だったそうた゛し、トーキョ一五輪て゛は
改めてスポ−ツが麻薬賭博暴カ贈収賄税金泥棒ハ゛力ひき逃げ差別主義猥褻セク八ラJkレイプ地球破壞の人類史上最惡の犯罪者生産システム
と証明されたわけた゛が、こいつはアホ晋≡同様クチがウマイっほ゜いだけて゛論理性もクソもない中身空っほ゜のハ゛カだから騙されないようにな
要するに示談屋とかやってたらしい口八丁儿フィなんかと紙ー重ってわけた゛か゛,とにかくこの税金泥棒は、価値生産て゛きる者か゛妬ましくて
憎くて潰したくて仕方か゛ないから都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの非効率クソ航空機飛ばしまくって石油無駄に燃やしまくって
ヱネ価格暴騰させながら原発再稼働だのと平然と主張してクソ航空騒音によって知的産業か゛根絶やしにされた技術後進国の分際て゛審査する
から原発は安全た゛の唖然とするよな戯言ほざいてみたり平穏な生活という人としての最低限の権利すら破壊して孑が勉強する環境まて゛壊滅
た゛が,伊藤忠を視察した際「少子化にも寄与する取り組みを応援していきたい』と公然と子の数を減らしたい本音を漏らしてて見直したそ゛!

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐がロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
httPs://i,imgur、соm/hnli1ga.jpeg

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 19:23:20.27 ID:LT55wwrWH
例えば、登録記号「JA??MP』は「税金泥棒災害惹起捏造逮捕殺人集団警視庁」だが
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ「ADS-B Unfiltered...』で登録記号を確認
ttps://jasearch.info/ ←ここで検索して使用者特定
ADS-B出してない日の丸ロゴ機体は自閉隊か税金泥棒系業者だが、スクショも晒しつつ,ググって電話番号なども晒そう!
ヘリタンク2000Lて゛10000kWh火力發電した際に発生するのと同等のCO2を排出するが、この気候変動させて世界中の人々を死に追いやってる
正義の鉄槌によって処刑されるべきテロリストどもを徹底的に非難しよう! スマホのパケづまりが酷いのもWifiが遅いのもクソ航空無線の
広大な帯域汚染による電波不足が原因た゛し、国民の財産電波をタダで使ってカンコーだのと殺人を推進する有害放送で儲けて「一方的」
「自称」「思い込んで」だのプロパガンタ゛丸出しのテレビ放送廃止、さらに今どき深夜に騒音まき散らして近隣に多大な損害を与えなか゛ら
新聞配達させてる情弱知障も非難して人の住居上空を飛ぶ害虫を皆殺しにする気で報復しよう!
(ref.) ttps://www.call4.jP/info.рhp?type=items&id=I0000062
ttРs://haneda-project.jimdofree.com/ , tтps://flighΤ-route.com/
tТΡs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/

184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200