2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

◆◇◆縫って着る!洋裁スレ◆◇◆Part21

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 03:47:19.28 ID:???.net
ボタンノミという専用ツールがありますよ。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 06:40:34 ID:???.net
>>758
>>759

なるほど
ノミあててトンカチでカツーンとw
大工仕事みたいで面白いなw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 07:31:37 ID:???.net
彫刻刀代用してる人もいる

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 06:35:05 ID:???.net
彫刻刀セットに入ってるけど結局一度も使わずに終わるやつですね
おもちゃみたいなミニサイズのバランも

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 21:29:29.85 ID:d6v5f9J8.net
age

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 09:09:09.75 ID:???.net
まじでボタンホールはノミを使ったほうが失敗しない。
リッパーは加減が難しすぎる。
ステンレスのものさしをあてて美術で使うアートナイフのほうがましかも。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 09:26:20.10 ID:???.net
ボタンホール、デザインナイフで切ったら綺麗に切れたよ
ミシン糸までね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 13:13:16.82 ID:???.net
まち針を刺してからリッパーで失敗なしだわ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 10:59:10.92 ID:LrVHQKzh.net
>>765
おいw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 19:54:15.11 ID:???.net
キャリアっぽい服を作る必要に迫られた
エレガント系ではなくシャープ系というかイメージは天海祐希とか米倉涼子みたいな
なんかいい本ないかな?
家にあるのは楽チン系ばかり

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 00:43:39.69 ID:???.net
パターンショップだけどクルールとか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 05:07:31.41 ID:???.net
本より型紙ショップ見た方がいいと思う
あと例えばジャケットとなるとスタイルブックなど雑誌のバックナンバーで
型紙がついてるものを探してみるとか?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 08:47:03.35 ID:???.net
初心者質問スレの話では?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 08:57:32.80 ID:???.net
初心者とは限らないんじゃ
型紙スレ向き

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 17:19:59.42 ID:???.net
型紙起こせないのは初心者だと思っていたわ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 17:29:11.82 ID:???.net
物事を分けて考えるようにした方がいいよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 19:17:57.40 ID:???.net
テンプレ読まないでこんな動いてないスレで質問してる人ってなんなんだろう
初心者にシフォンとかサテン鬼門だと思うんだけど
>>774
初心者じゃなかったら洋裁と誌上パターン塾持ってて、スタイルブックとレディブティックくらい見ると思う、と思われるからね
後出ししたら超ウケルしw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:11:04.82 ID:???.net
初心者スレに書き込んだら型紙スレに誘導されるよ
型紙スレあるんだから最初から型紙スレへどうぞ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 13:11:54.36 ID:???.net
メンズクライムキのVネックカーディガン作った!
でも首回りのリブ?布が立ってしまってすごい変…
輪っかじゃなくて普通にまっすぐ縫うだけで楽だと思ったのに、なんでこうなった…

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 07:17:19.51 ID:???.net
>>768
そういう服って使う生地も工程もアイロンかけも接着芯や裏地も難易度が高いが大丈夫かい?
材料費も安くないし

市販の服のサイズやデザインに合うのがあれば買ったほうがいいし、市販に合うのがなくてもプロに作ってもらったほうが安くつくかもしれんよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 09:52:27.59 ID:???.net
ここ縫って着るスレなので

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 09:54:12.12 ID:???.net
縫えて着れるかどうかのレベルの話では

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 17:52:22.55 ID:???.net
すてきにハンドメイドで紹介される服って、かなり微妙率が高い気がする

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 23:51:55.73 ID:???.net
スレチ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 15:21:06.19 ID:???.net
かぶって着るタイプの布帛って
よっぽど柔軟性のあるひとだな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 01:05:06.35 ID:???.net
>>783
逆張り初心者乙

つ 広めの襟ぐり
つ 襟ぐりタック
つ ヨーク切換ギャザー

製図のある本見るなり、原形と型紙付き合わせるくらいしてみなよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 16:41:17.86 ID:???.net
>>784 全部やった。おたくは柔軟体操でもしてるのよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 20:47:13.79 ID:???.net
どんなボディしてんの

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 20:53:40.25 ID:???.net
どんな体型してても原型に合わせて作れば入るでしょ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 10:29:39.48 ID:???.net
着られるけど脱ぐ時七転八倒の服あるわね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 08:38:53.20 ID:???.net
ボタンやチャックなどで空きがないときついよね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 18:11:49.04 ID:???.net
買った事忘れてたクルールのウエストゴムパンツを3年くらい温存してた生地で仕立てたらずっと欲しいと思ってたパンツが不意に仕上がった。
ラッキ〜

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 22:31:33.14 ID:n39nZE8h.net
昔ここで暴れてたブルダ最高自分でパターン引くのはダサい実物大以外の人は出て行けの人は天下一の主催者だったんだね
まああんだけこだわり強い発達障害ならわかるわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 09:16:37.75 ID:???.net
原型使用はもちろん、囲み製図でも、自分でパターン引けるひとはすごいと思うよ

Mパターン研究所マンセー
立体裁断マンセー
ブルダマンセー
あったね、そういうながれ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 21:08:23.02 ID:???.net
晒し、叩きは板違いです

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 15:30:59.81 ID:???.net
テロンとした生地少しストレッチ入った生地でVネックタックブラウス作ったけどかなり苦戦して仕上がりは成功とはいえない
伸びる薄い生地でブラウスは難しいわ
ミシンで縫ってると布地食い込むし

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 15:33:04.54 ID:???.net
ブラウスカットソー系は袖付けなしの夏物ならまだ作りやすいね
布は綿か麻で
袖を身頃に付けるのが面倒くさい

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 16:27:22.18 ID:???.net
>>794
遅レスだけど、スプレー糊は効かない生地?
どっかのショップで縫いにくい生地縫う用の水で溶ける仮接着芯あった気がする

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 11:52:35.83 ID:???.net
服作って着るようになってから市販の服の縫い目が気になるようになった。安い雑貨屋のすみに置いてあるほっこり服なんか裾の縫い目一部落ちてほどけてても平気で売られてるんだなあとか。

183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200