2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イベント】イベント出展者のスレ25【フリマ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 19:55:06.77 ID:???.net
ハンクラ品をイベント、催事、フリマで販売している人、したい人の情報交換スレです
ネットショップやオークション、ヲチは当該スレへ行きましょう

■関連スレ
箱貸し・BOX・レンタルボックス 6箱目
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/craft/1555661021

次スレは>>980でお願いします

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1608564312/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 20:12:15.90 ID:???.net
>>1


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 02:40:40.92 ID:???.net
最後っ屁ワロタ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 11:46:03.07 ID:???.net
牛ぎゅう詰めのブースは写真撮って晒そう

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 12:03:34.02 ID:???.net
ヲチはヲチスレで

【ハンクラ】手芸作家と運営サイトヲチスレ★67【販売】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1613001085/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 12:09:09.45 ID:???.net
前にSに7〜8人くらい出入りしてたところの隣が怒って
さすがにTwitterで晒してたね
あんまり酷くなったら注意換気されるでしょ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 13:40:14.85 ID:???.net
寿司詰め許容どころかSブース密集させてる運営がしばかれればいいのに

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 14:00:10.21 ID:???.net
前スレでも出てたがコの字ブースだとDFだと何故か客寄らないんだよな
通路に面した状態で勝負してるブースの方が人が集りやすい
奥行あるだけのMブースは角ブース以外はあんま意味ないのは否めない

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 14:23:43.19 ID:???.net
>>8
ブースの奥まで行くのは相手のテリトリーに入る行為だから
別にそこまで見たくなかったら素通り
Mブースの課題だね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 14:33:44.79 ID:???.net
閉塞感感じるのと入ったら買わなきゃいけないような気になるからかな

いっそみんなコの字だったら良かったのに

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 14:40:19.85 ID:???.net
とはいえ合同で出てる人はコの字かL字にしないとスペースないしね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 14:57:47.75 ID:???.net
しないで問題起こしそうなところありそうだな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 15:51:20.17 ID:???.net
クリマは本来は路面沿いブースより内側にコの字ブースが基本で推奨だよね
殆どの人は無視してやってないけど
やっぱり中に入り込んでるブースって入り辛いし自分も入るの避ける鴨

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 17:56:56.16 ID:???.net
展示も兼ねてるようなブースはこの字でよさそうだけど物や数を売るのが目的だと圧倒的に非効率になる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 17:58:49.61 ID:???.net
L字はどうだろ?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 21:44:39.07 ID:???.net
>>12
しないで問題とは?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 23:28:43.84 ID:???.net
>>6
sって二人でもギリなのにその大人数はありえないw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 01:52:55.54 ID:???.net
そういう輩はブース前にはみ出てたむろしてるんだよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 01:55:19.28 ID:oQzFFNIA.net
>>17
Sで2人ギリとかどんだけデブなの…

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 02:00:40.72 ID:???.net
>>19は机を想定してないのかな?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 02:10:30.30 ID:???.net
>>19
え?デザフェス出たことある?w

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 02:11:23.70 ID:???.net
>>19
拒食症なのかな?かわいそうに、、

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 02:12:08.43 ID:???.net
机置いて椅子でも置けばSブースの奥行は終了しますが

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 02:12:40.28 ID:???.net
机入れたらギリギリだよなぁあれ毎回どっかが問題おこしてんだからなんで運営は対処しないんだろ
まず横幅と同じ机をレンタルできる時点でキチガイ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 02:12:52.47 ID:???.net
こういうガバ計算でこのスペースにこんだけ押し込めてよゆーみたいに思った奴が当日周りに迷惑かけまくってんのかな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 02:15:28.85 ID:???.net
痩せてるけどあの面積は辛い

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 02:19:55.18 ID:???.net
殿様運営

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 02:25:37.99 ID:???.net
Mブース限定にすることよりブース間のスペース開けた方がよっぽど意味あると思うが

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 06:37:45.70 ID:???.net
ほんとにデザフェス運営のせいだよね
Mまでとはいかなくてもあと少しでいいから後ろのスペースとコロナ関係無く隣とのスペースも空けるべき
どんだけ金取りたいだか足元見やがって殿様運営

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 06:53:02.85 ID:???.net
背面の間をあけるだけでも変わるよね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 10:34:30.27 ID:???.net
Sに6人なんてとこがあるぐらいだし
隣や後ろに隙間作ったら限界まで物置いてはみ出しまくる人が出てくる事も想像できるし難しい問題よな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 10:54:24.84 ID:???.net
>>31
そこは運営が規約作ってほしいわ
がめつい殿様運営だからスペース大きくなるなんて一生無さそうだけどさ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 11:25:05.02 ID:???.net
すし詰めブースに狭い通路
DFが賑わっている雰囲気になってるのは確かにそういう点も大きいからな
このご時世には全く持って合って無いから運営もこういう時位は寄せろと言いたい

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 11:28:44.23 ID:???.net
>>32
ブース内の人数制限することで運営の儲けは変わらないからせめてやってほしいね

合同出展は落選対策で全員が申し込んで必要ブース数以上に受かったら他ブースキャンセルもしてたりするから迷惑だよな…同一名義の複数応募と変わらないと思うのたが

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 12:49:16.11 ID:???.net
>>34
ほんそれ過ぎる
線引きが難しいとは思うけどせめてSブースだけは合同出展禁止にしてほしいわ
そのせいで落選率上がるの腹立つよね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 16:14:14.70 ID:???.net
いろんなイベントに出て思うのは、ハンドメイド系のイベントは奥行きがなさすぎる。あと机1個分奥行きがあれば快適なのに。

37 :sage:2021/03/06(土) 16:17:22.11 ID:UrdtFve+.net
>>21
>>22
毎回デザフェス出ているし拒食でもない普通体型だが?狭いって思ったことないな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 16:19:23.00 ID:???.net
>>37
で、机は置いてんの?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 16:22:36.80 ID:???.net
sageの位置ね
私も隣が4人くらいスタッフ居て在庫も人もガンガンはみ出してこられたことあったわ
さすがに途中で言ったけど、そうしたいなら複数ブース借りろって感じだった

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 16:24:12.82 ID:???.net
狭いって思ったことない(周りにぶつかりまくりはみだしまくり)とかだろ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 17:28:05.08 ID:???.net
>>37
はいはい
そういう意味じゃないって空気読めない?
普通体型ではみ出しはしないだろうけど
Sブースは普通に考えて空間として狭いってば

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 17:30:24.54 ID:???.net
太ってるんだろとかそういうことじゃなくて
普通に販売する空間として狭いってこと
だからMにしろとかそういう話しでもない
デザフェス運営いい加減にしろって話

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 18:23:06.55 ID:???.net
スレ民の体型なんざ知らんが
間口は据え置きでも背中合わせでソーシャルディスタンス取れるからヨシ!
をできちゃうデザフェス運営がアホなのはガチ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 20:43:46.11 ID:???.net
>>37
人と感覚がおかしいんだろうね
下がらないしw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 20:50:01.67 ID:???.net
>>44
自分ははみ出てると思ってなくて無意識で迷惑かけてるタイプな気がするよね
はみ出す奴らそんな感じなんだろうな
自覚あったら気を付けるからな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 21:09:23.91 ID:???.net
普通体型だけど机と壁設置したら毎回せまっ!て思ってる
狭いって思ったことないってどういう感覚だ
あれが狭くないわけない
どう考えても狭い鬼畜デザフェス運営

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 13:33:14.46 ID:???.net
デザフェス運営擁護がさげずにいつも現れる事実

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 14:27:29.15 ID:???.net
というか普通にデザフェス参加経験ないんだと思う
団体で参加して自分は設営や当日の運営にろくに関わってなくてブースの状況が分からないとかね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 14:38:22.66 ID:???.net
ハンクラはわりと太ってる人も多いからバカにできると思ったんじゃない?
まあそれ以前の話なんだけど

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 14:57:55.61 ID:???.net
>>37
まずsageろ
場所のルール分からずに書き込んで上から目線のコメント恥ずかしいよ
デザフェスでも同じことしてんだろうね察し

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 15:13:03.60 ID:???.net
>>48
これな気がする
口ぶりからして参加経験あるとして集団だろうし人任せとか
図面だけ見て自分は足を運んでないとか現場の実情が分かってないんじゃないかな
そのくらいSブース2人余裕なんてあり得ないてか痩せ型体形1人でもカニ歩きレベル
例え自分がハンクラ勢じゃなく壁面展示だけとかでも会場にさえ行ってればSブースの多くは狭々とディスプレイされてるの目の当たりにしてるはずだし

まあここまで語っておいて次からSブースないんですけどね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 15:21:49.48 ID:???.net
デザフェス初めてSで参加した時狭さにびっくりしたな
サイズは予め数字で知ってるけど実際見たらほんと狭くて、隣の作家に狭いですねって言ってしまった

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 15:23:47.37 ID:???.net
本来接客で立っちゃいけないブースの前に陣取ってたりして
よくいるよね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 15:24:11.47 ID:???.net
狭いって言うなら机小さくしたら?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 15:26:21.56 ID:???.net
>>54
机小さくしても狭いじゃん…?
作品置けないし

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 15:32:29.72 ID:???.net
>>53
あー。それかもね素でダメな行為だとわからず
自分のスペース外のところ占拠してんのかも

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 15:33:39.94 ID:???.net
なんか文句ばっかだね
運営が殿様商売なんて今に始まった事じゃないでしょ
狭さが変わらないなら自分から何とかするしかなくない?
みんな作品に応じて見せ方飾り方色々考えて段にしたり壁に作品かけたり創意工夫と試行錯誤してんじゃないの
売れてる人はそうやって動いてるんだよ
コロナ禍でイベント参加すらきつい時代になってしまったし頑張って売ろうよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 15:47:26.33 ID:???.net
>>57
そりゃ皆試行錯誤してるよ
スタッフ必要だったり作品数あったりゆったりしたけりゃMにしてる
てか自分の販売もだけど自分が努力してもどうにもならない狭さ起因の迷惑な人の話をしてるんじゃないか?
自分がMでもSと背中合わせではみ出されたりする
広さが変わったりブース内人数制限があればどうにかなるかもねっていう

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 15:48:23.70 ID:???.net
まぁ今回警戒されてるのはMの合同出展の奴らだけど

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 15:49:42.45 ID:???.net
>>57
そういうこと言ってんじゃないんだけど
意識高い長文恥ずかしや

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 15:52:20.15 ID:???.net
>>57
勝手にがんばってくれ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 15:53:07.49 ID:???.net
>>54
机小さくしたところでって話なんだけど?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 15:54:00.28 ID:???.net
こうやって擁護するやつらがいるから
デザフェスは殿様運営なんだなとよく分かった

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 15:55:24.31 ID:???.net
>>57
言われなくても最大限何とかしてるわ
それでも狭いねって言ってるだけだよ?
言うのもだめなの?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 16:31:29.87 ID:???.net
最大限努力してたら文句なんか出さないよ
自衛するために壁借りたら?
それも出来ない貧乏人しかいないの?ここ
はみ出されないようにはみ出されない自衛しろよまずは

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 16:34:43.31 ID:???.net
>>57
自分が工夫して何とかしなきゃいけないなら文句は出続けて当たり前では?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 16:34:57.45 ID:???.net
>>54
出たことないなら黙ってなよw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 16:36:41.43 ID:???.net
>>66
たしかに

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 16:37:15.06 ID:???.net
>>65
毎回壁借りてる
そんで狭いって思ってる
はみ出しの話じゃないんだけど?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 16:39:45.69 ID:???.net
ずっと不満の出てた蜜配置がコロナ禍で加熱するのは至極当たり前の話

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 16:42:21.91 ID:???.net
Sブース狭いって話じゃなかった?
はみ出しの話じゃなかったじゃん
読解力無くてイキってて恥ずかしい

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 16:46:31.53 ID:???.net
>>65
壁借りたら借りたでぶつかられるからうざいんだよな
後自分のブースがさらに狭くなるw

>>70
結果スカスカだったけど秋の密配置見て辞退した作家多かったよね
今回Mだけなのは良いのに合同OK人数制限なし距離はおまかせじゃ意味ないわ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 16:47:54.50 ID:???.net
>>71
狭いとはみ出しはワンセットだろ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 16:48:14.24 ID:???.net
>>71
読解力ないのはどっちだろうね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 16:56:31.34 ID:???.net
狭いのわかってんだからそれを創意工夫と試行錯誤で上手いことやるのが売れてる作家だよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 16:57:48.58 ID:???.net
文句しか言わないのは他人が変わるまで動けないんだよね
デザフェス側があの状態なら諦めるか何とかするかの二択しか無いんだよ
文句言ってたって変わらないんだしね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 16:58:36.66 ID:???.net
状況に応じて対策出来ない無能ですって自己紹介しかしないよねぇここの人ら

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:00:13.89 ID:???.net
何でこういう話題になると
デザフェス擁護側が現れるのかふしぎ
日本人の奴隷根性って感じするな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:01:42.22 ID:???.net
文句言ったって変わらないって人はこのスレの文句を封殺したいの?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:02:00.67 ID:???.net
このスレで他人が文句言ってることを変えようとしてる人がなんか言ってる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:02:42.27 ID:???.net
選択をする前に悩みもするし不満も出るだろ
何言ってんだろ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:03:53.97 ID:???.net
文句すら許されないスレw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:03:59.94 ID:???.net
文句ばっか
売れてないんだろうな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:04:45.43 ID:???.net
文句ばっかという文句が口癖の人がいるみたいだね
自分はそういうのによほど人のことが気になるらしい

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:07:06.11 ID:???.net
そして文句を言うと勝手にすぐ売れてないって決めつけるやつが現れるふしぎ
そこなんでイコールの思考回路なんだろ
売れてる人だって文句くらい言うだろう普通

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:08:34.97 ID:???.net
>>84
文句文句言ってる人同一人物な気がする

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:09:22.90 ID:???.net
デザフェスのスペース事情への文句というか指摘に共感できないのは
運営かデザフェス出てないかそもそもイベント参加者ですらないかだと思うわ
あれは物理的に無理がある

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:31:08.26 ID:???.net
アルトヴァリエに参加した時後ろ広々過ぎてほんとびっくりした

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:32:42.32 ID:???.net
文の書き方が同一人物まるだしw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:40:05.54 ID:???.net
>>88
横にも通路とってあるしトラブルになりようになくて、気を使わなくていいし狭いとか広いとか通り越して快適だよね
コロナ以降さらに広がったと聞いた

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:47:36.57 ID:???.net
行動しろも何も
>>19が元凶だからなぁ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:48:30.09 ID:???.net
>>87
皆工夫して頑張ってるけどさ、それで満足これ以上スペース広くなくていいって作家がいるのか疑問
自分だけ満足で回りに迷惑かけてるのに気付いてない作家はいそう
あと工夫の仕方が>>53みたいなの

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:51:15.82 ID:???.net
実際に出て狭くないと感じてるとしたら
>>53なんだろうな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:58:08.32 ID:???.net
色々イベント出たけどデザフェスは居住性ぶっちぎりのゴミというか奴隷船レベルだぞ
これ未満は雨天の屋外とかそんなんになる
S買うような貧乏人は人未満ってことなら筋通ってるがw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 18:02:11.24 ID:???.net
ガレー船並みの密着度か

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 18:02:56.37 ID:???.net
>>93
ブースが作品と荷物だけのスペースならそりゃそうだよね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 18:18:05.43 ID:???.net
>>94
最後はともかくほんこれ
物理的にあふれてんのはSが多いが結局LだろうがMだろうがスペース1cmでもはみ出したら隣の人のエリアって仕組み上トラブル気質

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 18:18:42.79 ID:???.net
>>53もあるあるだけど
隣のブースが空間開けて確保したスペースから出入りするとかもね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 18:28:09.30 ID:???.net
ちゃんと自スペースに収まってるからこそ狭いって感じるんだよね
狭くないなんて言える人ははみ出してんだろうな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 18:28:48.37 ID:???.net
今日アーティズムあったんだ
規模小さいけど集客気になる

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 18:29:35.22 ID:???.net
>>99
それな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 18:30:27.83 ID:???.net
>>99
なるほどすぎた

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 19:00:44.66 ID:???.net
30cmくらいの出入り口を片方に作ると隣の作家が平気で使ってくる確率1/2くらい
もっと高いかも
あと後ろのブースの人も同じ方を開けて繋がった空間になってると無関係の人が通路として横断してくる

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 23:57:45.58 ID:???.net
Mブースのシェアと言っても売上に寄与する要素は奥行きじゃなくて間口だから
ブース代のダメージ減らそう思っても売上目減りするだけなのに何考えてんだか
角当てる可能性にでも賭けてんのかね?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 02:26:31.04 ID:???.net
以前の幕張どきどきのブース形態が良かったのに
四角ブロックで4組形式
各々必ず角ブースがあるので出入りもブース展示も要領良く出来た
前々回辺りで変わっちゃって前に戻せって声が多かった

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 03:33:24.58 ID:???.net
>>104
一応奥行きを増やすと雛壇を増やせる
自分はグループじゃないけどかなり数と種類を置けるからそうしてる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 06:41:19.65 ID:???.net
Sブースで通路側にはみ出して接客してる人が無理
ブース前に出て客や友達と立ち話してる人も無理
道路族MAPみたいに晒せる場所があったら即晒したい

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 08:32:43.47 ID:???.net
#デザフェス道路族MAP

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 09:56:48.89 ID:???.net
>>107
面白いけどw
売れてて混んでるブースの近隣が妬みで晒しそう

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 10:02:15.81 ID:???.net
Lブースだろうとブース内は全部物を展示してその外に突っ立って呼び込みしてるのいる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 11:15:32.31 ID:???.net
デザフェスは参加した事無いんだけど、コミケに売り子として参加した事あるからデザフェスの窮屈なブースは気を抜いたらはみ出してトラブル起こしてしまいそうで出展するの怖気付く
コミケはブースの背後に通路あるし出入り口も運営側が作って設営してくれてるからデザフェスも見習って欲しい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 11:45:07.99 ID:???.net
>>111
そうなんだ
コミケ行ったことないけど、ちょっとググってみたら
来場者数がデザフェスの10倍くらいあるんだね
来場者チケットでモトが取れる分スペースにも余裕あるのかな
あと混雑緩和のためか
うらやま

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 13:13:24.18 ID:???.net
コミケは基本的に机の上と下のみが所謂デザフェスでいうところのブースだよ
荷物は机の下、販売物は机の上のみで椅子を置くところは出展者共用の通路
机の後ろのスペースの広さは場所によって違う
譲り合って使ってるだけでデザフェスより広いわけじゃないしはみ出しで揉めてるのは一緒

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 13:42:32.85 ID:???.net
デザフェスは譲り合って使えるスペースすら存在しないんだから広いは広いだろ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 14:16:04.62 ID:???.net
前に出たことあるけど状況が違うからな
スペース全体を使うデザフェスと
机の上のみのヲタイベントじゃ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 15:02:35.15 ID:???.net
ハンクラ民は基本的にカウンター形式の机+背後で売り子だと思うけどね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 15:07:00.46 ID:???.net
デザフェスがブース全体を使うことを想定してるにせよブース同士の間に空間を作ることはできるはず
それはしたくないでも入れる数は減らさないといけないからMブース限定とかいう意味があるんだかないんだかって制約にしたんだろうね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 16:21:51.29 ID:???.net
5月のコミケ冬に延期だって
デザフェスは大丈夫か?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 16:35:56.99 ID:???.net
コミケはさすがに1万人以下のイベント規模は無理と判断したか
デザフェスはせいぜい5千人前後程度だしコミケとは規模がまるで違うからな
あくまでマニュアル通りなら何とかなるんぢゃねえかな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 16:51:25.66 ID:???.net
>>116
でもヲタイベは雛壇とかできないし
シンプルなのが基本だからな
机の上以外の後ろは共有って意識

デザフェスはスペース内全部が縄張りって感じだからね
でも、主催に共有用の道を作って欲しいってのには同意だけどね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 05:03:23.43 ID:???.net
>>120
できないことはない
グッズ関係はやぐらだらけだよ高さ制限あるけどね
逆にオタク関係のイベントでの制限越えるほど天井突き抜けてるブースはデザフェスでも少ないと思う

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 08:30:13.01 ID:???.net
コミケは来場者すら抽選で数絞る予定だったのに見送ったのか
デザフェスどうかねこれ
申し込まなくてよかった

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 10:04:23.63 ID:???.net
一日15万人近く来場者が来るコミケと1万5千人程度のデザフェスを比べるのもおかしい
10倍も人の数が違うんだから抽選にするにしろ15万人を5千人以下に絞るのは無理っぽい
取り敢えずマニュアルに従った結果だろうがDFは青海だし多分大丈夫だと思う

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 10:44:15.91 ID:???.net
おかしいにしても五千人制約は変わらない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 10:52:26.59 ID:???.net
5千人て、イベント会場によって全然密具合が変わらない?
こういう催事以外にもコンサートとかもすべて含めてだから、
人数上限または収容率についてもっと細かく書いてあるよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 12:13:44.28 ID:???.net
東京ビッグサイトなど都の管轄のホールや会場は1館5千人は絶対厳守。大阪や名古屋と違い参加者だけで換算ではなく出展者も含めた人数計算。

スタッフ人数が多数必要なコミケはしばらく開催無理だろうね。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 13:05:42.47 ID:???.net
それソースがあれば示して欲しいんだけど。
コロナのイベント開催の規制についてはそんなこと書いてないし、そもそも今の所4月11日までの内容だし
絶対って書いちゃって誤解する人がいたらいけないからね。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 14:24:33.56 ID:???.net
>>127
ビッグサイト申し込み時に確認で言われますよ。TFTなども同様。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 14:49:40.28 ID:???.net
>>125
ビッグサイトがホール単位で5000人じゃなかった?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 14:50:49.34 ID:???.net
ごめん128が目に入ってなかった
ビッグサイト以外もそうなんだね
明白に都の指示だったはず

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 16:43:22.71 ID:???.net
クリマ初日に申し込んだけどまだ審査結果メールが来なくて心配になってきた

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 20:42:46.69 ID:???.net
私も来ないな
周りの人は続々通知きてるから余計に不安

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 05:15:09.38 ID:???.net
5センって来場者のマックス人数じゃないよね?スタッフ、出店者も入れて5センだよね?
実質来場者入れるの2センくらい?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 21:19:54.71 ID:???.net
>>133
東京都は出展者入れての計算なんだよね
だから入場者3センちょいってところじゃない?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 21:21:09.85 ID:???.net
常時会場内それくらいになるよう入場制限かける感じなのかな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 00:14:12.16 ID:???.net
出展者パス追加なしならグループ参加減るか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 02:13:36.95 ID:???.net
今回のデザフェス、入場者数と場代の割が合わないんだよなぁ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 07:27:17.19 ID:???.net
またデザフェス再募集してるけど最初の落選した人たちは書類不備だったのかな?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 11:37:06.61 ID:???.net
>>137
ほんこれ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 11:39:47.47 ID:???.net
少し安くしてほしいよね…
運営も入場者少ないと儲からないから高くても出る出展者からとるしかないんだけどさ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 18:16:32.73 ID:???.net
今回は申し込まなくて正解だった気がする

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 14:18:28.80 ID:???.net
前回よりも集客しょぼくて前回よりも出展料高いとかあらゆる見込みがないでしょ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 19:52:51.03 ID:???.net
デザフェス全然盛り上がってないな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 20:58:30.13 ID:???.net
こんな小規模だともはやデザフェスじゃないんだよなあ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 23:41:34.02 ID:???.net
もうすぐでづばじゃん
出る人は頑張って!
このスレに居るかどうかは知らないけど

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 01:12:26.13 ID:???.net
>>144
なるほどそれだ!

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 02:02:50.54 ID:???.net
大阪住みだけどてづバ出るの怖いからやめた
田舎のほうでもめちゃくちゃ緩みきってるし全国から出店者集まるような規模のイベントは当分出ないかな
ワクチンまで待つわ、通販頑張る

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 10:47:46.78 ID:???.net
集客があるから高い出店料払うんだもんね
今回のデザフェス出る人はきっと儲かってるから税務署が見回りに行けばいいのに

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 16:31:53.90 ID:51TMjSbr.net
>>148
気をつけてくださいね。
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
https://note.com/ig1992/n/n85773880b547

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 17:45:53.91 ID:???.net
キモい

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 18:23:36.71 ID:???.net
頭悪すぎてかわいそうになる
元のとれないイベントに出店する奴が絶えないから普段のデザフェスもあんな規模になってるっていうのに

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 00:26:56.01 ID:???.net
税金に発狂してるのは納税してない人かな?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 05:56:54.90 ID:???.net
まず納税してない人がいる税金に発狂してる人というシャドーボクシングしてるやつの頭がやばい

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 09:40:08.00 ID:???.net
YHMでる人いる?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 12:54:16.59 ID:???.net
>>154
ここでは評判悪いけど私は出る
去年初めて出て私の中では売り上げよかったので

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 12:54:26.67 ID:???.net
>>154
ここでは評判悪いけど私は出る
去年初めて出て私の中では売り上げよかったので

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 13:55:17.78 ID:NEsjF8kI.net
デザフェス もヨコハマも出まーす。
見送りの人はわざわざ書き込まなくてもw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 02:09:12.05 ID:???.net
ヨコハマは一昨年の台風の時賛否両論あったけど、コロナ対策はデザフェスより全然頑張って対策してくれてると思う。なので今年も出る。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 04:50:37.74 ID:???.net
>>157
うわでた!さげれないデザフェス大好きなやつw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 20:11:15.62 ID:???.net
てづばどうだった?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 12:39:18.96 ID:???.net
デザフェス大好きではないけど効果は大きいので今回も出ます

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 15:58:11.07 ID:???.net
てづバ、結構人手が多いらしい

客も我慢できなくなってるんちゃう?
いい傾向だわ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 16:02:26.61 ID:???.net
今日の野外イベント、雨で中止

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 16:47:51.09 ID:???.net
>>162
人手多いというソースは?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 18:30:48.88 ID:???.net
前にここで宣伝乙って叩かれてた宮城のイベント
感染者爆増で緊急事態宣言出たけどやんのかね?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 18:50:12.97 ID:???.net
叩いてたのは一人じゃなかった?
変なのに絡まれてるイメージしかなかった

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 19:32:29.55 ID:???.net
>>165
宣伝してるから強行すんじゃない?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 23:19:22.64 ID:???.net
>>159
だからなに?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 03:16:24.88 ID:???.net
たまに出てくんのよねー 評判落とさないように書き込み慣れてない運営が降臨するのw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 09:11:51.88 ID:???.net
てづバ久しぶりに出たけど結構売れた
人出も全盛期には遠く及ばないけどコロナの割には入ってたかんじ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 13:46:58.58 ID:???.net
今のまま行くとGW明けに第4波が来る予想らしい
5月末のデザフェスちょっと危ないね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 17:49:34.16 ID:???.net
宮城感染170人で騒いでるね
こんなんでオリンピック大丈夫なの?
地震の10周年追悼とかで人集まったにせよそんな簡単に増えるなら当分デカいイベント無理くない?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 18:14:32.23 ID:???.net
オリンピックは4年延期すれば良かったのに

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 18:18:38.02 ID:???.net
明日から聖火リレーだよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 21:50:29.03 ID:???.net
大規模イベントの入場制限緩和されるみたいな話あるけどどうなるかな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 22:07:52.09 ID:???.net
宮城はいつぞやの北海道みたいな増え方だな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 22:22:37.73 ID:???.net
山形もどうすんのよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 22:25:20.37 ID:???.net
宮城山形でこのスレで話題になるようなイベントあった?
日本全体の危惧ならコロナスレでやってくれ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 22:42:37.24 ID:???.net
上で出てる「前にボロクソ書かれた仙台イベ」の事じゃない?
明日にでも営業時間短縮とか不要不急の外出は〜とか出そうだし
参加者は閑古鳥乙だし感染確率高い場所いかなきゃならないのも乙だわ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 23:36:28.36 ID:???.net
>>178
多分震災の慰霊祭かと

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 00:40:46.56 ID:???.net
>>180


182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 01:20:40.19 ID:???.net
聖火リレーって誰が楽しみにしてんだ?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 01:34:32.71 ID:???.net
宮城は東京から取材に行ったマスゴミのせいだって言われてるよね。
遠征して地方に行く作家たちもウィルス撒き散らしてるんだろうな。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 08:28:49.74 ID:ZUMN8vEa.net
へー
宮城はgotoイートのせいだって言われてるのしか見たことなんだけど
そんなこと言ってる人たちもいるんだ
いろんな人がいるね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 11:19:34.15 ID:???.net
>>179
ボロクソ書かれたんじゃなくて
熱めのレビューに絡んで自演だのなんだの
因縁つけた奴がしつこく絡んでた感じ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 19:37:05.16 ID:???.net
その宮城のイベント中止だって
短期間の感染爆発で急遽予定変更こわい

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 19:45:18.13 ID:???.net
大規模イベじゃないから中止出来たんじゃない?
ニュース出たの昨日とか一昨日だしもしデザフェスクラスだったら強行すると思う

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 05:45:57.41 ID:???.net
地方の小さいイベントは融通効くんだなぁ
参加者は大変そうだけど
自分ならイベント用で200以上作品用意しちゃうから急な中止なんて「どう売ろう!?」って混乱する

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 10:01:23.94 ID:???.net
土日のイベントを木曜日に休止発表はきついなぁ
対面ならもう作品殆ど用意してるよね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 12:15:01.35 ID:???.net
デカいホールでやるイベントならやるでしょうね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 17:22:47.09 ID:???.net
>>188
ハンクラごときの材料費原価で
どう売ろう?思うのってどんな業態なんか気になる
デザイナー雇ってるから支払期限があるとか
出展料借金してるとか?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 17:44:39.31 ID:???.net
それ割と思う
どれだけお金ない中でやってんの…て

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 18:16:53.27 ID:???.net
え、単純に在庫邪魔じゃない??

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 18:22:08.38 ID:???.net
>>191
マウント取りたい年頃?w

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 18:23:37.29 ID:???.net
>>191
逆にあなたがどんなの作ってるか気になる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 18:27:47.75 ID:???.net
在庫がはけなくて困らないのは副業かクソダサい何百円の商品売ってる人か他人の金で生きてる専業主婦、実家暮らし
在庫がはけなくて困るのはその売り上げで身の回り全部払って生活してる人

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 18:29:36.54 ID:???.net
>>192
恥ずかしい発言乙

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 18:33:02.56 ID:???.net
>>193
在庫邪魔だよね
通販と違うパッケージで値札着けてたりするからめんどくさい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 19:39:53.10 ID:???.net
>>198
そうそうそれ
自分も出展となったら数百用意するから突然休止になったら「うわーこれどこでどうやって売ろうかな」と慌てる
委託や通販で売れるけどイベントみたいに一気にハケることは無いしなぁ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 19:55:37.91 ID:???.net
いつも受注製作だから、同じもの注文来たら早く発送できる利点はあるかな…
まあイベント中止になってる時点で利点もなにもないけど

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 19:56:38.25 ID:???.net
売れてる作家ほどたくさん用意するだろうし在庫邪魔だろうね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 20:01:27.75 ID:???.net
今って感染症対策であまり触られないように試着無しで箱やビニールに入れてしまうのが多いから
イベント用にセットしたものがめちゃくちゃ嵩張るんだよね
休止乙だわ
そんで明日は我が身な感じが怖い

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 20:35:09.55 ID:???.net
開催数日前に急速に感染拡大!→急遽開催中止
って流れは今後もありそう
それ見越してイベント参加考えるようにしないとな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 21:27:57.21 ID:???.net
>>196
悪意しかない発言

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 21:29:11.05 ID:???.net
もう以前の当たり前は通用しないと思った方がいい
文句ばっか言ってないで現状に合わせる努力をしないと置いてかれるよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 21:45:32.14 ID:???.net
>>204
私は前者だけどその通りだと思った

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 04:06:33.25 ID:???.net
>>204

>>191>>192のが悪意たっぷりでしょ
中途半端な分際で

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 04:43:46.68 ID:???.net
>>204
どこらへんが?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 11:17:15.09 ID:???.net
マウント取ろうと思ったけど売れない作家だってことが丸わかりになって恥かいただけでしょ
つかハンクラ=アクセサリー小物だけじゃないだろ、木工とか陶芸とかスペース取るものもあるのに
ハンクラごときとか思うやつが何故ここにいるんだろ?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 11:57:47.16 ID:???.net
そんなスペース取る物だったら200も用意するか?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 15:00:18.61 ID:???.net
季節や流行もあるからイベントなくなると売り逃すかもしれないと思う

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 15:03:54.59 ID:???.net
そんな嵩張らなくてもアクセ以外の小物なんていくらでもある

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 15:09:57.67 ID:???.net
>>211位は思うかもしれないけど混乱まではしない

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 17:48:18.70 ID:???.net
今日の札幌どうだった?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 19:13:58.06 ID:???.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 20:07:00.57 ID:???.net
>>215
は?w

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 23:46:35.95 ID:XsTCG4UO.net
入場料とるハンドメイドイベント結構あるけど、全然いく気にならない
入場料払ってまで行ったら絶対買い物しなきゃってなるのわかってるから逆に行かないな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 00:49:05.79 ID:???.net
>>217
de?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 01:19:31.04 ID:???.net
は?
で?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 01:34:03.66 ID:???.net
>>215
上からっぽい物の言い方だが的を得てる時点でアウト
的は射るものだ
そもそもゴミつけんな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 01:57:15.53 ID:???.net
de?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 02:12:13.93 ID:OmCFA93d.net
いやなんで入場料とるのかなと思って
全国的にそう?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 07:05:11.60 ID:???.net
215ってマルチだろスルーしとけ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 09:44:21.72 ID:???.net
入場料取らない大型会場のイベントってアルトヴァリエのマイナー系くらいじゃまいか?
全国的にそうってどう言う判断基準なん?
むしろ無料大型イベント教えてくれ
会場賃貸料広告経費等費用が莫大に掛かるから利益確保等回収する為だろ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 09:48:16.73 ID:???.net
>>220
をいをいコピペに熱くなるな
レスなんかどうせ見ねいよ
ついで言うとわざとツッコミ要素あるレス貼るんだよ
ゴミついてたり用語間違いがあるもの選んでな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 10:01:06.34 ID:???.net
>>217
ココは出展者のスレだからお金がないただの客はスレ違い

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 10:14:55.99 ID:???.net
アルト大阪出店組さん
今回は東京からの遠征組も多数参加してるようだしレポ頼んます

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 10:37:02.57 ID:???.net
> 入場料払ってまで行ったら絶対買い物しなきゃってなるのわかってる

って心境が全然理解出来んのだけど
映画見に行ってグッズ買わないと死ぬ病気みたいな人?
絵とか演劇とか見に行く余裕とかなさそうでなんか可哀想
物の所有こそ財産みたいな年寄り臭い考え

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 10:51:04.36 ID:???.net
217ってフリマと勘違いしてるよね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 10:57:28.81 ID:???.net
入場料取らないと変な客が来るリスク、大
若い女の子に話し掛ける目的の中高年男とか

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 11:17:06.62 ID:???.net
>>230
いるね
作品見るでもなく作家に長話だけして去っていく(なかなか去らない)奴

232 :217:2021/03/28(日) 11:20:15.49 ID:???.net
私も作る方なんだけど
そうか出展者側もイベントの入場料を有料にするのに賛成の人が多いんだね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 11:24:27.10 ID:???.net
あるイベントでやたら高齢者の客が多いと思ったら、65才以上入場無料だった
おそらく高齢者向けの雑誌か何かで紹介もされたんだと思う
あり得ないくらい高齢者が多かった
浅草寺近くの都立産業貿易会館台東館と言う場所も高齢者向きだった

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 11:27:55.24 ID:???.net
そこそこ客入り良いのが前提だけど、>>217みたいな客は淘汰されるし購買意欲のある客の割合増えるならいいよね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 11:31:19.16 ID:???.net
217って地方の人かな?
田舎は無料じゃないと人が来ないからそんな発想なのかもしれん

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 17:46:52.74 ID:???.net
ぶっちゃけ貧乏人が淘汰されてんのか売上は入場料取るイベントの方が桁一個良い

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 17:59:26.14 ID:???.net
>>236
不意に参考になるレスきた
イベント出展初心者でどのイベント出るか悩んでたから入場料取るイベントに絞る事にする
ありがと

238 :217:2021/03/28(日) 19:57:03.60 ID:???.net
>>236
そうなんだ!
私もそれを聞きたかった
一歩踏み出す勇気をありがとう

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 20:27:48.41 ID:???.net
無料ほどクレーマーが多い傾向があるそうな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 22:32:58.38 ID:???.net
217が有料イベントに出ても売れるとは限らないけど
まぁ頑張れ(棒)

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 23:05:19.56 ID:???.net
>>237
ここ意地が悪い人多いから参考にならんよ
まぁ頑張れ(棒)

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 23:06:20.65 ID:???.net
>>237
イベントの地域によるけどな…
まぁ頑張れ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 00:26:13.67 ID:???.net
固定客着いてるなら入場料かかってもその人の作品目指して買いに行く客がいるわけだけど、初めてだと通りすがりにアピールするわけだから変わらないような気もする

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 02:03:54.15 ID:???.net
デザフェスと催事くらいしか出ないから分からないや
デザフェス今回糞なの本当痛い

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 08:29:02.44 ID:???.net
サッポロモノヴィレッジどうだった?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 08:49:41.23 ID:???.net
うpされてる写真見る限り客が少ない<札幌

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:41:51.47 ID:???.net
客が書くスレじゃ無いけど

27日10時入場、13時半退場したが
12時過ぎには売り場の品物が半分位になってる出店者も見かけたし
反対にぱっと見変わっていないところもあった

午後には人だかりもでき始めていたし
逆に閑古鳥の鳴いてるエリアもあった

14時以降入場で割り引く入場チケットもあったせいか
帰り道で会場に向かう列とすれ違った

人だかりと閑古鳥
どっちの写真も撮れる状況

自分的には混んでたと思う

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:45:07.45 ID:???.net
書き忘れたが >>247
サッポロモノビレッジのことです

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 20:57:00.85 ID:???.net
出展者が客のふりして書くレポ嫌いじゃない

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:03:41.16 ID:???.net
ワロタ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:46:38.45 ID:???.net
やるな

252 :217:2021/03/31(水) 13:45:46.67 ID:???.net
ここにいる性悪な出展者はどんな作品作ってるんだろうね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 17:42:47.11 ID:???.net
せっかくレポ書いてくれてるのに水をささないでほしい、じゃま

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 20:33:19.58 ID:???.net
そんなカッカしなくても

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 20:36:06.59 ID:???.net
売れなかった人は空いてたと思いたいだろうし、客レポ以外は当てにならん

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 20:36:41.45 ID:???.net
それは客レポも同じ
ずっと会場全体を見ている訳じゃない

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 20:41:04.15 ID:???.net
んじゃレポ自体なんの参考にもならないってことだな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 20:41:58.33 ID:???.net
この時期くらいになるとデザフェスsnsで盛り上がり見せるんだけどやっぱりまるで盛り上がってないなw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 20:43:34.91 ID:???.net
そもそも基本的にファン囲ったもん勝ちの商売で人出とか気にしましてもね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 20:45:43.62 ID:???.net
>>257
なぜそう極端なのか
そりゃ自分で見た訳でも平等な情報でもないんだからそれ前提に聞けばいいだけでしょ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 20:46:47.62 ID:???.net
>>258
芝生やして気持ちよくなってる所すまんけど
盛り上がるならRT祭とか始まる頃なんでもう一月ぐらい後かなって
まぁ悔い改めて値下げとかするわけでもないようだし
申し込みましたツイートの雰囲気見てもまるで盛り上がらんのは確定っぽいが

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 20:49:13.97 ID:???.net
>>258
コロナ後はイベント宣伝なんとなく控えてるわ
同じような人多いんじゃないかな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 20:51:29.33 ID:???.net
デザフェス5月末ならせいぜい4月末くらいからでしょ宣伝始まるの
ただ出展社の絶対数が圧倒的に少ないだろうから盛り上がらないだろうけどね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 01:16:15.23 ID:???.net
デザフェスまだ大募集ってツイッターで宣伝してるけど大阪が感染爆発してるし東京もまた感染者増えるよね
デザフェス今月上旬だったらまだ良かったかも

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 01:25:37.60 ID:???.net
>>264
そうなんだよね
5月に第4波とか来なきゃいいけど

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 05:37:57.04 ID:???.net
デザフェスまだ募集してんの?!あの狭い青海会場で埋まってないってよほどだな、、

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 05:39:22.68 ID:???.net
今回はデザフェス出ますツイにいいねとかrtしただけで飛び火がきそうだからなにもしない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 06:11:38.80 ID:???.net
前回11月が案外盛り上がったのにその応募数って
コロナの心配よりも会場と規模で控えてる人のが多そうだね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 06:15:02.12 ID:???.net
車で搬入禁止だし、青海だし、入場制限あるし、ブース高いし
これは盛り上がらなさは真夏のデザフェス以上かもしれない

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 09:37:59.17 ID:???.net
前回の11月は出店料払っちゃったから出た人が多かったし出展者が多ければ客も来る
感染者数も減ってたし運が良かった
今回は状況が違いすぎて出展したら悪い意味で目立つし白い目で見られそう

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 12:29:47.63 ID:???.net
クリマは応募したがデザフェスは無理

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 23:35:07.86 ID:???.net
>>270
あーそうだ
11月のデザフェスは4月組がスライドしてたんだっけ だからそこそこ盛り上がってたんか

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 08:40:19.71 ID:???.net
>>270
そうなんだよね
コロナ禍で申し込んでた訳じゃ無くてスライドした人たちだったからね
今回申し込んでる人たちはコロナ禍にあえてだならな
有名な人たち少ないし集客絶望だと思う

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 10:08:39.05 ID:???.net
>>273
集客絶望
と思いたい人いるよね
11月もブースはボコボコ穴あきだったけどね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 13:03:43.02 ID:???.net
思いたいも何も上限があるんだが

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 13:14:33.25 ID:???.net
あるんだがw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 13:31:24.20 ID:???.net
11月は4階の暗いブース側だったけどブースも客もぎっしりで売り上げも例年通りだった
でも反対側のアクセサリーエリアはガラガラだったから人によって感想は違うでしょうね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 16:59:00.54 ID:???.net
デザフェス、角ブースだった!ラッキー!

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 17:06:50.36 ID:???.net
>>274
11月の話出されてもね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 17:32:25.51 ID:???.net
すっぱい葡萄だよね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 23:11:04.74 ID:???.net
>>270
そうなんだよね
コロナ禍で申し込んでた訳じゃ無くてスライドした人たちだったからね
今回申し込んでる人たちはコロナ禍にあえてだならな
有名な人たち少ないし集客絶望だと思う

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 23:13:02.91 ID:???.net
何でか重複してしまった
すまんです

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 23:20:57.44 ID:???.net
>>278
オメ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 07:03:59.28 ID:???.net
>>276
草生やすほど面白い?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 07:47:54.05 ID:???.net
あるんだがって言い回しがオタクっぽくて一体なに作ってる人なんだろうと思って

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 09:10:43.54 ID:???.net
その反応方が挙動不審っぽい

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 11:39:21.27 ID:???.net
デザフェスから再募集の案内メールがまだ来てる
本当に集まってないんだなやばいなw

大阪のアルトヴァリエと重なってなければ一応は考えたんだけど
今の状況で関西から遠征するより近くであるならこちらでいいかな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 14:43:03.91 ID:???.net
デザフェス再募集メール送るのはいいんだけどちゃんと半値ぐらいに値下げしてから送ってほしい

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 15:13:29.96 ID:???.net
もう4月なのにやばいな一体何ブースよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 19:27:19.98 ID:???.net
デザフェス、土曜だけでる人ばっかりなんだね
日曜日壊滅的そう

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 19:27:49.07 ID:???.net
4月に出てくれた人は特別に半値とかにすれば考えなくもない

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 15:26:09.69 ID:???.net
高い出展日払ってガラガラっていう南館の悪夢も効いてそう
デザフェスは人が来るからそれだけコストかけて気合いれて参加する価値があったわけで

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 16:22:44.80 ID:???.net
南館最悪だったなー
Twitterで画像載せて怒ってる人いたよね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 19:27:47.08 ID:???.net
会場マップ見てブース数少なって改めて思ったくらいなのに埋まってないとは

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 04:16:19.79 ID:???.net
いつもデザフェス行ってる買専がデザフェス楽しみ!ってツイートしてるんだけどブースガラガラだって教えてあげた方がいいのかな
いつものデザフェスだと思って前売り券買っちゃう人多そう

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 11:03:27.14 ID:???.net
昔違いを知らなかった頃に真夏のデザフェスに行ってしまったのを思い出したわ
今回のはいつもの春のだと勘違いする人いるだろうね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 12:35:12.77 ID:???.net
>>295
目当ての作家がいるならいいんじゃないの?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 14:59:29.76 ID:???.net
>>295
そのくらい自分で調べてるでしょ
なぜ行こうとしてる人の邪魔までしようとするのか

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 17:00:11.58 ID:???.net
なんか必死にガラガラ予想書き込みしてるやついるな。
売れない作家さんなんだろうなぁ。www

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 20:16:39.30 ID:???.net
>>299
何でそうなるの?売れてる売れてないは関係ないでしょ
固定客いるいないじゃなくてデザフェス全体の話だったら絶対例年よりガラガラでしょ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 22:31:34.75 ID:???.net
>>299みたいなのはおそらく普段も今回もデザフェスに出た経験がない

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 01:01:33.84 ID:???.net
>>298
知ってても行くなら止めないけどいつもと同じと勘違いしてるみたいなので教えてあげました
その人のお目当てのグッズは珍しいもので春秋のデザフェスでもなかなか見つからないから規模の小さい真夏には行かないって公言してたからね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 07:25:42.42 ID:???.net
デザフェス って売り上げだけじゃないんだよなぁ。
バイヤーもメーカーの人も、ミンネ、クリーマの担当者も作家探しにやってくる。
売り上げだけ目当ての人はテキヤみたいに祭りと勘違いしてるよね。しかし、ガラガラ批判の人同じ人だよね。&#128518;

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 07:57:04.75 ID:???.net
>>303
>>299と同じ人よね?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 08:58:38.96 ID:???.net
>>303
いつものデザフェスならともかく
こんな状況ででバイヤーやメーカーがわざわざ来ると思う?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 09:23:29.71 ID:???.net
>>305
逆に今回は普段赤字の売れない人が出ないから探しやすいかもよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 09:27:16.99 ID:???.net
まだ売れてないこれから売れそうな新人探しにはいいかもな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 10:00:54.51 ID:???.net
>>306
売れない人が出ないって本気?
売れてなさそうな合同出展ブースかなり見かけるけど

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 10:28:01.08 ID:???.net
>>308
そりゃそーいう人はいつもいるじゃん
普段より少ないって話じゃないの
みんな合同で出てるならブースとっくに埋まってるはずだし

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 10:35:00.94 ID:???.net
最近のバイヤー手抜きが多いからいちいち会場まで来ないよ
1人引っ張って「良さそうな作家紹介して」だもん

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 11:05:21.68 ID:???.net
Mの出展料払えない作家はでないもんね
合同はいるけど…売れないけどブース密にしてまで出たい作家=合同でわかりやすいな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 11:54:47.09 ID:???.net
>>309
いや赤字かどうか以前にそもそもコロナってことが頭に無いのがすごいね
今回コロナもあるから埋まってないわけで

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 12:30:03.10 ID:???.net
mブースの出店料もびびるような作家が
爆死とか書き込んでるのは哀れやなぁ。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 12:40:43.86 ID:???.net
>>293
南館だったけど売上げいつもとほぼ変わらなかったんだわ
(当然黒字という意味で)
今回も出るよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 12:48:23.77 ID:???.net
マウントの嵐

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 13:07:35.82 ID:???.net
デザフェス出る作家ってこんなんばっかなの性格悪っ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 14:05:28.23 ID:???.net
デザフェス申し込んじゃった人が必死過ぎる
東京の感染者順調に増えてて草

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 15:28:07.34 ID:???.net
マウント恥ずかしいね
無事に開催できるといいねw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 16:04:25.40 ID:???.net
何がマウントなんだ?と思ったけど、Mを払えない作家は出ないとか南で売上変わらなかったとかをマウントに感じてるの?
固定客いるとまわりがガラガラとか関係なかったりするよね
通りすがり需要は減るけどさ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 16:13:23.21 ID:???.net
>>314
よ、よかったね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 16:14:55.69 ID:???.net
デザフェスで赤字なんて人いるの

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 16:19:23.31 ID:???.net
>>319
それじゃデザフェスに出る意味ほぼ無いね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 16:36:18.67 ID:???.net
南も>>314みたいな作家ばかり配置すれば問題なさそう
イベントはデザフェスしか出ない作家もいるし固定客いっぱいついてる作家がいれば全体の客も増える
固定客いない作家にとっては目当ての物買った後のついで見の恩恵は大きいわ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 17:20:06.70 ID:???.net
>>323
う、うん
デザフェス運営に言ってみなよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 18:07:24.32 ID:???.net
ドヤってるけど固定客いるならデザフェス出なくてもそこらへんのマルシェでもいいのでは??

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 18:08:31.19 ID:???.net
デザフェスでて赤字なんて売り方考えるか商品変えるかやめるかした方がいいよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 18:21:03.69 ID:???.net
>>325
大きいイベントでたくさんの人が購入のために並んでくれてますぅ!ってドヤりたい

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 00:55:14.05 ID:???.net
南とか的外れなこと話してる人のマイペースさというか鈍感さというかアホさすごいな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 02:04:20.08 ID:???.net
デザフェス出た事ある人って初めて出た時のTwitterのフォロワー数何人だった??
出てみたいんだけどまだ300人しかいないからちょっと怯んでるんだよね
コロナの状況によるけど今年の秋に出たいと思ってはいる

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 02:09:31.00 ID:???.net
来月のデザフェス のことより、今週末の
神戸ハンドメイドマルシェのことも心配してあげてください!(T . T)

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 02:14:26.08 ID:???.net
>>330
あるんだ知らなかった
来月ヨコハマもやるよね?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 02:15:38.63 ID:???.net
>>328


333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 02:16:10.33 ID:???.net
>>329
1000人になったら出たらいいと思うよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 02:16:32.52 ID:???.net
>>330
どう心配したらいいですか!

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 02:17:19.01 ID:???.net
神戸って元々あんまり盛り上がってないんじゃなかったっけ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 06:49:02.01 ID:???.net
>>328
ほんそれ
本人分かってなくてドヤってるから痛々しいというかこっちが恥ずかしくなる

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 07:10:31.79 ID:???.net
>>329
初めて出た時Twitterすらしてなくてインスタのみだったけど宣伝と思って思い切って出たよ
デザフェスきっかけで知ってもらえて徐々に増えてTwitter今は7000くらいだから300なら充分だよ
だから今回みたいな縮小デザフェスじゃなく人がたくさん来る通常デザフェスに戻ったら出たほうがいいよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 10:23:46.67 ID:???.net
>>329
何よりデザフェスが宣伝の場になるからフォロワー数で尻込みとか本末転倒な考えだよ
まあ本来のデザフェスならなんだけどな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 10:34:38.95 ID:???.net
南館で売上良かったから今回も出ますけどどやっ!ってさぁコロナ気にしねーの?って思うわ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 14:04:49.17 ID:???.net
コロナは感染対策してるから気にしてないけど世間体があるから今回のデザフェスは申し込まなかった
イメージ大切

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 14:37:04.23 ID:???.net
>>329 です
みんなありがとう
デザフェスは宣伝の場としていっちょ思い切って出てみます
もちろんコロナが落ち着いて通常のデザフェスになったらだけど

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 14:58:00.00 ID:???.net
>>341
最初は赤字になるかもしれないけど宣伝と割り切ってがんばってね
ディスプレイ目立つように凝ったほうがいいよ!

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 15:01:28.57 ID:???.net
>>333
何でそう攻撃的なのかな
意地が悪いね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 15:23:14.02 ID:???.net
>>340
ほんとそれ
今回初めて出るってブースの場所なんかを普通にpostしてた割と好きな作家さん、なんかイメージ崩れたって言うかなんて言うか

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 15:36:26.69 ID:???.net
>>340
分かる
今回申し込んでる人たちはそういう考えの人なんだなってだいぶイメージ悪くなった
幸い私の好きな作家さんは誰も応募してなくて信頼度増したね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 15:38:18.58 ID:???.net
>>339
ほんとそこだよね
ちょっとズレてるんだろうね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 16:01:09.45 ID:???.net
>>342
ありがとう!
コロナが落ち着いて実際に出るまでにだいぶ時間かかるだろうからその間にディスプレイ色々研究してみる!

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 16:32:36.07 ID:???.net
趣味でやってるなら良いけどそれだけで
食べてる人はやってけないんだと思うよ
難しい問題だな〜
大手ならブランドイメージ守る方向に舵をキれるけどそこまで行かない
中堅の人はギリギリだろうしそこまで責められないわ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 16:45:32.99 ID:???.net
まぁこのスレ見るとこの時期実イベ出るのって
フォロワーからクレーマー気質弾く良い機会かもな
デザフェスは角当確でやっとちょっと考えるぐらいに割に合わんから出んけど

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 17:04:51.21 ID:???.net
専業作家は仕事だもんね
1、2年イベント出なくて通販や委託だけでもやっていける収入あるならいいだろうけど生活かかってるとなぁ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 17:17:27.42 ID:???.net
全員が趣味や遊びで出てるわけじゃないもんな
イベントメインの作家は去年はイベント出られなくても給付金である程度補填出来てたが今年はないから出るしかない
自分も出来るなら>>340みたいにコロナの間イベント出ませんってしたいわ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 17:18:50.94 ID:???.net
そうそう仕事だから
不要不急じゃないんだよね
わたしは趣味の範囲だから参加しないで
ネット販売でぽつぽつでも良いけど
食べるために必死で働いてる人を簡単に叩くのはどうかと思う
飲食店にしろイベントにしろ
気をつけて見極めながらやってくしかないのでは?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 17:31:19.43 ID:???.net
ハンクラやめたとしても他の仕事して
経済活動しないといけないしね
毎日外に行って電車に乗るリスクもあるし
スーパーのパートとかだって不特定多数の人と会うリスクあるし
月に何度かのイベントに参加するリスクだけを叩くのはちょっと違うかな
毎日じゃない分だけハンクラ活動の方が安全に思える

あと、今解雇される人めっちゃ多いし
パートとかの仕事も少なくなってるからな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 18:41:25.38 ID:???.net
350から353って確実に同一だよね
独り言乙だな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 18:45:29.61 ID:???.net
イベント出る勢の言い訳が必死過ぎて草

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 19:18:23.73 ID:???.net
イベント出ない派はなんでこのスレいるの?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 19:33:54.31 ID:???.net
>>354
違うよ
確実にもう一人か二人はいるし
わたしは参加しないっちゅーてんやん

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 19:51:31.12 ID:???.net
>>343
?どこらへんが?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 19:55:06.29 ID:???.net
>>358
343じゃないけど性格悪いなと思ったわ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 19:55:46.13 ID:???.net
プロなら余計に、コロナかかったらハンドメイド できなくなるのに危険おかしてまでイベント出るんだ?と思う

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:05:57.11 ID:???.net
稼がなきゃ行けない出展者は遊びじゃないかもしれないけど客は遊びに行くんだよね
危険な時期に自分の生活のために遊びにきてねって言うのってイメージ悪い

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:13:39.22 ID:???.net
出展者も客もリスクは承知の上だろ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:19:02.54 ID:???.net
少なくともコロナ前までデザフェス出てたプロの専業の好きな作家さんたちは今回はもちろん出ないし
他の方法で試行錯誤しながらちゃんとやってるから言い訳にしか聞こえない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:28:32.63 ID:???.net
>>358
343と337だけど
デザフェスこれから出たいって言ってる人に対するアドバイスとしてあれは意地悪だよ
デザフェスってフォロワー数関係無いくらいいろんな人がたくさん見てくれるイベントなんだからさ
あんなの質問した人に圧かけるだけじゃん

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:43:40.83 ID:???.net
>>363
他の方法でどうにかなる作家とならない作家がいるんだよ
作家ならそこらへんわからないか?と思ったけど買い専?
ここ出展者スレだけど

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:44:55.05 ID:???.net
>>363
どうにもならない人は食べて行くのに
どうすればいいの?
上目線で批判するだけが?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:47:30.10 ID:???.net
批判するだけなら楽だわな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:57:58.17 ID:???.net
デザフェスやイベントじゃなきゃ駄目な理由って逆に何?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:58:23.47 ID:???.net
>>364
質問した者だけど、>>333は質問に対してなんの答えにもなってなかったし普通にスルーしたから全然気にして無いよ
気遣ってくれてありがとう

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:07:33.49 ID:???.net
>>368
実際に自分の目で確認して選ぶ人が通販利用客より多いから

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:08:43.21 ID:dPybdrjj.net
つーか、先がどうなるかなんて誰もわかんないじゃん
昨年の夏は1400万の東京で感染者が200人を下回る日が続いてて
イベントがあったって自粛警察以外は問題視しない時期もあって
コロナでもタイミングさえ合えばイベントに出られた
その状況を経験してるから、イベントが開催される半年後に期待して
出店の申し込みをしてる人がいても何もおかしくないし
その半年後に感染者が激増してたとしても、申し込みをしたからには出るという人たちを
誰も責められないでしょうよ
偉そうに批判してる人たちは何様なんですか?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 21:15:22.73 ID:???.net
コロナが終わるまでなんて言って皆が我慢したら再開どころか運営会社がつぶれるだろうね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 22:01:30.78 ID:???.net
デザフェス申し込んだ人が長文必死で笑える
周りの目が気になるから言い訳するんだよね
感染して近所の人にも家族の会社関係者にもイベント行ってきましたって堂々と言えるなら行けばいいよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 22:08:51.53 ID:???.net
>>373
食べるために必死な人を笑うのは趣味悪い

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 22:22:36.09 ID:???.net
>>373
仕事での接客なんだから言えないようなことではないのでは
副業とか趣味の作家や合同出展の作家は知らんけど

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 22:25:25.45 ID:???.net
いい加減スレチだよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 22:26:42.98 ID:???.net
別にスレチではないかと

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 22:27:17.20 ID:???.net
>>373みたいな奴はスレチだろ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 22:36:14.89 ID:???.net
スレチじゃないでしょ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 22:37:19.52 ID:???.net
何も言い返せないからついにスレチ扱いしてきてますます草

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 22:47:50.43 ID:???.net
言い返されてますやん

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 22:53:47.95 ID:???.net
>>374
食べるために必死な人を笑ってるんじゃなくて5ちゃんのスレで言い訳長文してる人を笑ってるのよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 22:55:30.39 ID:???.net
言い返してるんじゃなくてあれは言い訳という

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 23:04:31.52 ID:???.net
必死に、必死に
笑ってると言っているのが
なんかかわいい

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 23:06:51.12 ID:???.net
自分が選択した通販を、正しい選択だと思いたくて必死なんだね
がんばれよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 23:14:30.98 ID:???.net
出る勢の話通じなさ現実見えなさがすごい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 23:20:29.53 ID:???.net
イベント出展者のスレでイベント出展者批判して何がしたいの

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 23:23:27.65 ID:???.net
ていうか、元も子もないこというけど
ほんの一部でしか知られてないハンドメイド作家が
1日や2日イベントに出ても、たいした影響ないって
ムキになってる奴は自意識過剰なんだよ
お前のことなんて、誰も興味ないよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 23:28:01.06 ID:???.net
ここ5ちゃんだよ
そういうとこなんだから嫌なら見なきゃいいじゃん

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 23:29:30.19 ID:???.net
出る必死勢な人は5ちゃんなんて見てないで
作品作りがんばりなよw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 23:30:20.26 ID:???.net
>>387
5ちゃんなんで

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 23:32:52.82 ID:dPybdrjj.net
5ちゃんで顔真っ赤にして他人を叩くのが生きがいです

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 23:36:33.50 ID:???.net
イベント主催者はどこも大変だろうね
あの松本もクラファンとかしてるし

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 23:59:10.62 ID:???.net
>>392
さげてから出直してきな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 00:12:32.58 ID:???.net
かっこいー

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 00:17:37.82 ID:???.net
本当のプロならあのボッタクリの条件でも収益出せるから出るだの
プロなら世間体気にして出ないだのもう訳わかんねぇな
自粛で拘禁反応起こして頭おかしなっとるんと違うか?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 00:53:08.86 ID:???.net
クリーマが名古屋でイベントやるみたいだけど申し込む人いる?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 01:36:06.18 ID:???.net
ブランドイメージ守らなくていいなんて羨ましいわ
RT祭り盛り上がるといいね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 02:16:36.21 ID:???.net
ブランドイメージ大事にしてるとこは個展やイベント出てもデパート系催事で会場の統一感もないごちゃごちゃ雑多な直販イベントにそもそも出ないような

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 03:06:31.29 ID:???.net
>>388
雑魚ほど活動休止しますアピールとか盛んなの笑えるよね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 03:25:25.42 ID:???.net
私は趣味だけどイベントでるよ
単純に見えない人の軽蔑より目の前にいるお客さんを大事にしたいし
大きなイベントに行ったこと周りにも堂々と言えるよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 03:26:30.26 ID:???.net
別に出ない人は出ないでいいじゃん
なんでわざわざ出る人を叩くの?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 03:49:31.90 ID:???.net
>>402
ほんそれ
そんな心境でこんなスレ開いて何がしたいんだ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 03:57:49.86 ID:???.net
>>364
いじわるっていうか質問自体がとんちんかん

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 04:01:25.16 ID:???.net
>>400
たとえばだれ?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 04:01:59.06 ID:???.net
>>401
なんか怖い

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 04:03:44.81 ID:???.net
イベント運営さんさー下げるのとゴミ付き処理しっかり勉強してから書き込めよかならずあらわれるんだよなあ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 04:19:14.18 ID:???.net
>>404
初めてデザフェス出た時フォロワー何人だった?の質問に対して1000人なったら出ろの方がとんちんかんでしょ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 05:29:33.55 ID:???.net
うっせーうっせーうっせーわ♪

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 05:31:57.67 ID:???.net
>>408
だるw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 05:32:53.93 ID:???.net
東京は土日で下北沢の青子イベント開催だね
出店者多いし今後の状況の判断材料になるかもね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 05:39:22.72 ID:???.net
下北沢ってとっくにイベントやってるよ
月末の調布駅のイベントも賑わってた
ここで言われてるほどイベントは閑古鳥状態じゃ無い
現場知らんやつ大杉

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 05:40:11.35 ID:???.net
カオス

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 05:42:46.77 ID:???.net
みんな落ち着いて
全てコロナが悪いくそコロナ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 05:43:28.89 ID:???.net
がんばって出店して感染者増加にハゲんでくだちい
家族とか居ないのかどう言う考えなんだか怖すぐる

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 05:45:41.45 ID:???.net
みんな神戸ハンドメイドマルシェのことも心配してください!(2回目)

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 05:47:43.70 ID:???.net
下北ってそんな規模デカいの?
ガチ勢出るようなイベじゃないのでは
駅前のキッチンカー並ぶ露店イベみたいなもんでしょ?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 05:49:07.58 ID:???.net
大事なことだから2度言いますた草

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 05:53:13.49 ID:???.net
下北沢よりアルトヴァリエの方が気になる
アルトヴァリエは入場者も出展者も入場者はウェブ登録させて確認チェックしてるよね
感染者出たらちゃんと連絡来るんだろうか

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 06:08:16.37 ID:???.net
下北なんてなんの参考にもならん
賑わってるっていうけど規模が違いすぎるし出店者も違いすぎる

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 08:05:54.80 ID:???.net
早朝に婆さんがご苦労さまな事よ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 09:31:59.88 ID:???.net
青子は普通にやってるよね
久しぶりに行くと楽しい

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 10:20:06.79 ID:???.net
>>419
主催の登録とはまた別で、ビッグサイトのか都のかわからないけどこの場で感染者が出たら通知がきますっていうQRコードついたでかい看板たってたよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 10:42:50.11 ID:???.net
>>415
だからあなたは出ないでいいじゃん
なんでわざわざこのスレでそんなこと言うの?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 10:47:11.78 ID:???.net
働いてないガキか
旦那の扶養内で趣味でやってるババアか
どっちかじゃん?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 12:11:52.91 ID:???.net
念願の松本受かったけど中止かなぁ 悲しい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 12:28:43.37 ID:???.net
松本って何?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 12:39:30.55 ID:???.net
ググれよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 12:43:33.14 ID:???.net
下北バカにしてるやつ、今の下北見たことない
アホ作家だよね。すごい人だらけなの知らないんだwww

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 12:56:49.94 ID:???.net
デザフェス出展勢も下北万歳もゴミ付きなところ鈍感なアホさが似ていてなるほどって感じ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 13:57:06.80 ID:???.net
>>430
お前が敏感すぎるだけやろ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 14:01:41.83 ID:???.net
地域密着の小規模にこまめに出てる人のこと
大規模イベだけに出てる人は馬鹿にするよね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 14:18:51.07 ID:???.net
>>417
見に行ったことあるけどガチ勢いない小さな趣味の寄り合いって感じだった

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 14:21:13.90 ID:???.net
すぐググれよ言うバカ
ググってから書いてんだけど

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 14:36:58.61 ID:???.net
ググッてもわからないバカじゃん

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 14:45:38.74 ID:???.net
ググッても分からないんじゃなく検索に引っかからないだけ
バカはそんなことも分かんないんだな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 14:49:20.24 ID:???.net
地方の人には都内の小規模イベントはピンと来ないのでは?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 14:56:57.61 ID:???.net
わかった所で>>436は絶対受からないから探すだけ無駄だねw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 15:13:18.29 ID:???.net
馬鹿な上に性格の悪さよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 15:18:54.89 ID:???.net
さすがクレクレは違うね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 15:27:01.95 ID:???.net
かっぺはこれだから…

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 15:43:45.73 ID:???.net
連投お疲れバカ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 15:44:18.34 ID:???.net
てかいちいち偉そうなんだよババア

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 16:00:08.14 ID:???.net
まともに働くようになってから他人を批判しろよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 16:12:51.70 ID:???.net
なんでいちいち都内の人って地方の人を馬鹿にするんですかね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 16:33:46.79 ID:???.net
東京のイベントに噛み付くガキかっぺのせいでは?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 16:38:31.55 ID:???.net
かっぺってなに?笑

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 17:00:16.94 ID:???.net


449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 23:06:44.53 ID:???.net
今日の神戸はどんな感じだったのかな?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 00:37:46.98 ID:???.net
松本ってなに?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 00:39:45.21 ID:???.net
あの松本でさえみたいなこと言ってたよね
ダウンタウンのまっちゃんしか思い浮かばんw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 00:46:44.24 ID:???.net
「ま」の予測変換でマルシェが出てその隣に松本があって誤変換したのかもね笑

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 01:51:05.39 ID:???.net
>>452
それだったら笑うw
ググってもでてこないわw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 01:53:26.85 ID:???.net
>>393
あの松本ってどの松本?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 02:01:04.44 ID:???.net
デザフェスの話題しかないもんなここ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 02:25:30.64 ID:???.net
松本って誤変換なの大草原
てっきり自分の知らないローカルイベでもあるのかと思ってスルーしてた

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 03:10:14.51 ID:???.net
>>393
>>426
↑2回松本ってでてんの
誤変換ではないと思うんだけど、、誤変換なの?w

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 03:11:30.64 ID:???.net
それでググれよとかキレてるし謎すぎw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 04:02:15.18 ID:???.net
注意力散漫な人とかなら予測変換とか簡単な事でも同じミスをしてもおかしく無いんじゃないかな〜って
間違いを正直に認めて訂正する事に羞恥を感じる人も居るから「グクれよ」って突っぱねたり「松本が見つからないのはお前らがバカ」と思う事で自分を正当化させたんじゃないかなって思った

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 05:16:45.46 ID:???.net
>>459
なにそれこわい

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 05:29:18.32 ID:???.net
長野のクラフトフェアまつもとてのが出て来て去年クラファンもしてたからそこと思うけど、松本だけ言われてもわからん…

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 06:26:45.63 ID:???.net
みんな、神戸ハンドメイドマルシェのことも書いてください!(3回目)

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 06:42:49.22 ID:???.net
>>462
ココじゃなくて来場者に言え

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 08:01:42.68 ID:???.net
>>462
2回目までは面白かったけど3回目はしつこいし興味ない乙

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 08:14:16.68 ID:???.net
>>462
話題にして欲しい出店者なのかと思ってたけど自分から感想も何もないってどういう事?
気になるなら自分が行ってくればいいじゃん

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 08:44:30.33 ID:???.net
いや松本で通じるけどな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 09:27:07.05 ID:???.net
はぁ…?
松本で田舎者とか言われて逆ギレされたんですけど…
上のクラファンのが正解なら長野の松本がなぜに都内の小規模イベント扱いされてるの?
ほんと意味わからん

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 09:43:11.26 ID:???.net
やはり実在していたのか

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 10:11:27.08 ID:???.net
>>467
別の話題だろ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 10:28:01.73 ID:???.net
>>467
まつもとに対してじゃないよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 10:34:07.56 ID:???.net
>>467
お前の言うその松本はクラファンしてるのか

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 10:53:23.85 ID:???.net
松本がひとつではないだと…?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 11:12:46.10 ID:???.net
あの松本以外無いだろ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 11:49:25.78 ID:???.net
ここって文句ばっかり言うオヤジ作家さんいますよね。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 12:23:37.95 ID:???.net
まじでわからないからわかる人何で検索すればいいかおせーて
松本

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 12:53:18.56 ID:???.net
親父とか言ってるけど浮いてる頭おかしい書き込み大体女言葉じゃん
自分が5慣れしてないだけなのにちょっとした口調にいちいち騒いじゃって

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 13:15:27.24 ID:???.net
>>475
参加したことはないけど
職人とかも参加してる例のイベント?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 13:16:23.18 ID:???.net
>>476
オヤジ釣られてるやんwwwあんただよ、迷惑なのは。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 13:55:04.80 ID:???.net
>>471
だから知らないってば
461が正解だったらって書いてるでしょ
人の事お前呼ばわりしてないでよく読んでからレスしなよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 14:19:49.05 ID:???.net
松本だけ言えば万人に通じると思ってるのがすごい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 14:41:10.47 ID:???.net
クラフトフェア系に出てる人なら知らないはずないイベントでしょ 確かにここでは通じないかもねw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 15:09:03.75 ID:???.net
知らないのは良いけど
わかるまでロムってろよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 15:10:09.34 ID:???.net
今までも通じてたと思うけどな
なんで突然ギャンギャン言うのが来てんの

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 15:16:08.77 ID:???.net
確かに以前のスレでも名前出た事あったけどここまで噛み付く人いなかったよな 噛み付く理由も意味不

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 15:34:56.45 ID:???.net
知らなかったら自分で調べりゃ良いだけだしね
私も知らなかったし、遠くて行けないイベントだけどここやTwitter見てたらなんとなくわかって来たよ
ググレって言われてキレんのわからん
ググってもわからないから教えてほしいとかヒントくれって言えば良くない?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 15:40:03.46 ID:???.net
ググれでキレる人がなんで5ちゃんなんてやってんだ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 16:02:08.89 ID:???.net
>>480
まじでそれなw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 16:04:18.79 ID:???.net
松本なんて出たことあったかな?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 16:05:47.98 ID:???.net
長野では有名なの?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 16:17:37.63 ID:???.net
松本はこのスレ住民よりも職人向けな気がするけどね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 16:52:25.99 ID:???.net
前から松本の話題普通に出てたのに何事ってくらいキレてる人いて草すぎ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 16:55:17.38 ID:???.net
>>486
ほんとそれ
耐性が無さすぎる5ちゃん見なきゃいいのに

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 16:57:45.10 ID:???.net
>>488
前スレでももっと前からも定期的に話題に出てるよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 16:57:52.83 ID:???.net
>>490
本職作家ばっかりだからね

長野どころか全国のクラフトフェアの先駆け的存在だよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 17:23:05.66 ID:???.net
そうそう
ハンクラっちゅうよりクラフトよりで
職人が参加するイベント
一定の水準を超えて無いと参加できない
ハンクライベント扱いしたら失礼かも

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 17:24:49.76 ID:???.net
ブチ切れてんの子供じゃないの?
子供なら知らなくてもおかしくないし
大人ならブチ切れないで調べるだろうし

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 17:41:57.65 ID:???.net
松本はハンドメイドやってたら目標の一つになるくらい有名かと

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 17:54:31.49 ID:???.net
新規参入も多いだろうし知らない人も多いかと

しかしなぜ都内の小規模イベント扱いされてたんだろう
知らない人の知ったかだったんだろうか

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 17:56:09.67 ID:???.net
松本も所詮この程度の知名度ってことだよ
だから作家なんて誰も知らないに等しい

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 18:04:00.57 ID:???.net
知らないのは良いんだけどね
スレでたびたび話題になるし
クラフト系では最高峰なイベントなんだから
知らないのが悪いか!ってブチ切れたり
この程度とか下げずに
知りたきゃ調べりゃ良いだけ、わからなきゃ煽らずに素直に聞きゃ良いだけ
興味無いならスルーして触れなきゃいい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 18:08:38.34 ID:???.net
相変わらず殺伐としてんなw
みんな余裕ないのね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 18:32:57.88 ID:???.net
>>499
そういうとこだぞ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 19:02:57.38 ID:???.net
デザフェスで売れっ子になったら
次は松本目指すみたいな感じ?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 19:49:54.49 ID:???.net
個展をしたいタイプが目指すとこ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 20:40:47.93 ID:???.net
松本出る人でデザフェス出てる人ほとんどいない

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 20:54:10.88 ID:???.net
うーん、個人的なイメージだと
デザフェス=ファッションビル
まつもと=百貨店

デザフェスってお祭りみたいな感じで
懐の深いところが好き

格式高いのがまつもとだね
ガチの職人さんが本気でやってるところで
戦うわけだし
クオリティが求められる

私も工芸やってるんでいつかは受かりたいけど今は高嶺の花だなぁ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 21:31:44.73 ID:???.net
本当にガチの職人は
クラフトフェアに出続けたりしないって

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 22:06:26.41 ID:???.net
そうでもないけどね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 23:35:57.52 ID:???.net
大事な収入源だもんね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 03:06:21.55 ID:???.net
>>478
句読点ばちこりの浮きまくりBBA釣れたwww
これでいい?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 04:11:15.44 ID:???.net
松本って作務衣着てるおじさんのイメージだわ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 06:51:15.94 ID:???.net
それはさすがにエアプがすぎる

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 07:02:24.88 ID:???.net
デザフェスはおかんアートBBAのイメージ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 07:35:55.72 ID:???.net
自分の身の回りの話でお送りしております

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 09:31:11.18 ID:???.net
>>513
デザフェスに行ったことないのかな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 11:15:46.74 ID:???.net
まつもとに2回出たのが自慢の作家とイベントで隣同士になったことあるけど
明らかに売れてなくて、逆に売れてる出店者に
松本出たことある?あーないんだw俺あるよって
マウントとりにいっててものすごくダサかった

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 11:22:27.02 ID:???.net
>>516
とここでマウントを取る516

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 11:29:07.25 ID:???.net
ここにいる時点でみんな等しくダサいから大丈夫

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 13:58:46.47 ID:???.net
コロナで暇とはいえ謎の話題で伸びすぎだろ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 15:17:42.66 ID:???.net
5月の油壺マリンパーク出る人います?
神奈川はまん防出てないとは言えお客さんの出足がどうなるか不安だ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 16:29:36.05 ID:???.net
このスレ見てる人が全員君らみたいなマウントレスバしてる訳じゃないから;;

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 17:18:21.96 ID:???.net
というマウントお疲れ様です

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 17:50:20.10 ID:???.net
イメージだつってんのになぜエアプ、、

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 19:49:14.52 ID:???.net
すぐマウントしたり喧嘩腰になるのってババアかデブなんだろうな
献血でもしてくればいいのに

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 21:33:35.02 ID:???.net
とここ一番言葉強めのおばさんが自己紹介してます

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 23:19:26.42 ID:???.net
松本だの川口くらふとだのはちょっと毛色違うからな
例えばレジンやアクセを作る人達が出る様な場所じゃないし
益子焼の大家だの障子紙の伝統工芸職人が出る様な所だから
どっちが偉いとかそういうのはどうでもいい話だと思う

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 23:30:36.22 ID:???.net
どっちが偉いかなんて話はしてないけど

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 23:48:35.58 ID:???.net
いや、はたからみたらどっちもどっちなやり合いしてるよ
平和にいこうよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 03:28:56.09 ID:???.net
そう思うなら他の普通の話題の人に乗ってスルーすればいいと思う

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 03:58:56.52 ID:???.net
>>529
あなたは?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 04:01:58.15 ID:???.net
>>530
「そう思うなら」

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 05:54:57.95 ID:???.net
>>531
あなたはそう思わないってことかぁ残念だなぁ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 08:30:02.24 ID:rW3kOafN.net
スカイツリー蚤の市はどうですか?出た方いたら教えてください。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 11:07:00.83 ID:???.net
蚤の市意外と申し込んでも選考漏れ多いみたいね
この間は天気も良かったし知り合いの出店した作家の雰囲気を見ると満更でもなさそう

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 12:22:12.34 ID:???.net
>>532
平和に行こうよと言いながら他の話題を振ってる人は無視して触れる
残念だと言いながら以下同文
そう言う人がダブスタでおかしな話だねと言っているだけだからね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 20:07:58.42 ID:???.net
蚤の市行ってみたい

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 11:31:39.51 ID:???.net
だるw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 13:43:24.05 ID:???.net
直近の首都圏のイベント軒並み中止になって来た
もう何が何だかわからなくなってる
大型イベントは逆にまだ中止の発表とか全然ないな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 15:58:57.42 ID:6TF944f8.net
C瓶草加の鎌田レミ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 16:19:56.43 ID:???.net
OLDNEWはやるのかな〜

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 20:54:01.20 ID:???.net
直近だとヨコハマハンドメイドマルシェがどうなるかってとこか
いよいよデザフェス申し込まんで良かったわ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 22:33:53.62 ID:AX6zTdvH.net
創,価パシ,リ尿,瓶頻,尿ス,カトロ鎌,田レ,ミ
バキュームカーでスカトロドライブ
嫌がらせの為にわざわざ遠出
キチガイ過ぎて仲間に裏切られるバカ女

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 23:48:51.24 ID:???.net
今日小池さんが埼玉県民神奈川県民は東京に来ないでくださいったはっきり言ってたな
デザフェスどうなるんだか

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:25:14.68 ID:???.net
まん防いつまで続くのか
それが問題だ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:44:50.81 ID:???.net
ほんと埼玉の人が来ないだけで電車すいてて助かる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:52:18.21 ID:???.net
会社の引戸の取っ手を触るのが嫌だから、購買に頼んで
アマゾンで足でドアを開けるグッズ買ってみたわ。
両手がふさがっていてもドア開けれるし結構便利になった

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:06:21.92 ID:???.net
おばちゃんたち
このスレはイベント関係ない自分の近況や日記帳じゃないですよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:45:50.48 ID:???.net
>>546
知らんがな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 03:24:23.24 ID:???.net
コロナで拘禁反応起こしたチュップップ多いのは知ってたけど統失まで湧いたか

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 04:12:18.34 ID:???.net
>>547
おまえよりおばちゃんじゃない自信あるわ知らんけど

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 04:13:03.19 ID:???.net
あれかな埼玉県民で悔しいのかな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 05:31:16.66 ID:???.net
なんでこのスレで日常話の井戸端会議をしようと思うのか本気で聞いてみたい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 05:52:10.99 ID:???.net
そういうコメントをスルーできないで書き込んでるのも同類なんだけどな

今日は雨だからイベント屋外イベは中止かなー
下北とかは明日か?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 07:27:00.80 ID:???.net
ブーメランブーメラン

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 11:48:44.94 ID:???.net
今日は快晴なので何かイベントある?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 22:05:53.70 ID:???.net
おいしいイベントはこんなところには書かないよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 00:18:14.23 ID:???.net
書き込んだことによって美味しくなくなるイベントなんて本当に美味しいの?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 03:25:51.00 ID:???.net
>>557
イベント教えたら自分が美味しい思いしなくなる!じゃなくて色んなイベントに参加して試行錯誤してないような奴に楽に美味しい思いさせたくないってことよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 10:34:38.24 ID:???.net
想像以上にひねくれた理由で草だ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 11:26:01.75 ID:???.net
楽に美味しい思いってw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 12:26:34.36 ID:???.net
普通の事じゃない?
自分が試行錯誤した制作方法や材料を簡単に教えられないのと一緒で

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 12:50:50.92 ID:???.net
昨日のニャンフェスは普通に激混みでした

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 13:21:10.06 ID:???.net
>>561
イベントは個人のものじゃないじゃん
主催が客来てほしくないので広めないでくださいなんて言ってるならわかるけど

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 13:29:58.22 ID:???.net
主催は5ちゃんなんかに書き込んで欲しくないと思うよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 14:01:50.87 ID:???.net
へんなやつ…

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 16:23:35.75 ID:???.net
>>563
ここ客のスレなの?
馬鹿なの?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 16:37:28.88 ID:???.net
でもさ、快晴だからイベントある?って聞いてるのにおいしいイベントは書かないって答えるの変だよね
近くでは青空市やってるとかそんなんでいいのに

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 17:05:55.38 ID:???.net
まあ最初の返しの発想からして変なやつだから
どーせたいしたこと考えてないでしゃべってるわ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 18:03:15.62 ID:???.net
>>558
え、すごい頭わる、、

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 18:04:31.20 ID:???.net
ちょ、ここイベントの話するとこじゃねーの?変なの湧いてて草

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 18:05:50.42 ID:???.net
にゃんフェスはまた別格だよね猫好きしか集まらんし

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 19:59:34.45 ID:???.net
ニャンふぇすも初期の勢いは年々なくなってるし客は猫好きしか来ないから初見の無名が出ても全然売れない。下見行ったが例年より空いてた。コロナ影響は出てるね。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 03:45:43.22 ID:???.net
そりゃどこも影響は出てるに決まってるよね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 10:47:04.78 ID:???.net
ニャンフェス、過去最高売り上げだったよ
逆に自分は、ネットショッピングに飽き飽きしてて実物見て買いたい人が増えてるのかなって思った

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 10:48:47.35 ID:???.net
ただ、ツイッターとかでのつぶやき数はいつもより圧倒的に少ないね
イベント行ったとかイベント出たとか知られたくない人も多いだろうね。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:29:17.39 ID:???.net
結局ヨコハマハンドメイドマルシェやるのかな?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 12:42:27.02 ID:???.net
クリーマが名古屋でイベントやるね
9月だって
申し込もうか悩む

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 16:28:45.98 ID:???.net
あぁ〜イベント参加したいわ〜
早くコロナ収まってくれ〜

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 01:52:25.61 ID:???.net
イベント行ってもイベント行きましたってつぶやきにくいよね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 02:41:30.63 ID:???.net
ここの人ら関西あんまいないの?神戸てづビガン無視でデザフェスかせいぜい横浜の話しか出ないあたり関東の人メインなのかな
神戸てづバは問い合わせたけど回答なしで出展者紹介ばっかしてるから開催決行するんだろうね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 04:42:43.56 ID:???.net
規模の通りなんじゃないかな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 05:22:18.72 ID:???.net
作家も客もこの状況でイベントなんか悠長に出たら目の敵にされるね!出る方も行く方もあれだけど。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 08:21:39.13 ID:???.net
オールドニューマーケットは開催するんだね。しかも入場制限ありとか、出展者側は厳しいな。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 08:52:43.25 ID:???.net
>>580
前回神戸の来場者が1500人/日だし
過疎イベントだから問題無いんじゃないの?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 14:02:00.72 ID:???.net
>>584
え?少なすぎない??

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 14:28:44.41 ID:???.net
>>585
公式に書いてる
2日間合わせて3000人切ってる

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 18:29:11.08 ID:???.net
神戸てづばはいつも大阪に比べても来場者数少ないよ。だから問題なし!

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 21:43:02.60 ID:???.net
委託と通販である程度の収入にはなるけど
イベントゼロだとどうしても年収が落ちるから
給付金もない状態で耐えるのも限界があるわ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 23:54:10.55 ID:???.net
ヨコハマハンドメイドマルシェは開催してほしい!けど緊急事態宣言の地域の出店者は来ないで欲しい!

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 01:08:00.32 ID:Crhe1y8A.net
緊急事態宣言の地域の出店者には
辞退を促して出展料返せばいいのに
それをしたらすごく評価されると思うわ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 06:45:09.27 ID:6XfmYSMj.net
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【ケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 06:45:45.32 ID:6XfmYSMj.net
不正請求のやり方一覧
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
https://note.com/ig1992/n/n85773880b547
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 06:45:58.94 ID:6XfmYSMj.net
産後の骨盤矯正→出産は命懸けですがケガではありません→健康保険は使えません

育児→育児は重労働で大変ですがケガではありません→健康保険は使えません

ルールを知っていて故意に健康保険を悪用しているママは詐欺の共犯に問われる可能性がありますのでご注意ください

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 01:37:29.52 ID:???.net
>>589
出店料返して貰えるなら喜んでキャンセルするんだが?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 01:40:49.86 ID:???.net
>>582
非国民扱いしよう
神戸てづバは延期になったけど大阪アーティズムは開催するのかな?するとしたら主催者と参加する出店者と参加する客全部あほだとしか思えん

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 08:03:57.00 ID:???.net
ビッグサイトは貸し出ししないって連絡が昨夜あったみたいだね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 10:14:34.83 ID:???.net
>>596
青海展示場で開催のアルトヴァリエは現時点ではまだ中止の連絡は来てない
そのソースどこ?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 10:19:59.24 ID:???.net
>>597
comic1という同人誌イベントのTwitter
昨夜の連絡だから企業が今朝から対応になると思う

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 10:23:37.80 ID:???.net
>>597
https://twitter.com/comic1_BS_sp/status/1385622918063792128
(deleted an unsolicited ad)

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 14:51:40.46 ID:???.net
パシフィコ横浜はどーなんだろうね、神奈川だから別にOKってか?デカい会場の対応今後注視

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 20:14:33.67 ID:???.net
この土壇場でアルトヴァリエ延期
それにしても収まる気配も無いし暖簾に腕押し状態の繰り返し緊急事態宣言
ワクチン接種の早期解決をはよせいや

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 20:36:35.48 ID:???.net
>>600
近県に都民流入したらヤバいから常識的に考えて神奈川も緊急事態宣言を追随すると思うし、規模からして延期または中止では

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 20:43:00.87 ID:???.net
ビックサイトのイベント情報からデザフェス消えてる?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 21:48:49.90 ID:???.net
アーティズム大阪中止

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 22:10:00.22 ID:???.net
ビッグサイトの5月のイベント予定表にDFは掲載されてないね
元から載ってたどうかは知らんが中止か延期の方向に向かってると言う事なんだろうか

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 03:23:31.90 ID:???.net
神奈川県知事もよその人は来ないでくださいってはっきり言ってたな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 09:42:00.66 ID:???.net
デザフェスこれは無理だな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 10:33:16.87 ID:???.net
最初から無理言ってたやんけ…

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 10:46:10.34 ID:???.net
いまのところ宣言明けだから出来るんじゃね?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 10:50:48.58 ID:???.net
ビッグサイトのウェブサイトにデザフェス 載ってねぇわ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 11:34:21.95 ID:???.net
>>608
人が来なくて小規模開催になるだろうって話と
そもそも会場使えないって状況は全く別でしょ
解除後だとしても直前にイベント強制的に制限されてたって影響はあるだろうし

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 12:15:14.53 ID:???.net
ビッグサイトは感染症関連で会場利用を制限することはないと宣言してたしね
都がビッグサイトに制限かけるとイベント自体できない
小規模で店も客も少なくて無理とは意味合いが違うわな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 14:29:22.49 ID:???.net
>>611
はぁ?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 14:30:57.08 ID:???.net
まともな頭の人は最初から春はデザフェスできないって分かってた

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 14:34:45.84 ID:???.net
反射的にカッとなって書き込んだあとレスしなくていいですよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 14:39:50.39 ID:???.net
>>615
はぁ?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 14:43:20.99 ID:???.net
頭悪そう

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 14:45:52.27 ID:???.net
>>615
ブーメラン

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 14:46:34.15 ID:???.net
なんだっていいでしょ5ちゃんだもんwww

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 14:46:55.90 ID:???.net
>>618
自分は連投なんてしてないですけど

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 14:47:13.66 ID:???.net
まともな頭してないもんな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 14:53:59.94 ID:???.net
ここにいるやつ全員まともじゃないから大丈夫

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 16:37:29.12 ID:???.net
ヨコハマは緊急事態宣言でてないから開催って
聞いたけどどうなるんだろうね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 17:33:04.36 ID:???.net
普通にやると思うよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 18:48:09.86 ID:???.net
ディズニーだって千葉だから開けてるし

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 08:21:05.33 ID:???.net
緊急事態宣言終わってるしデザフェスやるでしょ
また人出増えるだろうし

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 08:57:43.38 ID:???.net
よくイベントなんてでる気になるよな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 08:58:41.90 ID:???.net
今回のデザフェスそんな無理して出るほどの価値はないよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 10:23:47.36 ID:???.net
出たくない人は出なきゃいいし、行きたくない人は行かなければいいし
出たい人は別に出ればいいじゃん
「うまくいくわけない」って思いたいだけの人いるよね
人のことはほっとけ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 12:10:21.54 ID:???.net
参加者のスレだからね
不安になったりするのはいいけど自分の選択以外をdisるのはね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 13:30:42.11 ID:???.net
さすがに今回のお上の集客系イベの中止要請は急過ぎて痛手を受けたイベント多そう
補償免除の為の無観客ならイベント開催可は酷過ぎる
ほんの数回だけでも収入減が生じるわけだしいい加減に救済措置を考えて欲しいわ
YHMは神奈川だから普通に開催されそうな感じだけどね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 13:33:27.01 ID:???.net
実際中止になるかもだし出来ても客少ないだろうけど、ここにはうまくいかなければいいと思ってる人が確かにいる
普通は出ないイベントにしつこくケチつけたりしないからやっぱり出なくて良かったと思いたい酸っぱい葡萄的な反応なんだろうなと思ってる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 14:03:33.09 ID:???.net
ヨコハマはいつもパッとしないからあまり期待しないで申し込んでるひとが多そうなイメージ
人来なくても精神的ダメージ受けてなさそう
偏見だけど

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 16:17:21.12 ID:???.net
神奈川も鎌倉とか主要な街は宣言に入ってるんじゃなかった?横浜は平気なん?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 16:43:49.61 ID:???.net
イベント開けない事自体は仕方ないけど
運営とかもうボロボロだろうな
こういうとき一年はなんとか持ちこたえられるだろうけど2年目はキツイわな
クラファンとかやってでも生き残って欲しい

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 19:26:13.90 ID:???.net
ヨコハマはデザフェス並みの混雑は通常でもないから普通に開催するでしょ。ただ、大阪と東京の作家は辞退してほしい〜迷惑&#8252;

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 01:05:51.75 ID:???.net
横浜市のホームページ見てみなよ
ttps://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/koho/topics/manenboshi.html
>これを受けて、横浜市は、昨日から市民利用施設の利用を原則20時までとしました。市が主催、共催するイベントの人数上限は5,000人といたします。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 02:15:48.53 ID:???.net
常識ある周りの作家はよこはま辞退してる

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 13:34:38.75 ID:???.net
ヨコハマ、自分が参加者なら出席するか悩む
出展料返ってこないなら出た方がマシかもしれない
本業の人は特に悩んでるんじゃない?
中止になってくれた方が楽だよね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 13:53:49.72 ID:???.net
>>639
行くのに交通費かかる県外とか宣言真っ只中の地域住みだったら迷わず辞退できるけど出展料帰ってこないし会場近い作家は悩みそう

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 14:58:26.49 ID:???.net
>>637
本当だ!これに沿った形だったら開催無理だけど連絡まだ何も来てないよ?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 15:13:24.99 ID:???.net
>>641
この通りなら開催できるんじゃないの?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 16:38:56.73 ID:???.net
入場者の人数制限しながら開催は可能だよね
開催すると県外から人集まるからどうするかってとこじゃない?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 17:46:28.29 ID:???.net
デザフェスチケット発売延期だってね
中止になる可能性高いのかなあ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 17:58:47.81 ID:???.net
開催されても客が来ないよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:12:05.66 ID:???.net
デザフェスは行く気にならないなー今回ばっかりは

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 01:36:04.22 ID:???.net
イベント制限6月まで延長するっぽい
https://news.livedoor.com/article/detail/20102417/

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 01:44:17.07 ID:???.net
こればっかりは仕方ないね
痛み分けだから
去年の秋ぐらいに落ち着いてたら
行こうと思ってたけど(さすがに参加までの博打は打てなかった)

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 02:08:01.52 ID:???.net
あーヨコハマもアウトかな?
ダメならダメで通知早いほうが良いんだけど

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 03:27:54.30 ID:???.net
横浜は月末に中止を発表と予想。今開催したらフルボッコだろ。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 10:53:54.99 ID:???.net
この制限ならヨコハマもデザフェスも開催できるよ
デザフェスは会場が貸さないかもしれないけど

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 11:01:25.35 ID:???.net
>>647
これって今回の緊急事態宣言絡みじゃなくて元々あったやつだよね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 16:20:58.50 ID:???.net
東京は緊急事態やろうが何しようがもう自粛では数が減らない状況だな
他国の封じ込みの成功例はワクチン接種なんだからそっちからどんどん進めて欲しい
イベントが解禁になってもちゃんとそういう国は感染者数は減ってるじゃまいか
インドは意味わからん状況ではあるが集団で礼拝する風習の無い日本はそうはならんだろ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 16:50:53.08 ID:???.net
直近デカイのはパシフィコ横浜か。延期または開催でデザフェスの対応も変わってきそう。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 17:03:55.78 ID:???.net
中止なら中止で早く知らせが欲しいね
こないだの同人イベントみたいに前日いきなりはだいぶキツそう
ヨコハマは場所的には開催可能だけど客も作家も都内からくるの多いだろうからどうするんだろうね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 17:47:19.54 ID:???.net
ヒンドゥー教って集団で礼拝する?
イスラムならわかるが

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 20:03:00.29 ID:???.net
ヨコハマは未だに出店者ツイートしてるし開催する気なんじゃ?でも、福岡や大阪はじめどこも過去最高更新だから5月入ってすぐに中止連絡きそう。前日は鬼だと思う。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 20:53:41.30 ID:???.net
インドは普通に礼拝集団でやるぞ
水浴びとか皆してやるときに飛沫感染バリバリにしてる気がするわ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 20:56:29.45 ID:???.net
ヨコハマもデザフェスも
十分な補助があるわけじゃないから
中止にされないなら開催すると思うよ
会社が潰れかねない

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 15:15:26.76 ID:???.net
東京コロナ感染1000人超えているけど
近隣商業施設は雨でも混雑している
こんな調子なら横浜はイベントに飢えた都民が来そうだね

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 03:03:13.27 ID:???.net
>>655
横浜は台風直撃の時も前日夕方に中止決定するくらい優柔不断だから今回は普通に開催しそう

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 10:18:33.92 ID:???.net
開催しそうだよね
台風とコロナは一緒ではないけど

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 10:49:25.55 ID:???.net
欧米諸国と比べたら日本の数字は封じ込め成功!って言われるレベル
指定感染症になってるから病床が厳しいけどさ…
自分はなんでもかんでも中止にするよりできることはやった方がいいと思う方

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 12:16:46.98 ID:???.net
千葉で2日に大きな音楽フェス開催するじゃん。これ開催するかどうかでヨコハマはひとつの指針になると思うなー

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 12:33:07.63 ID:???.net
フェスググッたわ
規模でかいし有名アーめちゃ出る模様だけどこんなのやって大丈夫なんだろうか
野外と屋内の違いで基準とかあるんかな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 17:27:04.92 ID:???.net
でもフェスで蜜避けるって無理だよな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 20:05:02.32 ID:???.net
>>662
コロナのがやばくない?一緒にしたわけじゃなく対応が出店者と客のことあんま考えてないなって話

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 20:19:42.80 ID:???.net
>>667
別にどっちがどうとかは言われてないやん

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 20:39:59.82 ID:???.net
あらー豪華客船でコロナ感染出て横浜戻ってくるみたいだし、これはイベントどころではないんじゃないの


670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 23:53:31.28 ID:???.net
あーあ飛鳥2やっちゃったね、。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 07:54:33.76 ID:???.net
緊急事態宣言で神奈川が追加されない限り開催するでしょ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 19:01:47.82 ID:???.net
ヨコハマ辞退する作家でてきてるけど参加するヤツは悪者みたいにSNSで発信するのやめて欲しい。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 09:49:22.30 ID:???.net
県外から出店辞退する人に返金してたらイベント成立しないよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 12:28:52.17 ID:???.net
本当それ。辞退しようがしまいが自己判断だし返金ないけど辞退します!ってわざわざ書かなくても良くない?と思うわ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 15:10:32.29 ID:qBVcz4BU.net
辞退して出店なしとなれば
お客さん(フォロワー)にそれ告知しなきゃだめじゃん
参加するヤツは悪者みたいなのは明らかにおかしいと思うけど

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 15:21:00.00 ID:???.net
いや多分返金ないのに辞退した私偉い的なアピールが含まれてるからアレだって事じゃない?
普通に辞退って言えばいいのに…

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 16:03:57.52 ID:???.net
緊急事態宣言月末まで延長っぽいしデザフェス駄目だろうね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 16:08:41.69 ID:???.net
緊急事態宣言出てからむしろ増えてるし解除するわけがないよね
少なくとも24日まで長くて月末まで延長で調整中だって
デザフェスは中止か

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 16:14:30.06 ID:???.net
返金ないって書いた方がお客さんが心配して
通販で買ってくれると思うよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 21:50:27.67 ID:???.net
>>679
同情引くってこと?
そんな汚いやり方してまで売りたくない

余命とか言ってた漆黒とか子供ダシにした要請と同じ手法じゃん
そんな落ちてないわこっちは

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 23:27:29.66 ID:???.net
ヲチスレネタを持ち込まないで…

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 23:33:14.06 ID:???.net
分かりやすいと思うけど

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 12:37:34.60 ID:???.net
ヲチスレネタはスルー推奨

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 12:52:31.06 ID:SwDheeER.net
もみじクラフト、実行委員会解散してた

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 14:48:52.81 ID:???.net
他県から行くためキャンセル決めたんだから出店料返せってSNSで発言するのはどうなの。横暴に思うの私だけ?運営だって身を削ってるんだが。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 15:35:03.44 ID:???.net
台風の時も返金なかったし開催する以上は返金なんかないよね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 15:37:12.52 ID:???.net
台風の時返金してるイベントあったよ?何だったか忘れたが

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 15:37:37.23 ID:???.net
>>685
運営の中の人?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 16:07:30.87 ID:???.net
東京31日まで延長だって
デザフェスどうなる?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 17:53:02.58 ID:???.net
てか、ヨコハマやるの?!びっくり

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 21:03:07.92 ID:???.net
ヨコハマやるの?今週末無理じゃない?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 23:12:07.50 ID:MYfdDNTw.net
デザフェスはビッグサイトだから無理だろうね…ホビーショーみたいに2日前に中止です!とかにならなければいいけど。ていうか緊急事態宣言は意味ないってそろそろみんな気づいてるのになんでやるんだ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 00:25:07.96 ID:???.net
>>668
それがどうしたの?なんか目くじら立てるようなことあった?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 00:26:04.53 ID:???.net
>>689
無観客開催w

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 00:31:34.83 ID:???.net
>>672
非常事態宣言が出てる都府県からの参加は本来NGだから国がイベント出るなって言ってるようなもの
神奈川県知事は神奈川県来るなって言ってるし政府と県が拒否ってるところにわざわざ出向くなら何かしら高尚な理由があるんだろうなとは思うからそういう人は堂々と参加したらいいんじゃない?ゴミ付きさん

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 01:07:50.52 ID:???.net
香ばしいのキター

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 01:28:33.75 ID:???.net
自粛の内容緩めても緊急事態宣言下でイベントの宣伝なんて出来ないよ
中止にして返金してくれ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 02:30:15.27 ID:???.net
小池知事は田舎者は東京来ないでくださいって言ってるのにデザフェス来るの?他県から来るの?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 04:32:22.42 ID:???.net
中止だろ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 07:03:09.95 ID:???.net
ビッグサイトの施設利用中止ってどこに書いてあるの?探したけどわからない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 08:34:51.67 ID:???.net
デザフェス 、参加者だけで2000人くらいじゃないかな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 11:50:43.58 ID:???.net
デザフェスまだ出店者募集してるってのに……

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 13:51:46.24 ID:???.net
一度返金や振替すると前回はやってくれたあのイベントはやってくれるのに
って言う人いるな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 14:18:09.17 ID:???.net
運営に直接言えばいいのに世論を味方につけたいんですかねー

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 14:31:29.31 ID:???.net
プロもアマもイベント出店は仕事の一つなんだから不要ではないよ
自分の仕事を不要だと思ってやめるならやめればいいけど、不要だと思ってない人や主催者を批判すんのはアホ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 15:10:57.43 ID:???.net
というか独善的

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 15:12:01.02 ID:???.net
愛知も緊急事態宣言仲間入りだけど宿予約しちゃったし行くよ
台風で2日目だけ開催した時のように繁盛するといいけど今回は入場料無料ではないからどうだろうね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 15:45:27.61 ID:???.net
DFも入場制限掛けたりする事で開催は出来るだろう
規約通りにやれば問題は無いと思うが世論は許さない側の方が多いだろうね
玉アリの音楽イベも5000人弱の入場者でもツイでめっちゃ叩かれてたし
特にここは何もしないのが正義みたいのいっぱいいるしな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 15:46:55.86 ID:???.net
イベント中止に補助金や給付金が出て
イベント存続や個人の生活を保障されるならともかく
されないんのであれば開催や出店は致し方ない
文句があるなら金を出さないお上に言うべき

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 15:51:01.63 ID:???.net
>>704
運営にはとっくに何度も言ってる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 15:52:40.47 ID:???.net
>>705
運営の方こんにちは!

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 15:55:17.92 ID:???.net
数十万稼げるイベントは当たり前だけど軒並み中止
持続化給付金また配って欲しいわ 無いだろうが

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 16:34:23.41 ID:???.net
金返せって思ってても

恥ずかしくて言えない

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 16:41:07.17 ID:???.net
>>704
運営が無視してくる場合はどうしたらいいですか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 16:43:44.34 ID:???.net
こんなご時世に申し込んでるんだから中止覚悟で申し込まなきゃダメよな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 16:44:36.13 ID:???.net
人数制限で開催されるのが作家にとっては一番地獄じゃないのか

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 16:48:00.62 ID:???.net
サッポロが開催してたからできる気がしたんだよね


718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 16:50:05.01 ID:???.net
これだけで生活してる人でもイベントがダメなら他に方法あるでしょ
人が売れない売れない言ってる間に売ってるよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 17:14:26.26 ID:???.net
>>708
>世論は許さない側の方が多いだろうね
それも変わっていくと思うよ。
去年3月のK-1に比べたら、今回のフェスは相当擁護されてる。
やらざるをえないことを、理解する人が増えてる。
まぁ、ここは去年の今頃は宅配でも感染するんだって
通販をヒステリーに批判してた人もいたくらいだから
明らかに痛い奴がいる。だから、どうでもいい。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 18:02:27.76 ID:???.net
ここゴミ付きがいる
きもい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 18:07:02.09 ID:???.net
。。、、、、、。。。、、。、、。、、、、。、、。。、。。、、、、、、、。。。。。。。。、。。、。。。。。、。、、。、、。、。、。。。。。。。。。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 18:10:46.20 ID:???.net
>>719


723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 19:06:28.03 ID:???.net
Twitterで返金してくれないと喚いてる人やばいね
運営は規定に則って返信してるだけだろうにこんな時期に開催なんておかしい!返金しろ!ってクレーマーじゃん

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 19:27:01.69 ID:???.net
金返せとは思わないけど非常事態宣言出てる地域の人達を招き入れる行為をわざわざしているんだよね&#12316;しかも去年はなかった変異株が猛威を奮ってるのに
出店者は自己責任だしそれで生活してる人がいるから参加するしないは個人で決断すればいいけど客として行くのは不要不急じゃないから無客開催にしたら丸くおさまるんじゃない?w
少なくとも非常事態宣言とまん延防止措置が出ている都道府県の人は不要不急の外出は控えるよう言われてるわけだからパシフィコ横浜でクラスター発生したら作家の中に無症状感染者がいる!

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 22:00:10.45 ID:???.net
作家の中に無症状感染者がいる!って笑
そりゃ全国にいるよ笑

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 22:05:46.59 ID:???.net
去年のヨコハマやデザフェスは申し込み時点でコロナ関係なかったけど
今回は申し込み時点で今後何が起こるか分からない状況だったんだからそもそも中止も覚悟で申し込めよって感じ 
返金とか言ってるやつ頭悪いのか?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 22:08:15.92 ID:???.net
ごめん
無客開催のくだりどういう意味かわからないんだけど誰か教えてw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 22:12:58.57 ID:???.net
ここにいる人ってGW全く外出なかった?
客こないとか客は不要不急だからとか
横浜駅とかほんと人やばかったよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 00:29:55.55 ID:???.net
>>728
普段より少ない

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 01:18:52.01 ID:???.net
>>729
いやそんなことなかったよ
普段通りの人出に見えた

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 01:35:25.37 ID:???.net
もはや普段ってどんなんだっけ?ってくらい外出てないわ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 01:35:57.20 ID:???.net
横浜は昨年の申込スタートの時点でコロナの波が来てたわけでそれわかってて出店申込してるんだから自己責任なのに喚いてる連中マジでクレーマーだと思う

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 03:34:02.26 ID:???.net
ヨコハマハンドメイドマルシェでタグ付けして文句言ってる人いるね
なんかもうどっちもどっちよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 08:03:15.50 ID:???.net
医療従事者関係でワクチン接種済みの人とかぼちぼち居るしね
済みの人は出歩こうが問題ほぼ無いわけで目クジラ立てられてもって思うみたいだ
現に旅行とか行ってる人とか身近に居るし

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 08:05:53.83 ID:???.net
YMHの状況レポおながいします
そして出た人行った人は2週間引きこもってくだちい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 09:28:38.79 ID:???.net
>>728
出なかったけどなにか

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 09:30:04.25 ID:???.net
>>734
ワクチン接種したらコロナ感染しないのではなくコロナ感染しにくくなるっていうだけなんだけど大丈夫か

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 09:54:08.85 ID:???.net
ワクチン接種した人間は自己責任下で迷惑を掛ける可能性が低いのは確かって事では?
重症化するリスクが殆ど無いわけだし病床を圧迫する可能性もまき散らす可能性も低い
現に英国や米国は信じがたいスピードで感染者が減っている
インドみたいに宗教儀式で感染者だらけになる事もあるだろうけど宗教儀式のせいには出来ないしな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 09:58:31.18 ID:???.net
インドはヒンズー教だからみんなして川で水浴びするから再発はそれが原因じゃないの
でもそれが原因って報道出来るわけも無く欧米のミサと同じだよ
神様のせいには出来ないからね
日本は無宗教だからワクチン効果で収まってくれば再度爆発的感染は殆どないと思う

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 10:01:38.32 ID:???.net
>>737
集団免疫に協力している一員って事だろ
ワクチン接種している人間が6割に達すれば理屈上は感染者は増えないって奴
理屈上は単純計算すると毎日どんどんねずみ講みたいに減って最後はほぼゼロになる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 13:42:36.10 ID:???.net
ヨコハマハンドメイドマルシェ、人いっぱいきてます。
ブースは辞退者多いけど、ゆっくり見れるのか売れ行きは悪くないです。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:00:50.14 ID:???.net
>>741
運営お疲れ様です

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:02:08.50 ID:???.net
>>734
医療従事者なのにワクチン打ったら大丈夫と思ってるの??バカなの?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 16:19:52.27 ID:???.net
ヨコハマがらがら

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 16:31:29.55 ID:???.net
ま、初日だけど体感的には例の南館よりちょい悪いぐらいかな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 18:21:30.68 ID:???.net
ヨコハマ来場者少ねーw出ても出なくても赤字っすよw歯抜け多すぎ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 19:48:59.74 ID:???.net
ワクチンの話どんどん横にずれてて草

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 19:53:36.38 ID:???.net
デザフェスどうなるんだろう?
ヨコハマが惨敗なら開催でも欠席しようかな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 20:25:06.88 ID:???.net
ポストカードなど雑貨メインの販売ですが横浜ハンドメイド出店料回収できないかもです
来場者も予想より少ない感じでした
遠征費も含めたら大赤字で悲しすぎる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 20:45:42.85 ID:???.net
ヨコハマ間隔用のスペースを通路にしてるやつ多すぎ
客はまだしも出展者が通り抜けるし最悪
売上はアクセサリーで10マソ
デザフェスの半分くらい

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 20:53:02.63 ID:???.net
まぁそもそも個展のつもりとかならともかく
ポストカードなど雑貨メインで遠征しちゃったら出展費回収できんじゃろ・・・

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 20:58:52.70 ID:???.net
ブースギリギリの什器で、通路に立って接客してる奴も多いしマナー悪い奴多すぎなんだけど
ブースナンバーと名前控えたから運営にチクッたる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 21:02:21.03 ID:???.net
ヨコハマ本当にガラガラになると覚悟して行ったから思ってたよりは来たって感じ
でも秋のほうが会場狭かった分密度は高かったかな
アクセサリーだけど出店料は余裕で回収できるくらいでした

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 21:14:29.82 ID:???.net
うちは単価高めでその場の集客よりも買う気あるフォロワーが何人来るかの運ゲーだから
売上自体は去年秋のデザフェスよりもいいぐらいだけど体感で客の半分ぐらい出展者でワロタ
緩衝を通路にするアホが多いのわかるけどそもそものスペースがスッカスカすぎて感覚バグるわ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 21:32:27.30 ID:???.net
こんなに神経質になってる人いるのか…
私の周りは通路どころか無法地帯と化しててそれも結構歯抜けだからこその今だけの特別感あっておもしろかった

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 21:57:37.80 ID:???.net
つーか出店者で客としてフラフラしてる人なんで挨拶出来ないの
初めてイベント出たけどそんなもんなの?
高確率で挨拶も礼も言わないコミュ障多くてワロタ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 22:35:18.60 ID:???.net
ベビーカーの駐車場とか発生してて引いた

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 23:05:11.27 ID:???.net
無法地帯過ぎwwwキャンセルして正解だったなー
一昨年の台風の時は笑いが止まらないほど売れたけど

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 23:10:44.22 ID:???.net
去年秋初めてヨコハマ行ったからわかんないんだけど、一昨年とかその前とかってどのくらいお客さんいたの?通路ふさぐくらい?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 23:12:11.08 ID:???.net
無法地帯だったけど周りキャンセル多くてブース仕切りとかあんま気にしなくてよかったから快適だった

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 01:27:48.19 ID:???.net
>>756
買わないのに挨拶して欲しいの?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 01:29:16.00 ID:???.net
>>758
普段の売上しょぼいの?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 07:59:04.68 ID:???.net
>>761
買わなきゃ挨拶しなくていいって考え方がドン引きなんだけど普通立ち止まったら挨拶するでしょ
もしかして言わない人?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 09:25:00.90 ID:???.net
>>763
あなたのブースに近寄らないようにするから名前教えて

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 10:02:23.49 ID:???.net
>>763
何で必ず挨拶しなきゃいけないの
仲良しこよししたいのかな怖

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 10:05:50.17 ID:???.net
>>756
コミュ障とかじゃなくそれ普通だよ
いちいち挨拶したい層はいるかもしれないけどよっぽどその作家が好きじゃなきゃ挨拶なんてまずしない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 11:09:24.40 ID:???.net
怖いから出展者パス隠して歩くわ
隣のブースか知り合いにしか挨拶なんてしないよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 11:11:26.07 ID:???.net
もともとSNSとかで交流あるなら挨拶するけど全く知らない作家に挨拶なんてしないし
逆にされても困るけど

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 11:36:26.22 ID:???.net
突然自己紹介して目の前でフォロー頼んでくる
作家に会ったことあるけどそれ系の人?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 11:36:28.52 ID:???.net
>>763
残念ながら、こういう世界です
あなただけは染まらず、一般常識を持ち続けてください

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 12:26:29.74 ID:???.net
知り合いの作家でも無い人から突然挨拶されたら怖いってそれこそ非常識だよ
イベント出てる人みんな仲間かなんかだと思ってんの?怖すぎ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 12:59:47.64 ID:???.net
隣には挨拶するけどその程度よね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 13:57:42.84 ID:???.net
でも私もちょっと思った
パス下げた人が立ち止まって見てくれててこっちがこんにちは&#12316;って言っても無視する人が多かった
そっちから挨拶してとは思わないけど無視はやめようよw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 14:10:24.47 ID:???.net
こっちはマスクしてるし見てる人は作品に集中してるから思ってるより声が届いてない可能性もあるよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 14:37:04.67 ID:???.net
ふらっと見て回ることあるけど
挨拶ってどの程度?

「はじめまして、ブースa宦宸ナ出展してます△△というものです。
時間が空いたので見て回ってます」
まで言わなきゃだめ?

20人程度のイベントなら
知らない作家でも挨拶と世間話するけど
今日のヨコハマレベルの規模でいちいち
挨拶してたら何時間もかかるよw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 15:00:12.21 ID:???.net
>>763
何年もハンドメイド系イベント出てるけど立ち止まった相手に対して売り手が挨拶するのはあるのしても立ち止まっただけの人が挨拶するのはほぼないよ
むしろおなたから挨拶はしてるの?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 15:02:07.56 ID:???.net
>>773
これはわかるかな
売り手から挨拶されたら挨拶返すかお辞儀するか
せめてにこりとでもしてくれれば嬉しい

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 15:23:32.44 ID:???.net
>>773
あーそういうこと言ってるなら同意
たしかにそういう意味のコミュ障は結構いるかもな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 15:35:08.11 ID:???.net
偵察みたいな感じでじーっと見ててこっちがこんにちはって挨拶しても会釈すらしないやつは確かにいるね
そういう意味の挨拶のこと言ってるならいるいる

コミュ障っていうより社会人として終わってんなって思う

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 15:58:20.27 ID:???.net
どの程度の挨拶よ
その認識の違いもあるんじゃないの

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 16:01:11.99 ID:???.net
私も挨拶って >>773 みたいに挨拶しても返してくれないって意味かと思ったんだけど反論していないところを見ると違うのかな

挨拶を無視するのはどうかと思うけど
話しかけられてもいないのに出展者だからっていちいち自分から挨拶はしないなぁ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 16:53:00.86 ID:???.net
あー。
挨拶に会釈も返さないのはないね
ちょっと失礼過ぎる 

そういう話なの?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 17:00:35.56 ID:???.net
だっせえ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 17:03:38.33 ID:???.net
ところでヨコハマはどうだった?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 17:28:09.15 ID:???.net
最悪桁一個凹むやろ思ってたけど意外にマシだった

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 19:17:19.40 ID:???.net
ここの人たち怖すぎるわ
ブースの前に来た時のこんにちわとレベルの挨拶のこと言ってるんでしょ
確かに札下げてるやつと裏返してるやつは挨拶なし多い

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 19:25:16.17 ID:???.net
こちらから会釈しても挨拶しないのは私は同業者だと思ってる
756はそこそこ有名で初出店だから偵察目的だったんじゃないの

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 19:30:56.35 ID:???.net
>>786
コミ障だから、見に来た人にはなんも言わないけど
挨拶されたら返すくらいはするかな
作家も客になることあるし
わざわざ覗いて無視とかは失礼すぎるね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 20:15:19.86 ID:???.net
土日どちらも16時過ぎから帰るのも目立ったし、札裏返してひたすら見て回ってる暇そうな出展者も多かったな
自分ところは思ったより売り上げあってよかった

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 20:25:57.47 ID:???.net
来場者は購買意欲があるから
出店者が少ない分上手く回ってくれて
売上もそこそこだったというところ?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 20:35:44.40 ID:???.net
運営がTwitterで宣伝してた店とかは人だかり出来てたけど
他は大多数暇そうだったし居眠りしてる女もいて引いた

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 21:08:43.32 ID:???.net
>>763
えー変な人w

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 21:10:57.19 ID:???.net
>>763
別にあなたにドン引きされてもなんともないんだけどw
お近づきになりたい作家さんには挨拶するけどたまたま立ち寄った興味ない店にはわざわざ挨拶しないかな
あなたは1ブース1ブース挨拶するのかな?生きづらい性格だねかわいそうに

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 21:13:27.77 ID:???.net
今日ヨコハマ客として行って来た
デザフェスとちがって空いてるブースはエリアの両端が多かったイメージだな
ただ店はほぼ何処も暇そうだったけど
客としては見やすかった

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 21:16:56.67 ID:???.net
>>775
わろた
道場破りくらいの挨拶しないと >>763 にドン引かれちゃうよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 21:53:41.46 ID:???.net
まず名乗りを上げるなんて武将みたいだな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 21:57:31.71 ID:???.net
コミ障
激おこ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 22:02:30.41 ID:???.net
挨拶しないで見るのは別に問題ないけど
挨拶されてスルーはおかしいやろ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 22:07:43.91 ID:???.net
>>775
クソワロタw
これなら>>763も満足するだろうな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 22:38:41.90 ID:???.net
以前にお菓子を配る作家がうざいと
お礼を言わされるのが許せないって
怒ってた人もいたくらいだからねここw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 22:44:09.17 ID:???.net
挨拶をしなくて何が悪いんだって
イキって言ってることが、いかに恥ずかしいことか
少しは考えた方がいいよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 22:47:03.25 ID:???.net
そんなことよりヨコハマの話が聞きたい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 22:54:48.89 ID:???.net
>>763 が詳細をコメントしないで消えたから何を言いたかったのかわからない

出展者なら他のブースを見る前にはまず挨拶しろと言いたいのか
ブースに来た出展者に挨拶をしたのに無視をされたことに対して怒っているのかでは全然違う

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 23:03:48.32 ID:???.net
>>803
前者なら余計なお世話だし

後者なら、挨拶返せない方はそのうち消える作家なんだろうなと思う

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 23:23:07.43 ID:???.net
>>802
某有名雑貨店のバイヤーが来てた

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 01:24:06.47 ID:???.net
またクソしょーもねー事で伸びてんな思ったけど後ろや隣に開始時によろしくおねがいします
帰るときに失礼しますの挨拶してもシカトこく奴居るからまぁそんなんも居るわな思うけど
普通出展者同士で目があってそんな感じの雰囲気になったら出展者同士の話始めない?話さないの?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 02:44:43.71 ID:???.net
>>801
挨拶したい方から声かければいいと思うけどそれの何が悪いの?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 02:47:37.89 ID:???.net
>>763は大きいイベントに出たことないんじゃないかな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 03:46:26.38 ID:???.net
ところでヨコハマの調子はいかがだった?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 04:52:50.88 ID:???.net
ヨコハマ客いないからってブース前で作家同士で話してるところ多かったけど客通ったら見やすく横にどいたりしないとだめよなー
ワークショップは混んでたけどそれ以外はすごいひまそうだった

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 08:31:52.97 ID:???.net
他のブース見に行ってこんにちはされても誰に言ってるかも分からないしいらっしゃいませレベルだと感じるからいちいち反応したりしないな…明らかに自分しかいないならともかく
他の出展者と限定してコミュ症言ってるけど一般客だと違うのかな
出展者だって回ってる時はお客さんでしょうに

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 09:03:28.81 ID:???.net
救いようがないな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 09:09:47.99 ID:???.net
流れ見てて私も不思議なんだけど皆そんなに返事もらえてるの?
こんにちは・どうぞご覧くださいって賑やかしに声掛けしてるけど返事もらうことなんてほとんど無いよ
むしろ情勢的に無言で買い物したい人も多いだろうから今出展してたらそれも控える気がする

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 09:28:34.55 ID:???.net
それぞれの言い分の話がそもそも噛み合ってなさすぎる

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 09:38:09.64 ID:???.net
出店者は一般客ではない

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 09:38:44.96 ID:???.net
ヨコハマ土曜日は25%くらいが辞退かなと言う感じ
日曜日はどうだった?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 11:38:53.36 ID:???.net
自分も必要最低限の絡みしかしたくないタイプだけど
話しかけられたら会釈なり何か反応するくらいは人としてした方がいいと思う

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 11:42:37.29 ID:???.net
>>817
同意
他人が無視されてるの見ても嫌な気分になるし良いことないよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 12:08:02.66 ID:???.net
>>813
コロナ禍前に出展していたときはいらっしゃいませ代わりにこんにちはと言うようにしていたけど
ほとんどのお客さんは会釈なり何かしら反応を返してくれていたよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 12:23:52.69 ID:???.net
763はブース前に来た時の会釈の事言ってるだろ
どう縦読みすれば自己紹介になるのよwww
確かに出てる側で客として回ってるのは
こんにちはと声掛けても無視する奴多い
作家は変わり者多いと認識してるから別にいいけど

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 13:15:45.67 ID:???.net
>>807
挨拶したい方ってなんだよw
挨拶はしたいとかしたくないってもんじゃないでしょうよ
大丈夫か?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 13:41:43.47 ID:???.net
声出したくないなら
会釈でええしね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 16:50:55.82 ID:???.net
挨拶なんて深く考えなくてもこの業界は大丈夫だと思ってる
取り敢えず朝両隣に挨拶して帰りに挨拶して終わりでいいものでは?
無視されたらされたでこっちもスルーすればいいだけ
DFだと先に挨拶すると相手にマウント取られるとかお前アフォかってレスあったけどな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 16:57:08.44 ID:???.net
デザフェス意味深な事SNSで言ってるね
感染者がずっと1000人越えで行政から中止要請の脅し入ったのかな
ホントにアメリカみたいに来場者出展者にワクチン接種サービスとかやって欲しいもんだわ
イベント開催の度にワクチン接種済の人がどんどん増えて集団免疫に近づくのにね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 17:56:12.66 ID:???.net
>>823
両隣のブースに挨拶は必須だと思うけど
いま話題にしてるのは出展者が他のブースを回っている時の挨拶の話をしてるんだと思う

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 18:10:06.62 ID:???.net
>>825
横で悪いが深く考えなくていいってレスしてるぢゃん
東京のイベントは軒並み中止になったな
DFも何か言いだしてるが危うくなったか

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 18:44:47.63 ID:???.net
業界としてどうかではなく
人としてどうかの話だと思うのだがw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 18:51:27.84 ID:???.net
>>821
いっせーのせ「こんにちわ!」
これでおけー?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 18:52:49.69 ID:???.net
>>821
え?意味わからないの?大丈夫か?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 19:03:09.13 ID:???.net
>>827
とんがってるというか気難しい作家って結構いるんだよ
大規模のイベント出たことないの?
お菓子お裾分けするっていうだけでお前知り合いじゃねーしって半ギレする奴が居る世界なんだよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 19:05:32.65 ID:???.net
菓子配布婆にも問題ある
仲良しピクニックぢゃないんだしな
さすがに今は感染問題あるからしないと思うがな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 19:12:31.66 ID:???.net
YHMは出ちゃったもん勝ちになったでおk?
アルトヴァリエは対策万全という事で開催宣言してるけどな
前回の直前中止問題で結構行政にも噛み付いてるからな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 19:17:11.57 ID:???.net
アルトヴァリエの客=同人誌売買にきた人
だから当日欠席されたらイベントが開催されても意味ないんだよね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 19:18:46.96 ID:???.net
ぱんぴーはワクチン接種した人ってまだほぼゼロでしょ?
それ考えると感染者多い地区のイベント開催はまだ早いよ
ワクチン接種2回出来れば本当に何処でもイベ気軽に出るんだけどな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 19:22:40.77 ID:???.net
>>831
客から差し入れで菓子もらっても
「このクソ野郎こんなゴミ渡して私に頭を下げさせやがって」とか思ってそう

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 19:24:34.19 ID:???.net
アルトヴァリエ本当に来場者も出展者も減った
それで売上下がっても売上は相対的に悪いイベントじゃ無いから出来れば開催して欲しい
赤ブーは対策ちゃんとやってるし粗悪な環境の開催じゃ無いし
といっても今の世論は開催する出る行くってのは遠慮無く叩くよな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 19:25:07.90 ID:???.net
ttps://www.intex-osaka.com/jp/news/detail/66
インテックス大阪は今月いっぱい閉館だって

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 19:25:58.87 ID:???.net
そもそもなんかちょろいもん作って金取ろうって時点でクソみたいな根性の奴多いのに
マジでコロナで拘禁反応起こした頭おかしいの増えてんだな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 19:30:15.38 ID:???.net
>>835
たいしてイベに出た事もないし実際に差し入れもらうほど活動してないかと
かつて差し入れの手作りの食べ物は即捨てるって言ってた有吉やマツコとかをお手本にしてんじゃないのw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 19:32:21.62 ID:???.net
夏目ちゃんにクズって言われてたやつかw
あれワロタ
あの時夏目ちゃんよく泣かなかったな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 19:36:17.20 ID:???.net
赤ブー中止と延期のアナウンスないね
インデックス閉館じゃ完全アウトやん

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 20:06:42.19 ID:???.net
>>830
イベント以前に社会出たことない人?
そんな頭のおかしなやつはどの世界にもいるしそいつらと同レベルになりたいなら自分を貫けばいいと思うけど

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 21:15:12.79 ID:???.net
猪突猛進
ププ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 21:27:08.48 ID:???.net
>>835
YHMで完売してた某作家差し入れ画像載せてたけどGODIVAとか有名コスメとかたんまり凄いと思った
人気作家はいいなー色々貰えてうらやまー

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 21:57:21.16 ID:???.net
>>838
どした?大丈夫か?自暴自棄になるなって

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 21:58:44.25 ID:???.net
>>844
お前も頑張れ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 21:59:32.58 ID:???.net
デザフェスこの期に及んでまだやるかやらないか悩んでんのか
引リツで開催して欲しいっていってるやつがほとんど変なオタクで笑う

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 22:41:15.40 ID:???.net
クラスター発生したら今後大変だな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 23:00:00.99 ID:???.net
もうワクチン接種の数勝負だな
1日100万人をキープし続けりゃ数ヵ月後はもうクラスター発生しようがとか関係なくなるし
もう五輪開催はいい加減に諦めてくれよ
大ホールはよ解放してクラフトイベント再開させて作家援助と集客協力もしてくれ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 23:01:29.14 ID:???.net
>>849
ワクチン打てばもう安全もう平気と思ってる人が多いからこわい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 23:01:55.92 ID:???.net
デザフェス中止じゃない?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 23:43:09.01 ID:???.net
デザフェス の中の人、昔とちがって、いまはアホみたいにダメダメな人たちが運営してるからグダグダしょうがないよね。前のスタッフかえってこないかな。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 23:53:27.32 ID:???.net
>>850
ワクチン打っても安心できないって奴がいるからおかしな事になるんじゃないのか?
少なくとも科学的には二回接種で95%以上の確率で免疫が出来るって話
100%なんて薬はほぼこの世に無いんだから十分な数字だと思うけどな
そんな事言ってる様じゃ他の病気のリスクも考えたら一生出掛けられないよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 23:55:33.00 ID:???.net
>>850
今よりは確実に状況は良くなると思うけど違うの?
そりゃ安心とか安全とかノーリスクとは誰も思ってないけどさ
もしかしてワクチン接種反対しますとか言ってる人達?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 23:57:35.81 ID:???.net
そだね
ワクチン打っても何も変わらないって言ってる人が居る方がこわいわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 23:58:36.50 ID:???.net
>>853
ワクチン打つと95%免疫ってどっかにソースあんの?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 00:01:58.74 ID:???.net
ワクチン接種後に感染して他人を感染させたって例は現時点ではゼロじゃなかったっけ?
5%の確率で感染する可能性があるってのは見たな
あくまで今後どうなるかは不明ってのは確かだろうけどさ
ただ重症化した例も無かったって見た希ガス

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 00:03:21.21 ID:???.net
最高の効果で95%ってのは発表されてるよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 01:26:52.78 ID:???.net
ワクチンは
感染を防ぐのと感染しても重症化を防ぐもの
ただし変異株に効くのはファイザー製だけだった気がする

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 01:54:42.12 ID:???.net
変異株ってのは感染者数が増えたことでウィルスが変異するんだからな
感染者が減れば当然変異株も減るんだからとっととワクチン接種に力注げって思う
海外に比べて日本は圧倒的に遅すぎる感バリバリでやっとワクチン接種が始まった感じ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 02:26:46.93 ID:???.net
ワクチン打った!ウェーイ遊ぶぜー!って人が急に増えたら怖いつってんの
インフルエンザのワクチンと同じように100パーじゃないから

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 02:27:42.81 ID:???.net
ワクチン打ったうえで今の我慢の反動が出なければまぁ安心かな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 06:53:41.64 ID:???.net
一度罹患した人でも抗体消えるって言うしね
医療従事者のこと考えるとデザフェスはまじ中止して欲しい

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 07:01:09.64 ID:???.net
ワクチン接種後に感染した人もいるね
ワクチン打ったから大丈夫だと高を括った結果だね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 07:26:27.15 ID:???.net
ここはワクチンスレですか?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 08:33:52.83 ID:???.net
さすがにインフルエンザワクチンとファイザーのワクチンを同じに考えてる奴草はえるわ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 08:52:32.42 ID:???.net
おいおいインフルエンザのワクチンの予防効果って6割程度だぞ
コロナのワクチンの方が効果高いって散々報道されてんだろ
適当に物言うなや
ますますイベント開催への道が遠退くだろうが

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 08:56:06.26 ID:???.net
大阪はさすがの赤ブーさんも中止したな
延期して他のイベと合同開催の形になったで
どんどん収入が減るがホント今は辛抱やな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 09:08:13.00 ID:4M0nLTUB.net
GWのてづバ神戸、延期の知らせでキャンセルしたんやけど返金ってもうされた?何の連絡も来なくて

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 09:20:46.01 ID:???.net
>>861
インフルが100パーとは…

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 09:52:35.33 ID:???.net
インフルワクチン打った年にインフルなったで

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 10:32:00.55 ID:???.net
100パーのワクチンなんてあるかよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 11:12:32.83 ID:???.net
クリマもどうなるかな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 11:13:22.94 ID:???.net
>>871
型があるから仕方無いんだよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 11:41:44.57 ID:???.net
デザフェスはレンタル備品の予約もあるから
今日明日にでもアナウンスしてほしいよね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 14:24:54.66 ID:???.net
>>874
そういうことをいいたいんじゃないと思うがw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 14:35:10.05 ID:???.net
インフルのは
それでも悪化するのを防ぐ効果があるらしいね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 14:54:11.43 ID:???.net
いい加減ワクチンスレ行けよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 18:17:33.96 ID:???.net
ワクチン打ったら平気とか言ったやつしょーもな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 18:19:56.08 ID:???.net
>>878
でもここさ、荒れないとみんな出てこないよね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 19:07:48.77 ID:???.net
で、結局ヨコハマはどうだったの?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 20:17:45.40 ID:???.net
私は去年秋のほうが売り上げよかったなー

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 22:05:08.85 ID:???.net
さらっと見返したがワクチン打ったら平気とか誰もいってねい
ビッグサイト今週の土日でイベやるみたいだな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 23:01:14.30 ID:???.net
聞くだけ聞いてマジレスに対してはシカト勢

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 23:01:40.33 ID:???.net
>>883
なんのイベ?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 23:30:29.00 ID:???.net
>>883
同人誌系イベ
アルトヴァリエもあるからクラフト系も含まれてる

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 00:37:02.73 ID:???.net
>>886
大阪は中止するくせに都内はなぜやるんだw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 00:41:12.29 ID:???.net
赤ブーは去年も中止はギリギリまで言わなかったよw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 03:07:07.68 ID:???.net
もはやギリギリの気はするがまだギリギリといわないのか、!?w

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 05:26:39.31 ID:???.net
>>887
インテが使えないんじゃなかったっけ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 09:33:37.56 ID:???.net
>>889
去年は木曜日ぐらいまでは中止連絡せずに沈黙してたけど
先月はとうとう前日17時すぎまで黙ってたからねぇ…赤ブーブーは

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 10:10:51.04 ID:???.net
デザフェスはやるって宣言したね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 10:25:12.48 ID:???.net
デザフェスやるんだ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 10:53:06.57 ID:???.net
死人が出ませんように

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 11:00:09.38 ID:???.net
デザフェスやるのか
ヨコハマといい人流を止めるという政府の狙いを邪魔しまくってて草生えすぎて枯れた

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 12:42:24.80 ID:???.net
ビッグサイト休館して欲しい
なんでやるんだよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 13:50:19.96 ID:???.net
まあ運営も生活かかってるからね
はいじゃぁ中止します、とは簡単にいかないでしょ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 14:05:49.59 ID:???.net
地方の人が続々と辞退してるね
運営の懐にはお金が残るね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 14:26:21.83 ID:???.net
そうだよね
私も今の本業補助なしで打ち切られたらつらい

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 14:27:58.84 ID:???.net
え?今回はビックサイトじゃないんじゃなかった?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 14:28:55.94 ID:???.net
でも今回はそれは責められないな
潰れてほしくないし


>>898

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 14:35:58.53 ID:???.net
運営の懐にはお金が残るって…
辞退しようが出店しようがそこにかかってる経費は同じでは?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 14:39:28.11 ID:???.net
>>901
私もそこなんだよね
無理に中止して会社潰れたら困るのって私たち作家だからね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 14:42:15.24 ID:???.net
>>899
つらい。生きて。

出席するのも嫌だけど高いから欠席もしにくい
嬉々として参加するって言ってる作家裏山

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 14:49:42.25 ID:???.net
ヨコハマの時は主催と作家を叩きまくってたくせに

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 14:58:44.76 ID:???.net
初めてのMブースだし、のんびり楽しむつもりで出るよ
今回はモトが取れたらいいやってくらいの気持ち

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 15:24:49.48 ID:???.net
>>905
叩いてないよ
誰と一緒にしてんだか

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 15:50:16.69 ID:???.net
緊急事態宣言下だと宣伝も戦利品報告も出来ないしデザフェス申し込んでしまった人乙
仲のいい作家さん出るみたいだけどリツイートは出来ないわ
自粛警察怖い

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 16:42:47.24 ID:???.net
ビックサイト側が中止にしたら返金がスライドらしいからキャンセルしたい人はビックサイトにクレームでも入れるんじゃない?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 16:46:56.64 ID:???.net
返金かスライド

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 16:48:23.11 ID:???.net
今回返金ってなったら体力持たないのでは?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 17:24:34.93 ID:???.net
ヨコハマの時もだったけどこんなご時世に申し込んだのは自分なのになんでそんな返金返金中止中止って騒ぐんだろうね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 17:41:26.29 ID:???.net
>>906
感染しないようにね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 17:43:49.92 ID:???.net
他県からくるの?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 17:47:00.47 ID:???.net
中止したら返金しなきゃいけないからそりゃ出店者の安全考えずに開催するわな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 17:50:27.31 ID:???.net
参加自体は反対しないけど
辞退するから返金、スライドしろってのが信じられない
前回と状況違うし
リスク込みで参加したんじゃないの?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 17:58:18.61 ID:???.net
責任能力低い集まりだから仕方がないよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 18:01:52.89 ID:???.net
デザフェス参加したいんだけどなぁ〜
早くコロナ収まってくんねぇかな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 18:21:27.87 ID:???.net
運営を金目当てみたいに叩いてるけど
自己中なのは自分では?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 18:53:09.46 ID:???.net
運営の事ボランティアだとでも思ってるんじゃない

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 21:03:31.70 ID:???.net
赤ブーほど愛されてはいないよね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 22:56:16.29 ID:???.net
>>920
いや運営がこっちをボランティアとおもってるでしょ
実際スタッフもボランティアだし

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 23:31:49.26 ID:???.net
なんでボランティア募る=悪なの?
経費削減と考えるのは?
人件費削減してもらわないと出店費用が値上がるだけ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 23:57:05.80 ID:???.net
>>922
いくらなんでも出展者がボランティアって事はない
会社として金取ってんだから、普通に考えたら客、悪くてもカモくらいには思ってるよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 04:39:25.29 ID:???.net
>>924
いや、ボランティアよりカモの方が悪いやんw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 06:12:47.90 ID:???.net
>>919
運営を金目当てみたいにってそれ以外何があるの?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 06:52:11.67 ID:???.net
金目当ての何がいけないのか

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 07:47:53.52 ID:???.net
金目当てでしかないだろ
なんなら作家も金目当てでイベントに参加して客から金むしり取ってるだろ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 09:01:25.15 ID:???.net
出展することでカモられてると思うならやめなよ
お上憎しみたいな人最近ホント多いよね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 09:28:56.04 ID:???.net
マスゴミ呼んだら
気の緩み、とかで報道されそうw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 12:24:57.38 ID:???.net
でも単純にお金儲けだけでデザフェスみたいなのの運営やるかな?
すっごい儲かってるイメージないな経費凄そうだし

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 12:26:41.13 ID:???.net
>>929
【なぜ…】 日本経済、低迷の元凶は『日本人の意地悪さ』『他人の足を引っ張る傾向の強さ』か 大阪大学などの研究で判明8 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620872741/

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 15:10:42.53 ID:???.net
みんな自分の金が大事。それだけの話。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 15:12:08.33 ID:???.net
5000人までだとデザフェスは何人まで客が入れるの?
公表してほしいな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:44:20.90 ID:???.net
>>933
それはみんな同じだけど
目先の小金で騒いで
デザフェスが潰れたら大事な金を稼ぐ場所が
無くなるんだがな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 18:21:10.99 ID:???.net
運営が中止してくれないと困る〜って言ってる人結構いてびっくりするな。参加不参加は自分で決めることだし開催されるなら開催されるんだよ。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 19:05:27.86 ID:???.net
遠方の人からしたら中止してほしいだろ
都道府県を跨ぐ移動自粛制限でてるんだし
それくらい言わせてやれ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 19:27:13.00 ID:???.net
コロナ禍で申し込みしたくせに自業自得じゃん
デザフェス出たいけど自分は遠方だから最初から申し込みしてないわ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 21:51:23.35 ID:???.net
私近場だけど申し込み期間は緊急事態宣言中で
きっと大丈夫!って安心できる空気じゃなかった
今更中止返金してほしいって公言する人、3ヶ月前はどう考えてたのかな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:20:52.98 ID:???.net
どう考えてたかってそんなの先がどうなるかなんて誰もわからないんだからそこ責める所か?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:27:23.25 ID:???.net
私は参加してる人叩く気なくて
ただ、いざとなったら返金されない覚悟を持って応募してるとおもってた。そこまでの心意気で参加したいなら
仕方ないと思ってたけど
さすがにこの状況は呆れるな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:38:32.44 ID:???.net
>>934
運営に聞いてみて

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:40:23.41 ID:???.net
>>919
ねぇそれ以外なにがあるのかおしえてよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:41:30.26 ID:???.net
金目当てじゃなきゃ中止にするだろうよ
医療従事者のこと考えたらとてもじゃないけど開催できない

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:56:13.00 ID:???.net
>>943
ごめん、意味不明

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 01:14:38.91 ID:???.net
>>945
金目当て以外なにがあるのか教えてってことでしょ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 04:54:39.11 ID:???.net
5月にはまた緊急事態宣言あるって予想されてたのになんでデザフェス申し込んでしまったの?
都外から出たら叩かれるだろうね
頑張れ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 09:07:12.10 ID:???.net
金目当てっていうけど、
生きてくためだよね。みんな。
社員だっているだろうしさ。失業者増やすよりいい。
カネカネっていう方が金に汚いと思う。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 10:18:57.31 ID:???.net
イベントスレなのに出展者や主催を叩く
意味のないストレスの捌け口スレにしないで…

感染対策にビニール置いたりする?
作品は全て袋詰めした方がいいのかな
ファッションビルの委託とか見てるとみんな裸だけど客は気にしないのかね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 10:26:37.83 ID:???.net
>>948
わざと?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 10:56:37.03 ID:???.net
>>949
見本を出しておいて、買うのはOPP入りのにする。
袋入りだってみんなが触れば一緒だしね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 14:07:57.51 ID:???.net
ストレスのはけ口がこういう場所だからしかたない
今後数年間はコロナを封じ込めるためにハンドメイド業界はイベント全て禁止
ネット販売のみで対面販売は禁止で罰則も罰金も取りますって言ったら喜ぶのか?
ほっとしただの最初からそうすべきだったとか歓喜するレスとかありそうだけどなw
この業界に居もしない奴がレスしたりするんだから

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 14:10:56.89 ID:???.net
ビッグサイトは前回の赤ブーのイベの時に板挟みで偉い目にあってるからな
都の対応が酷過ぎてさすがにさらっと中止ですって言える状況でも無いだろうし
感染対策のガイドラインに沿っているイベントは開催させると思う
大半のイベント中止しろの世論は関係なさげ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 17:20:58.21 ID:???.net
見本は必須だね特にアクセサリー

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 17:47:25.67 ID:???.net
特に見本だけ分けてるわけじゃないけど、全部個別に梱包して陳列している。
袋に入っててもみんなが触れば関係ないのかもしれないけど袋捨てたら中身は綺麗なままだし上から拭いたりもできるし。
まぁやらないよりはやったほうがいいよね位かも知れないけど。特に洗えない物だと心配かなとは思う。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 17:55:06.49 ID:???.net
前まで勝手にイヤリング試着する人とかいたけどコロナでほぼいなくなったし
試着しないでくださいって言いやすくなった

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 12:01:40.24 ID:???.net
コロナ感染した人がデザフェス辞退のツイートしてるの見てゾッとした。開催後に判明してなくて良かったね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 19:14:45.15 ID:???.net
緊急事態宣言下でハンドメイドイベントやってて愛知が爆発的に感染者増え始めた
まん延防止措置対策中にハンドメイドイベント強行した横浜で感染者増え続けてる
東京はどうなるんだろうなあ?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 22:01:57.48 ID:???.net
コロナスレ行けよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 05:00:24.74 ID:???.net
>>957
こわすぎだろ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 05:42:40.37 ID:???.net
デザフェス 辞退 で検索するとすんごい辞退してる作家多いけど開催しても閑散としてそうだなこりゃまぁ運営はブース代もらえりゃあとどうでもいいだろうしな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 05:48:52.48 ID:???.net
デザフェス遊びに行こうと思ってたけど買いたかった好きな作家さんが全員辞退という、、いくのやめた

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 07:37:21.49 ID:???.net
おんなじ人が辞退ネタ書きまくってるね。www

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 07:43:09.01 ID:???.net
>>963
どれとどれが同じ人?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 07:50:52.04 ID:???.net
感染した人普通に通販しようとしててこわ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 07:51:48.72 ID:???.net
コロナ発見が遅かったらデザフェス一気にクラスター発生してたね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 10:40:35.90 ID:???.net
こわ
ウレタンマスク売ってるしこんな時期にデザフェス申し込むのって感染対策しっかりしてない人が多いんだろうな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 14:17:40.85 ID:???.net
デザフェス出店するだけで目つけられそうなご時世なのに出る気満々でRT祭り参加してて笑える目先の金が大切なのかな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 17:24:35.92 ID:???.net
言い方で性悪なのが分かるな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 18:29:19.84 ID:???.net
コロナに罹ったのでデザフェス辞退しますって人いるね
怖すぎる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 19:35:16.24 ID:???.net
>>964
>>963
>どれとどれが同じ人?
句読点みたらわかるだろ。おまえだよw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 21:59:05.27 ID:???.net
緩衝地帯設けますとかならともかくゼニゲバMブースに申し込んじゃうのはプロ根性というかカモ、養分でしょ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 23:36:14.36 ID:???.net
>>971
句読点ついてるのはお前だろw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 23:42:59.85 ID:???.net
冷静に考えたらシェア出展多いだろうしソーシャルディスタンス謳ってても公式はブース内の人数制限出てないし地獄絵図不可避

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 01:40:33.02 ID:???.net
>>971
わろた

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 05:45:58.76 ID:???.net
>>974
ほんと出店者の為とか言っててシェア出展促してるし隣に4人も5人もいたらたまったもんじゃないわ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 08:53:43.78 ID:???.net
昨年の秋も歯抜けブースのおかげで空間多くて快適だったよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 14:20:28.96 ID:???.net
>>977
まぁ去年はSだったしビッグサイトだから出す意味あったんだけど
条件悪い上に二倍の値上げとかどうにもならんじゃろ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 16:30:59.16 ID:???.net
>>895
それ横浜運営にメールしたらシカトこかれたw
他の人の違うメールには返信してたのにな
人流止めないのかとか東京からも出店者や客来るけど抑制しなくていいのか聞いただけなのに答えられない横浜

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 17:21:16.86 ID:???.net
>>979
なんて答える?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 21:54:35.05 ID:???.net
デザフェスもヨコハマも申し込んではいないけど一般でも
お目当てあっても行く気にはならないな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 00:48:30.26 ID:???.net
>>980
決行するとか他県からの参加者にはこういう対策をしているとかどうとでも答えられると思うけど?ちなみに返金希望はしていない
緊急事態宣言が出てるところからの参加者と客は本業であったとしても尊敬するわ
自分も本業だけど感染するの嫌だからやめたし
相方は神奈川県民だから大丈夫って参加したけど勇気あるなとしか思わなかった

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 01:54:27.10 ID:???.net
めんどいクレーマー
こういう人ってなんて返事が来たら満足するわけ?ツイッターでも騒いでる人いたけどちゃんと返事もらってもおかしい!ってまた騒ぐでしょ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 02:08:04.98 ID:???.net
あなたみたいに本業だけど感染したくないから今はやめよって簡単にできたらそりゃいいよ
でもそれがみんなできないから会社に行くわけで
それはイベント会社も同じだとなぜわからない?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 05:10:53.99 ID:???.net
>>984
趣味でヘラヘラ参加してる人がいるからじゃない知らんけど

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 06:56:05.66 ID:???.net
>>982
都合悪いことは無視するのはデザフェスもおんなじやで

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 09:49:44.53 ID:???.net
問い合わせにいちゃもんの雰囲気があったら
返信しないのが正解だよね
それをSNSで公開されて揚げ足でも取られたらたまらん

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 15:48:34.63 ID:???.net
名古屋のクリーマクラフトパーティー出る人いる?
迷ってる
9月はさすがにイベント大丈夫かな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 17:59:07.99 ID:???.net
>>988
名古屋のイベントは爆死するから出ない

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 18:20:27.28 ID:???.net
9月じゃ高齢者以外のワクチンもまだだし
去年のデザフェスみたいにたまたまその時期に感染者数下がってるとか
運が良ければとしか言いようがないんじゃないかな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 21:45:29.40 ID:???.net
>>988
返金なし中止でも文句なし構わないなら申し込んでもいいのでは?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 22:15:15.24 ID:???.net
>>988
名古屋は財布の紐かたい客多いので出ないかな
ク○マは万引きが多い噂聞くし

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 09:21:53.18 ID:???.net
名古屋は売れないのか…
関西は確かに財布の紐がかたいイメージだけど
大阪の方がまだマシ?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 09:36:31.53 ID:???.net
>>992
クリーマクラフトじゃなくてクリエイターズ?
デザフェスでも万引きの話聞くからクリマに限った話ではないと思う

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 10:11:08.50 ID:???.net
クリマと言ったら普通はクリエーターズマーケットじゃないの?
クリーマはクリパでしょ
クリマは売上かなり良い部類のイベントだと思うけど
自分は関東組だけどクリマはこういう事態になる前は必ず出てたよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 11:47:26.83 ID:???.net
紛らわしいけどクリーマは9月、クリエーターズは6月にそれぞれ名古屋でやるよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 12:58:44.98 ID:???.net
>>988
クリーマって関西以外で開催したことあったっけ?
名古屋初開催なら遠征費の元が
取れるほど集客あるかわからんし悩んでる

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 13:01:42.75 ID:???.net
>>997
おなじー
名古屋は初開催みたいだね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 17:09:05.13 ID:???.net
>>980
次スレは?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 12:08:33.97 ID:???.net
踏み逃げ大杉

https://lavender.5ch.net/craft/#1

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200