2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ふわふわ○あみぐるみ○もこもこ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:13:44 ID:9EZ+CKce.net
あみぐるみについて語りませう(´・ω・`)

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 12:55:35 ID:???.net
>>242
この人のあみぐるみって
決して上手なわけではなく写真マジックだね。
キャラは作りやすいんだよ、だからこそ安易に売っては駄目だ。
落札してる人たちのコメントがバカオンパレですな〜

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:08:51 ID:???.net
アンパンマン風って楽天でも出してるしw
常識知らなすぎで呆れるなぁ
楽天でダメならまた別のとこ…って永遠にやめなさそう

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:52:54 ID:???.net
>>235
また出してる
あみぐるみ アンパンマン風ストラップ バイキンマン帽子(赤)☆
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r73790484

ハンドメイドって、なんで自分に酔う人が多いんだろう

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:36:49 ID:???.net
違反申告ぽちっとな、しておきました。
でも、かなりの数の申告がないとヤホーは放置なんだろうなー。
海賊版の項目より偽ブランドの項目のほうがいいのかしら。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:11:32 ID:???.net
早期終了したね。
質問者=落札者、1個3000円でもおkなんて本気なのかなー。


248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:22:21 ID:???.net
>>247
オク裏取引で終了させてる、すごいよこの出品者w

>オークションを通さず販売になりますと、バイキン帽子アンパンマンは1個3000円
>ドキンちゃんは1個2500円になります。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r73790484

ヤフーがID停止にするパターンだからフォームから通報しておいた。
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:07:51 ID:???.net
>>248
私も通報しといた。

でも本当はヤフオクではなくアンパンマンの権利者に締め上げて欲しい。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:11:42 ID:???.net
「アンパンマンではありません、アンパンマン“風”です!」
と言い張ってたくせに、この質問欄の裏取引では風の字もなく
アンパンマン、ドキンちゃん言い切ってるね。
あーずうずうしい。逮捕されればいいのに。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:09:39 ID:???.net
>>248
そんな通報フォームがあったんだー!
初めて知ったよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 08:05:59 ID:???.net
私も通報してきた。
あれで3000円とかw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:20:03 ID:???.net
あみぐるみ難しいね!
頑張って作る

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:12:19 ID:???.net
ttp://ameblo.jp/lio-rio/entry-10738924583.html

ダッフィーもどきのあみぐるみを勝手に
「ポッフィー」と命名し
京都のデコショップに委託販売しています


255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:39:46 ID:???.net
このくらいはいいんじゃないの

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:46:15 ID:???.net
自分で「もどき」って言っちゃってる以上
このくらいいいじゃんとは思わないけど、
著作権違反物件を見つける度に
このスレに持って来られるのも…

そういうの扱ってるスレって他にないの?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:09:01 ID:???.net
著作権限定じゃないけどここらへんとか?

ヤフオク違反出品通報スレ part28
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1294894716/

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:51:58 ID:???.net
でも違反品報告でもないと、スレが落ちてしまいそうなくらい過疎ってるがなw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:36:32 ID:xiEwhNtE.net
>>254
仕事が早いなw
ブログタイトルもポッフィー画像だったが消してある
ビビったんだねw
文書で報告されたらしいからブログごと消さないとダメだよ
趣味でも販売には法律がからむってことを認識しなよ

これだから主婦はバカだって言われるんだよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:10:48 ID:???.net
ネズミーランドにも通告したほうがいいかもね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:39:55 ID:???.net
>>259
ブログ記事のコピーも送ったから無駄だとさw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:28:13 ID:???.net
カウチンの安売りしてるけどカウチンヤーンであみねこ編んだら・・いやなんでもない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:47:53 ID:???.net
>262
あみくまになりそうw
編んだらどっかにうpしてww

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:49:52 ID:???.net
むしろ編みヒツジをおながいします

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:17:59 ID:???.net
カウチンであみぐるみ、自立しやすそうだな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:05:48 ID:???.net
カウチンの糸ってカギ針編みには向かないのかな、切れるかな?
オリンピックカラーのあみねことかハゲしくそそられる(;´Д`)

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:06:45 ID:???.net
撚りが甘いだけでかなり厳しいうえに
カウチンだとまずちぎれるな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:41:38 ID:???.net
あみぐるみパペットの編み図がのってる本ってありますか?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:59:05 ID:???.net
>>268
本ではないけど、ピエロにあったような気がするんだぜ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:31:18 ID:???.net
>>268
タカモリトモコ あみぐるみの本
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4529041719
これにねこのパペット(手首まで入れて五本指で顔・手・足動かせるタイプ)
が載っています。絶版みたいだけど図書館などにあるかも。

271 :268:2011/02/14(月) 15:43:51 ID:???.net
ありがとうございます。
探してみます。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 01:00:08.32 ID:???.net
キシュツ?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12545260?top_flog

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 04:21:15.15 ID:???.net
いつかまたいろいろなあみぐるみをたくさん編みたい。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 12:38:45.24 ID:???.net
アマリさんの頭って何入れたら安定するんでしょう?
以前どこかに球体の発泡スチロールと書かれてあった気がするんですが見つけれません

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:41:23.10 ID:???.net
あみぐるみの本、昔買ってたのを発掘してためしに編んでみた
丸い何かが編めるようになったので適当にパーツ作ってくまにした
一応それっぽい形にはなったが目がよれてるし何か歪んでるわ
楽しいけど慣れが必要だなこれ
オクに出てるようなモヘアふわふわのやつを作るの大変そうだな

ここの住民はどんな作品作ってるのか見てみたいな
凝ったの作ってる人多そう

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:21:38.80 ID:???.net
普通の毛糸に慣れてきたし初ファーということで、
ユンフェムで編んでるんだけど、毛足のながい糸で最初の輪ってどうやって作ってんだろ?
ファーだからなかなか引きぬけないし、強引にやると引きちぎれてしまう。
もしかして鎖から最初の6目作ったりって出来るの???

どうしようもなかったから普通の並太の毛糸で最初の輪6目作って、
そこから糸の色変える要領でやってみたけど
遠くから見たらてっぺんだけボリューム少なくてカッパ禿げみたいになりそう…

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:03:34.71 ID:???.net
>>276
http://item.rakuten.co.jp/auc-terai/h204-588-8/

↑これでどうかな?
ユンフェムってどんな糸かわからないけど。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:34:33.88 ID:???.net
なるほどね〜


279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 14:55:17.92 ID:???.net
>>277
それの使い方がわからない……
どうやって使うものなの?

>>276
細編み6目の足を気持ち緩めに編んで糸を一気に引き締めず
少しずつ手繰りよせて締める、じゃ駄目なの?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:15:50.67 ID:???.net
>>279
ヒントやってるんだからそのくらいggrks

ttp://ameblo.jp/knit-labo/entry-10698755915.html

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 19:05:19.47 ID:???.net
ユンフェム。
http://item.rakuten.co.jp/kanzawa/beruyunfem/

毛足の長いタイプの毛糸、近所の手芸屋にはこれしかなかったんだ。
オススメのファー毛糸あれば教えて欲しい。

>>277
なるほど、ニットリングか!
でも頭のてっぺん穴空いてしまわない?
大きさと糸次第ではわりと埋まるのかな…やってみないとなんとも言えないけど。

>>279
自分の技術が足りないのかも知れないけど、
かなり緩めに編んでも引き抜けないんだな毛同士が絡んでしまう。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:04:51.82 ID:???.net
自分で応用きかないんだったら
その毛糸はあんたの技術ではまだ早いってことじゃねーの?

283 :277:2011/03/28(月) 20:22:00.32 ID:???.net
>>281
リングの大きさはいくつか種類があるよ。
穴は、緩めにすれば毛足で誤魔化せないかな。

てか、あみぐるみ向きの糸ではない気がするけど…
それしか無かったなら仕方ないのか。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 09:56:07.23 ID:???.net
>>280
ありがとう
ツンデレに惚れそう

>>281
とりあえずやってみて目立たないか確認してはどうだろう
あと、作り目だけ針を指定の1〜3号くらい上でするとか
あとは輪の部分だけミシン糸とひきそろえてミシン糸で引き締めるとか
なんかいい方法ないかなあ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 10:12:15.24 ID:???.net
最初の作り目の輪っかだけを別糸にして
そこへファー糸で6目作り目
引き抜きor次の段へ進んだら
別糸をぎゅーっと引き締める

これでいけないだろうか

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 11:33:32.74 ID:???.net
>>285
それいいね。引き締めたら結んでしまえばいいし。
着るものでも変わり糸の場合はとじはぎを別糸でやるのと同じか。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:25:40.28 ID:???.net
輪+6目を別糸で、そこからファーに替えたら頭のボリューム少ない…
って言ってた276だけど、長めに糸を取って切り替えして、
余ったファーを縫いつけて頭のボリューム出すようにしてた。
普通の糸だったらグチャグチャしちゃうけどファーだから目立たないし。

>>285
あ、なるほど!
6目まで別糸で作ってたけど、
輪の部分までを別糸にすれば頭のボリューム気にしなくて済むかも。

出来るならソッチの方が絶対きれいだね。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:40:43.05 ID:???.net
アドバイスくれた人にお礼すら言えないんだね。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:16:22.79 ID:???.net
姑キタ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 09:34:31.23 ID:???.net
>>272の動画うp主のニコ生放送おもしろい。


291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:57:01.96 ID:???.net
>>272の動画初めて見たわ
アイディアがいいな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:14:27.15 ID:???.net
>290
うpの人の講座はものすごく世話になった
でもヘタクソな自分だwww

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:12:47.27 ID:???.net
ホビーショー行ってきた。
あみぐるみ協会以外のブースにもあみぐるみがちらほら出展しているのを見た。
そっちの方がお安めなので買っちゃった。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 08:19:59.04 ID:K0VjBmQ7.net
最近ニコニコ見て始めましたが、編図が理解出来ないよ!
買って来た編図(編み犬の毎日)通りに編んでも、いつのまにか勝手に段が増えているww
頭は長いわ、鼻は長いわ、なんだか珍妙な生き物になってしまいます。

どなたか、初心者にもわかりやすい本でオススメ等がありましたら
お教え頂けないでしょうか。
宜しくお願いいたします。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 08:52:11.68 ID:???.net
初心者にも解りやすくというと、かぎ針編みの基礎本が一番だよ。
小さくて可愛いし、身につける物はちょっと…ということで
あみぐるみから始めようとする人は多いんだけど
実は結構ハードルが高いんだよね。

いつの間にか段や目が増えるという事は、目を数え間違えてる。
段の編み終わりの引き抜き編みを1目と数えてしまったり、編み始めを
見失ってぐるぐる進んでしまうから段や目が増えてエライこっちゃになるんだよ。

ニコ動なら「0からはじめるあみぐるみ講座」という動画がおすすめ。
目の数え方、編み方、編み図の読み方が懇切丁寧に解説されてるよ。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 09:28:54.95 ID:???.net
>>294
編み目がわからないならあみぐるみチャレンジはまだはやいと思う
どうしてもやりたいなら読める人に協力してもらって文章におこしてみては?

あと、初心者は「前の段の引き抜き編み」にまで編み入れて毎段1目ずつ増えていくことが結構ある
面倒でも別の色の糸で目印(10目ごとに青、引き抜きは赤、とか)をつけていくと失敗しにくいよ
クリップを差し込んでもいいけどなれない間は編みにくいし、目印つけたとこだけ目が広がったりするからオススメしない
とりあえず>>295のいってる人の動画は丁寧でわかりやすいから私もオススメ

その動画のボールまでクリアできたら編めるように珍妙wじゃない生き物が編めるようになるよ
頑張れ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 10:07:08.09 ID:???.net
あみぐるみ難しいよね。
パーツが細かいし、二個あるものは同じ大きさに作らないといけないし
パーツ同士をくっつける位置と加減が難しいし、目鼻も手足も微妙なバランスで
可愛くなくなってしまうし、本と同じように仕上げるのは至難の業だと思う。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 09:49:21.09 ID:???.net
いろんな人に、作ってって言われて嬉しい。
家に置いておききれないあみぐるみいっぱいあるし

かわいいのいっぱい作るぞー

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 04:28:51.73 ID:???.net
オリジナルのあみぐるみをつくったけど、編み図をメモしておかなかったorz
編んでいるときはいいけど、できあがったものの段数やら目数を数えるのはとても苦手。
だからといってほどくのも嫌だし…

また似たようなものをつくるときはちゃんとメモしておこうと思っている。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:00:47.94 ID:16NphUav.net
最近のあみぐるみがキモイんだけど・・・
画像検索したら、出るわ出るわw
目の位置、下過ぎない?
顔面崩壊してる。
ここのみんなも、こんなん作ってるの?
http://s.pic.to/7fhpx
http://l.pic.to/3tosq


301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:32:14.22 ID:???.net
作ってない。以上。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:45:24.64 ID:???.net
作るわけがない。以上。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 03:25:04.52 ID:???.net
作るはずがない。以上。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:59:54.21 ID:???.net
でも、ミクソでも「あみぐるみ作りました☆ミャハ」ってupするのって
だいたいスイーツ(笑)系のハンネでこういう顔面崩壊のふわふわ系だよね。
自分はゲテモノ好きで、蜘蛛とか蛇とか恐竜とか、そういうのばかり作ってるから
そういう場にはあまりupしないんだけど。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:34:14.11 ID:???.net
>>304
蜘蛛とか蛇とか恐竜イイですね。
外国だとそういったレシピ本もありそうだけど、国内でおもしろそうなのあったら教えて下さいませ。
もしくは、この本のコレがツボった!とかでも。
びみょ〜にスレ違いでしょうか?
編みぐるみの本て、どれも似たようなものばかりで…

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:38:01.43 ID:9Ue0I6xC.net
いま、ずんぐりハウスっていうの編んでる。
http://www.h6.dion.ne.jp/~pokke/zunguri-house.html

台風で外に出られないから・・・

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:08:25.08 ID:???.net
>>300
うわw奇形www

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:26:29.27 ID:???.net
>>300
こういうのってキモカワとかいうのかな
これから編みぐるみ(あみねこ)に挑戦したくて本とか揃えた所なのでビックリした


309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:20:59.85 ID:???.net
>>300
ニット関係を委託販売しているけれど、そこで売っているあみぐるみは
ほぼ9割がこういう目の位置が下にあるタイプでもこもこふわふわした
あみぐるみ。そしてそちらのほうが売れる。15センチみまんで手足が
ちっこくて2000円後半から3000円。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:28:12.57 ID:???.net
あみぐるみの重りは、何を入れればいいのですか?
小豆とかで代用してる方います?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:39:50.59 ID:???.net
あみねこのサイトが参考になるんじゃない?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:36:43.49 ID:???.net
>>311
参考になりました。ありがとう。
ついでに、あみねこを作ってみます。
単純なので初心者の練習には良さそうです。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 13:19:46.11 ID:???.net
あみねこは簡単そうに見えるけど、意外とバランスが難しい。
そういう自分はネズミが簡単だと思った。
大きめに作って、中にはシリカゲル(いくつかにわけてストッキングに入れる)を詰めて靴に入れた。
胴をながーくしてブーツ用も作った。(頭はうさぎorくま)

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:15:08.95 ID:???.net
>>300
私は元々は手縫いでベア作ってて、あみぐるみを知った頃
「鼻と目の位置が同じくらい(または目の方が下)ってアリなんだ!?」
とビックリした
自分は目が上の方にあるというか普通っぽいバランスのを作ってるけど
たまには違うものをと思って、目がちょっと下のやつを作ってバザーにだしたら
ハンドメイドしない母達に「これバランスおかしい」「つけなおしたほうがいい」
「そもそもこれ何?クマ?謎の生物?」
とボロクソ言われた。過去の自分がここにいる、と笑ってしまった


315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:25:00.72 ID:???.net
鼻より下は、さすがにどうかと思うよね。
逆さにしても顔に見える〜的なだまし絵を見てる感じ。
全体のパーツのバランスや作り込み具合によっては可愛く見える子も中にはいるけど、目鼻の場所だけ安易に真似すると地球外生命体になるw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:16:44.47 ID:Mpe3AjeR.net
質問なんですが、プードルのストラップを作りたくて、ループ毛糸探してるのですけど、なにかオススメありありますか??
ハマナカループは太いかな?
ネットで買うしかないので、どのくらい太いかわからなくて困ってます。
ジェームス・ディーン<ループ>がいいかな?と思ったのですが、2番の明るい茶色は売り切れみたいで><売ってるとこあればおしえてほしいです!

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 01:14:46.85 ID:???.net
>>316
ストラップサイズを作るんだよね?

>ネットで買うしかないので、どのくらい太いかわからなくて困ってます
とのことですが、商品情報の「使用針」や重さと長さの数字でわかるはずです。

ジェームス・ディーン<ループ>は、かぎ針10/0号〜7mmだから
極太毛糸なので、大きな編みぐるみになるだろうし、
ハマナカループルは、かぎ針6号だからそれなりだと思います。

自分は「ちいさなあみぐるみのストラップ」に載っているものを編んだことがありますが、
モヘア使用でした。

文面から、初心者さんと感じられますが、かぎ針でループ糸を編むのは
すごく大変ですよ。




318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 01:39:56.40 ID:???.net
私はレース糸#40であみぐるみストラップを編んだけど、初心者には細すぎるかなぁ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 01:42:13.64 ID:???.net
>>316
ほどほどの太さの糸で編んで、上からループ糸を編み込めばよくね?飾りみたいに。

連スマソ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 12:27:33.08 ID:???.net
ストラップにつけるサイズなら最大でも2/0号くらいじゃないの?
私は一度#25刺繍糸2本取り・8号レース針で編みぐるみを編んだことがあるけど
細かすぎて死ねたw
20番レース糸・レース針2号か4号くらいがちょうどいいところかな。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:40:30.96 ID:???.net
胴体や手足や尻尾の長いあみぐるみを作る根気が欲しい

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:14:59.22 ID:???.net
色変えと増やし目と減らし目が面倒くさい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:06:50.06 ID:???.net
まんじゅうパーツばかり量産しちゃう

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 14:58:24.02 ID:???.net
>>323 わかるwww
手足がすげーめんどくさい。
只今まんじゅう2体+だるま1体…今夜作ってあげよう。
新しい毛糸を入手するとついつい未完成の放置して新しいまんじゅうを編んでしまう。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:04:27.52 ID:???.net
裁縫苦手な自分は、パーツを縫い合わせ終わった後はかならず「あみぐるみは裁縫スキル必須だな…」と凹む

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:33:21.85 ID:???.net
ああ
せっかくパーツがきれいに編めたのに
縫い付けてみたらなんかアレだよね…

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:40:07.70 ID:???.net
ちょっと関係ないコメなんだけど
ヤフオクでlea***とか言うIDの人があみぐるみを
ほぼ入札ジャックしてる・・・orz
一日に十数名分をほぼ毎日のように入札、落札…
気持ち悪い…。転売してるのかなぁ?
高く売れるのは嬉しいけど
色んな人に落札して貰いたい…。
毎日、10数体以上のあみぐるみを
受け取ってどうしてるんだろう><



328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:43:52.08 ID:???.net
ちなみに評価665で
ヤフオク、あみぐるみで検索
入札多い順で表示
上から順番に全部と言っていいほど
入札してるよ…
最終日には全部落札するところがコワい…。
最近、この人に落札して貰っても複雑…



329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 02:31:33.83 ID:???.net
>>327-328
特定しました。m9(・∀・)

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 08:30:48.93 ID:???.net
高値で買ってもらっておきながら、2chで晒すなんて、すごい痛い出品者だね。
そんなに嫌なら、一回買った人は一ヶ月は次のは購入禁止ですとか
注意書きつけて、落札しても注意書き違反してるからって理由で
削除して次点に回すとかすりゃいいんじゃないの。


331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:31:19.00 ID:???.net
この人とは関係無いけど、数年前までヤフオク出せば必ず数万円の値がつく作家さん何人かいたよね?
ひさしぶりにヤフオク見てみたら軒並みいなくなってたんだけど、なんかあったのかな?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:49:50.04 ID:???.net
なんかあったのさ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 17:19:50.75 ID:eLqILUDf.net


334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 17:21:58.54 ID:???.net
>>327
バイヤーさんみたいよ?

ヤフオクに比べて楽オクのあみぐるみって…。うまい人があんまりいないよね。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:44:36.48 ID:???.net
なんかあったって何があったんだろ?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:04:12.02 ID:???.net
ヤフオクにあみぐるみを出品中の人なんだけど
その人、前に別IDで知恵袋に取引相手とのトラブルについて質問してたんだよね
で、その別IDの落札での評価を見ると・・
落札者都合でキャンセルの非常に悪いが1
自分のあみぐるみを別IDで落札して
落札者都合でキャンセルにしてる
出品中のあみぐるみの入札履歴をみると
その別IDと思われるIDで値を上げてる・・・
ま、似たようなIDや評価数なんて山ほどいるだろうけどね
ただ、〇〇〇***** / 評価:〇〇
〇の部分が全く同じ・・・。


337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 08:53:58.89 ID:VEs762Sm.net
質問なんですがビーズみたいなやつを付けるのって刺繍糸とかに通して縫い付けるんですか?


例えば小さなイチゴを編んでブツブツを付ける時です。それで最後は糸をどうするんでしょうか?玉結びとかにして中に入れると毛糸の編み目のが大きいから出てきたりするんですが…。


すみませんが教えて下さい。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:11:04.88 ID:???.net
>>336
その出品者最悪じゃね?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:06:57.46 ID:???.net
>>336
lea****の人?しかも大量に落札したものを別IDで出品して
吊り上げしてるってこと??だったら最悪すぎる!

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:40:38.33 ID:???.net
>>337
適当にグサグサと何回か中に通して、引っ張り気味に糸を切ると
綿に引っかかって出て来ないよ。
玉結びはあんまり意味がないのでしてない。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:56:52.66 ID:???.net
>>339
lea****って人じゃないよ
あみぐるみを出品中の人だよ


342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 08:34:55.03 ID:???.net
>>340
ありがとうございます。何回か通すって事は毛糸でやるんですね。
ビーズの穴に毛糸は通らないのでサイズ間違えて買ったみたいです。。サイズってどう見るのって感じです。。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 09:21:24.66 ID:???.net
>>336
その出品者
ブログで取引相手をメチャクチャ叩いてた人じゃね?
だったら、あの人なんだよなぁ〜


184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200