2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

UVレジン作品ミンネで売ってんだが売れない…

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 19:17:17.04 ID:DRuJogfd.net
何がダメなの…?
結構綺麗なのに
https://i.imgur.com/Af06N31.jpg
https://i.imgur.com/P3UmRTM.jpg

これはミニチュアスイーツ
https://i.imgur.com/h2LkbAE.jpg
https://i.imgur.com/tZ3jY72.jpg
レジンミニチュアスイーツ
https://i.imgur.com/TZBBHTO.jpg

https://i.imgur.com/afJcz4D.jpg

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 00:10:49.55 ID:???.net
売れるはずないw

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 00:11:46.93 ID:???.net
売れてるのと画像比較すれば理由わかるよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 00:15:47.76 ID:8XsbgRK6.net
>>2売れるはずがない理由が聞きたいんだ…

>>3比較しても全く分からん

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 00:21:38.72 ID:???.net
センスが壊滅的だと思う。色とかパーツ配置とかもろもろ。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 00:23:53.22 ID:8XsbgRK6.net
>>5
ごちゃごちゃしすぎなのか物足りないのかどっちだろ?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 00:26:11.01 ID:???.net
ごちゃごちゃかなー、なにをイメージしてるのかさっぱりわからないところとか。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 00:29:39.18 ID:8XsbgRK6.net
>>7そういやモチーフとか中心とか全然決めてなかったな…
ありがとう

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 00:30:28.59 ID:???.net
あとイチゴとか買ったパーツでしょ、フルーツも作ったほうがいい。
スティックフルーツも使いすぎかな。
素材がどこで買ったいくらくらいのものかすぐわかってしまうよ。スプーンならトーカイで◯◯円のだーとかね。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 00:34:35.41 ID:8XsbgRK6.net
>>9樹脂粘土とかの方が良い?
いちど紙粘土で作ったらめちゃくちゃ安っぽくなった…

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 00:36:30.95 ID:8XsbgRK6.net
宇宙球も作ってみたんだがどうかな?
こういう丸いやつって何に加工すればいいんだろう?
イヤリングとかピアスだと重い気がする
https://i.imgur.com/D8ZjTCh.jpg
https://i.imgur.com/B4oA70U.jpg
https://i.imgur.com/NlPBPPU.jpg

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 00:40:52.11 ID:8XsbgRK6.net
というかあんな細かいいちごのスティックパーツみたいなのとかどうやって作るの!?
質問が多くてほんとにごめん

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 00:41:37.51 ID:yh5FkK5j.net
気泡はわざとか?w

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 00:42:47.89 ID:8XsbgRK6.net
気泡わざとではないけど結構綺麗だったから取ろうとしなかった

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 00:43:09.44 ID:yh5FkK5j.net
スティックはそのまま使う人多いよ、ただ入れすぎかな。
飾りのフルーツが市販か100均のでしょ。
本とか読んでみるといい。フルーツも作ってるよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 00:45:42.02 ID:8XsbgRK6.net
>>15ありがとう

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 16:47:08.83 ID:???.net
写真が悪い

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 17:04:51.35 ID:NizBhHdx.net
>>17薄々思ってた…
でもやっぱり技術と知識が足らんのかもな
色々試行錯誤してみる

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 17:29:32.33 ID:???.net
>>11
これ可愛いと思った
下北のレンタルボックスとかに置けば売れそう

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 18:10:12.56 ID:???.net
色が美味しそうじゃない

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 18:27:10.44 ID:NizBhHdx.net
>>19まじか!?!?ありがとうめっちゃ嬉しい
ただここから進展が思いつかない…
イヤリングに一回したけど重すぎたし
ネックレスにしても横からじゃ映えない
上から見たら一番綺麗なんだけど何にすればいいんだろう

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 18:32:55.88 ID:7S9tC8oo.net
>>21
そんなにデカいの?球体のやついいね
ピアスとかイヤリングとか指輪はどうかな?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 01:49:03.45 ID:???.net
単発スレ禁止って知ってる?
レジンスレに書き込んでね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 16:18:16.44 ID:tqAy9uUH.net
>>23まじか!
ごめん、知らんかった
自然消滅するまで待ってほしい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 19:57:56.16 ID:w7JW5yqG.net
小学校だよ
地元民より

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 12:06:26.69 ID:???.net
この内容レジンスレに書き込んでもミンネスレに書きこんでも迷惑だろうな
質問そのものが迷惑だもんw

>>24
建ててしまったスレだし納得いくまで使って放置したら?
ルール違反だけど

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 12:09:02.77 ID:???.net
あと、この板2005年スタート2013年最終書き込みのスレがまだ居るくらいだし
自然消滅はありえないよ
削除依頼も削除人の迷惑になるし、スレを育てて早期完走が一番迷惑かからないかも
ルール違反だけど

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 17:22:13.48 ID:CXpbb63X.net
まじかー
ごめんな
やっぱ詳しくない板にスレ立てんのやめといたほうがよかったのか。
なるべく早く終わらすわ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 17:22:48.61 ID:CXpbb63X.net
あいうえお

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 17:23:09.50 ID:CXpbb63X.net
かきくけこ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 17:23:24.81 ID:CXpbb63X.net
さしすせそ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 17:23:46.87 ID:CXpbb63X.net
たちつてと

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 17:25:32.91 ID:CXpbb63X.net
よく考えたらこの板この質問迷惑なら
どういうとこでスレ立てればいいんかな?
知恵袋とかだとやりとりできなくて不便だし
誰か知ってる人いたら教えて欲しい

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 20:55:50.55 ID:???.net
ツイッターでやったら?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 21:22:29.50 ID:CXpbb63X.net
>>34Twitterやってない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 01:41:53.92 ID:???.net
じゃあTwitterやればいいじゃん
どうしてもスレ立てしてまで質問したい事ならVIPとかそういう雑談板でスレ立てすればいいよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 08:52:09.83 ID:qnololE4.net
Twitterってなんか難しそうだけど質問したら答えてくれる人がいるのかな?
なんかフォロアーっていうのがいないと答えてくれなさそうだしフォロアー集めるのも大変そうだし、一回Yahoo!知恵袋で聞いてもまともにアドバイスしてもらえずじまいで…
Twitterってどういう機能とかがあるの?
絵を投稿してる人のイメージしか無いから…

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 13:00:16.64 ID:???.net
辛辣な意見でよければ雑談系の回転速いとこで余計な意見スルーでどうだろう

あとは、このままsage進行でまったり数年かけて
>>1が人気作家になるのを見守るってのもありw
板住民には猛烈怒られそうだけど
人気出たら荒らされる代わりスレは即完走する

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 14:38:12.37 ID:???.net
全体的に安っぽい。自分で作れそうだもん。買うわけがない。
そして自分で作るならもっと高いいいパーツ使う。

売れるってのは、まずブランド力がいるもの。
インスタやようつべやらやって、作品色々見せてブランドを浸透させ人気出てからでないと売れるわけがない。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 16:07:16.46 ID:qnololE4.net
そっかー色々ありがとう
とりあえず暇な時無駄に書き込んで完走目指すわ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 16:07:52.69 ID:qnololE4.net
あたなまらかはひなら

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 16:08:18.83 ID:qnololE4.net
あなややなさやまさ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 16:08:41.99 ID:qnololE4.net
まかまははなまはなま

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 16:13:05.01 ID:9ldz8MTT.net
毎日がエブリデイ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 16:13:15.50 ID:???.net
なんか見守りたくなる>>1
素直つーか

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 16:13:58.30 ID:9ldz8MTT.net
昨日はイエスタデイ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 16:14:49.80 ID:9ldz8MTT.net
>>45嬉しい ありがとう
ただ板ルール守らんくてすまん

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 16:15:38.34 ID:9ldz8MTT.net
明日はトゥモロー

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 16:17:03.41 ID:9ldz8MTT.net
夜のナイト

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 16:18:05.83 ID:9ldz8MTT.net
宴パーティ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 16:28:47.03 ID:???.net
ごめんsageとくわ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 16:30:03.38 ID:???.net
はまたはかまやはかやさか

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 16:30:24.60 ID:???.net
はわなはなよなさのらや

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 16:32:02.84 ID:???.net
気づいたら一番上に来てしまっている…すまん

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 16:34:03.09 ID:???.net
あかさたなはまららわ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 16:37:29.64 ID:???.net
らわらわややたなちや

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 16:38:39.75 ID:???.net
さまなまさななざさな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 17:25:30.33 ID:???.net
たかあまさまさあ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 17:11:00.71 ID:???.net
あああたかもまかまさたさまあ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 17:21:23.41 ID:???.net
ていうかこのどうしようもない出来のものを見て
どこがよくないのか判らない時点でもう販売するレベルじゃないと思う

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 19:23:20.49 ID:???.net
>>60うーん…一応一個だけ売れたんだけどそれとの違いが分からないんだよね…なんか写真とかも重要って言われたから頑張ってるけど、それと並行して技術も上げていかないとって思ってる。気長に頑張る

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 02:09:44.52 ID:???.net
自分が欲しいなと思える作家の作品と自分の作品を見比べてどう思う?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 18:02:20.29 ID:???.net
ハンドメイドの特別な魅力を感じない
ワークショップ行けば自分でも作れちゃうって思う

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 18:31:23.30 ID:???.net
>>63って>>1
もし↑のレスがお前さんがしたものなら
根本的に物の美しさがわからない自分大好き人間なんじゃない?
だから売れないんだよセンスが100均止まりだし
まずは他者を認めることからはじめな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 18:45:14.08 ID:???.net
>>64
ちゃうよ
>>63>>1に向けての言葉
変な勘違いで>>1責めるのやめたげて

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 18:49:30.73 ID:???.net
通りすがりにしては反応早いなw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 19:00:32.07 ID:???.net
まーでもスレ主同じような質問投げられて

4名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 00:15:47.76ID:8XsbgRK6
>>2売れるはずがない理由が聞きたいんだ…
>>3比較しても全く分からん

こう答えてるからなー

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 22:04:01.51 ID:???.net
1です

>>63は自分じゃないよ
確かに自分のやつは誰でも作れそうに思えてきた…
ハンドメイドの世界は難しく、深いね…

>>65優しい言葉ありがとう

>>62もっかい色んなものと比べてみると他の作家さんはやっぱり細かい所の手間とか魅力的ななにかがあって、惹きつけるものがあるなと思う。
まずは自分を客観的に見つめ直してみる。ありがとう

>>67うーん、自分のやつだと全部同じ感じに見える。
その中で売れるものと売れないものが出てきて不思議だった
色々考えたら、便利性かなって思った
イヤリングとかは結構使うけどキーホルダーバックチャームとかはわざわざ買う必要ないかなって思っちゃうかも
きっと買わせるだけの魅力があれば別なんだろうけど…
まだ自分はそこまでいってないかなって思った

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 00:05:20.32 ID:???.net
そもそもいくらで出品したの?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 06:07:38.80 ID:???.net
>>70イヤリング系は900円台、キーホルダーとかは500円600円が多い

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 06:08:35.86 ID:???.net
あっ>>70の安価じゃなくて>>69間違えた

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 17:24:19.82 ID:???.net
ぶっちゃけその値段で買うか買わないかってなったらどう見る?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 17:53:27.01 ID:???.net
その売れたやつの素材の値段に自分の時給入れてみ。
多分フツーにバイトした方が儲かるよ。
自分の時給入れても売れる値段で、それでも買う奴がいる人以外は正直ゴミ。
一部作るのが楽しくて増えすぎちゃって、売れる値段なんか素材代だけでいいの!って人もいるし、そういうスタンスの人は作品もいいけど最近はそういう人少ない。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 18:05:31.78 ID:???.net
送料込みの値段でもちょっと考えるわ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 20:32:55.63 ID:???.net
昼の番組とかでもハンドメイド品作って売ろうみたいなやつやってるし敷居は下がってるよね。
レベルも…だけどね。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 20:38:36.29 ID:???.net
レジンはじめていまどれくらいなの?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 17:38:05.34 ID:???.net
>>72
正直他のやつよりは安いかなって思ってたけど
自分がお金出して買うとなると買わないかも
そもそも自分がアクセサリーとかつけないからな…

>>73自分は販売目的と処分目的半々くらいな気がする
正直材料費とかも忘れちゃったやつ多くて他の作っている人の値段参考にしたやつがほとんど
多分バイトの方が稼げるだろうけどレジン楽しいからダラダラ引きずって在庫抱えまくってこうなってしまった…

>>76レジン自体をやり始めたのは6年くらい前だけど
ちゃんと真面目にやりだしたのはここ2年くらいかなぁ
最初は興味本位で、だんだん趣味になって、今はすごく楽しい!ってなってる感じ
ただ楽しさと上手さは比例しないから最近自信無くなってきて億劫になってるかもしれない

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 17:45:24.71 ID:???.net
>>75ヒルナンデスだっけ
なんか馬鹿にされてたような気がして嫌だったなぁ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 18:34:34.08 ID:???.net
きついこといっちゃうかもだけど
真面目に2年やってそのレベルならもう成長の見込みは無いと思う

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 18:34:57.72 ID:???.net
きついこといっちゃうかもだけど
真面目に2年やってそのレベルならもう成長の見込みは無いと思う

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 18:36:03.98 ID:???.net
ごめん、読み込み悪くて連投

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 18:49:54.57 ID:???.net
>>79そっかー…まぁ気長に頑張る

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 18:51:30.24 ID:???.net
無いのがセンスなのか技術なのか両方なのか他なのか何だろう

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 18:57:10.39 ID:???.net
全部だよ
アクセサリーを普段からつけないからっていっても
自分でもお金払ってまで買わないレベルって思ってるもの皆買わないよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 19:01:33.97 ID:???.net
>>84頑張るわ…

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 19:38:28.44 ID:???.net
安すぎるからネットで売るなら値段変えな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 20:43:34.46 ID:???.net
>>86この値段だと安いってこと?
作品のクオリティが安っぽいってこと?
なんかミンネではこれくらいがちょうどいいと思ったんだけどなぁ
まず作品作り頑張るわ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 20:44:30.45 ID:???.net
とにかく安ければいいって考えならボックスのほうが売れる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 20:45:36.21 ID:???.net
>>88ボックスか!考えたことなかった
ありがとう

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 21:03:44.53 ID:???.net
こういうやつって上げてたっけ?
宇宙球みたいなやつと丸いやつとイヤリング

https://i.imgur.com/zQJGLz6.jpg
https://i.imgur.com/ryeRJwv.jpg

https://i.imgur.com/pHALG6E.jpg

https://i.imgur.com/QnDsmM5.jpg

https://i.imgur.com/iGLOmob.jpg
https://i.imgur.com/e6P3IWg.jpg

宇宙球は結構綺麗で気に入ってるんだけど
やっぱりまだ拙いんかな…?

宇宙とか海とか好きだから何かコツとかあるのかな
全部想像で作ってるから実物写真みた方がいいとか
そういうのあったら教えてほしい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 21:12:39.18 ID:???.net
>>90
最後の雪の結晶のやつかわいらしいと思ったけど、そのイヤリング金具は使い方がちょっと違うと思うよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 21:21:41.79 ID:???.net
>>91褒めてくれて嬉しい
金具付け方違うの?まじか!
これ別色バージョン
https://i.imgur.com/2hVdsZD.jpg

こんなふうに横から見てきれいになるかなって思ったんだけど…

金具のところアップ
https://i.imgur.com/DVUYGpY.jpg

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 21:23:47.33 ID:???.net
ちょっとどころの騒ぎじゃなくない?
イヤリングをどうやってつけるとおもってんの
ハンクラ6年やってそれって・・・絶対嘘やろ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 21:30:41.00 ID:???.net
6年といってもたまにやるくらいだったからかな…
でも結構長くやってるんだけどそんなにやばい?
なんか改めて言われると恥ずかしい

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 21:34:58.61 ID:???.net
マジでアクセサリーつけないの?一切?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 21:35:00.45 ID:???.net
>>92
一般的にスレ主が使ってるそのタイプのイヤリング金具は「貼り付け用」で、平たいお皿の部分にモチーフを接着したりして使うよ
ぶら下げるのは「カン付き」のタイプかなと

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 21:38:05.20 ID:???.net
物を売るならせめて耐久テストしなよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 21:40:43.20 ID:???.net
レジン自体は可愛く作れてるのにイヤリングにするとなんじゃこれって感じだから使わない人にデザインってできないんだなぁ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 21:42:09.85 ID:???.net
>>96初めて気づいた…
マジかヤバイな
安かったからこれ結構使ってたんだよなぁ
でも宇宙球とか付けたら可愛くなりそう
ありがとう
いちど全部確認して付け直してみる

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 21:43:33.59 ID:???.net
>>97結構耐久力あるよ
付け方間違えてたけど…

>>95>>98
本当に一切つけないから形になれば出来た!って舞い上がってたからなぁ…もう少しいろいろ調べてみるよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 21:46:16.14 ID:???.net
カン抜きって多分これかな
教えてくれて本当にありがたい

https://i.imgur.com/UAFrw1f.jpg

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 21:55:54.69 ID:???.net
もっと周り見たほうがいいよ・・・

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 22:24:38.37 ID:???.net
>>102ほんとそうだね…

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 22:29:53.72 ID:???.net
なにげに今この板でじわじわ熱いスレだなと思ったw
宇宙玉って流行ってるの知らなかったわ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 00:13:39.22 ID:???.net
写真はそれをミンネにあげてるの?
もしそうなら全部撮り直した方がいい
作品が良くてもその汚い写真じゃ買おうなんて思えない
あとアクセサリー売るなら自分でも付けた方がいい
アクセサリー付けて初めて気付く事もある

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 10:01:55.10 ID:???.net
>>90
わたしの好みで、のアドバイスだけど宇宙っていうなら流行ったガラスの宇宙みたいに吸い込まれるようなリアルなものが好きなのでこれだと夢カワ系目指して失敗っていうイメージ。
夢カワ系ならとことん甘くしてもいいのでは。

売れるものが作りたいなら今だとそれこそ、透明に押し花を散らしたイヤリングとかのが売れると思う。
あとみなさんが言うように写真の撮り方の勉強もしないとあかんと思うよ。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 12:25:09.20 ID:???.net
宇宙玉の他人の作品いくつか見てみたけど、高級ぽくしたいなら中にパールとかでかいパーツは入れる数を絞って、ラメパウダーみたいなやつのチラシ方ももっと繊細にする

星の入ってる玉だったら星のパーツは可愛いけど、上の留め具が可愛くないのと、中の星の配置微妙なのとパウダーのキラキラ感もっとほしい

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 15:06:06.28 ID:???.net
宇宙のやつは可愛いと思った
価格帯低くてゆめかわ路線なら全然いいと思う
金具つけるならそのまま裏側を貼り付け土台につけてイヤリングとかピアス

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 15:26:54.50 ID:???.net
例えるなら、愛せないおかんアートか引き算を知らない中国製品みたいとしか言えない。

アクセつけない人だから、わかんないんだと思う。
あなたの作るアクセは合う服がありますか?
これはゴスロリに合うだろうとか
シンプルでデカイからユニクロに合うとか。
レジン単体でしか見てないなら、アクセよりオブジェにしたほうがいいものは作れるよ。
人気にならないと売れないけど。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 16:15:40.69 ID:???.net
いや、ちょいオタ系の若い子ならこういうの好きなタイプ多いと思うよ
イベントならアルトバリエ?
通販だとハードル高いのかも、どうしても通販ならメルカリに出してみるとか

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 16:43:47.82 ID:???.net
>>104宇宙球、流行ってるのかどうかよくわからないけどどこかで見てすごく綺麗だなと思って気に入ってるよ

>>105まんまこの写真では無いけど大体同じような感じに撮ってるからいろいろなサイト見てまた勉強し直す
アドバイスありがとう

>>106確かによく見てみたらラメとかパーツとかが多くて本物宇宙感は足りないかもしれない…
本当は綺麗路線で作ってたつもりだけど恐らく自分の趣味が入っちゃったかも、気をつける
宇宙球ってやっぱり繊細な技術が必要だね…
ゆめかわ路線もいいなと思ったから少し挑戦してみる

確かに押し花みたいなの流行ってるよね
でも自分が好きなやつをきれいに作れるようになりたいからこのまま頑張るよ
写真も頑張る 丁寧なアドバイスありがとう!

>>107宇宙球もっといろいろ研究するわ…
留め具とかのバランスとかも考える
ありがとう

>>108嬉しい!ありがとう!ピアスとかイヤリングも丁寧につけれるように頑張るよ

>>109街中でよくふわふわパステルな服とかカラフルなの着てる女の子達いるからそれと合わせたら馴染めるかなって思ってた…
ファッションセンスが壊滅的だからレジン以前にもう少し感覚を磨かなくちゃいけないかもしれない。ありがとう

>>110イベントとか行ってみたいけど無名すぎクオリティ低すぎで相手にされなかったら多分かなり凹んじゃうからイベントは行けずじまいだなぁ…
通販とかだとまだ傷は浅いけど、難しいね。メルカリもいちど考えたけどクオリティーが高いのが格安で売られているから
このままの値段だと相手にされない可能性が高くてやってなかったな…でも色々と視野を広げてみることにする。ありがとう

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 17:15:55.91 ID:???.net
SNSやってる?ツイッターにはこういう作風の人よくいるよね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 17:23:18.42 ID:???.net
>>112
今のところはSNSはやってないなぁ
やっぱり広告とかも必要だろうからいずれ始めようと思ってるよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 17:55:01.97 ID:???.net
自分でアクセサリー使わないなら身近な人でもいいし芸能人でもキャラクターでも>>92に描いてある女の子でも誰でもいいんだけど、誰か好きな子がこんなの着けてたらかわいいだろうなって感じでいいんじゃないかな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 19:48:14.55 ID:???.net
>>114
確かにそうやって考えて作ったら楽しそうだしイメージも湧きそう。ありがとう!

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 19:57:18.54 ID:???.net
いろんなサイトで調べて撮影の仕方を変えてとりあえず撮ってみた
販売用の写真とかは背景とかちゃんとやるけど
ひとまず物を撮れてるかはどうかな?
元の色味をあまり変えずに光を当てて明るくした感じ

https://i.imgur.com/6yjJLHt.jpg

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 20:37:55.48 ID:???.net
ゼムクリップて
台紙とかないの?ってか郵送のときどうやって送ってんのよ
まさかそのまま袋につめてんの?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 20:55:38.99 ID:???.net
>>117厚紙みたいなのに穴開けて、そこに差し込むみたいにいれて、なんかラッピング用?みたいな袋に入れてプチプチに包んでメッセージ入れて郵便だった
多分調べたから合ってると思うんだけど…ていうかもうこれで一度送っちゃった

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 20:57:39.30 ID:???.net
台紙うpしたら特定されね?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 22:06:37.45 ID:???.net
写真一気に良くなった!
星と結晶だとこれからのシーズンは結晶…雪…冬…って感じするから別のモチーフないかな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 23:00:57.73 ID:???.net
>>120そういえばモチーフの季節とかも今まで考えてなかったなぁ…基本的に空海宇宙とかの青ばっかり作ってるあとたまに夢っぽいやつ
これからだと海がいいかなぁ。海も楽しそう!

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 00:32:15.89 ID:???.net
ありがちだけど水面とか波紋(ベース色レジンに白レジン垂らして模様にするやつとかもこれからの季節良いよね。勉強にもなるかも。
あとは空(夏空)中でグラデーション作って合間に練り消しで雲入れたり、シートにシルエットのイラスト描いて入れたり…ね。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 02:19:56.69 ID:???.net
そういう技法、ただ作るだけなら楽しいけど、売れるか?っていうと、もっとセンスよくて信者もいてって人多いから、売れないと思う。
あ、あの人の作品だってわかる味がないと…個性がセンスに見える人のは使わないアクセでも、作品として欲しくなる。
味がない作品作るなら、もっと大衆的で普通に使えてお得感ある商品じゃなきゃわざわざ買わないわ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 11:12:40.23 ID:???.net
>>122いろいろ試してみて自分なりに作れるように頑張るよ
以前雲レジンに挑戦したんだけどものすごく難しくて大失敗したからこれを機にもう一度練習してみる
失敗したやつ⬇︎
https://i.imgur.com/TB1KBvw.jpg
自分がこれ消しカスでやるやつでやったんだけど
ちゃんと練り消し使ったほうがいいみたいだね…

>>123
確かにありがちな作品だと埋もれて見向きもされないかもしれないなぁ…量産品みたいにならないように気をつける
いつか人気が出たら好きなオブジェ作りたいなぁ…ww
そこまでの道のりが長そうだけど…

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 11:53:23.98 ID:???.net
海っぽい物をイメージして球作ってみたんだけど
グラデーションをする時どうしても色素みたいなのが沈殿しちゃって層みたいになってしまう…
これはただ単に着色料が混ざってないだけなのかな
https://i.imgur.com/KkRAQ4X.jpg
https://i.imgur.com/WDNXv5J.jpg
https://i.imgur.com/oEOnumX.jpg

それと宇宙球みたいな細かい中身を作るのって
いつも
枠の外側をレジンでコーティングする
層みたいにして重ねていく
というか感じでやっているんだけど
どうしても重ねている感が出てしまうのがどうにかならないのかな?
普段は皆さんどのような感じになってるのか教えて欲しい

層みたいになってるやつ
https://i.imgur.com/UhN9Xxo.jpg

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 13:29:34.20 ID:???.net
やみくもに試すより
まずは書籍でレジンやアクセサリー作りの
基本をしっかり学んだ方が良いのでは?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 13:46:41.57 ID:???.net
本で勉強して人気作家になるやつなんかおらんやろ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 13:55:49.28 ID:???.net
学ばなくても出来る人もいるけど
この人は出来てないから

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 14:10:26.21 ID:???.net
>>126たしかに一度そういうの読んだ方が効率いいかもしれないなぁ
今まで全部独学だったから…
今度本屋行った時のぞいてみる
ありがとう!

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 22:04:00.51 ID:???.net
>>116
手前のイヤリングが写真的には作品の顔なのだから影になってしまうのはダメ
いっそ晴れた日に太陽光下で撮影した方がそれっぽく撮れると思う

>>124
この失敗した雲レジン、個人的には好きだな
濃い青に白い筋のコントラストが綺麗だ
もっと入れて全面に筋が入るようにするか、木やサンゴや菌糸なんかをイメージして
配置するといい感じになりそう

何故かスレがいい感じに温かいから、>>1には頑張って欲しい

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 23:47:02.80 ID:???.net
>>130
確かに影になってる所があるね
教えてくれてありがとう!あと太陽光でも試してみるよ

この失敗作、雲レジンとして見たら失敗作だけど見方を変えれば確かに綺麗に見えてきた!
考え方1つで色々変わるんだね
色々挑戦してみる

優しい方多くて沢山アドバイス貰えて凄く嬉しい
一度諦めかけてた頃だったから本当に頑張ろうって思ってる
本当にありがとう

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 00:01:49.03 ID:???.net
アドバイスは辛口だけど、それがきちんとマトを得ててためになるし、レスしてるみんな良い人っぽくてこのスレ好きだ。>>1のキャラなんだろうね。
少しでもよくなるように頑張ってほしいわ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 00:33:49.98 ID:???.net
的は射るもの
得るのは当

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 08:51:30.43 ID:???.net
>>133
なんかね、誤用かと、思ったら近年では必ずしも誤用ではないらしいの。辞典でも直されたんだって(対立もあったらしい?
わいも知らなかったー

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 10:21:38.47 ID:???.net
>>132本当優しい方ばかりでとても有り難い
アドバイスも本当に的確だからすごいよ
本当ありがとう

>>133>>134自分もその使い方の違いは知らなかった…
日本語ってややこしくて変わっていってるやつあるよね
ふんいき→ふいんき とか

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 11:23:01.50 ID:???.net
的確…なのか…?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 11:26:01.92 ID:???.net
>>136
自分は的確だと思ってるよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 02:17:44.93 ID:???.net
>>135
ふいんきは違うだろーw

と思って打ってたら変換候補で出てきてびびった。一応誤りってちゃんと書いてあった

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 12:35:47.46 ID:???.net
新しく球体のイヤリング作ってみたんだけど、
イヤリングってどれぐらいの大きさが1番いいんだろう
少し大きすぎると耳が重たくなりそうで不安
アドバイスもらえたら嬉しい
https://i.imgur.com/eTjl3tv.jpg

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 12:43:08.10 ID:???.net
そこを自力で考えるのがデザインだよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 12:43:22.33 ID:???.net
ちなみに見る角度を変えたら
花だけじゃなくて星も見えるっていうのなんだけど
こういう2つのモチーフとか入れたりするのは
ごちゃごちゃしてだめかな?
花が好きな人は花だけで欲しいとかあるのだろうか
https://i.imgur.com/4SqkzTo.jpg
https://i.imgur.com/5oVCmUo.jpg
https://i.imgur.com/oww49SH.jpg

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 12:43:53.11 ID:???.net
>>140
利便性とかでは一般的に見てどうなんだろう
それこそほんとに自分じゃわからないから…

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 12:50:32.16 ID:???.net
小さくて目立ちすぎないのが好きな人から
多少重くても大きいのが好きな人もいる
アクセは一切着けないって書いてたけど
自分で試してみるのが一番早い

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 13:00:33.93 ID:???.net
ハーバリウム流行ってるから、お花と球体の組み合わせなら水色じゃなくてもっとメルヘン系の色合いで作った方がいいと思う

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 13:04:19.19 ID:???.net
万人受けなら小さいのがいいね

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 13:06:34.77 ID:???.net
>>143
人の好みによっても分かれるのかぁ

いちど自分でつけてみたけど負担にならない程度の重さだから大丈夫かなって思った

ところでイヤリングって耳たぶにつけるんだっけ?

>>144確かに色合いを変えても可愛いかも!
でも自分は水色が好きだから水色全般でやってるなぁ

いちどチャレンジしてみようかな

>>145
たしかに小さめの方が使いやすい感じはある気がするね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 13:23:48.56 ID:???.net
何度も連投ごめん
ネックレスとかってこういう付け方で合ってる?

https://i.imgur.com/xyFmEuE.jpg

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 18:43:46.82 ID:???.net
探究心とかこだわりとかないと売れるのは難しいと思う
ふわふわ〜と作って売れるほどすごくないし

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 18:56:54.00 ID:???.net
>>147
ペンダントトップが球体だからあながち間違えでもないけど
ちゃんとした「バチカン」を探してみては?
球体のペンダントトップはどちら側が表とか考えてみて。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 19:19:15.18 ID:???.net
>>148
今までふわふわと作ってたから
ちゃんと勉強して売れるように頑張る

>>149
バチカンと言うものを調べてみたんだけど
確かにこれの方がしっかりした感じあるね

ネックレスの時に表裏はあまり考えてなかったから
それも踏まえて作り直してみる

ありがとう!

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 00:21:48.54 ID:???.net
球体なのにボコッとでっぱってるのが超気持ち悪い
パーツつける前に削ればいいのに
金具の色と質感がてんでバラバラなのも
気にならないのが不思議

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 01:21:10.07 ID:???.net
球体モールドの使い方がへたすぎる
レジン液の量を調整してみて
多いから余分なものがでてきちゃうんだよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 02:10:42.11 ID:???.net
>>151
確かに

カンつけてあるところがポコってなってるとこの仕上げが
販売してる、売れてる人はそこが出っ張ってなくてqみたいなピンをダイレクトにぶっ刺して綺麗な球体に仕上げてあるか、
ナスのヘタみたいなパーツ付けてカバーされてる
お花入ってるやつは直にぶっ刺してるけど、そこにレジンがモリモリしてるのが気になる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 12:48:45.51 ID:???.net
金具の質感とかゴミとか凸凹とか
細かいところまで気を使わないうちは
素人っぽさが消えない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 16:20:31.62 ID:???.net
>>151
凹っとしてるのって言うのってこれかな
たしかに付け方雑かもしれない
https://i.imgur.com/lvzUNBf.jpg

金具とかもありあわせのやつでやってたから
これからちゃんと統一するように気をつける

>>152
確かにいつも多くて溢れてる
ヤスリとかで削ったほうがいいんだね、有難う!
いつもでっぱりが出たままやってた
https://i.imgur.com/iJ5i6pz.jpg

あとこんな風な球体作る時
うまくグラデーションにならなくて層みたいになってしまうのどうやって対策したらいいんだろう
着色料が混ざりきっていないだけなのかな
いつも宝石の雫使ってる
もしわかる人いたらアドバイスお願いします


>>153
やっぱりそこがみんな気になるところなのか

ダイレクトにピンを刺そうとしたいんだけど
こんなふうにグラグラなってしまっていつも刺せなくて諦めてた
(丸カンだと沈殿したり、pみたいなピンだと不安定で倒れる)
https://i.imgur.com/5kJi4oz.jpg

いちど紙粘土とかで固定したけどやっぱりグラグラしてしまう。もしかしたらそれ専用の金具とかってあるのかな?
本当に無知ですまん

あとお花のやつも直ぶっ刺しじゃなくて
上からレジンでつけてるだけ
画像汚くてごめん
https://i.imgur.com/Bz8rKpl.jpg

>>154
接着部分とか金具部分でやっぱり素人さが出てしまうみたいだね
作品自体も大切だけどそこも重要だと実感した

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 18:17:18.79 ID:???.net
手探りでグダグダやってないで一冊入門編の本買ってみたらどうよ。売れるとかどうとか以前にそこそこちゃんとしたものがどういうものか見てみ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 21:50:13.06 ID:???.net
本なんか読まずにオリジナリティ溢れる作品が作れる人しか売れない世界

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 22:15:38.54 ID:???.net
基礎だけは本で把握したほうがいいよね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 22:22:16.60 ID:???.net
基礎ってなんや?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 22:24:51.69 ID:???.net
qみたいなピンがまっすぐにつけられる方法と基本のグラデーションとか

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 22:26:02.60 ID:???.net
本どころかネットで検索したら簡単に出てくるようなこともろくに調べてなさそうだもんね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 22:50:24.04 ID:???.net
動画とかも作業工程の参考になるよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 09:28:08.13 ID:???.net
>>156>>158>>159
今度書店に行った時に探してみる予定
基礎とかは学んだ方がいいかもしれない

>>157
いつもオリジナリティーを目指してるから
固定概念に囚われないように頑張る
やっぱり個性的な方がいいんだよね
個性的すぎておかしくなってしまうこともあるけど
ある程度の独創性が必要だと思ってる

でもいまだに自分は形にとらわれている感じがするなぁ…
そもそもセンスを磨いていかないといけないと思ってる
色々と頑張るよ

>>160
ピンが付けられる方法なんて載っているのか…
その一文だけで少し買おうと思った

>>161
一応Googleとかで調べてはいるんだけど
なかなか思ってるような情報が出てこないんだよね…

調べ方が悪いのかな…
ピン 付け方 UVレジン みたいにやっても商品や知りたいピンの付け方じゃなかったりする

>>162
動画参考確かにためになりそう!
今まで考えていなかったわ
いいこと聞いた!ありがとう

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 10:12:27.30 ID:???.net
正直アルトバリエに掃いて捨てるほどいる作風だと思う

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 10:17:13.85 ID:???.net
知りたいピンの付け方じゃないのはピンだけにしてるからじゃないのかな?
Tピンとか9ピンとか指定してあげればいいのでは

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 10:17:30.37 ID:???.net
>>164
たしかにありがちな感じになってるみたい

そもそもセンスがアレだからセンスや感性を磨くとこから始めようと思ってるよ
そのまま独創的なもの作っても悲惨になってしまいそうだし…
気長に頑張る

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 10:17:59.01 ID:???.net
>>165
それでもう一度調べてみる
ありがとう

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 12:18:08.16 ID:???.net
ぶっさすピン間違えてる。
丸く固めた後にピンバイスとかルーターで穴開けて、ねじみたいになってるピン刺してボンドで固めるんだよ。レジンで9ピンじゃそりゃグラグラするわ。
しかもその付け方じゃそのうち負荷がかかるから、抜ける。
9ピンのさす方も丸めるとかして、割り箸や洗濯バサミ、カンシ、ピンセット等で固定して固めるとかならまた別だけど。
基本わかってないから、本当一度、本なりメーカーの動画なり見た方がいい。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 12:23:34.80 ID:???.net
まずは人の作品をよく観察したほうがいいよね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 12:38:08.63 ID:???.net
メシマズの人ほどレシピを見ない法則に似てる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 13:44:46.18 ID:???.net
わかる、クックパッドかな

>>168
優しい
見た目の悪いとこや改善点の指摘は出来るけど、本に載ってるような基本のやり方まで教えて教えて〜はさすがに自分で調べようよと思った

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 14:06:41.86 ID:???.net
>>168
ピンの名前?みたいなのを入れて再検索してみたらちゃんと出てきた
今まで検索の仕方間違えてたみたい

>>169
色々な人の作品見ているつもりだけど
細かいところまで観察できていなかったかもしれない
金具部分とかが載っている写真とかもじっくり観察する事にする

>>170
>>171
不快な思いをさせたのなら申し訳無いです
検索の仕方も教えてもらったりそもそも仕方が間違っていたり本当に無知ですみません

基本的なことができていなかった事を痛感したからしばらく本とかで学んで見ることにする
色々教えてもらったのに本当にすみません

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 14:56:34.30 ID:???.net
メンタルのすり減っていく>>1を観察するスレ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 16:57:21.98 ID:???.net
バカ丸出しで単発スレなんか立てなければ優しく教えてもらえたのにね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 17:11:25.32 ID:???.net
中盤のほのぼのした雰囲気はどこ行ったの

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 17:24:00.75 ID:???.net
>>1のことは応援したいけどテキスト見たらわかることは調べてくれと思ったのよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 17:36:08.77 ID:???.net
ただのド下手初心者
お前向いてないからやめろ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 17:39:37.87 ID:???.net
>>1性格は良いんだろうが根本的に向いてない気がする
下手くそなのにスレ立てんなカス

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 18:02:55.72 ID:???.net
皆忘れてると思うけど
この>>1レジン暦6年やで(内本気でやりだしたのが2年前から)

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 18:08:44.78 ID:???.net
>>1が流石に可哀想
確かに無知だがアドバイスとかもちゃんと全レスして礼言ってるし
こうやって散々に言われて興味がなくなってしまいそうで怖いわ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 18:16:12.83 ID:???.net
いやー自業自得かと…

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 18:26:39.73 ID:???.net
ミンネでやってる人はプロ意識強い人も多いし1からは本気が感じられないとかで厳しいこと言われちゃうのかも
上手くなりたいじゃなくて売れたいならそういうレス付いてもしかたないような

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 18:27:08.56 ID:???.net
うん自業自得だと思う
オリジナリティを追求するのと基礎を学ぶのはまったく別もの
基礎を学んでオリジナリティを出すのが普通だよ
自分用で作っているのではなく売り目的なんだから基礎しっかりしてないと消費者に失礼でしょ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 18:27:58.77 ID:???.net
とりあえず>>1はレジンやめた方がいいね
イライラさせるだけ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 18:28:20.01 ID:???.net
こんな無知晒して恥ずかしく無いんだろうか

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 18:29:49.66 ID:???.net
自業自得だしさっさとやめればいいのに

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 18:31:41.43 ID:???.net
こんなにゴミな物売れなくて当たり前
何を迷走しているんだか

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 18:32:17.04 ID:???.net
なんだ連投か

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 18:40:45.38 ID:???.net
レジンやめるまではいかないでいいけど
アクセサリーを売るならそれなりの知識をつけてからにして欲しい
知識がつけばそれなりのものも作れるようになるよ
それなりのものな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 18:44:19.84 ID:???.net
純粋に疑問なんだけど
>>1が使ってるレジン液って100均?
ダイソー?セリア?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 18:46:58.05 ID:???.net
なんかもうゴミすぎてやめればいいのにな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 18:49:02.57 ID:???.net
あーでも6年前からレジン触ってるなら違うか
2液タイプつかったことないんだけど使い勝手どんなかんじなの?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 18:57:40.82 ID:???.net
>>190だけど今スレタイ見たわ
めんごめんごUVレジン使ってんのね
種類聞いてもいい?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 19:11:20.09 ID:???.net
>>1がこのスレ見てどう思うんだろう
なんかつい前までほのぼのしてたからなんかレス見た>>1想像したら可哀想

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 19:11:54.99 ID:???.net
調査不足なのは自業自得だけど頑張ってたっぽいから少し可哀想

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 19:37:09.81 ID:???.net
今本屋にレジンの本買いに行ってるはずだから待とう

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 19:39:34.48 ID:???.net
まあ罵詈雑言は連投っぽいし気にするなよ
雑談系にいるみたいだし大丈夫だと思いたい

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 19:43:27.31 ID:???.net
でもカスなのには変わりなくね?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 19:45:20.96 ID:???.net
敢えてカスという必要はない

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 19:54:46.95 ID:???.net
>>1が戻ってきてくれる事を願おう

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 20:17:56.99 ID:???.net
ふと思ったけどさぁ
>>1はレジンアレルギーとかリスク面も知らないでやってそうじゃない?
ちょっと心配

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 21:09:09.52 ID:???.net
>>201
多分知らずにやって顔面腫れてるんじゃない?
その醜い姿で綺麗な物作ろうとしてるとか笑える

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 21:19:21.56 ID:???.net
>>202も顔面醜そうだね^^

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 21:56:53.78 ID:???.net
人を傷つけるような言葉を投げたら
それは必ず自分に返ってくるんだよ
何にイラついてんのか知らないけど
匿名だからってイキるのも大概にしようね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 22:10:06.84 ID:???.net
別にスレ序盤もほのぼのしてないと思うんだけど
マウンティングされてるのに1が気付いてないからそう見えてただけで最初から1は馬鹿にされてたよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 22:36:42.13 ID:???.net
なんか>>1の頭平和そうで好き
馬鹿にされてるの気づいて無いだけだけど
ちゃんとアドバイスとして受け取ってる感じが良い
レジンの腕はまだアレだけど頑張って欲しいわ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 22:42:09.30 ID:???.net
何故かスレ主の1が庇われる感じになってるけど
普通に下手くそじゃない?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 01:13:10.09 ID:???.net
どんなにへたくそでも言っていいことと悪いことがあんのよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 01:24:47.11 ID:???.net
便所の落書きに熱くなれる良心が素敵

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 01:52:06.71 ID:???.net
バカにはしてないし長いスパンでうまく作れると良いなと思ってるよ〜

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 02:17:00.13 ID:???.net
なんか変な連投奴湧いてるね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 10:01:26.05 ID:???.net
1は下手糞という揺るがない事実

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 12:20:40.68 ID:???.net
物作りのセンスがある人は
初めからいきなり上手かったりするから
凡人がその差を埋めるには
人並み以上に勉強するしかないよね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 12:44:36.06 ID:???.net
売れてる作家さんは大体2年目くらいから催事に出てたりするね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 12:56:25.87 ID:???.net
売るとなるとマーケティング必要だしね
自分の好きなものだけ作ってる訳にはいかないし正直ハンドメイド作品売ってる人ってすごいと思うわ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 13:49:24.74 ID:???.net
個人的に1の作品のセンス割と好きなんだけど
技術が伴ってないからなぁ
宣伝も何もしてないみたいだし
ちゃんと作ってちゃんと宣伝すれば
きっとそのうち売れるようになると思う

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 15:23:12.07 ID:???.net
作品みたかったな
まだ販売してるの?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 15:30:59.31 ID:???.net
売れたいならSNSは必須だよね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 15:37:49.03 ID:???.net
>>217
1じゃなくてすまない
1が作った作品の写真いくつかこのスレに貼られてる
おそらく特定されるから販売してるのは載せてないだろうが
ここに貼られてる雪の結晶?ぽいイヤリングとか宇宙球ぽいやつとか結構個人的に好き

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 15:38:44.10 ID:???.net
1戻ってこないな…
暴言は多分同一人物だから気にするな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 15:52:48.27 ID:???.net
責任持って完走させろよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 15:55:44.80 ID:???.net
クソスレ立てたならちゃんと最後まで責任持て

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 17:04:03.39 ID:???.net
>>219
ありがとう
でも全部の画像見れなかったわ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 21:04:57.75 ID:???.net
いくら言われようと自業自得としか言えんわ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 23:31:35.10 ID:???.net
ハンクラ板ってところどころ恐ろしい荒れ方してるよな
でも>>1のノリからしてもっと荒れてる板に住んでそうだから
荒れたから居なくなったんじゃなくて次に晒す作品構想・制作中と思いたい

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 00:11:57.17 ID:???.net
今頃1は頑張って本読んでるか何か作ってるかでありますように

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 01:02:25.16 ID:???.net
優しい人も、人を貶めるヤツも、蹴落そうとするやつがいるのも現実と一緒だよ。
中身は人間だからね。
自分に役立つとこだけ抜粋しときゃいい。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 01:45:18.39 ID:???.net
暴言の人すごい勢いで連投したもんね
本読んで球体のグラデーション成功しますように

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 15:08:25.17 ID:???.net
頑張れとしか言いようがないけど
暴言言う人の心理がわからないわ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 16:40:58.75 ID:???.net
もう出てこないほうが荒れないかもしれないね
1の代わりにたまに来て埋めてあげよう

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 17:21:59.51 ID:???.net
こういうところで暴言吐く人って
リアルじゃ誰にも相手されてない
典型的なネット弁慶だから>>1は気にしなくて言いよ
柵の中でしか吠えれないなんてかわいそうにね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 17:30:31.92 ID:???.net
なんでも真に受けてそうだからみんなで埋めてあげよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 17:32:56.50 ID:???.net
今度からレジンのことで質問があったらレジンスレ、
サイトのことなら売買サイトスレに書き込むんだよー!

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 17:33:08.86 ID:???.net
今度からレジンのことで質問があったらレジンスレ、
サイトのことなら売買サイトスレに書き込むんだよー!

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 19:01:27.85 ID:???.net
大事なことだから2回書いちゃった

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 21:30:56.81 ID:???.net
いや、どっちに行ってもけちょんけちょんだろお前らwww

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 21:43:26.46 ID:???.net
レジンスレはそうでもない

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 02:15:05.20 ID:???.net
あったけぇ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 22:54:01.31 ID:???.net
1の前向きな感じはすごいと思うけどこういうスレ立てちゃったり、売れてる人の画像と比べておかしいなって気がつかない所がなんだかな
イヤリングパーツの使い方とか少し調べたらわかると思うし…

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 11:49:55.33 ID:RmtwqxhQX
でもなんかすごく参考になったw
ハンクラ、自分ではやらなくて人の作品を見てるだけなんだけど、
みなさん色んなことに意識を注いで作品を作ってるんだなぁと
当たり前なんだけど当たり前すぎて気付かないことを知ることができたというか

ひとつの作品だけでなく、作家としての成長も含め制作過程を垣間見れた感じ
これで1が人気作家になったら物語としては大団円なんだけどまだ成長途中なところも合わせて劇場型って感じでええわぁ
1の戦いはこれからだ!みんな応援してくれよな!

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 20:05:04.88 ID:???.net
ちゃんとしたアドバイスいっぱい貰ってた1のその後も見てみたい。気がついただけで改善できるポイントばかりだったし

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 20:36:27.97 ID:???.net
pixivとかで下手な絵を連投する人とイメージがかぶる
うまい人がやってるからとりあえずやっただけの水色下書きも1とかぶる
1を見る限り悪気ないんだなって思ったよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 11:28:11.51 ID:RNT9JFTL.net
ネックレス、カン、留め具とかなんで同じ色味で揃えないんだろう
シルバーにゴールド付けちゃうとか作品もそうだけど余計ガチャガチャして見えるね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 12:06:36.34 ID:???.net
1の新作を見たい

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 17:10:42.47 ID:???.net
すぐにでも実行可能なアドバイス多かったし1も素直そうだから良くなってそうなんだよね
新作見てみたいね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 18:18:33.25 ID:???.net
もう出てこないでしょ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 18:58:26.79 ID:???.net
来ると思うな
頑張ってそうだし

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 19:37:05.50 ID:???.net
来ないでしょ
あんだけマウンティングされてここに顔出せるとかメンタル強すぎ
もう出てこれないよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 20:38:20.94 ID:???.net
そんなにマウンティングだった?
実際売ったらクレーム対応とかも必要なのだし、そこまで過剰な叩きだとは思わなかったよ
待ってるよ1

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 20:43:57.71 ID:???.net
獲物を待ち受けるアリゲーターだわ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 21:16:01.02 ID:???.net
1はきっと新作作ってるんだよ
気長に待とう

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 21:41:10.94 ID:???.net
>>250
だよね
ちょっと気持ち悪すぎる
1よ頑張れ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 23:04:33.27 ID:???.net
私がアリゲーターです

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 00:04:47.00 ID:???.net
アリゲーターはいます

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 16:13:18.84 ID:???.net
楽しみにしてますよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 22:56:16.91 ID:???.net
>>1のやつだっせーーー!100均以下やん。自分それ身につけて恥ずかしいと思わんの?
なお私の作ったレジンで加工したケータイケースもクソババア感あるださい作品なんですけどね
素人にはお金かかるわりにいいもの作れないな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 05:22:58.16 ID:4QEMjMsX.net
私怨の晒しかな?って思ったら本人かーい
写真映りが悪いのは確かだけど
作品自体もダサいよ
配置や色彩感覚に美しさがなくてホイップもソースもただ乗せたって感じする
自分でもダサさが分かってどうしたらいい?なら改善できそうだけど
自覚がなく言われてセンス悪いのかな?って気づくとなると道のりが遠い

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:50:15.98 ID:???.net
掲示板で糞みたいなフィギュアのせてた人が
今はすごい稼いでるもんね
わからないもんだよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:30:44.79 ID:???.net
あの人はそれまで未経験だったからねぇ…

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 15:35:50.38 ID:???.net
おーい、1よー!
試作の調子はどうだい?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:37:01.20 ID:???.net
いつでも戻っておいでよ
応援したいと思ってるし
今はダメでも少しずつ改良してけばいいのさ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:35:36.03 ID:???.net
お花の入ったやつとか凄くいいと思う

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 12:55:12.53 ID:???.net
これくらいでも販売してる人は全然いるのに鼻息荒いおプロ様にボコボコにされちゃったね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 13:14:31.60 ID:???.net
確かにおかしいとことかあるけど
そこまで悪いわけじゃないし何とかなりそう
いい人ぽいし頑張ってほしいわ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 09:43:45.67 ID:???.net
>>216
技術はどれも似たりよったりって感じがする
特にピアスやイヤリングやキーホルダー出してる人の作品に共通するけど
どれも金具引っ張ったら多分すぐ取れる
金具自体の質も良くない
ハンドメイドだから完璧ではありませんってことだと思うけど

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 10:31:23.20 ID:???.net
引っ張ったら取れるのは既製品もだろうが

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 12:43:53.51 ID:???.net
ハンドメイドってそんなもんよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 16:07:02.73 ID:???.net
>>1
話好きだと思うし対人での人あたり良さそうだから
リアルにフリマとかで楽しく売ったらいいと思うよ
やっぱり実物を見て買えるのは安心だし
売り手がイイ人ならファンがつくよ

ブログやツイッターで活動報告とか更新していけばいい

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 19:40:55.07 ID:???.net
>>256
つかってるパーツのクオリティは100均も楽天もそう変わんないよ
そんなのは買う側はネット越しでは全然わかんないし
インスタ映えするような見せ方のほうが売るためには大事
だからパーツ屋もミンネやメルカリのレベルに合わせて
作家さま向けに粗悪品を激安で販売してる

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 19:46:00.22 ID:???.net
私もアクセサリー始めたいんだよねレジン使って
エンボスヒーターとランプがあればとりま100ショでもいいかなって思ってる

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 23:31:56.59 ID:???.net
センスがある人は100均だろうがクオリティがはんぱないから売れる
センスがなければ何万の使おうがゴミ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 16:15:40.06 ID:???.net
minneやクリーマで客に文句ばっか言ってる性格わるそうな自称作家より
>>1のほうが好感持てるしリアルでフリマ出るならいってみたい

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 19:34:03.31 ID:???.net
全部読んだ〜水色のお花や宇宙なんかは写真の撮り方で売れそう
低姿勢な人だから優しく見守る人が多いのかな?
私はここで返信待ちするより自分でネット検索したり本で勉強しろよって感じた

とりあえずある程度自分で納得できる出来なら安くでもいいから出品して売っていけばいいと思うわ
売らないと在庫たまって邪魔だし、材料費も戻ってこないからね
いつまでもこだわって同じ地点で突っ立ったままは勿体ない

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 20:33:21.84 ID:???.net
今更ありふれたレジン作品でネットで売るのは無理だよ
埋もれちゃうからね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 20:59:36.39 ID:???.net
レジンのグラデーションもうちょい上手くなれば売れそう
海のやつとか良かったし
見る角度でお花と星が見えるのもアイディアはいいと思う
宇宙のやつも可愛いし

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 21:03:19.85 ID:???.net
レジンとかレッドオーシャンな上に
もう飽きられつつあるジャンルだから
よっぽどオリジナリティないと売れないと思う

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 05:00:15.36 ID:???.net
趣味でしょうが♪金にはなんねえよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 08:58:28.56 ID:???.net
売れてるんだから金にはなってるでしょ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 10:29:16.43 ID:???.net
1の年齢いくつくらいなのか気になる
ちょっとトゲのあるレスやイヤミも
感謝しつつスルスルとかわせるスルースキルとコミュ能力、人柄
だけど普段アクセサリー付けた事なくてイヤリングの付け方も知らなかったり浮世離れして物知らずなとこもあるギャップ

本買って正しい作り方身につけて、あとは何か感覚を掴めばすごく良くなりそうな片鱗は感じるから頑張ってほしいな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 12:04:11.88 ID:???.net
>>1見てるかな応援してるよ〜

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 08:54:41.80 ID:zKfSKWXN.net
>>1は接客好きそうだからリアルなフリマに出て人柄で売るのがいいよ
そしてその楽しそうな様子をyoutubeでアップしてほしいね
これは性格悪い人や社交性ない人には無理

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 09:26:57.93 ID:???.net
若いのにおかんアート風味な>>1が憎めない
売りに出そうと思ったのもすごいが実際少し売れたらしいのがすごいw

知り合いのお母さんがレジンにはまってマリン風のものを作ろうとして
お台所の乾燥フノリやヒジキを入れた話を思い出した

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 11:09:10.38 ID:???.net
ひじきw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 12:51:08.32 ID:???.net
確かにマリンには違いないww

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 14:09:08.57 ID:???.net
今みたいな傾向がこの先ずっと続くとは思えないな
だってネット上だけで全部完結させていざ商品届いたら何じゃコレ?
っていうパターンがあまりにも多すぎる
特にハンドメイドは1日で壊れたりとか中国製よりもひどいのが多い
ハンドメイドだからある程度はノークレームでっていうのもね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 14:10:39.38 ID:???.net
ウソはいずればれていく
いまのインスタ映え重視で売れてる傾向はそう長くない
いずれはまたリアルのほうが売れていく流れに回帰していくよ
SNSを駆使して作家の人柄が見えるような売り方がいい

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 16:56:27.46 ID:???.net
リアルで職場で同僚にアクセや小物作って売ってる人たちいるけど
アクセに関しては自分でつけないで売ってる人のものって見た目可愛くても
着け心地悪かったりその日のうちに壊れたりすることが多い

売る前に自分用に試作して一日通して試着して着け心地チェックしたり
ある程度の期間つけて金具の変色具合チェックしたりして売ってる人の物は
当然ながら丈夫だし着け心地がいい
品物の信頼度がまるで違う

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 17:05:25.64 ID:???.net
最近あちこちですぐ壊れるって書いてる人同じ人?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 17:48:18.40 ID:???.net
同じキチ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 19:17:21.96 ID:???.net
>>288
285だが他には書いていないよ
職場でハンドメイドアクセが流行って昼休みはプチショップが
たくさん開かれてるの

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 20:36:40.04 ID:???.net
なんかすごい職場だね…

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 20:41:27.30 ID:???.net
そうなのよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 08:49:50.16 ID:H3Z9uS1DF
でも今ハンドメイドグッズってめちゃくちゃ手軽に手に入るもんね
イヤリングは、手作りキットがダイソーで売ってたりするし
それこそレジンなんて道具揃えたら無限に作れる気になっちゃうもん

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 12:57:31.20 ID:???.net
>>288
同じ人だと思う

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 13:26:21.03 ID:???.net
しつこい

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 13:43:54.91 ID:???.net
本当にしつこいよね
壊れる壊れるって

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 14:07:50.13 ID:???.net
そりゃ引っ張れば壊れるし単独でポップアップやるような作家のものも1日で壊れたことある
普通のことじゃない?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 17:57:54.04 ID:???.net
パーツクラブとかあからさまに昔より品質落ちてるから、そういうとこの使ってればそりゃそうなるよね。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 18:08:58.03 ID:???.net
パーツクラブの何の話だろう
ポップアップの作家はパーツクラブじゃなさそうだったけど

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 18:27:42.19 ID:???.net
パーツクラブとかキワのメッキが1年で劣化するとか書いてたエアプのキチガイだね
トンチンカンすぎる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 20:47:34.98 ID:???.net
いや…あんたのほうがおかしいわ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 21:00:13.41 ID:???.net
キチが出たぞ〜!

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 21:20:14.66 ID:???.net
>>300
どこに書いてあるの?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 21:22:58.35 ID:???.net
横だけど売買スレだよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 21:30:10.93 ID:???.net
キチだけど、って空目したわw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 21:31:36.24 ID:???.net
数年前からハンクラ板は基地外ばっかで機能しなくなったね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 21:37:05.56 ID:???.net
ネッシーの一つ1円くらいのピアスは2年くらい経ったら変色したかなー
未使用品置いてるだけじゃならないけど

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 23:00:32.36 ID:???.net
未使用でもなるよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 09:53:45.81 ID:???.net
きっとサウナ室の中とかに置いてるんだろうな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 10:13:24.09 ID:???.net
空気で劣化するよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 10:19:45.35 ID:???.net
そう、すべてのものは劣化する
アクセサリーはもちろん、私たち自身も

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 10:22:02.18 ID:???.net
おおおお

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 12:56:27.86 ID:???.net
貴金属がほすぃ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 14:38:33.40 ID:???.net
そうiphon ならね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 22:26:07.46 ID:???.net
ネッシーのは確かにすぐ変色したよ
ショックだったから
変色をふせぐ薬品?かけた。

次に簡易メッキ装置で14金メッキしてみた。

簡単なのは薬かな
本来銀の変色に使うやつみたいだけど
他の金属にも有効やった

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 22:48:40.05 ID:???.net
1どうしてるのかな
自分もレジンではないけどこのスレ立った頃に販売始めて全然売れてない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 00:24:44.13 ID:???.net
レジンって巷ではそれほど見かけないけど作り手に大人気だよね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 08:47:02.91 ID:???.net
売れてる人はSNSでも頑張ってるかんじ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 14:24:24.45 ID:???.net
作品がどうこう以前に作品の下に敷いてある生地の色と質がイマイチなのが主な原因だと思う
売れてる人はそういうの選ぶセンスもいいんだよね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 16:00:04.32 ID:???.net
メッキは絶対に変色する
ましてや素人がやったメッキなんて論外

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 07:22:18.20 ID:???.net
自己のスキルアップのために関連本を買って読むとか教室行ってみるとか
そういった初期投資をせずタダでアドバイスもらってどうにかしようとする姿勢は正した方が良いのでは、と思った
教えてちゃんもほどほどに、はもう古いのかな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 19:21:02.01 ID:???.net
6年(本腰入れて2年)でこれっていうのが
全てを物語っているよね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 19:33:05.80 ID:???.net
以前に指摘されて1本人も頑張ろう改めようってなった事をまだグダグダいうの?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 19:53:33.21 ID:???.net
初めて見たけど割とセンス好き
でも結構酷評でちょっと驚いた
スキルとか身につけていけばそこそこいくんじゃないかな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 20:12:55.68 ID:???.net
ここの板は結構年齢高めっぽいけど普通に売れてる人もいる作風だよね〜

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 06:45:10.62 ID:???.net
https://i.imgur.com/GvM8lqj.jpg

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 11:31:11.70 ID:???.net
頑張ってる〜?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 12:05:16.66 ID:???.net
この1のダメなところはまあまあな作品作れば売れると思ってるところだったな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 02:51:14.69 ID:???.net
これからレジン始めようと思ってる者だけど、このスレすごく参考になる

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 18:39:43.80 ID:???.net
ど田舎生まれだからアクセサリーを手に取れるのって子供向け雑貨屋かスーパーの中の婦人服コーナーくらいだった
服はしまむらかユニクロで系統とかナニソレ状態
社会人になって遠出するようになって初めて金具の質とか統一感まで気にするようになったわ…
このスレの色んな書き込みが刺さりまくったよ
意識的に見て試さないと服飾品は本当に分からないよね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 23:04:40.31 ID:???.net
たしかに!

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 22:52:18.68 ID:???.net
>>329
今から始めるの結構きついんじゃないかな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 23:44:46.59 ID:???.net
ただの趣味なら別に良いのでは?
売るとなると今からはキツイだろうけど

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 23:49:15.40 ID:???.net
あ 売るのがキツイって話ね
趣味なら好きにやれば良いと思うよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 01:22:39.85 ID:???.net
売るのは何がキツイ?
飽和状態ってこと?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 02:13:38.07 ID:???.net
そう

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 11:41:33.19 ID:???.net
レジン系は今売るとなったら相当なセンスと技術力が必要
百均とかでも売ってる位手軽なものになっちゃったから
人が多すぎる

1もそこまでセンスがなかったり技術力がなかったりするわけでは無いけど
もっと上の人がたくさんいるからね

それこそ何かで有名にならないと売れない

もし売りたいならレジン以外でもいいんじゃないかな
どうしてもレジンがやりたいっていうなら趣味程度がいいと思う

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 11:51:16.52 ID:???.net
似たような作家は山ほどいるけどほとんどが個人でやってるから片手間程度に売るくらいなら遅いも早いもないよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 12:24:50.90 ID:???.net
材料費回収位できたらかなり幸運
ハンクラはお金かかる趣味だな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 13:24:49.00 ID:???.net
1です
長いこと放置しててすみません

普通に私用で忙しくてゆっくりレジンやったりネットする時間取れなかっただけなので
別に荒らされたからとかではない
ちゃんと完走させるつもりだから放置してしまってごめん

いない間結構荒れたりしてるみたいだから返せるやつだけ返していくので
もしアドバイスしてくれる方これからもお願いしたいです
優しくコメしてくれる方多くて本当に感謝してます ありがとう



>>182>>183
確かに本気度が足りなくてガチでやってる人から見たら
ちょっとイラつく所もあるかもしれない
もし不快な思いをさせたらごめん
自分なりに頑張っていく

>>189
知識が圧倒的に足りなかったことは分かったので
本とか買ったからゆっくり見てみるよ
ありがとう

>>190>>192>>193
前は色んなの試してたけど最近は太陽の雫っていうレジンが多い
少し高いけど作りやすい気がするからこれで続けている

>>196
本屋さんで基礎のやつ買ってきたよ

>>201
レジンアレルギーは最初から知ってて最初の方は手袋でやってたけど
だんだん雑になっていってもう数年素手でやってる
手にレジンついても御構い無しだけど流石に危険かな?
割と強い体質だからエポパテとかも素手でやってしまっている
今は平気でも後からなったりすることがあるって聞いたから
これからなるべく手袋でがんばってみようかな

>>213
センスは絶望的だからどうにかしたいと思っているけど
とりあえず自分で綺麗だなと思えるやつを作るの目標にしてる
その綺麗の基準が間違えてるかもしれないけど
いろいろな作品見て勉強してみる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 13:37:18.71 ID:???.net
>>214
そうなのかー
少し自信なくなったな

>>215
宣伝が必要っていうことも確かになーって思った
まず自信を持って売れるものを作ることに専念するよ
ありがとう

>>217
まだ売ってはいるけど
数個しか売れてない
最近はからきしだな…
同じもの作るの苦手だから基本一点物
とりあえず自信を持って公表できるものを作ることに今は専念する

>>218
たしかに必須だと思った
まともに作れってから宣伝しようと思う

>>225
確かに下手くそだから荒らしとか暴言も言われる事は理解してるつもりだけど
やっぱり傷つくは傷つく
でも優しい方いっぱいいるから精一杯頑張るよ
ありがとう

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 13:37:34.98 ID:???.net
>>234
このスレが完走したらそっちに移動してみるよ
まず埋めるのを優先させないと
ありがとう

>>239
調べてもなかなか出てこなかったりしてたから
調べ方が間違えてたのかな
単発スレ立てちゃったのは本当に申し訳ない
責任持って完走頑張る

>>241
ありがとう
細かなところの改善点とかもがんばるわ

>>242
無駄なものばっかでごめん
改善できるように頑張る

>>243
極力揃えてるけど売らないやつは有り合わせでつけたりしちゃうからそこも丁寧にしなきゃ駄目だね
ありがとう

>>244>>245
あまり作れてないけど改善してがんばってみる
ありがとう

>>246>>248
決してメンタルは強い方では無いけど
ネットの世界だし多少の罵倒は仕方ないと思ってるから
ダメ出しも受け止めて頑張ってみるよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 13:37:40.71 ID:???.net
>>262
自分も気に入ってたから嬉しい
ありがとう!

>>265
耐久性も商品だったら大切だな…
一応そこまで弱くないつもりだけどもっと強化しないとダメなのかな
つけ方も変えてみようかな

>>268
対人は不安だけどいずれやってみたいな
まず作品改善からやってみる
人柄褒められるの嬉しい

>>270
100均のレジンは個人的にあんまりおすすめしないな…
ユザワヤとかでもいいんじゃないかな
自分も詳しくないから断言できないけど

>>273
まず在庫処分からでもいいのかな
メルカリとか始めてみようかな

>>275
褒められるとやっぱり嬉しい
ありがとう

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 13:38:39.61 ID:???.net
おお!1元気だったか良かった!

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 13:43:52.34 ID:???.net
>>276
今では百均で手軽にできる時代だしね…
確かに難しくなったなぁ

>>279
四捨五入で大まかに20前後って感じでいいかな
あんまり詳しく年齢公表すると叩かれそう
正直ハンドクラフトの年齢層が分からないけど
6年前学生だった時になんとなく始めてみてそこから楽しくなってずっと続けてる感じ
コミュ力とか人柄褒められるのなんか嬉しい ありがとう
このレス見て嬉しくなった 元気でた
自分なりに頑張る 本当にありがとう

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 13:46:08.36 ID:???.net
大変だろうし変なレス多いから全レスしなくていいよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 13:52:13.11 ID:???.net
>>281
実際売るのも楽しそう
でもリアルで貶されたら立ち直れなさそうだから
ある程度のもの作れるようになったら挑戦してみたいな

>>282
おかんアートか…絶妙にダサいっていうことかな
センスがないのは自覚してるつもりだけど
おかんアートか…
マリン風でひじきの発想はセンスあると思うなww

>>285
ハンドメイドも耐久性は大事だね
なるべく気を使ってるけどもっと気を使わないと
頑張る

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 13:52:21.62 ID:???.net
>>287
自分でつける事はあまりないけど実際つけ心地とかも確かめてみるのが大事なんだね
試作品とかでも一度つけて外に出てみようかな
あまり派手じゃないやつを

>>318
確かに宣伝効果は大事なんだと痛感する

>>319
そうかー…
なるべく無地の邪魔にならないやつを選んだけど
少しダサイのかな
他の作家さん達を覗いて研究してみる

>>321
最もの意見かもしれない
自分で調べたりできる事はやってみる

>>328
やっぱり宣伝とかネームバリューが大切なんだね
まずまともなものを作れるようになってから宣伝とか始めようかな

>>330統一感は大事だね…
ごちゃごちゃしちゃうとダメなんだろうな
難しい

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 13:54:26.43 ID:???.net
>>344
長いこといなくて申し訳ない
割と元気だから大丈夫
ありがとう

>>346
けっこうきつい言葉とかあったからそれはスルーさせて頂いた
他にも多くて全部は返信できてないけど
暖かい言葉とかも多くて嬉しかった
本当にありがとう

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 13:59:12.83 ID:???.net
一応新し詳しく作ったやつを晒しておく
https://i.imgur.com/9qqhCIs.jpg
https://i.imgur.com/9dBLdik.jpg

https://i.imgur.com/ezcCwpZ.jpg

青や海とか空が好きだから
海と空をイメージして作った
(穴開けてピアスにするつもり)

最近レジンの技術ってそもそも何なのかがよく分からなくなってるけど
金具の付け方とかそういうのを除いた
レジン作品自体を作ることに対する技術って何だろう
正確な場所にパーツを置けるってこととか細かい表現ができるってことなのかな

金具とかの付け方はボロクソだけど自分の技術自体ってどうなんだろう
割と細かなものできてる気がするけど駄目なのかな
そもそもセンスもどうなのか分からない

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 13:59:52.97 ID:???.net
>>350ごめん誤字
一行目
「新しく作ったやつを晒しておく」

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 14:03:17.18 ID:???.net
おかえり

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 14:08:52.96 ID:???.net
私は可愛いと思うしセンスにダメ出ししてる人は趣味が合わないと思っとけばいいんじゃない?
大事なのは完成度だと思う

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 14:09:39.86 ID:???.net
おかえりー!
荒れたから心配してたけど帰ってきてくれて良かった
新作も作ったんだね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 14:16:24.56 ID:???.net
新作普通に綺麗じゃん
こういうの好きよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 15:08:30.12 ID:???.net
おー帰ってきたんか
レス返信もおつかれさん

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 17:09:57.32 ID:???.net
イッチーおかえり!元気で良かった
新作涼しげですごく良いね
これからの季節浴衣用のかんざしとか
帯に飾る根付やブローチに仕立てても良さそう

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 17:25:46.74 ID:???.net
鋼のメンタルの持ち主
ネットだとこういうのが強いんだな
あそこまで言われたし絶対戻ってこないと思ってたわ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 18:26:05.61 ID:???.net
1お帰りー、元気で良かったよ
新しいのいいね、涼しげで触りたくなる

レジン自体の技術とかに関しては、レジンで人口琥珀作ってる人が良い本出してるから、手に入れてみては?
アクセ系とは少し違うけど

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 18:53:16.90 ID:???.net
写真よく撮れてるしこれから活動してく気あるならツイッター始めてそっちに投稿したほうがよさそう
もったいない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 19:15:19.27 ID:???.net
新作綺麗で可愛い良いね〜

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 20:38:39.84 ID:???.net
暖かい言葉ばっかり本当にありがとう
これからも少しずつでもゆっくり成長していけたらいいな

>>357
あまりブローチとかやった事ないから試してみたいな
季節感とかも考えたら今の時期に合ってるのかな

>>359
そうなんだ
ちょっと見てみる
ありがとう

>>360
いずれSNSやってみるつもりだけど
とりあえずまともなものを作れる様にまでなってから始めようと思ってる

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 06:53:23.13 ID:???.net
おお、帰ってきた!
作品も写真も綺麗になってるし
見えないからなんとも言えないけど、地面に着いてる部分(モールドのヘリのとこ)がバリ出やすいから、そこの仕上げが滑らかだとちゃんと作ってるなって印象になるよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 13:15:32.18 ID:???.net
>>363
ありがとう
バリは丁寧にとってるつもりだけど大丈夫かな?

ピアスにしてみた
しっかりくっつけて耐久力も大丈夫なはず

https://i.imgur.com/zqvJkvG.jpg

https://i.imgur.com/yJJAUG8.jpg

https://i.imgur.com/MDEuTUU.jpg

結構涼しげで自信作だけどどうかな
小さめだから普段でもつけやすいのを目指した

自分でつけるときピアスホールは開いてないから
イヤリングに変えて今度自分でつけてみる
つけ心地とかも大事みたいだから検証してみる

思いのほか好評でとても嬉しい
ありがとう!

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 13:45:59.45 ID:???.net
>>364
いいねキレイ
こういうタイプならピアスの金具と青い飾りの間にビジューとか付けたりしたらもっと可愛くなりそう

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 13:46:47.17 ID:???.net
後ろのシートがみぞれ氷みたいに見えて妙にマッチしてるw
後はカンの閉じ方だろうか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 14:03:18.69 ID:???.net
>>365
考えてみたらそういう飾りはつけた事なかったなぁ
付けるの難しそうだと思って断念してたけど
これを機会にやってみようかな

>>366
カンの閉じ方は苦手だから練習してるけど
どうしても本通りとかにやっても歪んでしまう時がある
細かいところも気をつけていかなきゃだめだね
頑張る ありがとう

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 02:36:46.01 ID:???.net
だいぶ綺麗にはなったと思う。好き。
ただまだ自分で作れそうって思って買わないと思う。
これは自分には作れないわ、買う。って思わせるセンスの良さとか手が込んでそうな何かが欲しいとこだね。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 15:25:15.29 ID:???.net
>>350
透明感あっていいね
今の時期に涼しげな物見ると良いなーって思える

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 17:41:30.71 ID:???.net
>>368
ありがとう
何か決定的な魅力がたりないのかな
手の込んでるものっていうのも何がたりないのかなとかも考えないとだめだね

>>369
ありがとう
やっぱ季節感って大切だね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 18:23:12.04 ID:???.net
レジンって塊になるから地味に重そう
アクセサリー以外に用途ないのかな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 19:10:56.16 ID:???.net
うーんストラップやチャームとか?
レジンのネックレス買ったけどそこまで重さは気にならなかったな
ピアスとかイヤリングは持ってないから分からないけど
型に薄く流して固めたやつは重くなさそう

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 20:21:48.98 ID:???.net
ガラスに比べたらかなり軽い

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 21:33:32.56 ID:???.net
誰でも身近な店で材料を買える今時に「売ってたら買う」と思われる物を作るのって難しいよね
アクセサリーなんかは完成品も安価な選択肢が豊富だし
だからこそ市販じゃ見付かりそうで見付からないテイストのものをハンドメイドで発見できたら嬉しくなる

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 22:01:49.76 ID:???.net
>>374
確かに
言われてみれば自分はハンドメイド品を欲しいと思って買う時って市販では売ってないようなデザインの物だ
ハンドメイド品作る作家さん達は作る技術もだけどセンスやデザインも凄いなぁと感心させられる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 23:56:30.01 ID:???.net
>>1 に戻って見比べるとすごい上達してる
他人事ながらうれしいし自分もがんばろって思う

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 12:36:36.93 ID:???.net
あとレジン使ってる人ってレジンとアクセ金具だけっての多いけど、
アクセサリーって、他にリボンだのビーズだの粘土だの刺繍だの組み合わせてもいいんだからね?ってたまに思う。
自分が買うのはそういうやつ。
ミール皿にレジン盛っただけの、自分でも作れるようなやつはいらん。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 16:49:24.56 ID:???.net
>>371>>372
自分も最初は重いと思ってたからキーホルダーとかバックチャームばかり作ってたけれど
あまりキーホルダーとかは需要が少ないのかなって思ったから
アクセサリーを作り始めた感じ

イヤリング一度自分でつけてみたけど 普通の市販のやつもこんな感じなのかなって思ったよ
思ってたより負担にはなってなかったと思う

>>373
そうなんだ
初めて知った でも確かにガラス細工は重みある気がする

>>374
自分も ハンドメイドでしか作れない様な綺麗な海の置物があって
高くても欲しくなった
そこがハンドメイドの魅力なんだろうね
自分もその魅力が出せるように頑張りたい

>>376
自分もそのレス見てから過去作品とか掘り出してみたけど
意外と成長してて嬉しかった
ふと見るとやっててよかったって思えるから
これからもたくさんそう思えるように頑張る
ありがとう

>>377
ハッとした その通りにレジン以外小さな飾り付けたりは一度もなかった事に気付いた
レジンの部分だけじゃなくて
アクセサリー全体として入るようなものを作れるのも大事だね
何か一工夫を考えてみる

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 17:17:43.00 ID:???.net
レジンとは関係ないんだけど
たまたま100均で見つけた羊毛フェルトキットを
興味本位で作ってみたんだけど
ものすごく難しくて驚いた
丁寧に作るのも大切だろうし技術も必要なんだろうけど
やっぱりちゃんとした物作る人達凄いって改めて思った

https://i.imgur.com/O4vn97U.jpg

ちゃんと作ってる方々に怒られてしまいそう
本当に尊敬する
羊毛フェルトハンドメイド板にここまで酷いもの晒してしまって申し訳ない



こっちはレジン
飾りみたいな物をつけてみたけど雰囲気が合ってるのか合ってないのかがよく分からない
紫が入ってる物だったからイメージで蝶をつけてみた
部品とかを買ったら金具の所にも宝石か何か付けてみようと思う

写真で分かりにくいかもしれない 申し訳ない
後ろからは透けて見えるようになってる

https://i.imgur.com/dWGaBHh.jpg
https://i.imgur.com/52AKV7T.jpg

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 17:19:28.17 ID:???.net
>>379ごめん誤字
9、10行目

羊毛フェルトとかも含めて上手い物を作っている方本当に尊敬する
ハンドメイド板にここまで酷いものを晒してしまって申し訳ない

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 17:22:27.07 ID:???.net
フェルトのやつ声出して笑っちゃった
よくレジンはここまでまともに作れたねww

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 17:29:47.07 ID:???.net
>>379
ひいぃペンギン!!

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 17:39:21.30 ID:???.net
原型留めてなさすぎて吹いた

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 18:02:17.76 ID:???.net
>>379
ちょっwどうしてこうなった
後頭部のパヤパヤのアホ毛が更に笑いを誘う

まずはレジン技術を伸ばしていけば良いんじゃないかな
足し算アレンジはテーマやストーリー性、基本の色合わせや大きさの比率バランスとか経験値で身に付く部分もあるからそういうセンスは美術展やアート写真集とか街行くセンス良い人のコーデ観察とか良いものをたくさん見てじっくり身につけていけば良い

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 18:07:20.80 ID:???.net
このペンギンにむしろセンスを感じるww

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 18:12:55.95 ID:???.net
ペンギン爆笑してしまった

んー蝶のチャーム
少し安っぽい感じがしない?
それなら何もつけないほうがいいような
小ぶりなスワロを一粒つけるとかそういうほうがいい気が

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 19:38:03.85 ID:???.net
ハンドメイドイベントとか行って人気ある人の作品をいくつか買ってみるといいよ
作品の仕上げもラッピングも綺麗で参考になるし
目指すレベルがわかるはず

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 19:44:11.44 ID:???.net
金具が安っぽいな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 21:30:18.71 ID:H5KeZASxp
ペwンwギwンwww

レジンの方は、金具がバネみたいでびよよよんて伸びそう
応援してるよ>>1
しかしペンギンwww

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 21:17:44.74 ID:P0pHz0oJ.net
リスカした血を混ぜてレジン作ってる女がいるんだけど…
https://i.imgur.com/PKYrLmD.jpg
https://i.imgur.com/Gn27aZs.jpg
https://i.imgur.com/sQhTHVG.jpg

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 21:26:48.72 ID:???.net
なぜ海と空のイメージに蝶?
海と空ならヒトデとか貝殻のイメージなんだけど
空だけのイメージだったっけ?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 21:32:03.69 ID:???.net
そこは別にいいじゃない

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 22:51:18.93 ID:???.net
>>390
普通に腐敗する気が

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 06:14:16.80 ID:VxYa4RPg.net
ペンギン笑ってしまった笑

青いの麗麗だけどジュエル型だからさかさまじゃないの?
とがった方がうえになる方が好きなのなら仕方ないけども
あとはやっぱりどこでもありそう感が出てるから個性を出すべきなんだけどそれが難しいよねえ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 07:20:01.83 ID:???.net
しかしグラデーション上手くなったなぁ
ジュエル型もいいけど菱形の宝石風とかどうだろうか可愛いと思うんだけど

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 09:14:10.82 ID:???.net
笑いを誘う為にわざとつくった羊毛とかくだらなくて笑えない

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 12:53:48.99 ID:???.net
>>396
同意

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 14:54:11.94 ID:???.net
笑いのためにわざわざこんな手間な事しないのでは?
ガチで作った物だと思ったけど...

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 15:24:26.03 ID:???.net
ガチで作ったならもっとしっかり刺しているとおもう
この人のアンチではないけれどこういうのはつまらない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 15:51:02.55 ID:???.net
典型的な初心者の刺し方だと思ったけど
たしかに笑いの為にこんな頑張って作らないのでは?
結構刺し込だ感あるから真面目に作ったのではないかな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 15:54:56.95 ID:???.net
変な人を呼び込んでしまうスレなのか

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 16:09:24.89 ID:???.net
>>1には謎の能力があるんだろうな
見た感じ手足?やバックもしっかりくっついてたし
ふざけてこんなの作れないとは思う
まぁ気にせず行こうよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 16:09:53.53 ID:???.net
下手糞

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 16:10:24.09 ID:???.net
戻ってきたけどまだやってんのかこいつ
早く辞めればいいのにな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 16:11:42.28 ID:???.net
だからさっさとSNSやれって言ってるのさ
こんなのよりヘタクソは山ほどいるし一回売れたなら大丈夫だよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 16:13:20.54 ID:???.net
また連投アンチ湧いてる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 20:17:42.76 ID:???.net
羊毛フェルト失敗でググったら初挑戦で苦戦してる人たくさんいるね
作品画像は謎の未確認深海生物やハイブリッド召喚獣が次々と出てきてNHKスプー絵描き歌事件を思い出した

羊毛フェルトキットは
見本とは違う新たなクリーチャーの召喚ツールで国民にクリーチャーを大量召喚させる100均の陰謀なんだよきっとw

というか検索画像で笑いすぎてお腹痛くなったぞ
ワザととかいちゃもんつけたやつどうしてくれるんだw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 20:37:52.73 ID:???.net
>>407
マジやん笑いすぎて腹痛いwww
なんの生物か分かんないの多すぎ
1が作ったペンギンがまともに見えるぞ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 21:12:08.36 ID:???.net
まぁ気にせず頑張れ>>1

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 00:41:23.70 ID:???.net
今日ダイソーいったらおんなじペンギンのキットみつけて自分も作ろうかと思ったよ
フェルトにも興味湧いてきた

でもフェルトとレジンの組み合わせはアクセサリー的には高度だよね。質感の差が激しいから難しいな。

おっとあんまりフェルトの話するとまた怒られちゃいそう

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 00:54:08.06 ID:???.net
SNSで見たワークショップ参加者の作品がひどくてびっくりしたことあるんだけど結構難しいんだな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 02:25:38.52 ID:???.net
>>407
検索してみたらら何か凄い元気貰えたわ…
ぬいぐるみ作った時に目の位置が数ミリ違うだけで全然印象変わることを知ったの思い出した
人の挑戦見ると自分もまた頑張ってみるかと思えるね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 04:50:34.50 ID:???.net
顔を作るって難しいんだよね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 09:30:45.41 ID:???.net
久しぶりに見たらイッチ来てた!

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 02:38:53.04 ID:CaDGfgnR.net
1どうなった??

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 01:41:48.21 ID:???.net
フェルトペンギン、きんたまみてえだなw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 23:41:55.95 ID:PIaneOgK.net
なんか5ちゃんねるがトラブって全部データ消えちゃって色々大変な目に合ってた…
どこまでレス返したかわからなくなっちゃったけど返せるところ返していく ごめん

ちなみにフェルトは本当に本気でチャレンジした結果だったから不快に思ったらごめん
もうレジン以外はなるべく上げないようにする

新しく作ったやつ
結構グラデーションの練習とかもして綺麗にできたかなって思う
https://i.imgur.com/pGAtIyb.jpg
https://i.imgur.com/QF46zmv.jpg

そろそろちゃんと宣伝とかしてもっかい販売再開しようかなぁ
だいぶ観れるものになったし金具の強度も安定してきたかな…
とにかく色々頑張る

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 23:42:11.22 ID:PIaneOgK.net
あ、1です

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 01:07:23.36 ID:???.net
1お疲れ様元気そうで良かった
おお!すごい綺麗だね
グラデーションも綺麗だし色味や中のビーズやラメも可愛い
すごい個人的だけど2枚目の赤の色味すごい好き

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 16:50:17.36 ID:n6o9WstD.net
自分は素人だけど普通に技術高いと思うし
ちゃんと宣伝すれば売れそうと思うわ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 15:44:48.85 ID:???.net
おかえりー
無理せずイチのペースでレスしてくれればいいよ
新作綺麗だと思うよ
やっぱ向上心すごいね
最初のと比べると全然違うな 元々レジン歴長いしレジンに慣れてたってのもあるだろうけど
またゆっくりがんばってねー

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 23:11:05.52 ID:???.net
すごく透明度が高いなっておもったのだけど、表面研磨してるの?
お使いのレジンをよろしければ教えていただきたいですー

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 23:53:50.62 ID:???.net
透明度はレジンっていうより使ってる色つけるやつの効果じゃないかな?
宝石の雫とかNRクリアカラーとかレジン道とかの液体系のやつで白とかパールっぽいラメみたいの入ってないのだとこんな感じじゃない?
もっともレジンもメジャーじゃないの使ってるとわかんないけど。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 00:08:40.67 ID:???.net
>>422
1じゃなくてすまんのだけど
太陽の雫ってレジン使ってるって言ってたよ
>>340

たしかに透明度高いな
多分中身何層にも分けてやってるだろうから(推測だけど)そこで表面が凸凹ならんのは凄いと思うわ
もう本格的に売りに出していいんじゃない?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 00:09:46.04 ID:???.net
太陽の雫とかって結構高いと思うんだけど実際使い心地どうなん?
ユザワヤとかにしか手出せてないわ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 19:24:49.36 ID:???.net
星の雫は高いと思うけど、太陽の雫は普通の値段じゃない?
太陽の雫は扱いやすいレジンだと思う。清原もいいって言うけど、自分は太陽の雫のが好き。綺麗の方は結構好きなんだけど。
値段でクラフトアレンジとか中華産の激安レジン買ったら、扱い辛くてビックリした。
太陽の雫はちょっと香りつけてあるから、その匂いダメな人は苦手かも。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 00:04:55.33 ID:???.net
この前手芸屋で太陽の雫見たとき結構高かったイメージあったんだけどなあ
店によって変動するのかな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 00:32:43.89 ID:???.net
中くらいのグレードだよね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 12:42:59.67 ID:???.net
また帰ってきたのか下手くそ
さっさとやめちまえ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 13:48:25.48 ID:???.net
荒しさんもまだ居たのね
1気にしなくていいからね〜無視だよ無視

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 18:21:37.21 ID:???.net
相手にしないのが一番よ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 20:47:11.12 ID:UOMaV8ei.net
今更参入なら相当独自性があって目を惹く作品じゃないと売れないだろうね
型に流すだけのショボい作品なら昔から販売してる人の方が販売数が多いから上位に表示されちゃうし

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 05:47:03.30 ID:???.net
レジン作品に強気な価格つけてるやつ多すぎ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 07:47:30.70 ID:???.net
それで高えーよって思われたら売れ残るし客が納得してるなら売れるし別に良くない? パクリの見分けはともかく、客もそんなにお人好しじゃない

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 23:05:16.62 ID:???.net
売れるレベルのものを完成させるのには手間やセンスが必要なわりにつくり方自体は簡単で参入者多い

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 19:34:08.24 ID:???.net
>>417
1枚目、ほんとに>>1か⁈と思うほど上達しててわろたw
2枚目の画像見てああ本物の>>1

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 09:07:23.72 ID:???.net
彫金より初期投資少なくていいし技術もそんなに必要ないからね
主婦の暇つぶしやメンヘラニートがリハビリ感覚でやってたわ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 00:17:41.82 ID:???.net
>>417
ふつうにめっちゃ上手いのに
2枚目の背景がアルミホイルwwwww

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 01:22:29 ID:???.net
https://youtu.be/dugPtkcy88g

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 13:07:47.30 ID:???.net
下手にアクセサリーに仕上げないでパーツとして売ればいいと思う
小さなキャンディポーチにレースとかパールとかと組み合わせて入れてみたい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 19:52:37 ID:???.net
作品を登録して販売開始にしたのに、販売休止していますの表示なのはなんなの?
審査か何かしているの?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 09:27:51 ID:???.net
>>440
ただの玉の状態で出してる人いるよね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 16:45:58 ID:???.net
保守

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 00:59:31.56 ID:???.net
https://i.imgur.com/uJzFb8q.jpg

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 11:24:10 ID:???.net
自分流は忘れずにいろいろ見ながら
種類たくさん作りな
まず在庫数も重要

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:59:35 ID:???.net
応援保守!

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 20:08:33 ID:???.net
帰っておいで

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 02:17:24.07 ID:???.net
半年以上放置してしまって申し訳ない…
暖かいコメント沢山嬉しい

この間もちょくちょくレジンを作ってたんだけど、その間に他のSNSも少し始めてみたりした
そしたら少し考え方が変わって、自分は今まで「作品が売れる」って事だけが周りに認められた!って思ってた事に気づいた

多分SNS音痴というかSNSをあまり使ってなかったからminneというものを知って「売れる」=「評価」
という式になってたのかも

今はお気に入り登録や、綺麗ですっていうコメントを頂けるだけでもう感謝 嬉しい

だから、正直売れる事は然程重要では無かったのかも…

なので売れるとかいう事はあまり考えず上達を目標に頑張る!
販売するっていうのとただ作るのってかなり違うし、自分のなりたい物をはっきりした方がいいのかもね(販売だと、需要がある物とかの情報も考慮しなくちゃいけないし)
自分はなんの情報無しに独学でのんびりやってたから、頓珍漢なミスとかしててこのスレで立ち直れたからめちゃくちゃ有難い

スレが埋まるまでまた少しずつ作ったものを載せるようにするよ
人がいるかどうかは分からないけど元々単発スレ禁止の所に立てちゃって完遂目的という形になってるから、なるべく埋めるように頑張るよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 02:20:58.34 ID:???.net
最近作った物
明るさ調整とかの加工一切してないけどめちゃくちゃ綺麗に出来たからお気に入り

https://i.imgur.com/KfIvwed.jpg
https://i.imgur.com/2uNgZlh.jpg
https://i.imgur.com/xXogUFa.jpg

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 02:21:51.68 ID:???.net
これはわりと前に作ったやつ
これも色味がお気に入り
https://i.imgur.com/AJRRQLi.jpg

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 02:22:18.92 ID:???.net
似てるけどちょっと違うやつ
https://i.imgur.com/ff9hLhm.jpg

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 02:31:39 ID:???.net
てかレス返すの忘れてた…もし抜けてる人いたらごめんね

>>419ありがとう!自分もこの赤お気に入り!
そう言ってもらえるとめちゃくちゃ嬉しい

>>420
ありがとう!自分は歴の割には…って感じなのかもしれないけど少しずつ上達していけてる気がする
レジンたのしいよー

>>421
自分のペースでゆっくりがんばる
暖かい言葉ありがとう

>>422
基本的に研磨は凸凹しちゃったところをヤスリで削ってレジンで薄ーくコーティングしてる感じ
あとは研磨液で磨いたりしたり 色々やってるけど形によって変えるかなぁ…?自分でもスタイルが確立してないけど綺麗になったら終わり!みたいな感じ 曖昧でごめんね
レジンは他の方が言ってくれた通り太陽の雫だよー
でも粘度で使い分けたりする 例えば渦作るときは「綺麗」っていうサラサラ目な液使ったり

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 02:35:24 ID:???.net
>>423
着色液は宝石の雫とかお店で見かけた物使ってるよー
着色大事だよね
パールラメのやつも使ったりする!あとは気に入った色を作ってそこに細かいラメ混ぜて自作パール液みたいな
色作るの楽しいから好き

>>425
値段ってどうなんだろう?お店で見かけた物を使ってるからあまり比較はしてないけど、ユザワヤのやつも使いやすいよね

>>432
今やもう沢山人がいるもんね…やっぱり古参の実力派作家さんは強い

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 02:37:41 ID:???.net
>>436
嬉しい!ありがとう
最初よりは上達できてると願いたい
でも確実に作ってて楽しくなったよ

>>437
主婦の方多いよね
ツイッター見てるとお子さんがいる方多い

>>438
何気に背景が難しい…

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 02:41:46 ID:???.net
>>440
たしかにそれもも一つの道かもしれない…
小さな物なら素材として使えるし、
無理して金具をつける必要はないのかもね…置物とかだけでも場所は取らないし綺麗かも!

>>443.443.444
ありがとう!

>>445
売るならまず沢山作るのが大切だよなぁ…
物が無ければ元も子もない

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 02:43:00 ID:???.net
拙い文章でごめんね
またちょくちょく貼れるときに貼って、なんとかスレ完遂させるようにする

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 03:35:06.22 ID:???.net
めちゃめちゃ上達してる!

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 14:46:45 ID:???.net
レジンも上手くなってるし撮影技術も上がってるなあ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 16:14:10 ID:???.net
すごい!
本当に綺麗

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 21:42:08 ID:???.net
>>457-459
ありがとう!めちゃくちゃ嬉しい
作品自体は勿論、最近写真の撮り方で結構変わったりもするし大切だなって思いはじめてる
スマホ撮影だし加工とかも全然よく分からないから暗いときに明るさ調節するくらいだけど、ライト当てるだけでもだいぶ変わるんだって気づいた
長い間放置していて申し訳ない 温かい言葉頂けて嬉しい

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 12:49:27 ID:???.net
イッチ来てた!
まじで写真上達してるね、イッチのペースで待ってるよー

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 03:24:38 ID:???.net
>>450
これ欲しい…

つか、待ってたよ
報告しにきてくれてありがとう

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 19:33:09 ID:???.net
>>461
レジン作るのと同じくらい写真もたのしい!
>>462
そう言ってもらえるとほんとに嬉しいなぁ
こちらこそ長らく放置してしまって申し訳ない
ありがとう

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 19:36:41 ID:???.net
まだ研磨ができていないんだけどこれもお気に入り
下からライトを当てると魔法陣が浮き出るようになってる
模様が若干ズレてたり気泡が入ってしまったりで難しいけど、
最近は色々なものを使って色々な事を試すのがとっても楽しい

https://i.imgur.com/jUvFCZV.jpg
https://i.imgur.com/bf5qeRn.jpg
https://i.imgur.com/c5aXs3u.jpg

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 19:38:26 ID:???.net
波レジン?みたいな物もチャレンジしてみたけど、これは写真でもっと涼しい感じをだしたかったな…
台座やライトでもイメージが変わるから難しい
https://i.imgur.com/NNG4xQ5.jpg

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 20:41:54 ID:???.net
球体綺麗だね!
どこのモールド使ったの?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 21:11:10.94 ID:???.net
作品も綺麗だけどアイディアもすごいね
光当てると魔法陣浮かび上がるの魔女っ子もの好きにはたまらない

波レジン初めて見た可愛いね
海や水を閉じ込めた感じで素敵

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 01:27:15.70 ID:???.net
>>464
気泡も好きなんだよな、琥珀に閉じ込められた昆虫みたいでさ
>>465
これはネイルで言う「たらしこみ」みたいだね
波打ち際みたいなデザインがあれば欲しいなぁ

いやーーー、本当に上手くなったねぇ
今は販売はしてないの?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 12:54:13 ID:???.net
>>466
基本的にモールドとかは手芸屋さんを覗いたときに気に入ったものがあれば買ってくるって感じだから、あまりブランド?とかは気にしていないかな
日持ちは悪いけど百均のモールドでも使ったりするよ!(紫外線ですぐ曲がるから、何度も買い換えなきゃ行けないけど、試作品とかを作るのにはちょうどいい)

>>467
魔法陣はいつの時代になってもロマンだなぁ…
本物の魔法道具みたいで心がワクワクする

波レジンも見様見真似だけど、海のデザインが好きな自分にとってはめちゃくちゃ好きな感じだった!
綺麗って言ってもらえて嬉しい

>>468
使い方によっては綺麗に見えるよね!
確かに琥珀って気泡がキラキラしてる気がする

ネイルでも使われる技法なんだねー
あんまり名称とかは知らなかった
あまりネイルとかはやらないけど、似た感じなのかな?レジンネイルっていうのもあるらしいし
波打ち際は作るのが難しいんだよなぁ…レジンがあまり思った方向に広がらなくて…でも沢山練習すればいけるかも!
アイデアありがとう!

戻ってきたとき皆優しく出迎えてくれて嬉しい
今は一応昔の売れ残ってるやつがそのまま販売って形になってるだけで、最近のやつは基本的に新しく追加してはいないかな…
また販売はしたいんだけど、アクセサリーとか何に加工すればいいかわからなくて…
ネックレスが合うかな?って思ってるんだけどレジン自体を作るのに夢中になっちゃってネックレスに加工するって工程に移行するのになかなか気が進まない…

今作りたいものを1段落作り終えたらたくさんたまっている作品を一つ一つ加工して行こうかなって思ってる
何にすればいいかな?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 12:54:48 ID:???.net
なんか読みにくくなっちゃった
毎回拙い文章でごめんね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 20:04:09 ID:???.net
すごく頑張ってるんだね!
結構時間もかかるだろうに、仕事から帰って夜に作るの?
それとも早朝?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:49:14 ID:???.net
>>471
ありがとう!楽しいから夢中になって頑張れる
基本的に帰ってから夜にコツコツ作ってる感じかな
何回も層にして硬化するから何日にも分けて作ってる感じ
最近はUVライトを増やして効率化目指してるけどやっぱり難しいね…
今うpしてるのも作り溜めてたやつを写真に撮ってるだけだから、このペースで出してったらすぐ底が尽きるかもww

でも、年度末で忙しいにしても最近のコロナで在宅時間が増えたから少しは作るペースが増したかも
色々大変なご時世だけど不幸中の幸いなのかな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 00:58:42 ID:???.net
最近コツコツ増やしてるやつ
https://i.imgur.com/Liw5u2q.jpg

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 02:04:42 ID:???.net
>>473
すごい!!なんかRPGに出てくる魔法石みたいで綺麗
青とピンク(赤かな?)の境目が紫で色が合わさった感じ良いね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 04:18:56.03 ID:???.net
でも多少マシになったとはいえ安っぽさは抜けないね…

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 05:24:16 ID:???.net
>>473
これは楽しい

私は金属アレルギーがあって、丸カン付けられるようになってるものを買って
チェーンやフックを自前で付けてるから
そういうふうに加工してあれば買いたいな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 21:48:53 ID:???.net
>>475
研磨して前よりキレイなはずなのにこの違和感はなんだろうって思ってたんだけどこれだわ
私の好みとは違うだけかもしれないけど

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 21:55:46 ID:???.net
>>477
何でもかんでも詰め込むと安っぽくなるのかな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 23:26:35.22 ID:???.net
こういうのは好みが分かれるかもね
安っぽさってのがよく分からないけど自分は売ってたら欲しいと思う

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 23:34:58 ID:???.net
レジンてどれも大体安っぽいけどね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 23:36:23 ID:???.net
星とか*のモチーフ自体はいいけど、パーツが太めというかフチの処理が雑に感じるし厚ぼったいから安っぽく感じるんだと思う
もうちょい繊細なやつに変えたら違和感ないかも

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 23:37:25 ID:???.net
レジン始めようと思って開いてみたけどなかなかためになるスレだな…

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 00:13:09 ID:???.net
>>480
ところがどっこい4000円近く値がつく作品もあるからなぁ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 00:50:10 ID:???.net
同じ大きさのものが並んで入っているから、少し単調なのもあるかも
料理で例えると、皿とメインと添え物みたいに緩急をつけてみては?
整理すれば間合いも取れるから、隠れ気味なグラデーションも綺麗に見えそう

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 02:43:36 ID:???.net
元気そうで何より 心無い人たちのせいで作るの辞めてしまったかと思ってたので良かった

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 04:03:52 ID:???.net
レジンって子供のおもちゃとかファミレスのレジ前に売られてる低年齢向けのプラとか樹脂製の
魔女っ子変身アイテムみたいな色とかデザインとかファンタジーっぽいのなんであんなに多いの?
そう言うのって可愛いのかもしれないけど安っぽさは抜けないと思うんだ
買う人はどう言うシーンで身に付けてるんだろう

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 09:46:25 ID:???.net
>>486
買う側としては、めちゃくちゃ安っぽいやつは流石につけないけど、1のこれくらい造りが綺麗でしっかりしてたら普通に派手めなファッションの時つけたりするよ デコラってファッションなんだけど
他にはつけたりしなくとも飾ったりする
派手なのは身につけるってより手元に置いておきたいみたいな感じなのかな?安っぽすぎるやつはどこでも手に入るけどこういう綺麗なのはおもちゃでは手に入らないし

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 10:11:16 ID:???.net
私はイヤリングやバッグチャーム、ファスナーチャームを考えてるよ
レジンはガラスより軽くてプラよりキレイだから

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 23:21:22 ID:???.net
色の組み合わせかな
あとパーツがいかにも100均ぽくて安っぽいからだと思う

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 01:20:34 ID:???.net
私おばさんだから私服には一切使い道ないw
おもちゃっぽくない宇宙感ある玉は玉単体でディスプレイする用に売ってるよね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 02:40:10 ID:???.net
1です

>>474
ありがとう!魔法石みたいに見えたなら嬉しい
いつになってもこういうモチーフ大好きなんだよね
グラデーションをしてみたくて作った

>>475
いろいろ意見見てみたけど、やっぱ>>481さんが言っているように中身の飾りが安いやつだからかな そこらへんもしっかりしないとねー…
>>478さんも言ってるように配置も考えた方がいいかも この場合飾りが一つ一つ大きいし
あと個人的に極彩色すぎたかも?落ち着いた色にすれば印象変わるかもね
でも自分は極彩色が好きだからこの色合いでもなんとかなるように他のところを工夫してみようかな
ありがとう!

>>476
作るのが楽しくて量産してる グラデーションにハマってるかも
金属アレルギーは大変だね…
今まで自分はちゃんと商品にするなら加工を完成させなきゃ!って思ってたけどチャームのみでも結構売ってるね
丸カンとかチェーンをつけられるように加工するのもアリだね ありがとう!

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 02:44:58 ID:???.net
>>482
レジン楽しいよ!自分も7年くらいしかやってないからあんま大層なこと言えないけど、道具を揃えればそれっぽく作れるし入門には良いと思う!手袋とかつけてアレルギー対策気をつけてね!

>>484
結構大きめの飾りを4つくらい入れてたからグラデーションが見えなくなってたわ…盲点だった 例え分かりやすくて有難い
せっかくグラデーション作ったからもっと生かせるようにしないとなぁ…
ありがとう!

>>485
心配かけてごめんね 気に掛けて頂いて有難い
割とメンタルは柔だけど、色んな言葉はアドバイスとして受け止めてるよ
これからも精進して行けるように頑張る

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 02:48:41 ID:???.net
>>486、484、487
最近は需要とか考えずに好きな様に作ってたから、そうやって身につける事を全然考えてなかった
こういうのもファッションに活かせるんだね
自分はファッションとか無知だからあまり知らなかった

>>489
百均ぽさ…!確かに

>>488
レジンは使い方によってはとっても綺麗になるし割れにくいから良いよね
ガラス玉の飾りはすぐ割ってしまうから自分は恐ろしくて使えない…ガラスはどちらかと言えば固定型の芸術品ってイメージ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 02:50:05 ID:???.net
いろいろ変えてみたよ
とりあえずゴチャゴチャ感が無い様にシンプルにしてみた

https://i.imgur.com/ItgJOR5.jpg

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 02:53:35 ID:???.net
こういうのはまだまだ写真の撮り方が難しいな…
実物で見ると立体的に捉えられるから、グラデーションと中心の飾りをちゃんと二つ認識出来て綺麗に見えるけれど
写真で表面的にするとグラデーションが隠れてしまうから
まだまだうまく写せてない感がある…
カメラにはあまり詳しく無くて全部スマホで撮っているんだけど、他の作家さんとかはどうなんだろう?
(1です)

496 :1:2020/03/29(日) 02:55:28 ID:???.net
sageてると誰が話しているか分かりにくくなってしまいそうだから一応コテつけておこうかな わかりやすくなるかな?
(1です)

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 03:08:14.98 ID:???.net
なんか余計安っぽくなってしまったような…?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 04:40:53 ID:???.net
>>494
真ん中のやつ好き
パールは大粒のより小粒のもの入れるのがよさそう
あと最初と比べて写真の撮り方がいいね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 08:32:55 ID:???.net
イチさんは真面目にレスしてるしコテ付けなくてもわかるから大丈夫だよ
コテで色々言われるのも大変だから今のままでいいよあ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 10:54:35.05 ID:???.net
グラデーションがよく見える様になって自分は好き

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 13:39:30 ID:???.net
>>494
もう後は好みの問題だろうね、私は好きだよ
見えるところに付けといたら目に入るたびテンション上がりそう
左のが一番好き

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 00:09:01 ID:???.net
>>494
色も中の飾りがごちゃついてないのも好きなんだけど
カットがなだらかなのと、ラメ入っちゃってるのがもう安っぽいんだと思う
研磨の段階で削れちゃうのかな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 15:13:10.45 ID:???.net
このスレ見てレジン始めたけど楽しいね
1の向上心を見習っていいもの作れるようにがんばりたい

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 03:34:54 ID:???.net
>>494
パールが気になるがストーリーがわからない。
この世界には二つの異なるエネルギー体があって、とか「映像研には手を出すな」の様に物語を凝縮したものを目指して欲しい

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 03:37:43 ID:???.net
>>504


506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 07:28:22 ID:???.net
>>494
>>504
そこはかとなく良い感じって作っても良いんだけど、売るなら世界観というか、テーマがはっきりしていた方がコピーも書きやすいし、伝わりやすいよね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 19:50:56 ID:???.net
>>499
わかりにくそうなのには1ですって書いておくからコテ必要ないかな?
意見ありがとう!

>>497
難しいねー…
とりあえず物を少なくしてごちゃごちゃ感はなくしてみたけどまだ足りないものがあるのかな
そもそも色合いがファンタジーに全振りだからこれ以上何かするのは難しいかも?まだまだ研究が必要だなぁ

>>498
土台が元々小さいから小さめのパールでも大きく見えてしまう 極上のを使わないとダメだね
そのほうが位目指していた落ち着きも出るし
写真は今回は暗いところから撮ってみた
自分もこの方が綺麗に思えていい感じになったかな?って思う!
ありがとう

>>500
この色のグラデーション気に入っているからそう言ってもらえてうれしい
ありがとう

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 19:55:27 ID:???.net
>>501
確かにこの手のやつは色とかも好みが強くなっちゃうね…
全部の意見を反映させるのは難しいかもしれない
自分が良いって思った方向に進めていこうかな(尤も自分センスないからそれはそれで不安だけど…)
これめちゃくちゃ目立つからテンション上がるって言ってもらえて嬉しい!

>>502
カットは、モールドの形と更に研磨がわりにレジンでコーティングしてるからどんどん滑らかになっていってしまう…
研磨の方法も変えてみようかな
ラメももっと細かいものに変えてみようかな?

>>503
楽しいよ!頑張ってね!自分ももっと頑張る

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 20:01:42 ID:???.net
>>504
ストーリーか…
これを言うのはめちゃくちゃ恥ずかしいんだけど、この魔法石みたいな物は自分が中学生辺り(曖昧だけど)の時に妄想してた厨二全開の魔法石を形にしてみた感じだから、自分の好きな物を詰め込んだみたいな感じになってしまったのかな…
黄昏時だけその魔法の世界に行けるみたいな…
黄昏もリアルな空の色じゃなくて、現実味がない異変が起きてるみたいなビビット強めのイメージで…
文章拙くてごめんね
言葉にするの難しいしだんだん恥ずかしくなって来たからあまり語れないけど、誰にでもわかる世界観が大切だね

あとその例え草

>>506
誰にでも目で見てわかる世界観って大切だね
今は販売の事はあまり考えてないんだけど、自己満足じゃなくて他者に見て評価してもらう物はきちんと纏めておかないとね…

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 20:06:07 ID:???.net
また違った物を作ってみた
基本的に、沖縄とかの綺麗な海の浅瀬ってイメージだけど、現実じゃなくて微睡の中の夢裡的な…現実ではない場所
そこに穴が空いたみたいな…またまた伝わりにくいモチーフでごめんね

https://i.imgur.com/apYmHVE.jpg

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 20:08:36 ID:???.net
本当はもっと青味を目立たせるつもりだったけど隠れてみえなくなっちゃった…
だから海より川っぽい気がする
撮り溜めてた物のストック減ってきてしまったからまた写真を貼るペースがゆっくりになってしまうかも ごめんね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 20:09:50 ID:???.net
沖縄の海ってよりは日本海って感じ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 20:31:10 ID:???.net
私も海より川って感じだと思う
岩魚とかいるような清流って感じで綺麗だね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 07:13:44 ID:???.net
パールって花とかスワロと合わせるとそうでもないんだけど、宇宙珠のオパールの代わりにみたいに使うとすんごく安っぽく見えるんだよね。
あとラメよりは、箔とかシェル使った方が高見えするってのはあるかも?ラメでもピカエースのとか高く見えるのはあるけど。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 15:48:02 ID:???.net
>>512
あまり地理には詳しくないけど、1度行った沖縄の海がとてもエメラルドグリーンって感じで綺麗だったからそれをイメージしてみた
>>513
そう清流!ぽくなった気がする
これはこれで綺麗だからこのままでもいいかなーって思ってる
ありがとう
>>514
パールも含めやっぱり物は使いようなんだね…
1度金銭的な余裕が出てきたらオパールを使ってみようかな
一度やってみたいとは思ってる

ラメ以外にもキラキラ光る物は沢山あるし、いろいろ試してみる!ありがとう
ラメにも色々種類あるしね やってみるよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 15:48:28 ID:???.net
ネックレス 色々模索してみてる
https://i.imgur.com/cQngjyN.jpg

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 15:49:20 ID:???.net
気泡を有効活用したいんだけど、やっぱり思った風に気泡を入れるのは難しい…

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 15:56:52 ID:???.net
綺麗!
この感じでシンプルに丸いひと粒のチェーンピアスとかなら大人でも着けられそう

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 15:59:44 ID:???.net
おー、綺麗!
でもこれならチェーンはシルバーの方が合うと個人的には思うな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 16:19:15 ID:???.net
>>518
ありがとう!嬉しい
一度ピアスにもしようかなーって思ったんだけど、ピアスにするにはもう1つ作らないといけないかなって
もう一つ作るの大変だからとりあえずネックレスって感じに留めでおいた
今このご時世で自分も自宅にいる事が増えたからこれを機会に沢山作ってみようかな

>>519
ありがとう!
これチェーン銀色なんだけど、でもライトの当たり具合で確かに金に見えるわww
これの方が分かりやすいかも?即席で撮っただけだけど…
https://i.imgur.com/TcLGVtf.jpg

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 16:19:58 ID:???.net
太陽の光の色でまだちょっと金色に見えるな…
分かりにくくてごめんね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 20:39:17.06 ID:???.net
シルバーだったんだね!
今までの中で一番好きだよ〜

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 11:09:21 ID:???.net
写真の撮り方も上手くなってて凄い!

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 16:47:41 ID:???.net
やれば出来るじゃねーか

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:06:16 ID:???.net
>>522
ありがとー!
自分も結構気に入ってる!空が好きだから
>>523
光をたくさん当てるってだけでも結構変わるって気づいてから写真撮るのも楽しい
でもまだまだ精進していきたいな
>>524
素直にめっちゃ嬉しい ありがとう

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:16:18 ID:???.net
なんか最近5ch調子悪くて画像うpできなくなっちゃった…エラーになってしまう
またうpできるようになったら新しいの貼るかも ごめんね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:15:59 ID:???.net
気長に待つよ〜楽しみにしてるね
1も体調に気をつけて

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:39:14 ID:???.net
imgur日本人規制されてるようなレスどっかで見かけた気がする

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:14:39 ID:???.net
>>527
お気遣いありがとう
お互い気をつけよう 命あっての物種よ
>>528
imgur使ってるからもしかしたらそれが原因かも…
ネット音痴だからそれ以外の方法やったことないけど、色々試してみようかな
ありがとう

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 10:56:12 ID:???.net
いい商売思いついたんだけど やる人おらん?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:42:42 ID:???.net
>>530
結果楽しみに待ってる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:03:52 ID:???.net
>>530
怪しいクスリの取引とかじゃないよね…

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:14:16.41 ID:???.net
まともなことよ!!!!
たぶんまだ日本で始めてる人いないと思うんだけど

パソコンのキーボードは付け替えできるから キーをデコったりする人がいて
今PCゲームする人が増えてるので需要はどんどん増えてるはずなの

そんな中でこんなやつ作ったら普通に売れると思うの
私は不器用だからしないけど儲かる可能性高い
ebay使えば世界に向けて売れるしオススメ
https://i.imgur.com/zQK7ltY.jpg

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 01:25:11 ID:???.net
マジでまともな事だった!
これaliだね、上手くてセンスあれば全キーボードデザインして売ることも可能だね
私もセンスも手間もかけられないから無理だけど、キーボードサイズに合わせるのも技術必要だ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 11:48:13.01 ID:???.net
ね!まともでしょw
追加で調べてたらメルカリに一人いたわ 著作権違反やらかしてるから駄目だけど
日本国内じゃなくて海外向けに売ったほうがいいと思う

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 11:56:00.14 ID:???.net
こんなん見つけた
日本からのバイヤーが一人いるわね
https://i.imgur.com/wB1c576.jpg

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 12:18:38 ID:???.net
連投ごめんね
aliで メカニカルキーボード 金型 と検索すると他にも出るわ
やる気がある方は是非

お金に余裕できてきたらRazerの ゲーミング キーボード を手に入れて それに合うように作れたら世界に敵無し!!!
Razerにぴったりですよーって取り付けた写真も載せたら更に高く売れるようになると思う

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 13:10:21.46 ID:???.net
ゲーマーのセンスいい富豪が勝ってくれそうなハイセンスなデザインってどんなのだろう
インスタで #artisankeyboards #artisancaps #artisancap とか検索すると色々見れるわ

メルカリで玉入れてるひと1人いるけどデコボコすぎてわろた

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 23:39:38 ID:???.net
キーボードデコ、キャラ物とかチロルチョコデコは作成動画は結構昔から見かける。
が、日本じゃ商売にならない落とし穴が1つあって、がちゲーマーはゲームの操作性が悪くなるから買わないし、キャラモノならオタク層が欲しがるけど、著作権があってメルカリ等に出せば訴えられる。
18禁ゲームなら割合著作権の許可は出るし著作権料も安いんだけど、市場がコアで買う人が作品選ばないと少ない。
そしてこういうのつけて喜ぶライト層は、日本じゃPC持ってなくてタブレットだよ。
日本じゃ作成動画作って広告収入のがまだ儲かると思うよ。
海外はまた別だろうけどね。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 05:45:34 ID:???.net
ゲーマーは買わないだろうから、
売るとしたら海外向けに夢かわいい系とか和風だろうね。
日本向けで考えるとキーボードのキー本体は木製で文字部分はレジン、中からLEDで文字光らせる位の仕掛け考えないと無理だと思う。
あとキーボードは押し心地も大事だから難しいだろうなあ。カチカチ派と静音派もいるし。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 22:03:45.83 ID:???.net
一発当てられる可能性あるってだけでも面白いじゃん

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 05:36:02 ID:???.net
なにこの唐突なスレ乗っ取り

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 18:05:30 ID:???.net
私もレスしててイッチのスレってこと忘れてたw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 00:10:46 ID:???.net
すまんぬ!!
レジン でスレ検索してここが目についてしまってw

私もPCゲーマーなんだけど、勝ち負けは気にしないエンジョイ勢です
キーキャップ買いたいなーと検索してるうちに 日本人が作ったほうが絶対いいもの作れそう!って感じた

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 04:58:27 ID:???.net
スレチ認識してるなら該当スレ移動しろよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 11:55:26 ID:???.net
クラフトしたものを売りたい人のスレだと思ったんだけど
1専用スレだったのねゴメンなー

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 02:42:43 ID:???.net
1です

>>533うおー!めっちゃかっこいい!
これ販売云々以外でも自分で好きなの作って使いたい
いいアイデアありがとう!こういうのもアリだねー
パソコンのキーって付け替えられるんだなぁ。機械音痴だからあんまり知らなかった

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 02:43:06 ID:???.net
このスレって
最初は自分が意見聞くだけのスレとして単発で立てたつもり

単発スレ禁止だった(自分はそれを知らずに立てちゃった

この板のスレは多分ほぼ完走しない限り途中で落ちない

今とりあえず完走目指してほぼ全レス&不定期で作品貼ってるって感じなのかな?
早めに完走した方がいいだろうし、こういうのあるよ!って教えてもらえるのも楽しいから、全然大丈夫だよ!

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 02:44:20 ID:???.net
気づけばもう500だね
しかも1年以上経ってる…
アドバイスして頂けてるのすごく有難い
本当にありがとう

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 19:37:37 ID:???.net
変なキーボードイラネ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 21:14:54 ID:???.net
まだ一年ちょっとだったのか
上達が凄いから立ったのもっと前かと思い込んでた

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 10:55:54 ID:???.net
ハンドメイドってなんでもかんでも売ればいいと思ってて、需要と供給考えてない気がする。
自分が作って楽しいものと、物が既製品じゃありえないから欲しい場合と、芸術家のパトロンになる気分の素敵なモノ作る作家さんの作ったものだから欲しいってパターンとあると思う。
この3つが合わさってれば最強ハンドメイド作家だろうけど、お金が欲しいだけの技術もセンスもない奴とか、自分が作って楽しいだけで需要がないものが、溢れすぎてるわ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 12:47:34 ID:???.net
1すごい上達したよね
作品ももちろんだけど写真の撮り方とかも
最新の奴かなり好きだわ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 14:08:31 ID:???.net
>>552
言いたいことは分かるが
そういう半端さが許されるのがハンドメイドってジャンルだと思う
アマ〜せいぜいセミプロレベルなんだよ良い意味でも悪い意味でも

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 22:53:55 ID:???.net
>>550
まあ大金を出してハンドメイドを買う…って観点からしたらそこまで欲しいものじゃないかもね…
でも素直におしゃれだなーって思う

>>551
レジン歴自体は7年だけどね…
でもここ最近で結構変われた気がする

>>552
なんか自分も、こんなスレタイで1年前に建てたけど今は別に売れなくても、自分が作ってて楽しかったらそれでいい気がしてきた
「作る」と「売る」は全くの別物ってことに気づくのが遅かった

>>553
ありがとう!
そう言ってもらえると本当に嬉しくなる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 00:11:11.69 ID:???.net
1は今でもMinneでレジン売ってるの?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 16:33:14.76 ID:???.net
https://i.imgur.com/apYmHVE.jpg

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 16:36:34.24 ID:???.net
貼れるようになったと思ったら過去のやつしか貼れないなぁ…
違う方法で画像うpするのも考えてみよう…


>>556
うん。一応販売はしてるよ
でもまあほんとにたまにしか売れないけど…
やっぱ知名度って大切だね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 07:49:45.91 ID:???.net
たまにしかって言うけど、売れるってすごいと思うよ
知名度抜きで本当にいいと思ってくれたってことでしょ
私にはここまで頑張れないから置いていかれるばかりだわ
続けられるのってほんとすごいよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 07:15:48 ID:???.net
読み終えた
1めちゃくちゃ上手くなっててすげえ
しかしパーツの選択や置き方なんかは本当に個々人のセンスで全体の印象が変わるんだな
レジン昨日始めたんだけど勉強になるわ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:24:29.30 ID:???.net
>>559
ありがとう!たしかにそういう考え方もできるね…
そう言ってもらえてすごく嬉しい
>>560
ありがとう
成長したかな…って悩む時もあるけど他人に言ってもらえるとすごく安心する
レジン楽しいよ!お互いがんばろ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:37:24.14 ID:???.net
たくさんここに上げたい画像があるんだけど未だに写真貼れないな…ごめん…
何かいい方法ないかな…

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 15:54:09 ID:???.net
専ブラ入れたら?
最近は売れてる?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:00:06 ID:???.net
レジンしないけど、ここまで読んでちょっとした小説読んだ気分になった。ありがとう
頭ごなしに貶す人、どこが拙いのか丁寧にアドバイスする人、良い所や好きな所を具体的に褒める人
そしてそれらを真摯に受け止める「1」の人柄と成長・・・
今後もこのスレの登場人物から目が離せん! 

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 00:08:23 ID:???.net
レジンのアクセサリー?絶対に身につけたくないわ…

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 22:46:35.53 ID:+g48jPJR.net
私もレジンアクセサリー作ってる
半年前に1個売れたっきり
…なぜ売れないんだろう

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 13:32:27.15 ID:???.net
upして

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 19:31:32.15 ID:???.net
むしろ作った物が当然売れるとか思ってる方がどうかしてる
2人目の売れないさんはupすらのもできないのに売れるはずなくない?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 04:14:04.00 ID:ofTW+bo8.net
https://cdn11.bigcommerce.com/s-lltm6e/images/stencil/1280x1280/products/34741/107150/2020-05-07_02.31.24__16758.1590521384.jpg

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 15:52:21.60 ID:FucTfVlQ.net
何か自分にしか無いオリジナリティがあればね・・
パーツも他に無い、例えばドライフラワードライフルーツを自作する、海辺を散策して砂浜で見つけるとか
綺麗な景色を写真に撮って再現出来ないかイメージする、手芸屋だけでなく色々なお店に行って使えるものがないかを常に探してみる(例えばホームセンターで小さなネジとか歯車、ドラッグストアでマニキュアとか)綺麗なパッケージや容器があれば参考にしてみる
あと、商品説明も大事
キラキラ、閉じ込めました、ぎっしり、涼しげ、透明感、よく見るコメントだけど何かセンスがほしいところだね・・・

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 23:42:36.74 ID:9MUdBIeL.net
いっち応援してるよー 色々参考になった

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 20:45:19.62 ID:EVSFloCB.net
>>570

> パーツも他に無い、例えばドライフラワードライフルーツを自作する、海辺を散策して砂浜で見つけるとか

ここで例にドライフルーツはちょっと
初心者または売れない人がなんの知識なしに真似し始めるからやばいって
本物のパンで作ったアクセが防腐してる(自己申告)のにカビたって他スレで話題になってるよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 16:03:22.14 ID:???.net
ようは自分で作れそうなもの買う人はいないってことだよね。
自分じゃ作れない素敵って思うから買うんだもん。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 11:07:39.92 ID:???.net
池江選手に五輪辞退をお願いするのは酷くない
https://www.newsweekjapan.jp/fujisaki/2021/05/post-10_1.php

アスリートと一般市民の利害は今や根本的に対立している。選手と市民がお互いをどのように考えていようが、日本政府とIOCの五輪開催方針によって
否応なしに生じてしまっている、実存的敵対関係があるということだ。大阪ではすでに医療崩壊が起きており、死亡者数の増加がみられた。
当初、京阪神や首都圏で感染拡大が起こっていた第4波は、今は北海道や福岡県など地方に広がりをみせている。

政府のワクチン対応は遅れている。オリンピック開催までに高齢者3600万人の接種を終えるという目標も、1日あたり100万人の接種を前提としなければ
ならず、現在のペースでは非現実的となっている。

アジアでの感染を抑制してきた「ファクターX」が通用しないとされるインド由来の変異株への置き換わりも危惧されている。
もしワクチン接種が奇跡に順調に進んだとしても、安心はできないのだ。

こうした切迫した状況で政府は、医療従事者や病床をオリンピックのために確保しようとしている。ほとんどのコロナ感染者が自宅療養を強いられている
この時期にだ。オリンピックに伴う来訪者の数は、できるだけ切り詰めたとしても、選手とその関係者、メディア、各国要人、ならびにスポンサー関係の
「招待客」を含め数万人規模になるといわれており、当然ながら、これに対応する国内スタッフ、ボランティアのも必要になる。こうした状況を考えると、
オリンピックによって膨大な人が移動したり密になったりすることは間違いないだろう。感染者増のリスクもそれだけ増大することが見込まれる。

一般市民にとってオリンピックは、コロナ感染リスクおよび感染してもまともに治療してもらえないリスクを高めるイベントになってしまっている。
たとえコロナで死亡しないとしても、重篤な後遺症を残す可能性も高い。こうした生命の危機を肌で感じることが増えたのか、世論調査ではオリンピック
中止を求める声は過半数に達している。そもそも世界的な感染症が蔓延しているときにオリンピックを開催すること自体が大きな矛盾なのだ。

この期に及んで、なぜオリンピックを中止できないのか。それはオリンピックがアスリート・ファーストのイベントだからではなく、オリンピックというイベントが
極度に資本主義化されてしまい、もはや止めることができない自動機械になってしまっているからだろう。電通は、今回の東京オリンピックを開催するに
あたって、スポンサーの一業種一社ルールを撤廃した。その結果、日本の経済界はメディアも含めてオリンピックに群がり、人々を巻き込んで、
制御できない怪物をつくりだした。いまさらオリンピック中止といえない人たちは今、開催の正当化に躍起になっている。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 19:38:13.41 ID:???.net
>>569
これ売り物?
オルゴナイトならスピ的なことを一杯書いてミンネじゃなくてヤフオクとかメルカリに出したら売れるかもよ
なんならスピ的なブログとか立ち上げて50記事くらい適当なスピ的な記事書いてスピの人演出して

デザイン的にはコイルの上の方がもっと綺麗に巻けてたら尚良かった

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 18:06:59.40 ID:???.net
https://www.crystalrivergems.com/orgonite-amethyst-pyramid-with-copper-5-tall/
海外みたいだな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 03:28:18.58 ID:???.net
1またきてくれー

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 19:19:56.76 ID:???.net
もうとっくに辞めてそう

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 10:16:16.67 ID:/V1Ax7l3.net
どんどん進歩しているよ
えらいよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 21:52:59.91 ID:???.net
1が誰とか明かしてないのに進化してるとかどういうこと

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 06:25:47.99 ID:???.net
自演かな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 14:58:04.85 ID:???.net
このスレはもう死んでいる

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 18:05:29.40 ID:adElvs9p.net
まだまだ!
まだいけるよ!

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 12:50:58.69 ID:???.net
本人だかなんだか匂わせる感じでウザイな
日記帳かよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:11:35.84 ID:???.net
576とか580って本人?
キモチワルイね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 00:41:10.13 ID:???.net
どれもこれも透明度が足りない濁りきって
る物ばかり

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 17:46:27.18 ID:???.net
何がだよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 06:13:08.28 ID:Qa5gt/fm+
しっかし世界最惡の腐敗利権組織自民党の霸権主義岸田増税文雄はよくもここまで白々しい寝言ほさ゛き続けられるよな
ウクラヰナか゛攻撃されたのは軍事費GDρ比4%超て゛NAtOにまて゛加盟しようとして脅威視されたのか゛原因た゛ろ
北朝鮮の軍拡は日本に原爆落とした世界最悪のならず者國家らか゛かつてない頻度て゛軍事演習だなんた゛と挑發してるのか゛原因だし
クソシナの台湾ヘの執着は元々同じ國て゛自國民が大勢居住してるからだろ
ウクラヰナも口シア民か゛大勢居住してるわけで、こうした事情を無視して日本か゛侵略されるから軍拡するそ゛た゛の飛躍にも程か゛あるわ
クソシナや口シアを非難する奴は、沖縄が独立宣言しても住民の意思た゛と賛成して暴力団体自閉隊を送り込むとか当然反対するんた゛よな?
クソシナか゛と゛こそ゛の離れ小島でと゛うたらこうたらてめえらの生活に何の関係もねえだろ
そんな離れ小島のために年間云兆圓もの税金を投入する価値があるとて゛も思ってるなら.思ってるやつから年云兆圓徴収してやっとけカス

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hΤтрs://i,imgur,сοm/hnli1ga.jpeg

164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200