2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel30

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 18:31:40.93 ID:???.net
手芸、ハンクラに使える、道具や素材いっぱい売ってます。
ちょっと手を加えたらいい感じの素材もいろいろ。

結構重宝なものが多いけど、イマイチこれは使えね、ってのもあります。
まぁいろいろ語ってくださいな。

関連リンクは>>2
次スレは>>980お願いします。

前スレ
100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel29
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1595490096/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 18:32:30.79 ID:???.net
■全国展開、大手4社+1社
ダイソー
https://www.daiso-sangyo.co.jp/
セリア
https://www.seria-group.com/
キャン☆ドゥ
https://www.cando-web.co.jp/
Wattsワッツ(シルク・ミーツ)
https://www.watts-jp.com/
ローソンストア100
https://store100.lawson.co.jp/>>986

■一部地域展開
100STORES
http://www.the100stores.co.jp/
キッチンキッチン
http://www.kitchen-kitchen.jp/
ダイコクドラッグ※税込み100円、100均は一部店舗のみ
https://daikokudrug.com/
得得屋
https://tokutokuya.com/
ナチュラルキッチン
http://www.natural-kitchen.jp/
FLET'Sフレッツ・百圓領事館
https://flets100.jp/
レモン
http://www.lemon-web.co.jp/
ポピア
https://popia100.com/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 18:54:18.86 ID:???.net
スレ立て乙

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 19:17:32.36 ID:???.net
>>1
オツカレーゼ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 21:19:37.23 ID:???.net
>>1乙です

地方の田舎住みでダイソー(やたら多い)とセリアしか無い地域なんだけど、最近初めてキャンドゥができた!
手芸用品とか目新しいの無いか週末に行く予定

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 22:37:06.40 ID:LfyWsILt.net
キャンドゥはあんまり手芸用品に力入れてないけど、ダイソーやセリアで品切れだった長いファスナーとかカバンテープとかどっさり置いてあって、ものによっては穴場かも

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 23:17:58.07 ID:???.net
>>6
まさしくロングファスナーが欲しくてキャンドゥ行くところでしたw
ダイソーの110cmロングファスナーが1番良いんだけど(30cm幅のものをよく作るので)、最近変な色しかなくて…セリアのロングファスナーは引き手が2つなので、できればダイソーの引き手3つ系のがあれば良いなぁ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 23:28:10.72 ID:???.net
カラー紐とバイアステープのバリエーションはダイソーに次いで品揃えがいいと思う

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 02:39:32.05 ID:XYuRw20+.net
>>7
そうなんだ、よかったwでも確かに変な色ばかり残ってるよね。でもセリアは別で引手打ってるし、ダイソーのにもハマるから買って損ないかも。私はファスナーと同色かゴールドの引手ばかり使って、四角いやつ?が余っちゃうw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 09:40:38.41 ID:???.net
ダイソーに以前置いてた細いサテンリボンとグラグロンリボンがほしい。
端切れで巾着袋をよく作るからそれの紐としてちょうどよかった。
4mとかあったから切り売りよりよっぽど単価が安かったのに気づいた。
もっと買っとけばよかったよ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 18:13:12.89 ID:???.net
>>10
ダイソーよりユザワヤで買った方が良さ気

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 20:27:22.69 ID:???.net
ユザワヤ5mmリボンとか1cm幅くらいまでのやつ10m98円の巻で売ってるよね
近くにあるならユザワヤ一択だけどないからなー

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 13:09:56.58 ID:???.net
ユザワヤもダイソー並に店舗展開して欲しいよね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 14:13:29.05 ID:???.net
そんなの無理…

ところでリボンって25mm幅2mで198円位で資材屋で買ってたんだけどこれって高い?
色んな種類をちょっとずつ欲しいから切り売りが良かったんだけど高いのかな
ちなみに柄物でサテン

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 15:49:17.99 ID:???.net
ものによるとしか
柄物ならそのデザインにどれだけ金払ってるかによるし

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 15:51:20.06 ID:???.net
>>14
つ スレタイ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 16:12:43.79 ID:???.net
>>12
10m98円!
10m巻で単価98円じゃなくて?
ユザワヤ小さい店だけど一応あるから行ってみる。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 17:32:52.36 ID:???.net
>>17
私が持ってるユザワヤのグログランはどの太さも5m、両面サテンは10m巻だった
税抜き98円だったと思う
スレチなのであとは店舗で確認してもらえれば

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 17:50:42.60 ID:???.net
>>17
ユザワヤ店頭になかったらネットショップで注文して店頭受け取りできるよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 22:12:43.09 ID:???.net
>>18
それでもすごく安いですね。
>>19
thx.です。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 12:59:40.37 ID:???.net
>>19
俺からもサンクス!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 21:32:33.63 ID:l6wXkr1K.net
創,価パシ,リ尿,瓶頻,尿ス,カト,ロ鎌,田レ,ミ
バキュームカーでスカトロドライブ
ションベン臭いソウカのカス
散々キチガイ行為をやって勝った気になってるが
余りにもキチガイ過ぎて仲間に裏切られるポイ捨てパシリ

オメー等も鎌,田レ,ミみてーに頻,尿のキチガイ草加なんだろ?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 12:34:53.44 ID:???.net
>>1もつ

前スレのボビンの収納だけど
自分はコップレ御用達のダイソーのアタッシュケースにカラス避け入れてミシン糸とボビン重ねて収納してる
1つのケースにまとめられるし普通糸とかニット糸とか分けられるし
透明ボビンにすれば色も確認出来るし自分にはそれが合ってる
問題は糸じゃなくて針だよ
メーカーによって梱包の仕方違うしバラバラにしたら号数はわかっても
どの針がニット用なのか見分け付かないし
針の収納が1番難易度高いかな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 12:57:33.99 ID:???.net
平面に収納すると写真撮って在庫メモしやすいし便利だよね
私もダイソーのアタッシュケース使ってたけど模様替えした時持ち手が邪魔になったから200円のお道具箱みたいなやつに変えた

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 13:06:07.08 ID:???.net
>>23
少し前に流行ったときからその収納してるけどズボラだから結局セットで棒に立てなくなって今はゴチャゴチャだわ…
そもそも自分の場合上糸と下糸、同じ色使って縫うことが少ないからボビンはボビンで仕切りケースとかにしまったほうがいいのかもしれない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 13:13:07.88 ID:???.net
針オルガンで統一してるから収納に悩んだことないや

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 16:35:42.47 ID:???.net
天才降臨!

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:25:26.89 ID:???.net
>>24>>25
自分は「平置き収納」より「立てて収納」が性に合ってるけど使い勝手は人それぞれなんだね
一時期流行ってたの?知らなかった

>>26
そのオルガンミシン針の収納に困ってるんだよって思ったけど
トレーディングカードとほぼサイズ一緒なんだね
ただ100均のファイルみたいなタイプだと入っても針の重みで下りそう
BOXタイプだとどうだろう

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:40:12.81 ID:???.net
オルガンの針のダンボールみたいな入れ物はセリアのハンドル付きのツールボックスに入れてる
ニット針ボビン布帛針並べてジャストフィットで上段のトレーに紙に包まれた針も入れられる
オルガンのダンボール梱包で揃えてたけど布マスク需要でミシン針も買えなくなったときに買えたのが紙梱包だったんだよね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 21:05:20.22 ID:???.net
>>28
流行ってまとめサイトにもよく載ってたしここでも何度も話題に出てるよ
自分がやり始めたのは2年ぐらい前からかな
でも立てて収納するとズレるボビンがあったり、そもそも色を揃えて刺すのが面倒で自分には合わなかったよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 21:25:15.12 ID:???.net
合わなかったとかただの自分語り要らないよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 22:03:01.30 ID:???.net
洋服しか縫わなくて上下同じ色の糸しか使わないからセットで収納したいけど内布の色が違うポーチとか縫ってる人はセットで収納する必要はないのか
ミシンのおまけのボビンケースの需要が今やっと分かったわ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 22:51:20.42 ID:???.net
>>31
そんなこと言ったら合ったってのも自分語りじゃん
欠点もわかるのありがたいよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 07:38:54.51 ID:???.net
良かった、ラクだった、上手くいった
言い出せば、こんなの全部自分語りになってしまう

ハンクラに関係ない自分語りならともかく、ハンクラスレなんだからハンクラに関係ある限りは自分語りとは言えないでしょ
まとめサイトだって大手は閉鎖したし、進行ゆっくりなスレで過去スレに出てた言われてもね

なんか最近、5初心者ってよりインターネット初心者みたいな人が多いわ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 08:53:59.14 ID:???.net
その長文レス、あなたが一番初心者っぽいですが

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 08:55:27.72 ID:???.net
5chベテランさんの改行www

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 09:31:32.72 ID:???.net
100均のレース針でグリップの付いてないタイプ探してるんだけどもう最近は全部付いてる?
タティング用に使いたいけど普通のやつだと長いし、タティング専用だと短すぎて持ちにくいから
適当な長さにしてトンボ玉かなんかつけたらいいサイズになるかなって

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 12:41:07.05 ID:???.net
自分もやりたくて
その短くする道具探してるよ
カットする工具?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 13:04:40.30 ID:???.net
>>31
なんなら、俺が実年齢、実住所その他本気の自分語りしてやってもええんやぞ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 17:33:24.88 ID:???.net
パンチニードル 発売されないかなぁ〜

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 21:52:58.55 ID:???.net
ダイソーで柄物の畳の縁復活してたわーい

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 11:24:35.44 ID:???.net
100均のチャコペンがそれなりの太字で濃く写って重宝してるんだけど
生地によってすぐ消えたりするのが難点
ペンで引いて2週間後とかでようやく次の工程に移るような亀進行だからなんだろうけどw
もうちょっと長く保って欲しいよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 04:30:53.51 ID:???.net
キャンドゥ、今年もカリブって糸扱ってくれるかな
ちょっと買い足したい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 06:56:32.29 ID:???.net
>>41
それこのあいだダイソーで見かけたけど一体なにに使うのかわからなかったよ。
自分で畳表の貼替えやってるひとがいるのかとか、それにしては量が短かったし。
カバンとかの縁取りに使うのかな?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 07:56:07.62 ID:???.net
畳の縁で色々作るのがジャンルとしてあるのよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 08:13:28.07 ID:???.net
>>45
どうもそのようで、さっきぐぐってみました。m(_ _)m

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 11:39:47.19 ID:???.net
畳の縁バッグ流行ったの結構前だから知らない人いるのか
当時ニュースとかでも取り上げてた

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 13:31:51.18 ID:???.net
じゃあおまえは全知全能の神の如く何でも知ってて知らない事は何も無いっての?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 15:00:28.26 ID:???.net
アテクシのことどれ位好き?w

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 15:36:04.78 ID:???.net
知らないことがあるって自覚があれば書き込む前に調べるでしょ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 16:24:36.51 ID:???.net
>>43
ごしょうのHPでは今年取り扱い無いっぽいね
うちの罪庫あげたいくらいw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 17:00:27.74 ID:???.net
>>37
3分割の長さが使い良かった。切断はサンダーで。
両側の切り口側に半田で丸環くっつけて紐を通して首にぶら下げられるように作った。カギじゃない方はピコ用です。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 00:07:59.84 ID:???.net
チェーンタイプのブレスレットまた再販してくれないかな
バッグチャームのチェーンにピッタリなんだよね
ネックレスのチェーンを切断するのは心と手が痛む

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 00:35:56.57 ID:???.net
>>53
セリアに無かったっけ

55 :sage:2021/04/26(月) 02:12:52.81 ID:WiZq2nm6.net
>>37
キャンドゥにグリップなし3本セットで売ってたよ
それぞれ0.75mm、0.9mm、1mm
近くの2店舗のうち小さいほうにあった

そういえば、キャンドゥのちりめんカットクロス買った人いる?
ビニール袋に入ってるせいか、あまりちりめんぽくなく見えるんだよね
それともこういう種類のもあるのかな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 10:37:39.47 ID:???.net
あるのかな
じゃねえだろ、
ググれよ
調べろよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 15:58:52.21 ID:???.net
あゃれよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 18:03:27.55 ID:???.net
何故斜め読みしたw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 18:37:29.92 ID:???.net
悪 あ が き

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 21:32:25.95 ID:???.net
>>51
去年の入れ替え時期に残ってたやつを買ったんだけど
ブランケットを編むにはぜんぜん足りなくてw
在庫うらやまですw
青いのの在庫を探す旅に出ますわ
今年の細めでつるりとした糸は竹の糸なのかもね
100均で糸だけ1万円分くらい買ってみたいわー
2玉/日くらいのペースで編んでしまうから
数個程度買ってもすぐ編み終わっちゃう

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 17:02:51.39 ID:???.net
>>5だけど、バタバタしてて昨日やっと初キャンドゥ行きました!
市街地から離れているからか、セリアで売り切れてたロングファスナー(白)いっぱいあるしカバンテープも種類が豊富でめちゃくちゃテンション上がりました
教えてくれた人ありがとう〜

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 20:09:28.96 ID:???.net
>>61
おめでとう! 店舗の立地や、入荷担当の人のセンスにも左右されるんよね
あってよかった

自分はようやくセリアでビーズ織り機を見つけたよ
やっぱ住宅街が近いところだったらあるなあ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 21:20:32.76 ID:???.net
DCMグループのホームセンターが店舗改装してキャンドゥを入れるようになってるんだよね
お陰で近所にはキャンドゥ続々オープンしてきたわ
セリアも自転車で行ける距離に2店舗あるし、ダイソーやワッツもある
うちの地域は手芸用品はセリアが頭ひとつ抜けて揃っているというのに、ついつい他の100均も行ってしまう

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 06:41:03.38 ID:???.net
最寄り駅にダイソーWattsキャンドゥと揃っているけどセリアだけないわ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 08:33:41.93 ID:???.net
DCMにキャンドゥが入るのは有難いな。こっちだと全然見かけない。
ベイシアだとセリアが入ってる。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 08:44:09.93 ID:???.net
そのうちキャンドゥの曲が頭の中でぐるぐる回るようになるよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 09:05:30.05 ID:???.net
キャンドゥ最寄りでよく行くけど曲わからないわ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 09:06:24.97 ID:???.net
>>63
横だけど情報ありがとう!!
地元のキャン☆ドゥ1度全撤退してたんだけど、ホーマックに出店してた
ほんとにありがとう!!

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 09:08:22.65 ID:???.net
カーマ改装したけどキャンドゥ入らなかったわ
キャンドゥ遠いから入って欲しかった
セリア目の前だから仕方ないんだろうけど

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 10:17:32.72 ID:???.net
>>67これ
https://youtu.be/Py2Z04IPYBE

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 16:27:45.53 ID:???.net
キャンドゥの曲はちょっと鬱陶しい
セリアのポエムは寒い
ダイソーは店員に話しかけるな早く帰れの店内放送してて居心地悪い

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 16:57:48.05 ID:???.net
清々しいまでのスレ違いw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 18:29:31.14 ID:???.net
>>63
千葉県の浦安とか市川とかその辺?
あのへんキャンドゥとセリアが強いし、
市川原木のコーナンのセリアがフラグシップ店で手芸用品と食器はかなり充実してて驚いた

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 18:58:33.54 ID:???.net
>>66
はつ犬わんドゥが可愛かったけど
描かれたレジ袋有料化した故
みんなの心からも忘れ去られる運命なんだろうなあ(涙

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 21:27:58.99 ID:???.net
ドゥードゥードゥキャンドゥー
ドゥードゥードゥードゥードゥーキャンドゥー

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 21:53:17.59 ID:???.net
まじこのチャンネル誰得なんだw

77 :63:2021/05/05(水) 21:56:09.96 ID:???.net
>>73
関西のちょっと田舎寄り住みなので、残念ながらご近所ではないです
こちらのコーナンはダイソーが入っていて、地域や近隣店舗の影響なのかもですが違いがあるのかな

元々は株をしている関係で島忠をDCMとニトリが取り合いしてる時に読んでた企業情報の記事から知ったんだけど、今年に入ってから市内のダイキにキャンドゥ入り始めて本当だったんだと一人で感動してたんだよね
同じような新店舗に喜んでくれる人もいてなんか嬉しかったですw
ホムセンは新規出店を抑えて既存店の売り上げ改善してるみたいで、島忠ホームズはダイソーを入れるみたいな情報も

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 23:30:08.53 ID:???.net
100均が強い時代なんだねー

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 06:31:09.67 ID:???.net
ダイソーも歌が変わってたな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 07:02:10.20 ID:???.net
都下ですが市内のコーナンと島忠にはダイソーが入っています
地域によって勧誘する100均を変えているのかな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 08:50:56.78 ID:???.net
DCMの中にキャンドゥできて嬉しい

竹の糸、柔らかでくたっとしてて春夏のストールに良さそうと思った
色数少ないのが残念
チクチクしなければ作ってみようかな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 09:19:59.72 ID:???.net
>>77
ああ、失礼しました

こっちはコーナンの敷地内に大型のセリアがあって、
コーナン本体の中にダイソーも入ってるよ!(かなり大きい)
ダイソーの商品もコーナンで精算するというシステム。
https://asobinopocket.info/wp-content/uploads/2019/02/konan19-min.jpg
↑この下の方のフードコートの下側(北)が駐車場になってて、
その駐車場の更に下に
コーナン店舗の2/5くらいの面積の建物が建ってて、靴屋・電気屋・セリア・スーパーマーケットが入ってる。
100均の手芸はこのへんではここが一番揃う感じ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 09:33:18.93 ID:???.net
敷地内に100均が2ブランドあるの裏山
小さそうだけど西松屋や本屋もあるし
大阪郊外だと幹線道路にチェーン店の路面店が点在してて、チェーン店が1箇所に集められたような場所少ない気がする

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 11:36:51.99 ID:???.net
DCMはキャンドゥ、コーナンはダイソー、ホームズもダイソー、って結論かな
関西圏のセリアは薬局のキリン堂、スーパーのイズミヤとライフに入っているところがあるね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 12:10:18.53 ID:???.net
キャンドゥのゆかた日和って糸で
今月のすてきにハンドメイドに載ってたネットバッグ編んだら可愛かった
(本では20番のレース糸使用)
別の色でまた作ろーっと

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 19:57:20.34 ID:???.net
>>84
新規のベイシアにはセリアが入ってる。割と大きめ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 08:29:41.71 ID:???.net
>>86
近所のベイシアはワッツだわ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 11:57:02.14 ID:???.net
今度僕のうちのちかくにわりと大規模で兵庫2店舗めのスーパービバホームがオープン予定なのですがスーパービバホームにはだいたいどんな100円ショップが入るなどの法則がありますか?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 13:54:52.42 ID:???.net
うちのほうはビバホームにキャンドゥ入ったよ

結局どこにどれとか決まってるわけでなく
店舗作った時にその地域に力を入れてる所が入るだけなんじゃ?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 14:26:53.59 ID:???.net
>>89
ビバホームはDCM系列だよね?
DCMはキャンドゥが入ってるところが多い
ジョイフル本田はセリア

91 :90:2021/05/11(火) 14:30:19.79 ID:???.net
ごめん!ビバホームはDCMじゃなかった
知ったかぶりしちゃった・・・恥ずかしい

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 06:42:05.08 ID:???.net
ホーマックとケイヨーD2とあともう一つがDCM系だったかな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 10:46:51.22 ID:???.net
DCMはカーマ、ダイキ、ホーマックが経営統合でできた
タテヤマがカーマに吸収合併されDCMに
オージョイフルがダイキに吸収合併されDCMに
くろがねやがカーマと業務提携後にDCM入り
サンワも子会社化後にDCM吸収合併
ケーヨーはDCMと業務提携

>>89
上に書いたDCMホールディングスに入ってるホームセンターは、DCMとキャンドゥとがフランチャイズ契約を交わしている関係で今後はキャンドゥが入る可能性が高い
キャンドゥ自体がホームセンターの出店に力を入れてるからDCM以外でも増えると思うけどね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 13:32:04.92 ID:???.net
ダイソー王国なんでキャンドゥ少ない地域だけどDCMには入っているとこあったな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 14:44:20.08 ID:???.net
>>93
聞いてない
だれもそこまで
聞いてない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 15:22:57.41 ID:???.net
店舗作った時に決めてるとか馬鹿なこと言うからだよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 18:15:17.77 ID:???.net
ていうかこの流れ飽きた
気になるなら近隣の店舗に何入ってるか調べればいいだけ
地域によって変わるもん聞いてどうすんの

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 18:30:11.35 ID:???.net
スレタイ読んで

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 11:17:07.82 ID:???.net
>>97
話題は出せない癖に
ケチだけは付ける
何様?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 12:35:38.03 ID:???.net
ワイドショーを見ながら文句垂れてるオバちゃんレベル

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 13:37:55.51 ID:???.net
新規出店は調べても出てこないことがあるよね
ホームセンターの売り場に大きなスペースできてるけど何だろう?となった時に100均できるかもという情報ならスレチでもないし

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 13:39:10.93 ID:???.net
商品の話、商品使ったハンドメイドの話のスレであってただの店舗の話はスレチだよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 15:30:54.10 ID:???.net
じゃあ、あなたは商品を使ったハンドメイドの話をしてんのかって話だよ自治ババアさんよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 15:32:42.58 ID:???.net
えっ
店舗で買い物するのに店舗の話はするなっておかしくないか
ダイソーだと大型店になら比較的置いてある物もあったりするよ
難癖付けたいだけの荒らしかな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 15:35:28.89 ID:???.net
>>104
それは商品の取り扱いの話だからハンクラ関係あるじゃん
>>93みたいな店舗の話がスレチってことでしょ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 15:39:57.77 ID:???.net
むしろ作った物の話や作り方の話は専スレでするよね
編み方とか縫い方をここで質問することはない
ハンクラ板だけど、売ってたよ・買ったよ・あっちでも売ってたよ、というレスが多いし、買ったスレに近いから店舗の話するなって言われても

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 15:39:58.16 ID:???.net
>>97
おまえが飽きたから流れ変えろとかどんな御身分なんだよ
飽きたんなら自分が興味のある話題を出して自分で流れを変えても誰も文句は言わんぞ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 15:41:19.08 ID:???.net
>>99
ホント、それw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 15:43:15.74 ID:???.net
>>106
それは商品の話でハンクラ関係あるけどハンクラ関係ない店舗の話が続いてるからスレチだって言われてるんだよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 15:44:52.66 ID:???.net
フェイクニュースを指摘された人は意見が偏っていくって研究結果が話題になってたけどスレチも指摘されると論点ずらして特定スレにこだわるようになるよね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 15:48:47.78 ID:???.net
>>109
言われている?
おまえが言ってんだろw
笑わすなww

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 15:49:12.93 ID:???.net
生地系のスレがそうだったわ

ダイソーでワイヤー口金売ってたけどネットで買ったのより重いわ
残念

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 15:50:51.77 ID:???.net
スレチだなんだって話の時だけ急に元気になるやつ毎回おるな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 15:51:38.26 ID:???.net
鼻息荒くしてるのハンクラ板民じゃないでしょ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 15:54:19.26 ID:???.net
むしろ鼻息荒くしてる半芝みたいなのがハンクラ板民だと思う
スレチ指摘されて荒らしになるケース他のスレでもあったし

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 15:57:00.54 ID:???.net
どうでもいい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 15:58:36.82 ID:???.net
>>112
ワイヤー折って自作した方がいい
あれは重い

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:00:50.07 ID:???.net
>>109
ハンクラの物を売ってる店舗の話だよ
紅茶スレなら紅茶買う時の話として三越と成城石井とヨーカドーとカルディの話題になるのは普通じゃん
本当に頭大丈夫?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:02:07.69 ID:???.net
ハンクラ板以外でやればいい

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:03:43.94 ID:???.net
>>118
紅茶買う店の話ですらないから言ってるんだよ
流れ見えないの?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:04:27.83 ID:???.net
>>117
ワイヤーはホムセンが安い

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:05:55.41 ID:???.net
>>120
もう流れ変わってんだよ
こんどはあんたが邪魔なんだわ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:11:27.93 ID:???.net
せっかく流れ変えたのに>>118が蒸し返して>>120が乗っかるから……

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:11:36.11 ID:???.net
>>120
100均商品を買える店以外の店舗の話なんて出てきてないじゃん
何が気に入らないか知らないけどグタグタ言ってるのあんただけだよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:12:19.42 ID:???.net
>>124
お願いだから空気読んで

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:13:06.91 ID:???.net
何で流れ変えようと思って協力してるのわからないのかな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:14:00.98 ID:???.net
流れも空気も荒らしのもの

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:15:39.04 ID:???.net
最後に吠えた方が勝ちって思ってる人に何言っても無駄だよ
触らず放置で落ち着くの待つしかない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:17:43.65 ID:???.net
もう最後まで見守り続けて勝者をあざ笑うしかないのか…

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:19:18.43 ID:???.net
今後は店舗の話は禁止ね
はい終了

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:22:35.63 ID:???.net
この先店舗の話抜きで成り立たない話題だってあるやろ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:24:59.01 ID:???.net
ダイソーにあるよはOKでしょ?
>>88からのレスは単発ならともかく続くようならお買い物板あたりの話題じゃない?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:30:12.19 ID:???.net
こんなにレス付いたら毎回スレチ警察が嬉ションしながら来ちゃうね
巡回先リスト入りおめでとう

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:33:01.58 ID:???.net
たまにはそんな流れにそれる事もあるだろうよ
今回は他に話題も無いのに>>97の俺が飽きたからその話題サッサとヤメロというジャイアニズム的な介入もちょっと自分勝手に取られても仕方ないかと

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:33:40.84 ID:???.net
キャンドゥのゆかた日和でネットバッグ編んでたのが完成した
底はサクサク編めたけどネット部分が思いのほか時間がかかった
でも可愛いよ〜


こんな話題でもいいですか

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:35:06.42 ID:???.net
ワイヤーの話、
スルーですか…orz

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:36:20.06 ID:???.net
>>135
写真うp!

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:43:53.35 ID:???.net
>>120
おめでとう!

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:50:55.07 ID:???.net
流れ変えるのに乗っかろうか

みんな今までのステイホーム中に100均材料で作った物(現在進行形含めて)ってなに?
買いレスだけじゃなくて何作ったか知りたい

編み物しないからあまり100均材料って使わないけど、100均のマスクゴム使ってマスクはたくさん作った
セリアとワッツに売ってる中空マスクゴムが耳痛くならなくて子供達喜んでたわ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 17:08:42.37 ID:???.net
そういう仕切りみたいなんいらないんで

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 17:11:41.87 ID:???.net
編み機出してダイソーの毛糸で色々編んだよ
あと300円の可愛い端切れでポーチ縫ったりがま口作ったりした

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 17:15:58.06 ID:???.net
>>140
>>130

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 17:30:20.40 ID:???.net
少し前にダイソーの文房具売り場でゴムバンド付きノートを見かけたんだけど
そのゴムが金色ラメでめちゃくちゃ綺麗で可愛かったからそのゴムだけを手芸コーナーで売って欲しいと思ったわ
何に使うかと言われると答えられないんだけど手芸材料コレクションに加えたくなった

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 17:35:37.39 ID:???.net
セリアの刺し子ミニ布巾作った
伝統柄以外をまた出して欲しいなぁ
ハマったのが遅かったので持ってないんだよね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 17:53:25.14 ID:???.net
>>139
鬼滅のお菓子のパッケージでコンパクトミラーとかキーホルダー、アルコールホルダー作ったよ
レジンやプラバン、封入シール、パーツ類もほぼ全部ダイソー

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 18:17:01.99 ID:???.net
コロナ始まってからあまり店に行けてないしじっくり見れてないんだよね…新作見つけるのが楽しみだったのに

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 18:48:28.42 ID:???.net
>>145
セリアで缶バッジを作るキットみたいなのが売ってあったけどああいうのもお菓子のパッケージを利用できほうよね
ただ、あんまし本格的な缶バッジぽくなかったので、昔バンダイから出てたCanバッチグーみたいなやつ圧着して作れる機械も売って欲しいよね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 21:15:14.05 ID:???.net
>>143
何かは分からないけど何かに使えるかも…な手芸材料つい買っちゃうよね

149 :139:2021/05/13(木) 22:51:25.76 ID:???.net
レスありがとう!
定番以外も色々作ってる人がいるの知れて楽しかった
セリアの刺し子生地、気になって買ったものの生地ケースに突っ込んで放置したままだったの思い出したので今月作るわ
みんなでチマチマ作りながらコロナ乗り切ろうね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:59:48.20 ID:???.net
セリア美濃焼きのちっこいタイルが可愛い(なんとなく美味しそうにも見える)けど
前に買ったダイソーのガラスタイルも並べてニヤニヤする以外に用途がなかったから手が出せないわぁ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 23:02:08.69 ID:???.net
そんなのあるの?欲しい

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 23:11:30.46 ID:???.net
美濃焼のタイル見た事ない!欲しいー
セリアにあったのって最近?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 07:30:11.94 ID:???.net
>>152
最近だよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 10:02:53.47 ID:???.net
タイルが全部見えるよう縦に入ってて
サークル型2色×4と花の形2色×2個、スクエア形4色×5個の2パターンパッケージ
色のバリエーションがあるから早ければ好きな色残ってるかも
クラフト用となってたからハンクラコーナーに売ってました

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 10:36:58.45 ID:???.net
Twitterで検索したら画像上げてる人がいた
タイルかわいいね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 23:09:32.51 ID:???.net
あまり有名になるとセリアのかーってなるから販売用には向かないかな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 23:40:42.19 ID:???.net
昔からあるデザインではあるけどね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 23:42:44.73 ID:???.net
100均で販売用は探さないでしょ
在庫も安定しないし安物使ってるって思われて信用失うのが怖いから100均で売ってるものはむしろ避ける

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 12:08:40.05 ID:???.net
100均材料で販売してる人いっぱいいるじゃん
YouTubeやってる人とか

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 12:35:52.89 ID:???.net
販売してる人は特徴あるね
そこに反応するんだってなる

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 13:54:10.61 ID:???.net
メインの素材は絶対100均使わないけど、ファスナーとかカバンテープみたいなのは売り物に使うことあるw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 14:54:15.47 ID:???.net
>>160
どゆこと?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 15:14:20.66 ID:???.net
>>162
もんもう?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 16:26:34.36 ID:???.net
んもんも

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 21:44:27.71 ID:???.net
熊本が大好きで良かった♪

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 22:39:35.71 ID:???.net
100均の材料が必ずしも粗悪ってわけでもないし
値段の話なら他のネットショップとかの方がもっと安いこともあるし

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 22:46:12.97 ID:???.net
質とか値段の問題じゃなくて売り手としての信用の問題でしょ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 22:50:16.64 ID:???.net
アクセ材料なんかだと手芸店で100円以下で買えるパーツも多いんだけど
ダイソーとセリアのパーツ使ってるな…みたいな印象にはなる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 22:51:56.04 ID:???.net
わかる
まともな仕入れ先知らないのかなって思う

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 23:12:56.09 ID:???.net
知ってたとしても大量に在庫抱えるのはどうかと思う
それが本業で何十年もそれをやっていくならともかく、
片手間にやってる程度の人には多少割高でも最小ロットで必要分手に入ることに重きをおくわけで。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 23:42:50.39 ID:???.net
それでいいならいいんじゃない?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 23:44:51.62 ID:???.net
百均で買える程度の数量で販売してるって言う人がいる想定はできてなかったわごめん

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 00:13:46.74 ID:???.net
性格わるー

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 00:18:26.98 ID:???.net
趣味なら何を使おうが自由だけど
売り物の場合は100均丸出しなのはどうなのかな?と思う

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 00:25:43.54 ID:???.net
大量買いするよりコスパ悪いけど同じのが100均で売ってる物もあるし
100均より質悪いような素材もあるからなんとも

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 00:44:15.71 ID:???.net
それは作り手目線で買い手目線じゃ>>174みたいに思う人もいるから使えないって話よ元々ね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 00:50:52.29 ID:???.net
ハンドメイド買う人って作ることにも興味ある人がある程度いるからね
まあ売買の話は売買系のスレへってことで

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 04:18:20.94 ID:???.net
>>172何様

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 09:49:53.41 ID:???.net
100均の端切れは一般的に売られてる物と同じものがあるから
100均だからって切り捨てるのはどうかなぁとは思ったり
多分あの端切れって巻きにする時に余った部分なんだろうし

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 10:01:49.34 ID:???.net
まだ安いからだと思ってるの話読めなさ過ぎて驚く

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 10:08:06.09 ID:???.net
minneスレとか行ってやって

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 11:34:33.84 ID:???.net
>>181
いやーminneスレ荒さないでー

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 11:36:07.84 ID:???.net
こっちも荒らさないで

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 11:47:14.26 ID:???.net
たしかに!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 12:38:37.77 ID:???.net
>>166
パーツクラブとかだと100円ショップと変わらない様な石でもちゃんと本物とか合成とか染めとか表記してくれてあるから安心なんだけどダイソーやセリアはターコイズとかラピスラズリとか言われても天然なのか練り物なのか着色なのか分からんから買わんわよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 18:29:54.48 ID:???.net
>>185
すげぇ…50代の書く文章って感じw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 18:36:05.73 ID:???.net
反論がそれなの

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 18:43:56.96 ID:???.net
>>186
若者言葉に訳してみてよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 18:50:34.50 ID:???.net
絡み行け

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 20:48:00.88 ID:???.net
>>186
つまんねwww

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 21:02:04.07 ID:???.net
>>186
何が悔しかったの?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 21:03:18.10 ID:???.net
絡みに移動する脳みそもないの?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 21:27:59.76 ID:???.net
100均のコイルファスナー(ロングのやつ)しか使ったことないんだけど、やっぱり手芸店で買うのとは品質違う?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 21:33:38.26 ID:???.net
刺繍糸と丸小ビーズはメーカー品買った方が良い

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 21:34:57.57 ID:???.net
長いのは買ったことないけど袋に3〜4本入った20cmのコイルファスナーは全然違った
初めて手芸屋さんで買った時引っ掛かりなくて驚いたよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 21:39:02.40 ID:???.net
やっぱり違うんだね
最近ポーチにハマって家族用には百均使ってるけど、他の人にプレゼント用で作る時は手芸店のを使う様にします
教えてくれてありがとう!

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 21:40:06.79 ID:???.net
ダイソーの刺繍糸はガチでゴミ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 21:41:52.25 ID:???.net
100均でもYKKのならいいけどね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 21:54:31.32 ID:???.net
そうそう
100均のファスナーは完全に自宅用
YKKなら手芸店で買ったほうが安いんだけどね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 22:23:17.47 ID:???.net
>>197
タッセル作るにはちょうどいいw

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 23:56:17.47 ID:???.net
ちょっと違う使い方で工夫するのは楽しいね
刺繍糸は真ん中空洞の玉に固めて中にライト入れたよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 06:00:30.53 ID:???.net
>>193
100均や安い小物のファスナーはつまみが折れることがあるかな…

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 06:47:03.67 ID:???.net
ツマミを固定してる部分がだんだん開いてきて直そうとするともげる

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 09:28:33.67 ID:???.net
>>188,189,191
チラ裏で滅多いないアンカー付けちゃって、よほど悔しかったのがウケる
これだからいい年してもコミュ障な婆さんってwww

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 09:36:06.08 ID:???.net
>>204
>>189に謝れ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 11:08:54.37 ID:???.net
数もか数えられなくなった耄碌婆さんなんだからスルーしとけよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 23:35:21.97 ID:???.net
ファスナーって手芸店で買っても何十円とかだよね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 23:40:29.64 ID:???.net
ファスナーに寄るとしか

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 22:11:51.50 ID:???.net
やっぱKYKが良いの?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 22:26:48.01 ID:???.net
KYK

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 22:40:34.73 ID:???.net
ん〜〜♪

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 22:42:16.82 ID:???.net
まあYKKが安心できる

100均の1mぐらいあるコンシールファスナー、あれはいいアイデアだと思った
あんまり開けないクッションカバーにぴったり

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 01:14:22.58 ID:???.net
YKKは安心と信頼のブランドだから偽物も多いらしい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 10:27:52.86 ID:???.net
>>210
おいしいよねトンカツ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 22:20:45.26 ID:???.net
>>212
1mのコンシールファスナーどこで見つけました??
近所にはコイルファスナーしかないや

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 21:58:33.59 ID:???.net
>>215
ダイソーにあったよ
前はセリアにもあった

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 22:02:31.29 ID:???.net
コンシールもあるんだ
私もコイルしか見たことなかった
近所のダイソーにはないから他のお店行った時に探してみよ

218 :212:2021/05/21(金) 22:33:30.49 ID:???.net
自分はダイソーでもセリアでも見かけました
でも店によるかなあ 家に最寄りのダイソーには普通のファスナーすら置いてないけど
会社に近いセリアにはコンシールもコイルも両方売ってた

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 22:36:49.02 ID:???.net
情報ありがとう!
今日大きめのダイソー行ったけどコンシール無かったので、次はセリア見てみます!
クッションのファスナーをペットに齧られたので見つかったらいいなー

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 15:59:37.22 ID:???.net
セリアで刺し子布に伝統柄3が出てた
再販だったらごめん

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 08:23:48.95 ID:???.net
たまにしかセリアに行かないからみんなしってたらごめん
印刷できる布が一時期は廃盤だったのがまた入ってるね
嬉しい

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 14:04:09.52 ID:???.net
以前のように気軽にお店ウロウロしにいけないから情報ありがたいよ!

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 22:38:06.10 ID:???.net
コロナになってから行く頻度も減ったし
店内見る時間も減ったので
自分はツイ検索したりブログ検索したりしてる

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 02:08:58.54 ID:???.net
>>221
クオリティとかどんな感じですか?
洗濯しても大丈夫なのかな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 01:07:19.93 ID:???.net
昨日久しぶりにセリア行ったけど美濃焼見つけられなかった残念

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 13:56:47.12 ID:???.net
見つかると良いね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 10:48:57.11 ID:???.net
スレの趣旨と違ったらごめんだけど
アイロン用のアルミシートって保冷シートとして使えないかな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 11:11:08.17 ID:???.net
わかんない試したことない
自分は平らな部分が広い保冷バッグを切り開いて材料として使ってる
バッグっていうかただの四角い封筒状でマチも縁も持ち手もなくてぺらっとしたやつ
三枚入ってる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 11:53:48.27 ID:???.net
なるほど、3枚も取れるならそっちの方がお買い得だね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 11:57:25.24 ID:???.net
保温アルミシート買ってるけど保冷バッグばらした方が効果高いのかな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 12:48:40.67 ID:???.net
検証するの難しそう

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 15:09:08.42 ID:???.net
スレチかもしれんが、ダイソーで買った保冷バッグは保冷効果低い気がした。ケーキ屋さんで買った物から買い替えした感想。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 15:15:07.38 ID:???.net
保温・保冷効果は密閉性と断熱性で比例するから縫い目があるとかクッション材の違い

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 15:33:40.22 ID:???.net
私なら100均のアイロン用アルミシート買うより100均のレジャー用アルミシートを買うかな
とにかく薄くて保冷保温効果が高い物を探すという話ならまた別だけど

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 15:59:04.55 ID:???.net
>>232
確かに違う
挟まれてるウレタン?の厚さが違うみたい

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 16:08:38.79 ID:???.net
>>230
私もホットカーペットの下に敷く保温シート使ってるんだけど裂けやすくない?
ランチバッグ、スープジャー入れたら保温シートだけ裂けちゃった

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 16:30:48.61 ID:???.net
セリアで丸巻で売ってるホットカーペット用アルミ断熱シート使って保冷のエコバッグ縫ったけどファスナーから裂ける
布で包んで縫うようにしてても駄目
市販品も裂けるから仕方ないのかな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 18:35:22.99 ID:???.net
逆に保冷シートは簡単に手縫いして痛んだら使い捨てにするとかの発想でどうだろう
外袋になる方の内側にマジックテープ縫い付けて、保冷シートは両面テープ式のマジックテープを貼るだけとか
汚れても保冷シートを交換するだけの方が長持ちしそう

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 20:23:19.99 ID:???.net
ダイソーの保冷バッグお風呂で手洗いしたら一発でほつれた

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 20:55:26.31 ID:???.net
何故だと思う?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 21:05:52.70 ID:???.net
めんどくさ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 21:30:22.65 ID:???.net
銀色の保冷シートは未使用でも1年経つと変な匂いがしてくるからそんなに長く使えない

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 23:15:31.61 ID:???.net
100均ので使ってる内に銀色部分と表面の透明ビニールの間の接着が離れて見た目ボロい感じになったことあるから
交換できる仕組みなのはいいね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 23:44:12.88 ID:???.net
そもそも100均の商品ってメーカー品に似せたものも多いんだから
機能性はあまり期待しないのが当たり前だと思ってたけどな
形は似せられても品質は無理だから

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 23:47:05.59 ID:???.net
保冷保温シートは既製品でも裂けやすいよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 07:10:33.35 ID:???.net
最初に話に出たアイロン用のパッドは布面積せまいけど
表面が生地だから裂けないしミシンでも縫えそう

ダイソーでアイロン台カバーとして売ってるもので
裏地にスポンジ貼ってないペラペラのアルミ生地もあるね
これも縫えそう

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 09:40:34.95 ID:???.net
縫うより手芸用のボンド(裾上げやバッグに使えるやつ)の方が裂けなさそう

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 14:25:03.06 ID:???.net
縫うって連続で穴を開けて切り取り線を付けてるような物だからね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 14:33:56.61 ID:???.net
たしかに

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 16:24:28.62 ID:???.net
そう言われると何かの本で保温シート縫うときは縫い目は大きめにって見た気がするな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 16:52:54.72 ID:???.net
>>248
確かにミシン目だ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 18:43:30.83 ID:???.net
今日ダイソー行ったら、黒緑の格子柄とピンク地の麻の葉柄の15mm幅ゴムが売ってたよ
ゴムメーカーっていう端と端をパチンと止めて輪っかにできるプラスチックもあった
お弁当とかのゴムベルト自作できるの良いね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 19:47:04.11 ID:???.net
ゴムメーカーは結構前に出てて、話題になってたけど、ゴムまで鬼滅に乗っかってきたのか
ていうかゴムメーカーはハンクラではないと思う

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 19:56:18.00 ID:???.net
え?
ゴムのついでに話したんだろうしゴム切って自作するならハンクラの範疇だと思うけど
既製のお弁当ベルトが100円だったっていうならスレチだが

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 20:26:55.50 ID:???.net
>>254
かろうじてDIY、普通に日常生活だと思うけど
切るだけで、縫ってすらいないんだし
髪ゴム切って輪っかに結んでハンクラって言う?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 20:30:46.73 ID:???.net
めんどくせーやつだな
そんなこと言ったらバイアステープ買うのとかもだめじゃん

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 20:32:37.55 ID:???.net
バイアステープは縫い付けるけど頭大丈夫?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 20:34:29.68 ID:???.net
くるみボタンキットでヘアゴムはセーフ?
アイロンワッペンとか裾上げテープ、補修布はアウトなのかなあ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 20:36:07.30 ID:???.net
>>257
バイアステープはハンクラーなら作るものなのでハンクラ品ではありません

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 20:37:39.16 ID:???.net
>>257
切って結ぶだけなのは駄目でミシンで縫い付けるだけなのはありなの?
手縫いはどっち?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 20:38:18.15 ID:???.net
>>226
ありがとう

縫い物やらさっぱり分からないや…

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 20:38:36.79 ID:???.net
よし、お前らこれからは原油を汲み上げて繊維を製造しろ!

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 20:38:42.66 ID:???.net
そもそもハンドクラフトってDIYと線引きするものではないと思うんだけど

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 20:39:36.58 ID:???.net
編みモナーだから毛刈りしてくる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 21:36:19.00 ID:???.net
ここの皆さんは100均手ぬぐいは使ってる?
エコバッグやテトラパック型のスマホスタンドなんかをちまちま縫って楽しんでるんだけど、まだモチベ続いてるから何か良いアイデアあったらお聞きしたい

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 22:34:09.80 ID:???.net
>>265
巾着、シュシュ、コースター、ペットボトルカバーにもなるハンカチとかどう?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 22:43:38.25 ID:???.net
>>265
子どものチュニックとハーフパンツ作ったことあるけど見た目は可愛くても着心地は…だったな
あずま袋とかブックカバーにしたこともある

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 23:10:29.35 ID:???.net
あずま袋2個作ったけど嵩張るから薄い生地の袋に変えて使わなくなった

百均の手拭いって生地が悪いよね厚手でゴワゴワしてたり
前はワイシャツ生地みたいので水を吸わないのもあった
もっと普通の木綿生地に出来ないのかな
あと周り縫うのもやめて欲しい切りっぱなしでいいのに

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 23:30:00.10 ID:???.net
周り縫ってる時点で手ぬぐいじゃないよね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 23:37:47.76 ID:???.net
>>265
子供の甚平作ってる
暑がりだから薄くて涼しくて良いらしい
1シーズンでボロボロになるけど

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 05:31:42.16 ID:???.net
>>265
水仕事用の短めのアームカバーを作ってた
もちろん防水じゃないけど乾きやすくていいよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 13:15:37.01 ID:???.net
ダイソーちょくちょくビーズ類の新しいのが出てて嬉しい
チェコビーズの雫型?ドロップ型?かわいい
紐に通すだけでもハンクラでっす!

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 17:13:43.29 ID:???.net
いちいちウザい人沸くの何?ボウフラ?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 17:47:53.57 ID:???.net
ダイソーの「編み図マーカー」って既出?
スリットの入った20センチくらいの長いクリップなんだけど、便利そうだから買ってみた
最近はタブレットで編み図を見ることが多いから、出番が少ないかもだけど

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 17:55:42.19 ID:???.net
だいぶ前に買ったけど確かにまだ出番がない

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 21:46:36.87 ID:???.net
見た瞬間は「お!」と思ったけど使わない気がして買ってない

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 21:54:35.09 ID:???.net
お!と思って買ったけど使ってない。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 07:08:51.48 ID:???.net
同じく
最近は段見間違えるようなタイプの編み図の作品を編んでないのもある

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 14:21:29.95 ID:???.net
保温シートの話蒸し返すけど、普通にミシンで縫うとぼろぼろになるから縫う部分だけでも布テープを貼るといい補強になるよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 15:21:45.17 ID:???.net
なるほど!
ありがとうございます
やってみます

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 15:39:10.99 ID:???.net
勉強になるなー

布テープってガムテープみたいなやつのこと?
それとも手芸用品でそういうのがあるの?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 16:10:53.39 ID:???.net
>>281
あなたにはダクトテープをおすすめしておく

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 16:30:45.08 ID:???.net
ありがとー

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 18:53:02.40 ID:???.net
>>279
それはそれでミシンと針が犠牲になるんだけど

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 21:04:29.74 ID:???.net
>>280
綿テープのことなんじゃないの?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 21:38:42.04 ID:???.net
普通に接着芯だと駄目なわけ?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 22:08:09.33 ID:???.net
>>286
アイロンかけられなくない?
溶けそう

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 00:22:03.13 ID:???.net
溶けるんなら縫う代わりにアイロン利用して接着できそう

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 00:29:00.64 ID:???.net
えっ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 00:34:31.09 ID:???.net
ヒートシーラーみたいなイメージじゃない

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 01:01:52.38 ID:???.net
>>288
実際にやったわけじゃないからただの予想だけど
うっかり調理中の鍋に触れたラップみたいになるんじゃないかな?
気泡がつぶれて縮んでカチカチ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 11:11:09.34 ID:???.net
相談です

トートバッグ?の持ち手部分がべろべろになってきました
あまりお金をかけずに直したいです(気に入っていますが、フリマで500円で買ったので)
みなさんならどの様に直されますか?
お知恵を拝借させてください

https://i.imgur.com/nQRPTEA.jpg
横向きになってしまいました
手芸スキルは初心者に毛が生えたくらいです

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 11:28:52.36 ID:???.net
>>292
https://item.rakuten.co.jp/omame/handlecover/
こういうの作れば?
布で作ってもいいと思う

あと、100均のアクリル絵の具でフチを固めるやり方紹介してるサイトがあった
「合皮のコバ処理」でググってみて
うまくいけば一番簡単かも

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 12:08:12.90 ID:???.net
アクリル絵の具は水で落ちなかったっけ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 12:18:05.27 ID:???.net
使うもの100均限定だからここで聞いたの?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 12:29:14.98 ID:???.net
お金をかけない、で判断したのかも
気に入ってるとはいえ、フリマで500円ならね

ハンカチで巻くのもいいんじゃない?
劣化したら取り替えがきく

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:01:41.88 ID:???.net
>>294
乾けば水に溶けない
素材によって剥がれてくることはある

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:02:58.28 ID:???.net
>>293
まさにこういうのがセリアに売ってたw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:19:19.08 ID:???.net
持ち手の二重になってる部分は接着剤でくっついてるのかな
もし開いてるならppシートかファイルを細長く切ってぶっ差す
んでその後に、他の皆も言うように持ち手カバーかハンカチで保護

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:36:41.24 ID:???.net
>>297
アクリルで絵を描いてたけど、エプロンに付いた絵の具は洗濯したらおちたから
洗濯までいかなくても雨で濡れる可能性かあるバッグはやめといた方が無難じゃ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 14:43:10.27 ID:???.net
適当なグレーのマーカーで塗って誤魔化せばいい

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 14:54:39.02 ID:???.net
>>300
それは溶けたというより
素材に定着しなかったんだよ
布には布専用の絵の具が売ってる

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 18:52:47.58 ID:???.net
アクリル絵の具は基本何にでも塗れて乾くと落ちない。
だけど混ぜる水によってそのパワーが落ちるから、
ツルツルした物に塗る時はアクリル絵の具用の定着材を使うのだ。
定着材は100均には無いから画材屋とかで買うしか無いのだ。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 19:29:02.72 ID:???.net
筆じゃなくてへら使えば水で溶かなくても塗れそう
シルクスクリーンとかステンシルみたいな感じで
型紙作ってごしごし
やったことないけど

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 19:30:57.86 ID:???.net
>>304
そんなもん使わなくても筆で描ける
あとアクリル絵の具とアクリルガッシュは別物だから
間違えないようにー

布とかに描くのはアクリルガッシュの方がいいかもね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 21:48:41.31 ID:???.net
>>302
勉強になるなあ
でも100均にはなさそうだわ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 23:12:53.47 ID:???.net
そういえば最近ダイソーでメディウム売ってるの見た気がする

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 09:55:18.11 ID:???.net
アクリル絵の具メーカーが布に描く用のメディウムを出してるよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 11:11:25.11 ID:???.net
>>307
あったねー
でもアンティークメディウムとかエフェクトかける系だったよ
Twitterで検索するとプラモ系の人がジオラマとかに使ってるのが見れるよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 14:32:06.85 ID:???.net
>>308
100均以外で買うんだったらもう
レザークラフト専用のを買った方が確実だと思う

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 00:45:15.31 ID:???.net
まだ売ってるかわからないけど、綿レースに両面テープがついてるやつがマステコーナーか手芸用品コーナーにあったら
それをぐるぐる巻いたら可愛いんじゃないかなと思った
汚れてきたらはがして新しく巻き直せばいいし
お金もさほどかからない初心者向けリペアになるかなと

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 13:34:43.27 ID:???.net
>>292です
皆さん ありがとうございます

週末にしっかり読ませていただいて、何かしら行動します!
とりあえず お礼だけ
ありがとうございます

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 19:02:13.99 ID:3wAdKrbB.net
>>265
マスク作れる、付け心地悪くないよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 22:29:03.52 ID:???.net
>>313
手ぬぐいは流石にスカスカ過ぎない?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 23:16:51.30 ID:???.net
マスクにヤマシンフィルター挟み込んで縫ってる人けっこういるよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 09:59:32.20 ID:???.net
>>265
昔流行ったあづま袋を作っている人はもう居ない?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 10:07:26.71 ID:???.net
持ってる人見たことないなー
使ってる人、便利ですか?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 10:34:09.10 ID:???.net
>>316
レジカゴサイズの活用してるよ
生地幅150だと50センチでジャストのが出来る

319 :318:2021/06/07(月) 10:35:48.00 ID:???.net
100均スレだからスレチだったか
手ぬぐいサイズでも作ってるよ
お弁当入れにしてる

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 10:58:57.17 ID:???.net
手ぬぐいで作ったあづま袋は編みかけとか毛糸と編み図セットにして保管するのに使ってる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 13:34:03.26 ID:???.net
旅行の時の荷物小分け袋にしてる>あずま袋
旅館泊で下着だけ持って大浴場行く時とかそのまま持って行けて便利だし
何枚か持って行っておくと買ったお土産とかパッキングする時に便利だった
今もエコバッグ代わりに使ったりしてるよセリアに売ってる風呂敷の持ち手と連結させると
持ち手が伸びて持ちやすくて便利

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 17:33:23.89 ID:???.net
ダイソーに型取り材ってのがあって、なんだコレ?
と思ったら取説代わりにYouTubeのリンク貼ってあった

https://youtu.be/sUtQXJrlbmk

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 17:58:41.82 ID:???.net
何年か前に作った手ぬぐいのあづま袋が小さくてあまり使わなくなって先っぽ合わせて縫って吊るしてレジ袋入れにしてたんだけど、レジ袋もらえるお店減ってきてまた買い物用に復活してるわ
そろそろ新しいの縫ってみようかな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 21:36:04.89 ID:???.net
>>322
え、なにこれ?
ダイソー公式チャンネル?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 01:28:23.20 ID:???.net
>>324
メーカーのチャンネルだと思う

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 09:33:02.89 ID:???.net
小さめも意外とつかいみちあるし手拭い良いね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 12:00:10.39 ID:???.net
セリアでリボン刺繍用リボン売ってた
白あと1個欲しいな〜

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 14:01:11.77 ID:???.net
今さらながら組紐メーカー欲しくてあちこち見て回ったけど、もうどこにも売ってない

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 14:42:11.69 ID:???.net
使わないから差し上げたいよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 15:45:48.87 ID:???.net
ダイソーもセリアも今年は普通のビーズ(丸大丸小)が結構出てるね
メーカー製もたくさん持ってるけどついつい買って容器に入れて眺めてしまう

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 16:18:57.83 ID:???.net
粒の大きさは揃っていますか?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 17:17:26.96 ID:???.net
>>327
マジ?100均リボンは太いし縁があるからいつか刺繍用出ないかなーと待ってた!見に行ってこよう
色もそれなりにあるといいな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 17:28:10.46 ID:???.net
>>331
セリアの6色パックは割と揃ってた
ゴールド系とピンク系のメタル系ミックス?は今ひとつ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 17:50:34.70 ID:???.net
>>333
おっいいね!欲しいなー

335 :327:2021/06/09(水) 18:08:40.58 ID:???.net
>>332
流行りにくすみカラーもあったよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 19:37:47.11 ID:???.net
レジン初心者なのですが
100均で買える一番硬いやつはどこのですか?
シルクとかマイナーショップでもかまいません

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 23:33:08.00 ID:???.net
>>336
硬いって粘土のこと?
仕上がり具合?
ダイソーの4gの割高なやつなら割と粘土高めだけど…
ダイソーのやつ27.5円/g
すぐ黄変する臭い気泡取れない仕上がり反る、硬化時間かかる
星の雫0.5/g
粘土サラサラめ気泡すぐ取れる、仕上がりカチカチツルツル黄変ほぼなし匂いほぼなし、硬化早い
クラフトアレンジプロ0.065/g
粘土トロトロ気泡取りにくい、ヤバいくらい臭いカチカチツルツル黄変ほぼなし、硬化ダイソーより遅い
試しにやってみるなら仕上がり全然違うし1000円以下で買えるやつにしたほうがいい

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 00:15:49.88 ID:???.net
粘度ね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 07:28:33.19 ID:???.net
ありがとうございます
仕上がりがグミみたいなのじゃなくて
硬質のプラスチックみたいになるのが理想です

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 07:39:52.33 ID:???.net
Twitterでレジンの6ヵ月黄変比較表見た時に星の雫すげーって思ったわ
gあたり0.5円なら相当安いね
どこで買ってるんだろ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 10:08:54.86 ID:???.net
星の雫そんな安くないでしょ
ダイソーなら速乾UVレジン液ハードってのがいいよ
20g300円のも売ってる
レジンは余らせてもよくないかと思ってダイソーで済ませてるわ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 10:23:07.38 ID:???.net
何で急に粘土の話始まったのか悩んだわ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 11:24:45.08 ID:???.net
粘土だと乾いた時カチカチになるのは樹脂粘土だねー
プラスチックみたいになるよ
水に長時間つけると溶けるけど。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 11:44:42.08 ID:???.net
何度も繰り返してるから粘度を粘土だと思ってたんだろうね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 16:56:35.81 ID:???.net
透明感に優れた粘土がありますか?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 17:19:34.11 ID:???.net
>>345
100均にはないかな
成形出来て透明になれば粘土じゃ無くてもいいってならおゆまるかおゆプラってやつがあるよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 20:30:43.68 ID:???.net
漢字間違えてたよーごめんね
粘土じゃこねこねだよね笑
星の雫500g安い時で9000だけど普段なら一万
計算まで間違えてないか不安になってきた
カチカチで透明度高いならプロだけど硬化に時間かかりすぎるし臭いからやっぱ星の雫かな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 21:21:01.17 ID:???.net
500gで9000円なら18円/gじゃん
ダイソーの20g300円のは15円/g
不安になる前に計算し直してから書き込みなよ
こっちが不安になるよ
レジンのやりすぎ怖い

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 21:22:57.52 ID:???.net
レジンアレルギーって脳までやられるの?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 22:01:51.76 ID:???.net
ツマンネ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 22:14:06.12 ID:???.net
500g÷10000円してしまったとしても0.05なのよね
何を計算すれば0.5という数字になるのか

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 23:58:40.07 ID:???.net
>>350
ドンマイ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 00:14:12.60 ID:???.net
そもそも100均で買えるものでって書いてるのに買えないものをつらつら長文で書いているのも怖い
読み書き計算のうち何一つできていない

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 08:19:02.98 ID:???.net
単位量あたりの大きさって小学校の算数でやるけど、そのへんあいまいなまま大人になってる人なんでしょう
普通は苦手ならわざわざ計算しないんだけどね、苦手な自覚すらないんだな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 09:52:57.44 ID:???.net
商標登録を逃れた市松模様と麻の葉模様の畳のヘリを100均で見かけた気がする
ブームが去った後でその模様のヘリで何かを作りたくなってきたw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 10:03:07.04 ID:???.net
10月から再ブーム来るんでそ?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 12:25:41.14 ID:???.net
再ブームが来ても畳のヘリで新柄は出ないんじゃないかなと予想
鯨幕は縁起良くないだろうし
他の柄は難しいと思うし
出来たとしても商標登録を逃れた三角形の柄位じゃないかな?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 13:12:11.18 ID:???.net
ペイズリーっぽいの来るんじゃないかな、堕姫のコスチュームみたいな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:35:46.03 ID:???.net
それ鬼側だよね?
退治側の柄の方に人気出そう

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 11:51:50.49 ID:???.net
鬼滅全然分からないから乗れてないんだよなぁ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 17:46:08.53 ID:???.net
乗っからなくて大丈夫だよー
数年後にはあれ系の柄の素材がワゴンセールだよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 18:07:35.20 ID:???.net
キャラ物は毎年ワゴンセールだよ
ブームに関わらず

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 18:58:10.91 ID:???.net
鬼退治柄のリボンがワゴンに入ってた

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 20:27:24.54 ID:???.net
キャラ物はそんなもの

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 20:34:15.82 ID:???.net
商標登録の関係で早く売り切りたいのでは

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 20:48:58.58 ID:???.net
鬼滅はキャラが乗ってなくてもメインキャラの図柄が伝統柄で著作権フリーなのがハンドメイドに向いてたね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 20:51:36.00 ID:???.net
著作権フリーではないから作品やキャラクターと関連付けて売ったらアウトだよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 20:52:25.85 ID:???.net
商標登録通らなかった=著作権フリーだと思ってるのかな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 21:59:39.08 ID:???.net
わざわざ売る時に関連付けなくてもあの柄が売ってれば勝手にそう思って買ってってくれるって事でしょ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 22:17:00.19 ID:???.net
メルカリで売ってる人は商標登録却下されて喜んでそうって思ったけどそもそも申請したことも知らないかああいう人たちは

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 00:01:09.74 ID:???.net
ハンドメイドに向いてる=売る、になるのがわからない
ほとんどの人は自分たちで作ってるでしょうよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 00:08:45.25 ID:???.net
ダイソーの300円のマスクは完全にアウトだろうね
生地、フェルト、最近のゴムあたりのハンクラ材料は商標登録から外れた柄だから売り続けるのかな
亀甲や矢絣もえんじや水玉との組み合わせのみNGみたいだし
ハロウィン用に子どもに羽織り作ろうと思ってたから生地手に入らなくなると困るな…

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 00:21:01.96 ID:???.net
え、売るって手芸材料としての布を売るっていう意味でそれで作ったモノをキャラグッズとして売るって話じゃないよね?
緑と黒の市松模様とかピンクの麻の葉紋様とかあの辺はその柄の布を売る事を規制なんかできないでしょ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 00:29:26.35 ID:???.net
でも市松模様と麻の葉模様は昔からあるからなあ
配色だってそんなに珍しいモンじゃないし

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 01:33:00.14 ID:???.net
>>373
材料を店で売る話をしてる人と加工してハンクラ作品として売る話してる人が両方いるね
市松や麻の葉は今回は免れたけど、よく見かけるしのぶの矢絣×水玉生地と煉獄の裾の炎柄はアウトにはなったから羽織りも作るの大変になると思う
しのぶの羽織りいつか作るつもりだったから困った
そのうちねずこの麻の葉×赤白市松も登録されそう

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 06:19:05.92 ID:???.net
100円ショップの布で羽織作るの??

ロイヤリティ払った布は普通に手芸店に出るでしょ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 08:11:36.26 ID:???.net
ロイヤリティ払った生地で作るなら公式で買ったほうが安いだろうね
プリキュアみたいに出すようになるのかな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 12:55:35.00 ID:???.net
でも鬼滅柄ってキッズ相手にしか売れないよね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 13:02:43.26 ID:???.net
>>378
キッズが喜ぶと思ってセッセと作って配りたがる層に売れるよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 13:12:17.71 ID:???.net
キッズじゃないけど買ってるよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 13:20:17.41 ID:???.net
てかキッズってまだ鬼滅好きなの?
未だに鬼滅が好きなのって大人のヲタク勢だと思ってるんだけど

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 13:23:10.07 ID:???.net
まだ子供に人気だよ
これから映画の円盤も出るし今年いっぱいは続きそう

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 13:31:21.40 ID:???.net
映画の円盤はもう出たしコラボ菓子はバカ売れだし10月にはアニメ2期とゲーム
うちの園児たちはまだまだ大好きだけど飽きっぽい子は確かに他のアニメ移ったりしてる
でもアニメ始まったらまた再ブーム来ると思うよ、これからが面白いところだし
ただこれから柱の概念生地とか資材とか100均で出るかと楽しみにしてたけど商標登録の件で消えたかも

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 15:39:37.68 ID:???.net
でも残りの柱の羽織柄で特徴的なのって伊黒さんの鯨幕みたいなのと悲鳴嶼さんの念仏柄くらいでしょ
商標に触れそうなのは悲鳴嶼さんだけどあの柄が仮に既存の伝統柄だったとしても売れるとは思わないw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 16:17:04.71 ID:???.net
風柱だけは背中の殺のせいで布も羽織も商品化されてないんだよね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 16:29:42.44 ID:???.net
ん?100均でもう出てる素材の話?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 17:42:52.20 ID:???.net
>>386
全然関係ない版権違反で小銭稼ぎオバさんが混じってる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 18:25:54.40 ID:???.net
自分の子供用に作っても版権違反になるの?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 18:29:12.72 ID:???.net
人に売るなら百均の生地では作らないでしょ
一通り買ったけど木地屋の物とは雲泥の差だよ
値段も大して変わらないし

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 19:13:01.77 ID:???.net
全然関係ないけどスレタイにrigelって入ってるのって何?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 05:20:43.80 ID:SlRuvgwc.net
>>349
有機溶剤は神経毒
脳が縮む

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 10:25:16.49 ID:???.net
昭和時代の不良はシンナー吸ってたんだよねぇ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 11:46:17.18 ID:???.net
亀だけどセリアで美濃焼見つけて歓喜

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 15:37:06.94 ID:???.net
美濃焼は私もつい買ってしまった

あと、清酒一升瓶ケースのミニチュア
よく使う号数のかぎ針やレース針を立てておくのにいい

395 :名無しさん@お腹いっぱい:2021/06/28(月) 17:12:57.91 ID:lF6j7MEr.net


396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 19:16:06.07 ID:???.net
DAISOのインスタでプレシオサのこと告知してるね
まだ見たことないや

https://www.instagram.com/p/CQqHadGL8we/?utm_medium=copy_link

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 19:26:47.92 ID:???.net
すげー
何個入りなんだろめちゃ気になる

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 21:11:56.60 ID:???.net
6個と書いてある

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 23:50:36.70 ID:???.net
型取りシートって買った人いますか?
うちの近所にはまだありません……

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 08:58:09.33 ID:???.net
>>399
ド田舎だけど売ってましたよ(買ってないけど)
レジンコーナーにありました

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 12:04:08.87 ID:???.net
>>396
最近オープンした大型店舗で見た見た
セルフネイルアートしたいからちょっとだけ使いたい人にはちょうどいい感じ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 13:52:55.09 ID:???.net
https://i.imgur.com/MaQ3yYM.jpg
>>396
画像悪くてごめんなさい

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 19:59:26.99 ID:???.net
いっぱいあっていいなーいいなー

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 21:19:50.31 ID:???.net
可愛い
買い集めちゃいそうw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 21:28:32.13 ID:???.net
6個か…1つ18円か
大きさとかにもよるんだろうけどやっぱ手芸屋だな
いつも思うけど少量だけ使う人的には良い商品だね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 22:47:25.12 ID:???.net
試作とかにはいいと思う

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 02:17:27.22 ID:???.net
Instagramにレジンの材料特集が来てた。

https://www.instagram.com/p/CQxox3Qr_Zt/?utm_medium=copy_link

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 05:40:27.49 ID:???.net
>>383
菓子は値引きされてワゴンに積んであったな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 08:51:58.59 ID:???.net
スレタイ読んで

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 10:07:16.24 ID:???.net
型取りシートと型取り材が気になる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 21:00:06.09 ID:???.net
今更だけどセリアで買ったマスク用の接着芯がとても良かったのに無くなってる。
とてもざんねん。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 20:59:02.05 ID:???.net
最寄りのセリア行ったらクラフト小町のミニサイズ入荷してた
裁ほう上手みたいに使えるのかなと思って買ってみたよ
パケのイラストもかわいいし、お試しにはちょうどいいサイズ感

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 23:04:29.69 ID:???.net
>>411
ダイソーにあるのとは質が違うの?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 10:18:12.14 ID:???.net
>>413
えっダイソーにもあるんですか?
ちょっと行ってきます!

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 23:16:18.87 ID:???.net
セリアのマスク芯は多分パッケージが変わった

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 11:54:45.88 ID:???.net
DAISOのInstagram、チェコガラスビーズの
ファイヤーぽりッシユの情報が来てた

https://www.instagram.com/p/CRc-D-SrQej/?utm_medium=copy_link

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 21:23:11.48 ID:???.net
ちょっと使うにはいいね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 22:52:47.86 ID:???.net
万華鏡キット欲しい

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 03:05:34.66 ID:???.net
あるの?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 06:42:29.18 ID:???.net
買ったことは有るけどどこで買ったのか忘れた
ただ、ミラーはカラスの鏡じゃなくて樹脂にアルミを張ったような奴だった覚えが

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 07:52:20.25 ID:???.net
ダイソーで2日前ぐらいに見たよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 21:50:51.63 ID:???.net
セリアで素敵なプラ板キット出るんだね

ttps://twitter.com/koshiba0822/status/1415241947074072579?s=21
(deleted an unsolicited ad)

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 22:02:05.89 ID:???.net
貼るなよ…それとも本人乙なの?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 19:32:56.83 ID:???.net
>>422
あら綺麗

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 00:22:16.62 ID:???.net
楽しそう!!!

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 03:23:51.45 ID:???.net
アイロン補修布のデニム風のやつは、
糊が色の濃い方に付いてるんですよね?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 21:14:37.97 ID:???.net
セリア3件くらい回ったけどプラ板キット見つからない〜
直接注文したほうがいいかな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 22:01:00.12 ID:???.net
色まで印刷済みなのかと思ったら型抜きしてあるだけなんだね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 06:23:59.98 ID:???.net
さすがに色まではついてないかとw

Seriaは1つから注文できるからどうしても欲しいならした方が良いよ
問題はJANコードとか正確な商品名が分からないと、店員がその商品特定できるかに掛かっちゃうところかな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 06:47:22.77 ID:???.net
ダイソーに有った型取り剤はコンニャクみたいなにおいするけど強度は寒天に近いな
細長い物の型を取った後に入れ物から取り出す時に気を付けないと割れる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 02:05:58.46 ID:???.net
>>426
これ誰か分かりますか?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 11:31:34.93 ID:???.net
>>431
端切れで両面試したらいいじゃん

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 21:23:00.26 ID:???.net
糊が薄い色の面に付いてるなら要らないので…

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 21:49:17.33 ID:???.net
糊は薄い方に付いてるよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 21:53:48.58 ID:???.net
セリアのプラバンキット
1つのJANコードにつき形が2種類あるので気を付けてね

ダイカットプラバン 花
4542804084368

ダイカットプラバン 小花
4542804084375

ダイカットプラバン 蝶・鳥
4542804084382

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 00:34:42.52 ID:???.net
>>426
両面接着芯か熱接着糸買ったら?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 00:51:28.58 ID:???.net
>>434
>>436
ありがとう
色の濃いデニムじゃないやつを買いますわ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 20:51:37.62 ID:???.net
セリアのプラ板みっかんないけどダイソーには着色済みプラ板がでてた
ピンクや緑の透明系数種とシャンパンゴールド

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 11:45:29.11 ID:???.net
ダイソーの着色プラバンは7色ぐらいあるのかな
焼いた後の色味が気になる

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 21:22:14.94 ID:???.net
ダイソー
カラープラバンの他に極薄タイプもあった
厚さ0.15mm

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 16:01:24.01 ID:???.net
ダイソー新しいレジンキット、シャカシャカ系2色、和風、キューブを確認

この時期夏休みの工作かなんかでハンクラコーナーは子連れ多いね
ビーズ通す紐どれ〜!と叫んでる女児みると、つい、これはどうでしょうか!ゴムもテグスもワイヤーもあります!とレクチャーしだす不審者になりそうで理性を保ってる

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 17:23:15.84 ID:???.net
キャンドゥのビーズキット買って放置してたの作った
パールのブレスレット

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 08:15:12.41 ID:???.net
空調服のワッペン代わりにソフトタイプのクリアファイル切り取ってみたけどいい感じだったわ
ミシンの抑えに張り付くからアルコール噴霧しながら縫った

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 11:51:53.60 ID:???.net
イルメール ハッピードール イーマリー
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1627154044/

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 19:18:15.60 ID:???.net
新商品じゃないかもしれないけどセリアでアイロン定規ゲットしました
今までボール紙の手作りだったから嬉しい

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 22:44:17.22 ID:???.net
>>445
奇遇ね!私も今日店で発見して買ったよ
ク□バーの不織布の?はちょっと高いと思ってたからこっちでお試ししてみる
プラ製だけど耐熱温度200℃でした

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 22:54:09.11 ID:???.net
プラなのか
クロバーのは毛羽立ってて布が滑らないのがいいんだよね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 13:53:47.33 ID:???.net
>>447
厳密にいうとガラスとエポキシ樹脂だって

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 16:41:23.62 ID:???.net
厳密とかいう話じゃないw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 17:52:08.43 ID:???.net
樹脂は全部まとめてプラとかプラスチックって言う人いるよね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 18:56:09.86 ID:???.net
別に間違ってはない
樹脂系もプラスチックだよ
プラ=ポリと勘違いしてない?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 19:09:51.48 ID:???.net
細けぇことはいいんだね?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 19:16:29.34 ID:???.net
フェノール樹脂もメラミン樹脂もプラスチックという総称にまとめられてる

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 21:05:59.91 ID:???.net
プラスチックという素材はないからね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 22:53:16.72 ID:???.net
大阪のおじさんはプラッチックっていう

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 00:45:38.09 ID:???.net
今から20年くらい前のダイソーの色んな長さの縫い針いっぱい入ったやつ未だ使ってる
昔のって良かったよね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 00:56:32.51 ID:???.net
>>456
つい最近もそんなの売ってたけどね
10センチくらいのCの字型の布団針とかも入ってる

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 05:43:46.66 ID:???.net
>>457
今のより昔のの方が長持ちするよねって話じゃない?
昔のは日本製かも

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 13:14:00.03 ID:???.net
ダイソーが全商品100円のころは当たり商品が多かった気がする
仕入れ値100円越えでも100円で売ってたし
ダイソーの商品が全部100円だったことを知らない人もそのうち出てくるんだろうね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 13:45:10.46 ID:???.net
倒産品を扱ってた頃は掘り出し物があった

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 14:37:09.90 ID:???.net
20年前の百均って説明の文字カタコトじゃなかった?
見たことない漢字とかカタカナの「か」って字がなぜか力だったりとか
まだ学生だったけどなんか面白くて

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 16:26:03.16 ID:???.net
プラスチック製品は今より大きく太く固く頑丈であった

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 20:43:58.86 ID:???.net
フラソス製
100%コットソ
アイ口ソは裏かち当てて下さい
ドティクリーニソグして下ちぃ
クリスチャソディオール( 株 )

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 13:55:31.31 ID:???.net
ポケモソのサトツ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 13:57:46.93 ID:???.net
ラ"ィオーノレ
極度乾燥しなさい等々

原料高とITね…

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 13:33:15.80 ID:???.net
極度乾燥しなさいは誤字じゃないのよね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 13:57:12.32 ID:???.net
極度乾燥はイギリスのTシャツだよねw
スーパードライの直訳

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 15:58:45.29 ID:???.net
極度乾燥、Twitterでポツンと胡散臭って書いたら公式からめっちゃ絡まれたわ
フォロワー50人とかの垢で拡散されたわけでもないのに
エゴサはともかく絡んできて引用リツイートで晒し上げられてから
余計に感じが悪くて絶対無理になった

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 18:22:11.14 ID:???.net
セリアに手芸クリップがあったわ6個セット
使ってみたかったからちょうど良かった

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 11:09:57.77 ID:???.net
アイロン定規教えてくれてありがとう
近所の店舗に入荷しててゲット出来た
分かりづらい場所にあったから知らなかったら見逃してたかも
仮止めクリップもあったので思わず買ってしまった

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 13:26:33.82 ID:???.net
最近どこもアンティーク系のパーツが減ってきて残念

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 18:42:47.66 ID:???.net
セリアでアイロン定規買えた!
なくてもなんとかなるけどあったら嬉しい系の物が百均で買えると妙にうれしい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 08:50:39.97 ID:???.net
ごしょう産業のHP、セリアとキャンドゥの秋冬商品のページ更新されてた!
実物早く見たいな〜

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 09:04:44.04 ID:???.net
>>473
こんなのあるんだねー知らなかった
編み物しないけど毛糸玉眺めるの好きだから面白かったです
ありがとう

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 09:21:59.90 ID:???.net
ありがとう!
ファー毛糸でシュシュ作ったら大人から子供まで好評でプレゼント用に買うわ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 11:50:22.70 ID:???.net
キャットヤーンでイマジナリー飼い猫あんで膝にのせたい

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 22:59:21.00 ID:???.net
TikTokのアプリを無料ダウンロードで今なら3000円〜のAmazonギフト券、アマギフ貰えるよ。

https://vt.tiktok.com/ZSJwWUe7T/
→AB12042748を入力するだけ☆

478 :るる様:2021/09/25(土) 03:05:49.32 ID:???.net
ガチャガチャ改造

ハンドクラフト

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 09:52:59.57 ID:???.net
ダイソーのメランジウールブレンドで昨日からマフラー編んでる
撚りが甘くて糸割れしやすいからゆっくりめに編まないといけなくて、なかなか進まない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 17:36:23.84 ID:???.net
セリアで手芸用のクリップ(6個入り)売ってた!

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 19:03:56.26 ID:???.net
>>480
>>469

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 22:00:48.43 ID:???.net
いいなあ、うちの近所だと取り扱ってない>クリップ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 21:46:57.91 ID:???.net
文具コーナーにあるプラ製のクリップとは違う、手芸専用の物が出たの!?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 22:10:26.03 ID:???.net
手芸用って書いてあるんだからそうでしょ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 22:11:48.92 ID:???.net
クリップ買ってきた!
ちょっと試してみたかったので6個入りでちょうどいい
両面にふくらみがあるのでミシンにはどうだろう…

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 22:41:12.79 ID:???.net
手芸用のクリップが売り切れたようで
そのスペースに文具用のクリップが並んでた

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 00:53:26.37 ID:???.net
クロバーのミニが10個で430円
使いやすさと耐久性考えたらクロバー一択だなぁ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 05:48:07.12 ID:???.net
クロバーはさすが老舗だけあって使いやすいね
片面がフラットなのがいいわ

こういう道具はユザワヤの40%オフで買ってる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 08:00:28.57 ID:???.net
クリップはアリエクが安いなーと思って見てる
なかなかポチれないけどこの流れで人柱になってみるw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 08:15:53.33 ID:???.net
アリエク買ったことあるけど固すぎて女の力じゃ使いづらかった
力のある人ならいいのかも

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 09:11:28.44 ID:???.net
アリエクのとクロバーの混ぜて使ってるわ
違いはあんまり意識してない

てかアリエク見てるとクロバーがオリジナルで開発したのか、元々中国人が作ったのか分からなくなる手芸用品がたくさんw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 09:43:33.31 ID:???.net
クロバーが中国の工場で作ってその金型などの生産に必要なものがパクられているだけでは
アリエクってパクリ製品ばっかじゃん

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 10:37:31.05 ID:???.net
ソーイングクリップは発明したのはクロバーなの?

というかアリエクで安くて便利そうでよく売れてるし私も買おうと思った雑貨が数週間後に百均で売られてる事が多いからが
企画開発生産が中国人で、品質管理は日本という商品がたくさんあるのかなと思った
全部日本人が考えたと思ってたから残念というか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 11:18:16.31 ID:???.net
逆逆
企画開発が日本で生産を中国に委託したら中国製作工場が勝手に中国企業に横流しして
国内流通の方が早いからアリエクで見る→日本で販売の流れになるだけ
もちろん中国で企画生産のものもあるだろうけど大抵工場が転売してる

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 11:44:05.00 ID:???.net
>>494
>>492

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 12:12:29.62 ID:???.net
>>494
日本で流通してないが良さそうな物があるからわざわざ日本からパクって先に流すとかしなくても良さそうだけど
最近では釣具とかアリエクで買ってるらしいし

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 12:27:37.93 ID:???.net
クリップは、チューコーオリジナルのやつ、使ってる、たまにパキッて割れるけど、安くて使いやすい

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 21:06:21.02 ID:???.net
ミシン用のマグネット定規出して欲しいな
強力磁石売ってるぐらいだから100均で作れないかなー

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 21:45:59.15 ID:???.net
>>485
フラットじゃないんだ
実物まだ見つけられないけど、それならいらないな〜

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 01:35:05.96 ID:???.net
アリエクの運試し感楽しいよね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 13:55:32.98 ID:???.net
>>498
取り外し部分にそれなりの強度必要だし、どこかのメーカーが作ったとしてもあんまり儲からなそう

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 14:08:20.11 ID:???.net
>>501
アリエクで数十円で売っていたので注文してみたのですが残念ながら届かず。
ダイソーとか大手で大量注文して店頭に並ばないかなーと思ったのです。
「作れないかな」の書き方が悪かったですね。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 23:44:39.97 ID:???.net
ダイソーのわたあめっていう毛糸は廃番?大きな店舗に行っても見つからない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 02:01:01.92 ID:???.net
わたあめってキャンドゥじゃなかった?

505 :503:2021/10/04(月) 06:23:58.09 ID:???.net
>>504
キャンドゥにもあるんだね
中身が同じならキャンドゥでもいいんだけど

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 17:15:23.50 ID:???.net
セリアの刺し子糸が好みの色展開だった
グレー、うすい藍色、焦げ茶、濃い緑、若草色、ぼたん色、濃い紫などなど
日本製、並太、カード巻き約30m、綿100%

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 17:48:21.15 ID:???.net
>>505
ごめん、ググったら名前一緒だけど別物だったわ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 14:56:42.45 ID:???.net
https://i.imgur.com/wgAztj9.jpg
ダイソーで見つけた。
ちょっと便利かも。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 15:01:37.56 ID:???.net
コレは手縫い用?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 15:04:36.69 ID:???.net
刺し子の練習につかえるかな?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 17:08:05.22 ID:???.net
面白いね 試しに欲しい

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 08:02:12.47 ID:???.net
4mなんかすぐになくなりそう

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 12:09:50.21 ID:???.net
目盛り入ってるマステじゃ駄目なのかな?剥がれやすいとか?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 12:28:28.87 ID:???.net
>>513
100均にあったっけ? あったら欲しい

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 14:35:51.17 ID:???.net
>>514
ダイソーにあったよ。縫い目ガイドとしてミシンに貼ってる

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 15:03:56.01 ID:???.net
>>515
ありがとう! 大きめのダイソー行った時見てみる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 15:49:00.51 ID:???.net
ダイソーにも手芸クリップあった
https://i.imgur.com/u78OyEO.jpg

手芸クリップ派じゃないわたし、ガラス玉まち針に歓喜
https://i.imgur.com/RYAPj0r.jpg

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 17:48:57.51 ID:???.net
ガラスまち針キャンドゥにもあった

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 20:36:46.24 ID:???.net
ダイソーのガラス待ち針、昔はプラケースにたくさん入ってたのに大分少なくなったね

ダイソーのキッチンコーナーに30p角のシリコンマットがありましたよ
レジンするのに役立ちそうなので一応書いておきます

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 14:28:11.10 ID:???.net
ダイソーの手芸クリップ見てきたけど、事務用品売り場にあるカラフルなプラクリップとの違いがよく分からなかったので、買わずにスルー。クロバーみたいに下側がフラットになってる訳でもなくて。
実際に100均手芸クリップ使ってる人どうですか?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 14:52:57.98 ID:???.net
下側がフラットになってない100均手芸クリップは
下フラットのクリップと同じくらい開いてもくちばしの形状のせいで開き幅がせまいです
なので布を挟もうと開いたタイミングでそれはもう短期間でよく折れた
結局クロバーを買い直した

セリアでアイロン接着ラミネートシート売っているって聞いて
注文したいけどバーコードの13桁のコードがわからない
せめて現行品かどうか知りたいんだけど最近売ってるの見かけた方いますか?

522 :521:2021/10/16(土) 14:55:01.78 ID:???.net
同じくらい開いても=同じくらいの力で開いても です

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 20:01:45.41 ID:???.net
ダイソーで方眼付きのパターンシート売ってた
同じものをたくさん作るのにはいいね
方眼付きの型紙用不織布も買えて良かった

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 19:53:51.75 ID:???.net
ダイソーでマカロンポーチ作るときのぷっくりさせるために芯に入れるアレ
新しいダイソーロゴ付きで補充されてたけど、あれってまだ需要あったんですね…

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 23:22:50.62 ID:???.net
もともとボタンの骨なんだっけ
缶バッチが流行っただか生産減で金属のが品薄だったときに代用してるのをツイッターかなんかでみかけた

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 00:00:44.02 ID:???.net
白いプラの芯みたいなもののことなら
布に刺繍してブローチに仕立てる需要見込みじゃないかなぁ
使い方を思い付ければ汎用性の高いパーツだし

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 06:42:35.98 ID:???.net
>>524
セリアにも売ってるね
LEDの光を柔らかくするのに使ってる

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 15:57:28.92 ID:???.net
プラ製のくるみボタンならいろんな芯材に使えるんじゃない

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:57:26.12 ID:???.net
DAISOの瓶タイプのシール剥がし液、欠品だそうだけど
他のお店にはあるかな?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:12:45.64 ID:???.net
>.529
セリアにあったよ
瓶タイプ、スプレータイプ、ゼリータイプのチューブ 3種類

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 10:13:02.33 ID:???.net
>>530
ありがとう!
流石セリアだな〜

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 12:25:50.21 ID:???.net
>>530
俺からもありがとう!

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 15:14:46.29 ID:???.net
毎度のことながら毛糸の買い占め転売は嫌んなるな…

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 16:00:48.16 ID:???.net
編むためならまだしも買い占めて高く売ってるのはなんなんだろうね
情弱か近くに店舗がない人狙いなのかな?
おまとめ額が高いネックはあるものの公式でも通販出来るようになってきたから
じきに消えると思うけど

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 16:34:22.29 ID:???.net
価値=価格みたい考えだと思う

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 16:53:36.38 ID:???.net
>>534
ダイソーの糸とか名前で検索したらいつも出てくる人は早くみんな不買して大量在庫抱えろって思ってる

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 17:26:55.27 ID:???.net
そう絶対にそういうのは買わない
買ったら次の買占めの資金にされるだろうし

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 17:33:11.76 ID:???.net
店舗が近場にないなら残念だが
100均毛糸は店員さんに相談すりゃ大量取寄もできるだろっていう

前にキャンドゥで
「この毛糸xx個欲しいんだけど、染めの感じが変わるのを避けたいので全部同一ロットのを売ってもらえませんか?」
って相談したら応じてもらえたよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 17:45:38.94 ID:???.net
ダイソーはそれやってないんだよ
セリアキャンドゥはごしょうだから、多少待てば入荷の希望もあるし取り寄せもある

ダイソーは別に毛糸メーカーでもないし、毛糸以外の商品も売り場に無ければ入荷未定のまま入らないこともある
店のスタンスの違いだから仕方ないんだけど、だからこそダイソー買い占め転売は憎いわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 18:41:36.92 ID:???.net
近所のダイソーは何年も前から大量注文対応しますって貼り紙あるよ
ダイソーの対応も店によるかと

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 20:14:35.34 ID:???.net
だからその大量が大量すぎるのがネックなんだってば

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 20:30:21.79 ID:???.net
ダイソーでメランジが出始めた頃の転売は酷かったね
100均の毛糸はいつ廃盤になるか分からないし多めに買っておくしか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 20:36:12.65 ID:???.net
>>540
大量注文しようとしても人気の糸は在庫なしと言われるわ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 00:25:02.74 ID:???.net
転売屋からは絶対に買わない
滅んで欲しい

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 15:36:41.99 ID:???.net
セリアでクリスマス用のタテ型オーナメント取り寄せ頼んだら廃盤とか言われた
数年前から売ってる商品だから売り切れても再入荷するだろうと安心してたのに
でもたぶん季節限定入荷ってだけよね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 15:49:41.08 ID:???.net
資材不足や運送の問題もあるから
これからはいままで通りになんでも買えると思わない方がいいと思うよ
すでに品不足は始まってるから

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 17:35:18.25 ID:???.net
ハンドメイド品じゃないけど、使い捨てサンタ服が欲しくてダイソーに行ったらどこにも置いてないわ
去年はたくさんあったのに

これも品不足の始まり?
フリース買って作ろうかな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 17:44:11.00 ID:???.net
>>547
…売り切れたんだと思うよ…

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 18:16:33.32 ID:???.net
使い捨て?!

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 18:18:50.74 ID:???.net
100円のペラペラサンタ服のことだよね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 18:39:49.45 ID:???.net
近所には一杯あったよ(田舎)
廃盤とかではないので供給の関係だろうね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 19:08:56.37 ID:???.net
製造か入荷数が少ないとかはあると思う
だいたい中国製だし、製造や流通などコロナ禍以降は以前と同じ状態じゃないからね
店頭で扱う数が減ってるし、プラ製品みたいに代わりがあるなら日本製などに置き変わってる
よく見るといろいろ変化に気づくよ
節約する人が増えれば安いものから早々に売り切れてもおかしくない
100均商品を転売する人もいるくらいだからなー

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 23:07:44.64 ID:???.net
これから原料不足とドル高進みそうだし
100均は影響大きいだろうね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 06:49:45.22 ID:???.net
中国のTPP参加は潰さないとダメだろうなぁ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 11:41:43.14 ID:???.net
ダイソーにもUV LEDライト(6W)が並んでた
本体の大きさやケーブルの長さはキャンドゥのと同じ
波長も同じ

   ダイソー キャンドゥ
価格 税込330円 税込550円
ボタン1回押し60秒 1回押し45秒
   長押し120秒 長押し60秒

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 12:08:31.39 ID:???.net
これってUSB?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 13:47:21.35 ID:???.net
電源はUSBケーブルで折り畳みの脚が付いてるのだと思う
60秒を2回してたから1回で済むのがいい

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 15:59:41.38 ID:???.net
100円ショップもいいけど、アリエクのハンクラ用品スレとかいらないかなー?
安くて面白い物がたくさんあるよね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 16:03:03.32 ID:???.net
中華通販もいつまで使えるかな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 18:39:16.82 ID:???.net
ダイソーに広島針とか真田紐とか国産ものが色々出てた
ガラス玉のまち針買ったよ。かわいい

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 22:43:14.93 ID:???.net
結構前からあるみたいだけど
セリアのウッドボタン可愛い〜
でも熊、ウサギ、猫はいいけどハチはちょっと…

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 23:51:38.36 ID:???.net
>>561
自作の針山が花柄の布地だからなんとなく横につけてみた >ハチ
ソーイングビーなイメージ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 23:56:59.25 ID:???.net
30本入の針を買った
薄手用ばっかだな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 17:27:53.31 ID:???.net
>>555
やっと入荷したけど点灯時間はキャンドゥのと変わらない45/60の物だった
違う製品も有るのかな?

とりあえず1つ買ってみて
USBケーブルが付属して無いのに箱がキャンドゥのより厚い
あと紙のカバーが入ってて光が漏れないように囲える
ライトの色が青くてすごい明るいからこの為のカバーなのかな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 17:33:17.32 ID:???.net
>>555
セリアにもあったけどどっちだろう

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 19:44:05.73 ID:???.net
セリアってことは110円てこと?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 21:10:10.78 ID:???.net
>>566
そうだけど6灯で小さいよ
↓参考
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ck07rb820xw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 22:38:07.56 ID:???.net
え、じゃあ>>565のは>>555のと全然違うよね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 23:16:04.54 ID:???.net
>>564>>565
ダイソーにあったのはこれだよ〜
https://i.imgur.com/9D2xuxe.jpg

紙のカバー付きは知らなかった
別のライトもあるのかな?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 00:06:12.51 ID:???.net
>>569
ワッツは330円でケーブル付き、カバーは無かった

セリアは>>567の他にペンライト型が110円だけど電池が必要なんだよね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 06:50:39.71 ID:???.net
セリアの物って405nmでUSB端子からアームが伸びてる奴じゃなかったかな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 07:07:26.42 ID:???.net
ダイソーにコーン巻きのリユース合糸(65g)があって色味が綺麗だったんだけどどれも一個ずつしかなくって
なに作ればいいかしら

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 07:11:56.52 ID:???.net
大手編み物YouTuberさんたちがリユース糸の動画出してたよ
地味な色ばかりだったけど

自分はカラフルなの買ったから引き揃えて小物作る予定

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 07:53:55.68 ID:???.net
なにそれ
めちゃ気になる

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 09:08:16.36 ID:???.net
大手とかあるんだね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 09:16:42.23 ID:???.net
まぁ普通に登録者数で客観的基準あるしね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 10:05:22.57 ID:???.net
マイナーで探すの大変な人だったらヒント書かなきゃと思って大手って書いちゃった

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 10:34:59.82 ID:???.net
日本全体から見た大手企業と業界大手企業があるように、YouTube全体から見た大手とジャンル大手という表現なんだから普通でしょ
突っかかる方がおかしいよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 11:43:03.95 ID:???.net
>>569
紙のカバーは取説にしか書いてないし
箱の折り返しの部分にまで入ってるから気が付かないと箱と一緒に捨ててると思う

キャンドゥのはカバーが無かった

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 11:52:12.99 ID:???.net
>>578
誰も突っかかってない

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 12:10:12.72 ID:tkNGXBxN.net
>>564
明るいからではなく紫外線が有害だからでは?
失明するしガンになるしついでにプラスチック製品はぼろぼろになる

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 12:49:28.11 ID:???.net
リユース糸65gかぁ…
工業糸の残糸なら縮絨とか気になるわ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:58:48.77 ID:???.net
他のYouTuberもリユース糸紹介しだしたね
みんな編んだら色々見れて嬉しい

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 21:10:55.48 ID:???.net
合糸と撚糸のラベルがあるんだな
地元のダイソーにはまだ無かった

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 06:29:27.07 ID:???.net
https://i.imgur.com/FC65s0M.jpg

材質や生産国も表示がないから肌につけるものではなくコースターとかポーチとかが無難かな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 06:38:21.33 ID:???.net
インスタとか見てたら編みぐるみ作ってる人がいて可愛かった

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 09:11:00.93 ID:???.net
丈夫そうならすてハンでやってた余り糸をくるみながら編むバッグ作りたいな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 10:29:29.57 ID:???.net
産地は国産で
素材は色々だと思う

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 10:37:38.47 ID:???.net
静岡のレモンは地域柄かだいたいいつも見た目同じのがあるけど
さすが工業落ちかラベルに成分やゲージがあるわけでもなし試し編み必須
混紡の加減も分からないからたまに燃やしてニオイかいでみたり
こぎんやウーン刺繍やドールニットとかクリスマスボールやアクセント用モチーフあたりに使ってる、ほどほど品質の細い糸が地元の実店舗で買えるのはうれしい
今までは都会に行くか通販か手持ちの撚を解くとかだった

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 04:41:09.70 ID:???.net
久しぶりにダイソーでハトメ買おうとしたら売ってなかったわ
大きめ店舗まで行ったらハトメ自体はあれど別売りですら打具がなかった

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 06:55:21.10 ID:???.net
>>590
今は打具じゃなくてペンチみたいなグリップ付きの奴になってる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 16:54:53.21 ID:???.net
>>591
どちらがよりやり易いですか?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 06:54:31.03 ID:???.net
>>592
打つ場所を探さなくていい分、打ち具より楽な感じはするかな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 08:57:24.45 ID:???.net
昔ハトメ打つ時のために100均でミニまな板買ったわ
ペンチ便利そうだけど今はハトメ使う予定ないんだよね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 09:47:38.90 ID:???.net
>>591
ありがとう!そうなんだ
一件目でペンチっぽいのはおいてあって、スナップボタン用かな〜と思ってよく見なかったのしくった

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 06:54:53.04 ID:???.net
>>595
本体が結構大きくてサイズごとに買う必要が有るから結構嵩張るのが難点だけど

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 11:28:55.86 ID:???.net
ペンチもあるの?割と最近Amazonで買ったところだけど大きさ違い買いたくなったらダイソーに行こうかな

何でもあるんだね100均、すごいね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 11:29:43.83 ID:???.net
ほんとすごいよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:03:41.91 ID:???.net
ダイソーのハトメとペンチは自分が作りたいキーホルダーとかには穴が大きすぎてヨドバシで同じぐらいの値段のハトメとペンチのセットのやつ買ったわ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 13:39:51.90 ID:???.net
私はシェードにハトメ増やしたかったんだけどダイソーでは小さくてホームセンターで高いの買ったわ
基本は100均で間に合えばラッキーみたいなものよね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 17:23:26.63 ID:???.net
意外にしっかりしてるものもあれば、ちゃちなのもあるしね
100円でお試しできたらまあいいか?みたいな
(分別厳しい所は捨てるのに困るけど)

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 19:21:10.44 ID:???.net
フェルト買いに行って好みの色の見つけて手にしたらフェルトコーナーに置かれた合皮だった悔しい

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 20:45:53.86 ID:???.net
4.5mmの輪針のコードが柔らかくなって使いやすくなってた
前までは硬くて巻き癖が強くてお湯に浸けて伸ばしたりしてたから

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 15:51:14.20 ID:???.net
>>560
これコーナーになってた
針、水引、ボタン、友禅…統一感ないようなハンクラ品に都道府県名を前面に書いたパッケージでシリーズ化
統一感ないところに東京銘打ったのがキューピー人形で浮いてた

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 18:53:18.07 ID:???.net
ダイソーのリユース合糸買ってみたけど
糸端はどこにあるのか…結構細いんだね
地味な色ばかり残ってた

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 18:23:48.96 ID:???.net
>>605
近所の3店にはどこにもなかったわ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 14:43:01.60 ID:???.net
↓ダイソーで売ってる生地とファスナーで作ってみたよ
あ、ホックはワットのだったかな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2680642.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2680644.jpg

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 14:55:48.84 ID:???.net
>>607
とても素敵だと思うんですが、これ使うんですか?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 16:01:43.26 ID:???.net
>>607
上手だね
財布作りたいと思いつつyoutube見ると行程の多さでやる気が起きないんだよね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 17:10:46.95 ID:lMvTpty0.net
>>607
すごく素敵!
上手ですね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 17:22:34.48 ID:???.net
>>608
どういう意味?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 17:36:39.01 ID:???.net
本人じゃないけど、あんまりきれいにできたら使うのがもったいない気がおきる

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 18:10:14.87 ID:???.net
こんなにきれいに仕上げたら汚したくないよね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 19:13:51.68 ID:???.net
お土産物の友禅の名刺入れとか、見てくれはいいけど使い始めると悲惨なことになるよね…

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 20:50:52.88 ID:???.net
ダイソーに2本掛け用のヤーンガイドがあったよ
材質はスチール

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 21:59:17.53 ID:???.net
>>607
すごい
丁寧だね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 00:31:13.09 ID:???.net
>>614
批判してんの?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 01:28:48.31 ID:???.net
布製の財布とかってすぐ汚れない?
売ってる財布は革だったり合皮だったりで拭けば良い感じのが多いからさほど目立たないけど
手作り財布は良いと思うんだけど、表面は合皮で中は黒い布じゃないと多分すぐ汚れが目立つ
子供にあげるならすぐ飽きそうだからいいけど
でも出来自体は素晴らしいし可愛いと思うよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 01:53:45.41 ID:???.net
避難袋に入れたり、家に置いておくにはいいんじゃない?
まさか普段使いする人は居ないでしょ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 02:06:26.24 ID:???.net
>>607
器用でうらやましい

自分の好きなものを作って 好きな時に使うがよろし
それがハンドメイドの幸せ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 03:11:32.84 ID:???.net
>>607
柄合わせ苦手だからこんな風にちゃんとできるのすごい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 06:34:20.29 ID:???.net
>>607
柄合わせ上手い!
ステキなものを見せていただきました

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 06:42:26.14 ID:???.net
>>607
お見事!きれいで使うのもったいない気もする

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 09:07:13.71 ID:???.net
細かい箇所まで丁寧な作品見ると自分も頑張ろうと思うわ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 11:27:56.39 ID:???.net
防水スプレーしたらいいかも

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 14:07:53.54 ID:???.net
防水スプレーするとテカテカになって水分吸収しなくなるの?
それとも布の表面がテカテカになってるのは他の加工なのかな
ああいうふうになってれば手垢は付きにくいと思う
ビニール貼られてるような布ね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 14:15:20.39 ID:???.net
100均の素材でラミネートコーティングの動画を見たことあるな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 14:28:44.20 ID:???.net
>>626
防水加工とラミネート加工は全然違う
コートとか靴とか防水スプレーしたことない?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 14:41:27.58 ID:???.net
>>627
いいね!
それでサイフとか作ってみたい
市販乗ってどうにも少し違うってポイントがでてきちゃうんだよね

630 :607:2021/12/27(月) 15:09:42.84 ID:???.net
607です。多くの皆さんに観てくださり、また、嬉しいお言葉もいただけて、
本当にありがとうございましたー!
実はミシンでソーイングするようになったのって、
始めてからまだ1ヶ月ちょっとなんですけどね。w
毎日、失敗→新たな発見の繰り返しです。

今回の型紙や作り方は、↓こちらの先生の動画を参考にしました。
https://m.youtube.com/watch?v=wwr3NJWna84
他にも作りたい作品いっぱいあるので、少しずつ学んでいきたいですね。

>>612 しばらくお部屋に飾って、欲しいっていう人がいたらあげようかなぁと。
>>621>>622 柄の組み合わせ、私も全然得意じゃないですよー。
最後は直感や当たって砕けろ的に決めてます。w
>>627>>628 ラミネート加工の生地ももっているので、次はそっちでも作りたいですね。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 15:09:54.39 ID:???.net
百均ラミネートコーティングやってみたことある
いらないスカーフにコートしてトートバッグの内側に使った
ちゃんと均一に張り付けるのがかなり難しくて気泡みたいにムラになるし
市販のコート布より硬くてごわっとした感じになる
A5サイズ以下のフラットなポーチとかなら大丈夫だと思うけど
丸みがある物には向かないと思った

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 17:21:23.44 ID:???.net
ダイソーにレザークラフトコーナー出来てた
針や蝋引きした糸とかカシメやスナップとか
あとハトメ探してた人、打ち込む工具も売ってたよ
ハトメは10mm12mmとか大きな物も売ってた

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 17:55:14.80 ID:???.net
>>632
いいね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 18:26:11.62 ID:???.net
うちの近所のダイソー
仕入れ?の人が手芸に興味ないっぽくて全然ダメ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 19:29:03.90 ID:???.net
レザクラ興味あるけど革も道具も入手難易度高いし騒音対策必須なのがなぁ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 20:14:38.79 ID:???.net
菱目打ちは上下から挟むのは百均じゃないにしろあるはあるけど高いよね
刺繍用の針はレザクラでも使えるけど

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 21:33:01.11 ID:???.net
>>634ダイソーで働いてた事あるけど新商品はひと通り勝手に送られてくるよ
そのあと継続して発注するかどうかは担当者によるけど
需要があるなら入れようかってなるので店員誰彼構わず声かけてみるといいよ
担当者以外に声かけた方が「あれ探してる人いたから発注の時担当者に伝えなきゃ」ってなる

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:24:53.79 ID:???.net
セリアの小さい美濃焼タイルがキャンドゥにも売ってた

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:27:35.99 ID:???.net
>>637
そうなんだ
じゃあこれから声かけまくってみる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 01:07:30.51 ID:???.net
蝋引きが蝉引きに見えてしまった

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 10:32:19.02 ID:???.net
春夏用の糸が棚に並び始めたよ
もう入れ替えの時期なんだなぁ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 10:45:02.37 ID:???.net
まだ冬はこれからなのに

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 11:46:54.58 ID:???.net
年明けくらいに入れ換えかと思ってたから早いな…
今年の冬は買い溜めするような糸はなかったから春夏に期待かな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 12:25:09.16 ID:???.net
ひっさしぶりにダイソー行ったらTOHOのビーズ売ってた
前からあったか分からないけど単色で欲しい色あったから嬉しい

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 15:00:36.22 ID:???.net
>>637
店頭に出すことなく返品て事もあるのかな?
最寄りのダイソーではこのスレに出てくるものは一度も見たことがない
手芸用品の棚は一つしかなくて昔からの定番商品しか置いてない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 16:02:41.06 ID:zXti4CL4.net
ダイソー大嫌い!
セリア好き

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 21:14:17.65 ID:???.net
知らねぇよそんなん

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 22:04:15.90 ID:???.net
セリアの美濃焼タイル初めて見かけた
すごくかわいいね
普段はミシン中心に作ってるから使いどころが分からなくて買わなかったけど
ちょっと調べたらコースターに貼ったりピアスにしたり気軽に使える感じなのかな
四角のセットと、丸と花の形のセットがあった
次に行ってまだあったら買う

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 18:45:59.01 ID:???.net
春に向けてカーテンを縫おうと思うんですが
100均でカーテンテープ売ってるとこありますか?
フックなどはあってもテープは見たことがない気がして

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 22:31:18.14 ID:???.net
100均では見たことないけどイオンには売ってたな
でも田舎じゃなきゃイオンそのものがないか

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 19:57:37.29 ID:???.net
無地のカーテンにアクセントとしてつけられそうな物って何か無いだろうか

リビングに遮光&遮温カーテン買って付けたら思いのほか地味というか殺風景だったので…
100cm×210cmのライトグリーンで4枚ある
家にあったケミカルレース付けようかと思ったら家族から反対された

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 19:59:00.46 ID:???.net
動物とかいなければなんか好きなチャームとか付けても良いんじゃないかなあ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 20:23:31.59 ID:???.net
ダイソーで「マグネットボビンホルダー」(名前うろ覚え)ってのが出てた
下部が四角い磁石でミシンのマグネット定規になるって

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 22:36:06.10 ID:???.net
イオンがキャンドゥ買収ですって
品揃え悪くなったりしないといいですね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 23:00:07.70 ID:???.net
キャンドゥは手芸用品いっぱいという感じではなかったが
毛糸は最近セリアにないものも増えてきていたので影響出なきゃいいなと
あとこれは手芸ではないだろうけど、透明カレンダーなんかのオタ向けだけどオタ以外も活用できるようなアイデアグッズの売り場が縮小されないか心配

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 23:03:00.82 ID:???.net
キャンドゥは高額商品の取り扱いを始めるってなってから行く機会減ったかも…

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 00:11:15.16 ID:???.net
>>651
クリアファイルに模様を描き写して切り抜いて
スポンジと布用絵の具でステンシルでもやってみれば?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 00:20:58.66 ID:???.net
パッチワーク

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 00:34:17.32 ID:???.net
無地の儘でカーテン止めを可愛くする

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 01:18:20.95 ID:???.net
>>651
ガーランドつける

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 05:00:29.25 ID:???.net
ウィンドウチャーム可愛いよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 10:27:02.31 ID:???.net
キャンドゥの手拭いは柄展開がいちばんお洒落で好きだから手拭いの展開が変わらないと良いなぁ
キャンドゥの手拭いで作ったエコバッグめっちゃ愛用してるよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 11:51:02.95 ID:???.net
>>651です

いろいろアイディアありがとう
ここは100均スレなので、100均で買える物の具体例をおすすめいただけると助かるのですが…

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 12:00:31.45 ID:???.net
今まで出たもの全部100均で買えると思うけど

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 12:21:30.27 ID:???.net
天気良くなったら探しに行ってみます、ありがとう

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 12:57:25.16 ID:???.net
100円だけで済ませたいのか
100均で買えるものいくつかでカスタムできればいいのか
そのくらいは書いた方がいいよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 13:07:46.74 ID:???.net
最近フリマサイトでしか見かけてなかった毛糸が再入荷してた
待ってて良かった
転売屋の買い占めは本当にムカつく

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 15:17:06.69 ID:???.net
売る方もだけど買う方も買う方だ
高いお金出せるなら普通の毛糸買えばいいのにね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 19:29:23.84 ID:???.net
転売から買うなって理屈はもちろんなんだけど、編んでる途中で足りなくなったら転売から買っちゃうのも仕方ないって思っちゃうな…
必ず余分見越して買えるとも限らないし

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 20:10:18.16 ID:???.net
足りないから欲しい人と余ってていらない人が売買できるのは別にいいような気はする
送料や手数料の分くらいしか上乗せしてない人もいるよね
むやみに高く値段つけてるのからは絶対買わないし
そういうの買って値段上げないでほしい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:50:55.68 ID:???.net
100円商品とはいえ商品開発や流通、在庫管理、店舗運営その他いろいろなコストをかけてる企業に勝手にタダ乗りしてるだけだよな買い占め転売って

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 19:59:18.03 ID:???.net
そうだよね
最近は転売ではなくせどりって言ってるけど
本来のせどりとは全然別物

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 23:24:36.89 ID:???.net
何か転売=悪と思われたくない人がせどりって使ってるみたいに見える

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 18:12:50.32 ID:???.net
私も余り糸とか出品するけどそれなりの価格にしてるからなあ
とりあえず小物にって数玉だけ買ったやつを編んだら手触りとか柄行きがいまいちとかあるし
○イソーの段染めが、編み途中で足りなくてロット指定で探してたという方に売れて両得だった

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 18:20:29.00 ID:???.net
そんなに儲けるつもりで出したいわけじゃないけど
転売屋に買われて高く転売されたら嫌だと思う葛藤…
普通の価格で本当に欲しい人に渡せたらと思う

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 19:26:37.93 ID:???.net
かさばるから送料とか結構しそう

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 19:39:10.11 ID:???.net
そうなんだよね
手数料と送料プラスしただけでもだいぶ高価格になっちゃうしボッてるように見えるかも

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 20:38:51.26 ID:???.net
674ですが
そういえばあのときはカセにしててそのままレターパックにしたんだっけかな
相手がアミモナーで話が通じてよかった
もともとの値段も安くないし防水もしっかりしたいし梱包がきつめになってしまう
あみぐるみの余り糸を60サイズの箱ぎゅうぎゅうにしたこともあったな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 05:07:23.13 ID:???.net
百均の手拭い可愛いの何本か買って放置してるけど何作るか決まらない

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 16:41:47.85 ID:???.net
>>679
百均手ぬぐい可愛いよね
私も大量に買って作るものを考えてるがいかんせん腰が重くて手つけられない…
リバーシブルのブックカバー、フラットポーチ、セリアのワイヤー口金仕込んだペンケース、地味なところで二枚使用で作る伊達締めとか

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 16:43:09.43 ID:???.net
かわいいけどごわごわじゃない?>100均手拭い

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 16:55:07.90 ID:???.net
うん、すごいごわごわで薄い
しかも糊みたいなのがっつりで手洗いで落とすの結構大変w
でも活用したくなるくらい可愛い柄いっぱいでさ…>>680だったら伊達締め以外はごわごわでもイケそうと思うんだけど

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 17:23:59.87 ID:???.net
柄がかわいいからなにか作ろうとのれんを買ってから表示を見たら
アイロンダメ、洗濯もダメで笑ったことある
手拭いは洗えるからましだよw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 18:14:50.02 ID:???.net
洗濯ダメでも洗っちゃうけどね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 19:44:31.66 ID:???.net
>>679
ほ、ホコリ避けに使ってます・・

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 20:07:51.73 ID:???.net
手拭いで作ったのはエコバッグ(大小)、スマホスタンド(テトラパック型のやつ)、タワー型の扇風機カバーとかかな
一期一会だから気に入った柄見るととりあえず買っといて後から用途は考える

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 01:31:55.74 ID:xUNtpaT0.net
セリアにあるらしきブローチの木枠が欲しい
このワークショップの作品みたいなのを作りたい
そのキットじゃなくても他のパーツで使えそうな木製の台があればそれでもいい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 01:32:28.53 ID:xUNtpaT0.net
>>687
続き!ワークショップはこれ↓

https://www.babylock.co.jp/workshop/detail.php?id=1385

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 01:58:28.48 ID:???.net
こんな可愛いのあるの?
見たことない

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 07:17:12.24 ID:???.net
あるある
ちっちゃい刺繍枠
こんな風に使うのか

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 08:01:32.15 ID:???.net
ちっちゃい丸と楕円の刺繍枠なら持ってるけどリンクみたいな花形のは見たことないな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 08:38:21.38 ID:???.net
手ぬぐい端だけを縫って袋にして、タブレット入れにした
平たくてカバンの中で邪魔にならない厚さ
クッション性はないけどカバンの中で生じそうな細かい傷からは防げる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 09:20:39.27 ID:???.net
花形のは100均じゃないと思う

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:06:48.89 ID:???.net
ダイソーのリユース糸を2つ購入したけど
結局扱いきれず棚に飾ってある…

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:39:19.18 ID:???.net
いつか使うべ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 20:17:32.61 ID:???.net
リユース糸は未だに見かけないが
リサイクルのポリエステル毛糸が並んでたよ
70gで165m

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 00:24:56.60 ID:???.net
>>696
それ今日全色買ってきた
そして罪庫がまた増えた

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 01:21:43.27 ID:???.net
去年はワッツとかでほつれどめ売ってたのに今年は見かけない
もっと買っておけば良かった

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 16:07:08.04 ID:???.net
買ったその日に罪庫とは

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 08:29:13.92 ID:???.net
>>687
刺繍のミニ木枠ってアマゾンにセットのがいっぱいうってるけど、
花形はないけど猫はあるみたい。
買ったことないけど。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 08:39:04.35 ID:???.net
けどけど

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 10:49:37.66 ID:YWptEM20.net
キャンドゥでミニ額縁買った
こんなの
なかに刺繍した布をワタにかぶせて丸く膨らませブローチにする

https://www.o-uccino.jp/article/posts/71211#パールが可愛い「パールデコレーションフレーム」

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 11:06:13.67 ID:???.net
>>702
同じページのファブリックポスターでエコバッグ作りたい

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:02:45.34 ID:???.net
ファブリックポスターを買って刺繍したい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:20:59.47 ID:YWptEM20.net
>>704
あ!それいいかも

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:50:23.92 ID:???.net
塗り絵しようとしてた…

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 13:58:02.41 ID:???.net
ダイソーのわたあめっていう毛糸の代用品を探してる100均じゃなくていいので知ってたら教えてほしい

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 16:19:40.66 ID:???.net
前も聞いてなかった?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 16:26:25.18 ID:???.net
>>707
504 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/10/04(月) 02:01:01.92 ID:???
わたあめってキャンドゥじゃなかった?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 16:36:57.10 ID:???.net
>>505
>>507

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 16:41:03.94 ID:???.net
>>708
この人嫌な感じの人だねw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 16:50:56.22 ID:???.net
え、前からずっと探してる人なら気の毒にと思って聞いただけなんだけど、、、
なんかごめん

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 17:05:28.38 ID:???.net
クスクス

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 17:21:08.55 ID:???.net
>>707
セリアで扱ってるゴショウのキャットヤーンがふわふわ系毛糸
ゴショウのオンラインショップだと無地パステルカラーのも扱ってたはず

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 17:51:57.69 ID:???.net
>>707
もこcafeは?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 18:31:51.02 ID:???.net
ダイソーの新しいリサイクル糸
空っぽの段ボールしかなかった…残念

717 :707:2022/01/23(日) 21:23:28.93 ID:???.net
>>714
ありがとう見てみます!

>>715
質感は近そうですが色が少なくて

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 14:22:16.92 ID:???.net
ダイソーでバネホックとか打ち具売ってたけど、打ち台になるようなゴム板とかある?
前に他の100均の打ち付けホックは初期不良が入っててうまく打てないのがある、って言われてたことなかった?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 22:10:48.54 ID:???.net
>>684
アイロンもあて布してかけちゃうわ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 12:14:33.52 ID:yGGXFp7Y.net
ハイトモニカさんの刺繍アクセサリー作る!
刺繍糸使用量もほんのちょっとだし100均でやりたい
可愛いデザインで萌えるんだよ
がんばって作るよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 02:31:53.78 ID:???.net
TikTokでせどりの商材に100均の毛糸がおすすめって流れてきた
高額出品されてるの参考にして選んで購入してた

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 02:44:21.36 ID:???.net
ハンクラ材料系に限らずダイソーロゴ丸出しのものに数倍の値段付けて出品してるのいるけど
あんなの買うバカいるの?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 02:56:28.23 ID:???.net
>>722
買いそこねた人が買うかも

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 11:06:55.33 ID:???.net
>>722
欠品系を高値で出してるのは買い占め転売ヤー
100均商品を300円で出してるのはクーポン錬金転売ヤー

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 12:24:03.52 ID:6G4p7b4P.net
どうしてもあと1玉足りない!みたいな状況なら渋々ながら買っちゃうかも…
毛糸は送料高いし売れないと場所もとるから転売アイテムとしては上級者向けな気がするわ
気にする人はロットとか聞いてくるし、結び目たくさんあった!とか文句言われそうだし
物によって品質まちまちなのは難しいよね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 13:06:40.59 ID:???.net
たまにSNSでこの毛糸を見た方連絡ください的なものを見かけるけど
けっこう近所の店舗にはあったりするんだよなぁ…

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 13:29:14.10 ID:???.net
転売屋しね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 14:26:01.41 ID:???.net
ダイソー品も含めて使わないものを売ってるけど
送料とか考えて値段つけたら高くなるわ
それよりも高値つけてるのもあるけどそんなに売れてる印象無いな
その値段出せるなら近所の手芸屋で似たような太さの糸買ったほうがいいと思うしw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 14:51:19.99 ID:???.net
隙自語だけど
罪庫から発掘した販売終了の糸をロット違いでもいいから買い足したいと思ってフリマアプリで探して以来、10玉3,000円の100均糸をオススメ紹介するメールが来る
転売ヤー多くてほんとに欲しい人困ってるかなーと思いながら眺めてる
ネットで買って色番間違えたけど返品不可の糸とか売れるかな…たぶんウール系の糸を出品するなら秋だよね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 04:38:39.86 ID:???.net
百均のデニム地端切れって手芸店のデニム地と同じ強度あるかな?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 07:10:20.02 ID:???.net
使った感じではデニムそのものだったよマスク作ったら窒息マスクになったし

100均の端切れって生地屋さんでも全く同じ柄を見つけるし
生地の工場で反から切り落とされた部分を仕入れてさらに細かく裁断して売ってるんじゃないかと

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 07:24:56.09 ID:???.net
物にもよるのかな?
自分がダイソーで買ったやつはミシンで縫ってたらストレッチタイプだったのか伸びて難しかった
キャンドゥの300円くらいのやつは普通のデニム

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 08:00:18.08 ID:???.net
>>732
私もキャンドゥデニム買いました
手芸店のと同じ感じでしたね
ちょっとだけ合わせたいときに便利でした

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 08:37:55.17 ID:???.net
ダイソーのデニムはストレッチじゃないのもあるよ
厚みもまちまちだから触って確かめて買ってる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 08:45:44.99 ID:???.net
久々セリアに70cm×70cmのハギレがたくさん並んでた
どれも肌触りがとても良い

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 09:47:07.01 ID:???.net
セリアのハギレいいよね

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 09:59:54.34 ID:???.net
730です
情報ありがとう
ストレッチ有るのも厚みにばらつき有るのも知らなかったから注意して見てみる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 02:10:06.84 ID:???.net
セリアは90cm100cmのハギレもあるから嬉しい

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 06:42:57.24 ID:???.net
731だけど使ったのはセリアのデニム

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 02:48:44.12 ID:???.net
キャンドゥもたまにいいハギレがあるよね。
昔はワッツのハギレが神だったなー
1mあって柄も豊富で頑丈で。
子供のズボンとかバックとか作ったよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 09:09:46.56 ID:???.net
バッグ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 11:01:08.61 ID:???.net
ベットwゲージw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 11:36:10.64 ID:???.net
グッツ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 12:44:11.48 ID:???.net
ジャンバー

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 13:14:25.42 ID:dkqqAtIz.net
マジックテープが実質値上げになっていませんか?
以前の半分しか入ってなくて・・・。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 13:15:06.09 ID:dkqqAtIz.net
マジックテープが実質値上げになっていませんか?
以前の半分しか入ってなくて・・・。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 13:33:48.84 ID:???.net
昔は40cmくらいのもあったね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 18:01:46.39 ID:???.net
扱わなくなるものもあるし、実質減量や質の劣化もわりとあるよ
100均は影響が目に見えやすい

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 18:47:59.62 ID:???.net
こんなとこまでステルス値上げか...

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 21:30:12.99 ID:???.net
世界的インフレだからしゃーない
これからもっと悪化するよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 18:59:18.29 ID:???.net
インフレが悪化と表現するのは貧乏人

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 22:01:37.57 ID:???.net
別にインフレが悪化とは言ってないような

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 22:21:29.11 ID:???.net
>>752
つ>750

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 22:30:46.89 ID:???.net
>>753
>>748

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 23:31:35.60 ID:???.net
アンカつけ間違えてるよ754

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 23:59:24.51 ID:???.net
前後の流れを読めずに文字しか追わないと>>753の解釈になるのか
指摘されても自分が正しいと思えるのは逞しくて羨ましいな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 01:50:54.75 ID:???.net
jjと結婚したい

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 03:51:41.44 ID:???.net
世界的インフレだから(ステルス値上げは)しゃーない
これからもっと(100均商品の品質は)悪化するよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 15:07:18.86 ID:???.net
昔は100円ショップのものは安かろう、悪かろう、ダサくて当たり前だったけど
ずいぶんいいもの増えたよね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 16:48:29.13 ID:???.net
756は正気なのか

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 19:32:26.32 ID:???.net
セリアでトロピカルコットンとかいう木綿糸買ってきた
ここまでパキッとした原色カラーはなかなか見ないしちょっとでいいから100均がちょうどいいや
これで子供のにぎにぎ作ろ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 20:28:40.21 ID:???.net
よくわからんけどにぎにぎみたいな小さい子に持たせるものは
舐めても大丈夫なものか染料などを確認した方がよくない?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 08:17:21.29 ID:???.net
ダイソーのパティシエ、希望の色じゃないけど5軒まわってやっと見つけた
転売ヤーまじ○んでくれ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 10:26:20.22 ID:???.net
そこまでして欲しい人がいるから転売するんだろうね
お疲れ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 10:34:28.97 ID:???.net
>>762
古い着物で作ったおもちゃを子どもに持たせてる人とか驚くよね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 11:04:10.58 ID:???.net
ダイソーのメランジテイスト
ラベンダーとブルーがあったよ
もうテイストだけになったんだっけ
少しゴワゴワしてる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 11:26:15.21 ID:???.net
>>765
義理のお母さんが作ってプレゼントされたら断りにくいかも
自発的に自分が作ってやってるのなら問題あるけど

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 13:26:45.98 ID:???.net
古い着物は染色の安全性が保障されてないからなあ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 13:29:34.97 ID:???.net
>>762
100均以外の毛糸買うときにも確認してるの?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 13:46:56.96 ID:???.net
>>769
横だけどオーガニックとかベビー用って書いてあるの使うよ
セリアでもオーガニックの出てた
色味はパステルでトロピカルではないけれど

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 14:05:33.73 ID:???.net
ハンドメイドのベビー小物検索すると編み物系はオーガニック染料の糸使ってる人多くて縫い物系は普通のダブルガーゼ使ってる人も多いイメージ
編み物の方が気にしてる気がするけど過去に染料の問題が明るみになったとかなんか理由あるのかな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 15:11:02.02 ID:???.net
染料もいろいろな原料使ってるから
鉱物染料などもあると思うよ
大人の通常使用は問題なくても
無邪気に舐めたりかじったりする乳幼児には
アレルギーを引き起こしたり毒になることもある

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 15:16:52.45 ID:???.net
ベビー用とかオーガニック系になるとセリアが多いかな
やっぱり淡い色合いになるね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 16:42:09.51 ID:???.net
染料や素材にこだわるなら高い物買うしかないでしょ
100円のものにそこまで求めたらあかん
ベビー用と書いてあっても素材にこだわってるって意味じゃないものもありますよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 02:11:55.19 ID:???.net
原色自体ヤバイ、って知らない人なのか釣りなのか

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 12:04:15.41 ID:???.net
ダイソーのネットストアでハンクラ特集してるって。
まだ見て無いけどInstagramで通知が来たよ。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:02:16.83 ID:???.net
>>776
特集というか、インスタに投稿された写真を並べてるだけだったよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 13:03:36.49 ID:???.net
ダイソーにインクジェットのめっちゃ綺麗な布があった

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 14:33:06.91 ID:???.net
>>778
ポリ100の食べ物の写真のやつ?
買おうか迷ったけどサイズ微妙でやめたわ
200円で倍の大きさあれば色々作れるのに

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 17:14:51.90 ID:???.net
SeriaにUSBタイプのUV-LEDライトあってレジン作家じゃないのに買ってしまった
レジン楽しそうだけどなかなか手が出せなかったのよね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 17:26:07.06 ID:???.net
インクジェットの布って何だ?
印刷できる布ってこと?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 18:58:49.66 ID:???.net
安いレジン液って危険な
換気ちゃんとやって手袋とかするんだっけ?
うち猫いるからなー

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 19:01:50.97 ID:???.net
安くなくても危険だよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 19:40:41.85 ID:???.net
インクジェットプリント生地という商品名で
スイーツとかが印刷された布
サイズは50cm×45cm

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 19:53:56.74 ID:???.net
インクジェットの生地を手芸屋さんで買うと結構高いのよね
可愛いのもあるけど
リアルすぎ&びっちり系で怖いのもあるね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 22:24:53.87 ID:???.net
>>781

こんなの

https://www.instagram.com/p/CaBmvThPOzi/?utm_medium=copy_link

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 22:41:34.41 ID:???.net
個人のインスタ直リンありなの?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 23:29:30.32 ID:???.net
可愛い端切れあったけど端切れ塚の一員になるの分かってるから我慢した
でも欲しかった

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 00:09:01.52 ID:???.net
>>788
迷ったら買う!で行こうよ
一期一会だもん
目に留めたってことは縁があったこと

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 14:42:04.71 ID:???.net
>>778
>>779
パンほしい!

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 16:24:28.55 ID:???.net
>>790
今日パンといちごとフルーツとマカロン買ってきたわ
2個つなげたらシュパットミニ風エコバッグ作れるかと思って
汚れにくそうだから移動ポケットの蓋にもよさそうだし

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 16:48:10.97 ID:???.net
画像見てきたわ可愛い
次行くまで残ってたらイチゴ柄欲しいな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 16:58:56.19 ID:???.net
空2種がぬい撮りの背景にぴったりだったから買い足してきたわ
昨日初めて見たけど私の他に見てる人はいなかったからまだまだあった

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 22:29:27.83 ID:???.net
>>775
横だけど知らなかったわ
我が子にはもともとベビー用の市販ぬいぐるみしか与えてなかったけど、育児本にはそんなの書いてなかったなあ
ハンクラ民には布や毛糸の染料の害って有名なの?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 23:00:25.92 ID:???.net
赤ちゃんが口に入れたりなめたりしがちな布物に関して
「色の付いたミニタオルとか大丈夫かな?」→検索して気付く、って感じだったかも

あと衣類ではだめな染料でも以前の着物では使われていたことを知って
「古い着物で作ったマスク♪」みたいなのを見かけて心配してた

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 23:52:21.20 ID:???.net
洗剤とかまで赤ちゃん用で分けて洗ってる人なら気にするかも

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 00:06:39.83 ID:???.net
市販のものの染料って赤ちゃんのよだれくらいで人体に害があるくらい大量に溶け出すものなの?
布ごしに空気吸うと染料の成分混ざるの?
まじか怖いね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 00:32:56.09 ID:???.net
気にする人は抱く母の服までオーガニックでなきゃとか言い出すからどこまでかは各家庭の線引きよね
私は人にあげるのでない我が子のは肌触り重視で染料は国産とかなら気にしないかな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:20:31.55 ID:???.net
ぶっちゃけ気にしてなかった昔に産まれて
何使われてたかなんて自分じゃわからないんだし
気にしすぎるだけ損だと思う

いや自分の親はそんなの絶対に使ってないし私はまともなんです!
と断言できるなら別だけど

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:29:34.13 ID:???.net
今安全と言われている物でも100年後にはトンデモ扱いかもしれないし

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:37:19.56 ID:???.net
まっ、オーガニックとかも偽装かもしれないしね。
気にするなら自分の庭で育てた綿花とか養蚕とかして糸取って作ったら?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:40:21.96 ID:???.net
自分ルールでこれは気にしようと思った部分は気にする程度で
他人にそのルールを当てはめて心配する必要もないかと

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:41:54.74 ID:???.net
なんか急にみんな発狂したように怒ってるけど
別に気にしてる人がいても良くない?
自分の不安を他人を叩くことで解消してるようにしか見えないよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:42:12.98 ID:???.net
何急に怖い

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:42:13.86 ID:???.net
もう100均関係なくなってるからベビーグッズ系のスレにでも移動したら?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:44:07.95 ID:???.net
オーガニックコットンは地球に優しいけど肌に優しいとは限らないって話が一番好き

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:45:07.53 ID:???.net
まだやるの

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:49:48.02 ID:???.net
育児スレでも普通の話で「子どもに手作りおやつを」のワードだけで
怒り出して当てこすりを言う人が続出します

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:50:28.83 ID:???.net
オーガニックコットンを使う人や染料を気にする人をなんとかして叩いてやる!

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:51:14.40 ID:???.net
気にしてる人がいても良くない?じゃなく
私は気にするって言えばいいだけじゃん?
自分の不安を解消とか何それ面白い

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:52:48.42 ID:???.net
赤ちゃんに対して気にすることと自分が気にしないことは別だし
気にしなくていいじゃんと無責任に勧める類いの話でもないね

まだ春の毛糸を見かけてないんだけど
去年少し足りなくなって買い足したかった糸のラインナップにその色は入ってなかった
地道に店頭在庫を探すか…

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:53:26.13 ID:???.net
100円ショップ関係なくなってるからこの辺でやれば?

●手作りベビーグッズ● Part3 [無断転載禁止]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1470582685/

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 13:04:42.07 ID:???.net
まあ、気にしているうちに、ポツンと一軒家で綿花や麻の栽培とか養蚕とか始めて草木染めで機織り機でバタンバタンし始めたりして。
決して覗かないでください…

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 15:51:33.14 ID:???.net
そこまで極めればかっこいい

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 15:54:59.33 ID:???.net
綿花育てて糸にして手織りして何か作りたいと思ったことはあった
体験教室で綿花から種を外すのが大変で諦めたけど

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 16:30:13.51 ID:???.net
蚕は非常にデリケート
養蚕家は温度湿度換気に常に気をつけていたので伝染病が流行っても感染しなかった
故にお蚕様と大事にされた

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 16:36:22.82 ID:???.net
スレチだっつってんの

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 16:39:15.67 ID:???.net
お前こそスレチ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 17:10:04.20 ID:???.net
ソリャナイヨォ!

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 17:21:13.87 ID:???.net
>>811
急がないと片付けられちゃうよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 21:16:15.24 ID:???.net
松坂桃李の自給自足生活始めるCM思い出したわw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 21:18:15.29 ID:???.net
もう90を超える祖母が自分ちで綿花育てて布織って染めだけ他所に出して
自分で仕立てた着物もらったわ
こんなの欲しいの?って言われたけど宝物すぎる
小柄な祖母だから色々短いんだけど生きてるうちに着たところ見せてあげなきゃと思ってる

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 21:21:38.71 ID:???.net
>>822
それ100均とどこか関係ある?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 21:27:37.84 ID:???.net
スレタイも誘導も読めないレス多くて怖い

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 22:21:49.60 ID:???.net
【羊毛カシミア】カラカラ手紡ぎ・糸紡ぎ【絹綿】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1115446913/

とっても静かなスレだけどよければいらして…

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 22:55:14.87 ID:???.net
百均の話しちゃ駄目な雰囲気

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 23:01:00.70 ID:???.net
>>778
明日買いに行こう
ワクワク

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 23:09:10.11 ID:???.net
>>778
最寄りにはなかった
明日もう少し大きい店行ってみようかな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 00:05:16.57 ID:???.net
かわいいけどアミモナーの自分には使いこなせないかも
バッグの内布とかいけるかな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 00:29:59.39 ID:???.net
私もアミモナーだけど可愛い布見つけたら手縫いで巾着にして編み掛けとか次編むもの入れてる
いつも行くダイソーは布の向かい側に紐があるから合わせるの楽しい

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 12:12:28.66 ID:???.net
アイロン式の補修パッチって相当にいろんな種類が出ているけど、厚すぎたり薄すぎたりテカテカしすぎたり糊が弱かったりなかなか望ましいのが無い。
今のところダイソーの靴下用がベストかな。黒青白の3色セットで使わない色が入っているのと色のバリエーションがそれきりであるのがマイナスだけど。
ワッツのジャージ用か何かのが次点で、これは1色(黒紺白だったかな)のまあまあ大きいのが入っていたはず。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 13:03:06.69 ID:???.net
最近補修シールかなり増えたよね
猫に羽毛布団切り裂かれた時にめちゃ役立った
靴下はダーニングで直す

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 15:09:27.96 ID:???.net
ダイソーのインクジェット生地
実際に見て綺麗だな〜って思ったけど
使い道が浮かばなくて結局帰ってきた…
ポーチの内側とかに使うのかな?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 15:31:12.61 ID:???.net
持ち手に別布合わせてエコバッグ作るつもり

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 20:30:35.10 ID:???.net
なるほど
次に見かけたら買ってみようかな
個人的にはイチゴとパンの柄が好みだった

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 21:12:04.09 ID:???.net
>>832
見た見たストレッチジーンズとかヒートテック用とかあったね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 21:57:08.07 ID:???.net
>>835
私はエコバッグとか園や学校で使う小物に部分使いしようかと思ってるけどインスタとかやってたらそのまま撮影背景とかにも使えるよ
とりあえず発色綺麗で眺めてるだけで幸せになれる
ダイソーでは久々に色んな種類買い集めてしまった

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 22:07:51.52 ID:???.net
セリアとダイソー行ったら春夏糸が結構入荷してた
まだ寒いから今編んでるのは毛糸だけど、コットン糸でもショールか何か編もうかな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 07:46:07.13 ID:???.net
そしてまた罪庫が増える……

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:54:10.81 ID:???.net
>>441
スレ内検索していたら
貴方みたいな人に会いたいわ
まさに幼児がビーズネックレスからビーズアクセサリー作り(小丸で花作ったり)を始めるところで、どれ買えばいいかわからなくて
セリア?ダイソー?テグスは伸びるやつはあるけど今作りたいやつのためには金属がいいんだよな?とか、大混乱でここに来た

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 22:58:00.70 ID:???.net
>>840
伸びないテグスでいいよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:02:11.86 ID:???.net
セリアのツイード毛糸、針の号数落としてキツめに編んでも、ゲージ大きくなって困ってる
ゆるゆるって感じではなく、何かボワーンと膨らむというか、締まりがない
色や感触は気にいってるけど、ことごとくゲージが合わず…
こんな糸初めて

843 :840:2022/02/23(水) 17:30:44.33 ID:???.net
840だけどダイソーいったらシードビーズ2mm5g(色3種)、TOHOビーズ(4g?)、ガラスビーズ(シード2mm,16.5g)と沢山あった
1番最後のやつがめっちゃ沢山入ってて良いけどまだカラーが限定的で白や黒すらなかった
都内とかならもっと多いのかしら

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 18:48:48.15 ID:???.net
ダイソー最近はチェコビーズもあるよね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 16:07:42.49 ID:???.net
ダイソー、チェコのプレシオサのラインストーンも去年くらいからあるよね
ちょこっとだけ使いたい時にいい
金具もピアスやカン付き石座なんかもあったし

>>843
ダイソーの大容量シードビーズのカラバリはこれだけだね
ttps://www.instagram.com/p/CPc3hkwNDwm/
カラー展開:クリアなくすみカラー6色+マルチカラーミックス2色
形:シード(2mm)、シード(3mm)、カット(2mm)、竹(4mm)の4種類
ttps://www.daiso-sangyo.co.jp/item/9794
3色セットのカラバリはこっち
ttps://www.daiso-sangyo.co.jp/item/14208
TOHOはこれ
TOHOは量いっぱい使うならネットでg数多いパック買う方が安いと思う
この細いケース入りは手芸店だとだいたい98円で売ってるね〜

846 :840:2022/02/24(木) 19:44:17.79 ID:???.net
>>845
凄い、ありがとう!
ラインナップ見れるの超助かる
子供用に見に行ったけどチェコビーズが綺麗すぎて私もなにか作ろうと思えたよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 21:16:21.73 ID:???.net
ダイソーで2号の輪針(80cm)初めて見た

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 08:09:47.57 ID:???.net
前からあるよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 16:17:26.83 ID:???.net
広島針求めて彷徨い中

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 16:18:46.29 ID:???.net
ダイソーは2号の4本針もあったね
なぜ5本セットじゃないのかって思ったけど、2セット買っても200円だからいいかw
セリアのは5本セットだったかな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 17:35:31.41 ID:???.net
ダイソーのかぎ針
3号と7.5号は幻の商品になってしまったのかな
アフガン針もあったよね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 19:41:26.86 ID:???.net
>>851
私も何件か見たけど置いてないね
廃盤かもね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 17:41:25.58 ID:???.net
>>851
ダイソーネットストアにもその号数だけ見当たらないから廃盤に一票

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 16:59:43.44 ID:???.net
ダイソーのコットンヤーン
中の芯?めっちゃ硬くて取り出せない…
なんかコツある?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 17:15:59.24 ID:???.net
や〜ん!!>< って言いながら頑張る

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 17:16:04.89 ID:???.net
硬いやつは外から使う
どうしても内から使いたいなら巻き直し

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 17:37:25.83 ID:???.net
レース糸などの芯があるものは外から使うようにしてあるはずだよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 17:51:23.51 ID:???.net
なるほどそもそも外から使う糸なのかも…
ありがとう

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 23:06:21.51 ID:???.net
>>855
フフ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 23:39:06.03 ID:???.net
みん100のネイル用の転写シール使ったことある人いる?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 01:41:00.36 ID:???.net
何に使うの?レジン?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 14:52:30.32 ID:???.net
そうレジンにやってみたくてさ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:54:50.56 ID:???.net
ダイソーで0号(2mm)の
ステンレス4本棒針(20cm)があった……
あとヤーンガイドもあった

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 21:41:19.06 ID:???.net
え!すごく欲しい!

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 23:26:41.87 ID:???.net
ヤーンガイドは知ってる
でもステンレス4本針は知らなかった!
欲しいっ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 23:29:34.41 ID:???.net
その細さなら5本欲しいけど4本針のお試しにはいいね
探してみよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 02:17:39.28 ID:???.net
ヤーンガイドと同じ頃にニットピンていう金属でできたピン状の段数マーカー(20個入り)もあって買ったけどそれ以降見ない
結構良かったから買い足したかったな

0号針いいねー
早くこっちにも入荷してほしい
うちの田舎ではようやくインクジェット生地を見かけ始めたよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 12:18:46.87 ID:???.net
ダイソーのほつれ止め液どうかな?いつもはキャンドゥとかセリアのやつ使ってるんだけど…2ml多いんだよね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 15:54:02.37 ID:???.net
>>855
嫌いじゃないw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:01:00.66 ID:???.net
ダイソー
レース糸の3色セット
毛糸の3色セット
がそれぞれ3種類ずつあったよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:53:22.03 ID:???.net
Instagramに載ってるのかな?
色数少なくて残念
https://www.instagram.com/p/CaTc8ArhT6j/
https://www.instagram.com/p/Cavxq-ABDRG/

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:55:01.28 ID:???.net
でその3色セットのやつと
>>863のステンレス棒針のパッケージに
同じ写真(ミニ帽子)が載ってたから
あわせて使ってくださいってやつなのかな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 21:22:49.46 ID:???.net
3色セットのレース糸はツイでレース糸って検索してたらのせてる人いたよ
毛糸はまだ見かけないなー。太さが気になる

>>871
ダイソーの公式インスタにはまだ3色セットのは画像来てないよー
UVコットン糸もカラフルシャワーも1玉売りの春夏糸

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 14:08:00.11 ID:???.net
ステンレス0号4本針試してみたいな〜!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 16:49:05.73 ID:???.net
うちの近所はレース糸セットも4本針もなかった
トーホービーズがようやく入ってきたくらいだからまだかかるのかな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 23:28:40.99 ID:???.net
竹の2号4本針とレース用かぎ針3本セットがあった
ステンレスの0号は是非使ってみたい…

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 23:46:32.79 ID:???.net
ミニ毛糸3色セット(細)
約5g×3色
アクリル50% ポリエステル50%
棒針 0〜2号
かぎ針 2/0〜4/0号

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 14:21:42.87 ID:???.net
近隣で一番大きいダイソーに遠出したらステンレス0号針とかあった

0号針もミニ毛糸3色セットも
ドール用のニット帽の写真がついてたからそういう用途なのかな

ミニ毛糸は赤緑青、パステル緑紫桃、白薄茶こげ茶の3パターンあったよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 15:40:17.38 ID:???.net
毛糸と針の話しかしないなら編み物スレでも良くない?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 15:46:06.19 ID:???.net
他に話題があるなら振ればいいじゃない
ちょっと前にはインクジェットの生地の話も出てたよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 15:54:18.33 ID:???.net
べーつーにー

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 15:54:30.01 ID:???.net
すぐ怒るなw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 16:00:32.48 ID:???.net
100均の話を編み物スレですると荒れるんだもん

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 16:05:27.51 ID:???.net
あっちにもこっちにもイライラカリカリしてるおばちゃんいるのよね
同じ人な気もするけど

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 16:28:52.74 ID:???.net
>>879
何の話が見たい?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 17:46:30.50 ID:???.net
>>884
何のスレにも自分が興味ないものを排除したがるクズがいる

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 17:51:20.47 ID:???.net
>>883
そうなんだ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 19:53:31.24 ID:???.net
ステンレス針あった!
2個買ったよ5本にして使うんだ
あと毛糸のセットはなかった〜
明日また探そうっと

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 20:25:52.32 ID:???.net
ステンレス針見たけどかなり先端が鋭そうだったな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 20:48:42.14 ID:???.net
糸が細けりゃ網目も細いから鋭い先端必須だもんな
マジ刺さるから小さい子供や犬猫いる人は気をつけてね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 22:19:21.63 ID:???.net
今日ダイソーでステンレス0号針と竹?の2号針買ってきたよ
私は4本で輪編みするから5本でなくても問題ないわ
あとインクジェット生地がほとんどなくなってたのが再入荷されてたからいちごとパン柄買い足してきた
シュパット風エコバッグ作ったけど使い心地よくて他の形も作ろうかと思って

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 22:21:47.90 ID:???.net
ミニ毛糸セットも見つけたけどモヘアまで行かないけどすごく細くてふわふわだし1色あたりの量が少なくて使い勝手悪そうで買わなかったわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 22:47:18.30 ID:???.net
>>891
そうそう、シュパット風エコバッグを作りたかったけど、100均に適した生地がなく、既成の巾着とか壊して作ろうかと思ってた
良い生地が出て良かった

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 00:04:16.81 ID:???.net
インクジェット生地って商用利用可?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 07:59:20.53 ID:???.net
>>894
利用不可の記載はないけどダイソー行く人にはすぐわかるだろうから明記した上で安く設定しないと売れなそう

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 18:54:11.84 ID:???.net
ダイソーのコットン糸で
そろそろ春用ベストを編んでみたい
10玉もあれば足りますかね?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:20:44.85 ID:???.net
おま体

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:37:59.75 ID:???.net
ダイソーのシーリングスタンプどんな柄か見てみたい

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:42:02.17 ID:???.net
>>897


900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:48:43.73 ID:???.net
>>897
お前の体型次第ってこと?!
失礼な!!

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:56:06.53 ID:???.net
エスパーじゃあるまいし、足りますかね?って言われても>>897でしかないだろ…

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:56:08.75 ID:???.net
>>897
好き

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 22:07:30.72 ID:???.net
>>897
評価する

テンプレに入れたい!

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 22:19:11.52 ID:???.net
>>901
中肉中背なんじゃない?だからきいてみたんじゃないかなと思ったんだけど
まあ確かにわからないわね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:19:15.24 ID:???.net
普通にどういう意味かと思ったらそれなw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 03:11:45.98 ID:???.net
おま環 という言葉があるのよ
主に技術的な質問なんかで、他の人達に同様の不具合などが発生してない場合
お前の環境だけだよみたいな感じの意味合い

その体型バージョンだけど少し意味合い変わるね
この場合はお前の体型によって変わると読むのが正解かと

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 03:25:24.45 ID:???.net
おま○○はよくある略し言葉だよね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 06:07:25.49 ID:???.net
編み方にもよるしね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:08:14.78 ID:???.net
デザインにもよるな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:33:52.61 ID:???.net
手にも

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 10:45:13.82 ID:???.net
ダイソー
3号のかぎ針が復活してた

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 17:22:21.34 ID:???.net
レース糸も今年は明るい色が多くて良いね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 12:51:49.10 ID:???.net
レース糸、番数書いてないけど8号針で編めって(目測#80あたり)小玉巻で3巻入りのが売ってた
中身は白、黒、ベージュ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:18:58.02 ID:???.net
8号針推奨だけど
3本セットのレース針が2,4,6号という

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:13:24.38 ID:???.net
セリアに置いてる作業用の囲いがついた大きめのマットシート買ってみた
ホントは子供の勉強用に消しカスとかが飛ばないようにって品らしいんだけど
糸くずの出る布断ち作業にめちゃくちゃいい、A3カッターマット置いても余裕だし
あと丸洗いもできるので多分レジン作業にもいいと思った

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:21:51.51 ID:???.net
>>915
https://kosodate.love/?p=34259
これか!
ゴミもゴミ袋に突っ込んでガサガサやれば一気に捨てれそうだし便利そうだね
今度セリア行ったら買ってみるわ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:27:24.14 ID:llPQOx4N.net
>>915
いいね!材質なんだろ?

子供がプラバンでしょっちゅう色はみ出すんで新聞紙引いてたんだけど、この前よほどグリっと強く描いたのか新聞紙染みてテーブルに黒と赤のまだらが…消すの大変だったよ
もうちょっとしたらレジンもやりたいって言い出すだろうし、食卓ベタベタキラキラにされるの困るからダメですって言ってたんだけど、A3余裕で入る大きさで洗って繰り返し使えるならすごく気になる!

ところで話変えてなんだけど、ダイソーの手ぬぐいの深海魚柄がめちゃくちゃツボに入って買ってしまった
接着芯貼ってポーチとかにしたい位なんだけど流石に趣味悪いかなと思い直した…でも可愛いのにゅうどうかじか……

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:39:51.70 ID:???.net
ポーチやバッグの内布とかにして
存分に堪能したらええやん

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:17:40.98 ID:QOdD3N9j.net
>>918
それだ…!!

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:37:32.09 ID:???.net
>>915
これいいね!ほしい!

>>915
画像ありがとう!

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 18:11:18.10 ID:???.net
>>914
グリップ付きの1本売りのレース針に8号があるから大丈夫

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:30:51.60 ID:???.net
>>917
あずま袋はどうかな
100均手拭なら橋が始末されてるから手脱いでもあっという間に完成するよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:20:22.37 ID:???.net
ポーチにするのを迷ってる人にあずま袋をすすめるってどういうこと?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:38:13.84 ID:???.net
橋とか手脱いとか

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:59:21.77 ID:???.net
ポーチの内側なら自分の目によく入るじゃないの

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 21:51:05.04 ID:???.net
そもそも深海魚柄が趣味悪い?というのが謎
別にいいじゃん

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 21:52:33.87 ID:???.net
その柄好きで使ってる人がいる可能性を想像できてないよね
作った人にも失礼だし
もう少し言葉は選んだ方がいい

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 21:57:04.46 ID:z31aKQAM.net
厳しいなあ
ぶっちゃけどーでもいいじゃん

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 22:05:52.36 ID:???.net
あずま袋ってなに

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 22:08:21.56 ID:???.net
それくらい調べろよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 22:10:36.20 ID:???.net
すげぇ古いものそうだからさぁ笑

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 22:51:45.35 ID:???.net
接着芯貼ってポーチ作りたいけど柄が…
→内布にすれば
→それいいね!
の流れからのあずま袋で「は?」ってなるきもちわかる
そこでよくそれ言えたなと

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 23:05:02.00 ID:???.net
それな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 23:24:01.57 ID:???.net
手拭いといえば薄いベージュ調の北欧っぽいのがあって良く見ずに買ったら柄が4種類に分かれててマスクが作れますって書いてあったわ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 01:41:06.19 ID:???.net
何でも難癖付けるババア多いなw
とてもどうでもいい

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 01:49:03.24 ID:???.net
すけすけビニールポーチの内布が正解だな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 14:19:27.33 ID:???.net
セリアのカットクロスの柄が気に入ってしまって
あちこちのセリアハシゴして
16枚くらい?集めて夏のワンピース縫った友人がいる。
そこまてするか?!
と思ったけど、友人がとても気に入って着てたからまあ、いいか、と

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 14:24:57.85 ID:???.net
セリアのカットクロスなら探せば切り売り見つけられそうだけど

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 14:26:39.26 ID:???.net
セリアのカットクロスって手芸店にも置いてあること多いけどね
画像検索とかしたらどっかしらで用尺分つづきで買えそう

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 14:27:15.98 ID:???.net
だらだら書いてるうちにかぶってしまったすまん

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:39:21.52 ID:???.net
>>937
16枚を自然に繋ぎ合わせて作れるものなのか
洋裁したことないからわからんけどすごいな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 18:13:40.56 ID:???.net
たまたまセリアにあるハギレと同じ柄でバッグを作ってた人に辿り着いて
そこから通販で購入したことあったなぁ…

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 18:38:49.39 ID:???.net
>>941
パッチワーク風の布にしたのかも
それにしてもすごいね

先日上でも話題になってたインクジェットの布を買った イチゴ柄のやつ
それはいいんだけど、使い道を考えないで買ってしまった
買った人、何に使ってる? 上でもあったポーチの内布もいいなあと
思ったけど他の使い方も参考にしたい

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 18:44:19.11 ID:???.net
何度も話題になってるから上の方まで読んでみたら?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 22:22:58.78 ID:???.net
>>917
なんか、やらかいやつ、軟質塩ビみたいな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 22:25:40.18 ID:???.net
>>945だけどバキバキのプラスチックに比べたらやらかいだけでフニャフニャではないやつ
ごめん、表現思いつかなくて

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 22:25:47.93 ID:???.net
>>943
あずま袋作りなよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 22:49:30.95 ID:???.net
東幹久

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 23:52:40.75 ID:5fD8XX/T.net
>>946
ありがとう自分も今日買ってみた!
結構使いやすそうで、パキパキ組み立てるのと自分のスペースができるのが嬉しかったのか、早速子供に取られましたw

というか見てなかった間に学級会みたくなっててなんだか申し訳ない…
子供にも深海魚かわいいよぉと諭されたので、当初の目標通り化粧ポーチにすることにします、みんなもありがとうかわいいよね!

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 23:53:29.05 ID:???.net
なんでIDでるんだろ自分…

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 23:53:43.30 ID:???.net
>>947
あずま袋は?ってワードこれから手芸板で使わせてもらうわ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 00:00:16.46 ID:???.net
ちづる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 00:01:34.37 ID:???.net
禿げてない人はID出るわよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 00:02:44.83 ID:t9bAA0th.net
>>950
sageてないからじゃね?
試しにageてみる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 01:07:58.07 ID:???.net
ごめん下がってなかったのね、マジでごめん…

あともう一つごめん…
https://dotup.org/uploda/dotup.org2754866.jpg
あずま袋調べたら可愛くてつい魔が差した…
あと、めっちゃ簡単

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 01:19:18.57 ID:???.net
あずま袋って以外に物が入らなくて放置してた
持ち手付ければ縛らなくていいから内容量も増えるね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 02:24:58.09 ID:???.net
メンダコ可愛くて草

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 05:15:44.60 ID:???.net
めっちゃかわいい柄やんけ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 05:31:21.84 ID:???.net
>>955
可愛い生地だね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 10:46:59.10 ID:???.net
>>955
想像してたよりも全然可愛い柄だったw
つかその生地自分も欲しいw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 10:54:17.17 ID:???.net
深海生物かわよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 10:57:07.68 ID:???.net
深海魚、趣味悪いの単語からもっと暗い色合いのリアルグロテスク系な柄かと思っていたからポップでビックリ
そりゃもう普通に表ご使用くださいってな感じで

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 11:07:03.02 ID:???.net
この柄でさすがに趣味悪いとか言ってたの?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 11:16:58.03 ID:???.net
>>960
可愛いよね自分も一目惚れした
だけどウチの近くに店がなくなっちゃったんだよな…電車かバス乗って出掛けないと行けないのは流石に…

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 11:30:57.82 ID:???.net
深海魚の手ぬぐいほすぃ…

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 12:20:59.30 ID:Q8v39Ivg.net
ダイソーだっけ、深海魚探しに行くわ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 13:29:35.53 ID:???.net
>>955
可愛い
こんど探しに行ってみよう

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 13:53:23.27 ID:???.net
955です、深海魚の人気に嫉妬www
でもこれは仕方ないよね!かわいいもん!!

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 15:41:05.21 ID:???.net
深海魚探しに行ったけどなかった
なぜ本人が人気に嫉妬してるのか

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 15:46:15.91 ID:???.net
>>963
持ってたからショックだよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:15:07.85 ID:???.net
カタカナで名前書いて色んなシリーズ出来そう

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:44:09.25 ID:???.net
結果オーライとはこのことか

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:52:21.46 ID:???.net
ダイソーで今売ってる手ぬぐいは春柄ばっかりだったなぁ
深海魚柄、私も欲しい
セリアやキャンドゥで出てるのもたまに買ってるw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:53:12.05 ID:???.net
>>941
パーツごとに裁断すれば、つぎはぎっぽくならず作れるんでは?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 21:01:38.13 ID:???.net
あつ森好きだから深海魚柄ウホッてなったわ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 21:04:43.42 ID:???.net
>>974
ワンピースじゃどうしたってツギハギよ
100均のはぎれって30cm×35cmか50cm×55cmだから16枚使ったってことは小さい方だったんだろうし

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 21:04:59.32 ID:???.net
深海魚今日セリアで見たよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 21:40:23.95 ID:???.net
>>955
たまたまセリア行ったらあった
955のは白だけどブルーあったからブルー買ってきた

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 21:41:38.54 ID:???.net
ブルーもいいね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 21:42:55.71 ID:???.net
セリアの生地は大きいのもあるよね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:22:23.58 ID:???.net
今日セリア行って似たのあるかとちらっと手ぬぐい見たけどダイソーのだと思いこんでたからちゃんと見なかったわ
次スレ立てました
100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel31
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1647868840/

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:26:07.12 ID:???.net
立て乙

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:26:13.17 ID:???.net
以前セリアにあった90×100cmのハギレ2枚でワイドパンツ作ったことある
最近そのサイズのハギレ見なくなったな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:26:22.60 ID:???.net
>>981
おつ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:30:34.06 ID:???.net
>>981
たておつです

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:58:34.98 ID:???.net
>>981
おつ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:01:34.91 ID:???.net
>>983
そうなの?
昨年末だけど100x110も90x100も沢山あったけど2つしか買わなかった
また行けばいいやと思ったけどもしかしてタイミング良かったのか
ワッツは75x100の生地あるけど、ランチョンマットみたいな密度の荒い無地布だけ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:59:56.90 ID:???.net
ハギレ二枚で枕カバー作ったけど枕カバー100円で売ってるからなんか失敗した

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:06:01.17 ID:???.net
それ言ったら何も作れない

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:21:03.94 ID:???.net
気に入った布で作るから楽しいのであって
損得言い出したらね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:27:43.03 ID:???.net
損得言っても仕方ないけどちょっと気持ちも分かるわ
私も前にDAISOのペーパークラフトキット買って3時間くらいかけて一生懸命作ってDAISOで売ってそうなカゴが出来上がった時はなんか「…?」みたいな気持ちになったことある
いや楽しかったから良いんだけどねw

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:31:37.86 ID:???.net
出来上がったもの買ったら作る数時間の楽しさは味わえないからその発想はなかった

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:35:11.18 ID:???.net
そんなこと考えてたら手作りの趣味出来ないよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:40:20.19 ID:???.net
手作りの醍醐味は材料集めから出来上がりまでの過程を楽しむこととあとは自己満(たまに貰える賞賛)と思ってるよ
イライラした時に集中して出来上がりの喜びで昇華させるためにやる時もある

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 18:02:15.36 ID:???.net
ハンクラ板は基本手作りを楽しむ人が多いだろうけど
100円ショップスレは安く済ませたいから手作りって人も少しはいると思う
自分は両方の要素がある

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 18:10:15.87 ID:???.net
安く作りたいスレであって安く済ませたい時はお買い物系の100均スレ行くからみんな使い分けてると思ってた

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 18:16:00.68 ID:???.net
手を動かしてるとストレス発散できるからやってる
材料費や出来はまあぼちぼちって感じ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:32:08.40 ID:???.net
ちょっとわかる
作品を使いたいわけでもなく

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:34:59.77 ID:???.net
過程を楽しむものだよね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:55:40.91 ID:???.net
1000げと!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200