2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆「ラ・バヤデール」を語るスレ☆★☆

1 :ニキヤ:2006/03/07(火) 02:49:23 .net
とりあえず
まったり語りましょう♪

2 :踊る名無しさん:2006/03/07(火) 08:29:40 .net
2ゲトー

3 :踊る名無しさん:2006/03/08(水) 16:03:47 .net
ボリショイ5/5に行くぞーーー




4 :踊る名無しさん:2006/03/09(木) 01:22:06 .net
この演目を語るのに私を外しちゃいけません。

5 :踊る名無しさん:2006/03/10(金) 16:02:19 .net
ボリショイがやっぱり最高さ〜!!

6 :踊る名無しさん:2006/03/12(日) 11:49:58 .net
パリオペもベルリン国立もボリショイも、
来日公演にバヤを持ってくるけど、これって面白い?

ドロドロしてて個人的に好きじゃないんだけどw
昼ドラみたいな設定で。

7 :踊る名無しさん:2006/03/12(日) 12:10:57 .net
パリオペはオカマの演出家のおかげで
女の醜さを前面に押しだす演出となっております。
ロイヤルは暗いし・・・色んな面で・・・

ロシア版が一番能天気に音楽も踊りも楽しめるかな(w





8 :踊る名無しさん:2006/03/12(日) 14:00:32 .net
ロシア版は良いのか〜。ボリショイに期待

9 :踊る名無しさん:2006/03/12(日) 16:44:22 .net
なに?
馬鹿ばっかで驚き
君たちって結局は単純ハッピーなクソ演目がすきな低脳なんだな
くだらねえ

10 :踊る名無しさん:2006/03/13(月) 13:54:27 .net
↑バカ↓

11 :踊る名無しさん:2006/03/13(月) 14:25:55 .net
>>9
人をバカ呼ばわりする奴がバカじゃ!!
あっ,おれもか!!(w



12 :踊る名無しさん:2006/05/03(水) 13:11:36 .net
ボリショイ公演あげ

13 :踊る名無しさん:2006/05/03(水) 13:44:55 .net
暗いからキ・ラ・イ。
でもボリショイなら許せる。

なんでわざわざこんなスレつくったの?
はっきり・・・・・必要なし!!!!!!!!

14 :踊る名無しさん:2006/05/03(水) 13:47:11 .net
暗いから好き。
悲劇鑑賞は貴族の楽しみ。


15 :踊る名無しさん:2006/05/03(水) 20:34:54 .net
影の王国のあと、現実にかえって、寺院崩壊があったほうが
いいでしょうか?影の王国で終わるほうがすっきりしてて
いいような気がします、ということで短いグリゴロ版感想
お待ちしてます。

16 :踊る名無しさん:2006/05/03(水) 22:28:41 .net
ソロルの身体が柔らかすぎて驚いたw→最後のシーン


17 :踊る名無しさん:2006/05/03(水) 23:44:44 .net
ザハロワ綺麗。

18 :踊る名無しさん:2006/05/03(水) 23:50:53 .net
とりあえずも、まったりも
もう語る事無いよ、、、


19 :踊る名無しさん:2006/05/03(水) 23:54:01 .net
ていうか、バヤスレは昔あった気がス。
作品スレが次々立ったときに。
落ちちゃったけどさ。

20 :踊る名無しさん:2006/05/03(水) 23:56:18 .net
ニキヤについて
ザハロワ>ロパートキナ>ペレン
この3人だけ見たことあるけど、こんな感じかな。


21 :踊る名無しさん:2006/05/04(木) 00:17:37 .net
個人的にはニキアがちょと卑賤で、ガムがおじょーさま、
っていうキャスティングが好き。

キャラバランスっていう点だけで言ったら、
オペラ座「バヤ」のキャストが最高。

22 :踊る名無しさん:2006/05/04(木) 00:20:27 .net
オペラ座といっても、個々のダンサーのキャラによって違うと思うけど。

23 :踊る名無しさん:2006/05/04(木) 00:26:10 .net
あ、ごめん、オペラ座の「バヤ」DVDのキャストがイチバンしっくりくる。
つまりゲランとプラテルです。

でも他のバランスのキャストでもそれぞれ楽しむよ。
新国のザハロワと志賀さんってのでもけっこう楽しかったモン。
美人じゃなくて地味なお嬢さんってのもなかなか悪くはないw

24 :踊る名無しさん:2006/05/04(木) 01:20:23 .net
深刻のバヤ。
ニキヤがあまりに美しく愛の喜びと自信に溢れていて、
地味なガムザッティはちっともお嬢様に見えなくて
婚約者を寝取られて哀れにさえ思えてしまった。


25 :踊る名無しさん:2006/05/04(木) 01:25:32 .net
ちょっと行き遅れかけてる硬いお嬢さん。
兄(あのときのラジャは悪いが兄くらいにしかみえなかった)が、
権力に物を言わせて妹を嫁にやろうとしている。

そしてツンっとすましていて巫女のくせにエラソーなザハロワニキヤ。
悪役はニキヤのほうでしょうとつっこみました。

26 :踊る名無しさん:2006/05/04(木) 01:27:21 .net
今日はどんなバヤになるのかな〜 楽しみ。

27 :踊る名無しさん:2006/05/04(木) 01:30:09 .net
密かに楽しむスレなんですか。。。

28 :踊る名無しさん:2006/05/04(木) 23:50:48 .net
ソロルについて

ツィスカリーゼ>ルジマートフ

29 :踊る名無しさん:2006/05/05(金) 00:00:38 .net
えええー(笑)

30 :踊る名無しさん:2006/05/05(金) 00:11:37 .net
>>29
なんでやねん。
人の好みだい。ケチつけるなお。


31 :踊る名無しさん:2006/05/05(金) 00:13:25 .net
>←これ使って比較する奴大嫌い

32 :踊る名無しさん:2006/05/05(金) 00:16:39 .net
29だけど、
ケチつけるつもりはないよー。

でもきっとそれは少数派だろうなと思ってさ。
少数派だから悪いってことでなく、おもしろいと思って。


33 :踊る名無しさん:2006/05/05(金) 00:18:26 .net
>31
でも、それは2chの比較記号じゃないのれすか?


34 :踊る名無しさん:2006/05/05(金) 00:20:08 .net
>>32
とても美しい戦士だけども、ルジ様程はあくが強くなくて丁度なんです。
素顔の写真も二枚目だし〜

35 :踊る名無しさん:2006/05/05(金) 00:24:45 .net
ツィスカリーゼだよね!?
あくが強くない……うーん(笑)

たしかにルジとツィスの「あく」の味は全く違うから、比べようもないが。
なんかトムヤンクン味とイチゴ味比べてるようなイメージが。
(イチゴがツィスカリーゼということで)

36 :踊る名無しさん:2006/05/05(金) 00:26:17 .net
トムヤンクンとイチゴ・・・ワラタ

37 :踊る名無しさん:2006/05/05(金) 08:57:09 .net
ルジってアク強いともいえるけど、
実際見てみるとわかるけど、ノーブルな踊りなんだよ。
顔はトムヤンクン味かも。
確かに比較はできない。
でもツィスの濃さはすごいな。
ザハロワに合わないよ。彼。

38 :踊る名無しさん:2006/05/05(金) 09:43:50 .net
人の好みにいちいちいちゃもんをつけないと気がすまない人がいるんだねー。
つーか、釣り?


39 :踊る名無しさん:2006/05/06(土) 00:02:13 .net
ルジがノーブルで型を崩さない踊りをするようになったのは、
年をとってから。
若い頃は弾丸ライナーだったじゃないですか。
んで演技は濃いよ。顔だけの問題じゃない。
でもツィスカリゼとどっちが濃いかと言われると悩む。
どっちもどっちじゃん!

40 :踊る名無しさん:2006/05/06(土) 00:14:44 .net
5/5ザハロワとツィスカリーゼ行ってきました。
影の王国、コールドは素晴らしかったのですが、出てくる坂道が
折れ曲がって美しく見えなかった。あれは上手の高いほうから、
下手まで、長〜い傾斜の坂道がイイと思いました。

41 :踊る名無しさん:2006/05/07(日) 00:41:30 .net
>40
そんな坂、見たことない・・・・・・・


42 :踊る名無しさん:2006/05/07(日) 00:45:06 .net
古いバヤの映像で折り返しだらけの坂から降りてくるものもあったよ。

43 :踊る名無しさん:2006/05/07(日) 08:47:54 .net
ながーい傾斜ってなんとなくエスカレーターを連想してしまうかも。


44 :踊る名無しさん:2006/05/08(月) 01:29:01 .net
過去スレ拾ってきた

★ラ・バヤデール(インドの舞姫)★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1029416257/

45 :踊る名無しさん:2006/05/16(火) 16:22:55 .net
40が過去にどんな影の王国を視てきたのかが気になる・・・
普通折り返すよね?

まさかお教室の発表会とかじゃあないだろうな・・・

46 :踊る名無しさん:2006/05/16(火) 19:44:27 .net
折り曲がらないところ、沢山あるよ。世界中。

47 :踊る名無しさん:2006/05/17(水) 00:25:38 .net
折り返さなきゃ、重なるところがなくてキレイじゃないと思う。
おまけに一直線じゃ失敗がもろ目についちゃう。
危険すぎw

48 :踊る名無しさん:2006/05/17(水) 01:08:00 .net
ボリショイ来日公演のグラチョーワは最高のニキヤでした。
ウラーノワのニキヤはこうだったんだろうな、と思いながら
観てました。

49 :踊る名無しさん:2006/06/11(日) 00:12:25 .net
太鼓の踊りがあればどの版でもいいです(w

50 :踊る名無しさん:2006/06/12(月) 15:46:06 .net
でも太鼓の踊りに関しては
ボリショイ>>>>>パリオペ

51 :踊る名無しさん:2006/06/13(火) 00:19:45 .net
パリオペ版に、太鼓入ってましたっけ?
生で一回しか観てないから、おぼえてない‥。
ボリショイの太鼓は、あの笑い顔も含めてインパクトあったから
ずっと忘れられないと思うけど。

52 :踊る名無しさん:2006/06/13(火) 13:13:42 .net
ヌレエフ版のビデオ(ゲランがニキヤ、プラテルがガムザッティ)
には、太鼓の踊り、入ってたよ。

53 :.:2006/07/04(火) 13:02:19 .net
,

54 :踊る名無しさん:2006/08/21(月) 01:32:03 .net
保守

55 :踊る名無しさん:2006/10/15(日) 02:21:30 .net
ザハロワのDVD発売記念あげ
どうせならボリショイで出せっつーの。

56 :踊る名無しさん:2006/10/27(金) 16:37:11 .net
そうだよ!!
なんでボリショイで出さないんだよう〜。
スカラ座って新手の嫌がらせかっーの。

57 :踊る名無しさん:2006/12/22(金) 00:46:45 .net
太鼓の踊りはどうですか?>スカラ座

58 :踊る名無しさん:2006/12/22(金) 23:38:59 .net
>>57
マカロワ版だから太鼓の踊りはないよ。

59 :踊る名無しさん:2007/01/03(水) 18:22:41 .net
age

60 :踊る名無しさん:2007/02/20(火) 18:36:54 .net
ボリショイが好き。

61 :踊る名無しさん:2007/02/20(火) 19:21:59 .net
ボリショイのVHS盤はDVDにならんものかのう。

62 :踊る名無しさん:2007/02/28(水) 15:29:49 .net
ソロルの衣装はどう見ても寝間着

63 :踊る名無しさん:2007/03/28(水) 23:19:18 .net
素朴な疑問 ブロンズアイドルのからだって金の塗料を体に
直塗りしてるんでしょうか ちなみに母はあれを見て007を思い出し、
兄はスターウォーズのR2D2みたいだと爆笑しました

64 :踊る名無しさん:2007/03/29(木) 08:18:36 .net
>63
C3POじゃね?
R2はちっこいのでしょ?

65 :踊る名無しさん:2007/03/29(木) 08:22:47 .net
R2は賢いけど二足歩行出来ませんし、寸胴でスタイル悪いですね。

66 :踊る名無しさん:2007/03/29(木) 09:46:03 .net
ソロルの衣装はステテコみたい。

67 :踊る名無しさん:2007/03/29(木) 18:23:07 .net
寝巻き。

68 :踊る名無しさん:2007/04/07(土) 13:28:50 .net
最初にパリオペのソロル衣装を見たとき、バカボンのパパを思い出した。

69 :踊る名無しさん:2007/12/22(土) 12:46:37 .net
ボリショイ、マリインスキー、レニグラ、深刻、パリオペ、ロイヤルで見たけど、
その順番でよかったな。
パリオペはDVDで見た90年頃のは良かったけど、今はあの作品を踊れるダンサーはいない。
またロシアから良いダンサーや芸監を拉致してくればいいのに。

70 :踊る名無しさん:2007/12/22(土) 17:46:39 .net
ボリショイでグラ様と乳母でDVDを出してほしい〜。
お宝映像はいくらでもあるはずだし。

71 :踊る名無しさん:2007/12/24(月) 00:48:40 .net
乳母ってウヴァだよね。
バヤでなくともウヴァのDVDが欲しい。
なんでないのだろう。信じられない。

専用スレ行ってきます。

72 :踊る名無しさん:2008/01/15(火) 01:57:50 .net
マイナーですが2月に谷バレエ団で
バヤデールありますよ。久しぶりに行く予定。

73 :踊る名無しさん:2008/01/15(火) 02:57:06 .net
深刻行こうと思ってたけど、谷のはどんな感じだろう。

74 :踊る名無しさん:2008/01/15(火) 19:36:15 .net
構成は新国とほぼ同じだけど影の王国で終わり。

75 :踊る名無しさん:2008/01/15(火) 20:20:44 .net
太鼓の踊り ありますか?

76 :踊る名無しさん:2008/01/15(火) 23:43:22 .net
太鼓の踊りはありませんよ<谷

77 :踊る名無しさん:2008/01/16(水) 00:11:26 .net
ありがとうございました。でも残念〜太鼓の踊り好きなんです。ボリショイの、ソロルがラリッてるところに出てくる太鼓の男の
志村けん的な動きに、目がくぎ付けになったもんで。

78 :踊る名無しさん:2008/01/18(金) 00:39:33 .net
では谷バレエ団のは、寺院崩壊シーンは無しなんですね。
崩壊がある団はどこなんでしょう?

それにしても、志村っぽい踊り、見てみたいw

79 :踊る名無しさん:2008/01/18(金) 00:56:27 .net
崩壊はロイヤルのダーシーとアシルムラートワ、ムハメドフのこれもこれでいいよ。
クマがブロンズアイドルで出てる。
志村のは、ボリショイのグラチョーワとアレクサンダー・ベトロフ。
ビデオは廃盤になってる。グリゴロ版です。
パリオペとボリショイを比較して観るととても面白い。
いろいろ人物像が対照的で、どちらも好きだ。


80 :踊る名無しさん:2008/01/18(金) 04:26:20 .net
日本の団で崩壊場面あるのはどこだ

81 :踊る名無しさん:2008/01/18(金) 06:35:06 .net
79さん、ありがとう〜
あまり、今までバヤは見る機会がなかったのですが
楽しみができました!

82 :踊る名無しさん:2008/05/25(日) 19:42:01 .net
>>80
本日めでたく楽日を迎えた新国立劇場。


83 :踊る名無しさん:2008/05/25(日) 19:45:30 .net
実際にセットが崩壊するというカキコがあったのには
驚いた。>新国のバヤ
昔マールイのバヤで崩壊場面を見たけど、それは映像だった。


84 :踊る名無しさん:2008/05/25(日) 20:30:58 .net
寺院崩壊というか…
稲光ビカビカ、壁がドスンはありました。
簡易的だったかな?
けどあったほうが物語が完結するから良かったかな…

85 :踊る名無しさん:2008/05/25(日) 21:06:08 .net
初日は、結婚式をする前にすごい音がして一部の壁が崩落してた。
気をつけないと危ないよね。

86 :踊る名無しさん:2008/05/25(日) 23:46:45 .net
>>83
マールイのは、スモーク・照明と、幕に崩落する
石の壁が描かれていて勢いよく下ろす。
ボリショイのはスモーク・照明のなかで装置の移動
だったと記憶。少し違うかも。
ベルリン国立はセットの彫像等に切れ目が入れてあって
ピアノ線で引っ張って壊れた様にする。

新国立は照明で稲光が走り、スモークあったかな?
2m角、40cm厚さ位の壁の欠片がセットの上から実際に
落っこちてくるwびっくりしたよ。
新国立のは8月1日にNHKで放送するから見られるよ。

87 :踊る名無しさん:2008/06/03(火) 02:24:22 .net
壺の踊り好き。

グラチョーワ・ニキヤのビデオにでてる壺のダンサーきれい〜
スヴェトラーナ・ペトロワか?


88 :踊る名無しさん:2008/06/04(水) 16:08:17 .net
新国の壷は、子役サン達にくわれてたよ

89 :踊る名無しさん:2008/06/07(土) 15:34:45 .net
確かに新国立の子役よかったですね
ぱぁ〜っと華やかで目が惹き付けられました


90 :踊る名無しさん:2008/08/01(金) 01:36:10 .net
8月1日TV放映あげ〜 (22:50-25:05)NHK芸術劇場
初台に気軽に行けない地方のみなさんも観ることができる。
NHKはもっと深刻も外来も舞台放送を増やしてくださいね。


91 :踊る名無しさん:2008/08/02(土) 01:24:57 .net
結論、グリゴローヴィッチ・マンセー!!!!
赤福イラネ!

92 :踊る名無しさん:2008/08/02(土) 10:12:29 .net

完全同意!



93 :踊る名無しさん:2008/08/03(日) 00:43:47 .net
壷の踊りについて素朴な疑問。

あの壷には水が入っているのに、
欲しがってる子供達にあげないで、最後に水を捨てているの?
それとも
もともと水が入ってないのに子供達には入っているふりをして、
最後に「ほら、中に入って無いよw」とネタバレさせてるの?

どちらにしろかるーく意地悪っぽい印象なんですがw

94 :踊る名無しさん:2008/08/03(日) 12:37:55 .net
あの壷の中には、蛇が入ってたから
子供たちが、「へび見せて〜。」って来るんだけど
もうニキヤの花かごに入れちゃったから無いよ〜☆キャハ。
って踊りじゃないの。


95 :踊る名無しさん:2008/08/03(日) 23:27:46 .net
>>94 笑えるけどw、子供の「壷の水飲ませてよ」ってマイムがあったけどね。

96 :踊る名無しさん:2008/08/04(月) 23:56:29 .net
壺の踊りって好きな人いるんだね。
私はあれはない方がいいとさえ思う。ボリショイでも。面白くない。
壺をカットして太鼓の踊りを2回やって欲しいくらいだ。

97 :踊る名無しさん:2008/12/27(土) 18:17:28 .net
∩゚∀゚∩age

98 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 13:45:59 .net
この話、最近知りました。
ニキヤ登場の音楽が、これから先の不幸を予感させるような暗くて静かな曲でいいなあ。



99 :踊る名無しさん:2009/06/12(金) 23:30:22 .net
マカロワ版って賛否両論あるんだね…

東バのチケット、買うか悩む。

100 :踊る名無しさん:2009/06/13(土) 01:24:11 .net
賛否両論なの?たとえば?

トウバは初バヤなの?

101 :踊る名無しさん:2009/06/13(土) 01:47:20 .net
>>96(10か月越しのレスですが)
太鼓の踊りがないとバヤを観た気がしない。
今、ボリショイの米国公演で、ザハロワとアレクサンドロワの
対決の場面でのジュテの応酬が素晴らしいとか書いてあった。
観たいよ〜。
>>100
東バは初演だと思う。違ってたらスマソ。

102 :踊る名無しさん:2009/06/13(土) 12:17:53 .net
>>100
影の王国は、ギエムガラで何度か上演しているけど、
全幕通してやるのは初演だとか。

>>101
>今、ボリショイの米国公演で、ザハロワとアレクサンドロワの
>対決の場面でのジュテの応酬が素晴らしいとか書いてあった。
前々回来日で、アレクサンドロワのガムザッティ見たけど、本当に良かった。
やっぱりガムザッティの踊りにあれだけの美しさと強さがないと、
バヤはつまらないですよね。

103 :踊る名無しさん:2009/06/14(日) 00:06:25 .net
>>100
>賛否両論

太鼓の踊りがないんだっけ?マカロワ版

104 :踊る名無しさん:2009/06/14(日) 11:54:43 .net
>>103
太鼓はボリショイ(&その流れ)だけじゃない?他では観たくないし。
壺は初演時からあるらしいから、無くなることはないのでは。

105 :踊る名無しさん:2009/06/14(日) 15:22:56 .net
>>104
マリインスキー出身のヌレエフ版には太鼓の踊りあるよ>パリオペ

106 :踊る名無しさん:2009/06/17(水) 23:53:03 .net
>>104
太鼓はレニ国のボヤルチコフ版にもある。
ボリショイというよりロシア系ってことかな。

107 :踊る名無しさん:2009/07/14(火) 04:49:56 .net
>>106 thanks

108 :踊る名無しさん:2010/11/21(日) 21:27:56 .net
下がりすぎ上げ

109 :踊る名無しさん:2010/12/13(月) 23:05:31 .net
>>87
スヴェトラーナ・フィリポワじゃない?
結婚で、スヴェトラーナ・ペトホフ
今はウヴァーロワ?

110 :踊る名無しさん:2010/12/15(水) 19:54:33 .net
げげー
109は女性だからpetukhovaペトホワ?じゃった。
2年前のレスにいまごろでありますた。

111 :踊る名無しさん:2011/01/19(水) 14:20:22 .net
プラズマクラスター効果なしwwwwwwww
http://twitter.com/ricedai/status/27414645216120833

112 :踊る名無しさん:2011/01/26(水) 18:10:31 .net
>>109
それって、グラ様ニキヤの壺の人が、今ウヴァの奥様ってことなの?

113 :踊る名無しさん:2011/01/26(水) 23:26:31 .net
ロシアは夫婦別姓だと思ってた。

114 :踊る名無しさん:2011/02/12(土) 18:05:39 .net
夫婦別姓というより女性ダンサーは、ずっと同じ名前で通すでしょう?
離婚・再婚が多いロシアでは特に。グラ様は、何回結婚してもグラチョーワ。
ただし、自分から夫の姓を名乗りたければ名乗るという感じか。

115 :踊る名無しさん:2011/12/13(火) 12:41:52.38 .net
この演目、駄作なんだよ

116 :踊る名無しさん:2011/12/18(日) 20:26:00.09 .net
曲は間違いなく駄作

117 :踊る名無しさん:2011/12/19(月) 16:15:52.39 .net
>>116
一幕のパドドゥの音楽は、白鳥のグランアダージョにインスピレーションを与えている名曲。
ハープの導入部からのところ。影の王国のバレエブランの音楽は、白鳥2幕のひな型。

118 :踊る名無しさん:2012/01/01(日) 00:32:36.89 .net
名曲だ

119 :踊る名無しさん:2012/01/05(木) 21:32:57.90 .net
グラチョーワニキヤのキャスト
マヌーはsvetlana.uvarova 
http://balletoman.com/video/256-la-bayadere-gracheva.html


120 :電脳プリオン 【東電 71.4 %】 【21.6m】 :2013/09/14(土) 23:32:12.31 ?PLT(12080).net
ばやでーるって何よ?

121 :踊る名無しさん:2014/03/21(金) 14:18:57.56 .net
Kバレエカンパニーが新作ラバヤデール上演中

122 :踊る名無しさん:2014/03/29(土) 18:33:13.25 .net
>>121
熊川版観てきた 良かったよ

太鼓の踊り有り 壺の踊り無し
崩壊場面有り
ブロンズアイドルは崩壊後に踊る(鎮魂と浄化)
救いのあるラスト

セットは石窟寺院風
幕が上がると同時に客席からため息がもれるレベルの重厚さ
再演があったらまた観に行く

123 :踊る名無しさん:2014/09/12(金) 18:43:58.50 .net
>>122
簡潔明解にして、鮮やかな表現力が秀逸。

124 :踊る名無しさん:2015/05/08(金) 10:16:58.36 .net
age

125 :踊る名無しさん:2015/08/17(月) 16:32:20.32 .net
Kのバヤまた見たいな

126 :踊る名無しさん:2015/10/23(金) 11:53:23.22 .net
スロープは何段?

127 :踊る名無しさん:2016/03/23(水) 21:29:43.46 .net
一番おすすめのDVDは?

128 :踊る名無しさん:2016/03/23(水) 21:30:42.97 .net
               【TPP断固反対(嘘)】   自由ホランチョ党   【スタンフォード(嘘)】



              安倍首相がスタンフォード大前で「嘘つき安倍は帰れ!」と抗議を受ける
                     https://www.youtube.com/watch?v=HkMjwggu3ko
  安倍総理、麻生副総理も経歴詐称? 海外留学の経歴が削除されていた! 「学歴詐称」は公職選挙法違反


                 【日本の金正恩】      安倍寛信      【安倍晋三の兄】

   復活した電力会社の原発広告に文化人や芸能人がまたぞろ登場して原発をPR! 500万円の高額ギャラも    勝間和代 三橋貴明 佐藤優
       三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
     これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
                 ネットにおける言論統制は、非公然で陰湿に進んでいるようです
                 https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272


                                  山本太郎

                           先ず真のテロリズムと戦うべき!
汚染物質をバラ撒き、国民を無理心中へと巻き込む政治家、経済団体等をテロ指定、資産凍結するのが筋ではないか!


                             【だってお金欲しいもん〜】

               今朝、辺野古で新基地建設に反対するママの会メンバーに対して、
            機動隊員が「お前たちには汚い血が流れている」などと暴言を吐いたそうです。
       自分のやっていることを「だってお金欲しいもん〜」「俺の写真を待ち受けにしろ」とも (顔写真)
               https://twitter.com/MothersNoWar/status/690357793702940672

129 :踊る名無しさん:2016/08/02(火) 00:10:43.44 .net
ロパがニキヤのDVD欲しいわ

130 :踊る名無しさん:2017/01/22(日) 22:10:24.36 .net
バレエ協会の酒井・浅田組を鑑賞

主役3人は良かった。コールドもなかなか。

ただ構成、演出は⁇ラストの大僧正、う、うーん。

今日はどうだったのでしょう。

131 :踊る名無しさん:2017/01/22(日) 22:25:30.79 .net
同じくバレエ協会行ってきた
オケがうますぎてびびったw踊りよりいいじゃんw
演出は最後が疑問

132 :踊る名無しさん:2017/01/22(日) 23:05:50.38 .net
>132
マカロワ版のパクリと思われますが、
マカロワ版のパドトロワの愛憎のもつれ感と緊張感が全くなく
振付がほぼ無意味。
そして、ともするとニキヤがジゼルかミルタに見えちゃって
紛らわしいっていう、ほんと意味不明。

133 :踊る名無しさん:2017/01/24(火) 02:18:20.64 .net
ロパはしおらしい役より悪女が合う

134 :踊る名無しさん:2017/02/10(金) 20:33:53.12 .net
この前のバレエ協会のバヤは感動した。
瀬島さんやっぱり凄い

総レス数 134
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200