2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ふわふわ○あみぐるみ○もこもこ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:13:44 ID:9EZ+CKce.net
あみぐるみについて語りませう(´・ω・`)

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:43:20 ID:c3IzsotV.net
http://www.unkar.org/read/babiru.bbspink.com/adultgoods/1261244220

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:34:26 ID:4RK/tXSC.net
ダルマ糸の横田株式会社が出してる「オフタイム アリーフレッシュ」て毛糸が編みやすいんだけど、色数が圧倒的に少ない
「オフタイム アリーフレッシュ」に似た毛糸をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?
ふわふわしてなくて編み目が見やすい、かぎ針6〜7号の毛糸を探しています。

195 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:36:34 ID:ItaWVRxb.net
初めてあみねこ編んだあげ。
余っていた古いアクリルモヘアみたいなので編んだら少しごわごわかな。
今までネット内編み図ばかり。
そろそろオリジナル作ってみたいが、よいのが思いつかない。
またあみねこさんにお世話になるかも。こうやって数が増えていくんだな・・・

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 10:05:23 ID:???.net
初めてオリジナルに挑戦しようと思ってるんだけど
やっぱり編み図を描いてから編み始めた方が良いのかな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 10:31:10 ID:???.net
私は先に編み図を書くのは無理だなあ。
実際に編んでみないと、バランスがよく分からなくて。

一番太いところを何目にしようとか、頭と胴体の大きさの比率は
このくらいにしようとかはあらかじめメモしておくこともあるけど。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 09:29:54 ID:???.net
>>197
ありがとう
早速編み始めてみる

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 11:38:44 ID:???.net
あみねこ(小)2匹、(大)一匹つくった。
小は子供の相棒、大は私私専用で抱くもよし寝るもよしのごろ寝枕と化してる。
大の大きさは膝に乗せて抱くと2歳の子供より一回り大きいくらい。
顔なしで完成(全パーツは組んだけど鼻とか目は付けてない)にしたけど、
それはそれでいい感じ。


200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:00:45 ID:???.net
あみねこ(大)作りたくなった!


201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:32:09 ID:???.net
ネットで偶然見かけた、インコのあみぐるみキットを買ってしまった。
小学校のときに鎖編みしかやったこと無かったけど
ニコ動とか図書館で本を借りたりして、何とか完成できたよ〜〜。
こんなに面白いものだとは思わなかったです!

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:18:00 ID:???.net
あみねこ良いよねー。3匹編んで2匹は親戚の子にあげたけど、すごい喜ばれた。こっちも嬉しい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:21:54 ID:???.net
鳥好きです。

ことりやインコとかって
どんなサイトや本の編み図がおすすめですか?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:24:44 ID:???.net
ペンギンとかフクロウとかアヒルとかじゃなくて、小鳥限定?
自分はこの本のインコがかわいくて好き
表紙の一番下に載ってるやつ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309265723/amiariumkotor-22

「鳥 あみぐるみ 編み図」でググると、編み図が載ってるサイトも見つかるよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:12:49 ID:???.net
201です
セキセイインコが好きなので、デフォルメ系のインコの編み図を購入しました。
雰囲気をつかむのに「あみぐるみ インコ」で画像検索をよくしたよ


206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:29:35 ID:???.net
編みたいのに時間がなくて編めない…
プードルモールに惚れた去年の秋から……


207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:32:15 ID:pZc2Vzin.net
見てる人いますかね?
巨大なあみぐるみを作りたいのですが、巨大あみぐるみの編み図が載っているサイト知りませんか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:48:24 ID:???.net
ない

比較的大きめサイズのあみぐるみを
更に太い糸か二本取りで編めばいいのでは?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:08:26 ID:???.net
>207
アマリさん(巨大あみねこ)は?
あみねこでぐぐると出てくるよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:06:33 ID:/sHjYJmP.net
>>209
ありがとうございます。
あの猫さんはもう作っちゃったんですよ。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:20:02 ID:???.net
図書館で本を借りれば?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:35:01 ID:???.net
編みぐるみに編み図なんかいるか?と言ってみる。


213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:21:16 ID:???.net
作っちゃったからもういいの?
編み図はあるんだし、それをさらに巨大化して並べたら楽しそうだけどなあ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:21:49 ID:???.net
巨大ってどれくらいの?
ttp://www.1101.com/takamori/index.html
↑こんなうさぎ作ってみたい。糸も中綿も恐ろしい量だけどw

大きくするには目数と段数の割合を大きくしたい数に合わせて
増やすしかないんじゃない?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:44:32 ID:???.net
先端部は綿いれるとして、頭部や胸部の中央辺りには
バルーン的なもの入れてもいいかもね、軽量化も兼ねて

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:06:14 ID:???.net
>>214 でけえぇー!!
ざっと見超極太かぎ10mmで頭部最大直径120目とか?ごめん適当すぎた
いいなあああいうの作ってみたい。とりあえず買っておいたハマナカの柴犬作り始めないと

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:18:00 ID:/jFUb8lC.net
>>211ありがとうございます。図書館良いですね、思いつきませんでした。

>>212私は超が付くほどの初心者にもかかわらず、綺麗な形で編みたいので編み図があるものを編んでいます。

>>213どこかで、編み図の目をそのまま増やして巨大化すると粗くなると聞きました。
携帯で撮った写真を拡大したら粗くなるのと同じだと。しかし、実際にやってみて経験してみるのも有りですね。
ありがとうございます。

>>214そうです!!!それぐらい大きいものを編みたいのです!!
からなり理想的です。ありがとうございます。
やはり自分で考えて巨大化するしかないですかね、少し考えが甘かったかもしれません。

ありがとうございます。当然ですが皆さん私より何倍も知識がおありのようで、
編みぐるみが好きだという気持ちがガンガン伝わってきます。



218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:42:38 ID:???.net
あみねこのでっかいやつも、作者さんが自分で編み図を倍にしたって書いてあったよ。
とりあえず2倍ならそんなに変な事にはならないんじゃないかなぁ。
あとは太い糸で編むと。

うちででかいあみねこ(アマリさん)を作ったときは、指示の糸じゃなくて
極太で編んだから、作者さんのアマリさんの1.5倍くらいになったw。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:30:13 ID:F0qn9n/a.net
>>218
太さが違うだけでそんなに大きさ変わるんですかww
1回試してみようかと思います。ありがとうございます。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:37:45 ID:???.net
並太をかぎ5/0(直径3mm)で編むのと、超極太をジャンボ10mmで編むのだと
そりゃあもうすごい変わるよ、編み図の手直し面倒だから太さ変えてバリエ作れるよ
ただ太いのだと手が疲れたり糸長が短くて玉数たくさん要るとかなかなか慣れない

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:33:53 ID:???.net
そういやニコニコで好きなアニメキャラの幼少期サイズを等身大あみぐるみにした動画あったなぁ
84cm3〜4kgとか言ってた。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:33:38 ID:???.net
>>220
やはり毛糸の太さに合わせてかぎ針も変えた方が良いのですか?
編んでいると固くてかなり力作業になる時があるのですが、それは私のスキル不足ですかね。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:41:15 ID:???.net
>222
変えた方が良いに決まってる
スキル不足

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:07:25 ID:???.net
>>223
今調べてみたら、かぎ針のサイズでキツく編まれるのか緩く編まれるのかが分かれると書いてありました。
編みにくいとかはあるかもしれませんが、それに支障を来たさないのであれば、
変えた方良いと決まってるはいないのではないですか?
もう少し調べてみます。ありがとうございます。


225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:08:59 ID:???.net
>>224
すみません。
『変えた方が良いとは決まっていないのでは〜』です。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:49:45 ID:???.net
日本語でおk

仕上がりが気に入ってるならば、かぎ針の号数を変えなくても問題ない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:26:22 ID:???.net
>225
だったら最初から聞くんじゃねーよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 09:35:10 ID:???.net
それはあるね
気に入らない回答にいちいち気に入らないとレスするのはお馬鹿さん

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:33:24 ID:???.net
>222は極細でも極太でも同じ号数のかぎ針で編もうとしてるのか?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:54:03 ID:???.net
>>226
>>228
ありがとうございます。

>>229
まだ一つしかかぎ針を持っていなくて、並太と極太、中細を同じかぎ針で編んでいました。


231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:15:38 ID:???.net
手芸に限らず、上達の鍵はまず道具から。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:51:17 ID:???.net
>>230
別にそれで編みにくくなければいいけどw
カレー食べる時も、ご飯をお茶碗によそうのも、アイス食べるのも
全部同じカレースプーンでやってますって言ってるようなもんだよ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:54:34 ID:???.net
>230
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:07:33 ID:???.net
>>232
アイスは密かにカレースプーンで食べてます、ごめんなさいw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:18:20 ID:xBPeaYAB.net
あみぐるみ 青森在住ヤフオク悪質出品者
izumappi630
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/izumappi630

あみぐるみ アンパンマン風ストラップ バイキンマン着ぐるみ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n89633119
あみぐるみ 飛んでるアンパンマン風ストラップ ハンドメイド☆
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e106135438
あみぐるみ アンパンマン風ストラップ トトロ風帽子☆
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/143128499
アンパンマン号×空飛ぶアンパンマン風ストラップ*ハンドメイド
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r73352033

>また、現在出品していませんが、
>スティッチ帽子アンパンマン風
>ドラえもん帽子アンパンマン風
>エルモ帽子のキティちゃん風
>コロ助風
>ドキンちゃん風
>などのストラップもございますので、
>興味のある方はお問い合わせ頂ければいつでも出品いたします。

今年2月から商売し始めて止められなくなって
著作権法違反を指摘しても開き直って続行してます。

>「〜風」というだけで特徴的に異なる部分だらけです。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n89633119


236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:24:38 ID:???.net
これは悪質だなぁ。しかも指摘されても開き直ってるし。
まあ高いお金出して買う方も買う方だけど。
とりあえず違反申告はしといた。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:55:10 ID:???.net
>>231確かに道具が揃っていなければ、そこから前に進むことはできませんね。
>>232カレーの例え話しわかりやすいですww
>>233そこまで驚く(引く?)事だとは知りませんでした。

皆さん丁寧にありがとうございます。とても勉強になりました。
そろそろROMに戻らせていただきます。
上達して戻ってきた時にはどうぞよろしくお願いしますw


238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:35:31 ID:???.net
ひょっとして違反申告の数って、ここの住人の数?w

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:40:38 ID:???.net
>先ほどから非常に悪質な嫌がらせを受けております。
>しばらく出品を差し控えますので、こちらが最後の出品になるかもしれません。

さすがにビビった?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:49:24 ID:???.net
嫌がらせってw
自分がパクリ商品で金儲けしてるくせに。
さすが乞食は感覚が違うな。


241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:59:28 ID:???.net
個人でキャラ物売ろうと思ったら、ワンフェスの当日版権システムみたいな仕組み以外は全部アウトだよね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:34:59 ID:???.net
>当方、小さい子どもがおり、ご連絡にお時間を頂くこともございますのでご了承くださいませ。
セセコマ犯罪出品者、これでも人の親w

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/143128499
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r73352033
不利な質問には回答しないで終わらせるだろうか。



243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 12:55:35 ID:???.net
>>242
この人のあみぐるみって
決して上手なわけではなく写真マジックだね。
キャラは作りやすいんだよ、だからこそ安易に売っては駄目だ。
落札してる人たちのコメントがバカオンパレですな〜

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:08:51 ID:???.net
アンパンマン風って楽天でも出してるしw
常識知らなすぎで呆れるなぁ
楽天でダメならまた別のとこ…って永遠にやめなさそう

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:52:54 ID:???.net
>>235
また出してる
あみぐるみ アンパンマン風ストラップ バイキンマン帽子(赤)☆
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r73790484

ハンドメイドって、なんで自分に酔う人が多いんだろう

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:36:49 ID:???.net
違反申告ぽちっとな、しておきました。
でも、かなりの数の申告がないとヤホーは放置なんだろうなー。
海賊版の項目より偽ブランドの項目のほうがいいのかしら。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:11:32 ID:???.net
早期終了したね。
質問者=落札者、1個3000円でもおkなんて本気なのかなー。


248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:22:21 ID:???.net
>>247
オク裏取引で終了させてる、すごいよこの出品者w

>オークションを通さず販売になりますと、バイキン帽子アンパンマンは1個3000円
>ドキンちゃんは1個2500円になります。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r73790484

ヤフーがID停止にするパターンだからフォームから通報しておいた。
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:07:51 ID:???.net
>>248
私も通報しといた。

でも本当はヤフオクではなくアンパンマンの権利者に締め上げて欲しい。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:11:42 ID:???.net
「アンパンマンではありません、アンパンマン“風”です!」
と言い張ってたくせに、この質問欄の裏取引では風の字もなく
アンパンマン、ドキンちゃん言い切ってるね。
あーずうずうしい。逮捕されればいいのに。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:09:39 ID:???.net
>>248
そんな通報フォームがあったんだー!
初めて知ったよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 08:05:59 ID:???.net
私も通報してきた。
あれで3000円とかw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:20:03 ID:???.net
あみぐるみ難しいね!
頑張って作る

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:12:19 ID:???.net
ttp://ameblo.jp/lio-rio/entry-10738924583.html

ダッフィーもどきのあみぐるみを勝手に
「ポッフィー」と命名し
京都のデコショップに委託販売しています


255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:39:46 ID:???.net
このくらいはいいんじゃないの

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:46:15 ID:???.net
自分で「もどき」って言っちゃってる以上
このくらいいいじゃんとは思わないけど、
著作権違反物件を見つける度に
このスレに持って来られるのも…

そういうの扱ってるスレって他にないの?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:09:01 ID:???.net
著作権限定じゃないけどここらへんとか?

ヤフオク違反出品通報スレ part28
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1294894716/

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:51:58 ID:???.net
でも違反品報告でもないと、スレが落ちてしまいそうなくらい過疎ってるがなw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:36:32 ID:xiEwhNtE.net
>>254
仕事が早いなw
ブログタイトルもポッフィー画像だったが消してある
ビビったんだねw
文書で報告されたらしいからブログごと消さないとダメだよ
趣味でも販売には法律がからむってことを認識しなよ

これだから主婦はバカだって言われるんだよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:10:48 ID:???.net
ネズミーランドにも通告したほうがいいかもね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:39:55 ID:???.net
>>259
ブログ記事のコピーも送ったから無駄だとさw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:28:13 ID:???.net
カウチンの安売りしてるけどカウチンヤーンであみねこ編んだら・・いやなんでもない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:47:53 ID:???.net
>262
あみくまになりそうw
編んだらどっかにうpしてww

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:49:52 ID:???.net
むしろ編みヒツジをおながいします

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:17:59 ID:???.net
カウチンであみぐるみ、自立しやすそうだな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:05:48 ID:???.net
カウチンの糸ってカギ針編みには向かないのかな、切れるかな?
オリンピックカラーのあみねことかハゲしくそそられる(;´Д`)

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:06:45 ID:???.net
撚りが甘いだけでかなり厳しいうえに
カウチンだとまずちぎれるな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:41:38 ID:???.net
あみぐるみパペットの編み図がのってる本ってありますか?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:59:05 ID:???.net
>>268
本ではないけど、ピエロにあったような気がするんだぜ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:31:18 ID:???.net
>>268
タカモリトモコ あみぐるみの本
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4529041719
これにねこのパペット(手首まで入れて五本指で顔・手・足動かせるタイプ)
が載っています。絶版みたいだけど図書館などにあるかも。

271 :268:2011/02/14(月) 15:43:51 ID:???.net
ありがとうございます。
探してみます。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 01:00:08.32 ID:???.net
キシュツ?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12545260?top_flog

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 04:21:15.15 ID:???.net
いつかまたいろいろなあみぐるみをたくさん編みたい。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 12:38:45.24 ID:???.net
アマリさんの頭って何入れたら安定するんでしょう?
以前どこかに球体の発泡スチロールと書かれてあった気がするんですが見つけれません

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:41:23.10 ID:???.net
あみぐるみの本、昔買ってたのを発掘してためしに編んでみた
丸い何かが編めるようになったので適当にパーツ作ってくまにした
一応それっぽい形にはなったが目がよれてるし何か歪んでるわ
楽しいけど慣れが必要だなこれ
オクに出てるようなモヘアふわふわのやつを作るの大変そうだな

ここの住民はどんな作品作ってるのか見てみたいな
凝ったの作ってる人多そう

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:21:38.80 ID:???.net
普通の毛糸に慣れてきたし初ファーということで、
ユンフェムで編んでるんだけど、毛足のながい糸で最初の輪ってどうやって作ってんだろ?
ファーだからなかなか引きぬけないし、強引にやると引きちぎれてしまう。
もしかして鎖から最初の6目作ったりって出来るの???

どうしようもなかったから普通の並太の毛糸で最初の輪6目作って、
そこから糸の色変える要領でやってみたけど
遠くから見たらてっぺんだけボリューム少なくてカッパ禿げみたいになりそう…

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:03:34.71 ID:???.net
>>276
http://item.rakuten.co.jp/auc-terai/h204-588-8/

↑これでどうかな?
ユンフェムってどんな糸かわからないけど。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:34:33.88 ID:???.net
なるほどね〜


279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 14:55:17.92 ID:???.net
>>277
それの使い方がわからない……
どうやって使うものなの?

>>276
細編み6目の足を気持ち緩めに編んで糸を一気に引き締めず
少しずつ手繰りよせて締める、じゃ駄目なの?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:15:50.67 ID:???.net
>>279
ヒントやってるんだからそのくらいggrks

ttp://ameblo.jp/knit-labo/entry-10698755915.html

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 19:05:19.47 ID:???.net
ユンフェム。
http://item.rakuten.co.jp/kanzawa/beruyunfem/

毛足の長いタイプの毛糸、近所の手芸屋にはこれしかなかったんだ。
オススメのファー毛糸あれば教えて欲しい。

>>277
なるほど、ニットリングか!
でも頭のてっぺん穴空いてしまわない?
大きさと糸次第ではわりと埋まるのかな…やってみないとなんとも言えないけど。

>>279
自分の技術が足りないのかも知れないけど、
かなり緩めに編んでも引き抜けないんだな毛同士が絡んでしまう。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:04:51.82 ID:???.net
自分で応用きかないんだったら
その毛糸はあんたの技術ではまだ早いってことじゃねーの?

283 :277:2011/03/28(月) 20:22:00.32 ID:???.net
>>281
リングの大きさはいくつか種類があるよ。
穴は、緩めにすれば毛足で誤魔化せないかな。

てか、あみぐるみ向きの糸ではない気がするけど…
それしか無かったなら仕方ないのか。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 09:56:07.23 ID:???.net
>>280
ありがとう
ツンデレに惚れそう

>>281
とりあえずやってみて目立たないか確認してはどうだろう
あと、作り目だけ針を指定の1〜3号くらい上でするとか
あとは輪の部分だけミシン糸とひきそろえてミシン糸で引き締めるとか
なんかいい方法ないかなあ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 10:12:15.24 ID:???.net
最初の作り目の輪っかだけを別糸にして
そこへファー糸で6目作り目
引き抜きor次の段へ進んだら
別糸をぎゅーっと引き締める

これでいけないだろうか

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 11:33:32.74 ID:???.net
>>285
それいいね。引き締めたら結んでしまえばいいし。
着るものでも変わり糸の場合はとじはぎを別糸でやるのと同じか。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:25:40.28 ID:???.net
輪+6目を別糸で、そこからファーに替えたら頭のボリューム少ない…
って言ってた276だけど、長めに糸を取って切り替えして、
余ったファーを縫いつけて頭のボリューム出すようにしてた。
普通の糸だったらグチャグチャしちゃうけどファーだから目立たないし。

>>285
あ、なるほど!
6目まで別糸で作ってたけど、
輪の部分までを別糸にすれば頭のボリューム気にしなくて済むかも。

出来るならソッチの方が絶対きれいだね。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:40:43.05 ID:???.net
アドバイスくれた人にお礼すら言えないんだね。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:16:22.79 ID:???.net
姑キタ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 09:34:31.23 ID:???.net
>>272の動画うp主のニコ生放送おもしろい。


291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:57:01.96 ID:???.net
>>272の動画初めて見たわ
アイディアがいいな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:14:27.15 ID:???.net
>290
うpの人の講座はものすごく世話になった
でもヘタクソな自分だwww

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:12:47.27 ID:???.net
ホビーショー行ってきた。
あみぐるみ協会以外のブースにもあみぐるみがちらほら出展しているのを見た。
そっちの方がお安めなので買っちゃった。

184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200