2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

◆◇◆縫って着る!洋裁スレ◆◇◆Part21

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:27:28.08 ID:???.net
【注】 大人服専用スレです。 子供服・小物などは関連スレ>>2へ。
初めてサンは、「FAQサイト」の「洋裁スレのお約束」を必ず読んでから。
教えてチャンは、「洋裁初心者の質問スレ」>>2へ。
「FAQサイト」と「ロックミシン比較サイト」は今までの知識の宝庫なので参考にして下さい。

個人サイトと布の通販サイトをこのスレで聞くのは荒れるので厳禁。
どうしても布の通販サイトを知りたい人はネトヲチ板>>2へ。

縫って着る洋裁スレ FAQサイト 兼 ログ倉庫
http://orangered.at.infoseek.co.jp/
洋裁系スレ 過去ログ倉庫・検索ページ
http://mpl-ane.chicappa.jp/
洋裁系うpろだ
http://bbs.avi.jp/256421/

過去ログ・関連・派生スレは>>2-10あたり。

前スレ
◆◇◆縫って着る!洋裁スレ◆◇◆Part20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1258288755/l50

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 04:37:22.61 ID:???.net
>>289
市民センターの小会議室を3時間ほど借りる。で、長テーブル並べて広い机にする。
あとは、大きなカッティングシート持ち込んで、好きなだけ広く使えばいい。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 04:58:22.30 ID:???.net
>>290
ゆるロングシャツみたいなのとか工夫のしようはあるじゃん
女子服並みにレースとフリルが欲しいとしても
表面ではなくひっそり裏につけたりポイントにしたり方法はある
男性服にバリエーションがないわけではなくて
ファストファッション化が進みすぎて単純な形の作業着が日常になりはてただけ
80年代の男性ファッションなんかすごかったよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 10:33:37.05 ID:???.net
>>290
チュニックって元々男物のシャツだよ
三銃士が着ている、編み上げヘンリーネックのシャツ想像するといい
それどころか中世はきらきらふわふわチュニックブームあったらしいぞ
この辺りヘタリアでも取り上げてるから見るといいかも

刺繍生地とかバンダナ生地とかダンガリーで、襟ぐりとサイドスリットと紐を革とかデニムにして、
カウボーイとかネイティブアメリカン風とかヒッピー風にするとか、いくらでもあるぞ
ファッションの歴史勉強してくるといい

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 10:40:47.18 ID:???.net
思い出した、カフタンシャツだ
男に似合うチュニックっていったらこれだ

ただしトイレが不便とかの苦情は受け付けない

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 10:41:49.84 ID:???.net
>>292
革命家がガーゼのふりふりシャツ着てたな、そういえばwww

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:20:54.47 ID:???.net
>>293
そうなのか!知らなかったわ!!
いまからチュニックの型紙買ってくる!

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:36:03.13 ID:???.net
>>296
まて、女物のチュニックの型紙男が買ってどうするんだよ!w
図書館言って、クライムキのメンズシャツカタログを借りてくるんだ!

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 17:46:02.38 ID:???.net
>>297
メンズものは本少ないからね
カフタンシャツでいいならレディースのパターンでもフリーサイズ多いし
何とかなりそう

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:41:38.96 ID:???.net
>>291
ありがとう
現実させるのは難しいわー

しばらく床裁断で我慢だな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:20:50.97 ID:???.net
またゴムウエストのスカート作ったった
夏は作るのも着るのも楽な服が最高

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:31:15.30 ID:???.net
ゴムスカートいいよね!
今までずっとパンツばっかで、スカートは動きにくいし敬遠してたんだけど、
作ってみたら楽だわ涼しいわで、暑くなってからずっとスカートw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:30:08.69 ID:???.net
柄合わせ、しくったー
クソー

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 16:19:13.07 ID:???.net
>>302 あるあるwそういうのに限って気に入った生地でギリギリしか尺なかったりしてね…

前にここでアドバイスもらってパーティードレス作るぞ〜ってワクワクして生地屋も型紙も決めたら妊娠が判った…
結婚式に参列する頃は臨月だからピックアップしてた型紙じゃお腹入らないよ…そもそもいけないのでは…医者からOKは出てるけど。
とりあえず短肌着縫った。私も追加でゴムスカート作ろう〜

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:03:42.09 ID:???.net
あらおめでとう!
私も最後にもう一回くらい妊娠したいわ〜44歳だけどww

リネンのマキシワンピを縫って、目深に帽子をかぶり夜コソコソとスーパーに行ってみた。
誰にも見られてないはず…
ワンピみたいな面積の大きいものを初めて外に着ていくのでキョドってしまったよ。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 18:19:43.32 ID:???.net
二ヶ月後の結婚式参列者ドレス自作します
ドレス製作は二着目で、前回はシルクシャンタン
前回より難しい形に挑戦しようと考えてます
生地は今回はサテンかジョーゼットにするかもしれません

シルクサテンかジョーゼットやデシンでイブニングドレス作った方いらっしゃいますか

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 17:03:02.65 ID:???.net
>>299
自分が使ってるのは80×75cmのテーブル天板に
丁番で同じサイズのコンパネに折りたたみ脚を作って普段使いにして
型紙写し&裁断時には広げて使ってる

例えると婆様の持ってた脚踏みミシンの蓋みたいな感じ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 14:20:09.58 ID:???.net
>>304 ありがとう〜妊娠に浮かれてたらカレンダー見て結婚式思い出したわ。
ちょっとツヤ感のある生地でゆったりめのワンピをとりあえず縫っておいたら、行けるってなった時もアクセとかヘアメイクでパーティーっぽくなるかな?

天気が悪くて水通しできない〜縫ったもの報告出来ないじゃないか

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:00:09.26 ID:???.net
>>307 妊娠おめです!
その格好に華やかなストールとか羽織れば大丈夫だと思うな

私はワークシャツとコートワンピ作るぞ〜

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:11:04.20 ID:???.net
そろそろコート作り計画立てねば…

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:34:21.19 ID:???.net
取りあえずセーラーカラーのチュニック作った
真冬になる前に着回せるもの作ろう

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 00:44:23.75 ID:???.net
あんまり書き込みないみたいだから吐き出し
最近はモチ神降りずパターンと布だけが増えていく

最近になってburdaにはまり色々妄想中
日本の洋裁本は簡単ほっこりが多くて作る気がしない
ちょっと前に出てた洋裁本はなかなか良かったのにな〜

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 01:18:59.52 ID:???.net
パターン増えてるわーorz
あと本のパターンを描き写して切り取ってはファイリング
布のかさがさっぱり減らない
シャツコールはワンピや薄手コートを作って減らすんだ……

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 07:46:40.70 ID:???.net
この3連休は必ず1枚作るわ!

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 09:15:23.39 ID:???.net
とりあえず簡単ほっこりで初心者を増やそうとしているんだろうなと思うけど、中級以上の本やパターンも出してくれないと洋裁続かないよね。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 11:29:10.78 ID:???.net
スレチだけど、今度20年ブリに同窓会があって、何着てくか分からない。
割と大規模にやるらしいのできちんとしたワンピかスーツ?と思ってたら、会場が居酒屋w
あと1ヶ月で上下作る予定だけど、アラフォーでそういう場ってどんな服がいいんだろう。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 11:43:09.80 ID:???.net
>>315
おしゃれ居酒屋なら綺麗目のパンツにおしゃれな長袖か七分袖のオーバーブラウスはどう?
軽めのジャケットを手で持って
あとはネックレスを豪華にしてバックは小ぶりな物で

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 11:57:22.37 ID:???.net
>>314
その初心者も本に綴じ込まれてる型紙を別の紙に写して切り取るところから挫けてるんじゃないかって気がしてる……
縫い目自体少なくて作り出せばすぐ出来上がるんだけど、前準備の途中で止まってしまう的な
あと用尺喰いすぎな本で作ってしまって無駄にげんなりするんじゃないかと予想

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 17:31:04.99 ID:???.net
>>315
小中学校の同窓会ならざっくばらんな感じだろうから
ちょっとおしゃれしてみました!くらいの恰好で大丈夫だと思うよ、居酒屋だし>同じくアラフォー
と同じく来月小学校の同窓会が、居酒屋ではないけどそんな規模のお店である私が言ってみる
せっかくなので同窓会用にちょっときれいめチュニックかスカートでも作ってみるかと思ってる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 03:47:38.04 ID:???.net
53.6kg/25%
3年前の49kg/20%に戻したい!
食べないのがいちばん簡単だなって思う。
あすけんでごはん180g=300kcalとかみると食欲うせる。
有酸素運動が嫌いなので食事制限と筋トレでがんばる。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 09:59:00.20 ID:???.net
>315だけどありがとう。
ストビューでググったら、オシャレとはほど遠い大衆居酒屋みたいなお店でガックリきたw
男に幹事させたらアカン…
きれいめパンツとプルオーバー作るわ。ノーカラーのジャケットもついでに作ろうかな。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 14:53:43.10 ID:???.net
>>308ありがとう〜シャツとワンピできたかしら?
だいぶ気温が下がってきたから衣替えしようとおもったら作りかけの夏物スキニーが部屋の隅に…後はウェストゴム入れるだけまで作った!!これで夏物BOXにいれても罪悪感はなかろうw
最近小物ばかりだからコーデュロイでワンピかミモレ丈スカートでも作ろうかな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 19:36:17.76 ID:???.net
ミモレ丈の流行りは、どういうものを着たらいいか悩ましい30代後半には非常に助かる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 19:41:25.47 ID:???.net
過疎

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 20:59:45.80 ID:???.net
そろそろ春物を視野に入れつつ布を切るよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 22:55:11.80 ID:???.net
今の時期に足りない服を作るべきか、ある服でなんとか間に合わせて次の季節のものを作るべきか・・・

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 23:01:23.13 ID:???.net
春服なら通年着れる!

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 00:57:07.25 ID:???.net
春物作って重ね着しようず

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 06:51:05.67 ID:???.net
ウールガーゼでワンピース作ったら直ぐ暑くて着られなくなるかなあ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 15:20:29.36 ID:???.net
>>328
ウールは薄ければ大丈夫な気がする

自分はセールで買った別珍でOP製作中…
あと袖付けと、裾まつりが残ってる
気温的にはまだ着られるけど、見た目暑苦しいよなー

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 00:25:19.61 ID:???.net
>>329だけど完成した
とりあえず型紙どおりに作ったけど、裾短い!!!
本のモデルさん身長低かったっぽい
レギンス必須だわ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 09:46:22.54 ID:???.net
わーい!暖かくなったから、この前作った春物がようやく着られる!

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 18:43:26.42 ID:hCPsT88s.net
そろそろ夏物作りたいんだけど、夏に化繊の裏地がどうも抵抗感がある。 裏地に裏地用生地以外の生地を独断で使ってる人いる?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 21:34:05.60 ID:???.net
使っているわけじゃないけど、裏地でも夏向きのがあるし、
ベンベルグのキュプラは綿だよ。
綿ローンを使ったり。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 07:51:14.69 ID:???.net
キュプラは再生繊維だよ
普通の綿とはちがう

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 14:16:28.82 ID:???.net
ダブルガーゼの生地で可愛いのあったからワンピ縫いたいけど
ダブルガーゼだと透けるし毛玉すぐできそうだから買うか悩む…

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 16:49:15.83 ID:???.net
>>335
つ スリップ

なんかフリルペチっていうようになってから、両方知らない人が増えたような

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 08:41:31.26 ID:???.net
つ シミーズ

ダブルガーゼって透けるかな?
もっさりしてて、あんまり透けないイマゲ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 14:14:47.70 ID:???.net
>>335
安いシミーズで襟ぐりが詰まり気味のものだと、見せキャミみたいで便利だよ
今は黒と白も豊富だし

久しぶりに布買いに行った
今年は市販の型紙の袖をつけかえたりする能力を習得したい
パフスリーブ苦手である

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 16:45:24.26 ID:???.net
シミーズてオバちゃんアイドルグループを想像したら全然違った

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 16:50:34.01 ID:???.net
今タンクドレス流行ってるよね
ローウエスト切り替えの

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 06:05:23.51 ID:???.net
そう?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 23:11:22.39 ID:???.net
長袖か半袖か微妙〜な気温の時にちょっと羽織れる七分袖のパーカーを作りたいんだけど、
今作ってももう着る機会ないかな。
明日ちょっと肌寒いらしいけど、流石に間に合わない。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 23:59:30.20 ID:???.net
>>342
素材によってはまだ着ることはできると思うよ〜
私は布帛のレースで薄手のブルゾンを作る予定。

今日は日よけに帽子を縫った。次はブルゾンだ。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 10:15:46.10 ID:???.net
>>342
真夏は日除けとか冷房除けに薄手のがあれば便利だと思うよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 15:26:13.95 ID:???.net
久しぶりにブラウス縫ったらすごく餅上がった
やっぱ自分の原型で作ると着やすいわー

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 08:46:31.73 ID:???.net
みんな夏物の話してるのに、
すでに来年の卒業式と入学式の頭しかない自分余裕なし……

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 08:29:33.36 ID:???.net
>>346
スーツ作るの?
がんばって!

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 22:03:31.23 ID:???.net
>>347
スーツかアンサンブルかそんな感じのを〜
これから暑くなるから大物取り回すのいやんなるけどがんばる
ありがとん!

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 18:49:48.42 ID:???.net
今から明日着るためのプルオーバーを作るよ。
過去に作ったものを生地違いで量産。

>347
スーツかアンサンブルだなんてすごいね!
頑張って!
私も今から頑張って冬用を作ろうかな〜

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 23:41:55.44 ID:???.net
でも冬用のツイードとかウールって、暑くて触りたくないよねw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 02:41:07.95 ID:???.net
2年前にロックミシン買って子供服つくり始めて、
ようやく今年自分の服つくり始めた。
型紙もいろいろ買ったりしたけれど、
以前買った既製服のワンピースががラインが好みだったので、
型紙ひいてつくってみたら着やすい。
量産決定で、5着目完成したよ。
あと4着くらいつくりたいんだけれど、
毎日同じパターンの服を着てると怪しまれないかな?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 09:49:57.69 ID:???.net
>>351
生地と材質と色変えれば感じ変わるし、
切り替え入れるとか、トリミング入れるとか、
タック入れるとか、 裾に三角マチ入れてふんわりさせるとか
ポケット変えるとか、レースたたくとか、
ちょっとアレンジすればいくらでも別物になるよ
レース襟も今安いしね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 11:02:40.96 ID:???.net
海外の無料パターン「sorbetto top」で画像検索すると、いろんな人がいろんなアレンジ作ってておしろいよ
前はburdaのサイトも面白かったんだけどなぁ
1つのパターンからいくつも作れます、だったし、作った人の投稿見るのも楽しかったし
今はアレンジパターンごとに販売してるし、いろんなアレンジが入ってる無料パターン見あたらなくなった

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 15:10:26.92 ID:???.net
352です。
やっぱりアレンジした方がいいですよね。
レースはガラに合わないので、スリットや切り替えで挑戦してみたいけど、
切り替えはバランスが命取りになりそうで、ちょっと躊躇してしまう。
黄金比率みたいなのってあるのかな?
ちなみに元のデザインはポケットありで、家で洗濯してしまうので、その度に
ごわついてポケットなしにしてしまったので、ネックラインがキーのシンプルなデザインです。
海外のサイトもvogueとかしか知らなかったので、勉強になります。
ハンドメイド好きは国境越えるんですね、きっと。
いつか外国の手芸ショップに行きたいな。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 22:38:03.33 ID:???.net
誌上パターン塾トップ編は?
型紙そのもののアレンジの仕方いっぱいのってるよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 22:16:22.93 ID:???.net
ウエストゴムのスキニーパンツを作りたいんだけど、本に載ってる細身パンツの型紙、例外なくブカブカになる。
布の伸びによるからパツパツの型紙は載せられないんだろうけど、もう少し何とか…
どっかにいい型紙ないかなあ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 23:16:10.32 ID:???.net
>>356
スレ違うw
グチならチラ裏だけど、型紙スレでどの本がダメだったか書いて、すっきりパターンない?って聞いたほういいよ
ウエストゴムな時点で、WとH差が出るから難しくて、ストレッチ生地のレギンスみたいになったりするけどね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 16:55:35.03 ID:???.net
あ、スレチか。スマソン。
縫って着てみたら何かしっくりこなかったので…

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 17:32:53.99 ID:???.net
>>358
だからそれだとただのチラ裏愚痴になっちゃうのね
どの型紙がどう合わなかったなんて、作ったあなたにしかわからないじゃない
もしかしたらその本が向いてる体型があるかもしれないし、補正で直せるかもしれないし、
他の人にはその型紙ぴったりだったかもしれなくて、合わなかったのをオススメされるかもw
だからどの型紙がどう合わなかったか書かないと
型紙大人スレはこっち
【洋裁本】型紙スレ21・大人用【ネット通販】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1408419802/

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 17:46:11.66 ID:???.net
修造がいるw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 10:56:07.78 ID:mlPmi6he.net
帆布でノースリーブプルオーバーを作ろうと思っているのですが、アクセントにシームポケットを着けたいんですが、どこから着けようかと迷ってます。
皆さんならどこにつけますか?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 10:58:16.55 ID:mlPmi6he.net
ちなみにパターンはお店で売ってるMパターン研究所のコクーンノースリーブドレスです。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 11:12:29.04 ID:???.net
シームポケットだよね?別のと勘違いしてない?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 11:44:15.72 ID:???.net
なんで大人型紙スレじゃなくてこっち?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 16:09:01.58 ID:???.net
チャコペーパーの類似品ってどんなのですか?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 09:18:16.42 ID:???.net
>>365
チャコペーパーと呼べるのはチャコペーパーだけ
クロバーとかで出してるのは類似品
全然質が違うよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 12:29:37.98 ID:???.net
マルチ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 20:54:01.19 ID:???.net
>>366
ありがとうございます

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 21:53:16.97 ID:???.net
ちょっとスレチだけど、5年生の長男が夏休みの宿題で自分が着る服を作ってみたいというので、
手取り足取りでハーフパンツを作らせたら、ちゃんと着れるのができた!
本人は喜んで着てるし、夏休みの工作で洋裁は見たことないから(バッグとかマスコットとか)
私も嬉しいなー。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 19:50:53.10 ID:???.net
ウェディングドレス制作中
多種多様レース&チュールでアンティーク風目指してます。
チュールスカートのギャザーサーキュラーは裾が縫えども終わらなくて泣ける。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 19:56:00.10 ID:???.net
>>370
がんばれ
【作った】ウェディンググッズ【作りたい】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1095970413/

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 23:01:56.32 ID:???.net
ネットの服飾事典って文字だけでわかりにくいのが多いけど、図入りのが話題になってたので
ttp://www.modalina.jp/modapedia/

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 20:18:47.21 ID:???.net
涼しくなってきて秋物の落ち着いた色の生地を見かけるようになると、
ようやくモチベが上がる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 22:05:49.92 ID:???.net
私もようやくアイロンかける気になれた!
頑張ろう。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 22:09:16.54 ID:???.net
セーラーカラーをマスターしようと頑張ってるところだけど、やや高額なプリント地で縫う時に 襟裏を無地にするか 迷う。
別布の縮み加減で 着ているうちに襟が変形する気もする。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 12:14:27.74 ID:???.net
今日はベチパンツを縫ってみる。
ダブルガーゼで細身のを作ったら快適アイテムだったので 今度は綿ローンで太めのを作る

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 14:51:38.66 ID:???.net
自分の知らない新たなパンツが流行りだしたのかと検索してしまった

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 15:39:18.97 ID:???.net
>>377
家に居るとき ワンピースばかり選んでしまうのだけど、意外と足が冷えていたようで ダブルガーゼのペチパンを重ねたら快適だった。
今年は冷房なしでは 居られなかったからかな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:17:14.45 ID:???.net
早く安いフリースの販売はじまれー!

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 14:18:42.03 ID:???.net
初心者です。
初ワンピース、型紙買ってつくったらぶかぶか
ネットで見た直裁ちスカート作るもぶかぶか
ぶかぶか続きでくじけそうですが、頑張ります

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 17:22:24.65 ID:???.net
>>380
サイズ見て選ばないの?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 19:51:06.86 ID:???.net
ジャストサイズにできるのが手作りのいいところなんだけどな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 11:49:59.92 ID:???.net
超初心者スレ案件

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 12:07:29.43 ID:???.net
別に質問してるわけじゃないし

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 12:11:11.47 ID:???.net
>>382
ジャストサイズに作るためには補正が出来るようにならないといけないから
初心者はまず簡単に作れるゴムのスカートぐらいから始めてレベルアップしていくのがいいんじゃないの?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 16:11:45.86 ID:???.net
自分の正確なサイズを把握して原型作れるような人ならいいけど、囲み製図や
出来合いのものを使うと、なかなかピッタリにならないよね。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 16:46:25.32 ID:???.net
>>380>>384
つ チラ裏

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 09:04:28.64 ID:???.net
やっとデザインを考えて自分で製図ひいて再現するところまで来た
長かったぜチクショー
ファッション誌見て秋の服作るわ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 09:15:25.79 ID:???.net
ファッション誌から佐野るなら
デザイン考えるとは言わないだろ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:50:32.76 ID:???.net
>>389
少なくとも複雑なデザイン見て製図起こすには、かなりの経験と腕がいる
デザインだけなら佐野れても、そっから縫うとなると佐野には無理w

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 17:36:24.36 ID:???.net
デザイナーじゃないし
トレンドのデザイン見てパターン起こしてトワル組んでパターン作って出来上がったら直し無い服できるってワクワクするわ

183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200