2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いい年してバレエやってるなんてバカじゃね?

1 :踊る名無しさん:2008/12/08(月) 19:34:04 .net
バレエは子供が習うもの。
大人でやってるのって、頭おかしいの?
汚いもの晒すなw

2 :踊る名無しさん:2008/12/08(月) 19:36:29 .net
>>1
プロは皆大人じゃないの?
あんたBAKA?

あ、子供の発表会しか見た事ない人?


3 :踊る名無しさん:2008/12/08(月) 19:40:52 .net

>>1

 釣り終了



4 :踊る名無しさん:2008/12/08(月) 22:26:32 .net
カルチャーの発表会で、すごいものを見ました。
プロの踊りはきれいだけど、一般人の大人バレエって、どうよ?

5 :踊る名無しさん:2008/12/08(月) 22:32:21 .net
これも素敵
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~o_ballet/gallery_2.htm

6 :踊る名無しさん:2008/12/08(月) 23:37:35 .net
婆バレエ

7 :踊る名無しさん:2008/12/09(火) 00:31:45 .net
>>5
ぐおおおおお、すげ〜。

8 :踊る名無しさん:2008/12/09(火) 09:07:15 .net
お釈迦様www

9 :踊る名無しさん:2008/12/09(火) 09:22:26 .net
ワロタage

10 :踊る名無しさん:2008/12/09(火) 09:38:22 .net
>プロの踊りはきれいだけど、一般人の大人バレエって、どうよ?

こんなのバレエだけじゃないしwばかじゃないの。
ピアノもバレエも子どものころ習っていて、何歳かになったらぴったりやめればいいわけ?
ワロスワロスw
子どものころ習い事なにもしれないと>>1みたいな発想になるのねw貧乏乙w

11 :踊る名無しさん:2008/12/09(火) 09:43:26 .net
>>10
バレエやってるおばさん乙www

12 :踊る名無しさん:2008/12/09(火) 09:46:31 .net
ピアノもバレエも中学か高校くらいでやめる子多いけど。

ここでプゲラされてるのは、子供の頃からずっと続けてる人じゃなくて
おばさんになってからなぜか突然バレエやろうなんて思い立った人たちじゃないの?
確かにあの人たちはすごい。すごいのになぜか中級、上級クラスに入りたがる。
それでむずかしい、こんなのできない、と先生を責める。
だから叩かれてるんじゃない?

13 :踊る名無しさん:2008/12/09(火) 09:53:19 .net
子供の頃にやっていたお稽古だからこそ、中高年になって
またふっと突然にやってみたくなるものなのよ。


14 :踊る名無しさん:2008/12/09(火) 09:54:33 .net
最近、昔の芸能人や歌手、スポーツ選手だって突然に再開してるでしょ。

15 :踊る名無しさん:2008/12/09(火) 09:56:12 .net
>>11
4才からクラシックバレエをやり続けている22歳ですがw

16 :踊る名無しさん:2008/12/09(火) 09:58:44 .net
子供の頃に習っていた人は、マナーも叩き込まれてるし
自分の限界とか、練習の辛さ楽しさをわかって上で継続や再開してる。
昨日まで運動したことないおばさんが、急に何を思ったか
バレエ教室に乱入してきて、再開や継続に迷惑かけてるのが困り物。
そうじゃなきゃ何歳でバレエやってようが、誰も何も言わないでしょ。

17 :踊る名無しさん:2008/12/09(火) 09:59:05 .net
>プロの踊りはきれいだけど、一般人の大人バレエって、どうよ?

日本人のプロで綺麗だと言える人なんてほんの一握りだよ。
(鑑賞の価値のある人という意味ね)
所詮、皆、自己満足のために習ってるのよ。


18 :踊る名無しさん:2008/12/09(火) 10:04:44 .net
楽しければいい。
人様に見せるんじゃなければ人の勝手。


19 :踊る名無しさん:2008/12/09(火) 10:14:31 .net
>>18
他人の下手や不慣れを笑うのは最低。
他人に迷惑をかけていなければ
何も問題はないと思うけどね。


20 :踊る名無しさん:2008/12/09(火) 10:22:46 .net
大人からバレエを笑ってるのは再開、継続組なんだけど。
このスレも再開継続スレの要望で立ったんだし。

21 :踊る名無しさん:2008/12/09(火) 10:27:20 .net
>20
どこにそんな要望があったのか?
嵐が面白半分に立てたスレだよ。これ。
たぶん、再開・継続組を釣りたかったんだろうね。
でも、反応は予想外でがっかり・・?
残念だったねー。w


22 :踊る名無しさん:2008/12/09(火) 10:28:57 .net
>>21
期待通りの反応ありがとうw

23 :踊る名無しさん:2008/12/09(火) 10:29:19 .net
>20
それから、もしかしたら大人からバレエを笑ってるのは
普段大人からバレエの人を教えてる人の中の一部の人じゃ
ないかな?と思うんだけど。

24 :踊る名無しさん:2008/12/09(火) 10:41:40 .net
大人からバレエを笑ってるのは、同じ大人からだと思ってる…
本スレでも自分より下手な人の嘲笑ばかりだし。

25 :踊る名無しさん:2008/12/09(火) 10:51:30 .net
>>19
それが他人に迷惑かけているんだよw
発表会が流行っていてだな。
年中、婆&デブ&タコ踊りバレエに呼ばれるww

迷惑千万。


26 :踊る名無しさん:2008/12/09(火) 10:57:40 .net
ルティレで1秒もキープできないのに
いい役がほしいとごねるw

27 :踊る名無しさん:2008/12/09(火) 11:01:40 .net
なんでも全て足6番で、お尻突き出して膝も曲がってるのに
いつになったらトゥシューズ履けるんですかって、はあ?w

28 :踊る名無しさん:2008/12/09(火) 11:06:05 .net
下手も不慣れも仕方ない。
初めはみんな下手だし、年とってからじゃ上達も遅い。
問題はそれを本人がわかってないところ。
「この教室、簡単すぎるから他へ行く。」
他って?

29 :踊る名無しさん:2008/12/09(火) 11:09:39 .net
大○小町に「発表会に来てくれる友人がいない」
「花束ももらえないかわいそうなのは自分だけだろう(泣)」
って相談が立ったのだが、
「素人発表会に呼ばれるのって迷惑千万!」
「花まで要求するか!?」という一般人からの怒涛のレスがついてた。

30 :踊る名無しさん:2008/12/09(火) 11:15:29 .net
↑ワロタw



31 :踊る名無しさん:2008/12/09(火) 17:00:25 .net
>>25って発表会まわりが仕事の底辺男性ダンサー?

32 :踊る名無しさん:2008/12/09(火) 18:23:48 .net
>>29
それ読んだ。
バレエじゃなくとも、合唱だの日舞だの発表の舞台があるモノやってる友達をつくって
お互い(義理で)発表会に招待しあって花束貰えばイイだけで。
この人は「花束貰う数が多い人は、自分があげる立場になる回数も多いんだ」って
わからないのだろうか。

33 :踊る名無しさん:2008/12/09(火) 18:33:53 .net
>>27
そういう手合いにはとりあえず履かせてみればいいんだよ。
大人は子供と違って足のサイズが変わらないんだから、一旦中断もできる。
そうすれば、アンドオールしてないと左右の足の爪先がぶつかってエシャッペできないし
そもそも膝曲がってたりお尻でていたりすれば、まっすぐに立てないし。
引き上げる持続力がないとパドブレの連続で横に進むこともできないし。
脚の力だけで立とうとすると太腿やふくらはぎがパンパンに腫れるし。

通ってる教室は大人で週2で2年続けたら無条件でポワントの許可がでるが、
貰って3ヶ月もたつと、「やっぱりいいです」とポワントを中断する人と
頑張り続ける人が半々になる。

34 :踊る名無しさん:2008/12/09(火) 18:48:08 .net

一昔前に
中年サラリーマンが若いアンちゃんにからまれて袋叩きにあって
一念発起して空手道場に通ってそいつを倒す。
という小説がひそかに流行った。

ブルース・リーはかつてこう言った。
「生徒は闘う手段というよりは【決意】とか【覚悟】を求めてやってくる」

結局、お稽古事への最初一歩は変身願望であり、その元は自己嫌悪かな。
その根底にある自分の心理を理解し、それを解放することに極力努めないと
どこにも行き着かずに搾取されるだけに終わるだろう。



35 :踊る名無しさん:2008/12/09(火) 18:48:20 .net
>>33
パンパンに張れたら今度は、整体だ、カイロだ、ヨガだと…w
あとシューズのせいにしてポワントジプシー。

36 :踊る名無しさん:2008/12/09(火) 19:09:30 .net
>>34=デンパ
まだいたのかw もしかしてこのスレ立てたのデンパか?
いい加減、ブルース・リーから卒業汁!

ま、せっかくだから「お稽古事は変身願望」に関係して、
花村萬月「浄夜」より引用。
小説の舞台はカルチャーセンターの小説講座だけど
バレエも全く同じだろうと。

--->引用
自己顕示ってえのは怨念の別名だよな。
(略)
まったくこの場所はホラーの舞台なのだ。どんなホラーより恐ろしい。
なにしろ自分の程度を自覚せずに、自分以外の何ものかに変態しようち試みる
過剰なる自意識の群れが放置されたまま、野放しになっているのだから。

37 :踊る名無しさん:2008/12/09(火) 19:11:37 .net
×変態しようち
○変態しようと

スマン!

38 :踊る名無しさん:2008/12/09(火) 20:18:49 .net
何もできないのに、なんでトゥシューズ履きたがるのかな。
コスプレしたいだけなら、わざわざ教室来なくても家でやってればいいのに。

39 :踊る名無しさん:2008/12/09(火) 20:38:14 .net
>>34
夜道の痴漢撃退のためにバレエを習ってイタリアンフェッテをマスターしろ! 
ということですね。
脚をアラスゴンにあげるときに顔を蹴り上げよろけさせ、その脚をアチチュードに
するときに○玉をつぶすわけですね わかります。
アラスゴンが低いと顔より先に金○を蹴っちゃうかもしれませんが、
その方がいいかな? あははは。

もうだいぶ前になるけど「ターちゃん」の漫画描いた人が読み切りで、
ヘンなバレエマンガ描いてたが、男の子がバレエを習ったおかげで
けんかに強くなったようなエンディングだったな。

40 :踊る名無しさん:2008/12/09(火) 22:39:14 .net
すごい昔のマンガだよね。
くだらないギャグだったけど、一応バレエに敬意を払った内容だったような・・・なかったような

41 :踊る名無しさん:2008/12/09(火) 22:41:32 .net
バレエをテーマにした少年漫画は昴が最初だなんて言われてるけど、ターちゃんのほうが先やんね。
他にも探せばありそうだけど。狭い世界でストイックな鍛錬って少年漫画でもいけそうなんだけどな。

42 :踊る名無しさん:2008/12/10(水) 07:59:56 .net
>>31
藻前、そうとう性格悪いなwwww




43 :踊る名無しさん:2008/12/10(水) 15:21:14 .net
age

44 :踊る名無しさん:2008/12/10(水) 15:30:39 .net
http://www.h2.dion.ne.jp/~o_ballet/gallery_2.htm


45 :踊る名無しさん:2008/12/10(水) 15:33:54 .net
私怨?

46 :踊る名無しさん:2008/12/11(木) 16:25:08 .net
やっぱデンパスレだったのか。
今までも、本人と看破されるとすぐに消えたからな…。
さて、次はどこに出てくるかw

47 :踊る名無しさん:2008/12/11(木) 19:01:14 .net
>>46
1だけど、なに勘違いして得意になってんの?
大人からバレエのおばさんw

48 :踊る名無しさん:2008/12/11(木) 19:37:19 .net
>>46がみっともないので晒しage


49 :踊る名無しさん:2008/12/11(木) 19:57:41 .net
この前、大人の人の発表会を初めて見た。
今まで見た事なかったけど今回は合同発表会で
向こうの教室の大人の演目があったから。

ぶっとんだ。あれって良いの?
客席引いてるし。
その後、総ジュニア&ゲストの演目だったから
「さっきのは、一体何だったんだ??」
って感じ。

50 :踊る名無しさん:2008/12/11(木) 20:14:15 .net
>>47=48
デンパと間違われて悔しかったんだねw

51 :踊る名無しさん:2008/12/11(木) 20:26:23 .net
>>49
あるある。
みんな信じられない、あれ何だ?って顔で見てるよね。
でもやってる本人達、すごい満足そうで、それがまた痛い。


52 :踊る名無しさん:2008/12/11(木) 20:52:47 .net
別にいいんじゃないの?
発表会のある教室で美容体操のつもりだから出ません!って
文句言ってる大人からの人よりマシだと思うw

53 :踊る名無しさん:2008/12/11(木) 22:14:49 .net
ジュニアBが終わった後に大人のクラスが入ってきます。
早く着替えて帰りたいのに、おばさんたちが話しかけてきてうるさいです。
「何年生?何才からやってるの?」
「うまいね、おばちゃんに教えて。」
ほっといてください。
私らバレエ習いに来てるんです。
おばさんたちとしゃべってる暇なんかないのに。

54 :踊る名無しさん:2008/12/11(木) 22:46:18 .net
>>50
子供相手になにムキになってんの。大人げないよ。
そんなんだから大人からバレエやる人なんて、って言われるのw

55 :踊る名無しさん:2008/12/11(木) 23:00:37 .net
大人からバレエのスレで、先生からデブと言われた人かわいそうって話題になってるよw
太ってたら踊れないんだから先生に怒られて当たり前なんだけど。
自分で体重管理するのはいやだけどバレエ踊りたいんですって無理無理無理w

56 :踊る名無しさん:2008/12/12(金) 00:14:58 .net
4年ほど前の話です。

友人(=新婦)と私は大人バレエのクラスで知り合い仲良くなりました。
そのバレエクラスは大人の初心者向けということもあり、年代は幅広かったが中でも
アラフォー・独身・実家住まいでお給料は全て趣味につぎ込む!系の方々が多くて
30人弱のクラスの半分ぐらいを占めていました。

友人の披露宴には、バレエ仲間から私含め数人(みな既婚、30前後)が招待されました。
が、当日式場に行ってあ然。
ロビーに上記アラフォー独身の皆様が10人ほど来ていたのです。
しかもメイクばっちり、舞台衣装のロマンティックチュチュまで着ている。
私達:「ど、どうしたんですか??」
アラフォー:「○ちゃん(新婦)を驚かせたくて、内緒で準備してきたの〜ウフ♪」

結局、会場側&新婦と交渉したらしく、披露宴にて「これより、新婦様のバレエ仲間の皆さんに
踊りをご披露していただきます〜!」と、見事出番をゲットしたものの
先生にも見てもらわずに自分達で振付けた振りはガタガタ、グダグダ。
フカフカじゅうたんの上で、裏が革張りのバレエシューズは危険です。2人コケました。
恥ずかしそうにうつむく新婦、オバリーナのバレエもどきを無理やり見せられて
なんともいえない表情のゲストたち。
踊った本人たちは、退場を待ちきれずにドア付近でキャアキャア騒いでハイタッチw

その後新婦はお教室を辞めてしまいました。
アラフォーの中でもっとも強かなAさんは、新郎友人の席のどこそこに座ってた人を
紹介しろ(踊りながらチェックしてたのか??)などと迫ってたと聞いて、披露宴に出た
友人一同ウヘァ。
その後私も出産のためクラスを辞めましたが、あの押しかけアラフォーメンバーはいまだに
全員独身とのことです。

57 :踊る名無しさん:2008/12/13(土) 15:22:33 .net
まあ、下手なバレエ無理矢理みせられたお客さんはおきのどくだけど、披露宴の余興なんてそもそも素人芸ばかりなんだしね..
というか結婚披露宴自体がそもそも迷惑という話もあるしね。
どっちもどっちで類友だと思うよ。

58 :踊る名無しさん:2008/12/13(土) 16:11:54 .net
それを言ったら日本中の披露宴がw

59 :踊る名無しさん:2008/12/14(日) 01:25:08 .net
どこかの板に「さむかった披露宴」みたいなスレがあったなwwww



60 :踊る名無しさん:2008/12/14(日) 05:24:29 .net
>>1
今ごろバカだと気づいたの?
ついでにこのスレに来るやつ一人残らず全員バカ。

61 ::2008/12/14(日) 05:39:09 .net
オマエモナー(=゚ω゚)つ)゚∀゚)グァ




62 :踊る名無しさん:2008/12/14(日) 23:57:48 .net
みんな仲良くしようよ。
バレエ習ってるおばちゃんみたいな醜い罵りあいはやめよう。

63 :踊る名無しさん:2008/12/15(月) 21:33:34 .net
>>52
大人から先生、金ヅルが逆らってムカー(`‐´)/

64 :踊る名無しさん:2008/12/16(火) 00:36:20 .net
とにかく他人にみせなきゃいいんじゃね?
レッスン場だけなら、習ってる人しか見ない(それもヤダという
話はおいといて)上の披露宴の話みたいな悲惨さはなくなる

健康・美容上のエクササイズとしては最高だと思うから
アラフォーだけど私はやってるよ。
しかし発表会は出ず、レッスンのみ。
それでもレッスンウエアに凝るとか、
それなりの楽しみあるし。

人に迷惑かけず、バレエを楽しむ権利くらいはアラフォーにも残してくれ。


65 :踊る名無しさん:2008/12/16(火) 10:08:35 .net
ひっそりやってる人はまだいいとして
どこでもやりたがる人をなんとかして。
会社のトイレ入ったら、アラフィフティwが洗面台に捕まってバタバタしてた。
あっけに取られてたら
「あ、見られちゃった。これ、アラベスクって言って、ヒップアップに最適なの。」
アラベスクはキープするもんだよ。
焼かれてるするめみたいにピクピクはねるもんじゃないんだよ。

66 :踊る名無しさん:2008/12/16(火) 10:20:15 .net
おばさんのアラベスクはクックロビン音頭


67 :踊る名無しさん:2008/12/16(火) 10:34:04 .net
レッスン中にバレエと関係ない雑談を先生にしかける人もなく
新しく買ったの、とプーマのTシャツとジャージを着てくる人もなく
(先生はその人に、次に買うならレオタードがいいよ、と言っていた)
目が回るからピケターンはやらないでと先生に言う人もなく
そんなのできないから見てますと、センターを放棄する人もいないクラスに行きたい。


68 :踊る名無しさん:2008/12/16(火) 11:38:04 .net
>>67
雑談と「ピケターンはやらないで」は困るが、
プーマとセンター放棄は許容範囲かなw
こっちに特に迷惑にならなければ。

69 :踊る名無しさん:2008/12/16(火) 11:57:45 .net
>>67
何県??

70 :踊る名無しさん:2008/12/16(火) 13:29:58 .net
アンクロワを着ていない人を「バレエっぽくない」という人のいない教室に行きたいw

71 :踊る名無しさん:2008/12/16(火) 14:20:30 .net
>>70
何県??

72 :踊る名無しさん:2008/12/16(火) 18:25:26 .net
>>67
理想どおりのクラスにいける実力があれば行けばいいと思うよ。

73 :踊る名無しさん:2008/12/16(火) 18:27:14 .net
67だが、県ではない。

ところで72は何県?

74 :踊る名無しさん:2008/12/17(水) 07:05:40 .net
>>73
東京、大阪、京都、北海道。
たぶん北海道?

大都市部では「レッスン中に先生とお喋り」は、なかなか無いよ。
地方都市は大変・・・カワイソス。



「何県何市か」を書いていただくと、こちらがレスを書きやすい。
実態も把握しやすい。


私は東京のすみっこだけど(寒いw)、変なオバチャンには出くわさない。

75 :踊る名無しさん:2008/12/17(水) 08:12:32 .net
大阪でも北区と○○区じゃ都会度が全く違うし
生徒のレベルとバレエを習いに来る理由によるんじゃない?
うちは総合ダンススクールで、バレエ以外にいろいろ教えてるから
社交ダンスクラスが始まるまでの時間つぶしで来るおばさんが数人いる。
まあ賑やかなこと。
1時間半しゃべって踊って、社交ダンス始まったらまた踊る。
すごいタフw

76 :踊る名無しさん:2008/12/17(水) 09:45:18 .net
>>65
そのおばさん、せめてグランバットマン・デリエールといえばいいのにw
ちなみにアラベスクはヒップアップにはちっとも良くない。
垂れ尻かつペタンコの方が都合がいい。

77 :踊る名無しさん:2008/12/17(水) 09:50:42 .net
>>67
「ピケターンはやらないで」と生徒が自ら言うのは問題だが、
出来そうもない生徒が混じってたら、先生がその人用に指示するけどな〜
「ピケターンするのが怖かったらピケパッセの連続で進んで」って。

78 :踊る名無しさん:2008/12/17(水) 13:36:03 .net
社交ダンスとかフラとか年配者が多いイメージだけど
年取ってても踊りやすいから?
中高年からバレエやることが無茶で異常なのと同じく
社交ダンスやフラ教室もやっぱりすごいことになってるのだろうか。

79 :踊る名無しさん:2008/12/17(水) 16:26:54 .net
社交ダンスは、若い頃に始めた爺婆が続けているのと
学生から始めたような人たちの競技ダンスでは別物。
フラも、ちょっと前のおばちゃん達の趣味ダンスから、
今は本格派の若い人が増えてきている。
お金がかかることに関しては、もしかするとバレエ以上だが
どっちも大人は大人らしく、若者は若者らしく
それなりに棲み分けができてる気がする。
バレエの場合、夢見る乙女みたいなおばちゃんが多いから
イタタなことになる…。全部とは言わないが。

80 :踊る名無しさん:2008/12/17(水) 18:14:19 .net
>>1
松山バレエ団スレに突撃!洋子サマを罵倒→即撤収

81 :踊る名無しさん:2008/12/18(木) 00:13:48 .net
夢見る乙女みたいなおばちゃんだけじゃなくて、
夢見る乙女みたいなおばあちゃんも多いよ。。



82 :踊る名無しさん:2008/12/18(木) 02:10:37 .net
>>75さんは大阪なの?
ミナミだと、オバチャン連中がキツそう…

阪急沿線なら品がありそう。

83 :踊る名無しさん:2008/12/18(木) 08:00:25 .net
>>79
クラスわけせずに教えているバレエ教室側の問題じゃないかなぁ。

84 :踊る名無しさん:2008/12/18(木) 08:43:26 .net
阪急沿線クラス
JR、阪神沿線クラス
バレエの基礎を習得するクラス
バレエやりながら世間話するクラス

キリがないから無理



85 :踊る名無しさん:2008/12/19(金) 02:57:54 .net
>>84
大変!

86 :踊る名無しさん:2008/12/19(金) 07:28:52 .net
>>83
本来、セミプロとか経験者が通うべきクラスにも
大人の初心者が平気で進出してくるケースが多い。
級とか階級がない分、ずうずうしい人の勝ちみたいな感じで
グダグダになっていくクラスや教室が多数…。

87 :踊る名無しさん:2008/12/19(金) 07:56:49 .net
趣味系オープンクラスはお金を沢山ばらまいてくれるおばさん達が
大切にされてる気がする。毎日いろんなレッスンに通ってる人に
先生は親切に接してるよ。

88 :踊る名無しさん:2008/12/19(金) 09:24:46 .net
「バレエ団のオープン、初級っていうから行ったのに
団員たちが難しいことばかりやっててちっとも初級じゃない。
これは大人からの私に対する嫌がらせ?」
と書き込みしてる人がいて呆れた。

89 :踊る名無しさん:2008/12/19(金) 11:44:50 .net
団のオープンでしょ。
初級っていったって大人からの初級じゃないんだからさー。
身の程を知りなさい・・・
呆れるな・・・

90 :踊る名無しさん:2008/12/19(金) 12:33:07 .net
>>89 単なる勘違い、というか、システム自体を知らないんでそw


オイラも某バレエ団のオープンに出られるくらい上手くなりてー!w

91 :踊る名無しさん:2008/12/19(金) 14:34:32 .net
先生が新しい振りをつけようとすると
「そんなのできません」とおばチャンたちが言うから
もう3ヶ月も全く同じアンシェヌマン(と言えるほどのものではないが)繰り返し。
飽きたよー、ちがうことやりたいよー。
教室変わりたいけど、他は時間も場所も合わないところばかりなんだよ。


92 :踊る名無しさん:2008/12/19(金) 15:39:33 .net
おばちゃんたちにかこつけて、教師が手抜きをしているだけ。


93 :踊る名無しさん:2008/12/19(金) 15:46:08 .net
うちはおばさんたちがレッスン仕切るよ。
次はアレやってください、その次はアレって。
先生もめんどくさいのか、ハイハイって。


94 :踊る名無しさん:2008/12/19(金) 17:06:27 .net
教師が生徒に「何やりたい?」って聞くアフォいるよw
レッスンも組み立てられないのに、クラスを開設しようとするなよ!凸



95 :踊る名無しさん:2008/12/19(金) 17:21:27 .net
それでお金になるんだから楽なもんだ。

96 :踊る名無しさん:2008/12/19(金) 18:50:35 .net
>>91
定番化してますが、何県何市ですか?

97 :踊る名無しさん:2008/12/19(金) 18:53:55 .net
悪いけど答えたくない。
ど田舎で、バレエ教室ならあそこ、てばれそうでこわい。

98 :踊る名無しさん:2008/12/19(金) 19:27:54 .net
>>97 お約束だが、オバチャンたちの靴に画鋲を・・・w
あとオカルト板で、呪いを頼んでこい!w

私だったら、やってらんねえ。

99 :踊る名無しさん:2008/12/19(金) 23:20:52 .net
>>88
そのカキコ、リアルタイムで私も見たけど、
「団員たちが難しいことばかりやってる」事に対して
嫌がらせされたと言ってるのではなく、
団員たちが凄い勢いで大技しながら向かって来て、
ぶつかる寸前で寸止めしたりする事に対して
嫌がらせされたと愚痴ってるのかと思った。

100 :踊る名無しさん:2008/12/20(土) 01:50:47 .net
100

101 :踊る名無しさん:2008/12/20(土) 15:04:07 .net
バレエ団のオープン、大人からの人が前提にないのは同意だが、
初級クラスで難しい事ばっかりやってるのって、どうなの?

102 :踊る名無しさん:2008/12/20(土) 15:43:35 .net
オープンって技術向上目的の場所かなと思うこのごろ。。
基礎は普段通ってる場所で習えばいいよ。が前提かも。



103 :踊る名無しさん:2008/12/20(土) 16:06:44 .net
>>101
アフォ?釣り?
初級のレベルが違うことくらい理解できないの?????




104 :踊る名無しさん:2008/12/20(土) 16:16:58 .net
>>102
オープンは体慣らしや調整目的の場所でしょ。
大人からの人は、技術向上目的でオープンに行くの?

105 :踊る名無しさん:2008/12/20(土) 16:50:27 .net
>>104
大人からの人はオープンクラスだけでレッスンをしてる人がたぶん
結構の数いると思う。だから上達目的が主かも。


106 :踊る名無しさん:2008/12/20(土) 17:01:36 .net
バレエの技術って、自分をよく知ってる同じ先生に継続的について習って
丁寧に指導してもらわないと、正しい体の使い方は身に付かないと思う。
オープンって、そういう場所ではないよね?
上達目的でオープンに行くって発想が信じられない。

107 :踊る名無しさん:2008/12/20(土) 17:09:45 .net
>>106
そこが大人からの趣味と子供からのお稽古の感覚の違いの一つかも。
オープンクラスだけに毎日通ってる大人からの人もいるみたいだよ。



108 :踊る名無しさん:2008/12/20(土) 17:11:24 .net
カルチャーの内容もオープンクラスと殆ど変わらないし。

109 :踊る名無しさん:2008/12/20(土) 20:05:42 .net
大人向け、基礎オープンもあるじゃん。

110 :踊る名無しさん:2008/12/20(土) 20:06:56 .net
オープンでも定期的に同じ先生のクラスに長期間通ってる人も
多いよね。


111 :踊る名無しさん:2008/12/20(土) 22:23:45 .net
定期的に通っててもオープンはオープンだよよ。
師事した先生の欄にオープンの先生の名前は書けないもの。

112 :踊る名無しさん:2008/12/21(日) 19:28:55 .net
>>111
いや、経歴に書く先生がいるんだよ。
「○○バレエ団に所属、○○公演に出演、○○先生に師事した」と。
バレエ団に居た割にはヘタレなんで疑問に思って調べてみると
バレエ団の正団員ではなくオープンに参加してただけ、
公演は立ち役エキストラで出演、というオチ。w

113 :踊る名無しさん:2008/12/21(日) 19:59:30 .net
>>112
それ、立派な詐欺じゃね?

114 :踊る名無しさん:2008/12/21(日) 20:00:55 .net
私もオープンで習った先生に「師事した」なんて他人にはいえないなー。


115 :踊る名無しさん:2008/12/22(月) 08:07:35 .net
基礎のオープン行きたい。
クラスのしがらみも発表会出ろ出ろ攻撃もうんざり。
行って習ってさっと帰りたい。
クラスのみんなで楽しくランチ、なんて求めてないから。
思い出作りに発表会、も興味ないから。
皆がまとまってないと、いい踊りはできないからなんて
基礎のバーとセンターで何言ってんだか。
大人からの人ってバレエに過剰に夢見すぎ。

116 :踊る名無しさん:2008/12/22(月) 09:22:00 .net
私が多少なりとも踊れるのは、昔やってたから。それだけです。

なんでたった一回でスッとできるの?
若いから体も動くのよね。

んなわけない。練習したことがあるから、ちょっとは覚えてるだけ。
いちいち何才から何才までやってましたから、なんて言う気がしないだけ。
おばさまも何年か続けたらある程度はできるようになるから、まずは黙ってやりましょうよ。

117 :踊る名無しさん:2008/12/22(月) 10:04:56 .net
>>115
もう10年以上前のことで済まんが、基礎のオープンってプロダンサー向けに教えてる講師もいる。
みんなレオタ姿だし鍛えた体だからすぐに分かるよ。
カルチャーにずっと通ってるオバチャンと一緒に行ったけど、彼女は見学も受講もしないで帰ってった。
集まってきた普段着姿の生徒たち見て、びびったらしい。

118 :踊る名無しさん:2008/12/22(月) 12:09:47 .net
ただ小さい頃習ってただけ、近所の先生が唯一の師、教室始める直前に
海外短期セミナーに参加
これだけで教室ひらいていいの?
これってただの素人だよね。
コンクールだって一回も参加してないらしいし

119 :踊る名無しさん:2008/12/22(月) 14:36:33 .net
教室ひらいていいですよ

120 :踊る名無しさん:2008/12/22(月) 15:32:11 .net
>>118は、大きく勘違いしてるよ。
こんなドリーマーが、いい年してバレエなんだね。


121 :踊る名無しさん:2008/12/22(月) 17:56:09 .net
>>115
ワロタw
美容体操にしても正しく動けなきゃ、意味ないよなwww

122 :踊る名無しさん:2008/12/22(月) 19:06:10 .net
大人からバレエを始めたインチキ教師w


123 :踊る名無しさん:2008/12/24(水) 08:44:06 .net
先生が草刈民代に似てるって言われるのって喜んでる。
確かに顔は似てるけど。
嬉しいかな。


124 :踊る名無しさん:2008/12/24(水) 10:57:48 .net
ベリーダンス教室ができたら、何人もそっちに移っていった。
行ってるバレエ教室は「エレガントな仕草、バレリーナ体型」が売り文句だったのに
「くびれ、モテボディ」に負けたwww

125 :踊る名無しさん:2008/12/24(水) 16:39:11 .net
ベリーダンス勝利age

126 :踊る名無しさん:2008/12/24(水) 17:12:04 .net
>>124
「豊満な胸と尻&くびれウエスト」だからね。

ガリガリのバレエよりも男性にはウケる。
無茶なダイエットが要らない。自然に痩せる。

127 :踊る名無しさん:2008/12/24(水) 17:14:38 .net
クラシックバレエは形になるまで長いからね。
大人の趣味で習うのは、ちょっとやれば出来るような安易な方が好まれそう。

128 :踊る名無しさん:2008/12/24(水) 19:32:17 .net
>>123
顔が似てるならきれいでステキ。
脚が似てるって言われたら哀しいけど。

129 :踊る名無しさん:2008/12/24(水) 21:29:04 .net
世界を代表するプリマバレリーナという宣伝だから悪口をかかれるんでしょ?
日本人で世界を代表するレベルのダンサーなんていないでしょ。


130 :踊る名無しさん:2008/12/24(水) 23:04:53 .net
誰に向かって世界を代表するの?
土星人?

131 :踊る名無しさん:2008/12/24(水) 23:48:20 .net
キムチw

132 :踊る名無しさん:2008/12/25(木) 03:13:29 .net
>>127
ベリーを舐めすぎ

133 :踊る名無しさん:2008/12/25(木) 05:35:13 .net
ベリーダンスとかフラダンスの方が形は様になると思う。
バレエは子供からやってないと無理だよ。
最近本屋のダイエットコーナーからバレエの本が消えて
フラとかベリーダンスが増えてるよ。


134 :踊る名無しさん:2008/12/25(木) 05:45:44 .net
それからフラメンコも大人から始めても大丈夫みたいね。


135 :踊る名無しさん:2008/12/25(木) 06:54:20 .net
そんなこともないw
転向して三ヶ月で挫折とかも聞くしww



136 :踊る名無しさん:2008/12/25(木) 07:31:00 .net
大人からバレエを始めて真剣に5年取り組んだ人と
フラメンコを真剣に5年間取り組んだ人では
明らかに違いがあると思う。
3年以内に挫折する人は何をやってもダメ。



137 :踊る名無しさん:2008/12/25(木) 07:39:15 .net
子供の頃からバレエをやっていた人でも
社交ダンスやフラメンコやジャズダンスなどに
転向する人もいるみたいだし。
それだけにクラシックは厳しいということなのかな。


138 :踊る名無しさん:2008/12/25(木) 09:46:31 .net
クラシックは全ての基礎じゃなかったの?

139 :踊る名無しさん:2008/12/25(木) 10:01:23 .net
人間の身体には、後付けできるものとそうじゃないものがある
股関節を開くとか上体を反らすとか、片足で軸を取るなんていう物は
後付けが厳しいから無理が生じるわな

その点フラやベリーは後付けできる物ばかりだから練習次第では様になる

140 :踊る名無しさん:2008/12/25(木) 10:50:55 .net
3才からベリーやってましたって言う人は日本にはいないから(中近東にもいない・・・かな?w)
大人から始めても全く違和感や劣等感はないもんね。
ただ明るい電灯の下の教室で、Tシャツ着て胸や腰くねらせるの恥ずかしいw
バレエも飽きてきたからベリーやりたいんだけどね。

141 :踊る名無しさん:2008/12/25(木) 10:59:39 .net
大人からのバレエは、それくらいのスタンスでやってる方がいいだろうね。


142 :踊る名無しさん:2008/12/25(木) 13:44:35 .net
>3才からベリーやってましたって言う人は日本にはいないから(中近東にもいない・・・かな?w)
いや、中東ではプロに習わないまでも日常生活の中で自然にああいう踊りは楽しんでいるよ。
家族連れのピクニックの輪の中に、
よちよち歩きぐらいの女の子を腰にスカーフを巻きつけてホイと立たせ、
家族がはやしたてて女の子が踊ったりとか。
めちゃほほえましいし、けっこうサマになっている。

沖縄の人の集まりでことあるごとに手踊りが飛び出すというのと似た感じで
生活に密着している。

だから普通の子でも「ちょっと踊ってみてよ」と言ったらそれらしい動きをするよ。
恥ずかしがってなかなかやってくれないけどw


143 :踊る名無しさん:2008/12/25(木) 15:52:47 .net
タイやインドネシアの子も学校で習うからって、民族舞踊を気軽に踊ってくれる。
欧米じゃ部活でバレエ部あるし、生活に踊りが浸透してるって裏山だね。
日本じゃ炭坑節?アルゴリズム体操?

144 :新しい朝が来た ◆81nxeo5As2 :2008/12/25(木) 16:17:06 .net
>>143

つ ラジオ体操(第2)

145 :踊る名無しさん:2008/12/25(木) 17:29:03 .net
バレエ至上主義も、大人からの人の特徴だね。
バレエが一番難しくて高尚と思いたいのねw

146 :踊る名無しさん:2008/12/25(木) 17:46:43 .net
一番難しくて高尚かどうかわからないけど、長い時間かけて苦労して体を作っていくわりにある程度年取ったらちゃんと踊れなくなるようなダンスを他に知らない。

147 :踊る名無しさん:2008/12/25(木) 18:55:47 .net
全てのダンスを究めたのですか?
それならそれで尊敬しますが。

148 :踊る名無しさん:2008/12/25(木) 18:56:39 .net
要するに他のダンスや舞踊を知らないってことでしょ。

149 :踊る名無しさん:2008/12/26(金) 00:28:34 .net
もしも子供の頃に戻れるのなら、フィギュアスケートを習いたいな。
大人からのフィギュアスケートというのはやってないんだよねw


150 :踊る名無しさん:2008/12/26(金) 00:47:33 .net
>>149
大人からのフィギュア教室あります。
級をとっている人も多いらしいです。
大人からバレエと同じく、アレができたこれができたって盛り上がっていたよ。

151 :踊る名無しさん:2008/12/26(金) 00:49:28 .net
>>150
都内にある?
検索しても見つからないんだけどw


152 : ◆nGLctiQZZw :2008/12/26(金) 07:57:15 .net
>>133
フラは痩せない。というか、脂肪燃焼は
するけど「太ももにがっちり筋肉がつく」。
ベリーダンスは基本的にウエスト痩せ。
社交はバレエより重心が下がるから、体型が変わる。

どの部分をどうサイズダウンさせたいか、による。

全身まんべんなく痩せたいならパワーヨガ
(ホット環境で)。マドンナのするヨガもこれ。

153 :踊る名無しさん:2008/12/26(金) 11:45:44 .net
>>137
子供の頃からバレエをやってて、社交ダンスに移る人たち。
あれは「バレエが厳しい」というより「社交が楽しい」のよ。
クルーザーでのパーティーなどに出席した時には
踊れた方が楽しいし。年寄りになっても続けられるし。

154 :踊る名無しさん:2008/12/26(金) 12:10:31 .net
>>145
子供からバレエ、の人がバレエ至上主義じゃなくて?

155 :踊る名無しさん:2008/12/26(金) 14:05:37 .net
>>151
都内にも、自分の地元(中途半端な都会)にもあるよ。
ネットだけじゃなくて、ケイマナとかスケートリンクの入り口の案内とか見てみたら?


156 :踊る名無しさん:2008/12/26(金) 17:18:49 .net
>>139
>片足で軸を取る


たんに片足で軸を取るだけならヨガのプロの方が凄い。
大人から初めた人でも、プロになった先生ならば。

彼女たちに難しいのはグランジュテくらいだろう。
回転系はキチンと訓練すればできるはず。中心軸が完璧。

上体は気持ち悪いくらい柔らかい。

157 :踊る名無しさん:2008/12/27(土) 17:01:52 .net
>>133
「フラダンス」って言うな。
フラ(ハワイ語でダンスの意)だから、フラダンスは二重表現。

フラのスレを覗いてみてください。

158 :踊る名無しさん:2008/12/27(土) 22:37:37 .net
はいお姑さん

159 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 02:08:13 .net
糞ワロタw



160 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 04:21:39 .net
>>158-159
無知を指摘されて、その逃げ方もみっともない。
いまやスポクラですらフラダンスとは呼ばないのに。



☆フラ、楽しいフラルームへようこそ! C
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1222528011/

●●フラについて語りましょう34●●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1226850303/



161 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 08:06:52 .net
恥ずかしいのは>>160だと思う。

162 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 08:26:12 .net
馬鹿みたい。フラダンスは日本語なのに。


163 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 08:53:30 .net
バレエをバレーと書かないでっつーのと似てるね。

164 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 09:14:51 .net
全然似てない。バレーの表記は昔のもの。
フラダンスは今でも使われてる。

165 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 09:15:57 .net
無教養の人間の知ったかは可笑しいねw


166 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 11:30:40 .net
>>160・・・涙目・・ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ



167 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 12:28:39 .net
160ではないですが、今でも結構使われてますよ。
こないだも電車の広告で、「娘のバレーの発表会のために…」って書いてあった。

168 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 12:34:37 .net

フラ - Wikipedia



当時はフラをフラダンスと言っていたが、フラにはダンスという意味も含まれており、これは誤った用法である。

この為、近年ではフラの名称で統一されている。



169 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 13:13:48 .net
検索すら出来ない人々。>>161-167

170 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 13:38:55 .net
フラフラダンサー乙

171 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 15:55:44 .net
>>170 つまらない。

172 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 16:03:00 .net
でも言えてるw

173 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 16:56:08 .net
>>169
ここはバレエスレ。
フラの薀蓄語りたいなら、フラスレでどうぞ。
小学生相手に威張ってるノータリン中学生みたいw

174 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 17:16:09 .net
「フラダンス」も「バレー」も即座に無教養とは断言できないでしょ?
どんなに教養があっても興味ない分野だったら知らないことあるし…
「ビッグ3」を言えなきゃ無教養ってなら分かるけど

175 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 17:34:07 .net
>>172
どこが?
開き直り(・A・)イクナイ

176 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 17:44:30 .net
>>173
ただの指摘が「蘊蓄」なの??

177 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 18:01:51 .net
と言いつつ、フラダンスを訂正してフラと書く>>173

ツンデレだな

178 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 18:26:24 .net
恥ずかしいのは>>161だと思う。

179 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 18:27:53 .net
無教養の人間の知ったかは可笑しいねw>>165

180 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 18:28:50 .net
>>166・・・涙目・・ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

181 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 18:33:57 .net
はいお姑さん>>158

182 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 18:34:55 .net
糞ワロタw>>159

183 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 18:38:58 .net
>>162
>馬鹿みたい。フラダンスは日本語なのに。
>馬鹿みたい。フラダンスは日本語なのに。
>馬鹿みたい。フラダンスは日本語なのに。

184 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 18:41:24 .net
フラフラダンサー>>170

185 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 18:44:01 .net
>>173
>薀蓄
>薀蓄
>薀蓄

186 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 18:46:37 .net
>>164
>フラダンスは今でも使われてる。
>フラダンスは今でも使われてる。
>フラダンスは今でも使われてる。

187 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 19:01:40 .net
>>162
>フラダンスは日本語


ハワイ語+英語

188 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 19:06:41 .net
阿呆に取り合う馬鹿になってるよw


189 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 19:07:01 .net
>>164
 
 頑張って

  死ぬまで使え

「フラダンス」



190 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 19:07:52 .net
いい年してフラやってるのは、バカどころじゃないことがよくわかった。

191 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 19:08:28 .net


阿呆=>>188




192 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 19:09:44 .net
>>190
>>190
>>190

193 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 19:23:04 .net
チゲ鍋

194 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 19:24:44 .net
今北。

>>133が言い出して・・・指摘を受け入れないで、
全く調べないで、ひたすら叩くだけ。フォローも無し。
同じ板の中のスレッドのタイトルが「フラ」なのに気づかないの。

195 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 19:29:32 .net
フラ(ダンス)のファンにはフラダンスと呼ばれることがどうしても我慢できない
人がいるということなのかな?
気づかなかったよ。すまんかったねw


196 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 19:35:33 .net
>>195
いつか恥をかくだけと思うけど。
>フラダンスを連呼したら

パドゥドゥと書き続ける有名な人がいた。

197 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 19:40:09 .net
フラダンス
〔←hula-hula dance〕〔ハワイの女性が〕胸だけおおい、
腰みのをつけてハワイアン音楽に合わせて踊るダンス。フラ。

なんとなくいちいち取り合うの馬鹿馬鹿しいんだけど。
日本語の辞書にも出てるし、使っても恥じゃないよ。


198 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 19:41:13 .net
パドゥドゥは変かもね。パドドゥだよね。

199 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 19:41:38 .net
>>173 厳密なバレエスレでないでしょ。>>79の時点で社交ダンスやフラの話題。その後にベリーダンスやヨガも登場。

200 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 19:44:25 .net
バレエと比較して登場してるだけでは?

201 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 19:46:24 .net
傍から見ればどっちもどっち
「フラ習ってる」と言っても通じないこともあるでしょう
「バレエ習ってる」と言ったら「ママさんバレー(ボール)ね」も多いしw

202 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 19:48:18 .net
あほらし


203 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 19:48:41 .net
今の日本では「フラ」より「フラダンス」のほうが実用的というか通じやすいでしょ。
流行の習い事に精通している女性ばかりが世間ではないですよ。

204 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 19:49:14 .net
>>197
地方で使うなら大丈夫かも。ダンススクールの多い恵比寿
あたりでフラダンスは言えない。辞書にもそのうち注釈が付くと思われ。

205 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 19:50:35 .net
あ〜マジうざいww

206 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 19:50:37 .net
>>204
恵比寿にもビジネスマンもいれば老人もいるじゃないw

207 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 19:53:58 .net
>>203

使い分けることと、無知を開き直るのは別の話では

208 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 19:56:40 .net
フラダンスもパドゥドゥも語学として間違い

209 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 19:58:54 .net
確かに無知を開き直るのは良くないね
「フラ」が一般的になるまで(辞書に注釈つくまで)フラの人はがんばり続けてほしい!
流行が終わったからって、絶対にフラを辞めたりしないでね!!

210 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 20:02:21 .net
>>206
恵比寿の老人は結構ダンスを習うw
商社ビジネスマンは接待で、
ベリーダンスやフラのショーをやるレストランを使う。
案外バレエより浸透してたりするから侮れない。

211 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 20:09:44 .net
「雑誌(習う人のため専用)」

バレエ 3種類
社交 2種類
フラ 2種類
ベリー 1種類

212 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 20:12:42 .net
>>209 昔からカルチャーにあるから廃れないでしょ

213 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 20:33:33 .net
>>211
クワシク

214 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 20:57:50 .net
日本語になっている言葉を使用することを無知とあざ笑う方が
どうかしてる。

215 :踊る名無しさん:2008/12/28(日) 23:55:24 .net
>>214
 バレエダンスって言わないのと同じ

216 :踊る名無しさん:2008/12/29(月) 00:15:41 .net
>>214
そんなに頭にくるならウィキペディアを書き換えればいいんでないの。

217 :踊る名無しさん:2008/12/29(月) 00:30:24 .net
知ってるアメリカ人はバレエダンスと言う。
その人がどういう文化背景で暮らしてるのかは知らんけど。


218 :踊る名無しさん:2008/12/29(月) 00:48:28 .net
アメリカ人だからだろうな。
本当はダンスクラシックって言うんだよ。

219 :踊る名無しさん:2008/12/29(月) 01:31:14 .net
クラシック・バレエでなくて、クラシカル・バレエとかねwww







220 :踊る名無しさん:2008/12/29(月) 02:25:48 .net
>>213
(バレエ)クララ、クロワゼ、バレリーナへの道
(社交)ダンスビュウ、ダンスファン
(フラ)フラレア、素敵なフラスタイル
(ベリー)ベリーダンスジャパン

221 :踊る名無しさん:2008/12/29(月) 04:25:02 .net
>バレリーナへの道
このタイトルじゃあ、恥ずかしくて本屋に注文できない・・・w

222 :踊る名無しさん:2008/12/29(月) 07:56:54 .net
フラダンスをフラと呼ぶのはフラダンス愛好家でしょ。
普通の一般人はフラダンスと言うと思う。
日本語の辞書にもフラダンスで出ていて、注釈でフラでしょ。
フラフラwww


223 :踊る名無しさん:2008/12/29(月) 20:00:32 .net
☆★☆★ ケイキフラ ☆★☆★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1175814408/
【フラの】アラカイはつらいよ【イントラ】その5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1229445499/
●●フラについて語りましょう34●●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1226850303/
☆フラ、楽しいフラルームへようこそ! C
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1222528011/

224 :踊る名無しさん:2008/12/29(月) 21:12:18 .net
>>222
いつ刊行のどこの辞書?
手元にある新しい大辞林は「フラダンスは誤り」と書いてる

225 :踊る名無しさん:2008/12/29(月) 21:25:52 .net
ネットの辞書であちこち検索したけど、どこにも誤りなんて書いてないぞ。


226 :踊る名無しさん:2008/12/29(月) 21:36:20 .net
じいちゃんばあちゃんの世話を「介護」と言うのは
本来の意味では間違いだと聞いたな。
介護というのは、介護の専門職の人が仕事として行う事で
家にいるジジババの世話をするのは正式には「介護」ではないんだと。
でも皆「介護」と言ってるし、それで通じるんだから、
あながち間違い、誤用とは言えなくなってきてるよね。

フラをフラダンスと言っても通じるし、間違いではないのでは。

227 :踊る名無しさん:2008/12/29(月) 21:39:06 .net
トゥシューズなんて言わないで。ポワントと言うべきよ。

バレエにたいして興味がないのに、こんなこと言われちゃ困るのと同じ。

228 :踊る名無しさん:2008/12/29(月) 21:43:46 .net
もっこりパットと言わないで。ダンスベルトと言うべきよ。

229 :踊る名無しさん:2008/12/29(月) 21:45:40 .net
チビなんて言わないで。コンパクトな体型と言うべきよ。

230 :踊る名無しさん:2008/12/29(月) 21:58:26 .net
お団子なんて言わないで。シニヨンと言うべきよ。

231 :踊る名無しさん:2008/12/29(月) 21:59:26 .net
でぶなんて言わないで! ふくよかと言うべきよ!!

232 :踊る名無しさん:2008/12/29(月) 21:59:40 .net
以上のことから、フラダンスでもなんら問題ないと結論付けられます。


233 :踊る名無しさん:2008/12/29(月) 22:02:22 .net
カステラなんて言わないで。ケークと言うべきよ。

234 :踊る名無しさん:2008/12/29(月) 22:04:57 .net
盆踊りなんて言わないで。パドブレと言うべきよ。

235 :踊る名無しさん:2008/12/29(月) 22:06:06 .net
しつこい。つまらん。いい加減にしろ。
フラダンスはフラダンスだ。
世間じゃフラダンスと言う人のほうが圧倒的に多い。

236 :踊る名無しさん:2008/12/29(月) 22:06:35 .net
蓄音器なんて言わないで、オーディオと言うべきよ。

237 :踊る名無しさん:2008/12/29(月) 22:07:19 .net
たった一人のフラダンス愛好家が、なんか自論を押し付けてきただけじゃん。
もうほっとこうよ。
そのうちいい年してフラダンスしてる人って馬鹿なんだね、って言われちゃうよ。

238 :踊る名無しさん:2008/12/29(月) 22:08:31 .net
フラダンスって呼んでなにかまずいことでもあるんだろうか。


239 :踊る名無しさん:2008/12/29(月) 22:09:25 .net
バレエじゃなくてバァレッなのに、バレエなんて言ってたらそのうち恥をかくよ。


240 :踊る名無しさん:2008/12/29(月) 22:10:19 .net
フラなんて間違った言い方をしてるなんて恥ずかしいと思わないの?
正しくフーラと言ってほしい。

241 :踊る名無しさん:2008/12/29(月) 23:41:15 .net

http://gxc.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2F%25E3%2583%2595%25E3%2583%25A9%3F_gwt_pg%3D1&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp



242 :踊る名無しさん:2008/12/30(火) 00:05:42 .net
発音をウダウダ議論していると、みんなクイントリックスのコマーシャルを思い出すよね。
外人「クイントリックス」
坊屋三郎「英語で言ってごらんよ、外人だろ?アンタ」
あーらなつかしい。昭和49年でしたっけ。

243 :踊る名無しさん:2008/12/30(火) 00:12:01 .net
>>237

自論 ×

持論 ○






244 :踊る名無しさん:2008/12/30(火) 00:19:22 .net
>>243
よく言ってくれた!全然気がつかなかった!!
抱擁力と包容力を取り違えるようなもんだ。

245 :踊る名無しさん:2008/12/30(火) 00:22:48 .net
>>242 生まれる前だ。

246 :踊る名無しさん:2008/12/30(火) 02:03:00 .net
>>226-236
シニヨンとかポワントとか喩えが変。
二重表現の誤りについての話でしょ。


馬から落馬。
最後の結末。

フラダンスはこっち。

247 :踊る名無しさん:2008/12/30(火) 02:57:51 .net
http://gxc.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2F%25E3%2583%2595%25E3%2583%25A9%3F_gwt_pg%3D1&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp

248 :踊る名無しさん:2008/12/30(火) 08:46:47 .net
四流大卒学歴自慢おやじさん。ウザイんですけどw


249 :踊る名無しさん:2008/12/30(火) 09:03:34 .net
追加。ダンスで食っていける見込みなんか永久にないダンサーもウザイw

250 :踊る名無しさん:2008/12/30(火) 10:35:06 .net
日本でダンスで仕事は難しいよね。
海外に出ればいいのに。
米国とか。


251 :踊る名無しさん:2008/12/30(火) 13:20:55 .net
後で後悔する、なんて平気で言う人も多いんだからフラダンスでもいいじゃん。
一般人はそんなこと興味ないって。

252 :踊る名無しさん:2008/12/30(火) 13:53:07 .net
一般人が興味ないことに固執することが中年学歴オヤジの特徴w


253 :踊る名無しさん:2008/12/30(火) 14:09:48 .net
おけいこ バレエ Part29
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1228192116/
【薬】学歴基地beer降臨 1頭目【国立(こくりつ)】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1228543528/

おけいこ バレエ Part29
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1228192116/
【薬】学歴基地beer降臨 1頭目【国立(こくりつ)】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1228543528/

254 :踊る名無しさん:2008/12/30(火) 14:12:41 .net
まー、男が学歴自慢するなら、それなりに有名な大学でないとね。。
本当。笑われちゃうよ。


255 :踊る名無しさん:2008/12/30(火) 14:21:43 .net

おけいこ バレエ Part29
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1228192116/

【薬】学歴基地beer降臨 1頭目【国立(こくりつ)】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1228543528/



256 :踊る名無しさん:2008/12/30(火) 15:52:05 .net
学歴を自慢するって、国立の院卒?
学歴だけがよりどころのおっさんと、高卒おばさんが喧嘩してんだw

257 :踊る名無しさん:2008/12/30(火) 15:54:32 .net
まさか大卒で高学歴だなんて思ってないよね。
あ、ダンスの世界では大卒は超高学歴なんだw

258 :踊る名無しさん:2008/12/30(火) 15:57:09 .net
また始まったよバカの一つ覚え。
哀れすぎて涙が出るよ。

259 :踊る名無しさん:2008/12/30(火) 16:07:01 .net
バレエやる人が賢いわけないじゃん。

260 :踊る名無しさん:2008/12/30(火) 16:07:41 .net
>>258
ばーか

261 :踊る名無しさん:2008/12/30(火) 16:18:51 .net
ここは高学歴がフラダンスについて語るスレです。

262 :踊る名無しさん:2008/12/30(火) 16:41:53 .net
バレエダンサーは中卒の教養で十分


263 :踊る名無しさん:2008/12/30(火) 16:46:38 .net
http://keitai.biglobe.ne.jp/ez/jiten/article.php?key=%83t%83%89%83_%83%93%83X
http://keitai.biglobe.ne.jp/ez/jiten/article.php?key=%83t%83%89%83_%83%93%83X
http://keitai.biglobe.ne.jp/ez/jiten/article.php?key=%83t%83%89%83_%83%93%83X

264 :踊る名無しさん:2008/12/30(火) 16:59:09 .net

おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。


おけいこ バレエ Part29
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1228192116/

【薬】学歴基地beer降臨 1頭目【国立(こくりつ)】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1228543528/

265 : ◆pkibcclwRI :2008/12/30(火) 17:23:37 .net
>>257
ロシアのダンスアカデミーは大学院まである。
パリオペダンサーはバカロレア取得してる。

コロンビア院卒とまではいかないが、まるで無学な世界ではない(日本の場合は知らない)。

266 :踊る名無しさん:2008/12/30(火) 17:37:19 .net
マリインスキースレでも同じ暴れ方をしてるのね。>>248
「四流大卒オヤジ」しか書くことないの??

267 :踊る名無しさん:2008/12/30(火) 17:48:54 .net
>>248


914 踊る名無しさん 2008/12/29(月) 14:16:35
一流大卒者を必死でsageて自分をageようとしてる四流大卒者w

920 踊る名無しさん 2008/12/30(火) 10:32:28
だって、中年オヤジの学歴自慢って可哀想に見える。




★★★マリインスキー(キーロフ)バレエ【6】★★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1188745299/914

★★★マリインスキー(キーロフ)バレエ【6】★★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1188745299/920



268 :踊る名無しさん:2008/12/30(火) 18:58:30 .net
日本は中卒で学校に行くのをやめる子いるよね。
あれはやっぱりまずいのかな?


269 :踊る名無しさん:2008/12/30(火) 21:18:55 .net
目指す道があって、それが学歴や専門教育を必要としないなら問題なし。
だけどなんかの理由で別の道に進もうと思っても、中卒じゃどうにもならない可能性が高い。
ましてや勉強きらいだから高校行きたくなかった、なんて論外。

270 :踊る名無しさん:2008/12/30(火) 21:25:22 .net
誰も勉強きらいだから高校行きたくなかったなんて書いてないよ。
何の話してんの?
このキチガイ。

271 :踊る名無しさん:2008/12/30(火) 21:34:49 .net
お前が語彙不足だということはわかる。

272 :踊る名無しさん:2008/12/30(火) 21:37:51 .net
>>271
だよねえ。
こいつやっぱりキチガイだよね。
勉強きらいだから高校行きたくなかった?
お前がだろ。

273 :踊る名無しさん:2008/12/30(火) 21:38:50 .net
269は勉強ができないキチガイ

274 :踊る名無しさん:2008/12/30(火) 21:39:32 .net
>>269
かわいそうなキチガイ

275 :踊る名無しさん:2008/12/30(火) 21:44:26 .net
>>269
語彙不足のキチガイpgr

276 :踊る名無しさん:2008/12/31(水) 01:13:31 .net
>>270-275 連投は禁止

277 :踊る名無しさん:2008/12/31(水) 05:43:28 .net
>>270-275
キチガイ、語彙不足、キチガイ、語彙不足、キチガイ・・・

278 :踊る名無しさん:2008/12/31(水) 16:23:01 .net
>>277
大丈夫?


279 :踊る名無しさん:2008/12/31(水) 17:50:09 .net



>>278←張本人






280 :踊る名無しさん:2008/12/31(水) 19:20:49 .net
>>279 ← 張本

281 :踊る名無しさん:2008/12/31(水) 19:30:19 .net
>>280

喝!



282 :踊る名無しさん:2008/12/31(水) 20:43:45 .net
>>248


906 踊る名無しさん 2008/12/28(日) 23:06:36
ソーモアが苦手なんてw
いまさら紋切型の言葉を書き込めるのは低学歴でしょ?
私はロパートキナが苦手です。
一応、慶応卒です。




★★★マリインスキー(キーロフ)バレエ【6】★★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1188745299/906



283 :踊る名無しさん:2009/01/27(火) 10:50:40 .net
で、何が言いたい訳?

284 :踊る名無しさん:2009/11/06(金) 14:01:34 .net
オバババレエ

285 :踊る名無しさん:2009/11/08(日) 00:38:14 .net
別に趣味としてやってるんだったら別にバレエだって問題ないだろ。
それだったらガンダムなんかのアニメにはまってる大人の方が
それこそイイ年してバカじゃね?って感じ。

286 :踊る名無しさん:2009/11/10(火) 00:53:44 .net
その人のやりたいようにやらせてあげればいいと思います。
別に何の害も与えてないんだし、いいじゃないですか。
こんなことに時間費やして考えて討論して喧嘩になるほどくだらないことはないですよ。
もっと自分のためになることについて考えたらどうですか?


287 :っっg:2009/11/14(土) 01:07:31 .net
我値でけんかするとすっきりするよ

288 :踊る名無しさん:2009/11/14(土) 18:58:52 .net
>>286 優等生、乙。

289 :踊る名無しさん:2009/11/14(土) 19:04:22 .net
壮大に釣られてますね。

290 :踊る名無しさん:2009/11/19(木) 18:03:26 .net
あっ真子様が挨拶された
こちらもm(__)mペコリ
真子様高等科から大学は違う大学なんだね
学長と何かあったのかな
こんな事初めてじゃないのか…

291 :踊る名無しさん:2010/04/10(土) 06:45:09 .net
河西さん

292 :踊る名無しさん:2010/04/15(木) 00:37:20 .net
かなり上のほうでも言われていたように

子供の頃に習っていた人は、マナーも叩き込まれてるし
自分の限界とか、練習の辛さ楽しさをわかって上で継続や再開してる。

昨日まで運動したことないおばさんが、急に何を思ったか 憧れで
バレエ教室に乱入してきて、再開組や継続組に迷惑かけてるってのが
叩かれる原因だよね。

単に下手だからって言うんじゃない。

自分を客観視できず、無理にトウシューズ履きたがる。
自分のレベルより上のレベルのクラスに入ってきたがる。
自分には甘く、他人に厳しい。
講師に直されると、ふてくされる。
発表会などで、実力をわきまえず良いポジションを欲しがる。
バレエの相場を知らないからか、お金がかかるとケチつける。
(ならやらなきゃいいのに)
大人スタート組に限って、フリフリ、レースといったラブリーなお稽古着
ばかりでキモい。
スポーツクラブやカルチャースクールのなんちゃって婆リーナは、次のクラス
の人達が待っているのに、レッスン後、しつこくスタジオで自習・・・


こういうところが叩かれる原因。


293 :踊る名無しさん:2010/04/15(木) 15:35:14 .net
>>292
大正解!!


294 :踊る名無しさん:2010/04/15(木) 21:03:47 .net
大正解ではないね。
>>子供の頃に習っていた人は、マナーも叩き込まれてるし
マナー知らずはむしろこういう人に目立つ。

295 :踊る名無しさん:2010/04/16(金) 14:58:20 .net
>>294
別にアンタのこと非常識だって言ってるわけじゃないんだしさ
仕返しのように反撃しなくても
ちなみに私も大人からだけど
大人からに非常識さんが多いのは認めるよ

296 :踊る名無しさん:2010/04/17(土) 09:06:40 .net
最近はバレエブームも退潮気味だから、非常識派はフラとか別のダンスに移ったのかも。

297 :踊る名無しさん:2010/05/16(日) 23:23:18 .net
私は子供の頃にやっていてバレエ嫌で辞めたくちだから大人から
始める人の熱意や肉体的にな頑張りや意欲がすごいなーって思う。
牛歩のあゆみでもやっているわけだから。
私もたまに踊りたいと思う時があるけれど、昔ほど体も動かないし
そこでやる気萎えてしまう。トウシューズなんて怖いし、また履こうと
思うと体ならすまで相当時間かかりそう。

298 :踊る名無しさん:2010/05/21(金) 11:24:53 .net
こういうヘンテコリンな大人が増えてきたから
私はいとこのバレエ教室の送迎をバイトでやってる。
田舎なので片道1時間ちょっと。
大人になってから「バレエやりたっかったー」なんていわれても
困るしねえ。

299 :踊る名無しさん:2010/06/20(日) 16:22:19 .net
どういうヘンテコリン?

300 :踊る名無しさん:2010/11/23(火) 01:50:07 .net
あげ

301 :踊る名無しさん:2010/11/23(火) 07:12:26 .net
タイトルが可笑しいんで見に来た。
まさに、子供が言ってるようなせりふのタイトルだね。

302 :踊る名無しさん:2010/11/25(木) 11:30:30 .net
大人女子がバレエをやることに関して、よく思わない人が居ることは事実です。
当人の夫とか子供とか彼氏ですが。
「俺を取るのかバレエを取るのか」とか「家族を取るのかバレエを取るのか」
って騒ぎです。万難を排して好きなことをやりましょう!

303 :踊る名無しさん:2010/11/26(金) 00:06:45 .net
たとえば、公園やレストランでいちゃつく中年のカップル。

「いい年してバカじゃね?」

そう思って文句を散らすあなた、ほかにすることがないのですか?
幸せな本人たちにとって、あなたの考えは何の価値もないですよ。
バレエでも、恋でも、何でも、熱くなれるものがないなんて、悲しい人ですね。
自分の幸せを見つけましょう。

304 :踊る名無しさん:2011/01/14(金) 15:25:34 .net
歳には関係ありません

305 :踊る名無しさん:2011/01/15(土) 11:39:47 .net
個人の幸福と第三者の評価はちゃうもんな。303さんはいいこと言う。
ただ、若い女の子ばかりのスタジオでオバチャンが明らかに居場所がないのを見ると、個人の幸福を維持するのも難しいことだな〜と思う。

306 :踊る名無しさん:2011/01/15(土) 19:07:13 .net
個人の幸福を維持するのはとても良いことだと思うけど。

発表会のチケットを配って「絶対見にきてね〜」と…
半強制なカンジなので行かないわけにいかないし、かと言って醜いバレエなんて見たくないし。
周りが迷惑を被ってる場合って多いと思いますよ。

307 :踊る名無しさん:2011/01/15(土) 23:08:22 .net
個人の幸福は他人の不幸か。それもありだな。

あっかるく陽気に行きましょう。

308 :踊る名無しさん:2011/01/17(月) 14:05:05 .net
大人からバレエをはじめるとカクジツに結婚出産介護の時期にぶちあたるのでせっかく習ってる
途中でも、辞めざるをえないのでは。
余計なお世話かもしれんが、うちのにーちゃん医学部にいるけれど将来の夢(医者になりたい)
を捨て切れなかったのか、同級生なのに高齢者(40代や50代)の学生が何人かいるんだって。
もうすぐ40近くの女性もいるそうで、しかも独身で、将来どうするのだろう。
まあ、バレエは習い事だから深く考えずにマイペースに楽しくやればいいじゃないか。
(でも大人からやってあんな風に足を背中の後ろや真横に上げれるのかなあ)


309 :踊る名無しさん:2011/01/18(火) 21:36:02 .net
いいんだよ。所詮日本人のバレエはまがいものだって、プロでも言うじゃないか。

310 :踊る名無しさん:2011/01/24(月) 03:12:16 .net
wwwwwww

311 :踊る名無しさん:2011/01/24(月) 12:50:46 .net
出産後はゆーにおよばず、妊娠中もレッスン出来ます。
夢を捨ててはいけません。捨てる時は死ぬ時です。大人から始めてもアラベスクも
アラセゴンもできます。まがいものではありません。

312 :踊る名無しさん:2011/01/25(火) 20:58:20 .net
神を信じましょう!

313 :踊る名無しさん:2011/01/28(金) 07:13:41 .net
ある程度バカなのは当たり前。
お馬鹿なくらい好きだから何歳になってもやってるんです。
「バレエ馬鹿」
いろんな「○○馬鹿」がいるでしょ。
ああ、そういえばこないだ妊娠中の人がピルエット2回転してました。

314 :踊る名無しさん:2011/01/29(土) 14:02:40 .net
「四十過ぎの道楽はやまぬ」

こういうありがたい言葉が昔からある。節度も大切なんだ。

315 :踊る名無しさん:2011/12/22(木) 23:19:28.68 .net
それを言うなら、六十の手習い。

316 :踊る名無しさん:2012/03/23(金) 02:33:13.56 .net
親子バレエをこの世からなくしてほしい。
うざすぎる。

317 :踊る名無しさん:2012/03/24(土) 12:48:43.62 .net
最近むしろ増えてるじゃないか。
「採算」という問題があるからだろう。主宰者に文句言ってみ。

318 :驚く名無しさん:2012/03/28(水) 16:01:08.28 .net
親子バレエのドコが悪いの?
親子丼ならいーわけ?

319 :踊る名無しさん:2012/03/28(水) 18:21:34.03 .net
>>313
ピルエットは胎児の首に臍の緒が巻きつくから禁止って言ってた。



320 :踊る名無しさん:2012/03/29(木) 16:44:19.45 .net
.

321 :踊る名無しさん:2012/03/30(金) 04:23:26.42 .net
おやこでバレエ、素敵だと思うけどなぁ!


322 :踊る名無しさん:2012/03/31(土) 01:13:08.70 .net
親子でバレエやるはいいんだけど、発表会はどぅ観てもバレエのイメージ壊されるのよね。お教室で頑張っても発表会は出ないでね。笑い者になってますよ。

323 :踊る名無しさん:2012/03/31(土) 23:39:36.97 .net
↑性格悪いねあんた。

324 :踊る名無しさん:2012/04/01(日) 01:24:07.29 .net
↑私も思った。

どうしてそんな風にしか思えないのかな…

ここいじわるな人多すぎです。

325 :踊る名無しさん:2012/04/01(日) 02:21:40.03 .net
親子バレエは親同士の競い合いや、子供を張り合わせるような場面が多い。

そのくせ踊りのレベルが低すぎてうざいからなくなって欲しい。

レベルなんて上がりようがないんだからせめて張り合うな!見栄張るな!

てか、大人バレエもうざい。レベル下げてんのは、こいつらやん。
暇さえありゃ講師やメイトの粗探し。
その前に自分のなんちゃってバレエをどうにかしろと言いたい。

326 :踊る名無しさん:2012/04/01(日) 11:03:54.62 .net
>>325
あなたの周りがそんな人ばかりだったんだね。。
それでそんな風にしか思えなくなってしまったのかな?

私は親子で発表会なんて素敵だなぁと思うけどな。
うちの教室にも何組かいるけど、競い合いとか全くないよ。

下手な人がバレエしちゃいけないって規則はないんだし、、目障りなのはわかるけどあんまりカリカリしないでほしいなぁ。


327 :踊る名無しさん:2012/04/01(日) 11:24:27.21 .net
>>325仮に迷惑な人がいたとしても、あなたも文句のレベルが同次元。バレエのような芸術は心の綺麗な人が踊ってなんぼ。

328 :踊る名無しさん:2012/04/01(日) 11:27:46.13 .net
>>326
スレタイ読めよ
おまいの言ってること自体スレチ
よそへ行け

329 :踊る名無しさん:2012/04/01(日) 11:47:04.74 .net
>>327
人が見てストレスを感じるほど下手くそなんだぞ?
子供はかわいきゃまだいいが、親はかわいくないだろ?
そんなもん晒して心がきれいだから生暖かく見守れって?芸術だって?
笑かすな。芸術はせめて見るに堪える域に達してこそ語れるものだ。
お遊戯と芸術を同列にして語るな。馬鹿ども。

330 :踊る名無しさん:2012/04/01(日) 12:06:28.54 .net
ローザンヌで日本人が優勝して、にわかに日本のバレエが注目されだしたけど
蓋を開ければやはり日本のバレエは全体的にorzなわけで…
見るに堪えないお遊戯レベルを良しとし、微笑ましく見守れって言われてもねぇ。
そりゃ芸術に対して傲慢ってもんだよと文句も言いたくなる。
ここはそういうスレなのでわざわざ反論しなきゃいい。

331 :踊る名無しさん:2012/04/01(日) 15:04:39.35 .net
日本だけでなく世界のバレエだって全体的に見ればorzなんじゃね?
というか日本人でバレエって時点で無理があるから年とか関係ないし
近年有色人種がバレエに受け入れられてるのって完全に経済的なことでだからね


332 :踊る名無しさん:2012/04/01(日) 15:07:10.58 .net
ごめん経済的な理由の他に政治的な理由もあった

333 :踊る名無しさん:2012/04/01(日) 15:11:37.24 .net
↑あんたは、有色人種がバレエなんかやって馬鹿じゃね?ってスレを立てて独りで朝まで吠えてろよw

通報してやろうか?差別発言だろ。

334 :踊る名無しさん:2012/04/01(日) 16:18:01.41 .net
自分はどれだけ上手く踊れるわけ?
芸術的に踊れてると思ってるのは自分だけじゃない?
たぶん教室のみんなに密かに笑われてるのはあなただよ。
うちにもいるわ。自分はめちゃくちゃうまいと思ってる人。
そうでもないのに。

上手な子は、小学生でも中学生でも、他人をばかにしたり見下したりしてない。
アドバイスくれたり、一緒になって考えたりしてくれる。

性格って関係ないとおもうかもしれないけど、意外に踊りに出ると思うよ。




335 :踊る名無しさん:2012/04/01(日) 17:37:27.38 .net
>>33
おう通報してみろ!
自分自身が有色人種なのに差別も糞もねえだろ
ほんと頭わりいなw

336 :踊る名無しさん:2012/04/01(日) 17:39:17.56 .net
こいつは自分を白人だと勘違いしてるんだよねw
だから有色人種を差別してかわいそーみたいな感覚
おまえ自身が有色人種なんだよ自覚しろ

337 :踊る名無しさん:2012/04/01(日) 21:44:46.77 .net
通報しました



338 :踊る名無しさん:2012/04/01(日) 21:48:07.36 .net
>>335=336

基地害 氏ね
糞まみれのデブスw

339 :踊る名無しさん:2012/04/01(日) 22:00:43.99 .net
ここまで読んで

>>335がアンカーつける相手を間違えてるっとことはわかった。

340 :踊る名無しさん:2012/04/01(日) 22:36:51.14 .net
おまえまさか自分が名誉白人とか勘違いしてね?w
おれもおまえも  有  色  人  種
おれは自分の民族に誇りを持ってるけど、おまえは白人になりたがってるレイシスト
どっかの外人みたいに整形して漂白しとけww  

341 :踊る名無しさん:2012/04/02(月) 10:30:33.35 .net
>>337

gj

342 :踊る名無しさん:2012/04/02(月) 21:48:55.78 .net
>>334
おまいキモイよwスレタイ嫁
2に慣れてないんか?
わざわざ反論して暴れるようなスレじゃないって理解できないアホか?
おまいも荒らし認定されるんだからもう出てくんなよw


343 :踊る名無しさん:2012/04/03(火) 14:20:20.16 .net
大人バレエ批判してる人は皆バレエやってると思い込んじゃってw短絡的な考え方だね。
自分はバレエなんかやってない。演奏する側なんで見なきゃならない。

見るに堪えないお遊戯を芸術だからの一言で押し付けられちゃ、拷問に近いわけ。
大人バレエのせいでそういう苦痛を味わうことが増えたのも事実なんだよ。
バレエやってるなら人に見せびらかしたくて踊ってんだろ?
そんならせめて苦痛にならないくらいのレベルで踊ってから文句言え!
悔しかったら努力しろ!言い訳すんな!

下手でもいいじゃな〜い?悪く言う人は性格悪いからよ〜みたいな空気が
よりいっそうムカつくんだよ!
334みたいに頭弱いのが、下手に正義感振りかざして反論しても
自分の視野の狭さと頭の悪さを露呈するだけだ。そういうやつはバレエなんか上手くならない。

344 :踊る名無しさん:2012/04/04(水) 20:54:12.90 .net
>>343
芸術だからの一言で押し付けられちゃ

お金貰ってんなら文句言わずに仕事しなさい。

345 :踊る名無しさん:2012/04/05(木) 09:01:54.54 .net
その程度の苦痛は仕事なら当然だよな
これだからゆとりは…

346 :踊る名無しさん:2012/04/06(金) 03:48:38.69 .net
ここでの大人バレエ批判には何も言われたくない。
大人からスレでなら反論もあるだろうが、わざわざこのスレにやってきて
対抗する奴って頭おかしいの?馬鹿なの?死ぬの?
こういう時反論してくるのは自己愛ばっかり強い万年下手くそと決まってる。
下手くそは下手くそ。どこまでいっても下手くそ!
ああ下手くそ!見てられねーよ!
踊るな豚ども!醜い。


347 :踊る名無しさん:2012/04/06(金) 06:25:40.32 .net
下手くそでも子供なら可愛い、とかですか?
プロのバレエ団のオーケストラとかやりたいなら、
そっちに転職すれば?

348 :踊る名無しさん:2012/04/06(金) 07:54:04.30 .net
まあなに言っても仕事に対する認識が甘いの一言で終わり
普通の社会人はもっといらつくことたくさんありますから

349 :踊る名無しさん:2012/04/06(金) 20:25:13.27 .net


350 :踊る名無しさん:2012/04/06(金) 20:33:13.71 .net
何故そこまで大人のバレーを攻撃しないと気が済まないのか、ぜひ知りたいところであります。

351 :踊る名無しさん:2012/04/06(金) 23:03:32.04 .net
.

352 :踊る名無しさん:2012/04/07(土) 00:57:40.31 .net

わざわざこんなスレタイのところにきてまで、大人バレエを無理やり擁護するバカがいるから面白くてねwww
ただ、大人の見るに耐えない下手くそバレエが大っ嫌いなだけ。
一緒に仕事してる先生もみんな、おまいら大人のバレエなんかになんも期待してねーよ。
努力しているならまだしも、出来ないのを人のせいにするやつw
レッスンメイトの粗探しするやつw 氏ねマジで。こっちから見りゃ大人からなんて
自分で思ってるほど差はねーよwww

仕事だから我慢しろだと?我慢して弾いてやってんだろうが!!!!!!!!!!
だいたいそう言う発言が出てくる時点で、習い事をする態度ではない。
金払ってるんだから思い通りにしろっつう、いつまでもお客様風情なのが
バレエなんか踊るんじゃねーよ。

353 :踊る名無しさん:2012/04/07(土) 01:30:12.08 .net
あなた言い過ぎだよ。

でもバレエピアニストさんは先生と同じくらい生徒さんを気にかけてないとならない
本当に大変な立場なんですよ。
それだけに、>>352のような発言はとても残念。
でもピアニストさんに対してのマナーを知らなさすぎる大人の生徒さんがいるのも事実。
本来、先生が生徒さんに教えるべき事だと思うけど、
注意してもピアノの横で私語とか、前に立っちゃうとかあるのかも。
それをあまり重要な事としてとらえない方がいるなら、
それこそバレエを習う態度ではないよね。

大人の生徒さんがレッスン中におしゃべりしていて、
その内容が人の粗探し(?)なんていうことは、残念だけどよく見かける。

でももうやめなさいな。
こんなのあなたの質を落とす行為だよ。
反論レスする人達も同じだよ。
私は見習いで、まだ助教だけど、ピアニストさんを尊敬してますよ。

354 :踊る名無しさん:2012/04/07(土) 06:58:06.39 .net
おまえが仕事やめれば解決
以上

355 :踊る名無しさん:2012/04/07(土) 14:10:46.80 .net
352、353、両方とも私にとってはとても参考になりました。352が辛口だとは言っても、
ろくに努力しないで言い訳ばっかりしてる人が多いのは事実。

356 :踊る名無しさん:2012/04/07(土) 17:12:24.56 .net
今は少子化で仕方が無くバレエ教師が大人のクラス作ってる感じがする。
大人でもバレエを習える権利を主張するために、
黒人のバスのボイコット運動みたいにみんなでいっせいに辞めてみればw
潰れる教室、次々とでてくると思う。

357 :踊る名無しさん:2012/04/07(土) 17:22:11.49 .net
なんか美容板みたいなスレだね。

358 :踊る名無しさん:2012/04/07(土) 21:29:47.03 .net
美容版みたいって どういう意味かな

359 :踊る名無しさん:2012/04/08(日) 20:00:58.19 .net
そんなに仕事がいやなら辞めればいいのに。別にバレエピアニストで食べてるわけじゃないでしょ。

360 :踊る名無しさん:2012/04/08(日) 20:10:52.04 .net
>>358書き込んでる人たちが喧嘩っ早くて必要以上にカリカリし過ぎってことですよ。
しかし、まあよく2008/12/08(月)にたてたスレをわざわざ上げてくるねえ。

大人のバレエの発表会なら見たことあるよ。バレエというより創作ダンスっぽいかな。
大人の発表会が醜いとか不満がある人は、どうして同じ意見の仲間と教師へ直訴しにいかないの?
上級クラスの、長くやってるあなた達がそう言うのなら、きっと先生も考え直してくれるだろう。
ちなみに私の教室は子供と大人の発表会は別の日にやることになった。
大人だけだと終わったら打ち上げにアルコール類も飲めるしねw


361 :踊る名無しさん:2012/04/08(日) 20:16:45.31 .net
>>352
>仕事だから我慢しろだと?我慢して弾いてやってんだろうが!!!!!!!!!!
 ↑
その前にちゃんと社会に出て働いたことがあるのかww
有名バレエ団の専属ピアニストですか??


362 :踊る名無しさん:2012/04/08(日) 21:23:46.86 .net
バレエの異常さはどっから来るのかな。
ジャズやタップでこれほど初心者を見下す人をみたことない。

363 :踊る名無しさん:2012/04/08(日) 22:00:48.23 .net
ちょwwwww
バレエやってる人がみんな初心者を見下すと思ってもらっちゃ困るがな(′・ω・`)∩

364 :踊る名無しさん:2012/04/08(日) 22:14:29.80 .net
中途半端な初心者を馬鹿にする人がいるのは、どの分野でもそうだと思う。バレエに限らず、どんなダンスでもそうだし、文学とかその他のことやってる人でもやっぱり初心者を強烈に馬鹿にする人がいると思う。

365 :踊る名無しさん:2012/04/08(日) 22:24:35.84 .net
てかさ、大人から始めた人もちょっとできるようになると
すぐ初心者を馬鹿にするじゃん。


366 :踊る名無しさん:2012/04/08(日) 23:36:39.43 .net
>>365 むしろそういう人が多い気がする>大人からバレエの人
何言ってんだか…(^_^;)って感じですけどね。

367 :踊る名無しさん:2012/04/08(日) 23:37:29.56 .net
類は友を呼ぶで、文句を言ってる人には(結果大人バレエをバカにしている)初心者をバカにするような人が集まる。言葉遣いから育ちの悪さも垣間見えるしね。

368 :踊る名無しさん:2012/04/08(日) 23:41:22.69 .net
ねーageてるのは図星だから悔しがってる
オバさちゃんバレエの人ですか?
粘着質で基地に臭いがするwwww

369 :踊る名無しさん:2012/04/08(日) 23:44:02.53 .net
>>368 そいつと眼を合わせるな

370 :踊る名無しさん:2012/04/09(月) 00:50:00.55 .net
そうだと思うよ つ図星だから悔しがってる
ムキになってるのいつもこの人だけみたいだし(上げてる基地害)
そうじゃないなら言い返す気にもならないでしょ
また言い返しにくるんじゃない???

371 :踊る名無しさん:2012/04/09(月) 08:21:30.49 .net
しかしフラやベリーなど他のダンスを馬鹿にしたような言い方やめろ。

372 :1:2012/04/10(火) 08:32:43.69 .net
age

373 :踊る名無しさん:2012/04/14(土) 00:11:37.36 .net
芸術としてのバレーと大人の愛好バレーは別物じゃないかな。
問題は教えている側が大人バレーには大人バレーなりの価値、理想形があると信念をもってやっているのか
金のために、いやいややっているのかだな。


374 :踊る名無しさん:2012/04/14(土) 04:07:50.11 .net
バレー言うな。球技じゃないんだから。

375 :踊る名無しさん:2012/04/14(土) 19:11:21.19 .net
>>374で思い出した
Balletってバレエじゃなくてバレイじゃないかと常々思うんだけどどうなの?

376 :踊る名無しさん:2012/04/14(土) 20:35:25.13 .net
>>375
Ballet をフランス語で発音すると、「バレエ」に近い。英語で発音すると、「バレイ」に近い。

377 :踊る名無しさん:2012/04/14(土) 20:35:32.42 .net
フランス語読みならバレ、英語読みならバレイが近い。

趣味に年齢は関係ないと思うよ。
むしろいい歳して痛々しいのは大して才能も無いのに本気バレエを辞められない人でそ。
あといつまでも発表会に出続ける先生とかな。

378 :踊る名無しさん:2012/04/14(土) 20:36:30.64 .net
重複スマソ

379 :踊る名無しさん:2012/10/26(金) 21:35:11.44 .net
test

380 :踊る名無しさん:2014/03/16(日) 20:54:58.64 .net
ここ最近自分も含めていい歳した大人バレエの人にしか
逢っていない・・・若者や子どもは ざ・お教室 内部でしか
生息が確認できない

381 :踊る名無しさん:2014/05/22(木) 02:17:02.49 .net
本当にそうですねぇ〜
縮む一方の日本、せめて沢山の人が、のびのび
踊れる毎日でありますように。

地震とか有事とか、何か起こると真っ先に
芸術関係の時間が停まりますよね。

382 :モナリザ:2014/05/28(水) 19:48:20.06 .net
どちらがやろうとクソだ

383 :踊る名無しさん:2014/05/29(木) 01:01:48.16 .net
それじゃ、クソに金もらって生活しているプロはクソじゃないのか?

384 :踊る名無しさん:2014/05/29(木) 05:37:12.65 .net
そういうことを言い始めると世の中クソしか居ないことになるよ。
世の中の実態を知らないから空想の立派な人間を自分の中で作ってるんだろうね。
しょうがないね。

385 :踊る名無しさん:2014/06/06(金) 00:50:25.45 .net
お互い顔が見えないと話がとげとげしくなっていけません。
そのうちみんなで一杯やりましょう。

386 :踊る名無しさん:2014/06/06(金) 21:23:54.55 .net
ギスギスするのはしょうがないよ。
スレが「いい年してバレエやってるなんてバカじゃね?」だもん。

387 :踊る名無しさん:2014/06/08(日) 09:14:45.01 .net
大人がバレエやっても良いと思うけど
重ねた年齢なりに美しいじゃないか

388 :踊る名無しさん:2014/06/22(日) 01:43:14.82 .net
お教室の人たちを見てると年齢を重ねる毎にバレエをやってる人とそうじゃない人の差が開いてと思う。
服を着て町の中にいるときの話ね。

小学生はやっててもやってなくてもそんなにかわんない。高校生ぐらいになってくと違いが出てくる。
30代は露骨に違う。50代〜は別ものになってく。
何歳でもやれるならやったほうがいいよ。

389 :踊る名無しさん:2014/07/04(金) 17:31:41.81 .net
>>388

そのとおりだね!
いい年したひとのほうが身体の衰えに敏感になったほうがいいから
バレエで身体の使い方を訓練したほうがいいと思う
ロコモティブなんちゃら、って最近言われるけど
ご近所で<いい年>以降のひとで杖ついてる人の多さに戦慄する
(除くノルディックポールで歩く人)

390 :踊る名無しさん:2014/07/05(土) 16:58:33.62 .net
ほんと、50歳以降は全員やったほうがいいぐらいだよ。
体がどんどんだめになってくけれど、少なくともいくとめられる。
バレエじゃなくても、柔軟性と筋力を使うものは大体良い。
筋力だけ使うやつは体を固めるから老人には不向き。
バレエみたいのが一番よいんだよ。

391 :踊る名無しさん:2014/07/18(金) 18:42:38.95 .net
モノは考えようですなw

392 :踊る名無しさん:2014/07/19(土) 14:44:40.01 .net
これから高齢になっていく人が健康のために運動をやるなら、
太極拳とバレエどっちがいいか という感じかなあ。

393 :踊る名無しさん:2014/07/20(日) 10:48:18.16 .net
>>392
どちらのほうが似合っているでしょう?

394 :踊る名無しさん:2014/07/21(月) 10:52:54.59 .net
>>390
確かに、「大人でも技を覚えて踊るのが目標」というクラスを避ければ
バレエって、バランス感覚と良い姿勢を保つための筋肉を育てるのには
基礎レッスンに通い続けるだけで十分だから、水泳よりいいかも。
着てるものは似たようなもんだし(笑)

395 :踊る名無しさん:2014/09/02(火) 14:56:49.88 .net
>>394 ですよねぇ

396 :踊る名無しさん:2014/09/02(火) 17:07:23.13 .net
同感だ!

397 :踊る名無しさん:2014/09/02(火) 22:35:16.99 .net
バレエは同感、リゲインはどかーん。

398 :踊る名無しさん:2014/09/07(日) 11:12:25.14 .net
いい年してバレエやるのはすごい脳にも体にも講師の経済事情にも良いから大賛成。
バレエ人口増えれば、グッズなども充実してくるしね。
けど、普通の婦人用ショーツの上にピンクタイツはいて、そのままシフォン地のキュロットや
短いスカート巻くだけの姿だけは頂けない。
一応男性もいるし、丸見えなんだが、恥ずかしくないのかね。
どういうわけか、中年以上の女性に多いんだよな。

399 :踊る名無しさん:2014/09/16(火) 20:15:54.92 ID:cTArHSbH6
男もやればいいのに
姿勢は大事

400 :踊る名無しさん:2014/09/24(水) 10:12:40.93 .net
東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたシーマヨマックさむらいあっぽーらく久美国会公明党内定調査ラーメン

東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたシーマヨマックさむらいあっぽーらく久美国会公明党内定調査ラーメン

東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたシーマヨマックさむらいあっぽーらく久美国会公明党内定調査ラーメン
40代50代自動車科学道牙税踏み倒しブッコフ対戦マナー
中国会対戦マナーコンパTPP経済EHK警察介護桜TV煽り営経媚リベンジバック温水水かけヤーフォー廃品宇宙商魂井尻井冥土加布江低原化飲料嗜好品リスク管理詐欺コンサルらーめん
yakusimafujiTPPneicher福岡名古屋私利亜兵庫航空駐車近代衛府獲濡慶(社長出自樽息子工場見学物色問題)安芸らーめん

401 :踊る名無しさん:2014/09/24(水) 21:55:09.15 .net
>398
>講師の経済事情にも良いから大賛成。

399さんは先生ですか?

402 :踊る名無しさん:2014/09/27(土) 00:36:28.01 .net
好きで踊っているんだからいいんじゃないですか?
他人がとやかく言う問題でもないし、おっちゃんたちのゴルフと同じ。
文句をいう人って若いときに苦労でもしかのでしょうか?

403 :踊る名無しさん:2014/09/27(土) 00:43:45.03 .net
おっちゃんですが、バレエをやっている自分としては、ゴルフのどこが面白いのかわからない。
ま、そういうもんだけど。

404 :踊る名有りさん:2014/09/30(火) 00:32:14.20 .net
3歳から始めて、ブランクありつつ現在アラフォー。なぜ踊るかというと、
アダージオなら優雅に雰囲気を作って、アレグロなら軽快に、グランワルツなら
自分の見せたいポイントを少しだけ自分流にアレンジしつつ踊る・・・という
ように、音楽と自分の動きを合わせながら、ぴったりと乗りながら、さらに少しだけ
自分を表現できるからかなっ。
踊りをしてる人ならみんな、踊ることが楽しいからやってるんじゃないかな? 
私的にはクラブに踊りに行くのとそう変わらない。
大人の発表会はいやなら見に行かなければいいと思う。どちらかというと
本人たちの上達を目的にしているものだから。

405 :踊る名無しさん:2014/10/30(木) 21:40:37.93 .net
一ヶ月誰も来てませんね…

物語と音楽とダンスと衣装美術
好きなものが全部盛り

なのでバレエやめられません
発表会にはもう出ないかな

406 :踊る名無しさん:2014/11/20(木) 10:56:38.68 .net
厳正なる審査の結果、落選しますたw
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1393063744/883

407 :踊る名無しさん:2016/02/11(木) 04:16:23.40 .net
https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(ドナルドタクシーサービス☆不足☆)


https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(STAP胞細)
https://www.youtube.com/watch?v=UpW3OnvM8RY

入浴厨森永喫茶大敗タイラーリーマンゲンジシャチョウシュッチョウクルマセンター

408 :踊る名無しさん:2016/09/23(金) 23:38:13.71 .net
大人バレエのコンクールってどうよ。
キツいとしか言えないんだけど。

409 :踊る名無しさん:2017/03/17(金) 14:12:14.72 .net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=W92K6qIuZak京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好きロンドン皇室気に成る在日中国人報道
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格テレビ朝日対日本人高圧的偏向報道
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
赤坂サカスパートナー募集(giin)
トランプジョーカー切り(放送大学森有消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA消費者せんター相談CNN向け原文ママニュース

410 :踊る名無しさん:2018/03/15(木) 17:25:58.11 .net
いろいろと役に立つ確実稼げるガイダンス
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

GA4PR

411 :踊る名無しさん:2018/11/17(土) 12:08:28.39 .net
しかし、バレエの世界は口汚いですね。

どれもこれも、そしてバレエ団も。

412 :踊る名無しさん:2019/03/10(日) 19:22:51.32 .net
ひどいです

413 :踊る名無しさん:2023/04/25(火) 18:54:50.60 ID:TFBvd56Hn
儿フィらはスポ−ツ少年た゛ったそうだし,ト─キョ―五輪では、改めてスポ‐ツか゛麻薬賭博暴カ贈収賄税金泥棒バカひき逃げ差別主義猥褻
セクハラJКレヰプ地球破壊の人類史上最惡の犯罪者生産システ厶と証明されたわけだが,いまた゛に葛飾区やら犯罪者量産のための施設に
莫大な税金投入してたりと.この何ひとつ価値生産できない地球に湧いた害虫と゛もに乗っ取られた世界最惡の腐敗国家は救いようか゛ないな
てめえがやる健康目的のスポ―ツならともかく、観戦(笑)だの五輪(笑)だの税金使えだのほざいてる奴は犯罪者だと決めつけるのか゛正解
アホしかいない公明党に対して.自民は私利私欲腐敗主義た゛か゛アホしかいないわけて゛はないにもかかわらす゛日本に原爆落とした世界最悪の
ならす゛者覇権主義国家か゛ウクラヰナと同様に、台湾や日本を踏み台にしてクソシナ攻撃をたくらんでいることに氣づけないわけか゛ないわな
台湾た゛けでは狭すき゛て当事国にならざるを得んが曰本を戦場にすれば長期にクソシナを間接攻撃して弱体化させることか゛可能なわけだしな
よって組織化する日本の治安悪化や安倍晋三の殺害を考えれば.クソシナみたいな市民との衝突を予期しての保身軍拡と理解するのが正解

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hΤΤρs://i,imgur、cоm/hnli1ga.jpeg

総レス数 413
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200