2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

バレエモーションを作ろう!【MikuMikuDance】

1 :踊る名無しさん:2008/03/11(火) 14:54:42 .net
無料の神ツール、MikuMikuDanceを使ってみんなでバレエのモーションデータをつくりましょう。

データ共有Wiki
http://www7.atwiki.jp/mikudeballet/

2 :踊る名無しさん:2008/03/11(火) 15:06:03 .net
とりあえず立ててみました。
MikuMikuDanceについては

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/10/news020.html

を参考にしてください。
内容の方は少しずつでも充実させていければと思います。

「こんな風に踊れたら!」というような、バレエ経験者のみなさんによる、息を呑むような美しいポーズを期待しています。
もちろん、初心者、未経験者(実は私)の方も歓迎。

まずは何か作ってみましょう!

3 :踊る名無しさん:2008/03/11(火) 20:53:34 .net
なんとなく使い方が分かってきた
初心者向けの説明、そのうちUPします

4 :踊る名無しさん:2008/03/12(水) 00:54:00 .net
つま先にもう一つ関節があればいいのにな

5 :踊る名無しさん:2008/03/12(水) 16:56:21 .net
2時間ぐらいがんばったけど、1番ポジションで立たせる事さえできなかった。orz

6 :踊る名無しさん:2008/03/12(水) 18:35:41 .net
おそるべし初音ミク
二重関節どころではない!

7 :踊る名無しさん:2008/03/12(水) 20:31:13 .net
>>5
あ、1番ポジションいいですね。かっこうの練習素材です!
私もほとんどの機能を理解しないまま使っているのですが、
1番ポジションぐらいならば、本当に簡単な操作で作成できますよ。

じゃあちょっと、1番ポジションの作成の仕方、説明してみますね。

8 :踊る名無しさん:2008/03/12(水) 20:35:56 .net
このスレでMikuMikuDanceを知って、
何が出来るのか分からない人もいると思うので
分野が違うけれど、面白い試みを参考までに貼っておきます。

初音ミク(一級)による射法八節【MikuMikuDance】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2478009

9 :踊る名無しさん:2008/03/12(水) 20:50:55 .net
■ステップ1■

それでは、MikuMikuDanceを起動してください。全画面表示にするのがいいと思います。

起動したら、まず次の2つを実行してください。

1.メニューバーの[IK]をクリックします。[ネクタイ][左髪][右髪][左足][右足]のメニューが表示されて、それぞれの
左側にチェックマークが表示されていると思います。これをクリックして、すべてのチェックマークを解除してください。

2.同じくメニューバーの[表示]をクリックし、表示されるメニューの中の[地面影表示]をクリックして、
チェックマークを解除します。


1の操作ですが、これは人形の関節がどの方向にも自由に動くようにするための操作です。IKというのは
(よく分かっていませんが)関節が不自然な動きをしないように、自動的に各関節の動きを勝手に調整する
機能のようです。バレエの動きは元々不自然極まりないので、この機能はオフにしてしまいます。
([ネクタイ][左髪][右髪]までオフにする必要はないのですが、ついでなので。)

2の操作は、1番ポジションの足の操作のときに影で足元が見えにくくなってしまので、オフにしてしまいます。


これで準備は完了です。ここまで、よろしいでしょうか

10 :踊る名無しさん:2008/03/12(水) 21:17:12 .net
■ステップ2■

それでは1番ポジションを作成します。簡単です。画面にボタンがたくさんありますが、実際に使うのはほんのわずかです。

1.まず、画面下の「視点」という領域にある「下面」というボタンを押してください。視点が下からの画面になり、
人形の足の裏が見えると思います。

2.次に、人形の左足を90度外側に開く方法です。

2−1.画面左のほうに、縦に「センター」「+表情」「+IK」「+体(上)」「+髪」…「+足」と文字が表示されていると思います。
この中の「+足」の+の部分をクリックしてください。「+足」の表示が展開されて、さらに「左足」「左ひざ」「左足首」…
などが表示されたと思います。ここで「左足」をクリックしてください。

2−2.続いて、画面の下の方に並んでいる「ボーン操作」のボタンのかたまりの中の、「回転」をクリックしてください。
人形の左足の付け根の部分に、緑の輪が表示されたと思います。これで、左足が回転できるようになりました。
緑色の輪の上を、マウスで左クリックしながら左右になぞってみてください。左足が左右に回転すると思います。
ここでは、まずおよそ30度から40度ぐらい左足を回転させて外側に開いてください。
(ここで90度開いてしまってもいいのですが、人間の動きに似せるため、残りの角度はあえて左ひざ、左足首も使って
均等に開かせたいと思います。)

11 :踊る名無しさん:2008/03/12(水) 21:29:38 .net
■ステップ2(続き)■

2−3.左ひざを開くために、再び画面左端の、今度は「左ひざ」をクリックしてください。
(正しくクリックすると、「左ひざ」の文字が赤色に変わります。)
この状態で再度、人形の左ひざに表示されている緑の輪で、足を70度から80度ぐらいまで開きます。
そして最後に、「左足首」で最後の部分、90度まで開きます。これで左足は完成です。

2−4.右足も同じようにして、「右足」「右ひざ」「右足首」を少しずつ外側に回転させて、合計90度、
開いてください。右足もこれで完成です。

2−5.画面下の「視点」領域にある「正面」ボタンを押してください。


これでひとまずは完成です。慣れれば1分かかりません。

12 :踊る名無しさん:2008/03/12(水) 21:34:01 .net
「Web3D Dance Composer ver. 3.1」というバレエの3DCGシミュレーションシステムの無償ツールを見つけたので紹介。
ttp://wd.motionlab.jp/r4.html
ブラウザ上のJavaアプレットで、バレエの基本ステップを組み合わせた振り付けができます。

動作環境にある「Cortona VRML Client ver. 4.1」はダウンロードページにはありませんが、
同じページにある「Cortona VRML Client Ver 5.0」で動作することが確認できました。
Ver 5.1では動作しませんでした。(調べたらVer5.1はJavaVMと連携しないとのこと)


13 :踊る名無しさん:2008/03/12(水) 21:46:36 .net
■ステップ3■

が、このままの状態では両足がきちんと伸びておらず、足の隙間が開きすぎているのではないかと思います。
ので、これを調整します。

1.「正面」の状態のまま、画面左端の「左ひざ」をクリックしてください。また、人形の左ひざ部分に
緑の輪が表示されます。これを使って、ひざを少し人間では曲がらない側の方向に回転させてください。
(ひざが柔らかい人をイメージして、常識と経験の範囲内で。)
2.今度は画面左端の「左足」をクリックして、左足の付け根から足が垂直に降りるように、内側に少し回転させてください。
3.右足についても同様です。

これで、人形の足がきれいにそろった…でしょうか?

(以上のように、緑色の輪は、画面の視線方向と水平に体のパーツを自由に回転させるためのツールです。
体のパーツを選択し、視線の方向を変え、緑の輪で回転させると、足以外でもあらゆるポーズが
作成できるようになります。これがポーズを作るための、私が知っている基本操作のほぼ全てです。)

14 :踊る名無しさん:2008/03/12(水) 21:56:57 .net
以上のように、操作は非常に簡単なのですが、この1番ポジションですら、バレエの経験者と
そうでない方では、仕上がりの美しさに格段に差が出てくるのではないかと私は思っています。

ひざの使い方、それぞれの関節の回転の角度、その他、バレエの経験者でなければ
表現しきれない部分が多々あると思うのです。

ただ人形がアニメーションで踊れば面白い、ということではなくて、そういう細部の美しさ、
バレエという文化で培われてきた奥深くて繊細な身体感覚を、どうにか別の形で記録できないか、
と思ったのが、このスレを立ててしまったきっかけであり、動機です。

15 :踊る名無しさん:2008/03/12(水) 21:58:39 .net
…という堅苦しいことはさておき、ひとまずはMikuMikuDanceで楽しく遊びましょう!

16 :踊る名無しさん:2008/03/12(水) 22:31:28 .net
>>12
あ、これいいですね。
実際の映像から動きをおこすより、体の動きがわかりやすい。
ひとまずここからいろいろパクっちゃおうかww

17 :踊る名無しさん:2008/03/13(木) 00:04:16 .net
>>12

動かねー

18 :踊る名無しさん:2008/03/13(木) 00:23:57 .net
>>17
「以上の設定でも動かない場合は、MicrosoftのJava Virtual Machine (VM) を〜」
を試してみましたか?
自分が動作確認できた環境はWindows XP + IE6ですが、
MicrosoftのJava VMのインストールも必要でした。


19 :踊る名無しさん:2008/03/13(木) 07:33:08 .net
アニメだけでなく、バレエの技術的なやり取りをするのにもいいかも。

20 :踊る名無しさん:2008/03/13(木) 12:39:49 .net
みくみくローザンヌ

21 :5:2008/03/13(木) 17:19:23 .net
おー、1番で立てた。(・∀・)
10分ぐらいでアンバーもできたで。

22 :踊る名無しさん:2008/03/13(木) 19:54:51 .net
>>21
いいのができたらデータ公開してねん♪

画面の下に並んでるボタンの、「ボーン選択」のところの
「全て選択」ってボタンを押して、次にそのちょっと左下にある
「フレーム登録」ボタンを押して、あとはメニューバーの
[ファイル]-[ポーズデータを保存]を押したら、ポーズのデータが
保存できるよん。

いくつかポーズを作ったら、それをつなげてアニメーションがつくれるんだけど、
その説明はまた後日。

23 :踊る名無しさん:2008/03/13(木) 19:55:20 .net
後はレッスンあるのみ!

あー、ミクミクバレエ教室のバレエの先生に誰かなって欲しいよ…

24 :踊る名無しさん:2008/03/13(木) 21:24:27 .net
[IK]っていうのは 説明動画見れば分かるけど 移動が出来る便利なボーンだよ
センターボーン選択→SHIFT+クリックで両足IK選択すればまとめて動かせますし

25 :踊る名無しさん:2008/03/14(金) 04:11:49 .net
>>18
先生、動きません!
Windows XP + IE6です。右側の操作パネルが灰色です。

26 :踊る名無しさん:2008/03/14(金) 07:37:01 .net
>>25
Cortona VRML Clientのバージョンが5.1以上だったりしませんか?
私もバージョン5.1のとき、右側が全部灰色になり動作しませんでした。

Cortona VRML Clientのバージョンは、「コントロール パネル」-「プログラムの追加と削除」
で「Cortona VRML Client」のサポート情報を参照するとバージョンが確認できます。
(動作確認できた環境のVersionは5.0.0.150です。)

Cortona VRML Client 5.0は紹介されているダウンロードページの一番下にあります。


27 :踊る名無しさん:2008/03/16(日) 01:04:22 .net
Wikiでピケターン作ってる最中。
まわりきれるだろうか…

28 :踊る名無しさん:2008/03/17(月) 01:27:42 .net
でけた。

http://www7.atwiki.jp/mikudeballet/pages/19.html
http://www7.atwiki.jp/mikudeballet/pages/21.html

29 :踊る名無しさん:2008/03/17(月) 08:55:45 .net
>>27
すごい!
さらに期待

30 :踊る名無しさん:2008/03/17(月) 18:24:41 .net
おぉ、すごいなあ

31 :踊る名無しさん:2008/03/17(月) 21:52:22 .net
すごいねー。きれいなストゥニュだ。

32 :踊る名無しさん:2008/03/23(日) 17:23:10 .net
バレエもアニメもソフトの使い方もめちゃくちゃで恥ずかしい限り。
でも、地味に更新中なのでよろしければ末永くおつきあいを。
なにかいいのつくったら、公開してね。

33 :踊る名無しさん:2008/03/23(日) 22:16:20 .net
冗談抜きで、バレーの一幕とか出来ちゃいそうだね。
マジでwktk

34 :踊る名無しさん:2008/03/24(月) 09:35:54 .net
チュチュとか作ってあるみたいだけど、
アクセサリ作るツールなんかもあるの?
どうせならポワント履かせたいな〜とか思ってるんだけど

35 :踊る名無しさん:2008/03/24(月) 13:42:56 .net
>>34
モデルデータの改造までしないといけないっぽいので、敷居が高いかもしれませぬ。
ただアクセサリとして作成するとあのブーツの上から履く状態に……。

36 :踊る名無しさん:2008/03/24(月) 22:05:26 .net
>>34
アクセサリの作り方、wikiに書いたから読んでね。
http://www7.atwiki.jp/mikudeballet/pages/24.html

>>35
そう、ほんとはポアント作れないかなあと思ってたんだけど、あのブーツが…
でもあれはブーツじゃなくタイツだ!と言い張って、ブーツの上にポアントを履かせるのも手かも…

37 :踊る名無しさん:2008/03/24(月) 22:10:32 .net
あとはティアラとかかなぁ。
でもあの髪型だと…うーん

38 :踊る名無しさん:2008/03/24(月) 22:14:08 .net
>>37
【MikuMikudance】ミクの髪型で遊んでみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2765182

こういうのもあるので、工夫して少しはなんとか……できたらいいなあ。

39 :踊る名無しさん:2008/03/24(月) 23:58:15 .net
【MMD】バレエ基本5姿勢【習作】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2752882

ここの人?

40 :踊る名無しさん:2008/03/25(火) 02:03:26 .net
>>39
おおー。
http://www.nicovideo.jp/mylist/5278213で作者のコメントに

>どうやらバレエ動作専門のスレがあるらしいのだけどいつも人大杉・・・

って書いてるから、ここにこれないのかなあ。
いっしょにいろいろ作ってくれるとうれしいんだけど。。。

41 :踊る名無しさん:2008/03/25(火) 07:24:42 .net
>>39の作者さんからwikiの方にデータをいただいてしまいました!
初投稿ゲットです〜♪

http://www7.atwiki.jp/mikudeballet/pages/18.html
>先ほどはありがとうございました。バレエ素人の習作ですがお礼を兼ねてアップします -- ビルボ (2008-03-25 03:07:31)

いえいえ、ニコニコで日本語訳をつけられた方、このスレに誘導して下さった方はきっと別の人です…

でもおかげさまでwikiが少しずつ賑やかになってきてうれしい。
投稿していただいたデータは今晩また整理します。
ありがとうございました!

他の皆さんもどうぞよろしく!

42 :踊る名無しさん:2008/03/26(水) 10:36:56 .net
>>36
ありがとう。
私には少し難しいかも…
確かにブーツが難点ですね
タイツと思うよりレッグウォーマだと思うほうが自然になる・・・?

43 :踊る名無しさん:2008/03/28(金) 22:40:26 .net
忙しくてミクちゃんと遊ぶ時間が全然ない。。。
かなしい。。。

44 :踊る名無しさん:2008/03/28(金) 23:59:57 .net
同じく。
このスレを指くわえて時々のぞくのみ。かなしい。

45 :踊る名無しさん:2008/03/31(月) 12:59:46 .net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2822416
ちょっと凄いなと思った

46 :踊る名無しさん:2008/03/31(月) 23:31:35 .net
>>45
ボレロ!
イイ!面白い、かっこいい!

wikiからリンクはっちゃおっか?いいよね?ニコニコだもんね?

47 :踊る名無しさん:2008/04/02(水) 01:21:44 .net
こちらのwikiにリンクして頂いて、ありがとうございます。
おかげ様でやる気が沸きました。

バレエモーションを作ろう!【MikuMikuDance】
すごく気になっていたので、嬉しい限りです。

モデルは、ご存知のとおり「ジョルジュ・ドン 日本最後のボレロ」です。
恥ずかしいことに、生ボレロはギエムしか観た事がありません^^;

ナメクジのごときスピードですが、着々と進めています。
がんばります!

48 :踊る名無しさん:2008/04/06(日) 16:07:43 .net
>>47

MIKUMIKUDANCEでボレロ(未完成3)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2897155

これみてジョルジュ・ドンの踊りをそのまま再現してる再現性のすごさが良く分かって驚いたけど、
なぜか>>45の方のバージョンをみて「ミクの方がすごい!」って思うのは自分だけ?

49 :踊る名無しさん:2008/04/08(火) 00:14:30 .net
貼られていないようなので勝手に貼っちゃおう

【MikuMikuDance】森の女王【バレエ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2926156

50 :踊る名無しさん:2008/04/08(火) 07:22:23 .net
しばらく間をおくとMikuMikuDanceの新しいバージョンが公開されてたり
すっかり置いていかれ気味…

けど初音ミクバレエ団の団員さんたちの活躍が目覚しく心強いです。
MikuMikuDanceからバレエの灯を消してはならない!

ニコニコ動画への投稿を目指す人も、バレエには1〜2分のちょうどいい
ヴァリエーションがいっぱいあるから素材にぴったりだよね。

もっともっと団員さんがでてくるといいなあ。

51 :踊る名無しさん:2008/04/10(木) 01:05:56 .net
wikiのトップの動画みたけど、あれって何か変換ソフトか何か使ってるのかな?
それとも手付けモーション?
だとすると凄いんだけど。

52 :踊る名無しさん:2008/04/10(木) 02:50:03 .net
>>51
同感。
あの滑らかさと、フォームのキレイさは尋常じゃない・・・。

53 :踊る名無しさん:2008/04/10(木) 08:14:28 .net
>>51,52
ttp://www7.atwiki.jp/mikudeballet/pages/30.html

既存のものを変換したものだそうです。さらにその元は下村由理恵さんの踊りだそうです。

54 :踊る名無しさん:2008/04/10(木) 11:06:26 .net
バレエはそれほど詳しくなく「面白い試みだなあ」と思って見ているだけなのですが
チュチュはこんな感じで作ってみてはどうでしょう、と思ったので、ご提案
http://ahya.jpn.ph/php/up/img/1691.jpg
http://ahya.jpn.ph/php/up/img/1690.zip
(wikiの説明と同じです。アクセサリーフォルダの中に入れてください)

半透明にして重ねることで、形が変わらない点などをごまかせないかな、というアイデアです。

装着方法は二点考えたのですが、
・一つは、スカートの各部(前後左右、それと中央)に装着してやれば動きに合わせて
細かく変化がつけられないかと思ったのですが、重なりが酷くなるので、現実的ではないかも。
・もう一つは、腰飾り、ないしネクタイへ一点だけ装着する方法ですが、wikiでも紹介されている
ネクタイへの装着が、結局一番現実的かも知れません。

mqoも一緒に入れてあるので、改良・転載等ご自由にお使いください。

ここは、こうならないだろうか、というのがあれば、多少のお手伝いはできるかもしれません。

55 :踊る名無しさん:2008/04/11(金) 07:15:05 .net
>>54
あーーー!何かすごいものが!
画像だけで中身まだ見ていないけど、週末ちょっと試してみます

すごすぎ…

56 :踊る名無しさん:2008/04/12(土) 07:51:32 .net
>>54
あらためて、どうもありがとうございます。
着せてみたんですがどうでしょう?

無造作につけただけで、踊り中はまったくチュチュは動かしていないんですが、
それでもこんな感じ

http://www7.atwiki.jp/mikudeballet/pages/32.html

…ちょっと感動

57 :踊る名無しさん:2008/04/12(土) 11:03:37 .net
>>54
もし簡単に出来るなら色を黒にしてほしいです。
アームワォーマやブーツが黒で
トップスもグレーなのでチュチュが黒のほうが違和感なくなりそうなので。
もともとスカートは黒だし。
黒チュチュで黒鳥とか躍らせたらかっこいいかも!

58 :踊る名無しさん:2008/04/12(土) 12:57:34 .net
>>56
あぁ! やはり動くと良いですね。

というわけで黒くしてみました。
http://ahya.jpn.ph/php/up/img/1698.zip
黒くすると縁の部分がトゲトゲすぎるかしら?

で、上着(なんというのでしょう?)部分も一応作ってみました。
服の上に薄く重ねるという方法なので、すこしだけミクさんが太ましくなってしまうのですが。

59 :踊る名無しさん:2008/04/12(土) 13:09:17 .net
>>58
ありがとうございます。
でもネクタイになっていると横を向いたときに位置がずれてしまっていて…
私のやり方が悪いだけでしょうか?

60 :59:2008/04/12(土) 13:26:20 .net
ごめん、自己解決
ネクタイを動かせばいいんですね。


61 :踊る名無しさん:2008/04/12(土) 13:37:16 .net
>>59
ネクタイの先が固定なのに対して、上半身が動くと
ネクタイもつられて動いてしまうので…

というわけで、考えてみれば、こうすればよかったのでした。
改良して、>>58 は消しました。
http://ahya.jpn.ph/php/up/img/1698.zip
ピンクの方も、付ける先をネクタイの先端(IK)へ変更して入れてあります。

この方が、最初にネクタイを定位置まで動かさないといけませんが、
うまく動かしやすいかと。

62 :踊る名無しさん:2008/04/18(金) 03:06:01 .net
MikuMikuDance動画制作/鑑賞スレ part 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1208441869/

63 :踊る名無しさん:2008/04/21(月) 05:31:26 .net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3053630

ボレロ完成おめでとう!

64 :踊る名無しさん:2008/04/22(火) 01:05:15 .net
5姿勢の者です。ボレロ完成おめでとうございます!
鳥肌立ちました!

65 :踊る名無しさん:2008/04/25(金) 13:21:04 .net
噂を聞きつけ飛んできた。

聞いたことあると思ったら、元のプロジェクト、
ちょっとだけお手伝いしたことあるや。
メインの方々はもう別の研究をされているかと。

66 :踊る名無しさん:2008/04/27(日) 03:53:17 .net
スレが移転していただけだったのねん。
落ちちゃったのかと思って泣きそうになってたのに、よかったよかった。

>>64
ボレロ、すごいよね。あれだけ何か別格。

>>65
あわわわ…

67 :踊る名無しさん:2008/04/27(日) 12:27:01 .net
みなさんの応援のお陰で、ボレロ完成しました^^
本当にありがとうございました^^

【基本5姿勢】の方(ビルボさん?)、ニコニコバレエ部のタグを
付けて頂いて感謝です^^
人違いだったら、ごめんなさい^^;

新作用にバレエネタを探していますが、なかなか見つかりません^^;

今のところ、ギエムの【in the middle somewhat elevated】
http://www.youtube.com/watch?v=WLWDtbHNzxw
が候補なんですが、ハイレベルすぎます^^;

リボンの騎士、いいですね^^
完成、超期待してます^^


68 :踊る名無しさん:2008/04/27(日) 22:51:51 .net
>>67

>今のところ、ギエムの【in the middle somewhat elevated】
>が候補なんですが、ハイレベルすぎます^^;

もうここに書いちゃったし(笑)

あ、いえいえ、もう自分が楽しむためにやるんだから
自分が作って楽しいものをやるのが一番ですよね。

>【基本5姿勢】の方(ビルボさん?)、ニコニコバレエ部のタグを
>付けて頂いて感謝です^^

私もバレエ部に入れてもらおうと思ったら、知らない間にもう入部してたみたい。
じゃあ、いっそもうニコニコバレエ部のタグをつけた人、ついた人はもう勝手に全員部員で
全員団員っていうことでよろしくお願いします(笑)

団員の仕事は、気が向いたときに気が向いたバレエの何かを
自分が楽しいと思うやり方でMikuMikuDanceでつくること!

69 :踊る名無しさん:2008/04/28(月) 00:38:52 .net
>>67,68
あ、タグつけたのは私じゃないですが、末席に加えて頂いて光栄ですw
ダンスの動きってやっぱり綺麗だなぁと改めて感じました^^
(リボンの騎士の予告も素敵でした!)

他に作りたいネタもあるのでだいぶ先ですが、私もまた何かバレエネタ作りたいです^^





70 :踊る名無しさん:2008/05/08(木) 04:22:21 .net
みんな忙しいのかな
RinRinDanceが仮公開されましたね
髪の問題がない分動かしやすいかも

71 :踊る名無しさん:2008/05/08(木) 07:48:24 .net
リンの体型だと、バレエよりも ヒップホップとか似合いそうですね…

72 :踊る名無しさん:2008/05/09(金) 04:21:09 .net
RRD少し いじってみました。
レッグウォーマー(?)にボーンが無いため、ポイント時に
妙な隙間ができて、スラッと伸びた足になりません…。

バレエとは関係ないかもしれませんが
袖を肩の方にクルリとめくっても、ミクみたいに
腕が透ける事はありませんでした。

ちなみに、ショートパンツを履いているので
パンチラ対策は必要ないみたいですw

個人的な結論:ミクの方がバレエ向きかも

73 :踊る名無しさん:2008/05/11(日) 03:17:12 .net
そうなんですよね。リンちゃんだと足がきれいにみせられない…
それに、アンドゥオールで足の付け根がねじれてしまうのもちょっと問題。
大きく腕を振り上げても肩がねじれにくいのはミクよりもいいところだけど、
やっぱり手が短くて頭が…

かわいそうだけどリンちゃんは舞台袖からプリマのミクを恨めしそうに見つめる役どころ?
それともキャラクテール?ミクとパドドゥ?

それはそうとして…





ローラはやっぱり空美ちゃんなのかなあ?

74 :踊る名無しさん:2008/05/17(土) 07:34:28 .net
アクセの作り方がやっと分かったので簡単な小物は作れるようになったんですが、
洋服部分をどうやって作るのか教えていただけないでしょうか?
ソフトはメタセコ使ってます。
上着の色を変えたり簡単なら形を変えたりしたいな…なんて…


75 :踊る名無しさん:2008/05/19(月) 04:20:03 .net
リンはフリーズするから放置してる。
正式版待ち。


76 :踊る名無しさん:2008/05/19(月) 07:20:47 .net
ふう、作った作った…

だいたいの一通りのパのそれらしい動きを作ってみたけど、いっぺんにたくさん作ると
今度はそれぞれが公開できるようなレベルにぜんぜん届いてないし…
次は一つ一つの動きを作りこんでいかなきゃ。

ということで今週はWikiの更新なしでした。

77 :踊る名無しさん:2008/05/19(月) 07:59:23 .net
乙〜

78 :踊る名無しさん:2008/05/21(水) 08:28:42 .net
>>74です。
上着の作り方試行錯誤してやっと解かりました。
ミクの元のモデルのデータをダウンロードしてメタセコで不要部分を削除。
選択してサイズを変えたり色を変えたりする、と。
不要部分を削除するが大変でした・・・
他にもっと簡単な作り方はあるのかな?
モーション作りよりアクセ作りの方にはまってしまいそうですw

79 :踊る名無しさん:2008/05/24(土) 03:09:21 .net
>>78
不要部分の削除ですが、
メタセコの選択ツールの「接続面」で選択すると結構簡単にざっくり削れますよ
ある程度減ったら面表示を無しにして範囲選択でっていう感じもいいですし。

服の作り方としては素体に拡大縮小等編集を加えてっていうのが3DCGだと常套手段なのかも

服を着せるキャラの位置に合わせて1から作るのはかなり難儀しますし、
裸の素体を拡大してそこから触るという方法をよくみます。
--
和服をアクセサリで作られている方がいらっしゃりますが
腹部を曲げたときに起きているであろう破綻を
うまく帯でカバーされてるのが上手いなぁっと感じました。

服を作るとなるとその辺も考えたデザインをしないと駄目なのが
操作等とは別な部分で難しそうですよね。

80 :踊る名無しさん:2008/05/24(土) 11:35:47 .net
>>79
ありがとう、今度はその方法で削除してみます!

たしかに腹部を曲げると出っ張ったりしてしまうので難しいですね。
バレエの動きとなるとどうしても足を上げたりするので
うまく作るか誤魔化す方法を考えないと・・・
ちょっとだけならカメラワークで誤魔化すのもありかもしれませんね。

過疎っているので作ったアクセの画像をうpしてみます。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date82268.jpg

81 :踊る名無しさん:2008/05/24(土) 12:44:07 .net
とりあえず上着部分だけ分離してあるものをおいておきます。
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/4515.zip

82 :踊る名無しさん:2008/06/05(木) 23:48:15 .net
MikuMikuDance動画制作/鑑賞スレ part 6 より
ネクタイとか消せるようです

313 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/05/28(水) 05:21:32 ID:WLsmsMNg0
ttp://ccn-moe.hp.infoseek.co.jp/upload/cgi-bin/src/ccn_up0161.jpg
vpdファイルをいじると部分的に消したり伸ばしたり出来るみたい
Quatanionのwの値を0にするとボーン名で指定したとこが消える

83 :踊る名無しさん:2008/06/06(金) 00:26:47 .net
学会に出せるネタにならないかな…
ttp://www.pluto.ai.kyutech.ac.jp/GCAD/sched/2008/cfp132.html

84 :踊る名無しさん:2008/06/12(木) 14:14:17 .net
過疎ってるのであげ
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date83992.jpg
カラボスの六花ちゃん風
テクスチャの使い方がいまいちわからなくて上手に柄が付けれません・・・


85 :踊る名無しさん:2008/06/14(土) 11:18:16 .net
>>84
かわいすぎる(*´д`*)
折角MMDに追い風が吹いてるんだからこっちも盛り上がってほしいなあ・・・・

86 :踊る名無しさん:2008/06/14(土) 11:49:27 .net
テレプシの千花スワニルダ風
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date84144.jpg
今資料(漫画)が手元に無いので記憶を頼りにデザインしてみました;

舞台のようなもの(駄作)
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date84145.jpg

衣装のデータがほしい人居たらうpしてもいいのですが
ファイル(zip?)のうpの仕方がわかりません・・・
MMDスレみたいに専用うpローダとかもあると便利かも?

87 :踊る名無しさん:2008/06/14(土) 21:08:00 .net
MMDには違いないからお借りしても良いとは思うけど
あっちで使ってるのは誰でも簡単にアカウントとれるロダですよー
http://www.uploader.jp/

88 :踊る名無しさん:2008/06/15(日) 08:59:50 .net
白ブラウス+ビスチェ+頭リボンセット
(画像のスカートは黒チュチュ)
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date82268.jpg
ttp://www10.uploader.jp/dl/mikuballet/mikuballet_uljp00003.zip.html

テレプシ千花スワニルダ
(ネクタイは消してあります)
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date84144.jpg
ttp://www10.uploader.jp/dl/mikuballet/mikuballet_uljp00001.zip.html

これでいいのかな?
カラボスはテクスチャが表示されなくなっちゃった・・・
ちょっと試行錯誤してみます!
パンツはMMDスレでパンツ自由化といっていろいろ作ってた人がいたので
そのパンツをはかせてあげると足あげてもチュチュっぽくなるかと。
スワニルダには黄色パンツとか。
肌色部分は腕動かすと下の服が見えちゃうけど・・・

89 :踊る名無しさん:2008/06/16(月) 18:30:16 .net
>>88
>カラボスはテクスチャが表示されなくなっちゃった・・・
テクスチャのパスが、相対表記ではなくて絶対表記になっているのが
原因かもしれません。

メタセコイアの材質設定の画面でテクスチャ選びますよね?
そのとき、「C:\\△△\××\●●.bmp」って感じになっていたら、
「●●.bmp」に書き直してください。
(xファイルとテクスチャを同じフォルダに置く場合)

90 :踊る名無しさん:2008/06/17(火) 18:54:11 .net
>>89
ありがとう!
これで表示できているはずです!
ttp://www10.uploader.jp/dl/mikuballet/mikuballet_uljp00004.zip.html


ついでに衣装のサンプル動画作ってみました。
画質は悪すぎですが参考までにどうぞ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3685256

91 :踊る名無しさん:2008/06/17(火) 18:55:13 .net
ごめん、>>90はカラボスの衣装です。
ご自由にお使いください。改変可。

92 :踊る名無しさん:2008/06/19(木) 17:54:13 .net
>>88
パンツ部分はVPVPwikiに上がっているブルマを使ってもいいかも。
パンツより若干面積大きいので。mqoファイルが入ってるからカラーは自分で変えられるし。

93 :踊る名無しさん:2008/06/20(金) 10:45:37 .net
初音ミクが変な装備でバレエの練習をしたようです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3662504

バレエじゃないってコメもあるけど
キャラクターダンスみたいでカッコイイかも。
衣装だけで踊りの印象がまったく変わるね。

94 :踊る名無しさん:2008/06/20(金) 20:42:12 .net
激しく空気抵抗が大きくてあんなにくるくる回れなさそうなんだが

95 :踊る名無しさん:2008/06/21(土) 01:14:27 .net
あの羽、ファンが付いてるんでしょ。回転に応じて強弱調整してるんじゃ。

96 :踊る名無しさん:2008/06/21(土) 08:14:57 .net
キャラクターダンスだろうがコンテだろうが、流石にこれでバレエはないわwww
確実にバレエに見せたいならこんなアレンジされたっぽい動きの繰り返しじゃなく
もっと典型的なクラシックバレエの動きをところどころに入れないと。


97 :踊る名無しさん:2008/06/21(土) 10:27:47 .net
きっと羽で空を飛びながら踊っているんだよ。
もしくはジャニーズみたいにワイヤーアクションとか。

98 :踊る名無しさん:2008/06/28(土) 11:28:28 .net
>>93
ニコニコで [バレエ] タグをつけると、MikuMikuDanceとは全然関係なしにバレエ動画を
見ている人が見てしまうので、うかつなものをあげると厳しいコメントがつきやすいですね。
ここもPC関係のスレは皆無、ダンス板といいつつバレエのスレが3〜4割の場所ですし。

そのことだけ少し頭の隅で意識おけば、みんな楽しくやれるんじゃないかな。

99 :踊る名無しさん:2008/07/10(木) 08:51:07 .net
次期MMDでは全体に細めになるらしいね

100 :踊る名無しさん:2008/07/11(金) 09:34:02 .net
MMD杯なるものが開催されるようです。
http://www31.atwiki.jp/mmdcup

バレエスレ的には参加できそうな人はいるのかな?
バレエでテーマに沿わせるのは難しい?


101 :踊る名無しさん:2008/07/11(金) 09:34:48 .net
>>99
細くなるのは嬉しいけど
今までの衣装は使えなくなっちゃうのかな?

102 :踊る名無しさん:2008/07/13(日) 11:06:53 .net
>>101
多分、中で変換されて見え方が変わるだけで
これまでのアクセサリーは使えるのじゃないかなあ
・・・と思っているのだけれど。

103 :踊る名無しさん:2008/07/14(月) 02:26:15 .net
http://www10.uploader.jp/user/mikumikudance/images/mikumikudance_uljp00133.jpg
こうなるらしい

104 :踊る名無しさん:2008/07/30(水) 00:56:59 .net
あっちは盛り上がってるのに・・・・(´;ω;`) 繁盛祈願age

105 :踊る名無しさん:2008/07/30(水) 20:13:43 .net
>>104
ごめんね
MMD杯の予選には動画が間に合わなかった…
MMD杯こそバレエスレを宣伝するいいチャンスだと思ったのに・・・

106 :踊る名無しさん:2008/07/30(水) 22:12:45 .net
本選だけでもOKだから、短時間の動画でも仕上げられればなんとか。

107 :踊る名無しさん:2008/08/03(日) 12:21:50 .net
バレエスレのCMですね、わかります。

108 :踊る名無しさん:2008/08/03(日) 17:54:50 .net
>>107
その手があった!!!!!
それなら短いモーションに文字いれれば完成できるかも?

109 :踊る名無しさん:2008/08/10(日) 04:29:21 .net
【第1回MMD杯本選】海賊
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4226357

110 :踊る名無しさん:2008/08/14(木) 11:18:56 .net
実は、「海賊」を烏賊(いか)と見間違えた。

それはさておき、
MikuMikuDance のまとめ動画用に、
ループする短いモーション募集してますよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4256545

111 :踊る名無しさん:2008/08/14(木) 16:49:21 .net
>>110
今日の夜で締め切りみたいですよ。


112 :踊る名無しさん:2008/08/27(水) 02:38:57 .net
MMDスレから転載 CMのチャンス?

152 名前:かんな ◆LROMJ4PcOQ [sage] 投稿日:2008/08/22(金) 00:38:42 ID:NRCh0lvG0
はだかと聞いて。
MMDランキングよりお知らせです。
月刊MMDランキングにてCM動画を募集致します。
動画再生数はVOCALOIDランキングに比べるとまだ弱いですが、告知の場として
ご利用頂ければと思います。

【条件など】
・ランキング動画内にて2回ほどのCMチャンスを用意しています
・なので一ヶ月での募集数は2動画
・CMは15ないし30秒程度。多少の前後は許容出来ます
・MMDないしVOCALOID関係のCM。動画イベントの告知なども可
・非営利に限ります。また著作権侵害のあるものは掲載不可
・動画作品はアップローダ経由で、FLV/MP4/DivXなどでやりとり可能

今月の締め切りは30日(土)です。時間が少なくてすみません…
既存に作っているものでもOKです。
また、これは今月に限らず毎月の募集となります。

ご参加、お待ちしております。

113 :踊る名無しさん:2008/08/27(水) 08:29:31 .net
【MikuMikuDance】バレエレッスン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4424101

>>9-13を動画にして簡単な説明動画を作ってみました。
ミクちゃんのお団子ヘアーは
MMDスレ13の506さんの作ってくれたパーツ消去ツールを使わせてもらい
http://www10.uploader.jp/dl/mikumikudance/mikumikudance_uljp00195.lzh.html
髪とヘッドセットを消去して
お団子ヘアーのカツラをかぶせています。
なので前髪は動きません・・・
それでも特盛りヘアーよりは雰囲気が出るかと…

114 :踊る名無しさん:2008/08/28(木) 11:00:07 .net
ぜ、ぜひお団子ヘアーのアクセサリ配布を…

115 :踊る名無しさん:2008/08/28(木) 17:40:54 .net
お団子のカツラうpします。
パーツ消去で髪を全部消してハゲミクにしてから使ってください。
カメラワークで誤魔化していますが、
ツインのあたりがガタガタなんです。
mqoファイルも同封してるんで誰か直してください…

http://www10.uploader.jp/user/mikuballet/images/mikuballet_uljp00007.jpg
http://www10.uploader.jp/dl/mikuballet/mikuballet_uljp00006.zip.html

116 :踊る名無しさん:2008/08/28(木) 17:48:40 .net
ボレロ 再生10000回越え オメ!

117 :踊る名無しさん:2008/08/28(木) 18:11:08 .net
ボレロいつのまにかそんな再生数になってたんだ!
おめでとう!

118 :踊る名無しさん:2008/08/28(木) 23:03:22 .net
お団子頭のカツラ、改造させてもらいました。

http://www11.uploader.jp/dl/MMD_vac/MMD_vac_uljp00091.zip.html

・ツインテ跡をなんとか誤魔化す
・前髪周辺の輪郭線の調整

といったところです。
横から見たときの前髪のスキマはここまでの作業量で心が折れたのでやってないです。
あと、これをつべ板のMMDスレで紹介してもよろしいでしょうか?


119 :踊る名無しさん:2008/08/29(金) 08:35:13 .net
>>118
綺麗になりましたね!
ありがとう!

MMDスレでの紹介OKです。
が、出来たらバレエスレの宣伝をしてくれたら嬉しいですw

120 :踊る名無しさん:2008/08/29(金) 12:16:37 .net
>>119
ありがとうございます。
そのつもりでしたー。

121 :踊る名無しさん:2008/08/29(金) 17:44:12 .net
海外で知られるのはこれからですね。
http://jp.youtube.com/watch?v=lFq9oUndyKQ&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=Lgfs7Ohn_lQ&feature=related


122 :踊る名無しさん:2008/09/02(火) 09:47:55 .net
VPVPから新バージョンでましたね!
合成しなくても複数人表示できます。
しかもIKが足とつま先でわかれているので
足IKだけチェックをはずすと今までより簡単にポーズができるかも!

操作性の難易度は上がったような気がしますが
これでレッスン風景が再現できそうです。
あとはパドドゥやトロワも…

123 :踊る名無しさん:2008/09/02(火) 22:20:43 .net
>>116
>>117

皆さんのお陰で、1万再生突破しました。
本当にありがとうございました!

いまだに直したいところ満載なんですが、さすがに気力が^^;
ギエムVer作りたいんですが、ボレロの映像が解禁されるのは
いつのことやら…

124 :踊る名無しさん:2008/09/02(火) 22:28:59 .net
>>121

なかなか再生数が伸びないということは
輸出レベルに達していないということですw

125 :踊る名無しさん:2008/09/02(火) 23:40:19 .net
バレエを知らないパンツスレの住民にも、ボレロの魅力は伝わったようだ

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1219318230/286-287


286 名前:さわやかな白パン 投稿日:2008/09/01(月) 18:29:01 ID:BlEwSnt20
がいしゅつでしょうか?私の大好きな作品なんですが、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3053630


287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(月) 21:41:05 ID:QL60Jyvc0
>>286
動画の迫力にぱんつが負けちゃってるよね〜w

126 :踊る名無しさん:2008/09/04(木) 18:32:42 .net
>>125
パンツスレ的にはクラシックチュチュは丸見えだから無しなのかな?
やっぱりチラっと見える方が魅力的?
なんて下らない事を考えてしまったw

127 :踊る名無しさん:2008/09/13(土) 20:36:52 .net
MMDにレン君が出ましたね!
男性キャラ登場でさらに出来ることが増えそう!

128 :踊る名無しさん:2008/09/23(火) 07:36:47 .net
こんにちは。ニコニコでボレロや海賊の動画をみて、CGもバレエも知識は
とぼしいのですが、昨日からMMDいじってみてます。
男キャラだからというものすごい安易な発想で、手足の短いレン君に
むりやり踊ってみてもらっているものの、手足のカバーがじゃまっけで。

パーツ消去ためしたいのですが、アップローダーがお亡くなりになってる
みたいです。どこか別の置き場所ご存じの方いらっしゃらないでしょうか?

129 :踊る名無しさん:2008/09/23(火) 08:38:38 .net
>>128

こちらのサイトでどうでしょうか? レン君のバレエ期待してます!

MmdTools
ttp://www.geocities.jp/hatsune_no_mirai/index.html


130 :踊る名無しさん:2008/09/23(火) 19:02:50 .net
ありがとうございました!
さっそく落としてパーツ消しにチャレンジしてみましたが
レッグウォーマーが足と一体化されてたりして、単純に消すのは
ちょっと無理みたいでした。

パーツ分割→透明化すれば袖はなんとか消せそうですが。
とりあえずは、袖だけめくりあげた状態でやってみています。

131 :体育祭ボランティアその2 :2008/10/02(木) 00:57:11 .net
<第1回MMD体育祭、開催決定!>

CMの方が先になってしまいましたが、
告知動画うpをもって正式開催決定となりました!

【第1回MMD体育祭】開催告知【決定!】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4799868

◆アップ期間:10/10(金)22:00〜10/19(日)24:00
◆タグ「第1回MMD体育祭」・タイトル先頭【第1回MMD体育祭】
◆共通マイリスト
http://www.nicovideo.jp/mylist/8447563
◆詳しくはこちらへ:VPVP wiki「イベント/体育祭」
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/48.html

一緒に盛り上がりましょう!

132 :踊る名無しさん:2008/10/04(土) 08:39:25 .net
>>130
アク禁に巻き込まれてしまった…
レンリンは裾のレッグウォーマが邪魔なんですよね。
ハクもなんだけどつま先(足の甲)をまっすぐ伸ばすと
足首から先がないのが見えちゃう…
ミクの袖の中みたいに
パンツやレッグウォーマの中身も無いんですよね〜

レンは男の子だからポワントする事はないだろうから
ドゥミだけにすれば多少は誤魔化せるかな?

>>131
体育祭、バレエ的には応援ダンス?
新体操部は体育祭でチアリーディングやってたな。
柔軟性とかいかせる競技はないっけ?


133 :踊る名無しさん:2008/10/08(水) 09:30:58 .net
>>130の人かな?
MikuMikuDanceでバレエを習ってみることにした
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4853574

レンくんカッコイイ!
しかも動きが綺麗!
最後のつま先が気になります。


134 :踊る名無しさん:2008/10/09(木) 08:39:59 .net
>>133
あ。そうです。
やっぱりつま先、引き寄せ方がおかしいですよね〜。

そこはちょうどカメラが切り替わるところで、それまでの
モーションを(何も考えずに)正面からのポーズとして作って
きた中の人が、方向を見失って「ぎゃー!」とかなってる部分です。
基本知識の必要性を感じはじめたあたりですね。

コメントでアドバイスをいただいたので、初心者用のレッスン
DVDも取り寄せてみました。こうやって基本を覚えたり
MMDを動かしたりすることで、バレエの観方がすごく変わるんじゃ
ないかって気がしています。

135 :踊る名無しさん:2008/10/10(金) 00:37:10 .net
>>134
ごめん書き方が悪かったね。
最後のって次回予告の爪先が曲がったところです。
あれはアクセか改造なのかな?気になります。

カメラが切り変わって見えない所は
いっそMMDでもカメラを切り替えてしまう、と言う裏技もありますよ。
多分ダンス系つくってる人は見えない所はカメラワークで誤魔化すか
創造でフリを作っちゃうかしてるはず…


136 :体育祭ボランティアその2 :2008/10/10(金) 21:58:55 .net
体育祭開会です!

【第1回MMD体育祭連携】開会式【はじまるよ!】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4887409

137 :踊る名無しさん:2008/10/10(金) 22:04:42 .net
>>136
乙!

138 :踊る名無しさん:2008/10/12(日) 21:09:11 .net
PosePallet使わせていただいてます。

バレエモーションwikiに縮小版で画像サムネール表示させるって
方法が書いてあったので、ご存じかもしれませんけど、追加の小技を
書いてみます。

画像ファイルプロパティの「キーワード」や「コメント」に思いついた
ことを色々書いておくと、Windowsのファイル検索(画像検索)で
その語句を拾って一覧データ(サムネイル)を出してくれます。

あとは、大まかな分類をPPのキーワードで設定して、それも「コメント」に
書いておけば、ひとつのフォルダにポーズを全部投げ込んでおいても
管理が楽だし、複数のキーワードで絞りこめるようになって、ちょっと便利です。


139 :踊る名無しさん:2008/10/19(日) 21:37:49 .net
一週間レスがつかないのはどうかと思うのでage

140 :ボランティアその1 :2008/10/20(月) 03:24:08 .net
体育祭の動画一覧ができました
(10/20 0時に確認できた34作品がまとめてあります)

【第1回MMD体育祭連携】中間報告【祭は続くよ!】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4990676


141 :踊る名無しさん:2008/10/20(月) 23:26:33 .net
>>139
このスレでは1週間くらいふつー

142 :踊る名無しさん:2008/10/24(金) 23:04:59 .net
新作が出てのに寂しすぎる。

MikuMikuDanceでバレエを習ってみることにした〜その2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5004942

バレエについては上記のやその1やボレロぐらいしか知らないのですが、
他のスポーツなどと比べて体の動かし方が独特なのが驚きました。

比較:初音ミクのボルダリング講座V1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2881369
重心移動など丁寧で言い動画です。



143 :踊る名無しさん:2008/10/28(火) 00:43:52 .net
MMDの新しいキャラ紹介
MMDスレで今後についての賛否が出てるので現状はきびしい。
彼女にバレエさせることはできないだろうか。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5060543
ここの同人のキャラ エレーナさん ようするにアイマスみたいなアイドル
http://zero-shaft.com/idol/index2.html

参考
ttp://www10.uploader.jp/dl/mikumikudance/mikumikudance_uljp00077.jpg.html
アームカバーがなく、スカートも体に付いていないので衣装を着させ安い。
問題は体系・・・・バレエするのにこの体つきは大丈夫だろうか。

144 :ボランティア3:2008/10/28(火) 02:30:40 .net
【MMD体育祭連携】閉会式【ありがとう!】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5072059

これにて、MMD体育祭は閉幕です。
バレエスレからの参加・視聴・協力等など、ありがとうございました!

なお、動画・プログラム参加者には参加賞が用意してあります。
特設ページまでお越し下さい。
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/48.html

145 :踊る名無しさん:2008/10/29(水) 09:29:52 .net
>>143
エレーナさん使ってみたけど体系的に男性のパが綺麗だった。
女性のわりにはと胸って感じで肩があるし
靴もバレエだと男性の衣装っぽいかな?
腕は長いからバレエ向きかも。

ちなみにアイドルステージ本体から
toon5と6をMMDのDataフォルダにコピーしないと透明人間になります。

146 :踊る名無しさん:2008/10/30(木) 20:36:29 .net
エレーナさんを試してみました。。

スタイル的には少しいじれば(首や足のばすetc)見た目は
よくなりそう(踊れるかは未確認)。アッチをのばしたり
コッチを引っ込めたりしてみた画像、アップしてみました。
http://www10.uploader.jp/dl/mikumikudance/mikumikudance_ulip00084.jpg.html

衣装でごまかせして男性モデルにしたらミクさんとパートナー
くめるかも?

ただ、オリジナルモデルを踊らせてみた感じでは、関節部分がけっこう
シビアな印象でした。ひじが崩壊気味になるのと、ひざのでっぱり、
一番大きなところでは、足首部分の曲がり方がMMDのモデルと
違うのでポアントの表現がきびしいかなあ。

147 :踊る名無しさん:2008/10/30(木) 20:39:40 .net
ごめんなさい。URL間違えたみたいです(^o^;

http://www10.uploader.jp/dl/mikumikudance/mikumikudance_uljp00084.jpg.html

148 :踊る名無しさん:2008/10/31(金) 08:35:47 .net
>>146
足長い!
この長さがあれば男性としてパートナーにしてもバランスいいかも。
膝の出っ張りはかなり気になりました。
ポアントすると足首おかしい事になりますよね。
ドゥミしかできないからやっぱり男性向けなのかなぁ、と思った。

衣装はお腹のへそだし部分と足を黒くして全身タイツみたいにすれば・・・
王子に見えなくも無い・・・?

149 :踊る名無しさん:2008/11/02(日) 00:44:27 .net
新キャラのネルは手首つきのモデルでしたね。
リン・レンみたいに袖を消せたらプリマ交替かな。

150 :踊る名無しさん:2008/11/03(月) 12:48:03 .net
>>149
本当だ!
手首があるから袖を消せば使いやすそうだね。
見た目もミクより小柄だし…


151 :踊る名無しさん:2008/11/05(水) 21:16:54 .net
>>149
手首はあっても肘はないですよ。
PMDエディタなどで材質5を消せば確認できます。

152 :踊る名無しさん:2008/11/11(火) 16:34:19 .net
>>151
ひじはないって事は袖を消してもダメなんですね。
いっそひじも袖もあって
足首がちゃんとあるモデルが出るのを期待するしか・・・
メイコなら肘も足首もありそうだけど胸がありすぎかな?

153 :踊る名無しさん:2008/11/14(金) 20:51:18 .net
MMDスレより

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 19:08:10 ID:g/FYrY540
以前、動画で使ったMEIKOモデルアップしました〜。
http://www10.uploader.jp/dl/mikumikudance/mikumikudance_uljp00114.zip.html

粗も多いけど自分的にはいっぱいいっぱいなので許してあげてw



154 :踊る名無しさん:2008/11/15(土) 12:41:31 .net
【第2回】開催予告【MMD杯】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5244540

予選作品発表(動画投稿) 2009年 1月30日(金)21時〜2月2日(月)21時

第2回MMD杯・今回のテーマ

1. :「季節」
2. :「プロモーション」
3. :「あるある」

特別枠:「メッセージ」


155 :踊る名無しさん:2008/11/15(土) 17:31:33 .net
>>153
背中に待望の間接が2つ!
でも足首がエレーナと同じで仕様でした・・・


156 :踊る名無しさん:2008/12/02(火) 12:25:27 .net
咲音メイコ付きのMMDがでてましたね。
頭が小さいのと、手足が細くて見た目がすらっとしてます。

ちょっと動かしてみた感触では関節部分がこれまたシビアで、
足首の回転位置がかなり違和感あります。

でも、腕が細いせいか長く見えて、ひじをなんとか頑張れば
綺麗な動きができそうです。

ブーツの下はどうなってるんだろうなあ。やっぱりないのかな。

157 :踊る名無しさん:2009/01/03(土) 12:53:58 .net
そのうち素足モデルが出そう

158 :踊る名無しさん:2009/01/08(木) 03:52:58 .net
..157

159 :踊る名無しさん:2009/01/26(月) 00:01:29 .net
>>157
既に素足・靴下一体化モデルが出ていますよ。なんと足指ボーンが
ついているので、待望のつま先立ちが可能となっています
腕も袖の有無を選べるので、踊らせるには良さそうです
VPVP wikiのモデルデータを探してみてください

160 :踊る名無しさん:2009/01/26(月) 23:01:15 .net
MMD杯に期待してます!

161 :踊る名無しさん:2009/02/05(木) 17:51:29 .net
今回のMMD杯に提出した作品にここで知ったお団子ヘアを使用させていただきました。
遅ればせながら、お礼申し上げます。

162 :踊る名無しさん:2009/04/02(木) 13:17:38 .net
2時間ぐらいがんばったけど、1番ポジションで立たせる事さえできなかった。orz

163 :踊る名無しさん:2009/04/07(火) 23:44:33 .net
進化の加速が目覚しいMMDだけど、ここはまた随分マタ〜リ・・・('A`)

164 :踊る名無しさん:2009/05/11(月) 01:48:33 .net
一月レス無いとは・・・。

165 :踊る名無しさん:2009/09/14(月) 15:05:04 .net
おちてないよな

166 :踊る名無しさん:2009/10/05(月) 02:51:40 .net
MMDは日進月歩の進化を続けてるがこのジャンルはもう死に体なの?

167 :踊る名無しさん:2009/10/09(金) 23:46:42 .net
MMDは様々な可能性を秘めているけど、バレエというジャンルはねぇ。
バレエの動きをモーションキャプチャデータでアーカイブして活用する、
というのは学術的には面白かったけど、如何せん他に発展しない。
当の開発者本人も匙を投げてるし。

168 :踊る名無しさん:2010/01/22(金) 15:24:51 .net
落ちた?

169 :踊る名無しさん:2010/02/16(火) 10:17:17 .net
バレエと聞いて。

【第4回MMD杯本選】 ピアノ・レッスンで踊り‐ニコニコ動画(9)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9716910

MMD杯の作品だけどこれはバレエ……的じゃない? ここの人だったりするのかな

170 :踊る名無しさん:2010/06/24(木) 10:01:41 .net
そろそろモデルも作れそうだ

171 :踊る名無しさん:2010/06/27(日) 00:27:16 .net
それは楽しみだ

172 :踊る名無しさん:2010/08/26(木) 19:50:54 .net


173 :踊る名無しさん:2010/09/16(木) 18:21:41 .net
バレエと聞いて見に来たけど・・・過疎ってるってレベルじゃねえな。
残念

174 :踊る名無しさん:2010/09/19(日) 19:46:49 .net
開発者本人が進める気ないからな


175 :踊る名無しさん:2010/12/31(金) 15:17:45 .net
Kinect対応で、バレエモーションも盛んになるかと思ったが
踊れる人はここに居ないんだろうかw

176 :踊る名無しさん:2011/01/01(土) 17:35:17 .net
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13148176


177 :踊る名無しさん:2011/01/03(月) 08:12:43 .net
とにかく時間がないんよーー

178 : :NG NG ?PLT(12079).net
もう作らないのか

179 :踊る名無しさん:2014/09/28(日) 09:21:33.09 .net
時代錯誤になっちまった?

180 :踊る名無しさん:2018/03/15(木) 17:16:38.39 .net
いろいろと役に立つ確実稼げるガイダンス
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

O1UH9

181 :踊る名無しさん:2020/12/19(土) 23:18:29.62 .net
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  誠  与  国
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   に  え  民
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  遺  た に
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   感  と  誤
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   だ  す  解
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  れ  を
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      ば
      /          i  ,  /|         r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
ガ〜     ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-ス〜  ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙

182 :踊る名無しさん:2023/11/20(月) 09:14:58.09 .net
y-(~。~;) タバコ スウカナ・・・

183 :踊る名無しさん:2024/04/01(月) 11:36:36.74 .net
そういうとこじゃないか
TVer強いのは本人だからな
全員応援とかいう手抜きで自分達で爆死させただけでしょ。

55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200