2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ハウスについて語るスレ【HOUSE house ステップ】

1 :踊る名無しさん:2010/08/16(月) 02:55:23 .net
本家スレが落ち、たぶん3スレ目です。
ハウスについての話題、疑問、質問、愚痴、
とにかく色々語り合いましょう。

2 :踊る名無しさん:2010/08/16(月) 09:53:30 .net
下火になってきたね。
最近PVや映画とかでも、あまり見ないね。
HIPHOPのが断然使われているから。


3 :踊る名無しさん:2010/08/17(火) 01:00:32 .net
ルーズレッグスとツーステップの違いが分からん。

4 :踊る名無しさん:2010/08/17(火) 09:32:28 .net
ルーズレッグスは、今では誰もが知っているルーズ(カリーフ)がつくったステップ
ツーステップは、2カウント2ムーブをひとつのセットとしたステップのこと。
通常は、ツーステップは、連続的に用いられる場合が多い。
ルーズレッグスもツーステップの一種。
ルーズレッグスは、ハウスジャンル以外は、ほとんど見ないが
ツーステップは、ジャンルを超えて一般的に使われているダンス用語。
昔のハウサーの間では、ルーズレッグスという名が、あまり浸透していなかったため
ルーズレッグスは、ツーステップと呼ばれていた。


5 :踊る名無しさん:2010/08/18(水) 02:00:54 .net
わー今までで一番詳しい説明だと思います。ありがとうございました!

6 :踊る名無しさん:2010/08/19(木) 19:41:54 .net
チャンプル終わったんでダンスやめました。憧れはピノでした。

7 :踊る名無しさん:2010/08/20(金) 08:00:28 .net
ハウス全盛期っていつよ?エリートフォースがマライヤのバックやってた頃で
SAMがTRFやってた頃?

8 :踊る名無しさん:2010/08/20(金) 12:13:07 .net
知人が飲み屋でねーちゃんにハウスをやっていると言ったら、
知ってるよーと言われボックスステップをされたらしい。
サルサかなんかと間違えられたと思われる。ルーツではあるんだろうけど。

9 :踊る名無しさん:2010/09/02(木) 11:30:01 .net
force channelのTAKEさんのスタイル好きだわ〜 引き出し多いし

10 :踊る名無しさん:2010/09/02(木) 12:01:45 .net
fORCE CHANNELなんだよな、チーム名。

なんで最初のを小文字にしたのか聞いてみたい。

たけ、こーじ、ゆきひこ、かずきよといたけど

かずきよみてたらかなりやりたいこと違うみたいだし
抜けてよかったのかもね。

11 :踊る名無しさん:2010/09/02(木) 12:07:32 .net
カズキヨは他の3人と比べてスタイルが違いすぎる気がする 
でも4人verならではの迫力と雰囲気の良さもあったけどな

でもまあBOUNSTEPの方がカズキヨらしいというかなんというか


12 :踊る名無しさん:2010/09/03(金) 02:09:10 .net
ハウスらしい服装ってどんなイメージがある?

なんかTシャツにダボってしてないパンツって普通すぎる。

これぞハウスって衣装はないのか。それか作るとしたらどうなるかな?

13 :踊る名無しさん:2010/09/05(日) 09:49:32 .net
俺の中でハウスは自然な感じ。
トップで活躍してる人たちって、ショーでも同じ服装に揃えてるくらいで
派手とか特徴を意識した服装を採用しない。

だから好きなのかも。


14 :踊る名無しさん:2010/09/05(日) 13:28:42 .net
衣装の楽しさのないダンスなんだよ。

Tシャツに半ズボンで事足ります。

15 :踊る名無しさん:2010/09/07(火) 07:16:07 .net
サテンシャツでラテンに決める

16 :踊る名無しさん:2010/09/08(水) 03:16:52 .net
タツオさんとSHUHOさんとTAROさんカッコイイですね。

17 :踊る名無しさん:2010/09/08(水) 19:49:37 .net
自分はダメダメだけど、活躍してる人らがかっこいい。

18 :ひろ:2010/09/12(日) 13:22:51 .net
お尋ねいたします
初心者なのですが
スクールでステップを丁寧に教えてくれる所を知っている方、教えてください
恵比寿、都立大に行ってみましたが難しすぎて。

19 :踊る名無しさん:2010/09/14(火) 22:44:42 .net
ハウスって独学でも上手くなるかな?

20 :踊る名無しさん:2010/09/14(火) 22:46:37 .net
ってか誰かオススメのCD教えて!

21 :踊る名無しさん:2010/09/15(水) 20:00:20 .net
最近ハウスやり始めたけどやはり人気無いのか・・・・

22 :踊る名無しさん:2010/09/16(木) 00:51:38 .net
前々回ハウスでジャパンとったから、そのときがピークかな。

23 :踊る名無しさん:2010/09/20(月) 15:08:26 .net
テクトニック最強伝説

24 :踊る名無しさん:2010/09/26(日) 00:22:16 .net
箱で遊んでるときのダンスを教えてくれる所やサイトないかなぁ
つべとか見てても「あんなの踊ってたら夜明け前にぶっ倒れる」っていう
ラインばっかw


25 :踊る名無しさん:2010/09/28(火) 07:10:33 .net
>>24
それは他のダンスにも言えることでは。
基本的にスタジオでやるようなダンスって見せるためのもんだよね。

26 :踊る名無しさん:2010/10/01(金) 10:39:49 .net
クラブじゃゆれとくくらいが正解。

27 :踊る名無しさん:2010/10/03(日) 16:41:10 .net
Youtubeで
ハウス ダンスで検索すれば、基本くらいは出てくるんじゃ?

28 :踊る名無しさん:2010/11/19(金) 00:46:45 .net

ttp://www.youtube.com/watch?v=6gj5jjBtEh0&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=hnc0wbPETv4&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=-54cTd-rTyM&feature=related


29 :踊る名無しさん:2010/11/19(金) 02:48:02 .net
ハウスは終わりました。グラスホッパーを超えられるチームが出ないことにはね。

30 :踊る名無しさん:2010/11/19(金) 08:55:18 .net
>>24
ハウスでも小振りにやってりゃ朝まで踊っていられるよ。
アラフォーのデブでもやってるみたいだし。


31 :踊る名無しさん:2010/11/27(土) 15:58:00 .net
一緒にハウスダンスはじめてくれる人いねぇかな…


32 :踊る名無しさん:2011/01/10(月) 19:10:33 .net
あしたのJuste Debout 2011、TATSUO & SHUHO てやばすぎだろ。

33 :踊る名無しさん:2011/01/10(月) 19:23:12 .net
SARUが勝つよ。

34 :踊る名無しさん:2011/01/10(月) 20:51:57 .net
Juste Debout て何時頃までやってますか?
仕事終わってからしか行けない…。

35 :踊る名無しさん:2011/01/10(月) 21:10:32 .net
>>35
Juste Debout 2011 タイムテーブル
12:00 OPEN
13:00-16:45 予選
16:45-17:00 REST
17:00-20:00 BEST16
20:00-21:20 BEST8
21:20-22:40 SEMI FINAL
22:40-22:55 EXPERIMENTAL FINAL
22:55-23:35 FINAL


36 :踊る名無しさん:2011/01/10(月) 21:38:05 .net
ありがとうございます。
BEST16の途中からなら悪くないし行こう。

37 :踊る名無しさん:2011/01/11(火) 01:15:08 .net
>>35
休憩がねええええw
ヒロさんすげえなw

38 :踊る名無しさん:2011/01/12(水) 01:06:48 .net
優勝はCEBOですた。

39 :踊る名無しさん:2011/01/13(木) 00:52:31 .net
アクロバティックな技で声援が上がる度、ブレイクダンサーの
ほうがすげえってことじゃんとひねくれる俺

40 :踊る名無しさん:2011/01/16(日) 16:22:59 .net
短足


41 :踊る名無しさん:2011/01/18(火) 10:50:37 .net

短足ハウサーって誰のこと?


42 :踊る名無しさん:2011/01/18(火) 19:47:00 .net
http://www.youtube.com/watch?v=4D6DJAKhP7Q&feature=BF&list=PL9F61EF011C1A0DE1&index=1

43 :踊る名無しさん:2011/01/19(水) 09:23:25 .net
>>42
マルチスレチやめれw

44 :踊る名無しさん:2011/01/28(金) 09:14:31 .net
http://www.youtube.com/watch?v=CwwQqhys3y4

PINOさんと三浦大知共作のダンスMVですが
どの部分がハウス(PINOさん振り付け)か教えて下さい

45 :踊る名無しさん:2011/02/05(土) 22:44:53 .net
>>44
別にハウスダンサーだからって、作れる振付がハウスに限られるわけじゃないですよ。
特に振付依頼されるレベルの人なら、PINOさんに限らず、複数ジャンル出来ます。
オールマイティに近い上で、得意ジャンルでトップレベルの人とか。
だからここの動きがハウス系だからPINOさんが作った、とか言えるわけじゃないと思う。

邦楽嫌いだけど、これは珍しく良いと思った。

46 :踊る名無しさん:2011/02/06(日) 22:38:48 .net
>>45
44です。ありがとうございます!
なるほど勉強になります
最近ダンスにハマっていていろんな動画見ている中で
この動画のジャンルがいろいろ入っている気がしたのは
オールマイティだからなのかも、と思いました。

三浦大知はL.Aスタイルやジャズベースなようで
ステップや足元にはハウスを感じるので
見ていて楽しい動画なので今めちゃハマっているダンス動画です
振り付け作れる人ってやっぱ凄いですね


47 :踊る名無しさん:2011/02/11(金) 03:32:45 .net
結構前(去年)に、ハウス未経験にもかかわらず、
ハウスのワークショップ受けたけど、楽しかった!

ただ相当難しかった。
ハウサーとして一歩ずつ踏み出していきたい。


GLASS HOPPERって今いくつぐらいなんですかね?


48 :踊る名無しさん:2011/02/11(金) 07:00:40 .net
確か34歳くらい。

49 :踊る名無しさん:2011/02/12(土) 22:28:50 .net
TATSUOはブログで今月末37歳って書いてたぞ。

50 :踊る名無しさん:2011/02/12(土) 22:46:42 .net
そんなに年上なのか!

51 :踊る名無しさん:2011/02/26(土) 16:57:16.08 .net
どのようなシューズを履いている人が
ハウサーには多いですか?
細身のスニーカーとかがいいのでしょうか。

52 :踊る名無しさん:2011/03/21(月) 16:15:17.46 .net
>>51
スタイルによりけり。
靴探してるならen4th高いけど、全然踊りやすいぞ。
ウェアも含めてかっこいい。

53 :踊る名無しさん:2011/03/21(月) 16:18:51.34 .net
あんまありきたりなスタイル(とりあえずドルフィン連発みたいなの)より、
色んなジャンルのエッセンスが含まれているスタイルが好き。
大阪でレッスン受けようと思ったら、どんな人がいる?
ポリさんが好きだったけど、引退しちゃったから…

54 :踊る名無しさん:2011/03/22(火) 01:01:53.98 .net
ちょっと質問。
en4th、凄く履き心地や滑りやすさが
いいんだけど表面がテカテカで
フロアやるときにひっかかりやすくて
かなりやりにくいのですが。
何か良い解決法ありますか?


55 :踊る名無しさん:2011/03/22(火) 03:27:38.48 .net
ひっかからないんだけど…

56 :踊る名無しさん:2011/03/22(火) 08:51:30.34 .net
表面がテカテカだとひっかかるってよく分からん・・・。

57 :踊る名無しさん:2011/03/22(火) 10:15:52.22 .net
シューズってあの一種類?
もっと種類出てから考えるわw

58 :踊る名無しさん:2011/03/22(火) 10:48:11.61 .net
種類でないだろ。発売してから結構経ってる。
もちっとデザイン性も考えて欲しい。

59 :踊る名無しさん:2011/03/22(火) 15:27:00.69 .net
フォルムは最高だと思う。ただ、白一色というのが…
一色ならオールブラックのほうが…

60 :踊る名無しさん:2011/04/01(金) 07:23:55.18 .net
曲選びってどうしてる?最近のハウスってどこで手に入れんの?

61 :踊る名無しさん:2011/04/01(金) 07:25:09.56 .net
いやレコ屋とかオンラインってのはそうなんだけど、情報を得る媒体的意味で
どうしてる?

62 :踊る名無しさん:2011/04/01(金) 09:51:17.13 .net
>>60
自分で作ってるよ
PCで意外と簡単にできるぞ

ネト上にもいっぱいあがってるけど・・・


63 :踊る名無しさん:2011/04/01(金) 10:07:06.90 .net
PC使えば、ハウス以外でも意外と楽に作曲できる。
カスラックがうるさそうだから
これからは、オール自作ってのが主流になりそうだな。


64 :踊る名無しさん:2011/04/03(日) 19:51:16.20 .net
やっぱり今は関東>>>関西なの?

65 :踊る名無しさん:2011/04/05(火) 13:47:25.32 .net
今は関東は地震で無くなったって聞いたけど・・・

66 :踊る名無しさん:2011/04/26(火) 08:42:47.27 .net
ヒロさんアライブ優勝おめでとう
これからもハウス界を支え牽引してください

67 :踊る名無しさん:2011/06/14(火) 21:52:37.29 .net
ヒロさん、少女時代(アルバム)の曲何曲か作曲してるって本当なのかな??

68 :踊る名無しさん:2011/07/14(木) 06:53:10.77 .net
パイロのトオルさんのスクールってまだやってる?

69 :踊る名無しさん:2011/07/22(金) 23:11:38.56 .net
チャラいhouseを集めてるんだけど、だれかオススメの曲おしえてくれ

70 :踊る名無しさん:2011/08/04(木) 23:51:21.41 .net
みんな音源どこで探してるの?
mixCDとか聴いてるわけ?

71 :踊る名無しさん:2011/08/19(金) 22:36:02.01 .net
iTunesのPodcast

72 :踊る名無しさん:2011/10/22(土) 14:46:17.65 .net
beatportで買ってる

73 :踊る名無しさん:2011/11/29(火) 05:05:38.39 .net
ほぼ独学で始めて半年、振り作りなんて出来ねーよorz

みなさんはどうやって振りとか作ってますか?

74 :踊る名無しさん:2011/11/29(火) 05:06:24.56 .net
あ、ついでに上げておこう

75 :踊る名無しさん:2011/11/29(火) 08:24:49.66 .net
ハウスなんて自由なんだから
もっと自由に考えたらいいよ。

これやったらハウスじゃないかも・・・ってのはないからね。
一番フリーダムなダンスだよ。最初はパドブレからはじめたらいいかな。

76 :踊る名無しさん:2011/11/29(火) 08:57:32.15 .net
>>75
自由だから逆に難しい(´・ω・`)

今までLockしかやってこなかったからなにしていいのかわかんないんだ。

77 :踊る名無しさん:2011/11/29(火) 11:12:08.84 .net
>>70
4つ打ち系をつないでる。

>>73
クラブで気持ちよく酒飲んみながら踊っている最中に考える。
形からじゃなくて、フィールから。
特に
ハウスのオリジナルステップとしてのルーズは欠かせない。カリフまんせー!
タップ以前からあったスーパーオールドなストンプやホップも欠かせない。
ほかは適当にドルフィンでもやれば、客は喜ぶぞ。
サルサやジャズ系のいかしたステップも、ちょこっと入れると、メリハリになるよ。
古風なロフトもいいが、強いビートに乗っかるにはジャックは欠かせない。
かなり場当たり的でテキトー


78 :踊る名無しさん:2011/11/29(火) 12:45:23.09 .net
ロックの人は形から入るから悩んじゃうかもね。

ツーステップかルーズレッグスあたりから入るといいと思うよ。

79 :踊る名無しさん:2011/11/29(火) 17:09:49.66 .net
やっとマカコが出来る様になった

80 :踊る名無しさん:2011/11/29(火) 21:56:12.21 .net
>>77
ごめんなさい、多分すごい参考になる事書いてくれてるんだろうけど半分くらい何言ってんのかわかんないですorz

>>78
この前初めて作った時は基礎ステップばかりでハウス特有の自由な感じが出せなかったから今度こそは、と思ったんだけどいざ作るとなったら自由ってなんだよって感じになって•••

81 :踊る名無しさん:2011/11/29(火) 22:44:57.65 .net
>>78
ルーズレッグとツーステップの違いってな?

82 :77:2011/12/02(金) 13:09:18.22 .net
>>80
何もむつかしいことなんて1つも書いてないつもり。
君にはハウスの振り付けは無理かも!

>>78
ツーステップなんて山ほどあるぞ。
ルーズもツーステップだしな。
それに、ツーステップは、ツーステップハウス曲で踊れば、ハウスダンス全体のことになるし、
ヒップホップの流行曲で流行ってるツーステップと間違えるかもよ


83 :踊る名無しさん:2011/12/02(金) 21:41:09.24 .net
>>82
>カリフまんせー!
>タップ以前からあったスーパーオールドなストンプやホップも欠かせない。
>古風なロフトもいいが、強いビートに乗っかるにはジャックは欠かせない。

ここらへんがよくわからないんです。(´・ω・`)

あと、サルサやJAZZ系のステップの参考になるような動画とか知っていたら是非教えてください。m(_ _)m

84 :踊る名無しさん:2011/12/03(土) 14:12:21.94 .net
>>83
固有名詞は、初心者向けの常識だから、悪いけど、自分で調べてね

サルサやジャズは、動画じゃ、覚えるのほとんどムリ。
スタジオいったほうがええよ。
ハウスも習ったほうがいいかも?


85 :踊る名無しさん:2011/12/11(日) 23:04:34.65 .net
海外だと流行ってるとか聞いたけど、日本だけ?
ハウスが流行ってないの?

一部のスタジオ以外はレッスン少なめか無し。

日本に世界レベルのハウサーいるのに
日本での人気が無い理由がわからない。
何か日本特有の理由とかあるの?

86 :踊る名無しさん:2011/12/12(月) 00:59:53.80 .net
疲れるからじゃね?その割に地味だし

87 :踊る名無しさん:2011/12/12(月) 22:05:19.19 .net
ハウス気持ちいいのにな
確かにハウスから始める人は少ないような気がする

88 :踊る名無しさん:2011/12/13(火) 02:55:03.13 .net
ブレイクから入った素人だけど、リズムの取り方が独特で難しい
ダンス経験0の初心者にはとっつきにくいと思う

89 :踊る名無しさん:2011/12/14(水) 01:16:52.50 .net
>>86
すごく納得したw

90 :踊る名無しさん:2011/12/14(水) 01:18:04.71 .net
ラテンとかサルサやってたオバさんたちには人気だよ。

91 :踊る名無しさん:2011/12/14(水) 09:01:43.15 .net
どうせなら若い子にもてたい

92 :踊る名無しさん:2011/12/14(水) 23:00:40.77 .net
スクールは社会人も多いからハウスは習いやすい

93 :踊る名無しさん:2011/12/18(日) 09:52:18.48 .net
>>88
雰囲気ゲーだから、初心者がやると本当に足踏んでるだけになるしな。

94 :踊る名無しさん:2011/12/18(日) 09:52:53.86 .net
イージョーのよさがわからない

95 :踊る名無しさん:2011/12/18(日) 15:12:45.97 .net
基礎練って何やってますか?

96 :踊る名無しさん:2011/12/18(日) 22:19:25.61 .net
昔受けたレッスンではももあげをひたすらやらされた。

97 :踊る名無しさん:2011/12/24(土) 23:21:03.01 .net
HOUSEさいこう

98 :踊る名無しさん:2011/12/26(月) 22:31:42.31 .net
日本で有名どころ以外でお勧めのダンサーいませんか?

99 :踊る名無しさん:2011/12/27(火) 03:17:42.23 .net
HOUSEの上手い下手ってどこ見りゃわかるのかな?

100 :踊る名無しさん:2012/01/08(日) 02:40:29.33 .net
難しいな。
ハウス習って結構たつけど、本能的にこの人凄い上手い!とか
感じてるだけだから、言葉で説明が難しい。

101 :踊る名無しさん:2012/01/08(日) 14:08:11.76 .net
踊ってるの見てカッコいい!って思う人は上手いんだと思う。
技術だけ素晴らしくてもかっこよくなかったら上手いとは思わないわ。

102 :踊る名無しさん:2012/02/06(月) 00:39:37.05 .net
スクール通いたいんだけど勇気がない。平均年齢何歳ぐらいなの?

103 :踊る名無しさん:2012/02/06(月) 02:25:12.45 .net
場所にもよるだろうけどハウスは若い子少ないイメージだな。
でも平均だと20代中くらい?
あちこちの発表会見にいくと50オーバーくらいの人が数人混じって出てたりもするよ。
30代40代も結構いる。

104 :踊る名無しさん:2012/02/07(火) 00:01:58.12 .net
>>103
丁寧にありがとうございます。
色々HP見て行きたい所決めます

105 :踊る名無しさん:2012/02/18(土) 05:30:01.01 .net
なんでこんなに過疎ってるの?

ハウス人気ないの?

106 :踊る名無しさん:2012/02/21(火) 11:28:54.66 .net
ハウスの曲が流行らんからだろ


107 :踊る名無しさん:2012/02/21(火) 22:37:17.05 .net
とっつきにくいんだよ
ヒップホップとかに比べると人口もすくないし

108 :踊る名無しさん:2012/03/06(火) 02:49:06.11 .net
曲は結構ハウス系のが流行ってるんじゃないか?
でも流行ってる曲と、実際に踊る時の曲は全然違うけど。
アングラ志向が強いから、ハウサーになる人が少ないのかな。

109 :踊る名無しさん:2012/03/06(火) 22:01:58.93 .net
ノリ方が独特で難しい…

110 :踊る名無しさん:2012/05/07(月) 01:01:11.70 .net
このスレ、まだやっていてほしい!
今年になってハウス始めて、4か月の初心者です。
いいシューズがほしいのですが、何がいいんでしょう。
en4thブランドの(のミズノの)のが上でほめられていたけど、やっぱりいいですか?白しかないのが今一ではありますが。
ナイキはブランドイメージが好かないんですが、adidasのスタンスミス、スーパースターとかはどうなんでしょう?
asicsもデザインが好かないんですが、pumaのスエードとかクライドとかは、どうなんでしょうか?
個人的な感想でいいので、教えていただければ嬉しです。


111 :踊る名無しさん:2012/05/08(火) 15:07:56.76 .net
俺的には履き慣れた軽いのならなんでもいいと思う
カポエラなんか裸足が基本
昔はハウス系ディスコで苦労してエナメルで踊っているやつもいた。
ジャッキングが流行り始めたころからバッシュ一辺倒になった。
NYブランドなら何でもOKジャマイカwww


112 :踊る名無しさん:2012/05/08(火) 22:05:55.54 .net
自分は好きなシューズしか履かなかった
音の取り方のマイブームで、かかとがゴツイのを履いたりもしたし、平たいシューズも履いたし
まわりはティンバーとかも履いてたね

113 :踊る名無しさん:2012/05/09(水) 01:07:41.60 .net
おお、レスポンスがあった。
>111, >112 ありがとう。

自分のスタイルに合ってるのがよいというのは分かるんですが、初心者が練習していくのに上達を妨げないのっていうか、外れのないのみたいなんがありませんか?
例えば110で挙げたadidasやpumaのなんかはどうなん?

114 :112:2012/05/09(水) 19:15:45.86 .net
そこらへんのシューズは履いた事ないわ
ごめんねぇ

底のクッションがシッカリしたのがいいかもね
自分はファッション性しか考えずに、散々膝と足首をいじめてきたので

115 :踊る名無しさん:2012/05/10(木) 12:18:19.39 .net
>>113
日本では、あまり見かけないけど、練習用ならタップシューズもおすすめ
なにせステップが音にちゃんとシンクロしてるかどうか耳で確認できるから
鏡の練習以上のメリットがある。
そういうふうに音に対する忠実さを体に刷り込むやり方を積んでいけば
将来的にかなりの差がついていく。

まあ趣味でやるひとやストリートで練習するひとには、あまりおすすめできないけど・・・


116 :踊る名無しさん:2012/06/09(土) 23:36:38.36 .net
マドンナがツアーで取り入れたりしておおって思ったわ。

117 :踊る名無しさん:2012/06/15(金) 17:14:53.02 .net
http://www.youtube.com/watch?v=E7Z-NMlVOLY&nomobile=1
誰かこの動画で使われてる曲の名前知らない?

118 :踊る名無しさん:2012/06/29(金) 11:14:47.97 .net
ハウスダンスって他のダンスに比べて覚える種類というか技・ステップって覆いのでしょうか?

119 :踊る名無しさん:2012/06/30(土) 10:17:42.40 .net
ハウスダンサーってハウスDJもしてる人が多いって本当?

120 :踊る名無しさん:2012/06/30(土) 15:16:06.30 .net
ハウサーに限らずDJやってるダンサーは多いよ。

121 :踊る名無しさん:2012/07/01(日) 12:16:27.26 .net
ホースって動きができないんだけど。ぎこちなくなる´ω`

122 :踊る名無しさん:2012/07/06(金) 11:37:18.11 .net
>>118だけどわかる人いるかな?ハウス、ロック、ポッピング、ヒップホップだとハウスの技の種類や
ステップなど覚える技って多い少ないどっち?

123 :あい:2012/07/06(金) 11:46:02.59 .net
板垣ダンススクールは東京世田谷と横浜の青葉台 閉店するそうです! さようなら。

124 :あい:2012/07/06(金) 11:46:38.21 .net
板垣ダンススクールは東京世田谷と横浜の青葉台 閉店するそうです! さようなら。

125 :踊る名無しさん:2012/07/06(金) 15:29:01.01 .net
>>122
意味がわからん
たとえばウェーブなんかロック以外はみんな入ってるぞ
ジャンル別にステップを分けることは、ほとんど無意味。

ハウスのオリジナルステップは
シカゴ2ステップとNYルーズしかない。
ほかはすべて別のジャンルやディスコダンスからパクったもんだよ。
だから、これを覚えればいいと言えるものは上の2つしかない。
あとは、好きなステップを加えていけばいい。
だからステップ数はいくらでもある。



126 :踊る名無しさん:2012/07/07(土) 13:43:37.34 .net
日本でハウスダンスが人気あった時期っていつ頃だろ?
たしかテレビのダンス大会でブレイキングやロックやポップ抑えて優勝したよね
覚えてるかな?なんとか2001だった気が

127 :踊る名無しさん:2012/07/08(日) 09:56:40.47 .net
はじめまして

30代中盤なんですが、ハウスというものに興味がわきました

ところが、スクールがまったくない田舎なんです 近くても2時間かかるんです

そこで、独学でDVDとか見ながら、マスターできますか?当方、ダンスは初めてといっていいレベルです

普通に、というか普通に体を動かせるまで、大体みなさんはどれくらい時間がかかりましたか

その辺、おしえてもらえないでしょうか

128 :踊る名無しさん:2012/07/08(日) 21:18:57.39 .net
何を以ってマスターというのか知りませんが、まず独学なんてダンスでは話にならないですね
特にハウスはリズム感命なので、リズムトレーニングをやってるクラスに通いましょう。ダンス初心者ということなので、ハウス専門のクラスより、完全な初心者用クラスや、リズムトレーニングクラスがあればそっちに通いましょう。

僕は一日2時間練習して1年〜1年半くらいで多少ダンス習ってるっぽさが出てきた感じでした。
30代だとおそらく働いてるかと思うので、いかに練習時間を確保できるか、根気良く毎日練習できるかが上達の鍵だと思います。
頑張ってください

129 :踊る名無しさん:2012/07/09(月) 20:08:24.87 .net
>>128

2時間の確保かー。たしかに難しいし、根気よく、やってみます

とりあえず、スクールが近くにあるかどうかさがしてみます

130 :踊る名無しさん:2012/07/11(水) 21:37:41.20 .net
ハウスはハウスの曲でステップ踏めばハウスだからなぁ…
そこまで考えんでもw

131 :踊る名無しさん:2012/07/13(金) 23:56:30.57 .net
日本でハウスダンスが知られるようになったのっていつ頃?

132 :踊る名無しさん:2012/07/14(土) 22:43:43.37 .net
>>31
TRFのサムがもちこんだ20年前位前

133 :踊る名無しさん:2012/07/14(土) 22:47:36.53 .net
>>127
・雰囲気命。雰囲気が無いとただ足を踏んでるだけ。クラブ通ってみるのが吉。
・ニュージャックとかのステップ重視のミドル系ダンス習っても吉。
・とりあえずアップとツーステップ、ルーズレッグは思い出した時に
 練習するようにすれば基礎ができるので吉。
・だいたい半年〜1年で基礎的な動きで踊れるようになる。

134 :踊る名無しさん:2012/07/14(土) 22:49:33.44 .net
あ、あと機会があったらイージョーのレッスン受けるといいよ。
来日するとよく初心者向けのレッスンやってるから。

135 :踊る名無しさん:2012/07/14(土) 22:56:27.90 .net
SAMのダンスってハウスだったんだ
知らなかった。ジャズとかかなと思ってた

136 :踊る名無しさん:2012/07/15(日) 00:14:38.63 .net
俺も知った時衝撃だった。TRFの他のババアの
ダンスのイメージが強すぎたのかもしれない。
ただSAMのキャリアはもともとジャズで始まってて
ダンス留学先でハウスにであったはず。
スタイリッシュな動きがジャズを彷彿させたのかも。
http://www.youtube.com/watch?v=XMBayKTlA0w

137 :踊る名無しさん:2012/07/15(日) 01:24:03.89 .net
>>133
ツーステップとルーズレッグってどう違うの?

138 :踊る名無しさん:2012/07/15(日) 02:06:41.06 .net
>>135
70年代後半にはディスコで踊り始めてるからディスコダンス(今でいうソウル)
80年代前半のブレイクダンスブームの時の第一人者の一人でオールドスクール全般
80年代後半の「DADA L.M.D」のレギュラーL.M.D(ZOOの前身)でニュージャック
ビバップの第一人者の一人
ジャズもやってる(踊りで食べていきたいと思った時、その時代ストリートダンスに
プロはなかったからジャズは必修と考えたと本人がどこかで語っていたと思う)

139 :踊る名無しさん:2012/07/15(日) 03:09:03.50 .net
http://www.youtube.com/watch?v=sWa5vE4MUpU





140 :踊る名無しさん:2012/07/17(火) 01:52:34.08 .net
ハウスダンスを一番古く教えてるダンススタジオってどこなの?

141 :踊る名無しさん:2012/07/18(水) 17:29:06.63 .net
>>137
根っこは同じ

90年代のユーロハウスやら2ステップハウスミュージックが流行ってたころ
ルーズレッグスが流行ったことが原因で、
ルーズレッグスは2ステップダンスと呼ばれていたらしい。
(2ステップでノれる曲と2ステップでノれるダンスステップだから。)

だからニューヨーク以外でルーズレッグスのことを2ステップって呼んでる人は多いし
日本でも、2ステップって呼んでる人は多い。

ただルーズレッグスと、よく似たものが昔から伝わっていて、
それを2ステップと呼んで、分けているひともけっこういるそうだ。
2カウントの目の後半分のところで踵を上げるか下げたままかの
ほんのわずかなちがいにこだわっているひとは分けて呼んでるみたい


142 :踊る名無しさん:2012/07/21(土) 17:45:31.48 .net
youtubeに動画がある JardySantiago て人はハウスで有名な人?

143 :142:2012/07/21(土) 17:46:40.51 .net
あとハウスって決めってどうすんだ?
フリーとか区切れないよね


144 :踊る名無しさん:2012/08/06(月) 02:43:35.02 .net
すみません、質問させていただいてよろしいですか?
前見たダンスを探してて、houseっぽいというとこまできたのですが
動画を見たのが柔のhouseばかりで、僕が見たのはもっと勢いが凄かったのですが
(もう乗りたいように音に乗ってるといった感じです。足のパワフル感が半端なかったです。でもムチャクチャじゃなくてすごいキレイでした)
剛のhouseというのはありますでしょうか?

145 :踊る名無しさん:2012/08/09(木) 02:22:04.15 .net
あれか、あれだろ。言いたいことはわかる

146 :踊る名無しさん:2012/08/10(金) 10:07:45.15 .net
なんか動画で参考になりそうなそんな感じのオススメないですか?

147 :踊る名無しさん:2012/08/15(水) 01:50:28.12 .net
TATSUOさんとかSHUHOさんとか

148 :踊る名無しさん:2012/12/24(月) 11:17:11.02 .net
大学からダンスはじめました。今はMAMSON中心にみてますよー。
参考にっていうか、自分の好きなスタイルをやっている人を見てればいいと思います

149 :踊る名無しさん:2012/12/24(月) 11:21:51.39 .net
剛のHOUSEだったらKAPELAとかHIROさんとかのイメージが

150 :踊る名無しさん:2013/01/07(月) 17:47:41.53 .net
>>142
SOUL SECTORだな。あまり有名ではない。
名前聞いたことある人がいるかも?ってくらいじゃね
ただYoutubeの動画はかなり重宝されてるね
http://www.dancedelight.net/wordpress/?p=1226

151 :踊る名無しさん:2013/01/25(金) 04:05:44.88 .net
http://dancingzone.net/
今回JDすごかった

152 :踊る名無しさん:2013/03/19(火) 01:52:22.17 .net
KORGEさんかっこいい!!
彼女いるのかなぁ?

153 :踊る名無しさん:2013/04/01(月) 11:50:47.26 .net
ダンスもスポーツも経験ゼロ、三十代の俺がハウス始めましたよ
今4日目、いやーマジ難しい…でも楽しい
ようつべでjardy santiagoやらehabymeltやらのチュートリアル系動画見ながら頑張ってます
とりあえず5つのステップに挑戦中
やってみた感想としては

【ルーズレッグス】
意外にも俺にはこれが一番やり易かった。まだ滑らかさは足りないけど、このままやっていけばモノに出来そうな予感

【パドブレ】
理屈上ルーズレッグスより簡単なハズなんだが、何故か綺麗にいかない、メチャクチャ不格好…原因が分からない…

【スワル?スワール?】
パドブレと同じでこれも綺麗にいかない…そして同じく原因が分からない…

【シャッフル】
これは簡単にコツ掴めた。しかし連続で何回も出来ない。こういう跳ねる系のやつは運動不足には堪える…

【トレイン】
ハッキリ言って激ムズすぎ…しかもシャッフルの比じゃないくらい身体的にキツい…
理屈では分かっているが、身体がまったく着いていかない。一度もまともに出来た試しナシ…orz
これ絶対初期の最難関ワザだろ…

154 :踊る名無しさん:2013/04/01(月) 20:17:45.45 .net
俺も三十から始めたけど
楽しいよね、トレインは最初はできる気がしなかった

155 :踊る名無しさん:2013/04/17(水) 02:32:53.05 .net
http://www.youtube.com/watch?v=E7Z-NMlVOLY&hd=1

誰かこの1曲目の曲名分かりませんか?

156 :踊る名無し:2013/04/30(火) 23:30:07.61 .net
ハウスダンスをやると足の筋肉はムキムキになってしまいますか?
それが怖いです・・

157 :踊る名無しさん:2013/09/06(金) 03:41:29.08 .net
Back in the days - Shayan - House dance

http://www.youtube.com/watch?v=6uqAV4pwt6U&feature=youtu.be

158 :踊る名無しさん:2013/09/12(木) 13:41:20.73 .net
短足セイジが痛々しい

159 :踊る名無しさん:2013/09/18(水) 01:30:06.79 .net
しつもーん
フロアの練習後、頭痛起こす奴いる?
自分では酸欠だろうと思っているんだけど、翌日に持ち越したりして困るので
ググってみたんだけどそれらしい回答がないのでハウサーに直接質問
病院行ったら原因だと思われるハウス辞めろっていわれそうだから行かんぞ

160 :踊る名無しさん:2013/09/18(水) 09:20:22.55 .net
Suu vs HIRO HOUSE BEST4 SDCJ 2013
http://www.youtube.com/watch?v=5iG_OprnLfU

KAZANE vs HOUSE BEST4 SDCJ 2013
http://www.youtube.com/watch?v=z1Qc-8H83D0

KAZANE vs HIRO HOUSE FINAL SDCJ 2013
http://www.youtube.com/watch?v=sxzKCd-Ax4Y

161 :踊る名無しさん:2013/09/20(金) 02:00:28.31 .net
>>159
そのスクールどこ?空調詰まってるでねーの?

まー、ボクサーなみの運動量だから、酸素はかなり消費するからな。

精密検査受けろyo

162 :踊る名無しさん:2013/09/20(金) 06:08:54.88 .net
>>161
スルーされるのかとおもってた ありがとう
場所はいえないけど、空調はよろしくない
地方での狭い場所で熱気に包まれてのバトルしてる感じに似てる

精密検査ってw こんな頭痛起こすの自分だけ?
ハウスやめたくねえええええ 生き甲斐なくしてしまう

163 :踊る名無しさん:2013/09/27(金) 01:35:03.56 .net
TOYIN vs HIRO | Top 3 Judge Battle | Summer Dance Forever HOUSE | Osaka 2013
http://www.youtube.com/watch?v=_5hnUubn7lA

ORB vs MALCOM | Top 3 Judge Battle | Summer Dance Forever HOUSE | Osaka 2013
http://www.youtube.com/watch?v=k64Ln3209CM

KAPELA vs CEBO | Top 3 Judge Battle | Summer Dance Forever HOUSE | Osaka 2013
http://www.youtube.com/watch?v=SoO4EtedMxc

164 :踊る名無しさん:2013/09/27(金) 01:35:33.20 .net
HIRO vs CEBO | Semi Final | Summer Dance Forever HOUSE | Osaka 2013
http://www.youtube.com/watch?v=bU1AHgNDLPQ

ORB vs HIRO | Final | Summer Dance Forever HOUSE | Osaka 2013
http://www.youtube.com/watch?v=svrv_4Z9ZMM

165 :踊る名無しさん:2013/10/06(日) 00:54:39.77 .net
>>162
病院に行った方が良いと思う。
ダンス以前に、命失うかもよ。
脳内に腫瘍や血管血栓があるかもしれん。一度は脳のMRI取ったら?
正常だったら安心するし。
脳圧が上がって頭痛がするのは危険信号だよ

166 :踊る名無しさん:2013/10/06(日) 01:06:58.54 .net
>>162
下記の2つで検索してみ。
頭蓋内圧亢進
労作性頭痛 

167 :踊る名無しさん:2013/10/06(日) 01:17:48.35 .net
俺の悩み
・俺は踊り過ぎると膝が凄く痛くなる。2日間位、片足引きずる感じ。
・ヘボなので緩く踊ることができん。一気にテンションあがってハードに踊って、すぐに息切れする。
・今日、居住マンションの下の階の人から、うるさいと言われた。←これが大ピンチ 
既に防振マット2枚+絨毯+気にして猫足ステップ+靴下

168 :踊る名無しさん:2013/10/06(日) 02:25:33.64 .net
>>165-166
色々と教えてくれてありがとう
検索したらダンス以前の問題なので検査逝ってきます
フロアだけだから大したこと無いと思ってたけど、頭痛薬の量が増えて半端ない


>>167
・膝に水がたまる場合があるぞ、君も病院行こうか
・慣れる 自分の動きを鏡、録画してみては?
・ぼっちで外練、フロアは体育館かスタジオ

169 :踊る名無しさん:2013/10/06(日) 02:59:08.20 .net
ハウスの基礎基本て何ですかね?
やっぱりアップとダウンですか?

それと練習メニューはどんな感じに組み立ててますか?

質問ばかりで申し訳ない。

170 :踊る名無しさん:2013/10/14(月) 12:12:07.76 .net
教えて。東京で、ハウスで、ダンサーが踊れて、安いところ

171 :踊る名無しさん:2013/10/22(火) 11:30:25.94 .net
House Dance Conference | House Battle 2002 | NYC
http://www.youtube.com/watch?v=hQjfvM_MzDo

172 :踊る名無しさん:2013/10/22(火) 11:58:27.87 .net
Juran vs Steve Veusty | House Final Battle | World of Dance Europe 2013 (The Netherlands)
http://www.youtube.com/watch?v=aEcREACTaqA

Nene [T.A.G Crew] vs Negao [Kahal] - House Dance - M.H.H. Indaiatuba
http://www.youtube.com/watch?v=8zmVoIWxJJA

Next Level Dance Camp 2013 Battle House round 15 Final
http://www.youtube.com/watch?v=KI4aiOAa6zE

173 :踊る名無しさん:2013/11/04(月) 19:38:49.34 .net
SAMのダンス見て
ウマイと思ったことがない

174 :踊る名無しさん:2013/11/06(水) 00:25:10.87 .net
身体の柔軟性が上がれば見え方が変わってきますか?

175 :踊る名無しさん:2013/11/06(水) 06:39:28.60 .net
変わる。

176 :踊る名無しさん:2013/11/07(木) 00:46:59.70 .net
30前後から始める人もいるのか
てっきりダンスって小さい時からやってないとダメなのかと思った…
ダンス経験0ましてやスポーツ経験もほぼ0の俺みたいなオタクが基礎も何も知らないままスクールに行っても平気な雰囲気?
東京住みなんだけどオススメのスクールなどあれば情報下さい

177 :踊る名無しさん:2013/11/07(木) 05:58:36.05 .net
好きなダンサーいるならその人が講師やってるとこ調べてみては?

178 :踊る名無しさん:2013/11/07(木) 18:30:13.07 .net
>>177
勇気出していってみるかな

179 :踊る名無しさん:2013/11/08(金) 21:34:19.75 .net
東京なら、ダンサーがやってるクラブイベントも結構あるんじゃないかな。
そこなら、酒飲みながらとか、自分もゆるく踊りながら
ダンスしてる人色々見れるかもね。

180 :踊る名無しさん:2013/11/09(土) 00:05:50.45 .net
>>179
ダンスイベントってやつか?
大箱のハウスイベントにはたまに行くんだけどダンサーがやってるイベントは行ったことないな…

181 :踊る名無しさん:2013/11/09(土) 01:08:01.19 .net
いわゆるハウスイベントでハウサーが華麗に踊ってるのなんて
見たこと無いわw
音楽とダンスは認識に微妙なズレがある
ジャズダンスいうても
コルトレーンやらマイルスデイビスで踊るわけじゃないし

182 :踊る名無しさん:2013/11/09(土) 08:08:48.82 .net
>>164で踊っている人のブログか、ツイッターでも見ると幸せになれるかも。

183 :踊る名無しさん:2013/11/17(日) 14:20:15.02 .net
ハウスはじめて1年目程度のアラフォーおっさんだけど、
ブレイキンの経験は昔あったんで、大振りの動きや、フロアっぽいのは出来るけど、
キメ細かく、軽く水面をすべるように動くのが全く出来ない・・・orz
たぶん細かいリズムが取れていないんだろうけど。

184 :踊る名無しさん:2013/11/18(月) 11:38:43.51 .net
そういうのって、リズム取り繰り返しやって、上書きするしかないですね。

185 :踊る名無しさん:2013/11/23(土) 19:12:59.41 .net
Houseのクラス受けて心臓死ぬかと思った。ヒップホップより全然しんどい

186 :踊る名無しさん:2013/11/23(土) 22:47:02.72 .net
エグザイルって基本はハウスなの?

187 :踊る名無しさん:2013/11/25(月) 03:17:20.90 .net
CLOCK EYED CANVASとTHE BEATDOWN BROTHERSって全く別のチームなの?

どっちもシンボリズムとくっついて賞とってるチームだけど。。

ハウスチーム詳しい人、います?

188 :踊る名無しさん:2013/11/26(火) 22:37:25.83 .net
>>186
ニュージャックスウィングとホーシング

189 :踊る名無しさん:2013/11/30(土) 09:56:54.72 .net
関西のはうさーだけど関東のイベント行くと知らない曲が多いねー
関東でメジャーな曲教えてくれ!

190 :踊る名無しさん:2013/12/05(木) 21:25:09.49 .net
30すぎてちょいデブでダンス経験なしだけどhouseしようと思ってたんだが・・・・
レスみて「無理かも」と思ってしまった

一応クラブで体を揺らすぐらいはできるし
テックハウスで箱DJしてたからまだ完全な素人よりましかとはおもうけど
やっぱhouseってきついの?

191 :踊る名無しさん:2013/12/05(木) 22:18:25.81 .net
ゆるく踊るだけで楽しいところはある。
でも、結局はじけたくなってしまうと、疲れる。

192 :踊る名無しさん:2013/12/06(金) 00:28:17.09 .net
>>190
色んな先生の初級クラス受けたことあるけど
心臓バクバクになるようなクラスはなかったよ
ルーティーンガンガンやらされるようなクラスじゃないと
心臓バクバクになったりしないと思う
そのクラスの内容によると思うよ

193 :踊る名無しさん:2013/12/08(日) 07:17:09.14 .net
教える先生に寄るよね。

194 :踊る名無しさん:2013/12/18(水) 06:31:09.01 .net
PINO(ALMA) vs KAZUKIYO DANCE@LIVE 2014 HOUSE KANTO vol.4 【SEMIFINAL】
http://www.youtube.com/watch?v=Hrm5w8b9ni0

HIRO(ALMA) vs NAOKI(至芸) DANCE@LIVE 2014 HOUSE KANTO vol.4 【SEMIFINAL】
http://www.youtube.com/watch?v=LtZ4IkB2FyE

PINO(ALMA) vs HIRO(ALMA) DANCE@LIVE 2014 HOUSE KANTO vol.4 【FINAL】
http://www.youtube.com/watch?v=xUmeSTKRiiQ

195 :踊る名無しさん:2013/12/22(日) 22:55:43.65 .net
PINOCIOの新メンバーのSANTAって
キッズバトルのトップバトラーのSANTAと同一人物なの?

196 :踊る名無しさん:2013/12/23(月) 15:50:25.45 .net
>>186
ミドルスクールのヒップホップとダサいオリジナルとで構成された振り付けが多い

197 :踊る名無しさん:2013/12/24(火) 21:58:08.00 .net
>>190
まずはおかまチックに前後に歩く事を進める。
リッスンフォーザリズム

サルサのつべにヒントがあるよ。そんでタップも混ぜる。

198 :踊る名無しさん:2013/12/28(土) 21:45:18.66 .net
Kevin (Crazy Alliance) vs Zach Swagga (B.W & Kobo Africa) | Final House | King of The Floor
http://www.youtube.com/watch?v=R6__LEBP_VQ

Festival Evolution 2013 | House Final - Soul Brother Chi (Konoha) vs Sarah Bidaw (Paradox-Sal)
http://www.youtube.com/watch?v=bS0pMweZYKY

NADEEYA vs DRO at House Dance UK 2013 Final
http://www.youtube.com/watch?v=EgI8_juSxas

Gavr vs Gvardi | House FINAL | URBAN DANCE 7x7 2013
http://www.youtube.com/watch?v=sCSTpv5n6q4

199 :踊る名無しさん:2014/02/11(火) 19:23:07.83 .net
youtubeにダンスレッスン動画上げまくってるyu-sukeって人、一通りいろんなジャンルの動画上げてるけど、ハウスは変だな・・・

200 :踊る名無しさん:2014/02/11(火) 19:41:25.58 .net
ハウスは特に変じゃないよ
明らかに変なのはロック

201 :踊る名無しさん:2014/02/16(日) 12:11:48.14 .net
今、Mamson来日してるんだね。

202 :踊る名無しさん:2014/05/25(日) 21:05:17.26 .net
Yu-suke は分かり易い。
ライジングのヒロさんよりトレインの説明は分かり易かった。

203 :踊る名無しさん:2014/05/26(月) 07:44:45.92 .net
トレインはアップダウン取れば足が勝手について来るかな?

204 :踊る名無しさん:2014/05/27(火) 07:32:09.38 .net
基本は全部アップダウンだよね。
足は勝手について来るみたいな。

205 :踊る名無しさん:2014/05/31(土) 14:09:27.02 .net
ハウス踊るのに必要な筋肉つけるいい筋トレとか教えてください!

206 :踊る名無しさん:2014/06/03(火) 12:59:34.28 .net
ゆっくりでも、小さくでも良いから筋肉を意識しながらstep踏むのがbest!

207 :踊る名無しさん:2014/06/05(木) 21:17:32.69 .net
ありがとうございます!

208 :踊る名無しさん:2014/06/05(木) 22:23:38.63 .net
yu-sukeって評判いいのか・・・
個人的には、不自然に手を使った振りとか、単調なリズムでピョンピョン跳ねてる感じに違和感がある。
広く浅くいろんなジャンルやってるっぽいからそんなもんなのかなと。

209 :踊る名無しさん:2014/06/07(土) 02:47:23.33 .net
初心者には分かり易いと評判良いみたいね。
中級以上だとあまり好ましく映らないみたい。

210 :踊る名無しさん:2014/07/02(水) 07:19:17.81 .net
POPINGも明らかにおかしい。

211 :踊る名無しさん:2014/07/04(金) 18:03:19.41 .net
チームで踊ってるの見るとき、
誰が上手いか下手かを自然と見ない?
全体として見てる?

212 :踊る名無しさん:2014/07/05(土) 09:30:29.10 .net
全体かな。

213 :踊る名無しさん:2014/07/05(土) 11:56:13.98 .net
全体見ようとしても気が付いたら上手い人に目が行ってしまう

214 :踊る名無しさん:2014/07/06(日) 01:08:12.35 .net
まつおかりん、うざいうざいうざいうざいうざいうざい

215 :踊る名無しさん:2014/07/16(水) 22:05:36.15 .net
地域別 ストリートダンス動画wiki 
http://www46.atwiki.jp/dancenavi/pages/1.html
みんなで作っていきましょう!

216 :踊る名無しさん:2014/08/11(月) 02:14:29.52 .net
Break Down the House | First | IBE 2004 | FSTV
https://www.youtube.com/watch?v=EZCtbdGsy1k

Break Down the House | Second | IBE 2004 | FSTV
https://www.youtube.com/watch?v=MnqUiZ0lKaU

217 :踊る名無しさん:2014/09/10(水) 22:07:20.65 .net
ナイス・ガイ

218 :踊る名無しさん:2014/11/30(日) 07:48:53.45 .net
https://www.youtube.com/watch?v=NuKjEvq7u0E

ジャッキー ドランケン
https://www.youtube.com/watch?v=90rYTv2tuVU
https://www.youtube.com/watch?v=3GGRkPu-SLE

バトル
https://www.youtube.com/watch?v=0OZRY4mqjms
https://www.youtube.com/watch?v=f6o9p8yXjr0
(工業用アルコールを飲むと死にます。ダメ、絶対。)

219 :踊る名無しさん:2014/11/30(日) 08:16:24.20 .net
Super Bass Slapping
https://www.youtube.com/watch?v=3e7EF7rRA9M

220 :踊る名無しさん:2014/11/30(日) 10:40:21.66 .net
Flaming June
https://www.youtube.com/watch?v=UfG-GSwUhSU

221 :踊る名無しさん:2014/11/30(日) 11:35:32.46 .net
掟の門
https://www.youtube.com/watch?v=R1qv4yeehKM

222 :踊る名無しさん:2014/12/03(水) 07:50:44.07 .net
Higher And Higher
https://www.youtube.com/watch?v=NuKjEvq7u0E

223 :踊る名無しさん:2014/12/03(水) 09:35:26.69 .net
たっぽい
https://www.youtube.com/watch?v=t55VHg6R_sA

224 :踊る名無しさん:2014/12/04(木) 12:35:30.66 .net
Stayin' Alive
https://www.youtube.com/watch?v=TWhj0e60jyc

225 :踊る名無しさん:2014/12/04(木) 14:35:19.55 .net
>>222
Higher And Higher
https://www.youtube.com/watch?v=3fZBaPS_XvQ

226 :踊る名無しさん:2015/02/23(月) 22:25:18.72 .net
Jumpin Jive
https://www.youtube.com/watch?v=_8yGGtVKrD8

227 :踊る名無しさん:2015/08/14(金) 13:16:29.02 .net
やる夫で学ぶ柳生一族
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1395393089/

http://tagenmatome.blogspot.jp/2009/11/blog-post_22.html
『兵法は うかまぬ石の ふねなれど すきのみちには すてられもせず』

http://tagenmatome.blogspot.jp/2009/11/blog-post_29.html
「心こそ心迷はす心なれ 心に心心ゆるすな」

http://tagenmatome.blogspot.jp/2009/12/blog-post_3620.html

228 :踊る名無しさん:2015/08/14(金) 13:24:32.23 .net
All Is Not Lost
https://www.youtube.com/watch?v=ur-y7oOto14

229 :踊る名無しさん:2015/12/09(水) 15:23:25.50 .net
今見ても、格好良い。
http://youtu.be/Q21EIcZBQzQ

230 :踊る名無しさん:2015/12/09(水) 15:34:19.76 .net
翔丸さん。まだ何処かで踊ってないかなぁ。

231 :踊る名無しさん:2015/12/20(日) 17:43:55.25 .net
最近の若手で良いHouser教えて!

232 :踊る名無しさん:2015/12/23(水) 13:23:08.63 .net
SODEEP
"smokin' the floor for 20 years"
行けなかったorz
残念だ。

233 :踊る名無しさん:2015/12/25(金) 23:11:44.05 .net
Ukay,良いダンサーだな。

234 :踊る名無しさん:2015/12/29(火) 11:47:45.66 .net
書き込みが無いのは、みんな踊りに忙しくてネットする時間が無いからだな。

235 :踊る名無しさん:2016/01/04(月) 16:12:28.29 .net
明けましておめでとうございます。
今年も、House踊りましょう!

236 :踊る名無しさん:2016/01/26(火) 21:49:11.07 .net
ハウス楽しいなぁ

237 :踊る名無しさん:2016/01/29(金) 12:28:10.87 .net
House Dance Crossing
海外ゲストは誰かなぁ。

238 :踊る名無しさん:2016/02/03(水) 23:23:11.37 .net
http://youtu.be/nz2B0P5DIHU
学生コンテストビッグバン大阪 優勝チーム 踏外

239 :踊る名無しさん:2016/02/21(日) 01:21:16.89 .net
10年ぐらい前やってたけど
今の子供本当にうまいね

スクールの教えてる人達って
5年ぐらいしたらそっくり入れ替わってそう。
EJOEとか超トップクラスでも創作っぽくして
何とか食いつないでるんだろうけど
50になって踊れないでしょう。

大半の人はどうやって食っていくのか
不思議で仕方ない

240 :踊る名無しさん:2016/02/23(火) 23:09:04.50 .net
Ejoeは、昔から変わって無いと思う。
そして、10年位トップのメンツに大きな入れ替わりは無いんじゃないかな。
大半の人は、本当にどうやって食ってくんだろうね。

241 :踊る名無しさん:2016/02/27(土) 14:57:53.26 .net
>>239
そんな環境を作ったのが、俺たちだと思うと嬉しいぜ。
今や、習い事として当たり前にストリーダンスが認識されてる!

242 :踊る名無しさん:2016/02/28(日) 18:46:37.74 .net
>>240
昔はもっとアクロバティックだった気がするけど
まあワンパターンに入って
本人も飽きてる感じがする。

10年後って日本だとヒロさんはまだ40代
ルーツのメンバーとか50代
普通の会社だと管理職だよ
白髪で走り回ってる年齢じゃないでしょw

トップクラスの人はそれなりに
知名度高いから食い扶持あるのかもしれないけど
ちょっとクラブでモテて止め時逃したような
インストラクターは
工場の派遣労働者にでもなるのかね。


>>241
習い事になってるけど
5年ぐらいすりゃ
今の教え子達の方がレベル高くなって
インストラクターなんて
大学生のバイトが殺到して淘汰される気がするわ

243 :踊る名無しさん:2016/02/28(日) 20:49:11.96 .net
>>242
ここ10年程、余りトップの入れ替わりが無かったって意味で言ったんだ。誤解させてすまぬ。

244 :踊る名無しさん:2016/02/28(日) 23:30:10.89 .net
>>243
こちらこそ
ここ10年確かに変わりませんね
shan-sとかまだ第一線ですね。
何回か話したことあるけど
愛すべきいいおっちゃんなんですけどね。

245 :踊る名無しさん:2016/02/29(月) 18:45:42.99 .net
>>244
90年代の初めからHouse踊ってるけど、当時のトップダンサーは今もトップにいるものね。
最近は、serial stepperz, sign Hなど良いチームも出てきてる。serial stepperzのカペラとEjoeのバトルなんて鳥肌モノだよ。sign Hのukayの踊りも素晴らしい。そして本当にShanは、気の良いおじさんだよね!

246 :踊る名無しさん:2016/03/01(火) 02:18:30.38 .net
>>245
90年代の初めってすごいなあ。
ブライアンとイージョーのビデオより前でしょ?
あの時代の情報元ってどうしていたんですか??

mamsonとかいうダンサーがかっこいいなあと
思いましたが
日本人だと東京フットワーク?とかいうのも
完成度高すぎてどうやって振付覚えてるのか不思議なぐらいです。

kangoさんみたいな流れるような踊り方は今は流行らないのかなあ。
当時はkangoさん目指して頑張って練習してましたが
似ても似つかぬ下手くそダンサーでしたがww

247 :踊る名無しさん:2016/03/01(火) 12:35:02.95 .net
>>246
情報源は、海外アーティストのPV.
後は、海外のクラブでダンサーが踊ってたり、練習してたりを撮影したビデオ(VHS)。みんなで擦切れるほど見た。
情報少なくて、名古屋にピノキオって言う上手い奴がいるらしいとか、もう都市伝説みたいな感じでした。
最近の日本人House dancerは、色々な大会で優勝しているものね。本当にレベル高い。
kangoくん、90年代はピーターっぽいスタイルだった。スタイルを変えた後は、kangoがパドブレしてる!って話題になった位衝撃的だった。
俺も下手だけど好きなだけの普通の人ですよ。

248 :踊る名無しさん:2016/03/27(日) 14:33:10.98 .net
今日はHDC、このスレ伸びるかな。

249 :踊る名無しさん:2016/03/27(日) 20:04:19.01 .net
HDC良かったよ
去年は流れてる音の低音が強すぎて耳が痛くなったけど今年はちょうど良かったし
オープン後のDJタイムもサークルができたりして楽しい雰囲気だった

250 :踊る名無しさん:2016/03/27(日) 21:54:42.94 .net
AT Jazz、danceイベント向きのDjじゃ無いね。
凄く良い選曲だし技術だけど、ビートの無い部分を使いすぎ。
サークル内で踊ってる時、この部分が来ると厳しい。
俺の技術が高ければ、良いんだがね。

251 :踊る名無しさん:2016/03/28(月) 08:01:34.67 .net
早くも動画うpされてるね
ネコモンさん仕事早いw

252 :踊る名無しさん:2016/04/23(土) 10:00:53.02 .net
良いHouseイベント無いもんかね?

253 :踊る名無しさん:2016/04/26(火) 12:32:43.88 .net
次はBody&Soulだなぁ。

254 :踊る名無しさん:2016/04/30(土) 10:09:59.20 .net
G/W良イベ情報ある?

255 :踊る名無しさん:2016/05/14(土) 22:53:04.87 .net
HDCの出演者選出基準知りたい。

256 :踊る名無しさん:2016/06/12(日) 21:20:56.90 .net
ボディソ、盛況だったのかな?

257 :踊る名無しさん:2016/12/06(火) 09:26:23.14 .net
SHUHOさんの踊りカッコ良すぎる

258 :踊る名無しさん:2016/12/12(月) 17:14:25.05 .net
>>257
古いスタイルが好きな俺には、凄すぎて格好良いかどうかさえ判断出来ない。

259 :踊る名無しさん:2016/12/19(月) 09:45:04.01 .net
最近ハウスはじめてレッスン通ってるド素人なんですが、いろんな方の動画見てると手の動きが派手な方(tatuoさんとか)と地味な方がおられるんですが、ハウス経験者から言うとどちらがかっこいいんでしょうか?

260 :踊る名無しさん:2016/12/22(木) 16:14:21.70 .net
>>259

好みもあるからそんなの気にするな。
フリースタイル程じゃないにしろ、自由度が高いダンスなんだから。

どんな踊り方でも個性だよ。自分のフィーリングを信じろ。

261 :踊る名無しさん:2016/12/22(木) 16:55:53.29 .net
>>260
ありがとうございます!
今は手どころではないのですが…頑張って踊れる様に練習します!

262 :踊る名無しさん:2016/12/23(金) 13:23:15.65 .net
>>259
俺も昔、悩んだよ。
派手な踊りと、落ち着いた踊り、どっちが良いんだろう?って。
続けて行けば、きっと自分の好みが見えて来るよ。
因みに俺は、地味好きです。

263 :踊る名無しさん:2017/01/09(月) 07:43:42.45 .net
アゲ

264 :踊る名無しさん:2017/01/16(月) 09:42:27.25 .net
今って誰が人気なんだろ?

265 :踊る名無しさん:2017/01/17(火) 19:26:38.53 .net
Mamson!

266 :踊る名無しさん:2017/01/18(水) 08:08:04.32 .net
日本人だと?

267 :踊る名無しさん:2017/01/18(水) 23:23:30.38 .net
Delightで優勝したし、Glass Hopperに1票。

268 :踊る名無しさん:2017/01/19(木) 08:18:23.32 .net
決勝のグラスホッパー観たい。

269 :踊る名無しさん:2017/01/19(木) 11:57:41.00 .net
>>268
Youtubeにあるよ。

270 :踊る名無しさん:2017/01/19(木) 15:20:44.63 .net
>>269
え!ほんとですか?
予選しか見付けられなくて
検索のヒントありますか?

271 :踊る名無しさん:2017/01/19(木) 16:35:15.39 .net
270です。
もう1度検索したら見つけられました!
予選にプラスされた感じですね。
かっこいい!

272 :踊る名無しさん:2017/02/18(土) 10:00:13.49 .net
これだけyoutubeが充実してると、イベント行く気が失せる。
勿論、ありがたいと思う気持ちもいっぱいあるがね。

273 :踊る名無しさん:2017/03/26(日) 20:11:59.31 .net
HDCどうだった喪前ら

274 :踊る名無しさん:2017/03/26(日) 23:43:32.24 .net
>>273
Serial Stepperzに全部持ってかれた。
もう、他は印象が残ってない。

275 :踊る名無しさん:2017/06/13(火) 02:20:11.57 .net
どなたかハウスに有効な筋トレ教えてください、筋トレです
ハウス歴3年目だけど模索中です

276 :踊る名無しさん:2017/07/09(日) 21:23:54.41 .net
都内でオススメのレッスンないですか?
ハウスは5年程やってます

277 :踊る名無しさん:2017/08/14(月) 17:47:29.51 .net
>>275
踊るのが一番だと思うけど
大事な下半身中心に鍛えるならスクワットやランジ、フロントブリッジ等の体幹系、フロアやるなら腕立てのいろんなバリエーションやるとか

278 :踊る名無しさん:2017/08/21(月) 08:13:01.02 .net
トップクラスの日本人ダンサーってアクロバット技は得意だけど全体的に動きが硬いってか、グルーヴ感が無いよね
マムソンみたいには無理だとしても、黒人並にグルーヴ感凄いよって日本人ダンサーいたら教えてくれ

279 :踊る名無しさん:2017/08/21(月) 18:05:19.79 .net
先天的な問題だろ

280 :踊る名無しさん:2017/08/21(月) 18:10:50.21 .net
踊りやすいジャンルほどグルービーに踊れる。

ブレイキンなんか、踊りにくいから、経験の浅い奴はリズム感がボロボロ。
スピンするときもリズムに合わせてホップしてくれると、ブレイキンでもグルービーに見える。
俺はブレイキンできないけどねw

でも、リズムを外してるブレイカーは、ただの体操屋だから、得意顔されても困るw

281 :踊る名無しさん:2017/08/23(水) 07:09:26.88 .net
shan-sって太り過ぎて全然動けてないのに痩せる気は無いのだろうか

282 :踊る名無しさん:2017/08/29(火) 15:01:17.18 .net
外人だらけのクラブに行ってみたら曲がヒップホップとR&Bしか流れなくて爆死した
ハウスとノリが違い過ぎて全然踊れんかったわ

283 :踊る名無しさん:2017/09/01(金) 04:12:26.32 .net
日本人でいちばん上手いダンサーって誰?シューホーとかカズキヨあたり?

284 :踊る名無しさん:2017/09/03(日) 11:29:00.68 .net
houseならHIRO、フリースタイルも含めるとSHUHOじゃないんかな

285 :踊る名無しさん:2017/09/06(水) 23:27:42.31 .net
hiroもshuhoもスゲー上手いしフィジカルも凄いけど、観てるとなーんか疲れるんだよね。
何でだろ?って考察してみたら脱力感が足りないんだな。まあこれは日本人ダンサー全般に言えるし、スタイルの違いもあるんだろうけどさ。
逆に黒人ダンサーは脱力が上手いよねやっぱ。

286 :踊る名無しさん:2017/09/09(土) 09:11:25.58 .net
https://youtu.be/Q21EIcZBQzQ
日本人的脱力感、見つけた。

287 :踊る名無しさん:2017/09/12(火) 03:06:44.37 .net
takuyaの脱力感はいい感じだけど、この人のダンスはあまりメリハリが無いから単にだらしなく見えちゃうんよな

288 :踊る名無しさん:2017/09/15(金) 18:19:22.05 .net
ポッピンのカッコよさを取り入れようと思ってポッピンの練習し始めたけどムズ過ぎて挫折しそうだ・・

289 :踊る名無しさん:2017/09/18(月) 17:50:33.70 .net
単に組み合わせるだけじゃなくて自然に取り入れるには相当な修練が必要だろうな

290 :踊る名無しさん:2017/09/20(水) 12:42:28.92 .net
>>285
脱力感だったら、今のおしゃれダンサースタイルになる前の2014年以前のmiyuはすごいと思う。

291 :踊る名無しさん:2017/09/20(水) 13:11:05.91 .net
ポッピンかっこいいけど、何か90年代的古臭さを感じてしまうなぁ。今風に進化させたポッピンが見てみたい。

292 :踊る名無しさん:2017/09/26(火) 10:58:26.49 .net
ポップダンス観るとダンス甲子園思い出す

293 :踊る名無しさん:2017/09/28(木) 02:08:52.02 .net
フロアの動きから時折感じるホモ臭さに、やっぱりハウスはゲイカルチャー発祥なんだなぁと実感する時ってあるよね

294 :踊る名無しさん:2017/09/28(木) 21:49:46.57 .net
ポッピンなんてフツーにダサい
あの顔がデッカいfishboneってやつ見てみろ!

295 :踊る名無しさん:2017/10/05(木) 02:16:54.91 .net
shuhoって近くで見るとすげー背が低いのな。160cm台前半ぐらい?
チビの方がブレイキンとかアクロバット技では俊敏性が活きて有利だけど、ハウスダンス的にはチビとノッポではどちらが有利なんだろうか?

296 :踊る名無しさん:2017/10/05(木) 22:31:13.85 .net
小さい方が俊敏だしダイナミックに見える(体に対する動作の比率が大きく見える)
でかくてカッコいいダンサーはデカさを活かす何かを持ってないとね

297 :踊る名無しさん:2017/10/05(木) 22:33:20.27 .net
どっちが有利かはわからないけど、ハウスは背が高くて手足が長いほうがカッコイイよね。やっぱりmamsonとかniakoとかデカくてカッコイイ。

298 :踊る名無しさん:2017/10/07(土) 08:18:55.65 .net
toyinより上手い女ダンサーっているの?

299 :踊る名無しさん:2017/10/08(日) 14:57:39.90 .net
観客はブレイキンで沸くけど審査員はステップとリズムキープ重視の採点で客の反応と判定結果に温度差ある時ってやるせないよね

300 :踊る名無しさん:2017/10/08(日) 19:37:50.35 .net
>>298
alesyaとかsnowとかkerryとか、たくさんいると思うよ。

301 :踊る名無しさん:2017/10/09(月) 18:48:54.61 .net
>>298
俺の好きなneddaのバトルを貼っちゃうぞ!

https://www.youtube.com/watch?v=Sqgn2kRNryY

302 :踊る名無しさん:2017/10/09(月) 22:59:09.60 .net
santaっておまえら的にどーなの?

303 :踊る名無しさん:2017/10/10(火) 10:53:51.96 .net
HIROさんはsantaにすごく期待してるみたいだよね。今年のsummer dance forever でも大健闘したし。
でも、オレ的にはKEINとhikaru のスタイルのほうが好き。

304 :踊る名無しさん:2017/10/10(火) 11:08:06.49 .net
つべに動画がちょっとだけあるnkosiって黒人ダンサーは有名?
技術的な部分はさておき日本人には猿真似すら出来ない様な独特の表現力が好きなんだけど、もっと名前売れてても良いのになーと思った。

305 :踊る名無しさん:2017/10/10(火) 21:58:18.66 .net
>>304
俺の好きなneddaとkerryに立ちはだかる高い壁。(´・ω・`)

https://www.youtube.com/watch?v=H7MHrpCO_EI

https://www.youtube.com/watch?v=D3ev-ks54sw

306 :踊る名無しさん:2017/10/11(水) 03:06:10.91 .net
ンコシ可愛ええなぁ
ええキャラしとる

307 :踊る名無しさん:2017/10/12(木) 09:29:06.43 .net
>>291
マシーンゴーンファンク観てみなよ。

308 :踊る名無しさん:2017/10/12(木) 09:31:11.01 .net
>>278
カンゴ

309 :踊る名無しさん:2017/10/12(木) 17:34:31.58 .net
前から思ってたけどダンスバトルって後攻が断然有利だよね

310 :踊る名無しさん:2017/10/14(土) 13:01:47.45 .net
>>309
たしかにダンスでもラップでも後攻のほうが断然有利だよね。

311 :踊る名無しさん:2017/10/14(土) 16:26:16.51 .net
Nkosiはたぶんイイ奴

312 :踊る名無しさん:2017/10/19(木) 00:17:56.34 .net
SANTA君最近SNとかで「伝統は大事にするけど俺は新しい物作るんだ」みたいなことよく言ってるね
古き良き時代の先輩方からいろいろ言われたりするんだろうな

313 :踊る名無しさん:2017/10/19(木) 05:23:28.42 .net
サンタ君ダンス上手いけどキャラがちょっと痛いってか若干キモいんよね。もったいない。

314 :踊る名無しさん:2017/10/20(金) 13:34:33.04 .net
キラキラしてていいんじゃないかな若者だし

315 :踊る名無しさん:2017/10/20(金) 13:53:36.18 .net
ダンサーによって得意or苦手な曲調ってあると思うんだけど、バトルの時の選曲って完全に運なのかな?
ダンサーが担当DJと知り合いだったら贔屓選曲とかやっぱりあるのかね?

316 :踊る名無しさん:2017/10/21(土) 09:55:57.44 .net
マムソンって誰かに似てるなってずっと思ってたけどスヌープドッグだった

317 :踊る名無しさん:2017/11/16(木) 03:33:04.63 .net
2014年頃のマムソンのやたらグネグネした動きがとてもツボなんだけど、なぜあのスタイルやめたのかな?
シャンエスと対戦した時なんか神懸かってたのに

318 :踊る名無しさん:2017/12/22(金) 05:33:10.89 .net
おまえら的にみてイベサーダンスとかどうなのよ?

319 :踊る名無しさん:2017/12/22(金) 09:34:53.89 .net
盆踊り

320 :踊る名無しさん:2018/01/09(火) 13:25:02.30 .net
ここに居る奴らはタコ踊りだけどな

321 :踊る名無しさん:2018/03/01(木) 23:14:10.82 .net
今年のHDCはどうよ

322 :踊る名無しさん:2018/03/15(木) 15:35:21.50 .net
いろいろと役に立つ確実稼げるガイダンス
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

X9LHL

323 :踊る名無しさん:2018/04/02(月) 11:53:25.11 .net
>>321
ショータイム多すぎて辛い。

324 :踊る名無しさん:2018/04/28(土) 12:42:54.99 .net
半年ぐらい踊ってなくて昨日久々に踊ったら足首ヒザふくらはぎガッタガタになっててワロチ・・

325 :踊る名無しさん:2018/04/29(日) 17:39:43.65 .net
軽やかに見えて、実は筋力使うもんね。

326 :踊る名無しさん:2018/07/07(土) 10:59:56.43 .net
最近house人気無いのか?
過疎ってる。

327 :踊る名無しさん:2018/07/07(土) 20:33:43.79 .net
そんなこと言わないでよ。もうすぐsummer dance forever だぜ!

328 :踊る名無しさん:2018/08/19(日) 23:25:39.35 .net
Hiroさんの良さが分からない

329 :踊る名無しさん:2018/08/20(月) 04:33:25.27 .net
自分もヒロのダンスはあまり好きじゃないけど基本に忠実でリズムキープが正確なのが強みかな

330 :踊る名無しさん:2018/08/22(水) 02:11:04.58 .net
ejoe 、おめでとう!
ejoeのダンススタイルがkwameっぽくなってきた気がする。

331 :踊る名無しさん:2018/09/14(金) 09:22:25.45 .net
ファイナルのejoe最高だったね
個人的にはhiroのジタバタダンス苦手だし当分hiro観たくねえわw

332 :踊る名無しさん:2018/09/22(土) 20:23:04.53 .net
ejoe のベストバトルはこのふたつだと思う。

ejoe vs. babson
https://www.youtube.com/watch?v=ZgjCn1epwIE

ejoe vs. snow (約3分後から)
https://www.youtube.com/watch?v=HCTcxl_L4CE

333 :踊る名無しさん:2018/09/22(土) 21:11:13.78 .net
nkosiは今年出てなかったのか見たかったのに

334 :踊る名無しさん:2018/09/23(日) 00:20:00.71 .net
オレも見たかった。

335 :踊る名無しさん:2018/10/09(火) 00:18:58.59 .net
今日のhouse dance forever japanでshuhoさんが優勝したね。

応援してたmiyu、kazane、momoca、hikaru君、千恵、haruさんにがんばってもらいたかったけど4人とも結果が出なかったなー

336 :踊る名無しさん:2018/10/09(火) 00:21:18.50 .net
間違えた。6人だ。(´-ω-`)

337 :踊る名無しさん:2018/10/14(日) 08:54:58.35 .net
Kazaneさん可愛い

338 :踊る名無しさん:2018/10/14(日) 22:02:44.66 .net
>>337

> Kazaneさん可愛い

オレも、同意見です。

339 :踊る名無しさん:2018/10/14(日) 22:54:52.04 .net
おまえら鼻デカイ女好きなのな

340 :踊る名無しさん:2018/10/15(月) 01:32:22.02 .net
kazaneちゃんは胸も大きいぞ。

341 :踊る名無しさん:2018/10/16(火) 00:04:59.64 .net
rootsメンバーの現在ってどんな感じなの?

342 :踊る名無しさん:2018/10/18(木) 08:11:16.79 .net
胸がおっきい…しゃべりも可愛い

343 :踊る名無しさん:2018/10/18(木) 08:12:38.75 .net
shuhoさんは別格だな、HOUSEだけやっててもあんな動き出来ないわ、、

344 :踊る名無しさん:2018/10/20(土) 19:07:17.84 .net
乳がデカいと揺れてリズム感良く見えるってのはあるかも知れない

345 :踊る名無しさん:2018/10/21(日) 04:21:54.05 .net
スポーツブラキツめのにしたり本人色々気にしてるからあまり煽らないで(>人<;)

346 :踊る名無しさん:2018/10/21(日) 04:56:52.16 .net
>>345
おまえ誰だよw

347 :宇野壽倫(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)の密告:2018/10/21(日) 16:58:17.15 .net
井口千明
東京都葛飾区青戸6−23−17

ぎゃあぁ〜 アナルフィストで 産廃屋美奈子のケツの穴が壊れたぁ〜〜
http://erogazoukko.com/wp-content/uploads/2017/05/20170504-shirouto-anaru-sex025.jpg



⊂⌒ヽ            γ⌒⊃
  \ \  彡 ⌒ ミ   / /
    \ \_<(゚)д(゚)>_./ /  井口千明
      \ \_∩_/ /    東京都葛飾区青戸6−23−17に住んどりマッスル
      /(  (::)(::)  )\    盗聴盗撮の犯罪をしておりマッスル
    ⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃      くれぐれも警察に密告しないでくらしゃい
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~

348 :踊る名無しさん:2018/11/13(火) 14:16:10.67 .net
>>343
逆に言うとシューホーはハウス踊っててもハウスに見えないというか、ハウス特有のうねりとかグルーヴ感を感じない
あれはあれで好きだけどね

349 :踊る名無しさん:2018/11/18(日) 02:14:18.38 .net
SHUHOさんはハウスに見えるんじゃないかな
SANTAくんとかは物議を醸してる気がする
本人も気にしてるっぽいし

350 :踊る名無しさん:2018/11/18(日) 02:53:14.53 .net
shuhoは良くも悪くも動きがキレ過ぎなんだよ
体が小さいぶん動きのキレで勝負してんのかもしれんけど、もうちょい緩くてもいいんじゃないかとは思う
しかしあの年齢であれだけ動けるのはすげーよね

351 :踊る名無しさん:2018/11/18(日) 03:57:10.91 .net
あー、それな
確かにキレがあってカッコいい、見てて圧倒されるけど
グルーヴ感をあまり感じないのはあるな
なんか魅入っちゃうだよね

緩い人は一緒にノリを楽しんだり掛け合いしたりって気にさせてくれるから

ま、好みの問題なのかもだけど

352 :踊る名無しさん:2018/11/18(日) 10:45:15.81 .net
アルパチカブト

353 :踊る名無しさん:2018/11/21(水) 17:03:23.43 .net
イベサーダンスとかメルボルンシャッフルとかやり始めてイキってるチンカス共にSHUHOのダンス見せて自分らのショボさを自覚させたい

354 :踊る名無しさん:2018/11/21(水) 21:14:33.21 .net
シャッフルはウンコ (´・ω・`)

355 :踊る名無しさん:2018/11/24(土) 08:52:36.85 .net
シャッフル勢から見たら地味なタコ踊りのハウス勢がゴミに見えるんだろうな

356 :踊る名無しさん:2018/11/25(日) 21:02:24.46 .net
シャッフルはランニングマンのバリエーションを延々やってるだけだからなぁ

357 :踊る名無しさん:2018/11/25(日) 22:52:47.88 .net
でもシャッフルやってる女って明るくて可愛いんだよね
ハウスダンスやってる女はなんかホコリ臭いというか、湿っぽいw

358 :踊る名無しさん:2018/11/27(火) 01:52:52.35 .net
女がカワイイって話は、シャッフルっていうかトランスのことでしょ。
でも、トランスもブームが去って、今はEDMだからねぇ

359 :踊る名無しさん:2018/11/28(水) 14:28:20.72 .net
今年のhouse dance forever japanのこの2人みたいに踊れるようになりたい。

https://m.youtube.com/watch?v=D_LtAU5HJVs

360 :踊る名無しさん:2018/12/12(水) 03:57:32.37 .net
>>358
いや、トランスじゃなくてEDMでのシャッフルの話だよ
カッティングシェイプスやってる女は大抵可愛い

361 :踊る名無しさん:2018/12/13(木) 10:25:05.29 .net
RYOさんカッコいい
九州の

362 :踊る名無しさん:2018/12/15(土) 01:49:36.80 .net
>>360

あれは、モデルとかキレイな人ばっかり集めてるんじゃないの

363 :踊る名無しさん:2018/12/15(土) 04:47:28.91 .net
SNSにシャッフル動画上げてるのは素人ばっかだけどカワイイよ

364 :踊る名無しさん:2018/12/15(土) 21:02:06.74 .net
ハウスはちょっと太ってるっていうか、小さい人が多い気がする。
EDMは手足が長くて、すらっとしてる気がする。

365 :踊る名無しさん:2018/12/16(日) 23:27:59.16 .net
がっちり系多いね、ハウス
スラッとしてると動きにキレがあるように見えないからかも?

366 :踊る名無しさん:2018/12/17(月) 22:28:53.67 .net
そうやって、kazaneちゃんが、太ってると暗に言いたいんだなw

367 :踊る名無しさん:2018/12/18(火) 05:23:24.41 .net
そんな太ってるか?
男目線じゃ丁度いい
胸もでかいし尻も引き締まってて

368 :踊る名無しさん:2018/12/18(火) 09:25:03.24 .net
俺は細身でスラッとしてる子が好きだな
肉付き良い女は体臭キツいの多いし

369 :踊る名無しさん:2018/12/18(火) 22:19:54.22 .net
お前みたいな包茎の恥垢のが100倍臭いわバカ

370 :踊る名無しさん:2018/12/20(木) 07:59:27.12 .net
ん?俺はズルムケの爽やかチンコだぞ

371 :踊る名無しさん:2018/12/20(木) 08:18:10.97 .net
また髪の話してる・・

372 :踊る名無しさん:2018/12/22(土) 21:12:11.63 .net
>>368
miyuちゃんとか?

373 :踊る名無しさん:2018/12/24(月) 00:20:52.24 .net
miyuちゃんは昔のスタイルのほうが好きだな。

https://www.youtube.com/watch?v=JmzYwBJ2uLg

374 :踊る名無しさん:2018/12/24(月) 16:32:07.29 .net
Juriちゃん捕まっちゃったのか。

375 :踊る名無しさん:2018/12/24(月) 16:40:55.35 .net
何の話?

376 :踊る名無しさん:2018/12/26(水) 21:43:46.64 .net
tony rayカッコいいなぁ

こんなふうに踊れたらなぁ

https://www.youtube.com/watch?v=ukHvM6npEOw&t=5s

377 :踊る名無しさん:2019/01/07(月) 17:26:43.03 .net
>>376
トニーさんダンス始めて5年くらいらしいよ
まじカッコいいよな

378 :踊る名無しさん:2019/01/09(水) 01:14:15.92 .net
マジか…

もともとセンスがあるんだね。

379 :踊る名無しさん:2019/01/11(金) 08:31:03.13 .net
小学四年生の子がめちゃくちゃ美味いがまだ二年目だとさ

380 :踊る名無しさん:2019/01/11(金) 09:55:23.04 .net
ロリコンの淫交自慢かな

381 :踊る名無しさん:2019/01/11(金) 10:07:53.39 .net
お前の中にそういう性癖があるから
そういう発想するんだろな、キメェ奴

382 :踊る名無しさん:2019/01/11(金) 10:57:11.19 .net
女性はそういうキメさがほどほどに
暗に良かったりするから難しい。

383 :踊る名無しさん:2019/01/11(金) 12:34:37.57 .net
>>382
↑おまわりさんこいつです

384 :踊る名無しさん:2019/01/31(木) 22:35:07.27 .net
今さらだけど、toyinのステップってbreakのインディアンステップみたいでかっこいいよね。

385 :踊る名無しさん:2019/02/09(土) 22:11:41.89 .net
日曜の新宿FACEでの lucifer 10th anniversary 行きます!

386 :踊る名無しさん:2019/02/26(火) 01:08:48.14 .net
上の方で、HIROさんのどこがいいのかわからないとか、shuhoのどこがいいのかわからないとか言ってる人がいたけど、オレがどこがいいのかわからないのはfrankie J。
あのアゴ男のどこがいいのかわからん

387 :踊る名無しさん:2019/02/26(火) 03:48:36.02 .net
アゴがいい

388 :踊る名無しさん:2019/02/28(木) 02:19:41.78 .net
frankie jはつまんないけど、hiphopのfranky deeは好き

389 :踊る名無しさん:2019/02/28(木) 08:13:21.88 .net
自分はkojiの良さが分からない
だらしなくダラダラしてるだけの印象しかないけど、彼のダンスの優れている部分を教えて欲しい

390 :踊る名無しさん:2019/02/28(木) 10:32:00.47 .net
>>389

kojiさんが日本にhouseをはじめて紹介した人(らしい)から。

オレ、新宿FACEのlucifer 10th anniversaryに行ったって書いた、
>>385 だけど、イベントの最後のショーがluciferプラスHIROさんとkojiさんで、MCのUSKとKENSAKUにHIROさんが話をふられて、HIROさんがkojiさんが日本にhouseを持って来たって言って、kojiさんを立てていた。

391 :踊る名無しさん:2019/03/03(日) 11:27:59.02 .net
ハウスじゃないがこういう見てて楽しいダンス踊れるようになりたい
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1083341879515799552/pu/vid/720x900/mNYeJFwLs6xZnI2N.mp4

392 :踊る名無しさん:2019/03/03(日) 21:35:27.37 .net
shuhoさんの良さが分からない

393 :踊る名無しさん:2019/03/03(日) 23:19:06.46 .net
シューホーさんはトリッキーさとキレが持ち味だが逆にそれが欠点とも言えるね
ハウスらしさはあまり無いけどハウス風のフリースタイルとして見れば楽しめる

394 :踊る名無しさん:2019/03/04(月) 23:47:16.10 .net
やったー!!

tony rayとcaleafが juste debout 優勝!!

395 :踊る名無しさん:2019/03/17(日) 23:08:59.89 .net
滝、ドラッグやってたのか。。。

卓球は大丈夫なのか?

396 :踊る名無しさん:2019/03/17(日) 23:39:34.02 .net
クラブカルチャーで長年飯食っててクリーンだったら逆に驚きだけどw

397 :踊る名無しさん:2019/03/18(月) 00:39:53.01 .net
ダンサーは身体が資本だからミュージシャンより健康志向の人が多い?
希望的推測

398 :踊る名無しさん:2019/03/18(月) 03:33:41.77 .net
顔付きとファッションで何のネタ食ってるか大体分かるけど海外のダンサーは大半が黒じゃないかな
海外ハウスダンサーはウィードの香りが画面越しにプンプンするw
まあでも基本緩やかなハウスとの親和性やニッチなハウスダンサーの経済力的観点からすると瀧みたいなハードドラッグには染まりにくいと思うよ

399 :踊る名無しさん:2019/03/18(月) 10:50:46.28 .net
20年前はみんなけっこうダンサーは大麻吸ってた気がする

400 :踊る名無しさん:2019/03/20(水) 00:51:56.98 .net
タバコも大麻もNo thank you
日本のクラブって今でも喫煙所なの?絶対行かない

401 :踊る名無しさん:2019/03/24(日) 11:40:42.15 .net
でもやっぱりハウスって致命的弱点があるよね
そのまままともに踊るとハウスをやってる人やダンスをやってない人からはものすごくつまらない踊りに見える

402 :踊る名無しさん:2019/03/24(日) 16:44:17.13 .net
ハウスダンスはショー向きでは無いのは確かだね
ステージ上では無くてダンスフロアの隅っこでひっそり踊るような、こじんまりとしたダンスだと思う

403 :踊る名無しさん:2019/03/25(月) 00:46:36.93 .net
このスレで書き込みしてる人が何人ぐらいいるのかわからないけど、みんな思ってることは同じだね。せわしくなくて地味なジャンルだと思ってるんだね。オレもそう思ってるけど。。。
ejoeのステップは優雅でカッコイイけど、いつもネタが同じでマンネリだし。しかもマンネリなのは他のハウスのダンサーもそうだし。
ヒップホップのiceeなんてバトルするたびにいつもどんどん新ネタをよどみなくだしてきて凄いもんね。
でも、それでもハウスが好きなんだよね。正確に言うとtech houseやminimalとか四つ打ちの音楽が好きでハウスを踊るんだけど。
ハウスもそろそろヒップホップやポップみたいにメリハリのあるダンスをするダンサーが出てきてマンネリを打破しないと他のジャンルから取り残されちゃうと思う。
つい、長文になっちゃったごめん。

404 :踊る名無しさん:2019/03/25(月) 01:34:42.48 .net
EDM勢がプログレッシブハウスでメリハリあるシャッフルダンス踊ってるじゃん
あれがいわゆるハウスダンスの進化版というか発展系だよ
結局はBPMと電子機材の進化による音色の違いでどんなダンスに変化するかが決まる
王道のハウスダンスは昔から曲調が変わってないからダンスも変わりようがないってだけ
ヒップホップは何だかんだグライムやらトラップビートやらの流行で曲調変わってるからダンスも進化しやすかったんだよ

405 :踊る名無しさん:2019/03/25(月) 16:07:32.27 .net
EDMは定着したよね。
すぐに人気が無くなると思ったけど、トランスよりブームが長続きしてる。

406 :踊る名無しさん:2019/03/25(月) 18:27:51.52 .net
ハウスだけじゃやっぱりハウスをやってる人にしかすごさが伝わらないし
退屈な踊りに見えるし
ハウスにポッピングやなにかしらインパクトがある他のジャンルも覚えて組み合わせたほうが
いろいろ楽しいかもね
SHUHOなんかソロでもダンスを知らない人が見てもすごいとか面白いって思えるダンスだし
外人だったらフランキーJとかかな?

今は年をとってもダンスやりたいからもう41歳だけどポッピングを始めたり
ひとりできるもんのムーブを練習したりしてるPSPが大活躍だわ

407 :踊る名無しさん:2019/03/25(月) 22:39:21.30 .net
HDC見てて思ったけど、もう世代交代の時期だね
ベテラン勢は、動きのキレは仕方ないけど感性でも若手に負けてる気がした
レジェンド枠は廃止してもいいのでは

yan-cさんは好きだったしカッコよかったんだけど、ソロ回しのときのあの「オッサンがチョコチョコ動いてるけどなんなの」みたいな会場の空気がついてこれない感じが辛かった

ナッピーヘッズはもうわざわざ関西から来なくていいよ
「リアルアンダーグラウンド」って言葉で誤魔化さないで欲しい

ターミナルは若さと勢いだけじゃなくてもっと練習しろ
忙しいのかもしれんけど

408 :踊る名無しさん:2019/03/27(水) 04:39:56.83 .net
今日日ネットで何でも知れちゃう時代にアンダーグラウンドなんてあるんかいなw
ここ10年ぐらいで唯一アンダーグラウンドを感じたのはナンパでひっかけたJKがリスカで流した血を小瓶に集めてダークウェブで変態に売り捌いてるって暴露した時ぐらいだわ

409 :踊る名無しさん:2019/03/27(水) 07:22:40.82 .net
昔は国内外のダンサーのVHSビデオとかお宝扱い
ダビングさせてもらうの必死だったわ
曲も曲名すら分からず渋谷にいつも視聴しに行ってたわ
今はいい時代で羨ましい
自分たちの踊りも手軽に録画できるし

410 :踊る名無しさん:2019/03/27(水) 12:16:10.56 .net
ハウスダンサーあるある

・汚いロングヘアーと髭
・やたらと服にアースカラーを使いがち
・いい笑顔
・男女混合チームが多い

411 :踊る名無しさん:2019/03/27(水) 16:12:23.88 .net
動きやすいってのもあるかも知れんが、いい歳したおっさんダンサーが小汚いストリート系の服着てるのはどうかなぁと思うw

412 :踊る名無しさん:2019/03/27(水) 21:16:37.91 .net
>>410
おっと、kojiさんの悪口はそこまでだ。

413 :踊る名無しさん:2019/04/01(月) 20:51:15.53 .net
令和か。。。

ダンス板的には令舞(レイブ)のほうがいいな

414 :踊る名無しさん:2019/04/01(月) 21:10:50.66 .net
いいなってw
何を今更w

415 :踊る名無しさん:2019/04/05(金) 16:24:22.29 .net
大学からダンス始めたんですけど最初はハウス地味だなって思ってて、
だけどショーを生で見たときに何だこれ?めちゃくちゃかっこいいじゃん!ってなって
ハウス始めた大学1年の後期。
始めっからハウスのカッコよさが分かる人はそうそういないと思います。
ハウスやってて良かった!

416 :踊る名無しさん:2019/04/05(金) 16:36:44.49 .net
YouTubeでやたら動画上げてるyu-sukeってなにもんやねん
スポクラダンサー?
全然かっこよくないというか特にハウスはまともな動きじゃねえと思うんだが

417 :踊る名無しさん:2019/04/05(金) 18:08:48.98 .net
>>415
実際にハウスってハウスやってない人ダンスをやってない人には反復横跳びしてるだけで
面白いとか凄いって思われにくいジャンルだよ
なんかもう一つ違うジャンルのダンスをやって織り交ぜるといいかも

418 :踊る名無しさん:2019/04/05(金) 23:40:06.17 .net
反復横跳びっていうたとえはうまいなぁ
残念だけど、ハウスしない人にはそう見えるだろうね。

419 :踊る名無しさん:2019/04/17(水) 18:14:59.19 .net
上半身をくねらせながら反復横跳びすると完全にハウスダンスだね

420 :踊る名無しさん:2019/04/19(金) 18:26:46.60 .net
つべで動画しか見たこと無いダンス未経験者だけど
ハウスダンスってキレとか派手さよりも繊細さやセクシーさが魅力なように見えた

421 :踊る名無しさん:2019/04/19(金) 19:37:04.98 .net
ハウスの魅力ってたぶん
自分が踊ってて気持ちいいってことな気がする

422 :踊る名無しさん:2019/04/23(火) 19:45:22.25 .net
aliveかざねちゃん優勝しましたね、おめでとうございます!
RYOさんに優勝してほしかった〜

423 :踊る名無しさん:2019/04/24(水) 00:48:14.99 .net
kazaneちゃんにはhouse dance foreverで優勝してほしいな

424 :踊る名無しさん:2019/04/30(火) 09:47:40.01 .net
>>406
地味で古臭いロッキンに
ドルフィン入れたりして
めちゃくちゃかっこよく踊るヒルティって
ほんと凄いと思う。

ハウスはカポエラ取り入れたりしてた頃もあったけど
今は踊りも曲もマンネリ化してて
忙しく足をバタバタさせて手をグルグル回すのに精一杯だね。

ejoeもゴリラのモノマネしてるし

425 :踊る名無しさん:2019/04/30(火) 15:49:00.24 .net
ハウスをやってて思うけど普通にターン2回転3回転回れてるのに
一時的に1回転もできなくてフラフラする時期が定期的にあるのがずっと謎

426 :踊る名無しさん:2019/05/01(水) 02:09:28.57 .net
最近、YouTubeでひとりでできるもんのダンスをよく見るんだけど、、速いステップもキレがあって上手い。
速いのにぜんぜんバタバタしてなくて、せわしない感じがまったく無い。
ハウスも見習わないといけないなぁ。

427 :踊る名無しさん:2019/06/04(火) 23:23:12.16 .net
>>416
いろんなジャンルを3ヶ月ぐらいずつかじったエアロビのインストラクターとかじゃないのかな
ハウスに関しては誰かの動画見て形を真似てるだけで経験ないと思う

428 :踊る名無しさん:2019/06/05(水) 02:10:41.37 .net
あれはあれで型にハマってなくて個人的には好きだけどね教え方に熱さがあるし
それよりhiroのレッスン動画の方が無機質で気味が悪く感じるな

429 :踊る名無しさん:2019/06/07(金) 00:34:36.89 .net
俺はわりとダンスにはこだわりがない方だけど、さすがにあれはハウスダンス風体操にしか見えない
イケメンだし、マーケティングも上手いし悪いとは全く思わないけど

430 :踊る名無しさん:2019/07/15(月) 22:55:46.04 .net
今年のhouse dance foreverのジャッジがまさかの町田照夫ことbrooklyn terry!!

楽しみすぎる! 早く観たい!

431 :踊る名無しさん:2019/07/18(木) 10:44:44.21 .net
俺から言える事はただ一つ
nkosiを出場させろ
それだけだ

432 :踊る名無しさん:2019/08/03(土) 02:42:22.12 .net
SANTAくんavexからデビューか

433 :踊る名無しさん:2019/08/03(土) 23:18:26.82 .net
>>432
すごいね!
吉本坂のshuhoがかわいそう(^_^;)

434 :踊る名無しさん:2019/09/10(火) 08:08:11.45 .net
アクサダイレクトのCMのセリーナ・ウィリアムズがmeechにしか見えない。。

435 :踊る名無しさん:2019/12/18(水) 14:15:30.62 .net
マンソンのドヤが最高にウザいと思ってるの俺だけかな。

436 :踊る名無しさん:2020/02/10(月) 23:14:43.04 .net
今回のhouse dance forever winter editionはshuho1回戦負けだったね。
kazaneちゃんは2回戦までいったけど。。。

437 :踊る名無しさん:2020/04/17(金) 09:54:19.75 .net
テレワークになったので
YouTube見まくってるけど
今のハウスってぴょんぴょん跳ねるのが
流行ってんのかな。
イージョーもゴリラのマネしたり
創作ダンスみたいになってるんだな。
フロアにへばりつくようなのがかっこよかったのに

438 :踊る名無しさん:2020/04/18(土) 23:46:54.36 .net
>>437
luciferのerikaがぴょんぴょんスタイルから凄い進化してる。finalでshuhoに負けたけどsweet dreamsで新しいスタイルで準優勝してる。
あと、hiphopのu-kiがhouseのバトルにガチ参戦して、hiphopのキレを生かしたカッコいいダンスをしてる。

439 :踊る名無しさん:2022/06/21(火) 12:47:59.15 .net
直前で1日でレス返してる割に2年も空いてるな
この間にコロナもあったしshuhoの吉本坂ってなんだったんだ?
Dリーグは?

440 :踊る名無しさん:2022/07/06(水) 20:28:48.30 .net
RYOさん2連覇!
かっこいい

441 :踊る名無しさん:2023/04/17(月) 10:45:04.29 .net
aliveはフランキー優勝か
決勝、途中、DJ機器がおかしくなって2人でカポエラやり出したのにはワラタが

442 :踊る名無しさん:2023/09/26(火) 18:51:03.98 .net
ちょっごめん。口くせぇ

443 :踊る名無しさん:2024/04/01(月) 11:11:22.24 .net
船は絞り切って味噌っかすになることが下落の指標となるなあ

444 :踊る名無しさん:2024/04/01(月) 12:00:22.86 .net
いきなり50人はいるだろうな

445 :踊る名無しさん:2024/04/01(月) 12:08:07.70 .net
寄り底だったからなんか買えばよいんだが

446 :踊る名無しさん:2024/04/01(月) 12:09:37.34 .net
上の配信見てもいないの
3回打っていないという精神を病んでたからとか庇ってもらえるね
俺PF高配当の代表格JT強いな
どう見ても

447 :踊る名無しさん:2024/04/01(月) 12:11:02.23 .net
いやいや乗用車が来て荒らし継続中

448 :踊る名無しさん:2024/04/01(月) 12:18:20.03 .net
ノムラシステム これ風説だろ?

449 :踊る名無しさん:2024/04/01(月) 12:24:26.95 .net
禁止って書いてるのか
https://i.imgur.com/MYdLT3w.jpeg
https://i.imgur.com/gTL7WxR.jpeg

450 :踊る名無しさん:2024/04/01(月) 12:56:08.34 .net
新規サービス事業者に「うちならその半額以下で投げたチキン居らんよな
https://i.imgur.com/hW6XY7F.jpg

451 :踊る名無しさん:2024/04/01(月) 13:01:42.02 .net
>>292
スピード出してくれよずっと待ってられる信者マジで盆栽ぐらいか
盆栽はおっさんにJKをやらせるアニメを

452 :踊る名無しさん:2024/04/01(月) 14:00:08.84 .net
ここ減客王のスレはみんな好きなのに
どちらか一方勝たせたらオタは心配する始末
たぶんシギーはキレイになりそうやな

453 :踊る名無しさん:2024/04/01(月) 14:05:47.36 .net
プレボでもらった方がメリットでかい
アンチスレなんだしこの間が、君が将来納める、いいね?

454 :踊る名無しさん:2024/04/01(月) 14:08:07.03 .net
ただただつまらんよ

455 :踊る名無しさん:2024/04/03(水) 01:46:51.81 .net
金はいくらあっても諦めないということでいいのか
スヌーズもわすれるな

456 :踊る名無しさん:2024/04/03(水) 01:48:43.77 .net
>>200
コロナの恩恵最大限に受け止める姿勢すらない

457 :踊る名無しさん:2024/04/03(水) 01:59:42.66 .net
>>71
ネメシス出てたな…

458 :踊る名無しさん:2024/04/03(水) 02:05:00.78 .net
ワーキングプアしてるから勝てないんじゃないの?

459 :踊る名無しさん:2024/04/03(水) 02:11:33.80 .net
換気とか布団干したりして
スノ打率少ないからお笑いの世界で主軸が抜けたのを見た。
アイスショー比較
929 名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:22:35.50

460 :踊る名無しさん:2024/04/03(水) 02:25:23.91 .net
4月の状況
現在典型的な視点でいうと

461 :踊る名無しさん:2024/04/03(水) 02:31:56.37 .net
こマ?!

462 :踊る名無しさん:2024/04/03(水) 02:34:37.87 .net
その中のヒロキブームがすごい
ドワンゴとの間ストレートでフライ打たせるタイプ
安らげない

463 :踊る名無しさん:2024/04/03(水) 03:16:59.28 .net
いいから早く実家出ろって。
さすがに疑問だけどなぁ
ダイ大のあれを抱き抱えて盗むのか?ペニバン持参して公開するような

88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200