2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

◆◇◆縫って着る!洋裁スレ◆◇◆Part21

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:27:28.08 ID:???.net
【注】 大人服専用スレです。 子供服・小物などは関連スレ>>2へ。
初めてサンは、「FAQサイト」の「洋裁スレのお約束」を必ず読んでから。
教えてチャンは、「洋裁初心者の質問スレ」>>2へ。
「FAQサイト」と「ロックミシン比較サイト」は今までの知識の宝庫なので参考にして下さい。

個人サイトと布の通販サイトをこのスレで聞くのは荒れるので厳禁。
どうしても布の通販サイトを知りたい人はネトヲチ板>>2へ。

縫って着る洋裁スレ FAQサイト 兼 ログ倉庫
http://orangered.at.infoseek.co.jp/
洋裁系スレ 過去ログ倉庫・検索ページ
http://mpl-ane.chicappa.jp/
洋裁系うpろだ
http://bbs.avi.jp/256421/

過去ログ・関連・派生スレは>>2-10あたり。

前スレ
◆◇◆縫って着る!洋裁スレ◆◇◆Part20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1258288755/l50

2 :支援:2011/09/24(土) 07:44:56.17 ID:???.net
<教えてチャンはこちらで>
洋裁質問スレ【総合】 part17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1271940540/

<派生スレ>
【縫う?】Mパターン研究所専用スレ 32【着る?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1300468933/
♪なんでもありの洋裁スレ♪ Part 10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1112136293/
ワタナベコウを生暖かく見守ろう 7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1191907863/※dat落ち

<関連スレ>
■□■新ミシンの迷信・・・23話目■□■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1313932752/
ネットの生地屋へゴーゴーゴー!4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1313763417/

3 :支援:2011/09/24(土) 07:48:17.63 ID:???.net
dat落ちのログを見る時は、下のどちらかの過去ログ倉庫へ
※現在過去ログ倉庫無し?

または、アドレスを拾って下で検索
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/


4 :支援:2011/09/24(土) 07:50:02.18 ID:???.net
<過去ログ>
Part1  ttp://hobby.2ch.net/hobby/kako/970/970507662.html
Part2  ttp://hobby.2ch.net/hobby/kako/1007/10077/1007779528.html
Part3  ttp://game.2ch.net/hobby/kako/1010/10109/1010907763.html
Part4  ttp://game.2ch.net/hobby/kako/1013/10130/1013020415.html
Part5  ttp://hobby.2ch.net/hobby/kako/1017/10170/1017062880.html
Part6  ttp://game.2ch.net/hobby/kako/1021/10213/1021338142.html
Part7  ttp://game.2ch.net/hobby/kako/1024/10248/1024840358.html
Part8  ttp://hobby.2ch.net/hobby/kako/1028/10283/1028304870.html
Part9  ttp://hobby.2ch.net/hobby/kako/1032/10325/1032596494.html
Part10 ttp://hobby.2ch.net/hobby/kako/1038/10381/1038198531.html
Part11 ttp://hobby.2ch.net/hobby/kako/1043/10430/1043036542.html
Part12 ttp://hobby.2ch.net/hobby/kako/1046/10462/1046204007.html
Part13 ttp://hobby.2ch.net/hobby/kako/1052/10527/1052732555.html
Part14 ttp://hobby.2ch.net/hobby/kako/1057/10570/1057044795.html
Part15 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1066796980/
Part16 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1077495871/
Part17 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1094103121/
Part18 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1128711280/
Part18 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1203534381/
Part19

Part20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1258288755/

5 :支援:2011/09/24(土) 07:51:02.45 ID:???.net
海外パターンはこのスレで扱っています。

<無料> ※一部有料化
http://www.burdastyle.com/
要会員登録。
ダウンロードしようとするとログインメニューが出るので、registerから登録

サブミット後の画面、一番下
I understand and agree with the Terms of Service
これにチェック

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:25:49.82 ID:???.net
乙です。


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:19:38.65 ID:???.net
1乙

>>5
初めて見た〜
今500エラー出るけどおもしろそうなパターンいっぱい。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:49:31.22 ID:???.net
来月親戚の結婚式があるので、フォーマルのワンピとボレロを作ろうと
型紙も布もファスナーも揃えて、さあ裁断!というところで、下の子がおたふく。
潜伏期間を考えると、ちょうど結婚式の頃に上の子が発症しそう('A`)
ワクチンしてるから移らないとは思うんだけど、モチがモリモリ下がってきた…

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:42:04.33 ID:???.net
私は子供の卒業式のためにツィードのジャケットとワンピース作ったけど、
震災で卒業式中止になりました。
でも、まあ、いつか着るかもしれないし。
作ってる時は楽しかったよ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:02:52.95 ID:???.net
ツィードでフォーマル?!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:26:57.46 ID:???.net
フォーマルってもピンキリでしょうが・・・
卒業式レベルでドレスでも着ろと?マナー廚は卒業式も出たことないのか。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:58:56.83 ID:???.net
イオンのCMとか見てると、安っぽいペラテラツルな感じの、色もまた安っぽい白ピンクのスーツを
入園入学にって売り出してるからねえ。
それならツイードの上下のほうがよっぽどきちんとして見えると思う。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 08:58:54.53 ID:???.net
津波ってことは東北?うちも東北だけど卒業式で親がツイードって普通だと思ってた。
みんなシャネルスーツみたいなの着てたな。地域性なの?
極寒の体育館でやる卒業式だから、ツイードどころかフラノ着てても誰も何も言わないよ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 09:16:13.95 ID:???.net
卒業式=ブラックフォーマルな地域もあるから、そういうイメージだったんじゃない。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:05:45.81 ID:???.net
結婚式のフォーマルだとツイードは格下だから、そういうのと混同してるとゲスパー。
入学式卒業式だと、ツイードのスーツ多いよね。

16 :9:2011/09/27(火) 17:51:10.35 ID:???.net
東京だけど都下でいろんな人がいる所だから、ガチガチのフォーマルにしていくと浮くの…。
今時のカジュアル感あるスーツが割と目立たないし、買うのも嫌だから作りました。
計画停電で中止になりました。
別の子は、私立でうるさい所だったので、紺スーツか色無地の着物で行った。
まあ学校いろいろって事で…。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:53:02.35 ID:???.net
>>9
自分も子供の入園式スーツ、裁断までしてたのに、震災のゴタゴタで縫わなかった。
普通に縫い物出来る生活は幸せだよね。
そろそろ、縫おうかな。
入学式には着るぞー。

18 :17:2011/09/27(火) 20:57:35.46 ID:???.net
あ。ちなみに自分もツイードにした。

あまりフォーマルだと浮くってのは分かる。
そして、ツイードの方が洋裁のアラが目立たないと思って選んでみた。


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:11:13.66 ID:???.net
おおお…袖ぐりと間違えて襟ぐりに袖を付けてしまった…!
こんな間違い初めて。もう寝ます。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:22:28.82 ID:???.net
>>19
ワロタwww

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:44:12.31 ID:???.net
>>11
ない


22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:39:39.94 ID:???.net
>>19
きれいにほどけた?
パターンマジックの伸縮素材編に、そんなアクロバティックなデザインのが載ってたようなw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 06:40:56.41 ID:???.net
あったあったw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 09:38:30.38 ID:???.net
>19です。
何とかほどいて付け直しました。
袖山が高かったので、縫いにくくてもこんな物かと思ったのと、寸法がピッタリ
合ったので、何の疑問も持ちませんでしたw

袖で思い出したけど、袖を片方だけ付けて続きは明日…とかすると、和裁をしていた
祖母に「片袖のお化けが出るから必ず両方付けなさい」とよく言われました。
半端なやりっ放しは良くないという格言?だったんでしょうが、そういうこと
言われた方いますか?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:38:45.02 ID:???.net
なにそれ恐ろしいw
それが本当ならうちはおばけだらけだわw
ハロウィン気分を盛り上げてくれていいかもね。

そういやここ数ヶ月肩こりがヒドイな…

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:07:55.52 ID:???.net
>>24
母も言ってた。
和裁してた人は、片袖だけ付けるのを縁起が悪いって言うんだって。

袖って間違い易いし、洋裁では縫いにくいから、一気に仕上げた方が良いよね。
そういう意味もあるんじゃないかな。



27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:08:15.26 ID:???.net
どちらかといえばそれが本来の意味なんじゃ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:10:58.16 ID:???.net
こういうことらしい。

ttp://www.geocities.jp/toki_yuuto/katasode.html

勉強になりました〜

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:38:33.06 ID:???.net
なんという見辛いページ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:38:33.64 ID:???.net
すみませんが教えてください。

まとめサイトhttp://orangered.at.infoseek.co.jp/
見れなくなっているのですが…もう見れないのでしょうか?
コピーとっておけばよかった…OTL

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:19:35.84 ID:???.net
>>30
残念ながら結構前から見れなくなってます。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:43:59.75 ID:???.net
ありがとうございます…
だいぶ前に一回見て、ミシンを買いたくなったので参考にしたかったのですが残念です。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:53:25.48 ID:???.net
インターネット・アーカイブで部分的に見られる。
画像は駄目っぽいが。

183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200