2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

作りすぎ 1作目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:58:31 ID:ehVXhxrg.net
作りすぎたと思うもの


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:01:57 ID:SfUXhiPK.net
アイロンビーズの作品。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:15:22 ID:???.net
デコスイーツ。
実用性が無いから飽きると邪魔なだけ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 02:08:30 ID:???.net
毛糸のワッチキャップ
頭は一つなのに、編むのが楽なもんでつい


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 03:19:28 ID:+b5Hr3yr.net
ピアス

簡単だし色んなデザイン考えちゃうから

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 03:20:50 ID:???.net
糞スレあげんな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 07:38:46 ID:???.net
レースドイリー

使い道無さすぎ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:22:45 ID:???.net
かぎ針編みのペットボトルカバー。
そんなに使わない。
しかも小さいサイズばかりだからなおさら使わない。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 06:02:40 ID:???.net
練習するなら、なにがいいかな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 06:17:04 ID:???.net
知らねーよ 何の練習だよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:14:56 ID:???.net
糞スレあげんな といいながらツッコミ入れてるし

だったらこなきゃいいのにね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:38:44 ID:???.net
いきなり1作目とかw
気が早すぎるよ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:30:24 ID:???.net
>>7
ドイリーは、バテンレースと似た活用すれば良くない?
バッグやポーチ、ランチョンマット、編み針やカトラリーのケース、ストール、クッションに縫い付けたりと、ほっこりデザインにかなり使えると思うけどなー。
私は最近覚えたビーズの指輪、作りすぎちゃう。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:05:25 ID:???.net
マフラー。

一個でいいやん。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:19:25 ID:???.net
フェルトのまるいたまたま
15個くらい何に使おう(´・ω・`)

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:27:40 ID:???.net
ビーズの指輪

指は10本しかないのに…
作りたての頃は出掛けるときとかちょこっとつけるけど
そもそも、四六時中つけるタイプでもないのに…orz

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:58:50 ID:???.net
指1本につき3、4個つければいいんでね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:49:33 ID:???.net
空気悪いw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:06:41 ID:wikhtJ0/.net
>>15
糸でつないで目を付けてカラフルいも虫ってのをどこかで見た。
可愛かったよ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:25:46 ID:???.net
さらに使えない再生産。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:49:55 ID:???.net
>>19
はらぺこあおむし(だっけ?)みたいなのだと可愛いかもね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:27:30 ID:???.net
>>19
アナルビーズですね、わかります。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 16:27:53 ID:S3dvJrWP.net
>>19-20
優秀!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:39:52 ID:???.net
チェックのキャミソールワンピースばっかり作ってる
たまには違う柄にすればいいのに、気に入った生地は全部チェック

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:26:52 ID:S3dvJrWP.net
悩んでるの?
作りすぎってなんか精神的な病気なのかな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:52:02 ID:???.net
なんでなにもかも病気にしちゃうのかな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:15:10 ID:???.net
不可解だからでしょ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:26:53 ID:???.net
病気のせいにしたがる奴が病気だね


29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:45:59 ID:???.net
計画性がないんだね。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:33:43 ID:S3dvJrWP.net
>>26-29スレ違い
荒らしは迷惑


31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:39:42 ID:???.net
>>30
どこがスレ違いなの?
馬鹿は迷惑

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:29:57 ID:Tt02Wtuf.net
んじゃ板違いだよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:38:16 ID:???.net
>19-20
オカンアートと言いたいのか。

フェルトのミニドーナツ。
並べて愛でて終了。

これから先の書き込みにはアクリルたわしが出ると予言。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:15:41 ID:???.net
>>7>>13
レースドイリーは作るの楽しいけど、
ホント使い道ないよね。

ブランケットも、
編み物の練習にはなるし、
出来上がった時感動だけど、
意外と使わない。


35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 02:09:02 ID:???.net
作り過ぎるのってその物が欲しいから作るんじゃなくて作る作業が楽しいからなんだよな。
手段が目的になってる。
というわけで私もレースドイリー作り過ぎだけど気にしない。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:03:43 ID:/gZ0oiBh.net
いや
作りすぎたら、ただのゴミ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:09:39 ID:???.net
レースドイリーって
飽きたらほどいてまた使おうって気にもならないし

一応注(もったいないと思って、
時間と暇があればやるけど。)



38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:41:18 ID:???.net
おほほ、

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:44:55 ID:???.net
作りすぎても意外と役に立ったものありますか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:18:37 ID:???.net
作りすぎ暦、
浅いのでちょっとわかりません。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:25:36 ID:???.net
ビーズのグラスチェーン、法事の時にたくさん持っていったら
親戚のオババ様達で奪い合いになった。

良いお土産になった。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 03:23:02 ID:???.net
う、やっていいの?
そんなこと。

43 :41:2009/04/19(日) 13:34:36 ID:???.net
>>42さん

法事で…。という意味でしょうか?

その以前にあった墓参りの時に、私がしていたグラスチェーンに
ひとりのオババ様が食い付いたので
「いっぱい作ってしまったので法事の時に
持って行くから好きなのを選べ。」
と約束していたのです。

特にしきたりにはうるさくない家柄だからなのでしょうが。



44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:39:29 ID:???.net
>>43
なんか素敵そうなんだけど、差し支えなかったらうpしてもらえないですか?
見てみたいです。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:16:06 ID:JxFGayN/.net
>>22
アナルビーズなんて名前のビーズは
調べたけどなかったよ。

ちなみに
うまくスルーする方法は
ここに書いてある↓

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:36:28 ID:???.net
ttp://images.google.co.jp/images?lr=lang_ja&q=%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%BA&um=1&&sa=N&hl=ja&tab=wi

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:43:39 ID:JxFGayN/.net
さみしいんだね…

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:27:47 ID:???.net
自演乙wバカじゃないの

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:16:37 ID:???.net
遊んでないで家に帰ればいいのに。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 10:31:45 ID:???.net
なんだっけ、丸く切ったハギレをしゅっと絞って丸めるやつ。
楽しすぎて夜なべして大量に作ってしまった。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:22:29 ID:???.net
>>50
つ ヨーヨーキルト

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 13:13:43 ID:???.net
捨てなさい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 14:26:09 ID:???.net
>>51
そうそう。それだ。
はぎれをあんまり持ってないからはぎれパックを買い足したんだよ。
アホだ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:06:08 ID:v2wbaPDF.net
>>50-53
それはアホだアホだ
あははははははははははは

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:00:21 ID:???.net
>>45
アダルトショップのサイトに行けばありまっせ〜



56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:18:00 ID:???.net
すみません、
ここハンクラ板なんで…

ってあたしか
あははははははははははは

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 07:35:07 ID:???.net
なんて低レベルなノリツッコミ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 08:37:15 ID:???.net
文字でレベルもクソも

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 09:13:05 ID:???.net
退屈!
書き込むだけで手作りされたりしないの?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:06:42 ID:???.net
>>55はなんの用なの?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:55:46 ID:???.net
結局こういうのできるのって
そういう人達なんだよなあ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:02:19 ID:???.net
作りすぎたらネトショに出品しよう 1夢目

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:45:53 ID:???.net
IDに数字が出たら
ネトショの環境整備に力を入れるスレ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:58:33 ID:???.net
あくまでも
数字が出たらの話だが。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:34:45 ID:???.net
>>54

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:03:12 ID:???.net
ネットの中に
ヤクザみたいに本気になってる人がいて、

何冗談言ってるの、と
言おうとしたら粘着されて
困った。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:32:19 ID:???.net
そんなに改行しなくてもいいよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:34:49 ID:j/zUunvq.net
>>19-22

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 04:40:45 ID:RiFb9cr/.net
ブタども死ね!

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 07:05:41 ID:???.net
え〜
あタヒ、ヤクザじゃないもん。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 13:40:03 ID:???.net
著作権がうるさくてさ。
コマアミって誰が考えだしたんだろ。
お世話になっちゃってます、
いくら払えば
あたしに権利が渡って
編み物してる人達に金請求できるのかね

そしたらガッポガッポ
儲かるじゃん
こんなチマチマした編み物つづけなくても。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:05:43 ID:???.net
>>71
あんたみたいなバカなパクラーには権利渡らないよ


73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:24:16 ID:RiFb9cr/.net
あたしはバカナパクラーなんていうスゴイ人
じゃないけど?

権利渡らないよなんてわざわざ書かれなくても
あるわけないこと位
しってます〜、へへーだばーか

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 01:56:08 ID:???.net
使える使い易いからと言って
いつまでも、おもちゃでいいやになっちゃだめだよ。

大人は大人用を使わないと。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:26:31 ID:???.net
作りすぎたもの
・シュシュ
・あずま袋
・アクリルたわし
・エプロン
・コースター

うちは4人暮らしなのにパーティーでもできそうなくらいの数を作ってしまった


76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:37:52 ID:???.net
ドイリー作りすぎたっていう人いいなぁ
小物に縫い付けたいから分けて欲しいくらいだよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:48:13 ID:???.net
それはやめた方が…

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:29:23 ID:1aIozrHb.net
>>75病んでるね…;

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:56:24 ID:???.net
まっとうな作りすぎレス
まとめ

>>2-7

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:59:17 ID:???.net
>>8>>14-16>>18

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 02:02:41 ID:???.net
>>65>>68

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 02:13:20 ID:???.net
>>19-22

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 02:29:57 ID:???.net
>>60,75

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 06:33:05 ID:???.net
>>75
パーティーに関係あるものがコースターしかない件ww

>>76
レース編みってけっこう簡単だよ。
形は複雑に見えても結局は数種類の編み目の組み合わせだし。
挑戦してみたら?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 07:02:19 ID:???.net
>>76
何度見ても「なんで敷物ひっつけてんの?」としか思えない。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:57:31 ID:???.net
作りすぎたと思うものは、デコパージュ、シャドーボックスなどの工芸系クラフト。
正確には覚えてないけどこの10年で200点近く作った。
展示販売もしたけど売れるのは手頃な値段で小さいサイズばかり。
ひと部屋を置場所にしてるけど約80点あって、手をつけてない材料も多数。
これ以上増やさないように気を付けてる。
他の人で寝室に額を積み重ねていると言ってた人がいたわ。


87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:27:56 ID:???.net
あっそ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:37:24 ID:9tyGnIHJ.net
ここ占領します。。。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:44:06 ID:9tyGnIHJ.net
これがきみのやってたコト
なんだよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:03:01 ID:???.net
放っておけばいいのに。。。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:04:24 ID:???.net
う、なぜかあたしだけ
IDが表示されてるのに気付いた。
自作自演がバレるw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 03:12:32 ID:ZouOUv+9.net
>>82-90
君らに参加資格などないから。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:33:04 ID:???.net
>>84,86
参加資格ないってさw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:55:43 ID:ZouOUv+9.net
あぼんしてくれないかな自動で。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:34:27 ID:???.net
あげるよとか言われたんだけど
交換させられるってことでしょ?
こっちとしては迷惑なんだけど、
自分のが使い易かったのに、
権力には逆らえない。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:36:07 ID:???.net
拳力には。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:52:19 ID:???.net
クソスレ作りすぎ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:12:33 ID:???.net
誰も守ってくれないからだよ

誰もいない

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 05:13:27 ID:???.net
>>97
恋愛しすぎ。
子供残しすぎなんだよ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:47:29 ID:???.net
野良猫みたいだなw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:06:07 ID:???.net
野良猫って
恋愛しすぎて子供残しすぎるものなの?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:41:02 ID:???.net
えっち!

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:19:59 ID:???.net
スレチ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:40:53 ID:???.net
>>65
本当にアホだった。
自分の目で見て選んで買えば良かった。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:52:40 ID:???.net
苦しい立場なんですよ。
みんなそうだと思うけど、
苦しくてもなんとか生きてる。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 07:53:54 ID:???.net
 調 節

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 08:04:51 ID:???.net
>>105
別に死んでいいよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:02:06 ID://lz+ErF.net
荒らしは死ね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:11:54 ID:???.net
作りすぎ
洋服のパターンw
洋裁好きなのに、裁断のみがどうしても好きになれず、
布切っちゃえば、仕上がるのに、パターン裁断→布裁断は後で
これの繰り返しだ。
誰か布切ってくれ!

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:20:29 ID:???.net
>>109
私と貴方は最高の相性だと思うよ。
私は布を切るのが楽しい。
ハサミの音が楽しい。ロータリーカッターの滑りがたまらない。
切らしてくれ、、、、、
家には切ったままで縫いつないでないピースが沢山あるorz

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:25:15 ID:???.net
縫いたい、ひたすら縫いたい…手縫いでもミシンでもバッチコーイ!

みんなで合宿でもするかw


112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:59:04 ID:???.net
>>110
もっと!もっと裁断の楽しさを説いてくれ!
それがどんなに心ウキウキする作業か。
そして、私をマインドコントロールして下さい!
もしくは、マジうちに来てくださいw
地直し済みの布です。
アイロンかけてポールに下がってます。
パターンは縫い代も付いてます。
ロータリーカッターの刃も換えてあります。
はさみは今年に入ってから砥ぎに出してあります。
そして、>>110タンのピースは>>111タンちに責任を持って配送します。


113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:11:09 ID:???.net
完成させてから来て下さい。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 04:33:07 ID:???.net
カッコイ〜…

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 07:42:59 ID:???.net
型紙写すのが一番面倒臭い。
切ってざくざく縫うだけならいいのに。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 08:08:46 ID:???.net
やめれば

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:33:47 ID:???.net
私は最後の糸の始末とかの作業がめんどくさいー
形にするまでは裁断縫製も凄く楽しいのに。


118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:55:30 ID:???.net
それは作りすぎですね〜

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:23:56 ID:???.net
>>109 >>110 >>111
三人揃えば大量生産可能だなw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:55:33 ID:???.net
女工体質

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:31:54 ID:???.net
新ブランド立ち上げてください

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:24:00 ID:???.net
ショボいブランドw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:00:32 ID:???.net
しょぼくてもええがなw
好きな事する=相手の苦手をカバーできる。
なんて素晴らしい流れ作業なんだ!

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:34:21 ID:???.net
趣味だから楽しいんじゃん

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:50:11 ID:1tx2fGor.net
今、手芸って
フェリシモでしかできないんですか?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 02:14:40 ID:???.net
>>125
えーっとー、どういう話?
フェリ関係なく、ふつうに手芸店行ってふつうに材料買って、適当に何か作ってるけど。
それとも、通販キットやってるのはフェリだけか、って質問?
そっちの方もいろいろあるよ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1235122399/1-2


127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 03:37:41 ID:1tx2fGor.net
なるほどね。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 03:38:40 ID:1tx2fGor.net
今、手芸って フェリシモでしかできないんですか?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 07:52:32 ID:1tx2fGor.net
なんでトモダチになったの?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:56:37 ID:???.net
↑大丈夫か?この人w

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:42:19 ID:1tx2fGor.net
ぶwwwwwwwww

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:19:52 ID:???.net
昔化粧板にいた(今もいるのか?)ピンクマの人みたいだw
春だなーw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 14:48:11 ID:???.net
作りすぎなのはヨーヨーキルト
小さなはぎれができるたび、作っていたらものすごいことになってる
どうしよう、これ。。。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:08:28 ID:???.net
捨てなさい。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:48:29 ID:???.net
>>134
それ言ったらおしまいジャマイカw

ヤフオクでだしてみたら?
好きな人は食いつくかもよ?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:02:16 ID:???.net
いまどきジャマイカは恥ずかしいw

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:27:09 ID:???.net
>>133
ひたすらヨーヨーだけ繋いだ巨大なタペストリとか可愛いんじゃないかな。
モザイクみたいに全体で大きな絵にするとか。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 05:55:32 ID:???.net
>>137
素敵なオカンアートだね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:14:04 ID:???.net
オカンアートも馬鹿馬鹿しい程の規模にするとアートっぽく見えるよw
壁一面の大きさのヨーヨーキルトのタペストリとかどうよ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:52:02 ID:???.net
手にすっぽり収まるくらいのアクリルタワシをひたすら作っている。
すぐに出来上がるから達成感を得るためだけに編んでます。
この一ヶ月で中型段ボール箱の八分目くらいにたまったw
軽く100個は行ってるし...

でもどうしよう。もらっても嬉しくないよね??
ほんとオカンアートだしorz
近くの幼稚園にあげようかなー
使わないか、いまどきこんなの...
なんだか落ち込んできた(涙)

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:18:29 ID:???.net
すごいね。友達ならクレクレしちゃうかも。(もちろんお菓子と交換さ)
私はドライブ専用の手芸袋を車に置きっぱなしにしてあるんだけど
助手席で暇つぶしに編んでて1泊二日で3個、日帰りで1個って感じ。
年取るとそれなりに太い毛糸で編むのも厳しいってさ
おばちゃんとか、義母とかに配ると結構歓ばれるよ。
おかずのお裾分けとかし合う人なら喜んでもらってくれるよ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:28:26 ID:???.net
>>140
意外と重宝するって人や場所もあるよ。
確かに、要らない人にとっては一つだってイヤゲモノなんだけどさ。


143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:07:56 ID:???.net
単色で四角く編んでくれるなら喜んでいただく
モチーフはいらない

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 09:54:54 ID:???.net
みなさんありがとうございます。
落ち込んだ涙もうれし涙に変わった〜;;

あげる人がいればいいんだけどね...
独身だし一人暮らしだからおばちゃんとかにあげるのも
もう限界になっています。
(前からよくあげているから 笑)
友人の子供が通っている幼稚園にあげようかと思っています。
バザーで売りに出してくれるらしいので。
あと祖母が入っている介護施設にあげようかと。
掃除に使ってくれると嬉しいな。
みなさま暖かいお言葉ありがとうございました。



145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 08:59:28 ID:U1XIfcrA.net
>>132-144

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:53:34 ID:???.net
これからアクリルタワシを作り過ぎる予定。
アクリル毛糸いっぱい買っちゃったんだもん。
作らなかったら無駄になるもん。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:16:47 ID:???.net
巾着袋かな
色んなサイズの色んな形に縫うのが楽しいのと、お手軽さからつい
いっぱいあったって使い道なんて知れてるのに

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:32:51 ID:???.net
アホですね
途中で気付けよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 06:53:38 ID:???.net
アホはお前だ
ここはそう言うスレだろが

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:08:38 ID:tNXIqg5k.net
>>146
なんでまた?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:15:48 ID:???.net
ボックス借りて安値でさばけ
袋物は売れるよ。とくに子供向けの生地で作れば。

かくいう私はシュシュ作りすぎた。しかも髪の毛切ったorz

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:39:47 ID:???.net
>>150
あんなデザイン可愛いーこんな配色もいいなーって一玉ずつ
何色も選んでたらいっぱいになってしまった。九玉ある。
一玉60円だからまあいいけどさ。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:44:12 ID:???.net
だから、バカなんだよw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:31:34 ID:???.net
趣味なんてそんなもんだって。
楽しいかどうかが一番大事なことで役に立つかどうかは副次的な効果でしょう。
ハンクラは実用一辺倒でやる人もいるし、完成品が目の前に貯まるから
役に立たないことが不思議だったり完成品の始末に途方にくれたりするけど。
完成品なんて楽しんだ後の残り滓、スポーツの後の筋肉痛みたいなもんさ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:48:14 ID:???.net
>>151
アドバイスどもです
姉が甥っ子の保育園でやるバザーで良ければさばいてくるが、との話が来ました
こちら処分さえできれば構わないのでお願いしました
半分でも良いから減って欲しいな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:55:07 ID:???.net
捨てれば全部なくなるよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:22:33 ID:???.net
作ること自体に喜びがある
使うことにはそれほどない
だから溜まる一方
しかし作る以前の資材も溜まるのは何故

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:36:41 ID:???.net
あああ、他人事じゃない〜!

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 05:57:54 ID:???.net
>>157
頭の悪いマゾ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 07:19:39 ID:???.net
ヨーヨーキルト欲しい。
スカートの裾に切り替えで入れるとかわいいと思うんだ。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:14:12 ID:tM+nyFpl.net
>>152
なんでまた

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:13:48 ID:???.net
>>160
気のせいだよ
可愛くない

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:02:25 ID:???.net
色にと並べ方による

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:26:57 ID:???.net
着る本人のキャラも関係する
そして着るTPOも

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:56:10 ID:???.net
つまり、超ピンポイントでならかわいいと。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:51:35 ID:???.net
実際、「よくあるもの」意外はすべてそういう傾向がある


167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:26:45 ID:???.net
いつかヨーヨーキルト入りスカートを作ってみることにした。
鍵編みモチーフがかわいいのと同じように作ればいいのだ。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:37:51 ID:TrNTjFoQ.net
他人を叩くのもつまらなくなってきたな。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:21:01 ID:???.net
>>167
クロッシェモチーフ縫い付けもかわいくないよ。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:42:48 ID:???.net
母親が友達がくれたって、ものすごい地味な色あわせのヨーヨーキルトのベストを見せてくれたな。
小さなヨーヨーがびっしりつなげてあって、ものすごく手間がかかるんだと教えてあげたけど
確かにオカンアートの見本みたいな感じで、母親は迷惑そうだった。
あげた方はあげただけで満足って考えてもいい?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:57:01 ID:???.net
>>170
テレビでそういうの見たことある。
来てたのはお婆さんだった。
着る人によっては中の人含めてオカンアートとして完成するんだなと思った。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 06:19:44 ID:???.net
全部ヨーヨーはちょっとありえん。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:28:33 ID:???.net
ヨーヨーキルト自体おばあちゃんぽい印象
なんでだろ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:34:48 ID:???.net
ポップに作ってみせるぜー。燃えたー。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:06:32 ID:???.net
徒労でしょうが頑張ってくださいw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:47:15 ID:Bqv5Has1.net
ヨーヨーキルトって丸いやつでしょ?
あれを作ること自体、無駄でない?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:10:10 ID:Wpyz/my4.net
ヨーヨーベスト、寒い日に部屋で羽織るにはいいんじゃね?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:55:27 ID:???.net
>>177
あんまりあったかくなさそうだから着る意味がなくない?
丸いものはどうつないでもすき間ができるし。
ウロコのように重ねて縫い付ける?

なんかヨーヨーキルトの活用法スレになってきてるw
私は縫い物しないから作らないけど、ヨーヨー使った小物は可愛いと思うよ。
色や柄次第だと思う。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:12:15 ID:???.net
>>178
ヨーヨーキルトでウロコww 良い鴨w

>>176
無駄だけど、ああいう単純作業にハマる気持ちってなんかわかる。
アサリの貝殻に布をかぶせてかがるやつを、むやみに沢山作ったことがある。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:18:37 ID:???.net
アサリと紐の亀の根付けみたいなやつはもらったことがある。
あれもキング・オブ・オカンアートだ。

なんだかかわいくない柄の千代紙でポチ袋を大量に作った。
たまに単純作業の工作したくなる。
おみやげの小分け袋にでもするかなあ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 15:54:09 ID:???.net
アサリの殻をかがったやつ、子供の頃、持ってる友達が何人かいて、ものすごくうらやましかったなあ。
物があまり豊かではなかった昭和40年代です。
今でも誰かが大量にくれると言ったら、喜んでもらうかも。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:56:55 ID:???.net
アサリの殻って味噌汁とかに入ってたのを洗って使うの?
ちょっと作ってみたい。
一本の紐に五個くらい並べて携帯ストラップとかにしてみたらいいかも。
バザーとかにどうよ。

自分の作り過ぎたものはレースのコースター。
同じデザインで色違いで五枚ずつ編んでたら気が付いたら沢山出来てた。
45枚ある。
季節ごとに使い分けようと思って編んだけど、さすがに多いよ。
本のデザインそのまま編んだから売ることもできないや。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:43:33 ID:???.net
つ 使い捨て

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 07:19:45 ID:???.net
昔祖母がくれたな、貝殻の細工物
形見になってしまったから捨てられんわ

>>172
バザーでならコースター売っても大丈夫なんじゃない?
ああ言うの寄付だし

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:11:12 ID:???.net
>>184
バザーもダメ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 12:47:41 ID:???.net
非営利団体とか福祉施設に寄付すれば?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:00:59 ID:???.net
>>186
コースターなんぞ寄付されても困らないか。
寄付された先はそれをどうするの?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:46:30 ID:???.net
孤児に寄付する金集めるのに、1個1000円で売って回るのかw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 08:25:57 ID:???.net
つなげてランチョンかクロスにすればいいのに。
コースター。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:39:56 ID:wcNRi2Hl.net
>>179>>188>>189

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:53:38 ID:???.net
>>22
噴いた
でかすぎだろw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:39:22 ID:U4PooDpL.net
総レースって何?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:20:52 ID:???.net
ググれ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 16:35:33 ID:ilvgxenc.net
>>193は噴いた人?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:20:24 ID:???.net
噴いた人って誰?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:08:35 ID:x/FqB837.net
>>195は誰?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:57:37 ID:???.net
私はあなた。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:18:23 ID:???.net
ミミソグミソギ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:19:04 ID:PbPVZBeK.net
リメイクワンピ6着
今着てるー楽ちん

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:28:22 ID:???.net
6着なら作りすぎってほどでもないんじゃないですかね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:47:41 ID:???.net
そお?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:38:50 ID:???.net
こんなにあってどうするwww自分バカスwwwww
の域まで行ったら作りすぎではないかとw


203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:46:32 ID:???.net
ワンピースばっか着てると太るよ。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:55:27 ID:???.net
ワンピ太るの? 気をつけよう。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:27:29 ID:???.net
ワンピのウエストサイズのゆとりに油断する人は太る。
ワンピから出る脚のラインが気になる人は太らない。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:12:27 ID:???.net
そんなこと言ったら、パンツのヒップラインを気にする人は太らない。
Tシャツ+Gパンでも太ったらシルエットが変わる。

結論:何着てても太る人は太る。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:55:29 ID:???.net
>>206
馬鹿だね。
なにマジレスしてんのw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:31:48 ID:???.net
マジレスしたら駄目だったのか。馬鹿だな自分。
作りすぎてくるわ。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:57:25 ID:???.net
>>199は太りそうだけどね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:02:40 ID:vOCrN0/Z.net
うんとね、
あなたがたの未来を占います。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:12:48 ID:???.net
奇数レスの人は糖尿病と円形脱毛症、偶数の人は骨粗鬆症と痔になります。
レス番の末尾が0の人は水虫とヘルペスにもなります。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:35:40 ID:???.net
今日も一個つくったよー。ワンピ。
あと二個作っちゃうよ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:18:30 ID:???.net
これから梅雨に入るし洗濯物の乾きも悪くなるから服は沢山あるに越したことないよ。
乾燥機持ってたらごめんだけど。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:24:10 ID:???.net
>>212
ブックブク♪

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:44:27 ID:???.net
全部レギンスはく丈だから大丈夫だもーん。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:44:15 ID:???.net
レギンス=ピザ御用達

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 05:43:19 ID:???.net
たしかにw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 06:44:43 ID:???.net
意地の悪い輩がおるのう

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 14:19:42 ID:???.net
レギンスってやせてないと似合わないから、ピザ御用達ってことないと思うが・・・
妊婦のこと?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:01:20 ID:???.net
>>212
ワンピは一個二個じゃなくて一着二着、もしくは一枚二枚って数えようぜ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:01:50 ID:???.net
似合わないのに着てるから目につくんじゃない?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:38:56 ID:???.net
多少デブでもいいと思うけど
脚の形が悪い奴は穿いて欲しくないな。
カバーできてないよ。強調してるよ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:35:20 ID:rAbv3UmL.net
で、君たちは何を作ってんの?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:37:23 ID:???.net
>>223
クソスレageんな。
死ね。失敗せずに自殺しろ。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:10:48 ID:???.net
このスレを挙げたり荒らしたりしている人は何をしたいんだ?
淡々と作りすぎたものを報告するスレじゃないの?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:15:28 ID:???.net
賛成

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:17:56 ID:???.net
反対

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:23:48 ID:???.net
>>225
違います☆

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 11:36:55 ID:???.net
>>224
呪いがえしー。えいっ。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 13:37:49 ID:???.net
えいっ♪

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 19:26:15 ID:???.net
えいっ☆

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:42:42 ID:2J1H+PKh.net
このスレは気まぐれに書き込むスレです。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:21:19 ID:???.net
えいっ♥

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 11:26:00 ID:Anb9lihJ.net
・エコクラフトの籠や小物
・トールペイントの作品
・銀粘土の指輪
・ポーセラーツのお皿


235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 11:53:53 ID:???.net
エコクラフトって見た目ダサいし、紙だしなんの役にも立たないよなあ。

236 :4:2009/06/14(日) 23:26:00 ID:???.net
暑くなったので、とりあえず危険は去った

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:37:49 ID:???.net
>>234
かさばる物が多いねえ。
トールってやってみたいけど木製品が増えても困るから手が出しにくい。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:43:01 ID:???.net
家がデカくて収納スペースが多いければ問題ない
好きなだけゴミを作れ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 13:18:24 ID:1IBsg0jo.net
あみぐるみ、毛糸のキャップ、レース編みのコースター。
馬鹿みたいに作ったけど、こんなもの欲しがる人いないし、どうするつもりだ自分?

ビーズ細工の指輪、ストラップ。
指が何本あるんだ自分?
ケータイを何台もってるんだ自分?

オクに出しても材料費より安くしないと売れなさそうだしな。
それでも捨てるよりはマシだけど、原価割れの小銭のために
撮影したり出品したり梱包して発送したりトラブった時の手間を考えると
なかなか踏み切れない自分。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 13:26:24 ID:1IBsg0jo.net
そういえば実家の玄関やサイドボードに、
あみぐるみと毛糸の衣装を着たキューピーちゃんが
馬鹿みたいにズラズラズラ〜って並んでたな。
私は間違いなくこの母の娘だと思ったわw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 13:39:11 ID:???.net
チラ裏池

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:28:30 ID:9lojJsrL.net
作りすぎちゃったどうする?ってことよりも
作らない、は出来んのか


243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:32:14 ID:???.net
作ることが楽しいので
作ったあとに我に返る

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:16:24 ID:???.net
>>242
使った物じゃなくて手を動かし続けることが目的だから作り過ぎる。
多分腹が減らなくても口寂しくて食べ続けるデブと一緒だ。
デブが「食べなきゃいいじゃん」って言われても食べてしまうようなもんで
作らなきゃいいと思っても作ってしまうんだよ。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:37:48 ID:???.net
>>242
作らずにいると腕が鈍るじゃないか

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:46:29 ID:???.net
>>245
編み物やビーズのピン曲げくらいしかわからんけど
一度、手が覚えるとブランクがあっても勝手に手が動く。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:01:27 ID:???.net
編めるけどゲージはかわるw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:21:15 ID:???.net
やらない期間が長くなればなる程エンジンかかるのに時間がかかる気がする。
技術じゃなくてやる気のエンジン。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:30:49 ID:???.net
そしてゴミ増産

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:33:44 ID:???.net
>>247
そう?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 09:23:09 ID:vg7waK3z.net
>>244>>245

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 10:00:06 ID:???.net
>>242

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 15:29:22 ID:???.net
>>248,250

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:38:00 ID:IJ05y9Tk.net
???

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:20:29 ID:???.net
>>243
UFOキャッチャーでぬいぐるみを取りまくって、周りに配るとかもそうだよね。
一時屋根裏一杯のリラ熊に頭を悩ませたが、後輩が次々リラ熊信者になったので全部はけたw

10個くらいのうちはなんとも思わないんだよ。
段ボール3箱を超えたあたりから後悔しだすが、やめられないとまらない。


子のためにスタイを大量作成した。
それはいい。
首穴をくり抜いたとこの円いハギレを見て、何を思ったかコースターを…。
いかにもベビー向けな柄と生地のが、スタイと同数出来上がった。
一生分とは言わないが半生分はあるな…。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:22:47 ID:???.net
気持ち良くて、ついつい中出しさせてしまうタイプですね。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:22:08 ID:iYujqwth.net
ネットでハンドクラフトの材料を買うならどちらがおすすめですか??
革紐や小さな金物などなるべく安くで買える方法を探しています。

職場で店のオリジナルグッズの製作やラッピングなどをすることになり、そういった材料を用意したいのですが、初心者なのでどこから手をつけたらいいのかわかりません。
近場でそういうお店が無いのでできればネットで購入したいと考えています。
皆さん教えていただけないでしょうか。


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:32:03 ID:???.net
イヤです★

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:14:30 ID:???.net
>>257
何でこのスレに?
それぞれのブツの専スレか、せめて探し物スレに行けば?

【探し物は】手芸用品を探せ!【何ですか?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1140443838/

まあどこのスレで質問されたにしても、ブツが具体的でないと何とも言えない。
安けりゃ質が悪くてもいいのかとか、どれくらいの量が要るのかとか、そういうのも
関係あるし。


260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:40:42 ID:???.net
勝手に解答
実店舗の方が小ロットでもOKなので結果的に安上がり
ネットは割安になるほどの量と思うと単位がでかすぎる

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:00:12 ID:???.net
でしゃばりw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 17:50:33 ID:???.net
ネットで買えば布買いに行かなくてもいいじゃん

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 17:58:57 ID:???.net
そうそう、布って重いしね。
通販で買えば自宅に届くし、まとめて買えば送料無料になる店もあるし。

で、無駄にたくさん買って、作りすぎる、と。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:33:02 ID:???.net
かわいそうですね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:41:27 ID:???.net
(^^;

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:49:34 ID:???.net
なんでスレ違いのレス始めるんだか…

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:01:53 ID:???.net
Bは良くないよBは

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:59:26 ID:???.net
__
  /・ω・丶
 |   |
  `ー―-′

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:23:48 ID:T9t0jUq+.net
>>256
気持ち良くしてあげたくて、でしょ?
つまり尽くすことに「喜び」を感じるタイプ。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:34:17 ID:???.net
自分が達するまでは抜くなってことじゃない
平均的に男の方がイクの早いし

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 08:39:05 ID:HYRJyfWf.net
フェルトでどーもくんとかの小さいぬいぐるみ、
小さい編みぐるみ。

ぬいぐるみとか形になったものってかわいそうで捨てられない。
かといってあげるくらいのものじゃないし…

売れるくらいのレベルになったら素敵なんだろうなあ、中途半端は駄目だorz

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 09:44:38 ID:???.net
燃やしたら

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 15:12:16 ID:???.net
>>272
自分の作品を燃やすとかありえないわ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 15:18:25 ID:???.net
じゃあ死ぬまでとっとけよw

275 :271:2009/08/06(木) 18:55:55 ID:HYRJyfWf.net
ここは暇人のアラシの巣窟ですか、そうですか…

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:52:42 ID:???.net
ここも鬼女板波に性格悪いのいるからな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:05:09 ID:???.net
>>271 めげないでほすぃ。0歳児がいる母にはその趣味うらやましいお
手縫いのベビードレスだけで精一杯。

公園に出かけていって、赤ちゃんにプレゼントしたらどぉ?
自分には多分赤ちゃんのころから持っている、顔がおにぎりのようなウサギのぬいぐるみが、
いまだに寝室に鎮座しとる。

もうずっと連れ添いすぎて満身創痍の戦友(笑)みたい、捨てられないんだよね
カンオケに入れてもらうつもりww

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:50:25 ID:???.net
なんか、>>277みたいな返しって生ぬるい気分になる


279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:59:38 ID:???.net
>>277
ヘタくそなぬいぐるみより、実用に耐えるベビードレスの方がすごいじゃんw
自慢かw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 07:45:42 ID:???.net
>>277
見ず知らずの人からいきなりぬいぐるみ押しつけられるとか怖すぎるんですけど

>>271
人形供養してる神社とかに持って行けばいいんじゃないかな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:00:34 ID:???.net
めんどくさい

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:50:21 ID:???.net
ほんと知らない人から既製品のぬいぐるみだって勘弁なのに、手作りなんて気持ち悪いー。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 05:07:17 ID:???.net
開けてみたら髪の毛が、とか>手作り縫いぐるみ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 15:52:51 ID:???.net
>>282
私が作りすぎた魚のぬいぐるみみたいに、
ホコリかぶった化繊綿が詰まっているかも知れんw
まあいいか、で入れちゃったんだよね。
フェルトだから洗えないorz

>>271作のぬいぐるみのことじゃないよ。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:09:39 ID:Hb9dfQAd.net
子供を!?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:16:01 ID:???.net
さすがバカ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 18:59:57 ID:MWPmUuZR.net
安心させすぎちゃったね?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:29:43 ID:MWPmUuZR.net
掃除をしよう

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:05:34 ID:Nj5dcD2j.net
ボクです!

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:04:13 ID:???.net
縮緬のおてだま(鈴つき)
フェルトマスコット
クロスステッチのキーホルダー

どうしょうもない。

刺し子ふきんだけはつかってる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:27:54 ID:???.net
馬鹿だねえ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 06:40:39 ID:IvvbHyJS.net
カステラ思い出した

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:37:58 ID:???.net
もう中思い出した

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:25:41 ID:???.net
なにこのスレw
一人でageたりsageたりしてんの?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:01:55 ID:???.net
一人でageたりsageたりしてるように見える294に同情

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:36:40 ID:???.net
こんなクソスレに執着してるのが何人もいてたまるかw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:59:45 ID:n+0jTfdK.net
日本人形

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 06:37:48 ID:???.net
オナホール

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:30:20 ID:???.net
ストラップ

つくりすぎても
携帯は1つ…

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:12:24 ID:3cGpnwt2.net
激しかった

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:12:58 ID:QLirgAcS.net
規制で悩んでいるくらいじゃないと、
立派な2ちゃんねらーとは言えないんだって

302 :依頼:2009/09/19(土) 13:49:30 ID:QLirgAcS.net
大学制服
通勤制服を作れ!

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:50:05 ID:???.net
うんこ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:03:20 ID:5cXnqZKd.net
作りすぎなんだよ、いい加減!!!!

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:36:55 ID:???.net
うんこ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:41:27 ID:0ANyjPqv.net
規制がキツイ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:25:53 ID:???.net
もうみんな○に頼らないでね!(・ω・)ノ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:42:27 ID:???.net
僕の夢の回収

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:26:32 ID:7HIJ+DZm.net
フェルトのお菓子、作り杉だ自分w
子供がいればあげたいけど自分は独身だし
手作りの物をあげられるほど仲の良い子持ちの友達もいない。
公園とかで知らない子供に配ったら、不審人物認定される?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:38:42 ID:???.net
されない

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:40:41 ID:???.net
近くの幼稚園とか保育園とかそういう所に、要らないか聞いてみたら?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:19:39 ID:???.net
たんぱん

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:59:56 ID:???.net
幼稚園や保育園に持っていくならポンド使用したのはダメよ。子どもは舐めるから。>フェルト菓子

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 02:09:13 ID:???.net
だったら子持ちの友達でもダメだw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:12:50 ID:???.net
幼稚園児くらいになってもそういうのって舐めるもんなの?
幼稚園に行くのは四歳からでしょ?
保育園はもっと小さい子も行くだろうけど。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:47:01 ID:???.net
何でもかんでもなめるわけじゃないけど、菓子に見えるから
とりあえず食べてみるっていうのはあるんじゃない?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 07:25:48 ID:???.net
幼稚園児でも噛むし舐めるよ。ソースはうちの子。
3年保育なら3歳から幼稚園だ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:28:20 ID:iGTzp7ld.net
仕事を作るというのは、
役に立てるということ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:50:42 ID:???.net
>>317
アホなお子さんですね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 09:56:58 ID:???.net
>>319
そんな事はないよ。ソーズはうちの子。

うちの息子は口元に性感帯wがあるらしく、
何でも口の回りに持って行って鼻の下あたりに擦り付け、
3歳はおろか入学前くらいまでは感触を楽しむとうい事をしていた。
今では国立大の医学部に通っている。
アホな母親(自分)からすると、充分賢いよ。

アホなお子さんじゃなくてアホ「の」お子さんなら納得するけどww

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:28:18 ID:???.net
そんな事はないよ。ピンズはうちの子。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:13:29 ID:???.net
ババアが2chやるなよw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:01:22 ID:???.net
あみぐるみを大量に編んでしまったので知り合いの
保育園にあげたら喜ばれて、また頼まれたよ。
私も作りたいだけだから嬉しい。
男の子のほうが興味を示していたのがいがいだった。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:08:11 ID:???.net
愛情がこもってたとか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 10:59:59 ID:kDmZPSir.net
愛情がこもってるとか

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:15:12 ID:???.net
愛情はこもってろとか

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:23:18 ID:???.net
豚切り
シュシュ・くるみボタンヘアゴム作りすぎたよー
バザーもないしやる人ももういない 無駄だー

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:50:48 ID:???.net
>>327
クレクレが湧くよww

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:35:39 ID:KU9Rx83v.net
784 名前:マドモアゼル名無しさん :2009/10/14(水) 22:26:08 ID:AXNM2+/7
思うに殺界というのは、単に運気が悪くなっただけではなく
個人の思い込みや気分の浮き沈みだけに左右されてる気がする。

よく考えてみると他は何もかわっていない、
自分の気持ちに左右されてるだけかもしれない。


785 名前:マドモアゼル名無しさん :2009/10/14(水) 22:33:39 ID:6B9crWA+
社会風潮に影響を受けるというのはあるね

今ならテレビ中心のメディアに左右されやすいというのはある

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:58:57 ID:KU9Rx83v.net
仕事がない

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 04:45:29 ID:???.net
仕事がない

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:07:17 ID:???.net
仕事がない

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:00:06 ID:???.net
仕事が無い

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 02:55:37 ID:???.net
死後砥がない

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:49:38 ID:ig73L3sC.net
仕事がない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:08:44 ID:ig73L3sC.net
○で済ますなよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:25:34 ID:4UQoPtTn.net
作りすぎって言うくらいなんだから、

何を作ればいいのか、考えてね!

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 04:27:30 ID:jSOaA+aj.net
働く場所がない

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:58:09 ID:???.net
>>338
何歳?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:54:51 ID:???.net
なんだこの流れ

ハンドメイド初心者なんだけど、先行投資した布消費にポケティケース・バネポ・携帯ティッシュケース作りすぎ\(^o^)/
こんなにどうするんだ\(^o^)/
バザー参加したことないし知り合いにも配り終えたしそろそろ違うものに挑戦したいが腕がないから何つくればいいか分かんね\(^o^)/
チラ裏スマソ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:00:47 ID:???.net
・シュシュ
・ティッシュケース

こんないらんだろって位作りすぎてる。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 03:02:56 ID:mYAKpz3N.net
男だけど、文庫カバーというかブックカバー、もう10個くらい作っているな。
お気に入りで普段使うのは一個か二個だけ。


343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 03:05:49 ID:???.net
職場企画

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 03:54:52 ID:???.net
刺繍を作りすぎたいと思うのだが、
刺繍ほど、意味がなくて、邪魔になるものってないと思う。

何に使うんだ、どうやって上達したんだ、



345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:23:17 ID:???.net
上達しなくても刺繍ミシンでデータをネットからダウンロードすれば
誰でもきれいに出来るよ。
使うのは……
バッグでエプロンでも、好きに使えばいい。


346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 02:03:33 ID:???.net
(・ ζ ・ヽ)


347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:28:51 ID:???.net
俺、バッグを作るのが好きで、もう30個くらい作ったんじゃないかな?

そこそこ使うようにしているし、どれも最低一度は使っているけれど、
正直、こんなになくても良い。
それと、自作のバッグはもったいなくてぞんざいに扱えない。
エコバッグとして使うと、汚れが気になってしまう。だから、エコバッグは
市販品や貰い物を使っている。

意味ないか……。



348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 17:49:23 ID:???.net
それが趣味というもの。
袋物も奥が深いので是非極めていただきたい。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:43:20 ID:+2S/tAU5.net
>>348
> 袋物も奥が深いので是非極めていただきたい。

ホント、奥が深いよ。
俺がつくったバッグなんて間口が20センチしかないのに深さは80センチもある。
肩から下げたら底が床を引きずりそうになる。どうだい、奥が深いだろう。


350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:46:50 ID:???.net
奥が深くてヒダがある

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:34:55 ID:???.net
>>347
30個か、甘いな、フフフ・・・

私なんか、簡単なエコバッグを作って自慢したら、
自治会で配るから作ってくれと言われて、一人で120個も作らされた。
材料費は全部自治会持ちだけど、人件費はほとんどタダ。あーくたびれた。

格安でお洋服スレの方が良かったかな?



352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 12:42:03 ID:???.net
そうだね


353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 18:50:19 ID:???.net
>>351
お疲れ!
さすがに120個作る根気はないなぁ…

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 01:24:58 ID:???.net
>>353
どうもです。
確かに120個は多かったけれど、
シンプルだったので、半日くらい作業して、一週間弱で出来ちゃいました。その程度の
しろものなんです。同じ工程だけやるとすごく能率がいいんです。
構造もシンプルで、帆布を二つ折りにしてアクリルテープで取っ手を付けるだけだし。
つまり、普通の簡単なトートみたいなものです。
表に小さなファスナー付きポケットが付いていて、
裏返してその中に入れると小さく折り畳めるのが特長です。


355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 10:47:30 ID:???.net
>>354
>同じ工程だけやるとすごく能率がいいんです。
それすごくわかるw
私はパンツ&キャミを作りすぎます。もう寒いから長袖作れば良いのに・・・

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:11:46 ID:???.net
>>351
断らずに作ったんじゃダメだね
格安スレでは撃退できないヘタレは罵倒される

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:04:08 ID:???.net
あのスレはちょっと異常だね。
傷を舐めあうのが目的のはずだとおもうのに……


358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:10:25 ID:eLV0BAPb.net
>>354
しかし、本当にお礼はタダだったの?
あんまりかわいそう。


359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:38:35 ID:???.net
でも大量に作るとお店屋さんごっこ的な楽しさがあって妙に興奮するw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:47:26 ID:???.net
>>358
お金はもらいませんでしたね。
でも、布の裁断に必要とという理由で、ロータリーカッターとその替え刃、
それに、カッティングマットは必要経費として買ってもらいました。
マットは大きいので、まともに買うと、全部で1万円くらいはすると思います。
それは作った後も私のものなので、それだけで満足してます。



361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 02:05:18 ID:???.net
…アホらし

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 05:43:28 ID:284ow/rH.net
カッティングマットは確かに高いな。
畳くらいの大きさだと、ン万円くらいするし。


363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:24:47 ID:RHQVSC7F.net
短パン作りすぎた

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 03:10:39 ID:???.net
 
 
 


365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:39:44 ID:???.net
え?あなたがあの短パンマン様ですか?ww


そういや短パンマンてさ、
何で名古屋はエーデー(エーヨーだっけ?)って褒めてるの?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:55:43 ID:NqW40ocw.net
作りすぎたよ。

今度でもう四人目だ。


367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:57:55 ID:???.net
日本に必要な人だよw
もっと作れ(金銭に余裕があるならばw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:54:51 ID:???.net
>>344

暇な時に作るとか

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:58:11 ID:???.net
手芸って怖いね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:17:08 ID:???.net
ぼったくり?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:01:26 ID:???.net
手作りの説明書とか、どうなの?


もともと、全部、手作りだから同じ?

それとも審査基準が甘くなりすぎてる?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:02:43 ID:???.net
審査?











373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 11:06:11 ID:???.net
ピアス系
一年で100組以上作ってた。
あまり気に入らないのはガンガンほどいて作り直しているから
実質200組以上作ってる。
売ったらどうだと言われるがそんな面倒くさいことは嫌だ。
職人にはなれるが商売人にはなれない。
フリース着て耳元は天然石でじゃらじゃら。幸せ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:16:26 ID:VuDbnNHm.net
使わないともったいない?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 09:27:32 ID:???.net
ビーズボール
余ったスワロとかパールとかで作ってたらいつの間にか大量に溜まってた

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:41:51 ID:???.net
>>375
 おぉ〜まめですね。私なんて余ったのはそのまま放置だ…orz

 それをつなげてロングネックレスにすると素敵かも。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 06:29:22 ID:UZ3KBuDO.net
いらないものは、分解して、リサイクルしろ!

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 09:10:37 ID:???.net
あみぐるみ
気がついたら小さいのを含め300体…
フリマで売ろうと思う。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:53:05 ID:???.net
>>378
すごーい!!
是非見せてほしい
というか何体か欲しい・・・

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 04:10:37 ID:W4aWCEXx.net
お願いします!ww

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:13:23 ID:Ra6IJjjW.net
ゴミばかり作りすぎ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:09:32 ID:G4aKyPWr.net
作りすぎる物、


料理かな。


383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:13:12 ID:???.net
袋物が増える。
布が四角く残ると、ついつい巾着に加工。

最近はバイアス作るのが楽しくて、無駄に作っちゃう。
テープメーカー様々。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 02:48:50 ID:???.net
カレーを作りすぎました。
独り暮らしなのに一箱10皿分作ってしまった。


385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 09:52:38 ID:???.net
いくらなんでもカレーはハンクラじゃないだろ?
でも一箱分で10皿だとシャバシャバじゃね?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:34:01 ID:???.net
カレー作ったことないの?
たいていのカレーは10皿分だよ。
12皿というのもある。
小家族用の5皿分というのもあるけど。


387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:15:28 ID:???.net
もういいから

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:51:24 ID:???.net
ジップロック小分けして冷凍すりゃいいだけだろが

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:08:21 ID:???.net
カレーの冷凍したのって食えないぞ。
急速冷凍できれば別だが。
どうしても冷凍したいときは、俺はジャガイモと
ニンジンは取り出してから冷凍している。


390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:14:56 ID:???.net
>>389
> どうしても冷凍したいときは、俺はジャガイモと
> ニンジンは取り出してから冷凍している。

そんなあまりにも当たり前のことを、板違いで得々と語られても

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:06:52 ID:???.net
何を今さら。
ハンクラ板で食べ物のことを語る時点で板違いだろ。


392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 05:21:05 ID:???.net
ここで語るなら食うのではなく身につけてみろと

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:57:36 ID:???.net
身につけてるよ。たくさん食べたら脂肪が身に付いた。


394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:18:36 ID:???.net
「上手い!」

とでも言ってもらいたいのか?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:18:08 ID:???.net
作りすぎました。

今度の子供で六人目です。


396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 08:41:05 ID:???.net
>>395
偉い!

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 15:44:23 ID:???.net
但し母親はみな名字が違います。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:27:11 ID:???.net
作りすぎました。  ダム。

元国土交通省の役人



399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 02:33:55 ID:???.net
大喜利かい

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:19:23 ID:???.net
洋服を作りすぎて、もう着れないほどあるというレスを期待して開けたんだが、そういうのは無いようだね・・
ウォークインクローゼットいっぱいのジャケット、ブラウス、ズボン類。。。。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 15:57:51 ID:CVekbtj/.net
匿名で書き込んでも、誰だか、わからないよね・・・?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 08:28:40 ID:VS6qPK8p.net
余裕がない

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 12:32:05 ID:N0WXpH5A.net
陥ろう、は終わったの?

何にもしてなかったら、前向きだよ?




404 :sage:2010/08/23(月) 10:03:06 ID:dBTkqi6H.net
ガマ口を1ヶ月で20個くらい
でも口金がまだ300個あるんだ・・・


405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 20:22:51 ID:???.net
おリボン。
…何個も作っても私使わないよorz

そんな今も作りたくてうずうずしてる。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:11:43 ID:1QYdYrAD.net
実用的なものならいい?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:57:54 ID:1QYdYrAD.net
まだ早かった?(今やってることはあと3、4年後でいい?)

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:36:50 ID:???.net
>>406
実用的なものでも普段使う数には限度があるっしょ。
消耗品ならともかく。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 18:01:25 ID:???.net
>404 なんでそんなに口金が??
口金工場で働いてて、倒産したけれど給料が払えず現物支給?

うちはスーパーのビニール袋にぎゅうぎゅうのファスナーがある
いらんもん沢山作って是非ここに書き込みたい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 15:14:58 ID:6E8nJWnH.net
最近休みの日に家にこもって洋服を作ってばかりいる
Tシャツやワンピを作りすぎて一度も着てないのがいっぱいあるよ
似たようなのを作りすぎるんだよね
去年冬物のジャケットやコートを作りすぎたのにまた作りたくてしょうがない
病気かな?
でも、他人のは自信がないのよ
本に載っている型紙をそのまま使っても格好いいのが出来ないから
何度も自分で着てみて微調整したり袖や切り替えを裁ちなおしたりするから生地も余分に買わなきゃならないし
昔に比べていい生地が安く手に入ると思う

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:32:25 ID:???.net
リボンレイ
バカみたいに作ってるw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:58:52 ID:???.net
携帯ストラップ
バカみたいに作ってます・・・
どうすればいいんだ、これ・・・

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:57:12 ID:???.net
もういいから、とにかくやりたいことやるんですか・・・

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:05:33 ID:???.net
シュシュ作りすぎ。
余った布で作ってたのに
もっと作りたくなってさらに買い込んでしまった。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:36:42 ID:???.net
巾着、その他の袋物

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:02:14 ID:???.net


417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:24:36 ID:???.net
紙粘土で作ったアイスがゴロゴロある。
どないしよう。
幼稚園にでも持っていくかなあ。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:26:31 ID:kjv8xJej.net
463 :マドモアゼル名無しさん:2010/10/10(日) 15:16:06 ID:cKW+Dqpo
できない?


419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:30:12 ID:K1pj6U8A.net
3 :はじめまして名無しさん:2010/10/11(月) 00:15:54 ID:e06yGRRj0
ラグジュアリー=ランジェリー?



420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:49:50 ID:K1pj6U8A.net
149 :名無しさん?:2010/10/11(月) 00:47:32 ID:???
欧米化してた?


421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:14:59 ID:K1pj6U8A.net
グッズリスト@2ch掲示板
http://toki.2ch.net/goods/



422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:35:47 ID:???.net
革紐の4つ組み?のネックレス・ブレスレット。
こんなにいらない

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:16:06 ID:zy1Skq/x.net
着物リメイクにはまってオクで中古の着物を探したら、
ただ同然で大量の着物が手に入った。

そこで、リメイク服をちまちま作っているのだが、
技術が低いのと元が着物地で目立ちすぎるので、
ワンピとか作っても外には着ていけず全部部屋着になってしまう。

部屋着がもう10着くらいできた。
一枚の着物でワンピが1〜2枚出来る。
(またはワンピ1着+キャミソール1枚またはチュニック1枚)

外に着ていければ、服代の節約にもなるのだけど。

正絹にこだわって生地を買ったので、着心地だけはサイコー!
元が何万もしただろう反物なので
素肌にそのまま着用するとシルクに抱かれているような気分。
下手な部屋着でも着心地だけはシルクパジャマに負けない。
つかそれ以上。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:36:47 ID:???.net
じゃあいいじゃん

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:45:23 ID:zy1Skq/x.net
まだ解いていないけど、袷の着物は裏地も取れそうだから
一枚の着物から服が2枚〜4枚作れるような気がする。

ますます作りすぎに拍車がかかりそう。

部屋着って本来あんまり数いらないし、
Tシャツ・ジャージ代が浮いても
あんまり金銭的な節約にはならないね。

購入した着物地に合ったデザインを楽しむのと、
作る過程を楽しむのがメインってとこかな。
着心地がサイコーだから、多少失敗してもそこに価値がおける。



426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:49:24 ID:???.net
1回着て捨てろ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:03:46 ID:zy1Skq/x.net
着ないわけじゃないけど、量が多いような気がするだけだよ。

おまけにシルクは消臭効果があるのか、5〜6回同じ服きてもにおわないので、
1着あれば十分な感じがある。
デリケートな生地なのであまり洗濯したくないので服が匂わないって
いう特徴には重宝しているが。

もともと少しで十分なのに、量が増えすぎているだけで、
それが無駄、とか意味ない、とかどうしていいかわからん、とか
処分に困っているとかじゃないよ。

こんなに毎日違うデザインの部屋着を着る必要はないでしょ、って程度

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:02:09 ID:???.net
母叔母伯母に爆撃汁

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:38:33 ID:???.net
>>427
きたねえ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:40:31 ID:???.net
>>427
困ってないなら別にいいじゃない。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:39:15 ID:z2PMY0tz.net
>>430
作り過ぎがテーマなので、困っているとかじゃなくても良いかな、って思って。
材料の着物(60着くらい)もいっぱいあり、これ以上大してお金はかからない(糸とファスナー代くらい)
ので、まだまだ作る予定。デザインするの楽しい。一着の着物から一枚以上服が作れるからどんな数になることやら。
慣れてきたら、ちゃんと新品の木綿かなんかの生地買って外に着ていく服作りたいと思っている。

>>429
私も頻繁に服を洗わないの汚いかな、って思ったけど本当に不思議なくらい匂わないんだよ。
無臭もしくはシルク特有のにおいしかしない。
着物もそんなに頻繁に洗うものじゃないし、生地を傷めないなめにも「ま、いっか」という結論になった。
Tシャツなんか一晩着ただけで汗臭くなることもあるし、2回着たらもう洗わないと絶対着たくなくなるのに…。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:11:40 ID:???.net
ブログでやりなよ…

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 10:26:41 ID:???.net
洗濯するかどうかは臭いが決め手なのかw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 10:44:50 ID:???.net
一人暮しの男子大学生みたい

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:34:59 ID:???.net
まったく作れない人からの嫉妬がうずまいてるな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:53:40 ID:???.net
中古の着物から作った外で着れないような服(しかも洗わない)のどこに嫉妬しろと。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:52:59 ID:ooZgx3KZ.net
25 :名無しさん@どっと混む:2010/10/11(月) 15:01:11 ID:1DZ2Adg1O
どんな判断だ


438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 04:28:38 ID:???.net
がま口の書き込みしてた人が羨ましい

なんであんなにがま口高いん…

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:07:44 ID:???.net
一つ百円もしないよ
がまぐち

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:23:14 ID:???.net
製作意欲が高くてかなり量産してますが、バザーの季節になり、いろんなとこのバザーにもってきました。
それだけでも満足です。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:01:33 ID:RMtMPwv0.net
528 :マドモアゼル名無しさん:2010/10/23(土) 11:51:24 ID:jwlY6WVE
ニッセンが膨張しすぎ


442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:08:50 ID:???.net
帽子
頭は一つしかないのに縫うのも編むのも楽しくて大量に作ってしまった

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:23:27 ID:???.net
バーカバカバーカ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:22:23 ID:???.net
頭は臭くなるからローテーションで被るといいよ!

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:25:39 ID:???.net
全ての帽子が徐々に臭くなっていく

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:54:15 ID:???.net
全く作れないのもそうだが、60着に嫉妬w
しかも部屋着なんて作るからさ〜
自分なら着たり、袋つくったりパッチワークしたり、ハンカチにしたり、、
と実用性ありオクで売れそうだしでなんかもったいないとも思う
まあ、作れないんだけどw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:50:08 ID:dkHAj+Xu.net
>>446

中古の着物はヤフオクで安ーく売っているよ。まとめ売りとか。
安いものは着物としての寿命はもうきているものばっかりなので、リメイク向き。

しみがあるのが多いかな。
いい状態の着物もないわけじゃないが、背中と袖が詰めてあって
ほとんどの人には着れないくらい小さい(元の持ち主は小柄だったらしい)
とかそれなりに理由があるのがほとんど。
羽織は結構いいものある。


448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:05:03 ID:???.net
うわ…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:24:01 ID:???.net
マメな人ww

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:38:35 ID:???.net
>>447
怖いってw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:55:18 ID:???.net
いいこと知ったよ。ありがとう
中古だから怖いってこと?
自分は有りかも
脳内でヴィンテージ、アンティークと書き換えてるから

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:32:45 ID:???.net
           Λ_Λ . . .作りすぎた・・・::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
          /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
      _,,..,,,,_      ,,,,_         _,,..,,,,_
     ./   ⊃`ヽーっ /,'3 `っ      / ,   `ヽーっ
     l     ⌒_つ  `‐‐‐'´ _,,..,,,,_  l ,3 ⊃ ⌒_つ
      `'ー---‐'''''"    _,,,,,... / ,' 3 `_,,..,,,_----‐'''''"
   ヽーっ      ⊂⌒  ε ', ヽ  / ,' 3  `ヽーっ
    ⌒_つ     ⊂_⌒ ⊂   |,,,|_   ⊃ ⌒_つ
   ‐'''''_,,..,,,,_       "'''''‐---ー/,'3 `っ-‐'''''"
    ./ ,  ∪,,`ヽ,,,,,       `‐‐‐'´
    l ,3  ./ ,' 3  `ヽーっ
    `'ー---l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 04:24:32 ID:???.net
>>452
つないでつるしておけばいいよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:48:33 ID:???.net
むしろ欲しい

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 13:33:55 ID:???.net
       ∧_∧       _,,..,,,,_
      (´・ω・)___./ ,' 3  `ヽーっ:::::: : : . . .
       O┬O ) /   ヽ    ⊃  ⌒_つ:::::: : : . . .
      ◎┴し'-◎ ≡   `'ー---‐'''''"



     ∧_∧         _,,...............,,,,_
   (;´・ω・)___./  ;'  3   `ヽーっ:::::: : : . . .
    O┬O ) /     ヽ   ⊃    ⌒_つ:::::: : : . . .
   ◎┴し'-◎ ≡    `'ー------‐'''''"



                . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                  . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
                 ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
             /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
            / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
            / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
       ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     _,,......................................................................................................................................................................,,,,_
   /             ;'  3                                    `ヽーっ
   ヽ                      ⊃                            ⌒_つ
    `'ー-------ー-------‐ー-------‐ー-------‐ー-------‐ー-------‐ー-------‐‐'''''"


456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:41:55 ID:???.net
ちょwワロス

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:39:05 ID:???.net
つないでつるすってソッチかいww

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:19:24 ID:???.net
>>455
スゲーワロタ
ドリトスを返せ!

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:47:50 ID:???.net
>>427
5、6回洗濯しないで平気?作るよりそっち気になるよ。古着の水通ししてる?
品質気にするならアクロンてかエマールしようよ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:49:49 ID:???.net
>>435
着眼点がちがうとおもう。一般的に。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:51:33 ID:???.net
>>442
委託かオクションどお?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:57:20 ID:KtVYseBl.net
584 名前:マドモアゼル名無しさん :2010/11/25(木) 18:43:07 ID:Av6QMkOS




       資本金がなきゃ独立できないの!?












463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:42:26 ID:???.net
アクリルタワシ
はまってた頃1日1つのペースでがしゃがしゃあんだらダンボール箱うまった
人に上げてもまだ半分以上残ってる。スレ見てたらバサーいいねお金になるならまた糸を買える

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:16:54 ID:???.net
>>455
ポワーン(*´ェ`*)



がま口300個の人はどうしたろうか。
好きでがま口作りまくってるから、オクに出してくれたら落とすよ!

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:36:20 ID:???.net
作りまくってさらにオクでまで買うのかよ!このど変態が

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 11:41:47 ID:7q2lwQ0c.net
スーパー

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 10:18:46 ID:???.net
>>463
バザーってのは寄付や団体の資金稼ぎにやるもんで商品は持ち出し、
自分の手元に金は残らない
売るならフリマとかじゃないかな、アクリルタワシの需要は知らないが

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:30:23 ID:NB/K5Q30.net
866 :マドモアゼル名無しさん:2011/01/17(月) 16:12:48 ID:VL5F+gJ9
ヤリマン?


469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 06:51:23 ID:HjWaXMJ5.net
フツーの妊婦20人に1人はいるってクラミジア
槍万の入り口はクラミジアにあるだろう

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 10:11:15 ID:???.net
子供を作りすぎ?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:06:53.93 ID:???.net
PDで作り方を無料公開してた50cmバッグなるものを大量生産。
「可愛くてちょっとだけ買ったけど使い道ない布でササッと作る」のがコンセプトみたいだが、わざわざ生地を買ってまで作ってます。
作ったバッグは種類ごとに分けた資材を入れて、ミシン部屋の壁に吊ってる。
引き出しに収納するより使いやすくて意外にも重宝。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:01:48.57 ID:???.net
シュシュがついに200個を超えた
自分が学生だから大学の子にあげたりもしてるんだけど、そんなにいっぱい押しつけるのも申し訳ない
いらなくても断りづらいだろうし…
いっそバザーかフリマに出してみようかとも思ってるんだけど、
お金を頂くほどの出来なのかと問われるとなんとも…
でも50円でも100円でも捨てるよりは良いかなあとぐるぐる考えている

ここで作りすぎてる人で、フリマに出してる人っている?
オークションはなんか面倒くさそうだし怖いから嫌だorz
自分で使う以外に良い活用方法ないかなあ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 15:28:50.13 ID:???.net
被災地に寄付すれば?
避難生活に疲れた子供たちの楽しみになると思う。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 12:36:29.29 ID:???.net
ここにも阿呆が・・・

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 15:44:28.33 ID:???.net
自己紹介乙

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:20:32.50 ID:???.net
被災地はゴミ箱ではない

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 13:36:39.28 ID:???.net
>>472オークション

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:56:29.20 ID:???.net
保守ついでに…
今月入ってから作ったもの。
バザーに出すぬいぐるみ3体、羊毛フェルトのマスコット4つ、ヘアゴム5つ。
自分のシャツ1着、子供のスカート2着、カシミヤのハギレ接いだマフラー1本。
家族に頼まれた羊毛フェルトのマスコット2つ。

なんつっても不良罪庫が減ったことがうれしい!
今月中に自分のチュニック1着作りたいけど、来月に持ち越しかな…。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:40:33.02 ID:???.net
余った生地で子供の人形の服を作ってみたら喜んでたのでいくつも作ってます。
こったデザインのとかも挑戦したいと思いながらもベーシックなのをいくつも。
少し時間があったときにできるし、楽しくてワンピースばからり作っちゃってます。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 08:50:09.63 ID:???.net
ピアスが300組超えた。その他アクセも増える増える。
売れば?と言われるけど、他人と被るのが嫌だからこれでいいんだ。
でも、絶対つけないとわかっていてもどうしても作りたいものもあるよね。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 09:34:44.45 ID:???.net
その精神構造をマジで知りたい。
自分は先々の手順とか、作ってどうすんの?とか考えてしまって
なかなか始められなくて苦しんでますw
作りたい気持ちは皆さんと同じ、と思うんだけど。
後先考えなければいいのかなw


482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:42:12.56 ID:???.net
たくさん作っている人は後先考えていないような書き方はちょっと…
作ることが楽しいから作っているんだと思います

作ったものの有用性が作ることの楽しみを超えるのなら
無理にお作りにならなくてもいいのでは

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 09:35:55.66 ID:???.net
仲間に入れてあげませんってか

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 09:30:25.00 ID:???.net
面白い思考回路だねw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 06:02:27.90 ID:???.net
40番レース糸で編んだ手袋
はめて行く所もなければ、それに合う服もない

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:50:36.83 ID:???.net
>>485
コレクションケースみたいなのに入れて壁にかけて飾っておくのはどうだい?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:49:36.48 ID:JFMDIlsu.net
少しでも何か作ると結局作りすぎになる。
捨てる?そんなことできない。せっかく作ったものなんだし、買ったものとは全然違う。それがキットだったとしても。

実用品を作って使わない。実用品じゃない。
買った方が速いとはよく言ったもの。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 16:08:01.74 ID:zvJIwl5X.net
布7キロ、革6キロ、ファスナー100本衝動買い。
まだほとんど使ってないけど、どうしようコレ…
作り過ぎじゃなくてスマソ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 18:39:08.81 ID:???.net
あれ?罪庫スレなくなったんだね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 06:13:58.79 ID:???.net
そんなのあったのか!
…見当たらないな…

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 14:10:47.94 ID:???.net
懺悔ででるよ。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 00:57:41.69 ID:???.net
あ、見つけました。
スレチ失礼しました。

同じ型紙のカバン5つ帽子5つ、レザクラの小銭入れ10個、作ってしまいました。
人にあげられるクオリティじゃなく自分が使うこと考えたら作りすぎました。
しかもまだまだ作りかけカバン3個…
本物の作りすぎと思ったのでカキコ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 05:42:37.44 ID:1/obcC4w.net
ほしゅあげ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 08:19:24.70 ID:???.net
>>492
すごいね
自分はかばんとか帽子は無理なんで尊敬しちゃう
ネットで売るのは抵抗ある?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 02:16:05.65 ID:???.net
女なのに靴下の手持ちが2足(既製品)と乏しかったのでソックス編みを始め
あっという間に潤いました

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 15:59:38.96 ID:???.net
かっこいいな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 14:30:41.89 ID:???.net
ピアス
http://uproda.2ch-library.com/768608QaM/lib768608.jpg

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 14:59:57.66 ID:???.net
100均レジン大量作成。かといってハンクラサイトで売れるようなクオリティではなくたまるばかり
作ってるときが完成したときより楽しいからやめられない止まらない

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 20:06:45.23 ID:???.net
テディベア
可愛いけど夏は暑苦しい

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 22:17:38.54 ID:???.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 17:15:56.08 ID:???.net
腹巻
ゴム編みの簡単なもの
罪庫が減るしと8枚ほど編んだ
ほぼ寄付した

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 04:35:40.79 ID:3fFHVyz/.net
捨てろ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 04:21:10.78 ID:XFzZLmBb.net
レジンは使い道がなさすぎる

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 10:54:19.51 ID:???.net
スイーツデコ軽量粘土でパフェ作った
夏の間に小さいの一通りの種類作ったけど、さらにちょっと大きなサイズのを母に頼まれて自分用ついでに作り楽しんだ
けど最近買ってきた可愛いミニグラスでまたパフェ作ろうともくろんでる

前は自分の思うクオリティ作るのなんて無理だと思ってスイーツデコ自体敬遠していたんだけと ちょっとやってみたら案外工夫次第で上手く作れてハマり出した

小さいパフェは100均で買ったショーケースにおさまってるが母の分を作る大義名分を利用しまた新しく作りたいと思ってるから
作り過ぎて懲りていない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 12:25:51 ID:Iglr/wec.net
作りすぎた作品を捨てるとどうなるか調べたら、








燃えるゴミだった・・・・・・・・・・

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 20:38:59 ID:???.net
レザークラフトにはまった姉が売れてないのにがま口やらレザーを大量に購入します。今買わないと手に入らない、大量に買ったからお得と言いますがトータル大赤字です。嵌ったら抜け出せないんでしょうか?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 03:21:18 ID:???.net
スレチ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 18:24:33 ID:???.net
>>506
ホストにはまることを思えば

総レス数 508
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200