2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内バレエコンクールスレ/その26

1 :踊る名無しさん:2014/05/09(金) 09:48:02.42 .net
お約束
・下位の入賞者の名前を曝すのは叩かれる元。
 注目してるのはあなただけです。
・コンクール参加者の殆どはお子様です。
 関係者以外知りえない個人情報を垂れ流すのは禁止。
・書き込む前に先ずロムすること。
 前の方のレスぐらいは読んで下さい。
 2ch入り口の案内も読んで来て下さい。
・スレが1000レスになる前に次スレを立てましょう。


その21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dance/1286237943/
その22
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1303732283/
その23
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1325668718/
その24
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1339436013/
その25
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1366525188/

2 :踊る名無しさん:2014/05/09(金) 09:57:06.65 .net
>>1さん
乙です

3 :踊る名無しさん:2014/05/09(金) 13:24:57.12 .net
引き続きこうべの話題でw

4 :踊る名無しさん:2014/05/09(金) 13:30:49.17 .net
こうべシニア2位さんの話題ばかりで、他の方についての話題がないねw

5 :踊る名無しさん:2014/05/09(金) 13:56:59.01 .net
シニア決戦のジゼル、入賞しなかった方のが奇麗だと思った。

6 :踊る名無しさん:2014/05/09(金) 14:30:39.07 .net
シニアは毎年円熟した踊りを楽しみにしているのですが、今年は少し子供っぽい?
ような踊りが多数入賞でしたね。話題のキトリはジュニア1部1位の恩恵をあずかってるのかしら?

7 :踊る名無しさん:2014/05/09(金) 15:03:44.60 .net
ジュニア1部1位は凄かった!

8 :踊る名無しさん:2014/05/09(金) 16:17:22.94 .net
うん、大谷さん1位は文句なしだわ

9 :踊る名無しさん:2014/05/09(金) 19:02:31.55 .net
大谷さんの金平糖、あんな振り付け初めて見ました。難しいそうなのに良く踊れていましたね。

10 :踊る名無しさん:2014/05/09(金) 20:37:54.31 .net
パリオペ版というのか、ヌレエフの振り付けですよね

11 :踊る名無しさん:2014/05/10(土) 10:12:39.59 .net
大谷さん、ローザンヌのリベンジできましたね!

12 :踊る名無しさん:2014/05/10(土) 11:17:10.38 .net
大谷さんはすごいよ本当に

さてさて  こうべ全国洋舞コンクール 男性部門 の話題
に移りましょう

やはりジュニア1部北口雅人君 シニアは長谷川元志君 は、文句なしの
1位だったのかな?

田村幸弘くんはミスしてしまったからねー

13 :踊る名無しさん:2014/05/10(土) 13:14:02.42 .net
大谷さんのいるお教室は、おなじみの演目でも目新しい振り付けで
1位を勝ち取ってることが多いね。
菅井さんのときも、シルビアか何かが珍しい振り付けだったような・・

14 :踊る名無しさん:2014/05/10(土) 13:29:12.66 .net
長谷川さんはくるみの王子だから、目を引く派手さはなかったけど、ミスなく王子らしく上品にまとめたと思った。
関西組を押さえて健闘したよ。

15 :踊る名無しさん:2014/05/10(土) 13:49:30.43 .net
>>13 コンクールはインパクトも大事ということかな。 お馴染みの振り付けが廃っていきそう。

男子は踊りを見るまでもなく、長谷川さんだろうと予測してたけど。

16 :踊る名無しさん:2014/05/10(土) 15:16:25.72 .net
菅井さんのシルビアはアシュトン版。

17 :踊る名無しさん:2014/05/10(土) 15:53:49.87 .net
ローザンヌをNHKでやってますね。

18 :踊る名無しさん:2014/05/11(日) 19:58:50.05 .net
長谷川さんはどこに留学しているの?

19 :踊る名無しさん:2014/05/12(月) 12:47:52.90 .net
なんでさげるの?

20 :踊る名無しさん:2014/05/12(月) 23:12:15.54 .net
ジュニア一部のソロル踊ってた1位の北口君すごかった

3位のパリの炎の男の子インパクトありすぎて笑いそうになった

21 :踊る名無しさん:2014/05/13(火) 06:22:18.20 .net
ワシリーエフを意識してると思った位、濃かったW

22 :踊る名無しさん:2014/05/13(火) 06:55:23.64 .net
4位でしょ?

23 :踊る名無しさん:2014/05/14(水) 23:24:35.04 .net
NAGANO出たね

24 :踊る名無しさん:2014/05/15(木) 16:39:54.88 .net
去年の方がよかったね。

25 :踊る名無しさん:2014/05/16(金) 20:38:13.21 .net
今年のレベルは、コンクールといっていいレベルなのか??

26 :踊る名無しさん:2014/05/16(金) 23:38:22.16 .net
長野は長野の中で長野のコンクールだと満足しているんだからいいじゃん。

27 :踊る名無しさん:2014/05/17(土) 08:18:29.52 .net
「全国」ってついてますけど・・・・?

28 :踊る名無しさん:2014/05/17(土) 12:24:55.55 .net
一応全国ってつけておかないと。

29 :踊る名無しさん:2014/05/20(火) 14:38:37.62 .net
コンクール増え過ぎ。各都道府県全てで行われているのではないか?
踊りもパフォーマンスみたいになってきて、バレエコンクールなのか、
サーカスのコンクールwなのか、錯覚を覚えることもしばしば。

30 :踊る名無しさん:2014/05/20(火) 16:23:39.30 .net
過剰であれば放っといても淘汰されるだろうし
出たい人がいるならそれでいいんじゃね

31 :踊る名無しさん:2014/05/20(火) 19:56:23.09 .net
>>29 どことどこがサーカスのコンクールに見えますか?

32 :踊る名無しさん:2014/05/21(水) 00:41:41.94 .net
Dance Creation Awardの動画わらえるね。

33 :踊る名無しさん:2014/05/21(水) 10:12:36.23 .net
いいのよ、コンクールは所詮練習の場

34 :踊る名無しさん:2014/05/23(金) 12:24:51.41 .net
東京新聞とクリエ上がってるよ
お知らせage

35 :踊る名無しさん:2014/05/23(金) 18:16:06.49 .net
東京新聞のレベルが・・・なんだか・・・

36 :踊る名無しさん:2014/05/23(金) 18:33:49.56 .net
こうべのがレベル高いね

37 :踊る名無しさん:2014/05/23(金) 22:16:00.84 .net
こうべは見てないからわからないけど・・・

東京新聞は、最近YAGPのNY決選と予定がかぶるからなのか・・・
目を引く子がいない。 アンドォールも中途半端で、個性もない。

38 :踊る名無しさん:2014/05/23(金) 23:05:03.88 .net
でも私はJのエスメ 上品で好きだなあ

39 :踊る名無しさん:2014/05/23(金) 23:46:13.51 .net
入賞者リストはこちらから
を開いてみると、
上位3名以上に知った顔ぶれが並んでいますよ。
結局、常連の名前がないと落ち着かないのでしょ。

40 :踊る名無しさん:2014/05/24(土) 16:25:31.31 .net
やはりこうべの方がレベルが高いかも。

41 :踊る名無しさん:2014/05/24(土) 16:44:02.27 .net
こうべあげたい人がいるんだね。
こうべあげの人は東京新聞の生舞台をみたのかな。

生舞台と動画ではかなり印象が変わるし
些細な粗も動画ではめだつから、
神戸の生と東京の動画を比べるのは
どうかと思いますが・・・

42 :踊る名無しさん:2014/05/24(土) 16:44:42.55 .net
ここのスレ西の方の方が多いのかしら

43 :踊る名無しさん:2014/05/24(土) 17:06:22.05 .net
ageの人w

44 :踊る名無しさん:2014/05/24(土) 18:05:59.07 .net
自演乙

45 :踊る名無しさん:2014/05/24(土) 19:38:50.42 .net
sageの人w
東京、確実にレベルが落ちたと思うよ。

46 :踊る名無しさん:2014/05/24(土) 19:58:38.23 .net
そういう時もあるかもね
観てないけど

47 :踊る名無しさん:2014/05/25(日) 08:52:29.50 .net
アラベスクが汚い  東京新聞

48 :踊る名無しさん:2014/05/25(日) 17:35:21.23 .net
こうべって別に出てるの西の人だけじゃないわよ

49 :踊る名無しさん:2014/05/26(月) 02:44:47.36 .net
第二部はちょっと・・・?って思うけど、第一部は、こうべのシニアより断然納得できる。

50 :踊る名無しさん:2014/05/26(月) 07:56:07.66 .net
48 そういう事じゃなくて、こうべは動画無しで盛り上がってたけど
東京新聞はコンクール終わっても何のレスもなく upされてやっと話題になったから。
41さんがおっしゃる様に、動画と生は違うと思うし

51 :踊る名無しさん:2014/05/26(月) 17:05:29.01 .net
動画みても「素晴らしい!」って思える人は過去にもたくさんいたけどね・・

52 :踊る名無しさん:2014/05/26(月) 20:11:35.15 .net
両方生で観てるのもいるのであしからず

53 :踊る名無しさん:2014/05/27(火) 00:27:40.20 .net
ふ〜ん  暇なんだね〜

54 :踊る名無しさん:2014/05/27(火) 07:16:07.67 .net
yagpのアレかな

55 :踊る名無しさん:2014/05/27(火) 13:25:20.63 .net
YAGPの方が重要でしょ

56 :踊る名無しさん:2014/05/27(火) 17:21:43.05 .net
balletoman でも見て研究しましょう

57 :踊る名無しさん:2014/05/27(火) 22:36:01.40 .net
横浜は??

58 :踊る名無しさん:2014/05/28(水) 10:43:05.10 ID:xkN+gVI8J
東京新聞のパドドゥ、一位なしっていうのもあるんですね。

59 :踊る名無しさん:2014/05/29(木) 00:51:15.42 .net
横浜の決選は今年もレベル高かったよ、特に激戦のJ2ね。

60 :踊る名無しさん:2014/05/29(木) 14:37:22.36 .net
早く動画がみたいな〜

61 :踊る名無しさん:2014/05/29(木) 15:14:58.23 .net
いつも10月頃だよね。

62 :踊る名無しさん:2014/06/05(木) 13:02:23.75 .net
コンクールスレだけど愚痴吐かせてください。
小6娘は週7レッスン。平日は17時開始で22時帰宅。
中受もしないし、塾も行っていません。
今年異動してきた今のクラス担任は中受の児童が嫌いのようで、
塾通い児童の嫌がらせのように大量の宿題が毎日。
娘はその他の勉強はしなくても、宿題だけは必ずやるから(当然か)
昨日ななんと就寝が0時半…。
宿題忘れの生徒は用紙に名前書かれて提出するまで黒板に張り出されるシステム。
そもそもやる気のない子と、中受でもお構いなしの子は全然やってこないみたいだけど、
娘はシニヨンの頭で日が変わっても宿題だけはやるからなぁ…。
学校で出す宿題なんて、20分で終わる程度の物にしてほしい!

63 :踊る名無しさん:2014/06/05(木) 16:52:14.95 .net
その機に中受させたら、↑こんなに宿題をやれば塾にいかなくても受かるぜ

64 :踊る名無しさん:2014/06/06(金) 12:13:01.30 .net
61さん
その担任のクラスでラッキーだと思った方が良いかも。
踊りだけでは将来が厳しいことは、もちろんご存知ですよね。
宿題を必死でこなす娘さん、立派ではありませんか。
塾通いの生徒への嫌がらせ?状況は分りかねますが、
そうとも取れますが、中学受験しない子への配慮かもしれませんし。
今やっている事は、高校受験にも生きるのでは。
ガッツのある娘さんを、誇りに思い誉めてあげてほしい。

65 :踊る名無しさん:2014/06/06(金) 13:11:01.41 .net
うちも宿題が必ず出る学校で学期中は12時前に就寝できたことが少なかった
今はあと5センチ身長があればと、ずっと嘆いてる

66 :踊る名無しさん:2014/06/06(金) 14:19:11.66 .net
朝早く起こしてさせたりはできない?

67 :踊る名無しさん:2014/06/06(金) 16:18:51.49 .net
私立だから電車通学で朝も早かった

68 :踊る名無しさん:2014/06/06(金) 21:32:58.49 .net
うちの娘も私立の中高一貫で朝早く電車通学、学校終わってからはバレエで
夜10時すぎに帰宅、それから学校の勉強して深夜に寝る・・という生活を
6年間しました。

で、大学に入って自分のペースで生活できて睡眠時間も取れるようになったら
高校のときより4センチくらい背がのびたみたいです。

ふつう女子って高校くらいで身長の伸びは止まるのに。

中高時代よっぽど成長ホルモンが抑えられちゃってたんだな、と・・・。

69 :踊る名無しさん:2014/06/08(日) 10:51:55.42 .net
つま先が、すっぽ抜けてて入賞3位とか、ふざけてるw

キトリの子のグランパドシャねwww

70 :踊る名無しさん:2014/06/08(日) 16:37:05.14 .net
コンクールに出て入賞した本人が悪いのじゃなくて
審査員に選ばれてしまった結果だからね。
こんなところで晒されても。
東京新聞やら神戸やらで予選も通れないレベルの子が
下位コンクールで上位3位以内に入るなんて今更する話じゃない。

71 :踊る名無しさん:2014/06/08(日) 19:36:11.50 .net
そうだよね。下位コンクールで1位の子でも準決止まりとかよくあるね

72 :踊る名無しさん:2014/06/08(日) 20:56:54.40 .net
バレエなんて何にも知らない人からみたら、
コンクールの違いなんてわからないからね。
一般人からしたらバレエのコンクールと聞けば全部「ローザンヌ」のイメージ。
(東京新聞すら知らないでしょ)
娘の教室はレベルが高すぎて、ここ数年始まったばかりのコンクールに出す気なんて微塵もない。
そんな高レベルの教室の通う普通の生徒たちは、下位コンクールでもいいから上位入賞が欲しくなるんだよね。
教室辞めれば良いだけなんだけど、プライドがもう…。

73 :踊る名無しさん:2014/06/09(月) 03:43:49.73 .net
本末転倒だよね

74 :踊る名無しさん:2014/06/09(月) 08:41:57.96 .net
コンクールも無理やり入賞させてくていいよw

3位該当者なし・・・とかさ

見苦しいから

75 :踊る名無しさん:2014/06/09(月) 09:23:30.83 .net
コンクールも商売だし、
該当者なしにして次回が集まらないのも困るでしょ。
これだけ乱立しているから企画側もあの手この手。
審査結果がご褒美だった時代は昔のはなし。
外国人呼んでワークショップしてみたり、副賞つけてみたり、
サマーやスカラちらつかせて付加価値つけないと集まらないからね。
結局全員決選に進めてるコンクールもあるぐらい。
そんな中で入賞者なしというわけにはいかないのよ。
わたしもコンクールと言うのは、
高みを目指す人たちがしのぎを削る場だと思っているから、
レベルは保たれたものであって欲しいと思い続けていたけれど、
もうここ5.6年で頭の切り替えができつつあるよ。

76 :踊る名無しさん:2014/06/09(月) 21:27:30.93 .net
東京新聞は1位該当者なしの部門もあったじゃん

77 :踊る名無しさん:2014/06/09(月) 22:07:22.40 .net

ばかじゃない?読めばわかるのに。
東京新聞は次回が集まらなくて困るコンクールじゃないでしょ。
乱立コンクールのことよ。
例えばナ〇ューとか。

78 :踊る名無しさん:2014/06/10(火) 08:43:01.03 .net
AJBUごときでも、初期に該当者なしとか出してたよ
場数踏めば誰でも上手くなるんだから
大きいコンクールの練習のために出ておけばいいと思うわ
該当者なしだと、次が集まらないということは無いんじゃない?

79 :踊る名無しさん:2014/06/10(火) 15:20:09.94 .net
>> 場数踏めば誰でも上手くなるんだから

そうなの?
場数踏めば、慣れて緊張しすぎる事はなくなるだろうけど…

80 :踊る名無しさん:2014/06/10(火) 17:37:31.43 .net
AJBUが全ての国内コンクールの中で出場人数が最多のコンクールだと知らない人の書き込みですね。

81 :踊る名無しさん:2014/06/10(火) 18:10:56.08 .net
NAMUEやバレコンミニのために、せっせと遠方遠征するW先生のような教室もあるんだから、小さいコンクールといえど、需要も参加意義もあるんだよ

82 :踊る名無しさん:2014/06/11(水) 08:17:56.54 .net
出場人数ならNBAでしょう

83 :踊る名無しさん:2014/06/15(日) 03:59:20.78 .net
今年のAJBUの出場人数は
児童約680人
ジュニア約640人
シニア約125人
約1445人

NBA
小学生400人?
中学生460人?
高校生300人?
シニア100人?
コンテ40人〜
1300人?
おおよその人数ですが、どちらも多いですね。

84 :踊る名無しさん:2014/06/15(日) 21:51:03.63 .net
ナミュとかもそんくらいじゃない?

85 :踊る名無しさん:2014/06/15(日) 22:42:54.07 .net
ナミューは一年間十数回のコンクール合計での人数ではないですか?
一回では人数少いないでしょ。関東だと人気ない。
NBAやJABUは一回での人数ですよ。

86 :踊る名無しさん:2014/06/18(水) 06:19:27.98 .net
>>79
ないないw

たいていの場合において、下手は下手なまま。
何故かと言うと、才能とセンスが欠如しているから。
これらを努力でカバーするのは並大抵のことでは出来ない。

87 :踊る名無しさん:2014/06/20(金) 18:31:44.79 .net
バレエじゃないから本当は興味ないんだけど
アップされたJDAのジュニア1位の子が小学生に全然見えない

88 :踊る名無しさん:2014/06/20(金) 20:31:17.82 .net
今見ました!
ジュニアって小学生??
見えないね〜何かの間違いじゃないの?

89 :踊る名無しさん:2014/06/20(金) 21:03:25.98 .net
娘はバレエだから詳しくないコンクールなんだけど、
一番下の部門なのにおやじが優勝しているのが不思議で部門の年齢確認してきたの。

90 :踊る名無しさん:2014/06/21(土) 18:45:49.12 .net
彼自身も納得しての
あの芸風なんだろうか

91 :踊る名無しさん:2014/06/27(金) 23:10:52.24 .net
横浜の動画アップになったね!

92 :踊る名無しさん:2014/06/28(土) 01:06:05.47 .net
見てきた

横浜はレベル高いって言ってた人
出て来いや!

93 :踊る名無しさん:2014/06/28(土) 04:31:05.45 .net
横浜と東京新聞はね
こうべやyagp予選はいいけど

94 :踊る名無しさん:2014/06/28(土) 09:54:37.12 .net
こうべ、YAGPは動画アップないから・・・比べにくい
顔ぶれみると、常連多しと思うけど。

95 :踊る名無しさん:2014/06/28(土) 10:06:18.89 .net
横浜期待はずれだった

96 :踊る名無しさん:2014/06/28(土) 10:33:08.30 .net
通りすがりです
ここで動画だけ見て週6,7日頑張っている学齢期の子供達の努力を極めた踊りを
レベル低いとか期待はずれとか口角泡飛ばしている人達はどういうお立場ですか
成長を見守る見方が出来ないなら、完成されたプロ公演だけ見ていればいいのに

97 :踊る名無しさん:2014/06/28(土) 11:33:32.38 .net
日本勢が「金」「銀」…ジャクソン国際バレエ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140628-00050038-yom-ent

米国ミシシッピ州のジャクソンで、14日から開かれていたUSA国際バレエコンペティション
(通称・ジャクソン国際バレエコンクール)の結果が27日発表され、
女性シニア部門で日本の加瀬栞(しおり)さん(22)が金メダル、
宮崎たま子さん(25)が銀メダルを獲得した。

加瀬さんは、千葉県の広瀬・加藤バレエスタジオ出身。
2009年にイングリッシュ・ナショナル・バレエ団に入り、13年にソリストに昇格した。
また、宮崎さんは東京都の金田・こうのバレエアカデミー出身で、
現在、ワシントン・バレエ団に所属している。

98 :踊る名無しさん:2014/06/28(土) 12:21:59.97 .net
95の泡がハンパなくとんでいますw

99 :踊る名無しさん:2014/06/28(土) 12:22:55.98 .net
身内か。

100 :踊る名無しさん:2014/06/28(土) 12:45:49.88 .net
>>96さん
西↑、東↓ってだけ。

101 :踊る名無しさん:2014/06/28(土) 14:05:05.08 .net
あら、動画見たけど順当じゃない?
少なくともレベル低いとは思えないけど。
あくまでも動画は一部分だけだから動画だけで判断はキビシイんじゃない?

102 :踊る名無しさん:2014/06/28(土) 14:17:24.97 .net
努力だけで誉めてもらえるわけではない

103 :踊る名無しさん:2014/06/28(土) 14:18:06.27 .net
東京新聞も横浜も観ていますが、
決選は上位3人と甲乙つけ難い人たちが続々踊ります。
この中から審査員が誰を選ぶか?
結果を見て「あぁ、この順位なんだ。レベル高かったな」
と言う全体を見た感想になるわけです。
入賞欄にも常連さんの名前が多くいますし、
これからの日本のバレエを支えるジュニアが参加している
レベルの高いコンクールには間違いないと思いますよ。

104 :踊る名無しさん:2014/06/28(土) 16:06:10.34 .net
>>100
今回ジャクソンで快挙の加瀬さん宮崎さんは二人とも関東だけど?ww

105 :踊る名無しさん:2014/06/28(土) 16:56:50.98 .net
伝わんないかな。
>>100>>93への嫌味でしょ。

106 :踊る名無しさん:2014/06/28(土) 18:09:50.37 .net
>>104 たまたまジャクソンに出たのが関東の人だったんでしょ? あと名古屋の人。

107 :踊る名無しさん:2014/06/28(土) 20:24:01.78 .net
http://www.youtube.com/watch_popup?v=O6L4FtgSZCU

108 :踊る名無しさん:2014/06/29(日) 03:27:58.43 .net
こうべもyagpも関西であるけど東の人もいっぱい出てるじゃん、なんだかな

109 :踊る名無しさん:2014/06/29(日) 08:51:31.93 .net
yagpはともかく、こうべに関東勢がたくさん出ているとは思えないけど?
北海道だろうがどこでも遠征する神奈川の佐々木バレエだけは入賞に名前あったけど、
開催時期が横浜のコンクール(←全日本の予選)と丸かぶりだからね。
なんだかな

110 :踊る名無しさん:2014/06/29(日) 21:44:04.14 .net
二山君とかもこうべ出てたね

111 :踊る名無しさん:2014/07/03(木) 17:31:08.43 .net
その地域は関東地方の天気予報には出てこない県かな

112 :踊る名無しさん:2014/07/20(日) 15:23:08.30 .net
はてな

113 :踊る名無しさん:2014/07/20(日) 21:09:21.13 .net
甲信越地方

114 :踊る名無しさん:2014/07/21(月) 00:17:22.04 .net
クララこうべ載ってたね
yagpなんかでも出てる子とかいるけど、みんな上手いね

115 :踊る名無しさん:2014/07/23(水) 07:43:21.34 .net
埼玉コンクールのレポよろしく

116 :踊る名無しさん:2014/07/23(水) 13:43:49.41 .net
あげ

117 :踊る名無しさん:2014/07/25(金) 05:21:17.08 .net
気になるなら決選くらい見に行きなさい

118 :踊る名無しさん:2014/07/25(金) 22:52:07.48 .net
みにいくまでもない

119 :踊る名無しさん:2014/07/25(金) 23:04:26.00 .net
埼玉人集まってるの?
微妙なコンクールになってしまったね

120 :踊る名無しさん:2014/07/26(土) 08:55:08.54 .net
本当に以前なら、冬はNBA 春は東京新聞 夏は埼玉って感じだったのにね。

だんだん東京新聞も微妙だけど・・・

121 :踊る名無しさん:2014/07/26(土) 10:06:44.86 ID:yalX0dv18
見てもいないのに微妙?

122 :踊る名無しさん:2014/07/26(土) 19:09:04.92 .net
埼玉のコンクールの入賞者の演技動画が早く見たい。
いつupされるか知ってるひといますか?

123 :踊る名無しさん:2014/07/26(土) 20:43:08.76 .net
埼玉
エデュケ
国際バレエコンクール
NBA
NAMUE

124 :踊る名無しさん:2014/07/26(土) 21:46:46.10 .net
>>122
動画評論家の罪は果てしない

125 :踊る名無しさん:2014/07/27(日) 00:05:26.54 ID:FynwkqfQJ
埼玉バレエ去年よりエントリー減ってた
エデュと国際と日程かぶったもんね
ってかワザとぶつけた?

126 :踊る名無しさん:2014/07/27(日) 15:39:10.51 .net
しょせん自称・評論家だろ?w

127 :踊る名無しさん:2014/07/27(日) 20:19:01.15 .net
>>122ですが、
好きな演技をひたすら見ていたいだけなので、評論とかはしません。

演技動画はかなりたってからupされるっぽいですね。自己解決しました。
早く見たかったから残念。

128 :踊る名無しさん:2014/07/27(日) 22:02:01.06 .net
>>127
誠意ある回答だわ

129 :踊る名無しさん:2014/07/29(火) 13:10:48.24 .net
埼玉って、以前は予選参加者の三分の一くらいが決選へ通過だと思ったけど、
今は半分以上通過しちゃうんだね。  なんだかバレコンなみ。
参加者が減ってるのかな??

130 :踊る名無しさん:2014/07/29(火) 15:34:39.19 .net
色褪せているのは本当だよね。
回数だけで言えば、東京新聞に次ぐ歴史のあるコンクールだけどね。

131 :踊る名無しさん:2014/07/29(火) 20:06:22.53 .net
Chacott -チャコット- @Chacott_jp
ヴァルナ国際バレエコンクールでパリ・オペラ座のハンナ・オニールさんが銀賞に!
おめでとうございます。そのハンナさんが渋谷本店に緊急来店!
報告会&サイン会が週末開催されます!
http://www.chacott-jp.com/j/topics/detail1921

【ヴァルナ・銀】パリ・オペラ座ハンナ・オニール緊急来店 報告会&サイン会開催

http://www.chacott-jp.com/upimg/thumb/00003204.jpg
http://www.chacott-jp.com/upimg/thumb/00003207.jpg

132 :踊る名無しさん:2014/07/30(水) 00:32:56.86 .net
埼玉 ジュニアしかしらないけど昨年より50名ほど減少
エデュと国際バレコンとかぶったことも要因かな
埼玉は名誉しかないし

133 :踊る名無しさん:2014/07/30(水) 17:53:48.75 .net
エデュと国際の、
結果はいつ頃アップされるのでしょうか。

134 :踊る名無しさん:2014/07/31(木) 09:03:56.91 .net
個人単位の申し込み
インターネット申し込みのみということで何か影響ある?

135 :踊る名無しさん:2014/08/01(金) 09:26:17.43 .net
>>133
どちらも、HPもちゃんと整備されてないような未熟なコンクールだから
期待しないほうが・・・

136 :踊る名無しさん:2014/08/01(金) 11:56:51.02 .net
>>135 言えてる〜

137 :sage:2014/08/02(土) 14:20:49.51 .net
先日の大阪の枚方のコンクールはレベル的にはどうでしょう?
良く聞く名前の方も出ておられますが・・・。

138 :踊る名無しさん:2014/08/02(土) 14:23:18.50 .net
あげちゃいました。
すいません。

139 :踊る名無しさん:2014/08/02(土) 15:13:31.15 .net
枚方ってどこ?
なんて名前のコンクールなの?

140 :踊る名無しさん:2014/08/02(土) 16:09:31.47 .net
バレエコンクール in HIRAKATA です・・。

141 :踊る名無しさん:2014/08/02(土) 19:20:46.41 .net
よく聞く名前って、例えば…?

142 :踊る名無しさん:2014/08/02(土) 19:40:35.57 ID:5tTMDbLyO
1人しか知らなーい

143 :踊る名無しさん:2014/08/03(日) 00:14:53.54 .net
知らない名前ばっかじゃん

144 :踊る名無しさん:2014/08/03(日) 00:57:00.43 .net
一人しか知らなーい

145 :踊る名無しさん:2014/08/03(日) 14:39:19.52 .net
>>132
小学生の時、埼玉で一位とって牧先生から賞状を頂くのが夢って言ってた人
海外バレエ団で踊ってる
今では知る人も少ない
それが現実よ

146 :踊る名無しさん:2014/08/03(日) 16:30:59.77 .net
海外のバレエ団で踊っている日本人って案外多いよね。
有名バレエ団以外は自慢にもならないのに、母子挙って喜んで
フェイスブックにアップしてるけどw

147 :踊る名無しさん:2014/08/03(日) 16:45:52.27 .net
そういう愚痴ほどみっともないことはないよ

148 :踊る名無しさん:2014/08/03(日) 16:47:57.95 .net
>>146が心の貧しい人だと良くわかります
「有名バレエ団以外は自慢にもならない」

149 :踊る名無しさん:2014/08/03(日) 17:24:37.38 .net
やっぱり、今国内コンクールで研鑽をつまなくてはいけない世代の
”程度が低い”のは隠しようがない
こんな環境で頑張らなくちゃいけない小中学生がかわいそう

150 :踊る名無しさん:2014/08/04(月) 00:53:05.78 .net
皆さんとても心がお奇麗で羨ましいです。
こんな所をのぞいてまでお説教、痛み入りますw

151 :踊る名無しさん:2014/08/04(月) 01:44:10.63 .net
下手くそな奴ほどグチグチ言うのよね

152 :踊る名無しさん:2014/08/04(月) 11:54:40.37 .net
>>151
全くです・・・。

153 :踊る名無しさん:2014/08/04(月) 16:33:08.38 .net
言葉ひとつで、ダンサーの運命は変わってしまう
日本で育つダンサーが緻密で上手なのはこの環境のお陰だけど
潰されていく人を目の当たりににしてるとなあ

154 :踊る名無しさん:2014/08/04(月) 17:04:46.37 .net
>>148 団員が少なく、町民が助っ人で踊っているバレエ団でも、海外での事なら
自慢していいんですよね?

155 :踊る名無しさん:2014/08/04(月) 17:19:12.03 .net
まだ言う?

156 :踊る名無しさん:2014/08/04(月) 18:23:02.29 .net
外国には、日本では無名に近いバレエ団もあるのだろうけど、
そこにダンサーとして籍をおいて踊ることで
親からの仕送りなしで自活できるのなら、
日本のお稽古事の延長みたいなバレエ団で踊るよりは
マシだと思うけど…

157 :踊る名無しさん:2014/08/04(月) 22:07:18.56 .net
舞台で踊ることだけで職業として自活できるなら、
それだけで自慢になると思う

158 :踊る名無しさん:2014/08/04(月) 22:20:57.77 .net
踊って稼ぐ=プロフェッショナル
立派な事です。
誰にも文句を言われる筋合いにない。
その踊りに好き嫌いがあるのは別問題ですが。

159 :踊る名無しさん:2014/08/04(月) 23:09:33.44 .net
日本国内の貧しい意識の生んだ環境の結果でもあるから、
ただ海外に活路を求めさせてることは全く自慢にならない

160 :踊る名無しさん:2014/08/05(火) 00:01:25.07 .net
海外組のブログ記事を読んでみたら?
発表会に毛の生えた程度の身内向け公演に、チケット代を払って踊っている
国内組とは全く別の生活をしているから。
どちらが幸せなのかしら。

161 :踊る名無しさん:2014/08/05(火) 00:21:03.39 .net
日本のバレエ団に入っても 食べていけないんだから
しょうがないんじゃない?
親の援助だって 限界あるし
給料安い チケットノルマ 一年契約 年金無しじゃ…

162 :踊る名無しさん:2014/08/05(火) 00:45:06.32 .net
>>160ちなみにどちらの国ですか?

163 :踊る名無しさん:2014/08/05(火) 00:57:49.29 .net
>>161
それでも国内で素晴らしい活動をしている人たちも沢山いる
海外バレエ団も国や州の補助金や寄付金がなければ一瞬でつぶれる

大劇場で公演する新作一本作るのに1千万円かかり
チケット収入だけで賄えないというのは、海外でも国内でも全く同じ
誰がどう支えるかということだけだ

164 :踊る名無しさん:2014/08/05(火) 21:21:06.20 .net
ジャパンね

165 :踊る名無しさん:2014/08/06(水) 01:03:40.85 .net
エゴを満たすのが人生の目標?

166 :踊る名無しさん:2014/08/07(木) 14:06:31.73 .net
自己満足は大いに結構。しかし、それを周囲に自慢するのは見苦しい。

167 :踊る名無しさん:2014/08/07(木) 14:11:40.43 .net
生温かくわらってればいいのに
ムキになったら負けよ

168 :踊る名無しさん:2014/08/07(木) 18:32:20.66 .net
周囲が自慢だ、自己満足だといちいち評価することに全く意味がない
舞踊という確立された芸術のジャンルに共感できるかできないかだし
琴線に触れて来ない存在は最初から無視していいし語る必要すらない
それが、圏外の立場

169 :踊る名無しさん:2014/08/07(木) 19:17:17.48 .net
どうせやっかみよ
自分の踊りにしか興味がないくらいの人じゃないと
他人に潰されてしまっては、いい成績も残せないわ

170 :踊る名無しさん:2014/08/07(木) 21:00:14.28 .net
たとえ海外の無名のバレエ団でもオーディションは500人くらい応募して
その中で使われるのは10人もいないんだから大変なんですよね
テクニックだけの日本人はなかなか使ってもらえないのも現実
そんな中で踊っている日本人はみんな素晴らしいと思います

171 :踊る名無しさん:2014/08/08(金) 07:25:43.44 .net
自慢自慢っていうけど、単に自分のことを語っただけでも「自慢」って
解釈する人もいるしね。 

172 :踊る名無しさん:2014/08/08(金) 16:55:36.90 .net
だから、自慢に聞こえる方もおかしいし持ち上げる必要もない
事実、日本人は国内コンクールのお陰で技術を早いうちから磨けているし
その延長線上に海外で就職している人も多数
カンパニーから給料がどれだけ出るかの問題はさておき
日本のバレエ団の公演を見ると悲しいほどクオリティが高い
海外有名バレエ団の何処と比べても遜色ないほどに

>>170
テクニックだけではないし、現に使ってもらってるでしょ
日本で主役踊ってる人より綺麗で、そこら辺のブス外人より可愛い人も沢山いるよ

173 :踊る名無しさん:2014/08/08(金) 21:53:52.15 .net
>>172

それは日本人の感覚で見たバレエなんだと思うよ
高度のテクと綺麗に揃ったコールドがクオリーティーの高いバレエというわけじゃないの
海外カンパニーのステージは音楽を身体にまとうように踊るんだよ

テクを磨こうという努力と同じくらい音楽を表現しようと努力してる
プロとしての自信とサービス精神が日本のカンパニーとは全然違う
それはやっぱり踊りで身を立てている人の集団だからだと思う

174 :踊る名無しさん:2014/08/08(金) 23:00:28.79 .net
>高度のテクと綺麗に揃ったコールド
評価できる点はそれだけではないと思うけど?

どんな産業や天然資源に恵まれた国で踊ってるのか知らないけど
スポンサーがいるから踊れているのであって
バレエ団のチケット収入だけでどんなプロも身を立ててるわけではない

175 :踊る名無しさん:2014/08/08(金) 23:44:05.32 .net
だからスポンサーがいて踊りだけでちゃんと食っていける人たちは
国内バレエ団とやっぱり違うって話なんじゃないの?

176 :踊る名無しさん:2014/08/09(土) 00:14:06.12 .net
国内コンクールスレよ、ここ
箸にも棒にもかからない人の愚痴はほかでどうぞ

177 :踊る名無しさん:2014/08/09(土) 01:36:05.18 .net
>>175
何も違わない
同じ国内コンクールを通ってきて勝ち負けでしか物事を見られないメンタリティの人は
強弁したいかもしれないけど

178 :踊る名無しさん:2014/08/09(土) 03:19:56.82 .net
ぶっちゃけ国内コンクールも勝てないようなら、どこにでても通用はしないよ
小さい頃限定の子を除いてね

179 :踊る名無しさん:2014/08/09(土) 08:58:56.01 .net
>>177
日本語が通じない人がいるみたいだね

テクニックやコンクールの勝ち負けを意識するのは国内バレエだけ
って話をしてるんだと思うよ

180 :踊る名無しさん:2014/08/09(土) 09:47:38.53 .net
そんな話してないよ
国内バレエでも海外で踊ってる人も日本で子供時代を過ごした人は
国内バレエコンクールを通過してきてる

テクニックと身体条件がそろわないとこの業界で食べていけない

181 :踊る名無しさん:2014/08/09(土) 09:56:24.94 .net
>>178
全くその通り
コンクールに出てたけれど無名のまま終わった人が周りのサポートで
表現力が素晴らしいとか、容姿で抜きんでている理由で抜擢されても失速する
日本の観客は成熟してきてるよ

182 :踊る名無しさん:2014/08/09(土) 14:05:47.34 .net
海外だろうが国内だろうが、プロになっていい役を短い時間でものにするには
テクニックだろうが容姿だろうがアピールする力がないと無理だもんね

という意味で国内コンクールはいい練習の場になると思う
そこから先のダンサーを取り巻く状況についてはスレ違い

183 :踊る名無しさん:2014/08/09(土) 16:22:48.08 .net
国内コンクールは問答無用に肯定してます

184 :踊る名無しさん:2014/08/09(土) 19:30:26.51 .net
ジャパングランプリ、すごいレベルでした!見ごたえあり、感動しました

185 :踊る名無しさん:2014/08/10(日) 08:08:41.91 .net
今年のジャパンはメンバーが凄かった
留学組も帰ってきてるし、レベル高すぎ

186 :踊る名無しさん:2014/08/10(日) 18:06:47.66 .net
これ、ふつうに今の日本のレベルだよ
感動してる場合じゃないよ

187 :踊る名無しさん:2014/08/10(日) 21:57:39.02 .net
細くて長い子がいっぱいだったね

188 :踊る名無しさん:2014/08/11(月) 21:20:08.95 .net
あら、すてきですね

189 :踊る名無しさん:2014/08/12(火) 11:48:20.12 .net
ジャパングランプリのスカラや入学許可は いつごろ発表されますか?

190 :踊る名無しさん:2014/08/12(火) 13:12:41.58 .net
>>181の言うとおりだけど、コンクール結果も水物なのかなぁ
日本のコンクールジュニアのレベルは恐ろしいほど高いと思うんだけど、
某オーディションで今回の上位にも名前のある有名な子と一緒になった
容姿が素晴らしくて眩しいほどだったんだけど、センターの出来が…w

でもコールドでは美しくて悪目立ちするので、一つ下のグループのソリストに
配慮されて抜擢?となった
自分の目でみたものの、あれは何だったんだろうと今でも不思議

191 :踊る名無しさん:2014/08/13(水) 16:17:19.35 .net
何かの舞台出演のためのオーディションなの?
「一つ下の」グループのソリストっていう意味がわからないんだけど・・。

バーレッスンやセンターレッスンだと大したことない思う子が、
ヴァリエーションになったとたん生き生きと踊りだすってことも
あるからねぇ   その逆の例もある。

でも長い目で見たら、どんな場面でもしっかり踊れていないと
結局は続かないのだけど。

192 :踊る名無しさん:2014/08/13(水) 16:42:46.21 .net
コンクールスレでやるのはスレチ

193 :踊る名無しさん:2014/08/13(水) 16:43:51.38 .net
ジャパンとか、バーからあるけどヴァリだけ上手いような人ははねられるんだわ

194 :踊る名無しさん:2014/08/13(水) 18:00:01.54 .net
ジャパンのファイナリストクラスなんて スタイルや容姿、骨格、条件などをシビアに正当に審査されるから、バリエーションだけではない。ごまかしようもないコンクール

195 :踊る名無しさん:2014/08/13(水) 18:00:37.36 .net
ジャパンのファイナリストクラスなんて スタイルや容姿、骨格、条件などをシビアに正当に審査されるから、バリエーションだけではない。ごまかしようもないコンクール

196 :踊る名無しさん:2014/08/13(水) 18:02:43.52 .net
ジャパングランプリのスカラなどの発表はいつごろでしょうか

197 :踊る名無しさん:2014/08/14(木) 03:45:13.89 .net
バーだと内股ぎみとか足開く角度が狭いとかバレバレだもんね
バリエーションや角度ではごまかせても

198 :踊る名無しさん:2014/08/14(木) 14:33:33.54 .net
オーディションなんかでは、バーは容姿で落とすトコ
不細工だと、足開いててても落とされる

199 :踊る名無しさん:2014/08/15(金) 01:19:42.08 .net
そんなことはないよ

200 :踊る名無しさん:2014/08/15(金) 01:53:52.95 .net
あるよ。

201 :踊る名無しさん:2014/08/15(金) 02:01:04.43 .net
ジャパグラ男女Aはすごいレベルでした。
留学中のがガンガン予選落とされるし、プロも入っていたし。
予選と決選2曲を高レベルに保つのがどんなに難しいかですね。
舞台上でのファイナリストクラスは審査員がお目当ての子だけに殺到して集まって
写真やムービー撮ってました。

202 :踊る名無しさん:2014/08/15(金) 13:18:21.11 .net
まあ、そんなもんだよ
YAGPのNYはもっと露骨だけど

203 :踊る名無しさん:2014/08/16(土) 05:38:08.52 .net
日本よりアメリカとかのが予選通りやすかったりしてw

204 :踊る名無しさん:2014/08/16(土) 07:20:09.82 .net
わざわざアメリカから日本に予選受けに来た子のBlogを見たことあるけど

205 :踊る名無しさん:2014/08/16(土) 08:15:12.36 .net
カタカナの名前の子は全員予選落ちだった気がする。
でも予選落ちたけどサマー貰ってた子が1人いた。

206 :踊る名無しさん:2014/08/16(土) 08:22:35.09 .net
有名な留学娘が全然入賞出来なくて意外だった、ジャパグラ。
やっぱり年齢が少し上がると、飛んで回るだけじゃダメだってわかるね。
スタイルとターンアウトがすごい要求されてるのに本人も指導者もまだわかってない。

207 :踊る名無しさん:2014/08/16(土) 10:49:36.33 .net
必要以上の回転、足を上げる、表現よりターンアウト、つま先、 足さばき、引き上げなんだなぁとあらためて感じた

208 :踊る名無しさん:2014/08/16(土) 15:12:12.01 .net
「あらためて」じゃないでしょw
当たり前でしょ

209 :踊る名無しさん:2014/08/17(日) 00:41:53.53 .net
所詮外国に憧れている、ものまねモンキー

210 :踊る名無しさん:2014/08/17(日) 03:02:36.88 .net
そうかな?
バレエが奥行きのある芸術であるかぎり
人種も国境も超える魅力がある

211 :踊る名無しさん:2014/08/17(日) 13:29:05.12 .net
>>207 表現よりターンアウト
当然
何を今更

212 :踊る名無しさん:2014/08/17(日) 13:40:34.29 .net
先日、某ロシア中堅バレエ団の公演を見たのだけど、西欧人ダンサーって
持って生まれた骨格がそもそも恵まれてるからか、膝下のしなりとか
甲や足首の柔らかさ、スタイルの良さで一見見栄えはするのだけど、よ〜く
みると、きれいにルティレしている人、美しいアラベスクをしている人が
あんまりいないのにびっくり。(特にアラベスク)
もともと恵まれてる分、あんまり徹底して努力しないのかも・・と思った。

もちろん、一流バレエ団ならそういうことはないだろうけど。

213 :踊る名無しさん:2014/08/17(日) 22:22:49.71 .net
全日本 結果出ましたね!!

214 :踊る名無しさん:2014/08/18(月) 02:34:34.57 .net
>>213
シニア女性2位の池田理沙子さん、Kを退団したけれど
全日本に出て入賞ということはまだ野心あり・・?

215 :踊る名無しさん:2014/08/18(月) 14:45:58.75 .net
「Kは」辞めたってことか

216 :踊る名無しさん:2014/08/18(月) 21:08:05.54 .net
官兵衛のエコ発電所
http://mirai660.net/powerplant/

217 :踊る名無しさん:2014/08/19(火) 08:44:34.93 .net
Kは辞めたんだ。 舞台ではあんまり活躍してなかったの?
もしかしたら大学生もやってるのかな・・・ 

218 :踊る名無しさん:2014/08/19(火) 15:43:59.14 .net
K応は辞めてないそうだけど

219 :踊る名無しさん:2014/08/19(火) 15:50:09.00 .net
付属からだからね〜  いいなぁ

220 :踊る名無しさん:2014/08/19(火) 16:24:45.22 .net
大学のHPに「学業に専念するため一時退団」とあるから、卒業までは
プロ活動しないのかもね。 ぜいたくな選択だなぁ・・・

221 :踊る名無しさん:2014/08/19(火) 16:53:39.37 .net
ブノワ賞の木田真理子さんも日本の大学卒だよね。

222 :踊る名無しさん:2014/08/19(火) 17:46:50.79 .net
ローザンヌに出てから14年も経ったか

223 :踊る名無しさん:2014/08/19(火) 17:58:49.26 .net
>>219
「慶応だから」だよ

224 :踊る名無しさん:2014/08/19(火) 22:40:50.66 .net
>>223
いや、大学受験に労力を奪われなくて「いいな」、という意味。
中高時代に一年間バレエ留学してしかもK大に入るなんて、付属に
いなければ難しいでしょう。 付属の中でも良い成績だったんでしょうけど。

225 :踊る名無しさん:2014/08/19(火) 23:06:29.18 .net
一時休学ということは戻ってこられるの?
いい待遇だね

226 :踊る名無しさん:2014/08/20(水) 01:05:36.52 .net
池田さん、国内コンクール入賞歴はあるけど
K公演ではどんどん埋もれていったような。
厳しい世界だなと思っていたら退団か。
典型的なコンクールダンサーの行く末を観た気がして複雑。

227 :踊る名無しさん:2014/08/20(水) 07:10:29.33 .net
休学じたいは、休学理由が受理されれば授業料を半額払えばいいのよ。
バレエの休会といっしょ

228 :踊る名無しさん:2014/08/20(水) 07:17:35.44 .net
>>226
大学通いながらのバレエ団在籍っていうのも無理があったんじゃないの。
公演参加するにもスケジュールが合わないこともあるだろうし。
でも、「退団」じゃなくて「休団」だとすれば、ずいぶんな特別待遇な
気も・・・  

229 :踊る名無しさん:2014/08/20(水) 07:47:51.83 .net
KのHPでは退団となってる。
休団だったら退団なんて出さないハズ。

230 :踊る名無しさん:2014/08/20(水) 08:10:54.73 .net
え、K退団前の大学は休学してて、学業専念のため、K退団なんじゃないの?
休学中でも大学に席があるのだから、在籍中っていうし。
それなら別になんら特別待遇じゃないでしょ?
大学も団もKだから、みんな混同してない?

231 :踊る名無しさん:2014/08/20(水) 10:15:41.73 .net
大学のHPを見ると、去年(大学1年)も今年(大学2年)も生徒紹介で
とりあげられてるから、大学は休学してないんじゃないかな。
というか、誰も大学を休学したなんて混同してないけど。

特別待遇ってのは、もしKバレエが「休団」扱いしてるんならってこと。

でも卒業って2年以上先だもんね。 卒業したら、またあらためてバレエ団
を探すってことじゃないの? 

232 :踊る名無しさん:2014/08/20(水) 12:29:11.19 .net
やれるものならやってごらんって感じ

233 :踊る名無しさん:2014/08/20(水) 14:26:28.22 .net
>>231
Kで使い物にならなかった人でしょ
出てるコンクールもかなり微妙だし
しkし全日本の凋落ぶりは絶句もの
参加者減で「該当者なし」だらけ

234 :踊る名無しさん:2014/08/20(水) 15:41:23.60 .net
凋落したコンクール・・ 全日本、埼玉、東京新聞 

日本の古いバレエ界をひきずってるからかなぁ

235 :踊る名無しさん:2014/08/20(水) 16:02:32.20 .net
スカラが無いから?なのかしら
ジャパングランプリと全日本はほぼ同時期だけど
そんなに差がでてしまっているのですか?

236 :踊る名無しさん:2014/08/20(水) 16:04:34.34 .net
うーんとさ、80'sの子供たちが異様にダンス好きで
子供時代に安定した景気が維持されて、ゆとり教育も幸いして
今の40代のトップ集団に続く集団があり、世界各地に散らばったという段階
次の世代を育てている指導者のほとんどが、海外でプロとして踊ってきた
経験がある人になるのは時間の問題

237 :踊る名無しさん:2014/08/20(水) 17:26:52.17 .net
>>235
見る影も無いですね。
ジャパンと同時期の全日本はもう廃止してももいいんじゃないかと思う
「こんなふうに踊るのはやめよう」みたいな、反面教師ダンサーのオンパレード
それでも知らない人はコンクール上位入賞すごい!と思うんだろうね。
某大学のHPのように。

238 :踊る名無しさん:2014/08/20(水) 18:14:58.57 .net
東京新聞もユースNY決選と重なってたしね

239 :踊る名無しさん:2014/08/20(水) 18:34:23.53 .net
東京新聞出場者の方がユースのNY出場者よりよっぽど嘘が少ない気がしますけどね。
ユースは基本あの方と友好関係にあるスクールからしか出ないでしょ。

240 :踊る名無しさん:2014/08/20(水) 20:29:20.44 .net
あの方関わってるの?

241 :踊る名無しさん:2014/08/20(水) 20:29:42.45 .net
>>237 そんなですか?!他コンクールで上位常連さんが入賞もしていなかったので
不思議に思ってはいたのですが・・・
アンシュヌマンの審査もあるのに 反面教師ダンサーとは・・・

242 :踊る名無しさん:2014/08/20(水) 20:40:02.69 .net
YAGPの事務局の住所が、ソウダのミューズなんでもう大丈夫かなと思ったのだけど
今も、書類をNYで握ってるのかしら

243 :踊る名無しさん:2014/08/20(水) 21:19:01.21 .net
>>239
そりゃ YAGPの主催者と仲良しのお教室の生徒ははなんらかの口ぞえとか
あるかもしれないけど、そういうとこばかり上位に選ばれるなんてことは
ないでしょ。
事実、無名の教室からNYに選ばれた子だってたくさん知ってるし。

244 :踊る名無しさん:2014/08/20(水) 21:46:42.36 .net
逆w
有名教室はある時期から「何等かの口添え」を不快だとしたのでしょう

245 :踊る名無しさん:2014/08/20(水) 22:13:48.95 .net
まぁそんなこと言ったら、な〜んにもしがらみのないコンクールなんか
ないわけで。

246 :踊る名無しさん:2014/08/20(水) 23:18:26.82 .net
当然、当然、
本気の子はしがらみに強くて、しがらみ大好きな先生の教室に移るのが手っ取り早い。
お金はかかるけど、どんどん機会を提供してくれる。

247 :踊る名無しさん:2014/08/20(水) 23:21:32.82 .net
>>243
無名の教室とか関係ないから。
新規開拓していかないといけないし、
踊れそうな子を抱えている無名の教室なんて美味しい営業先。

248 :踊る名無しさん:2014/08/21(木) 07:47:17.55 .net
それだわ

249 :踊る名無しさん:2014/08/21(木) 08:48:54.59 .net
でも、「踊れそうな子」がいることが前提でしょ?
結局 きわだっている子はどこにいたって声がかかる。

ここでしがらみだ不公平だと気にするのは、ボーダーラインで少しでも
おいしいおもいをしたいからなのでは?  

250 :踊る名無しさん:2014/08/21(木) 12:28:29.49 .net
そんな低レベルな話はしてないよ

251 :踊る名無しさん:2014/08/21(木) 12:32:09.77 .net
ホイットニー・ジャンセンとかメリッサ・ハミルトンとか
YAGPの寵児みたいなのには美味しいとこ持っていかれちゃうから
むしろローザンヌの方が地味に勝てたりする日本人

252 :踊る名無しさん:2014/08/21(木) 13:27:51.13 .net
>>249
あなたの身内が当事者になればこの話がわかるようになる。

253 :踊る名無しさん:2014/08/21(木) 15:05:54.61 .net
関東はハイレベルなコンクールが乱立しているから、老舗コンクールの価値が下がりつつあるけれど
こうべは老舗ながらも、ハイレベルなコンクールが少ない関西だから、レベルを維持できてるかな。

254 :踊る名無しさん:2014/08/21(木) 15:18:42.54 .net
そうね

255 :踊る名無しさん:2014/08/21(木) 16:08:08.97 .net
こうべは先生と審査員の癒着が比較的少ない感じ

256 :踊る名無しさん:2014/08/21(木) 16:17:29.77 .net
自分の娘が入賞できないのはコネがないからだとでも? W
聞いたことのない名前のこが入賞すると審査員の目がおかしい  で、 
有名なこが入賞すると 癒着ですか W

257 :踊る名無しさん:2014/08/21(木) 16:41:54.77 .net
>>256 残念ながら日本のコンクールはそんな簡単なもんじゃないんですよ。

258 :踊る名無しさん:2014/08/21(木) 16:45:14.72 .net
そうね
入賞常連になってはじめてわかる話よね

259 :踊る名無しさん:2014/08/21(木) 16:56:33.45 .net
>>253
神戸で取って、それで何か先につながるのか?

260 :踊る名無しさん:2014/08/21(木) 17:30:32.02 .net
それがつながるかって言うより、取らないと始まらない

261 :踊る名無しさん:2014/08/21(木) 17:34:39.24 .net
一昔前は日本人審査員のコンクールの方が癒着なにやらで公平な審議がされないと言われていたけど、
ユースで例の方が目立ち始めてきた時期あたりから、
許可やスカラー絡みですっかり外国人審査員の方がブラックな印象に…。
入賞はお金で買えないけど、留学はお金で買えるからね。
ほんといい商売だと思うけど、
みんながみんな金持ちじゃないから、金持ち発掘に忙しい。

262 :踊る名無しさん:2014/08/21(木) 18:04:38.78 .net
だからコンクールで上位入賞してもプロで使えないダンサーが増えてるんだね。
20歳過ぎていつまでコンクールダンサーを続ける気なんだろ。

263 :踊る名無しさん:2014/08/21(木) 18:41:51.03 .net
それは、キャリアアップのために技を錆びさせないためでしょ
誰でもプロになったら下積み時代があるからね

264 :踊る名無しさん:2014/08/21(木) 18:53:36.90 .net
>>260
国内バレエ団からの勧誘?

265 :踊る名無しさん:2014/08/21(木) 19:23:21.46 .net
経歴書に書くための賞歴。
でも国内コンクールはもはや意味無さそう。

266 :踊る名無しさん:2014/08/21(木) 20:41:37.48 .net
去年のユースの日本予選、スカラや許可もらえた子って
名前発表されないのでしょうか??
どこに何人くらい選ばれたのか知りたいです。
ジャパングランプリはきちんと出ますよね・・・

267 :踊る名無しさん:2014/08/21(木) 21:02:25.24 .net
じゃあ、コンクール上位常連でコンクールの裏事情に詳しい方々に、
公平で将来につながるお勧めの国内コンクールを教えていただきたいわ。

268 :踊る名無しさん:2014/08/21(木) 21:33:44.46 .net
国内コンクールは純粋にスキルアップのために出ればいいのさ

269 :踊る名無しさん:2014/08/21(木) 22:30:10.65 .net
スキルアップになるのか微妙だけどね

270 :踊る名無しさん:2014/08/21(木) 22:34:24.12 .net
コンクールは集中してレッスンに取り組む為の手段のひとつに過ぎず、
将来につなげる就職活動の一環ではないよ。
結果的に「後から考えると、あのコンクールの結果が今につながっているんだな」
というものを持っている人もあると思うけどね。
コンクールに公平も将来も期待しちゃダメなのよ。
名だたる国際コンクールを転職活動のために出る人は世界にはいるけどね。

271 :踊る名無しさん:2014/08/21(木) 23:56:00.23 .net
地位を上げるために利用するのよ
国際コンクールは、事実上リクルート活動だよ

272 :踊る名無しさん:2014/08/22(金) 00:08:54.30 .net
コンクールの目的は人それぞれ

273 :踊る名無しさん:2014/08/22(金) 00:13:32.49 .net
でも、メンツが揃ってないとメリットが薄い

274 :踊る名無しさん:2014/08/22(金) 08:39:42.82 .net
まぁたいていの人はお金をドブに捨てているわね

主催者側にとっては単なるお金儲け  それがどんどん新しいコンクールが
乱立している理由。

275 :踊る名無しさん:2014/08/22(金) 09:54:13.70 .net
コンクールの乱立で
主催者・審査員・バレエの先生・衣装屋・ポアントシューズ・ビデオ撮影・整体も含めた
コンクールビジネスが成立しているわけで。
参加者は思い出とやりがいは得られるかもね。

276 :踊る名無しさん:2014/08/22(金) 13:50:34.24 .net
頂点が高くなると当時に、裾野が広がることは無駄とは言わない

277 :踊る名無しさん:2014/08/22(金) 15:52:21.01 .net
 ( ⌒)                  { ⌒)
  て人 .  -―- ..      . --. ..  /^〜'′  
    /: ハ : :ヽ: : :ヽ  / r 二ミ`ヽ       
    .′: :ト∧:.i: :i: :ヽ i  ′! l<`^^'ヽハ   
    l: : :癶{\ト、:匕iト| } :|:!\  ノ |: !  
    |: :f'|:..l○   ○{: | ノ :(|: |○  ○{: {    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
    |/ トl! {.  3  ノ:リ'イィ:! :{.   3 ノ从  総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
    }ハ>弋l>┬<}/  ′厶{ィ` i爪}/http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
     {  i |「`´ヽ, }.  /´  バ`´}ヽ\
     '.  lハ ノヽ |  /  ィ/  ヽノ  i ヽ
     ∧. {__乂_.ノ {. /  / `廴__夫__ノヽ '.

278 :踊る名無しさん:2014/08/22(金) 17:57:04.61 .net
裾野が広がるのはコンクール業界だけであって、日本の舞台芸術としての
バレエ文化は頂点も高くならなければ裾野も広がらないのが空しいね

279 :踊る名無しさん:2014/08/22(金) 20:59:03.30 .net
君が見てないだけだよ

280 :踊る名無しさん:2014/08/22(金) 21:06:58.82 .net
>>278
同感  

281 :踊る名無しさん:2014/08/22(金) 21:13:43.20 .net
ほう、どれだけ沢山見て同感しているのやら

282 :踊る名無しさん:2014/08/23(土) 16:39:15.88 .net
ほう?

283 :踊る名無しさん:2014/08/23(土) 17:15:31.07 .net
>>265
とんでもない
海外カンパニーに送る履歴書だからこそちっちゃいコンクールでもいいのよ
名古屋だろうが仙台だろうが奈良だろうが
ナショナルコンペティション・ファーストって書けるのよ
何百というCVが送られてくるからそういうとこで切られるか残るかが決まるのよ
あとスカラ貰ったかとかワークショップに出てるかとか
そういうの海外カンパニーのオーディションに関わってみて初めてわかったわ

284 :踊る名無しさん:2014/08/23(土) 20:06:19.80 .net
で、オーディションに通ってその後どうしてるの?
結局審査する人は、どこかで目にして記憶に残った子しかとらない

285 :踊る名無しさん:2014/08/23(土) 20:18:23.52 .net
>>283
10年20年前ならともかく正規のバレエ学校を卒業してなくて入団オーディションを受けさせてくれる
海外のバレエ団があるんですか?

286 :踊る名無しさん:2014/08/23(土) 20:26:17.89 .net
>>284
>結局審査する人は、どこかで目にして記憶に残った子しかとらない

書類審査のことを言ってるのかな?
だから書類審査はそんな細かいとこまで見てないのよ
インビテーションをもらわないとオーディションそのものをを受けられないからね
CVを盛りまくって選んでもらってまずオーディション会場へのパスポートを貰う
そこまで行き着くまでの策のひとつって話

でも、海外カンパニーなんか縁のない人には関係ない話だし
スレチだったかもです

287 :踊る名無しさん:2014/08/23(土) 20:43:21.56 .net
>インビテーション

有名バレエ学校卒業(予定)でなくてももらえるの?
あんまり聞いたことないけど

288 :踊る名無しさん:2014/08/23(土) 21:02:40.88 .net
>>286
そのオーディションに立ち会う人は、その人が審査員として参加してるか、観に行ってたりする
コンクールがある
そういうのに出ておけってこと

289 :踊る名無しさん:2014/08/23(土) 23:51:33.49 .net
>>286

そんな人がいちいち500や600送られてくるCV(履歴書)全部に目を通す訳無いじゃん
インビテーション(書類審査通過書)もらって現地オーディションまで来た人しか見ないし
審査員として見たコンクール参加者なんかほとんど覚えてないよ

290 :踊る名無しさん:2014/08/23(土) 23:54:29.34 .net
まちがえた

285は>>288へのレス

291 :踊る名無しさん:2014/08/24(日) 00:52:28.70 .net
>>288 >>289
確かに・・
本当に欲しい子ならそのコンクールでみた時に、すぐ声をかけてるわ
その時に声かけなくてずっと覚えてるということはありえない

海外バレエオーデションの書類審査ではコンクール受賞歴よりも
どういう環境でバレエ教育を受けたかの方が重視されると思われる。
無名コンクール入賞より名の通ったバレエ学校を卒業していた方が評価される。
コンクール受賞歴で有効なのは歴史のある国際コンクールでの上位入賞に限られるでしょう、

あとは身長と年齢。そして写真と動画で現地オーデションを受けれるかどうかが決まる。

292 :踊る名無しさん:2014/08/24(日) 09:28:27.64 .net
>>291
だから、声かけてくれるから受けに行くんでしょうにw

293 :踊る名無しさん:2014/08/24(日) 09:31:04.42 .net
>コンクール受賞歴で有効なのは歴史のある国際コンクールでの上位入賞に限られるでしょう

おっしゃる通りでございます

294 :踊る名無しさん:2014/08/24(日) 09:36:56.49 .net
>>286は、あったとしてもカンパニーじゃなくてバレエ学校のオーディションまでのことでしょ?

295 :踊る名無しさん:2014/08/24(日) 10:26:12.46 .net
>>292  280や284がコンクールで記憶に残ってる子をオーデションで採るみたいな
ことを書いてるから、そういう子を採るなら覚えていてオーデションで採るのでなく
コンクールで観た時にすぐに採るということを伝えたかったのです。

296 :踊る名無しさん:2014/08/24(日) 13:44:22.58 .net
その場で、いきなり入学許可を出す権限がコンクールを見てた人にあればね。
欲しいと思ってる3人の中には、日本人は入っても、一番欲しい一人になるのは難しかったりするかも。
だから、ジャパングランプリとかYAGPの日本でやる予選はかなり有利じゃないかな?

297 :踊る名無しさん:2014/08/25(月) 02:19:06.53 .net
今更、公平な審査は無理とわかっているけど、
事務局の先生たちの関係教室の生徒ばかり選ばれるってどうなんだろう?
わたしたちは審査員じゃないから公平よって言うつもりなのかな。
優秀指導者賞の名前が事務局一覧と一致するって違和感ありありなんですけどね。

298 :踊る名無しさん:2014/08/25(月) 08:34:52.42 .net
じゃあ、輪番制でw
北海道・東京・関西と事務局担当が変わってきたことですし

299 :踊る名無しさん:2014/08/29(金) 12:04:37.88 .net
バレエコンクールin名古屋はじまtってるね

300 :踊る名無しさん:2014/08/29(金) 21:58:55.38 .net
アジアのコンクールで日本人金賞ってニュースになっていたけど
佐々木麻菜さん。すごいの?

301 :踊る名無しさん:2014/08/29(金) 23:20:45.03 .net
海外バレエ団で主役を踊るようになっても
凄いと別に言われない時代
何をもって「凄い」というべきか

302 :踊る名無しさん:2014/08/30(土) 02:04:49.71 .net
いやー 主役はやっぱり凄いでしょ

303 :踊る名無しさん:2014/08/30(土) 08:59:37.97 .net
>296
今年の全国舞踊コンクールで、第2位になってるから、動画が見られるよ
すごいかどうかはわからないけど。

母がバレエ教室の主宰らしい。

304 :踊る名無しさん:2014/08/30(土) 10:42:18.09 .net
佐々木さん、凄いと思いますよ。

305 :踊る名無しさん:2014/08/30(土) 12:38:01.28 .net
北海道の人はもまれて育ってないから
そういう「夢」も勘違いも、無心に抱けていいねえ
熊川さんもそうだったけど

306 :踊る名無しさん:2014/08/30(土) 14:32:11.79 .net
言わないだけでそれぞれあるわよ
海の外に出たら

307 :踊る名無しさん:2014/08/31(日) 00:06:44.20 .net
>>305 そういうあなたは どちらにお住まい?
相当もまれてるんでしょうね。 北海道のなにをご存じなのかしらん 

308 :踊る名無しさん:2014/08/31(日) 22:30:48.13 .net
何も知りません
インタビューを読んで思ったことを述べました
今日も新国ダンサーと海外で踊ってる元生徒がゲストで呼ばれている発表会を見て
さっき帰ってきたところです

309 :踊る名無しさん:2014/08/31(日) 23:08:23.14 .net
だから何?

310 :踊る名無しさん:2014/08/31(日) 23:38:27.75 .net
インタビューで思い悩み妬み苦しんだなんて、熊川哲也は言わなそう

もまれてないわけないでしょうよ
人種や体系やそんなことすべて自分の力で乗り越えてきたのは、東京出身の吉田都も同じなのでは

311 :踊る名無しさん:2014/08/31(日) 23:40:11.78 .net
もまれても前進できた人じゃないとでかい夢も持てないよ

312 :踊る名無しさん:2014/09/01(月) 16:44:25.77 .net
当時熊川さん、東京には行かない方がいい、海外留学を薦められた件など
インタビューではよく話されてましたよね

313 :踊る名無しさん:2014/09/04(木) 01:43:38.61 .net
佐々木麻菜さん、生でみたことあるけど、すごい細くてきれいでしたよ。
海外のバレエ団で活躍して欲しいですね。

314 :踊る名無しさん:2014/09/04(木) 08:52:07.79 .net
たとえばどこで?

315 :踊る名無しさん:2014/09/04(木) 11:35:42.40 .net
ジャパングランプリの入学許可やスカラシップ  
ホームページにUPされるのはいつごろですか?
お知らせには 8月下旬ごろって書いてあったのですが…
もうそろそろUPされますかね…

316 :踊る名無しさん:2014/09/04(木) 12:29:33.03 .net
佐々木さん、東京新聞決選で見たけど
スタイルも良いし、美人だし、技術も素晴らしいと感じました。贅沢を言えば、華やかさが足りないかな。地味に見えました。急に名が売れ出したように思いますが、今までコンクールには出場しなかったのかしら?

317 :踊る名無しさん:2014/09/05(金) 23:33:57.16 .net
ボリショイに留学してたみたいだね
僕的にはABT、ボリショイで活躍してほしいな
彼女のレベルならどこでも入団できそうだが

318 :踊る名無しさん:2014/09/05(金) 23:47:25.24 .net
どこでもっていうのは甘くない?

319 :踊る名無しさん:2014/09/06(土) 00:18:22.94 .net
>>317
ボリショイ留学卒業しても入団できなかったという人?
うちのバレエ団もそういう人何人もいる

320 :踊る名無しさん:2014/09/06(土) 01:06:21.67 .net
ボリショイは、日本人の入団はまず無理
ボリショイ卒業→ロシア国内、ロシア近辺のバレエ団入団は、あるけれど
(岩田さんは、とてもレアなケース)

321 :踊る名無しさん:2014/09/06(土) 02:08:59.42 .net
マリインスキーには入ったね
何年在籍できるかわからないけれど

322 :踊る名無しさん:2014/09/06(土) 02:22:09.95 .net
http://www.post-gazette.com/ae/theater-dance/2012/10/28/Japanese-ballet-dancers-embracing-Pittsburgh/stories/201210280171

この記事知らない人はいないよね

323 :踊る名無しさん:2014/09/06(土) 08:50:43.64 .net
途中で体に合わないと感じて帰って来たらしいですね
だから卒業してないんじゃないかな?

324 :踊る名無しさん:2014/09/06(土) 11:26:17.10 .net
佐々木さんもだけど、上手な人によくいる口をういーういーってやるのって何の意味があるの?

325 :踊る名無しさん:2014/09/06(土) 21:36:14.27 .net
岩田さんはロシア人女性と結婚してロシア国籍をとったから、ボリショイに入団できた。
それまではロシアのツアーカンパニーだった。

326 :踊る名無しさん:2014/09/06(土) 23:39:46.41 .net
ボリショイはロシア人じゃないと入団できないの?

327 :踊る名無しさん:2014/09/06(土) 23:51:01.69 .net
そうだよ

328 :踊る名無しさん:2014/09/07(日) 00:38:42.68 .net
デヴィッド・ホールバーグは?

329 :踊る名無しさん:2014/09/07(日) 01:40:23.02 .net
ういーういー?

330 :踊る名無しさん:2014/09/07(日) 02:18:22.13 .net
口をたまに う の形にするやつ

331 :踊る名無しさん:2014/09/07(日) 03:38:32.25 .net
ageてるバカの相手する必要なし

332 :踊る名無しさん:2014/09/07(日) 10:44:03.95 .net
ホールバーグはザハロワ様のための超超超特別レアケースでしょう。

333 :踊る名無しさん:2014/09/07(日) 17:21:03.65 .net
マリインスキーは外国人を入団させつつあるのにね。

うぃーうぃーって、息遣いをはぁはぁ見せずに笑顔で呼吸しようとすると
そうなっちゃうんじゃないの?

334 :踊る名無しさん:2014/09/07(日) 22:02:28.58 .net
>>332
もちろん

335 :踊る名無しさん:2014/09/07(日) 23:00:30.67 .net
>>324 息が苦しくて プラス口が乾いて唇にくっついてしまうから

336 :踊る名無しさん:2014/09/07(日) 23:23:34.85 .net
なるほど。
ありがとうございます。
スッキリしました。

337 :踊る名無しさん:2014/09/08(月) 12:45:12.24 .net
>>336
あなたの存在がすっきりしません

338 :踊る名無しさん:2014/09/09(火) 08:46:07.75 .net
久しぶりに2chをのぞいたら、バレエスレがいろいろなところで
やたらにケンカ腰のレスが増えていて驚いた

誰か特定の人が荒らしてるのかな

339 :踊る名無しさん:2014/09/09(火) 13:10:52.98 .net
時代が変化しているから価値観が交錯してるんです

340 :踊る名無しさん:2014/09/09(火) 14:36:39.55 .net
韓国人が荒らしてるのは見たことあるよ

341 :踊る名無しさん:2014/09/09(火) 18:49:48.50 .net
韓国人呼ばわりされたことはあります

342 :踊る名無しさん:2014/09/09(火) 18:51:44.30 .net
なんで我慢できずにでて来ちゃうんだろうね、コリアンwわろたww

343 :踊る名無しさん:2014/09/09(火) 22:31:17.82 .net
ダンス板ができた時からいるけど

344 :踊る名無しさん:2014/09/10(水) 01:13:10.09 .net
そうなんだね。あちら系の荒らしは昔からどの板にもいて雰囲気悪くするのが仕事なのかも

345 :踊る名無しさん:2014/09/10(水) 06:26:57.39 .net
NBAバレエ団の西優一さんの本名はパクなんでしょ。
北朝鮮人だとおもう。

346 :踊る名無しさん:2014/09/10(水) 07:28:30.70 .net
だから、そういうのやめようよ 

逆に他国の人をいやしめて日本人を下げようという意図?

347 :踊る名無しさん:2014/09/10(水) 07:59:39.18 .net
自虐自演乙

348 :踊る名無しさん:2014/09/10(水) 12:23:49.29 .net
ていうか、バレエ界は高校生くらいから国境超えて学んで
活躍してる人ばっかりだから
最近の事情で自虐も何もないわ

349 :踊る名無しさん:2014/09/10(水) 14:43:20.19 .net


350 :踊る名無しさん:2014/09/10(水) 18:31:35.61 .net
自国に誇りを持っている人たちは、自分の国籍を国外で問われても何ら卑しめとは感じないわ
そんなイミフな連投するより、他国の掲示板を荒らさなければいいのよ

351 :踊る名無しさん:2014/09/10(水) 20:13:35.81 .net
他国の人に国籍を問うのが卑しめなんじゃなくて、
悪意のある書き込みをすべて他国の人のせいにするのが
卑しめでしょ。
日本人なら、根拠なく他国の人を非難するのはやめよう。
日本人の民度が下がるよ。 

352 :踊る名無しさん:2014/09/10(水) 23:36:01.69 .net
根拠があるものに関しては非難されてしかるべきでしょうに
そういう風に引っ張るから日本人ではないと言われるのでは?

353 :踊る名無しさん:2014/09/11(木) 03:34:48.02 .net
日本人ですよ。
家族それぞれ外国で暮らした事もある日本人です。

354 :踊る名無しさん:2014/09/11(木) 07:23:13.53 .net
荒らしが他国の人だという根拠はどこにあるの?

355 :踊る名無しさん:2014/09/11(木) 07:31:44.49 .net
このしつこさは・・てん

356 :踊る名無しさん:2014/09/12(金) 08:46:39.37 .net
20年くらい昔は、国内のバレエコンクールといえば
神戸と埼玉しかなかったような気がするんだけど、今はすごく増えたね。
日本のバレエ界に投資する人が増えたんだろうけど

(日本人も含む)アジア人がバレエのプロになるのは本当にむずかしい。
バレエは白人が踊るのが一番決まるって常識だからね。
日本人の女の子が自分と日本の西洋化のために頑張ってるのが
かわいいなぁと思われてるんだろう。
差別にあって白人が嫌いになってるようじゃバレエなんて出来ないよ。
日本人の女の子は白人男性の好みに合致する子が稀にいるから恵まれてる。

357 :踊る名無しさん:2014/09/12(金) 08:53:20.78 .net
>>356
何十年前の常識?w

358 :踊る名無しさん:2014/09/12(金) 10:57:24.13 .net
>>356 確か一番古いのは東京新聞だと…
内容も いつの話してんだか…
日本の西洋化の為に頑張ってるなんて 思ってる人なんているかなー?

359 :踊る名無しさん:2014/09/17(水) 00:37:32.86 .net
HPではグランプリの横に審査員特別賞の写真があるから、
きっと実質2位なのに、なぜ動画がなくて名前だけなんだろう。

360 :踊る名無しさん:2014/09/17(水) 09:34:18.57 .net
どのコンクールの話?

361 :踊る名無しさん:2014/09/17(水) 09:46:14.16 .net
あ! 国際のことね  自己完結

362 :踊る名無しさん:2014/09/17(水) 12:20:10.80 .net
プロフェッショナルの金賞さん久々だね。
夏休み中だったのかな。

363 :踊る名無しさん:2014/09/17(水) 12:22:48.62 .net
少し昔の上位常連さんがたくさんいて懐かしい。

364 :踊る名無しさん:2014/09/17(水) 13:28:49.96 .net
各部門 何人くらいエントリーあったのですか?

365 :踊る名無しさん:2014/09/20(土) 12:57:02.39 .net
今年のユース、参加人数すごく増えた。

シニア女子 去年198人 → 今年244人
ジュニア女子 去年242人 → 今年273人

去年予選通過 シニア25人(+追加8人)
       ジュニア50人(+追加10人)


去年と同じ割合でいくと、シニアは10人に一人
ジュニアは6人に一人の割合で予選通過。(追加除く)


HPの写真もずっとかわらないけど、早く新しい写真にならないかな!

366 :踊る名無しさん:2014/09/25(木) 17:23:41.63 .net
座間の動画上がったね。
今年はどうなのかなと思ってたけどそんなに変わらないか。

367 :踊る名無しさん:2014/09/27(土) 09:25:01.45 .net
歌唱部門もあるんだね(笑)

368 :踊る名無しさん:2014/09/28(日) 09:36:08.59 .net
初めて見たけど、どういう位置づけのコンクール何だろう…
地元の子用?

369 :踊る名無しさん:2014/09/28(日) 14:17:05.90 .net
遠征する価値のないコンクールはどれも「地元の子用」ですよ。

370 :踊る名無しさん:2014/09/28(日) 14:53:07.50 .net
://theballetcom.jp/movie-2/
↑http付けで
バレコンの今までの動画があがってるようです

371 :踊る名無し:2014/09/29(月) 20:11:01.94 .net
japan ballet competitionの主催は?
名古屋のコンクールは、皆、バレエ教室が母体だけど。

372 :踊る名無しさん:2014/09/29(月) 20:15:16.93 .net
踊る名無し さん づけか。

373 :踊る名無しさん:2014/09/30(火) 23:56:13.80 .net
遠征する価値はないところに1番狙いにくる子の多いこと

374 :雕翫k蜷咲┌縺励&繧& ◆miwaoqDlgA :2014/10/06(月) 08:29:56.87 .net
繧キ繝ァ繝懊さ繝ウ縺ァ繧�1逡ェ繧堤漁縺医k縺ェ繧峨€√◎繧後↑繧翫↓鬆大シオ縺」縺ヲ縺・k蟄舌〒縺励g縺・€�
蝠城。後・縲∵欠蟆手€・d隕ェ縺ョ隱崎ュ倥€�
蜑イ繧雁・縺」縺ヲ縺・k蝣エ蜷医′螟壹>縺ィ諤昴≧縺代←縲�

375 :踊る名無しさん:2014/10/06(月) 08:54:14.86 .net



376 :雕翫k蜷咲┌縺励&繧& ◆miwaoqDlgA :2014/10/06(月) 09:49:43.91 .net
繧キ繝ァ繝懊さ繝ウ縺ァ繧�1逡ェ繧堤漁縺医k縺ェ繧峨€√◎繧後↑繧翫↓鬆大シオ縺」縺ヲ縺・k蟄舌□縺ィ諤昴≧縲よ悽莠コ縺ォ髱槭・縺ェ縺・€ょ撫鬘後・謖・ー手€・d隕ェ縺後€√←縺・ェ崎ュ倥@縺ヲ縺・k縺九€�

377 :踊る名無しさん:2014/10/07(火) 23:55:03.12 .net
??

378 :踊る名無しさん:2014/10/10(金) 20:30:49.08 .net
大阪プリ、今度から全国参加可になるみたいだけど、雰囲気変わるかな?

379 :踊る名無しさん:2014/10/12(日) 08:11:20.96 .net
>>370
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

380 :踊る名無しさん:2014/10/20(月) 09:40:02.57 .net
ユースの結果はどうだったんだろ?

381 :踊る名無しさん:2014/10/20(月) 13:19:07.39 .net
本国のFBには載ってる

382 :踊る名無しさん:2014/10/20(月) 13:40:35.49 .net
Youth America Grand Prix Japan 2015 Semi-Finals Results
Senior Division
SENIOR AGE DIVISION

Senior CLASSICAL DANCE CATEGORY - WOMEN

1st Place Yuu Kurihara 16 Ikuko Watanabe Ballet Studio, Japan
2nd PlaceYuka Matsumoto15 Erika Matsuoka Ballet Class, Japan
3rd Place Haruhi Otani 18 Sasaki Mika Ballet Academy, Japan

Senior TOP 12 - WOMEN

Minami Higashikawa 15 Tazuru Ichiyanagi Ballet School, Japan
Mizuki Higashino 19 Mie Hatanaka Ballet School, Japan
Yuu Kurihara 16 Ikuko Watanabe Ballet Studio, Japan
Risa Maruyama 15 Emi Aiba Ballet Studio, Japan
Yuka Matsumoto 15 Erika Matsuoka Ballet Class, Japan
Shion Miyahara 15 Ballet Studio Coeur d'Ange, Japan
Remi Nakano 16 Kishibe Ballet Studio, Japan
Anna Ono 17 Yuri Sanada Ballet Studio, Japan
Haruhi Otani 18 Sasaki Mika Ballet Academy, Japan
Mimari Shide 15 Rei Mika Dance Studio, Japan
Sumika Sugiyama 18 Midori Shigeko Ballet Studio, Japan
Madoka Yano 16 Soda Ballet School, Japan

383 :踊る名無しさん:2014/10/20(月) 13:42:15.11 .net
Senior CLASSICAL DANCE CATEGORY - MEN

1st Place Yuto Ideno 19 Mie Hatanaka Ballet School, Japan
2nd PlaceRentaro Nakaaki 15 Sadamatsu-Hamada Ballet School, Japan
3rd Place Koyo Yanagishima 16 MOMOKO Ballet Studio, Japan

Senior TOP 6 - MEN

Yuto Ideno 19 Mie Hatanaka Ballet School, Japan
Kouki Kishimura 18 Austrian Ballet School, Japan
Rentaro Nakaaki 15 Sadamatsu-Hamada Ballet School, Japan
Yuki Nonaka 15 Mika Ballet School, Japan
Riku Takashi 17 NS Ballet Academy, Japan
Koyo Yanagishima 16 MOMOKO Ballet Studio, Japan

384 :踊る名無しさん:2014/10/20(月) 13:43:45.78 .net
Senior CONTEMPORARY DANCE CATEGORY - MEN & WOMEN

1st Place Remi Nakano 16 Kishibe Ballet Studio, Japan
2nd PlaceMinami Higashikawa 15 Tazuru Ichiyanagi Ballet School, Japan
3rd Place Shion Miyahara15 Ballet Studio Coeur d'Ange, Japan

Senior TOP 12 - MEN & WOMEN

Renge Fujimori 17 Megumi Ballet Studio, Japan
Minami Higashikawa 15 Tazuru Ichiyanagi Ballet School, Japan
Mamiko Inoue 16 Morikawa Satomi Ballet Academy, Japan
TaeSun Kang 18 Symphony Ballet Studio, Japan
Hinako Maetani 18 Koike Ballet Studio, Japan
Shion Miyahara 15 Ballet Studio Coeur d'Ange, Japan
Yuno Muto 16 Independent, Japan
Remi Nakano 16 Kishibe Ballet Studio, Japan
Sumika Sugiyama 18 Midori Shigeko Ballet Studio, Japan
Mayu Takahashi 19 Niigata Ballet School, Japan
Mau Torii 17 Homura Tomoi Ballet School, Japan
Minari Yamahara 16 AIS BALLET JAPAN, Japan

385 :踊る名無しさん:2014/10/20(月) 13:45:29.97 .net
Junior CLASSICAL DANCE CATEGORY - WOMEN

1st Place Yuria Isaka 14 Tojo Yuko Ballet Theater, Japan
2nd PlaceAnri Suriure 12 Seiko Kuramoto Ballet School, Japan
3rd Place Erina Yoshie 14 Ayako Hattori Ballet Class, Japan

Junior TOP 12 - WOMEN

Yuria Isaka 14 Tojo Yuko Ballet Theater, Japan
Chihiro Kobayashi 14 Emi Aiba Ballet Studio, Japan
Ren Morioka 13 Koike Ballet Studio, Japan
Rimi Nakano 12 Kishibe Ballet Studio, Japan
Yuuki Ootsuka 12 Sugai Risa Classic Ballet Studio, Japan
Eri Shibata 13 Kaneta Kouno Ballet Academy, Japan
Anri Sugiura 12 Seiko Kuramoto Ballet School, Japan
Miho Takase 14 Soda Ballet School, Japan
Reina Tanaka 13 Etoile Ballet School, Japan
Arisu Torii 14 Seiko Kuramoto Ballet School, Japan
KotomiYamada 12 Yamada Chie Sunny Ballet School, Japan
Erina Yoshie 14 Ayako Hattori Ballet Class, Japan

386 :踊る名無しさん:2014/10/20(月) 13:47:02.61 .net
Junior CLASSICAL DANCE CATEGORY - MEN

1st Place Daichi Ikarashi 12 Niigata Ballet School, Japan
2nd PlaceRyouta Hasegawa 14 Hasegawa Ballet Studio, Japan
3rd Place Kyo Masuda 14 K.Classic Ballet Studio, Japan

Junior TOP 6 - MEN

Ryouta Hasegawa 14 Hasegawa Ballet Studio, Japan
Shu Igarashi 13 Shimura Masahiro・Yuko Ballet Studio, Japan
Daichi Ikarashi 12 Niigata Ballet School, Japan
Kyo Masuda 14 K.Classic Ballet Studio, Japan
Itaru Nada 12 Fukutani Yoko Ballet Studio, Japan
Hidetora Tabe 14 Studio un deux trois, Japan

387 :踊る名無しさん:2014/10/20(月) 20:39:39.67 .net
thanks!

388 :踊る名無しさん:2014/10/21(火) 00:16:33.15 .net
https://www.youtube.com/watch?v=opVgMDtBecA
https://www.youtube.com/watch?v=nPNViTixtpg
https://www.youtube.com/watch?v=s5D7_hqDHtg

389 :踊る名無しさん:2014/10/22(水) 00:37:50.56 .net
今年は埼玉の動画アップはないのでしょうか??
FLAPなどよりも、優先して動画アップしてほしかったですwww

390 :踊る名無しさん:2014/10/22(水) 17:42:56.01 ID:4/C8Ozngy
O谷さん・・・いつまでコンクールに出まくるのかな?
スカラはもらってないの?そろそろいいんじゃないのかな
コンクールダンサーで終わらないでね。

391 :踊る名無しさん:2014/10/23(木) 22:06:42.45 .net
知らないコンクールupされてますね−

392 :踊る名無しさん:2014/10/23(木) 22:15:22.55 .net
知らないコンクールだけど、レベルは高かった。
ジュニアっ子たち、足長いな…。

393 :踊る名無しさん:2014/10/24(金) 10:27:48.32 .net
え?レベル高くはなくない?

394 :踊る名無しさん:2014/10/24(金) 20:43:09.73 .net
>>392は関係者かな
期待して見にいったけど、お世辞にも高いとは…

395 :踊る名無しさん:2014/10/24(金) 23:01:40.96 .net
いや、ただの動画好きだけど。
FLAPとかより大分ましじゃない?

396 :踊る名無しさん:2014/10/24(金) 23:46:22.62 .net
>>392 ジュニアっ子って・・・
ほとんどじゃん

397 :踊る名無しさん:2014/10/25(土) 16:50:18.70 .net
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
4000名のイケメンカウンセラーが在籍中♪

自己紹介動画はいつでも見放題です!

メンガ って検索してください
※本当のサイト名は英字です

398 :踊る名無しさん:2014/10/26(日) 17:10:17.01 .net
小6の初コンクールですが、バレコンとNBAジュニアどっちがおすすめですか?

399 :踊る名無しさん:2014/10/26(日) 19:13:38.67 .net
NBA

400 :踊る名無しさん:2014/10/26(日) 19:55:32.56 .net
ありがとうございます

401 :踊る名無しさん:2014/10/26(日) 22:30:57.13 .net
>>399 私もそう思う

402 :踊る名無しさん:2014/10/27(月) 15:10:29.79 .net
でも、うちの娘の周りはNBAはジュニアコンクールは少なくて、バレコン参加する子の方が多いよ。何でだろ?

403 :踊る名無しさん:2014/10/27(月) 17:31:20.84 .net
バレエ協会の関係でしょ

404 :踊る名無しさん:2014/10/28(火) 09:07:50.28 .net
そうなんだ、知らなかった…

405 :踊る名無しさん:2014/10/28(火) 11:09:49.49 .net
バレコンのほうが入賞しやすいからじゃ?

>>398
初コンクールの目的をどこに置くかによる。

本人に自信を持たせたいなら、バレコンとかFLAPあたりから
始めた方がいいかも。
今の日本のジュニアバレエのレベルを知りたいならNBAのほうが。

406 :踊る名無しさん:2014/10/28(火) 15:38:06.74 .net
NBAでも地方であるのはそれほどでもなくない

407 :踊る名無しさん:2014/10/28(火) 20:50:07.53 .net
NBAは正月早々東京であるの以外にもできたの?

408 :踊る名無しさん:2014/10/29(水) 05:46:01.90 .net
NBAジュニアコンクールがバレコンみたいに各地であるよ
一日で終わって表彰式もないらしい。

409 :踊る名無しさん:2014/10/29(水) 08:24:25.74 .net
だから賞狙いで遠出とかよくある

410 :踊る名無しさん:2014/10/29(水) 12:33:05.12 .net
NBAジュニアコンクールって、コンクール出場者とプレコン出場者が混在してるの?

411 :踊る名無しさん:2014/10/31(金) 13:13:47.39 .net
NBAジュニア自体がプレコンでは?

412 :踊る名無しさん:2014/11/19(水) 12:58:03.56 .net
なんでバレコンmini京都の情報って今年のものも次回のものもバレコンHPにないの?岡山は今年の動画も結果も出てるのに?

413 :踊る名無しさん:2014/11/20(木) 15:26:49.35 .net
ダイエットとかコンクール頑張るより背が伸びた方がバレエではお得になるんだよ

414 :踊る名無しさん:2014/11/20(木) 19:35:50.66 ID:bQl2aGJaF
埼玉でたねー

415 :踊る名無しさん:2014/11/21(金) 00:11:07.89 .net
埼玉やっとでましたねー

416 :踊る名無しさん:2014/11/21(金) 23:38:36.85 .net
>>413 お得とは?

417 :踊る名無しさん:2014/11/22(土) 14:51:50.55 .net
寝るから得?
背が高くスタイルのいい遺伝子を持った人がお得なの
伸びる人はダイエットやっても、コンクール行っても伸びる

418 :踊る名無しさん:2014/11/24(月) 00:29:08.38 .net
埼玉と中野 同じ日にあがったのね
中野でクラシックバリ …どう見たらいいんだろ

419 :踊る名無しさん:2014/11/24(月) 00:41:41.64 .net
しかも、上手くないよね。

420 :踊る名無しさん:2014/11/24(月) 08:58:32.13 .net
あれは謎だね…
わざわざ来日して出場したのかな

421 :踊る名無しさん:2014/11/24(月) 18:45:23.22 .net
いんじゃね 国際ってうたってるし

422 :踊る名無しさん:2014/11/24(月) 23:32:18.33 .net
一年前に、ネットで友達や教室の先輩をバカにするような発言をして
自信満々でNBAに出たものの、予選敗退した千葉の子、今年もNBAリベンジするのかな?

423 :踊る名無しさん:2014/11/25(火) 00:26:01.33 .net
前年はHPに結果をアップしたのにその年はスルーだったから、
教室でも話題になって先生にもバレバレだったんじゃないかな。
詳細書きすぎて教室名も晒されて、
平然とvaも書いてしまったから、
プログラム持っている人には本名も結果もばれちゃったよね。
娘の教室にもSVSやってて、平気で本名、顔出ししている子多数いるけど、
一歩間違えれば彼女と一緒。
先生がブログやってる人じゃなくて本当良かった。

424 :417:2014/11/25(火) 00:27:17.10 .net
SVS(誤)→SNS(正)
なんてこった…。

425 :踊る名無しさん:2014/11/25(火) 08:22:15.27 .net
予選落ちとはいえ、結果はレフォール賞だっけ?

知恵袋ではバレバレだから、ここで「レフォール賞じゃ自慢できませんよね」とか傲慢発言していたよねw

中2にあがるまで週一レッスンで、中2からやっとレッスン回数を増やしての結果だから大したもんだと感心はしてるんだけど。

今年は受験だし、教室にもバレていて、自分がバカにした先輩からの風当たりもきついだろうし
バレエ辞めちゃってる又は移籍してるかな?

でも、図太い神経しているみたいだから、今年もコンクールに参加してネタ提供して欲しいわw

426 :踊る名無しさん:2014/11/25(火) 08:33:05.31 .net
そうだね、週一だったら素人と変わらないレベルだよね
コンクールに出るだけでもすごいww

427 :踊る名無しさん:2014/11/25(火) 14:44:37.74 .net
週一の時から、自分ならローザンヌを狙えるかもと言っていたから、今頃ローザンヌ目指して特訓してるかもねw

428 :踊る名無しさん:2014/11/25(火) 15:24:34.24 .net
小3くらいから週五六でやってたらもっとうまかったのでは?
同じ学校の週一のお稽古の子たちってポワントでまず立てないよ

でも厨二病の代償は大きかったんでしょうね。これを機に賢くなることね

429 :踊る名無しさん:2014/11/25(火) 15:43:07.30 .net
彼女の話 もうよくない?
しつこい

430 :踊る名無しさん:2014/11/25(火) 15:54:48.14 .net
ごめん、でもまたコンクールに出て、驚きの言動を残してくれないかと期待してしまうのよw

それに、中2まで週一でも、コンクールで入賞できるなら
中受でレッスン回数が少なかったけど、中学入学後にスパートをかけたい子も夢が持てるじゃないの。

431 :踊る名無しさん:2014/11/25(火) 20:57:09.50 .net
子供だしそこまで鬼女のように標的にするほどでもないと思うんだよね
親がそんなブログ書いてたらとことん標的されても仕方ないけどさ

432 :踊る名無しさん:2014/11/25(火) 21:43:34.71 .net
>>429 >>431 同意
なんか子供だとわかった途端に冷めたわ
痛いバレエママンかと思いきや、お子ちゃまだもんね
むしろ粘着してる婆のほうが気持ち悪い
叩く相手を探してキョロキョロみっともない

433 :踊る名無しさん:2014/11/26(水) 07:45:10.52 .net
別に叩いているとは感じないけど、そんな感情的に反論するのは関係者の方ですか?W

434 :踊る名無しさん:2014/11/26(水) 08:02:49.39 .net
来年のNAMUEの予定出ているけど、神戸は一昨年より日程短い1日だけだし、会場もランクが落ちてる。
しかも、5月1日は金曜のはずなのに、月曜と表示されてる。
そもそも、こうべ直前な上に、5月1日なんて平日なのに、参加者集まるの?
なんか運営さん、やる気なさそうだわ笑

435 :踊る名無しさん:2014/11/26(水) 08:13:33.75 .net
ナ◯ュの地方都市開催で優勝できても、こう◯だと下手したら予選落ちとかもありそうだもんなぁ
ここぞとばかり確実に賞という肩書きが欲しかったり、直前に場当たり感覚でどうぞなのかしら?

436 :踊る名無しさん:2014/11/26(水) 09:42:51.38 .net
そもそもコンクールのレベルが違いすぎるだろ
一緒に考える方がおかしい

437 :踊る名無しさん:2014/11/26(水) 12:12:44.34 .net
直前に神戸でやるからでしょ

438 :踊る名無しさん:2014/11/26(水) 19:10:51.53 .net
日程的にこうべの場当たり感覚で出るのはアリかもね。
ただ、学校を休んでまで参加する価値があるコンクールかは疑問だけど。

439 :踊る名無しさん:2014/11/26(水) 19:26:34.75 .net
遠出する子なんかは前もって入ることもあるのかなあ

440 :踊る名無しさん:2014/11/28(金) 18:30:51.95 .net
NHKの再放送リクエストに賛同いただける方、こちらで
Eね!をお願いします。(あと3日で締め切りです)

2003年 ドキュメンタリー「現代バレエはどこへ」

http://www.nhk.or.jp/e-tele/onegai/detail/41660.html#main_section

441 :踊る名無しさん:2014/12/11(木) 14:46:24.37 .net
アドバイスシートが他より詳しいコンクールってある?

442 :踊る名無しさん:2014/12/11(木) 14:52:39.35 .net
バレエ協会主催の全日本バレエコンクールでしょう。

443 :踊る名無しさん:2014/12/11(木) 15:19:48.24 .net
なるほど。
ありがとうございます

444 :踊る名無しさん:2014/12/14(日) 22:00:29.76 .net
YAGPのNY進出者出たね。今回は不参加表明してるのは最初から切ってる。
前々からこうしてれば良かったのに。。

445 :踊る名無しさん:2014/12/15(月) 18:21:26.50 .net
ベスト12とNY進出者は前から別だった気がするけど

446 :踊る名無しさん:2014/12/16(火) 00:38:43.92 .net
昔は、外国人審査員と聞くとしがらみがなくて、
どっぷり日本人審査員より公平なジャッジをしてくれそうな印象だったけど、
もうここ数年は、日本人以上に商売っ気がムンムンで
ワークショップを組む教室とか、短期の許可だろうと絶対行きます、を重視。
ユースの結果NY進出者みても偏っていて全然しっくりこないんだよね。

447 :踊る名無しさん:2014/12/17(水) 19:46:34.70 .net
最近って、五歳からコンクール出られるんだね、ビックリしたわ

448 :踊る名無しさん:2014/12/18(木) 16:20:56.54 .net
飛び抜けて上手い子以外は団子だもんね

449 :踊る名無しさん:2014/12/19(金) 08:08:00.69 .net
5歳の子がバリエーション?まともに踊れるの?

450 :踊る名無しさん:2014/12/19(金) 16:16:13.24 .net
主催者と指導者の金儲けの為のコンクールだから何でも有り。

451 :踊る名無しさん:2014/12/19(金) 16:38:10.26 .net
まぁ低学年でも、ごくごく一部の早熟な子以外は踊れないのが普通だわね
バレエを始めて5〜6年でヴァリを踊られてもね

5歳だともう、発表会の代わりかしら

452 :踊る名無しさん:2014/12/19(金) 16:45:27.81 .net
今はバレエを始めて1〜2年でも、周りがヴァリを踊っていたら一緒に踊らせてもらえちゃう時代だよ

453 :踊る名無しさん:2014/12/20(土) 18:00:37.29 .net
>>449
つまり質問の正しい答えとしては”まとも”には踊れないということです

454 :踊る名無しさん:2014/12/21(日) 11:11:43.76 .net
生徒を大事にしている先生は幼稚園児や小学生を頻繁にコンクールに出したりしないということですね。やはり金儲け?

455 :踊る名無しさん:2014/12/21(日) 13:31:14.05 .net
先生は、出られるコンクールがあるならうちの子も出せや、とモンペに押し切られてやむなく、の可能性もある。
要は、まともに踊れない年少者が出場できるコンクールを作る側こそ、まさに金儲け目的の金の亡者以外の何者でもない。

456 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 17:35:08.84 .net
小学校3年生で黒鳥のヴァリエーションを東京新聞で踊って3位だった青山季可さんとか
(のちに移籍してローズで1位)
小学校4年生でキトリ踊って埼玉で1位をとってる高田茜さんとか
コンクールに出した方々は何ものなんでしょう

457 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 21:21:27.48 .net
季可さんのほうは、6才で初ポワント、もしくは6才でポワント履いて舞台
だった気がするけど、そんな特別な人を例に出して何を言いたいの?

7才で50m綱渡りする子がいたとして、7才児全員に可能だと思い込む
頭の弱い人じゃないといいけど

458 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 21:54:59.26 .net
でも、早熟でそれこそ小学生の間は賞総ナメなどの子が星の数ほど消えてるよね
大人になった時に踊れる脚をコアを作れるか?にかかってるのかなと

459 :踊る名無しさん:2014/12/22(月) 22:43:52.20 .net
いま現在、東京新聞は小3は出られないんじゃない?
それが答えだと思うけど

450は何を主張したいのか

460 :踊る名無しさん:2014/12/23(火) 03:13:28.63 .net
高田さんは小さい頃から無理に出たせいで逆に怪我のハンデを負った気がする・・・。
小学校高学年や中学から出ても問題なかったと思うよ。

461 :踊る名無しさん:2014/12/23(火) 08:25:27.46 .net
5才の話からいつの間にか小学生の話に

462 :踊る名無しさん:2014/12/23(火) 11:14:28.32 .net
>>460 高田さん 今はロイヤルで大活躍なのだから、結果よければすべてよし!
やっぱり持って生まれてきてたんだね。

463 :踊る名無しさん:2014/12/23(火) 12:55:26.73 .net
明日からのFLAPも、プレコン部門だけれど、小学1年から参加できるもんねぇ…

464 :踊る名無しさん:2014/12/23(火) 21:10:06.05 .net
結論は5才ぐらいでコンクールに出場させる指導者は金儲け。

465 :踊る名無しさん:2014/12/24(水) 07:21:15.49 .net
5才で参加できるコンクールも金儲け

466 :踊る名無しさん:2014/12/24(水) 11:43:22.40 .net
5歳の子をコンクールに出そうとする親は?

467 :踊る名無しさん:2014/12/24(水) 11:54:48.84 .net
金持ち

468 :踊る名無しさん:2014/12/24(水) 13:51:27.46 .net
むしろ金持ちの親なら情報仕入れてるから、将来を思って5歳からコンクールには出さないって。
発表会でいい役買えるしねw
普通の家こそ、金のかからない幼い時にコンクールに出す。
小学生中学生になったらお金もかかるから、バレエ自体やめさせてる可能性高いし。
発表会ならその他大勢だけど一人で舞台に立てるし、より安いから思い出に出させそうな。

469 :踊る名無しさん:2014/12/24(水) 14:24:42.37 .net
5歳ならフロリナかキューピッドかな。
それで、小学校1・2年で、金平糖やキトリとか踊っちゃうんだろうねー

470 :踊る名無しさん:2014/12/24(水) 14:33:48.87 .net
ま、別にいいんでない?

バレエを習っている大勢のお子さんたちは、お教室プリマにすらなれない
どころか、ソロもいただけないままお稽古終了〜
コンクールに出て一時の夢を味わいたいのよ

年齢が小さいうちなら下手で当たり前よね、見苦しくても可愛さでカバー
できるわよねテヘペロ、というノリなのだろう

お金を貯めこむより社会の役に立ってるよ

471 :踊る名無しさん:2014/12/24(水) 19:24:50.06 .net
あと、規模の小さいお教室や、発表会より親からの反発(配役とか)がないから
(プレ)コンクールを発表会代わりに使う。
だから小さい子も出られるコンクールは需要はあるんだよw
5歳児にトゥシューズ履かせて踊らせる教室は最悪だけど。(いまだにある)

472 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 09:30:50.84 .net
トゥシューズを何歳から履かせるか論争にまた戻っていくのか

473 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 15:12:07.78 .net
>>462
結果がすべてだよね
高田さんはトゥシューズはきはじめて1年くらいで埼玉で1位になっちゃったと聞いた

474 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 15:17:16.19 .net
>>457
選ばれた素質の人が長期間良い環境で訓練されないといけない世界だから
綱渡りから落ちて行く普通の人が早く見切りをつけるために
国内コンクールに出ることは奨励できるね

475 :踊る名無しさん:2014/12/25(木) 19:40:17.59 .net
>>464
金もうけしたい指導者なら、コンクールに出ても意味がないと言って
生徒を井の中の蛙にしておいて、何年も何年もレッスン料をとり続ける。
生徒の将来はどうでもいい。

476 :踊る名無しさん:2014/12/26(金) 08:49:46.96 .net
バレエシューズ部門がある時点で笑ける

477 :踊る名無しさん:2014/12/26(金) 09:43:33.20 .net
男子はずっとバレエシューズだからね

478 :踊る名無しさん:2014/12/26(金) 15:58:28.79 .net
とうきょう全国バレエコンクールって
レベルはどんな感じですか?

479 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 01:08:01.68 .net
自分が教室の中で一番上手になった子は、
目標とする人もなく、自分が目標とされる存在で、
どうやってそれ以上上達するのだと思う?
もっと大きな教室に移籍するか、留学するしかないのかな。

480 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 02:40:34.98 .net
コンクールに出れば?コンクールでもいつも一番ってわけじゃないでしょ

481 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 09:13:49.07 .net
コンクールは当然出ています。
教室内の結果はいつも1番です。
発表会でも主役。
でも、世間には上手な中高生をこれでもかと揃えている教室があります。
井の中の蛙は承知の上、
そういう教室に移籍しない限り、娘より上手な子とレッスンをすることは出来なさそうです。
先生は自分の手元から留学させるなり、オーディション(バレエ団)を受けさせるようなつもりです。
自分より小さく、テクニックの無いこと毎日レッスンしていても得るものが無いのです。

482 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 13:45:03.79 .net
恐らく、年齢も高校生以上でしょうから、今更教室を変わって生え抜きの子達と同じ扱いをしてもらうのは難しいのでは?
先生に相談してオープンなりワークショップなり受けさせたらいいんじゃない?

そもそも、スレチだし。

483 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 14:22:33.46 .net
教室内の結果なんかまーーーったく意味ないでしょ
だって、コンクールだよ?

484 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 15:29:56.67 .net
>>479>>481さんはもしかしたら
娘さんはコンクールには出ているが成績は振るわない。
その理由は、先生の指導力に問題があると思うので、実績ある別の教室に変わりたい。
でも今まで育ててもらって、そんな本当の理由は先生には言えないから、
表向き、教室内で競う子がいないのでモチベーションがあがらないという理由で移籍したい
というのはアリかとここで確認したいのではないかと妄想してみたw

485 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 18:11:09.27 .net
国内コンクールだから同じような立場の人もいるかなと思い書き込んでみましたがやはりスレチですよね。
小学校、中学校の時は、高校生や大学生の上手なお姉さんをロールモデルにしてきましたが、
今や年齢的にも実力的にも一番上になってしまい、
目標とする人が身近にいないのです。
教室内の結果とは、教室内から1つのコンクールに複数出ますがその持ち帰り結果、と言う意味です。
娘より上手な高校生以上がたくさん在籍するところに移籍する以外ないのかな。
NBA、もうすぐですね。
参加される皆様、インフルエンザに気を付けて当日迎えましょうね。

486 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 20:41:01.15 .net
先生は留学や入団オーディションを勧めているそうだけど
本人はそこまでしてバレエを踊りたいのかしら。

487 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 21:09:17.31 .net
>>485 なんとなくわかります。娘はまだ小学生ですが悩みます。
向上心のないメンバー、レベルが低いメンバーの多いレッスンはテンションが上がらない。
上のクラスに上がるまで3〜4年あります。しかし上のクラスはレベルが高い生徒は2名。
今のクラスも上手な生徒は娘含め2名。
レベルの低い子とのレッスンは本当に無駄な時間が多すぎます。
先生のバレエの指導はいいのですが、親や生徒をまとめる能力はありません。
理解がありやる気のある親を持つ子は伸びますが、親がバレエのバの字も知らないと、子も伸びず何の為にバレエを習わせているのかもわからない。
クラス内でかなりの温度差とレベルの違いが出てます。
クラスの上手な子が居なくなったらと思うと悩みます。
最近になり移籍を考えるようになりました。
すみません。年齢も立場も全然ちがいますね。
NBA頑張ってください。

488 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 21:34:56.15 .net
誰かの背中を見ないとダメかな?
世界でソコソコ成績残してる人たちも自分より上の人なんていないクラスから結果出してるよね

お手本なんて、実在する人物じゃなくてもいっぱいいると思うけどなあ
じゃ、留学すればとしか言えないなあ

489 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 22:10:01.27 .net
まだ、発展途上ですからやはり自分の力以上の人たちや同等の力の人たちの中で、
もまれたり、切磋琢磨したいと思っているようです。
娘の教室は先生ご自身が留学経験者なので、
高校生になると留学を選ぶ生徒が多いです。
(だから、高校生以上が薄くなってしまうのですが)
娘も短期は何度か経験ありですが、
一日中バレエクラスと言う生活はあちらならではです。
でも、長期となると色んな意味で我が家は躊躇します。
留学せずに残ってしまっているから、現在ポツンなのかもしれません。
規模の大きい個人教室だったらこういう悩みは無いんだろうな、と思います。
似たような状況の方はなかなかいないかもしれませんね。

490 :踊る名無しさん:2014/12/30(火) 23:03:54.43 .net
ぶっちゃけさ、短期は行く意味あるのかなーと思うのよね、行かせるけどね
あの先生の個人レッスンに同じ期間行かせた方がー同じお金出すならとかさw内心は思うことがある

教室の一番手のバーは迫力あるよ。下の人とか見てない感じで合わせることもない
目標が外にあるからなのかな、でも結果を残さないとならないという重圧と戦ってる感じだよ

先生のご指導に不満があるなら移ればいいと思うけどね

491 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 14:05:38.96 .net
もまれたりする経験がほしいなら、移籍もありじゃないの?
特別クラスのある東京のレッスンに通うとか。

今の先生がよいなら、外部クラスに通うとか、ワークショップにこまめに顔を出すとかいろいろ方法はあるでしょ。
もっと上をめざしたいなら、そう先生に相談したらいいじゃん。

規模が大きくても、小さくても、トップの人は常にそうでしょ?

492 :踊る名無しさん:2014/12/31(水) 17:34:04.37 .net
知らない人が想像でものを言っちゃいけないよ。
普通は外の先生に、我が生徒をそんなしょっちゅう差し出さないよ。

493 :踊る名無しさん:2015/01/01(木) 18:01:18.86 .net
だ・か・ら〜

先生に相談しなさい

ってば

494 :踊る名無しさん:2015/01/04(日) 08:16:59.67 .net
先生に相談なんかしちゃダメ

495 :踊る名無しさん:2015/01/04(日) 08:21:57.92 .net
出稽古、移籍って口走っただけで裏切り呼ばわり。
留学なんて短期すら親と大ゲンカ。
プロ経験無い、資格無い、英語出来ないの田舎教師はそんなものです。

496 :踊る名無しさん:2015/01/04(日) 08:26:25.82 .net
移籍は親が秘密裡に準備して、月末に「お世話になりましたが今日でやめます!これ来月分のお月謝です、どうぞ!」って言うのが一番よ。

497 :踊る名無しさん:2015/01/04(日) 11:48:09.95 .net
>>496

ええええそんなもんなの?
義理やしがらみ考えちゃダメってことね…

498 :踊る名無しさん:2015/01/04(日) 13:47:25.67 .net
うちの教室では、会則で退会は30日前までに連絡することになっているわ。
月末に一方的に斬って捨てるような辞め方をしたら、同じ県内の教室だったら
どこも受け入れてもらえなくなる予感…。

499 :踊る名無しさん:2015/01/04(日) 14:28:51.80 .net
昨日からNBA始まってるね

500 :踊る名無しさん:2015/01/04(日) 16:03:07.10 .net
>>498
だから来月分のお月謝まで払うってことじゃない?

501 :踊る名無しさん:2015/01/04(日) 16:07:54.35 .net
お金で済む問題じゃないってこと。

502 :踊る名無しさん:2015/01/04(日) 16:43:59.87 .net
ここ、コンクールスレ…

503 :踊る名無しさん:2015/01/04(日) 19:43:28.53 .net
>>500
30日前に申告するってことは
たとえば、3月末にやめたい場合は、3月1日以前にお話しておけばいいわけでしょう?
3月のお月謝は月初めに納めるのだろうし
なんで一ヶ月分余分に払うことになるのか理解できないなぁ

504 :踊る名無しさん:2015/01/04(日) 21:33:17.08 .net
>>503
移籍で辞めるのに、辞めると言って一ヶ月通えないでしょ。
だから3月末に辞めるなら3月最後のレッスンでお話しして、
4月のお月謝を納めるのが一番いい策なのではないでしょうか。

505 :踊る名無しさん:2015/01/04(日) 21:43:24.46 .net
ハルヒさん素敵だったぁ…。ところで、今回は何版のシルビア?

506 :踊る名無しさん:2015/01/04(日) 22:03:22.14 .net
まだでるんだ・・・
何を目指してるんだろ

507 :踊る名無しさん:2015/01/04(日) 22:08:32.65 .net
習い事の月謝は通常前払いなので、
・翌月ぶんを月末に払う
・当月ぶんを月初に払う
いずれかのパターン

辞める時に、本来払う必要のない翌月ぶんを納めるという意味でしょ

普通の辞めかたで、その額相当の商品券+αならわかるけど、
ドタキャンみたいな辞めかたでただ月謝を置いて行かれても悪印象だよ

508 :踊る名無しさん:2015/01/04(日) 22:53:26.47 .net
移籍の話はおけいこバレエスレでやって。

509 :踊る名無しさん:2015/01/04(日) 23:12:53.11 .net
何が普通の辞め方なのかわかりませんが、ただバレエを辞めるのなら一ヶ月前にお話しします。
しかし移籍で辞めるのに、先生に辞めることをお話しして一ヶ月も通うのは普通じゃない。
辞めるとお話ししたらすぐに辞める。
そして決まりだから月謝をお支払いするのではないのかな。印象悪くても決まりなので仕方ない。
辞める側の先生が理解のある先生なら話は別ですが、円満な移籍ってなかなかなさそう。先生には話さないし、相談しない方が多いと思われる。

510 :踊る名無しさん:2015/01/04(日) 23:23:12.37 .net
なんで講師にそこまで気を使わなくてはいけないの?印象悪かろうが辞めるんだからいいでしょ。
移籍して後に有名なバレエ団にでも入ったらその講師だってあちこちで『●●ちゃんはウチの教室にいたのよ〜。彼女の才能に気付いてたから背中を押して○○に行くようにさせたの!』とか言っちゃうんでしょww

511 :踊る名無しさん:2015/01/04(日) 23:54:49.97 .net
>>506
スカラとか、就職先とか、
どうなっとるんでしょうか?

512 :sage:2015/01/05(月) 01:01:14.93 .net
いっぱいもらってるけど行きたいカンパニーじゃ無いのかね
それか見失ってるとか?

513 :踊る名無しさん:2015/01/06(火) 07:49:25.92 .net
おいくつになりますの コンクールのやめ時も難しいですね

514 :踊る名無しさん:2015/01/06(火) 15:39:11.54 .net
もう少しで19だよ。早生まれみたい。4月のNYにも出場するんだよね。何を目指してるんだろうな…

515 :踊る名無しさん:2015/01/06(火) 15:43:32.13 .net
うちの教室は、「他の教室の見学や体験レッスン禁止!」ってデカデカ貼り出してあるよ。
田舎教師は生徒を縛りたくてしょうがないんだよ。

516 :踊る名無しさん:2015/01/06(火) 16:57:38.12 .net
田舎じゃなくても、常識としてはやめてから他所に移るべきだよね、一般的な常識としてはね
狭い世界だから、渡り歩いてるような人や礼儀を欠いた人は有名になりやすい。その子供が可哀想
子供は親が正しいと信じてるし、知らず識らずの内に自分がそういうレッテル貼られてることも知らない

517 :踊る名無しさん:2015/01/06(火) 19:02:23.49 ID:wEB7OCsGP
NBA始まりましたね。小学生の部と中学生の部は、予選結果が発表されています。
http://www.nbaballet.org/yosen.html#2

518 :踊る名無しさん:2015/01/06(火) 23:02:34.98 .net
でもレッスンをあけたくない場合はしょうがなくない?
今のところのレッスンを受けながら 体験に行ったりするのは普通でしょ
評判と現実が違うのは日常茶飯事だし
よそを見て今のスクールのよさを再発見するかもしれないしね

ってか移籍問題もうよくない?

519 :踊る名無しさん:2015/01/07(水) 02:13:14.87 .net
NBAの話が聞けるかなーと来てみたら何ここ

520 :踊る名無しさん:2015/01/07(水) 06:50:18.65 .net
Ayaneさんもまだ出てる。まだ何を求めてるの?ってコが多いね。就職厳しいのかな?

521 :踊る名無しさん:2015/01/07(水) 12:44:35.37 .net
レッスンをあけたいあけたくないは本人の都合でしょ
体験に行ってるのがばれたら、今いるスクールはクビよ

結局、これといった就職先がないのかなーコンクールが目的になってるね

522 :踊る名無しさん:2015/01/07(水) 15:26:58.41 .net
せっかくNBA期間なのに、移籍の話は他でやって

おけいこバレエ
http://same.ula.cc/test/r.so/peace.2ch.net/baby/1416451211/l10?guid=ON

高学年以上のバレエ
http://same.ula.cc/test/r.so/peace.2ch.net/baby/1419987415/l10?guid=ON

523 :踊る名無しさん:2015/01/07(水) 19:00:21.06 ID:xBiC66Cw+
中3結果出たねー

524 :踊る名無しさん:2015/01/07(水) 20:08:23.41 .net
クビ上等よーっていう位じゃないとバレエママは勤まらないわ。

NBA中3順位出たね。

525 :踊る名無しさん:2015/01/07(水) 21:15:12.30 ID:GbS6icupk
車の鍵を不正に解除するツール
http://www.amazon.co.jp/dp/B00RGI2EU8
特定の鍵を瞬殺するツール
http://www.amazon.co.jp/dp/B00R92VFAG

526 :踊る名無しさん:2015/01/07(水) 22:00:33.16 .net
クビって! 先生の都合で習ってるわけじゃないでしょう
お金払って習ってんだからそこまで下手になる必要ないでしょうに

527 :踊る名無しさん:2015/01/07(水) 22:53:33.18 ID:3tbQz/1Tj
だから、もういいって。スレチ

528 :踊る名無しさん:2015/01/07(水) 23:11:30.14 ID:3tbQz/1Tj
NBA
中学男子、高校生男子の結果も出ましたね。
http://www.nbaballet.org/yosen.html#14

529 :踊る名無しさん:2015/01/08(木) 11:41:21.90 .net
NBA高校生部門、休憩も挟まず一気に60人ぶっ続けとか審査員にも酷すぎる。
小学生とは違って2分以上のvaが殆どなのにね。
1位さん、長身で細くて綺麗な方だった。
決選では唯一のタリスマン。
派手なテクニックを披露した人もたくさんいたのにおさえて1位とは
外国人審査員のお好みかな。

530 :踊る名無しさん:2015/01/08(木) 13:18:06.06 .net
有名どころにならない子には関係ないのよ、どんなやめ方をしようがその程度なんだから
職業としてダンサーを目指すなら、キズがあっちゃいけないわ
親が常識がない子は本当に可哀想

531 :踊る名無しさん:2015/01/08(木) 19:23:42.76 .net
>>530
いい加減スレチ気付けや

532 :踊る名無しさん:2015/01/08(木) 23:47:44.40 .net
コンテに 文部科学大臣賞は初めてかしら 素晴らしいです

533 :踊る名無しさん:2015/01/08(木) 23:50:11.21 .net
ま、NPOですからねえ

534 :踊る名無しさん:2015/01/09(金) 00:26:25.83 .net
NBAって開催日数だけみても相当数の人数が出ているのに、
決選結果の教室名は似たり寄ったり…。
バレエ団主催だからあってもしょうがないけど、
お互いに便宜を図ったり、4位以下のやり取りはすごいのかしら。
地方から入賞経験ありの自慢の生徒ひっさげて遠征してきても、
NBAには他所もんだと、箸にも棒にも…ってところあるよね。

535 :踊る名無しさん:2015/01/09(金) 00:46:52.93 .net
入賞経験と言っても地方コンクールなのかな
ジャッジとの兼ね合いもあるけど
その中でも飛び抜けていたら選ばれる可能性はあるよね

536 :踊る名無しさん:2015/01/09(金) 00:47:55.59 .net
多少優れてるくらいなら埋もれちゃうよね

537 :踊る名無しさん:2015/01/09(金) 00:57:41.43 .net
娘が昨年・今年と小学生部門に出て決選まで行っていますが、
小学生部門は男女合同とはいえ、
人数の割合からいっても圧倒的に女子の方が多く、
技術的な面から見ても女子の方が上でも、
男の子の入賞の割合が多すぎませんかね?
確かに、たくさん飛ぼう、たくさん回ろうと、
見ていて微笑ましい男児ではありますが、
つま先にしてもお膝にしても、
たどたどしい入賞男児より、格段に上手な女子はたくさんいるのにな。
小学生も男女別審査にしてくれほしい。

538 :踊る名無しさん:2015/01/09(金) 01:08:09.37 .net
してくれほしい
古文みたいな言い回し

ふてくされている
感じが出ていてよろしい

539 :踊る名無しさん:2015/01/09(金) 06:35:10.57 .net
ボーイズはお宝なのよ

540 :踊る名無しさん:2015/01/09(金) 07:11:42.14 .net
本当に宝なのは極々一部であって、同じように評価してもっと磨かせてもいいんじゃないの?
それで残らないようなら所詮その程度なんだからさ

541 :踊る名無しさん:2015/01/09(金) 08:17:56.48 .net
ボーイズ加点の酷さではnamueに勝てるコンクールはないと思う

542 :踊る名無しさん:2015/01/09(金) 08:18:33.96 .net
身体能力がアスリート並みに高くないと男子は難しいよね
それ以外を発表会のために飼い殺しにするってのも酷な話

543 :踊る名無しさん:2015/01/09(金) 09:16:21.44 .net
ナミューは出たことないからわからないけど、
他のコンクールだと男女混合審査でも、
女子の次に男子が固まっていることが殆どだからそれほど違和感はない。
NBAはランダムに女子の間にいきなり男児が入ってくるから、
大人っぽい6年生の女子の次におもちゃみたいな小さい男児が出てきてウンパッパしていても、
どうやってこれを同じ基準に照らし合わせて審査するんだろう?と不思議になる。

544 :踊る名無しさん:2015/01/09(金) 12:06:45.16 .net
>>543
>ウンパッパ
雰囲気がよく伝わって笑った

545 :踊る名無しさん:2015/01/09(金) 12:20:41.04 .net
上位お教室って本当に凄いなと思います。毎年毎年よく育てるなと。先生ですよね。

546 :踊る名無しさん:2015/01/09(金) 12:32:07.43 .net
でも、上位でも名もないところと団子状態じゃないの?そんなに点差は変わらなそう

547 :踊る名無しさん:2015/01/09(金) 12:51:30.71 .net
レッスン風景やら、コンクール会場やら、やたらブログに熱心で、本気で指導できてる?と思うけど
きっちりコンクールで結果を出させている先生もいるから感心するわ

548 :踊る名無しさん:2015/01/09(金) 14:27:56.83 .net
審査員がワークなんかやってるとこと、そうじゃないとこで多少差がつくとか
大なり小なりウンパッパはあるよ

549 :踊る名無しさん:2015/01/09(金) 16:40:10.57 .net
ウンパッパって、お遊戯っぽい踊りって意味で読んでたんだけど違うの?

550 :踊る名無しさん:2015/01/11(日) 19:09:59.78 .net
「官民協働海外留学支援制度〜トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム【高校生コース】〜」の募集について
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/27/01/1354430.htm

551 :踊る名無しさん:2015/01/11(日) 22:35:23.40 .net
横浜コンペティションでましたね
なんか・・・どれくらいの規模のコンクールなんだろ

552 :踊る名無しさん:2015/01/12(月) 08:31:21.32 .net
コンペティションのクラシックは元々そんなにレベルは高くないし、参加人数も多くはないですよ。
モダン部門もあって、むしろモダンの方に力の入ったコンクールだと思う。

553 :踊る名無しさん:2015/01/12(月) 12:43:29.69 .net
なるほど ありがとうございます

554 :踊る名無しさん:2015/01/18(日) 23:55:26.64 ID:vwPCUzkP.net
舞浜のコンクールってどうなんですか?
お金がすごくかかることは置いといて
レベルとか雰囲気とか知りたいです

555 :踊る名無しさん:2015/01/19(月) 02:08:31.61 .net
年齢の幅は低学年から成人までと広いのに、
参加者の総数が150人と少ないから比較対象に乏しく
レベルが高いわけがなく、今後も上がるわけがない。
(ちなみにNBAは1千人以上)
150名の参加者のスタジオ内訳をしてみたら、
関係スタジオばかり、という内輪コンクール。
なんたら賞と名のつく賞がもらえて、副賞ももらえてお土産一杯。
(その分自分で払っているんだけどね)
自費で行く入学許可なのに満足気。

舞浜に観光兼ねて、コンクールなのにお客様気分を味わいたければおすすめ。
純粋にバレエで勝負したかったら除外。

556 :踊る名無しさん:2015/01/19(月) 06:29:33.29 .net
自費で行く入学許可・・・・。って他のコンクールも入学許可は
自費ですよね・・・。
そして横浜は入学許可自体ないのでは?
多分今回はありませんでした。
確かに参加人数はモダンの方が断然多いですがクラッシックも
150人ってことは今回はありませんでしたよ。
今年出場してみようと思い今回見てみたので過去はしりませんが・・・。
AJBUの様に一度しか踊らないので場馴れにはいいのかもと感じました。
ただ舞台が少し狭いのでそれが難点かと思いました。

557 :踊る名無しさん:2015/01/19(月) 08:20:21.45 ID:7o9R/0d3.net
>>556
コンペティションと舞浜の読み分けは出来ていますか?

558 :踊る名無しさん:2015/01/19(月) 14:32:06.03 .net
今コンクールが飽和状態なのに、観光コンクールをチョイスするセンス。
場慣れだったら、妥当なコンクールは他にも沢山あると思うけど。

559 :踊る名無しさん:2015/01/19(月) 15:22:39.78 .net
546さんありがとうございます。読み間違えていました。

560 :踊る名無しさん:2015/01/19(月) 22:47:34.18 .net
>>554です
某バレエブログにこのコンクールのこと書いてたので気になって質問しました
レス下さった方々ありがとうございました

561 :踊る名無しさん:2015/01/21(水) 17:30:22.76 .net
場慣れだから、何でもいいんじゃない?
予選通過が目的ではないとしても、いきなりレベルが高いコンクールも勇気がいるし。

562 :踊る名無しさん:2015/01/23(金) 08:14:50.10 .net
どのコンクールに出るか選べない教室もあるわよ。

先生がこれに出します!キリッ みたいな…。
小梨だから、もちろん学校の都合なんかお構いなし。

一応、長期休暇中のコンクールを選んではくれるけど、それもね〜

563 :踊る名無しさん:2015/01/23(金) 10:03:55.44 .net
そんな意地悪風じゃないけど、
娘の教室も先生指定ですよ。
あなたはこれ、あなたはあれ、
とか子に寄っても変えるし。
出てみたいもの出てどうぞ(引率親、メイク自分でもOK)
っていう教室の方が少数だと思う。

564 :踊る名無しさん:2015/01/23(金) 13:04:02.25 .net
うちは引率は先生だけど、コンクールは希望を言える。
ただ、希望を言う=先生が出場OKではないので、黙々とバリエーションをレッスンしていて、
希望コンクールの願書受付が始まる頃に突然先生に「コンクール出る?」と言われるし、言われず、コンクールに出られないこともある。

565 :踊る名無しさん:2015/01/23(金) 23:56:11.49 .net
>>564さんのところは、コンクールに出なくてもバリエーションのレッスンができるの?
それはうらやましいわ。
うちのこの教室は、コンクールに出ない子はバリエーションのレッスンすらさせてもらえない。

566 :踊る名無しさん:2015/01/24(土) 17:45:41.97 .net
>>565

ヴァリエーションクラスがあって、プレコンはクラス全員出られるからヴァリエーションの練習はする。
コンクール出場希望は一応聞いてくれるけど、そのコンクールの申込期間までに先生のOKが出ないと出られないわ。

567 :踊る名無しさん:2015/01/24(土) 20:39:54.38 .net
>>565です
そっかー、ヴァリのクラスがあるのね。
いいなあ
うちはそういうのないので…

568 :踊る名無しさん:2015/02/02(月) 08:11:14.90 .net
コンクールとプレコンの違いって、順位や入賞があるかだと思ってたけど
プレコンでも順位がついたりするし、よくわからない。
ナミューやバレコンミニは一応コンクール?

569 :踊る名無しさん:2015/02/02(月) 08:12:18.76 .net
順位がつくよ

570 :踊る名無しさん:2015/02/06(金) 21:59:05.23 .net
nbaあがったね−

571 :踊る名無しさん:2015/02/07(土) 15:20:52.05 .net
中3オーロラさんの良さが分からない…

572 :踊る名無しさん:2015/02/07(土) 21:19:40.36 .net
随分レベル下がった気がした

573 :踊る名無しさん:2015/02/08(日) 00:57:53.12 .net
決選の人数に関わらず、20名近くが入賞するNBA。
超激戦なのが小学生と中1・2年生の部門。
中3部門は参加人数が他の部門に比べて極端に少ないのですよ。
入賞できる確率はびっくりするほど高い
(男子部門も同様だけど)
だから、ってわけじゃないけど、中3部門の映像が少々低くてもそれはしょうがない。
小学生部門の1位は圧勝1位でしたね。
もっとうまい子女子がいるのに2位の男子たちの方が首かしげ。

574 :踊る名無しさん:2015/02/08(日) 11:02:28.05 .net
圧勝かなあ
ようわからん
上位にいくスクールが固定されてるから?と思ったよ

575 :踊る名無しさん:2015/02/08(日) 23:26:31.32 .net
先生が審査員をしている教室は有利だよね。

576 :踊る名無しさん:2015/02/08(日) 23:36:50.48 .net
http://youtu.be/nMKR3Gnqt24

577 :踊る名無しさん:2015/02/09(月) 01:17:35.17 .net
>>576
グロ

578 :踊る名無しさん:2015/02/09(月) 07:09:53.25 .net
中2、3女子は2位の子が一番良いと思ったけど

579 :踊る名無しさん:2015/02/09(月) 09:03:49.02 .net
アレルキナーダはもうお腹いっぱい
大人っぽいアレルキナーダが観たい

580 :踊る名無しさん:2015/02/10(火) 19:15:29.47 .net
>>579
やっぱりアレルキナーダが観たいんじゃんw

581 :踊る名無しさん:2015/02/11(水) 21:25:21.80 .net
AJBUってどうですか?

582 :踊る名無しさん:2015/02/12(木) 20:23:41.21 .net
会場の立地と時期が意外と良いので
東京新聞の前に修正しておこうかみたいな感じで出る人多いかもね

583 :踊る名無しさん:2015/02/13(金) 08:55:47.70 .net
NBA上位入賞でも、下の方のオマケの賞みたいな人が何人かいたけど
AJBUの方がレベルが高いのですか?

584 :踊る名無しさん:2015/02/13(金) 10:42:33.56 ID:prLrQTTcl
NBAの方がレベル的には高いのでは?
今年のAJBUは結果見てどうしたの?って感じ。

585 :踊る名無し:2015/02/13(金) 10:48:57.46 .net
アマケの賞って何?

586 :踊る名無し:2015/02/13(金) 10:54:39.94 .net
オマケねごめん。

587 :踊る名無しさん:2015/02/13(金) 11:34:16.50 ID:prLrQTTcl
入賞、準入賞、努力賞あたりはオマケと解釈しても良いのかもね。
入賞の上が奨励賞、優秀賞、6位〜1位。

588 :踊る名無しさん:2015/02/13(金) 17:44:45.05 .net
シニアの年齢なのに、ジュニアで賞って?

589 :踊る名無しさん:2015/02/13(金) 17:50:05.22 .net
ジュニア1とシニアの結果教えて頂けますか?

590 :踊る名無しさん:2015/02/13(金) 20:53:41.90 .net
自分でホームページを見ましょう

591 :踊る名無しさん:2015/02/14(土) 10:47:24.92 .net
スクールのHPにも受賞のお知らせが掲載されてますね。シニアの年齢なのにジュニアで出場した事スクール側は知らないのでしょうか。素晴らしいスクールの筈なのに。

592 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 01:24:08.65 .net
高2なんですか?
スクールのHPのトピックスからも消えているし、
ジャポンの速報も消えている。

593 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 08:58:40.85 .net
年齢詐称をしてまで賞を取らせたいのは、スクールの戦略なのかしら?
もしそうだとしたら大失敗だし、日本中に恥を晒したことになる。
真剣に取り組んでる参加者や指導者、審査員の先生方にもとても失礼な話!

594 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 11:18:58.79 .net
なんのこと?どこのスクール?

595 :sage:2015/02/15(日) 12:14:21.97 .net
どうやら賞はご辞退されたようですね。当然ですが。

596 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 13:30:08.72 .net
スクールの戦略とは思いたくないなあ…
どちらにしても、本人が恥をさらしたことになったのは間違いない

597 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 15:21:34.21 .net
埼玉や東京新聞は17歳まではジュニアだし、年齢カテゴリーってコンクールによって違うし分かりにくいよね。
ただ申し込む時生年月日は書くだろうから、コンクール側が間違える訳ないし
スクールが戦略として年齢詐称させるとは思えない。

598 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 15:23:10.10 .net
たまたま漏れちゃったんじゃ?
てか、何位の人のこと?有名な人なの?

599 :踊る名無し:2015/02/15(日) 15:52:46.68 .net
あのスクール、コンクールへは指導者達に加えスタッフやら大勢で来てますよね。エントリーもスクールがやってるのかも。
であれば生徒の情報も管理出来ていないって事でどちらにしても恥は恥かな。特別賞扱いになったけど、本人的には早く名前消して欲しいのでは。

600 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 16:09:09.41 .net
AJBUのHPの書き方からするとコンクール事務局側にも落ち度があるのかも
特別賞を授与するみたいだしね

601 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 16:21:29.45 .net
>>599
もしエントリーをスクールがやってたとしたら最悪なミスで若い子を晒したことになるよ。
かなり気の毒だ。

602 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 17:19:16.79 .net
たとえ事務局に落ち度があったとしても、
踊るときには本人や周りも気づくはず。
バレなければラッキーくらい思っていたのかも。

地方の小さなコンクールならまだしも、参加人数も多いコンクールで
バレないわけがない。

603 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 17:25:25.16 .net
いくつも年間出てる子ならうっかりもあるんじゃないの?

604 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 17:28:02.64 .net
だってシニアのが

605 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 17:28:36.56 .net
もしスクールの責任だとしたら、最悪のミス!

コンクールに参加した先生方や審査員先生たちのところからは、
年齢詐称の子だと思われて仕事も来なくなるかもしれないから
付属のバレエ団に入団させてもらって償ってもらわないと…

606 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 17:33:09.17 .net
学年で分ける時と、誕生日で分けるコンクールがあるから難しいよね
よくわかんないけど、順位繰り上げで変わっちゃったの?そのまま?

607 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 17:37:43.74 .net
そんな、わざととかありえないよ
うっかりでしょうおそらく

608 :踊る名無し:2015/02/15(日) 17:45:40.03 .net
スクールも悪いけど、そんなに頻繁に出てる様子もないしバレなきゃラッキーだったのかも。
同じスクールの人達は最初から知ってたみたいだし。系列のバレエ団に入れたら尚更ラッキー⁉︎

609 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 17:47:47.58 .net
うっかりなら自己責任だね。スクールにも迷惑かけたんだから謝らないと。

610 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 17:51:33.42 .net
次にコンクールに出るときは、針のむしろだよねぇ〜…

611 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 18:02:33.37 .net
エントリーをもし本人がしようが、書類はスクールに届くでしょうから、わざととかありえないわ
名前ググったら他のところからも複数のコンクール入賞してる子だし
東京新聞あたりと募集要項勘違いかなんでしょ

針のむしろとかないわ

612 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 18:09:17.43 .net
繰り上げ6位のお嬢さんは同じスクールの生徒さんですもんね。
こんな形で入賞しても嬉しくないし、素直に喜べないでしょうね…。

コンクールによって、部門の枠の切り方は違う。
学年ってこともあるし、生年月日ってこともある。
「コンクールによって違う」ことは誰もが重々わかっているから、
まずは「自分がどこの部門になるか?」はエントリーの時点で一番最初に確認すること。
部門に寄っても日程違うのだから最重要項目。
エントリーをスタジオ任せだとしても、
本人も保護者もHP見れば一目瞭然なんだからわたしは確信犯だと思うな。
同じスクールから何人か出したみたいだから、
「全員同じ部門で出たら1日で済むから、公演の練習に差障らなくて良い」という程度の考えで
こういう判断になったんじゃないかとすら疑う…。

613 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 18:14:31.04 .net
ホームページってどこにあんの?このコンクール

614 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 18:17:09.59 .net
あそこのコンクールはHPが見にくいから一目瞭然とは思えない。

615 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 18:17:19.10 .net
辞退してることだし、そこまで言われるようなこと??
そこまでスタッフ不足のスクールでもあるまいし

616 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 18:18:12.42 .net
上手な子がいなくなってくれたら嬉しい人は幾らでもいるからね。
意地悪な見方する人は幾らでもいる。

617 :踊る名無し:2015/02/15(日) 18:30:01.66 .net
意地悪とかでは無いんじゃないかな。本人とスクールの落ち度である事は間違いないし。
特別賞とかで名前を残しちゃう方がお気の毒な気がする。

618 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 18:36:46.67 .net
>>特別賞とかで名前を残しちゃう方がお気の毒な気がする。
わたしもそう思う。
”輝きました”なんて一言も、スクールに気を遣いすぎていて違和感ある。
「あのスクールも出場するコンクール」
というつもりがあだになったね。

619 :踊る名無しさん:2015/02/15(日) 18:39:16.68 .net
担任の伊坂先生の責任は大きい…

620 :踊る名無しさん:2015/02/16(月) 14:33:47.88 .net
確かにコンクールで部門枠の切り方が違う。
599さんの言う通り、自分がどこの部門で出場するのか、最重要項目でしょう。
うっかりなんてありえないです。

審査は年齢によって見られるところが違うんですよ?
その年齢に応じた審査を先生方もなさっているんです。
賞を返したからと言って許されるべき問題ではないんですよ。

不正で手に入れたものを、ちゃんと返したんだからもういいでしょ?
って問題ではないと思います。
先ず謝らなければいけないのは、ジュニア1に出場なさってた参加者や
先生方です。

この日のために一生懸命練習し、調整して出場なさってるんです。
みなさんが、あちこちのコンクールにエントリーをしていることはないんですよ?

少しの間でも公式HPに受賞のお知らせを載せていたのならば、
スクール側も、コンクール参加者やコンクール事務局に対して
謝罪文を載せるべきかと思いますね。

621 :踊る名無しさん:2015/02/16(月) 15:39:05.34 .net
失格でなく、辞退ってとこが腑に落ちないけど。

確かに出場枠の区切り方が統一されていないけれど、最重要事項をうっかり間違えるわけがない。
まして、スクールが一括して送っていたりすれば、チェックの目も通っているはず。


受賞したらHPやブログに掲載するのでしょうから、書類ミスで辞退なさったのだから(本来ならば失格でしょう)、関係者への謝罪くらい載せてしかるべき。

622 :踊る名無しさん:2015/02/16(月) 15:45:50.13 .net
うっかりなんてありえないと言っても、人間ミスもするしなぁ。
許されるべき問題ではない本当に悪質だと思うなら、出場者の誰かでもいいから
彼と彼のスクールを訴えればいいよ。法治国家だしね。
それを執拗に糾弾し謝罪文だせって主張は>620の単なる自己満足でしかないよ。
既に恥ずかしい事で名前知れ渡ったんだし、もうスルーでいいと思うけどね。

623 :踊る名無しさん:2015/02/16(月) 15:59:58.64 .net
609だけど。
本当に悪質なら謝罪文で終わらせるべきではないのかもな。うん。
必要なのは謝罪文ではなく、なぜこのような事が起きたのかという経緯。
その上で悪質なら然るべき処置。
でないと憶測だけが飛んで良くないね。

624 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 11:23:26.59 .net
そこまで言わなくてももう十分恥をかいたのではと思ったんだけどそうでもないのかしらね。
それよりこのスクールの方達にとってそもそも国内のコンクールで入賞を目指す気持ちが今ひとつわからないです。
実力を披露する場も機会も与えられていると思うのに。

625 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 17:24:34.78 .net
スクールもコメントだしましたね

626 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 19:00:24.73 .net
やっとスクールのコメント出ましたね。受賞のお知らせは早かったけど。
結果的に特別賞よ凄いでしょ、で終わりですね。やっぱり力のあるスクールは違う。主催者側もかなり気を遣ってる様子だし。これが町の小さな教室だったら失格でお終いかな。普通はこんな間違いしないけど。

627 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 20:56:26.89 .net
>>626
全く同意。普通は失格扱いでしょうね。そしてそれ以前にこんなミスはあり得ない。
ローザンヌだって15,16歳と17,18歳に分かれたし、何カ月まで表記するのに…

ていうか、あのリンク貼る必要あったんでしょうかね。
スクールと全く無関係の子の名前をずらっとそのまま…w

628 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 21:20:26.23 .net
>>627
リンク先、非公式ページじゃない?

629 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 21:22:14.79 .net
>>628は勘違いでしたすみません

630 :踊る名無しさん:2015/02/17(火) 23:39:05.29 .net
スクール側の申請ミスと
運営側のチェックミス
両方あって、あの落とし所じゃない?

631 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 00:45:03.21 .net
以前、老舗バレエ団で既に主役踊ってる若いプロダンサーが
権威あるコンクールのアマチュアオンリーのカテゴリーで出場して
1位取ったことがあった。
その後指摘を受けて辞退。
既に名前も売れてたから主催者も審査員も気付いてたはずなんだけどね。
その時は騒ぎにもならなかったことが今思えば不思議。

632 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 00:48:07.07 .net
運営側はどうやってチェックするの?
何百人も参加者がいて、
一人一人の生年月日の申告に詐称がないかなんて裏は取らないでしょ。
例えばオンラインの申し込みで、
生年月日を打てば自動的に部門が算出されるようなシステムだと誤りはなくなるだろうけど、
そもそもその打ち込んだ生年月日に嘘があるかもしれないし。
騙す気になれば騙せるんだから、
運営側の落ち度はこの件では無いのじゃない?

633 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 01:07:00.34 .net
事務局側も生年月日と申し込み部門のチェックはするはず。
そこで発見できずに受理してしまったこともミスと言えばミス。
企業の窓口業務であれば、受けて書類を通した側が責められるケース。

生年月日の虚偽申告まで疑うのであれば今後公的証明書の添付が必要かと。

634 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 03:50:29.98 .net
コンクールのホームページどこにあるんですか?
別館とかいうブタのページしか見つからないのでどなたか教えて下さい
m(_ _)m

635 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 06:00:14.52 .net
きちんとした要項なり載せるべきなのかもね
非常にわかりにくいよね

636 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 10:32:24.32 ID:yEq7WFJry
生年月日と学年が実際には食い違いがあったのを、主催側が見落としたのでは??
主催側に落ち度がなければ、特別賞なんて取ってつける必要もないと思うけど。

ホームページはそのブタのページ。
左にタスクバーがあり、結果速報はリンクが貼ってありますよ。
そこから2015→カテゴリの選択でジュニア1の結果も見れます。

637 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 11:00:16.95 .net
どこのスクールの子?

638 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 11:35:18.83 .net
事務手続きの不手際って…

決して安くないお月謝払って、コンクールの指導料も払って、
参加費もお礼も払って、事務手続きのミスだなんて…
そんなに何十人も参加してたわけではないんでしょう?
事務局もしっかりしてるんでしょう?

こんなに恥をかかされて、
辞退した子が可愛そうだし、それって訴訟レベルの話なんじゃないの?

639 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 12:22:51.63 .net
このコンクールは、エントリーNo.が年齢順ではないのですか?
年齢順なら周りのみんなも気づいて、こんな大事にならなかったのかも?

640 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 12:42:05.49 .net
この年齢でケチがついちゃって可哀想な気はするな。
この先も続けていくとして、ず〜〜〜〜っとヒソヒソされる訳だし。
踊りが良くても「例のアノ子」みたいな…

641 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 13:55:19.82 .net
>>638
620の事務局側とは運営側のコンクール事務局のことですよ。

あなたも本当に当事者が可哀想だと思うならわざわざスレ上げるのおやめなさい。

642 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 16:19:21.71 .net
ケチがついてって、粘着してるのがここにはいるけど
本人はいたって順調にいくんじゃないの?逆にそんなにいいのかーと見てみたいわ

643 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 20:14:35.09 .net
あなたの不調、実は「脳脊髄液減少症」かも!?
http://i.imgur.com/0NSOYDs.jpg
http://i.imgur.com/7F0FC8r.jpg

すべての不調は首が原因だった!
2013.9.17
http://i.imgur.com/1A6Mlx6.jpg
http://i.imgur.com/suxOFYT.jpg
http://i.imgur.com/PTTTnPh.jpg

その不調は遅延型フードアレルギーです!
2013.10.1
http://i.imgur.com/JeFV27f.jpg
http://i.imgur.com/X1qpw5n.jpg
http://i.imgur.com/YCNj1tJ.jpg
http://i.imgur.com/KUk7fZ2.jpg

食品容器に多用されるビスフェノール(BPA)が脳の発達に異常をもたらすとの新研究
http://i.imgur.com/4irq8qS.jpg

腸でセロトニン 鬱病
http://i.imgur.com/JxwJP4v.jpg
http://i.imgur.com/qxLPW1b.jpg

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット(集英社文庫)
http://howcollect.jp/article/4840

644 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 20:48:53.81 .net
どなたか本当にバレエユニオンのホームページ教えて下さい!

いくら検索してもブタが主役の別館ページしか見つからないんです・・・

よろしくお願い致します!!

645 :sage:2015/02/18(水) 21:19:09.77 .net
>>644
…多分そのブタのページで合ってると思うんだが…
結果速報っていう文字は見つからないの?

646 :踊る名無しさん:2015/02/18(水) 21:21:13.33 .net
しまった
バカなミスをした…失礼

647 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 00:35:03.80 .net
コンクール規模からは信じられないようなFC2サイトだからねぇw
オフィシャルじゃないとか書いてあるから余計
でもそこしかAJBUのサイトはないよね
結果速報ならジャポンのページの方がよほどキレイで見やすい

648 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 04:01:19.54 .net
>>645
えっ・・・
あれがコンクールのホームページになるんですか?

ありがとうございます。
まさかあれがホームページとは思わず、ちょっとビックリ
他にちゃんとしたページがあるんだと思ってましたm(_ _)m

649 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 09:05:06.73 .net
>>648
ビックリするのも無理ないです
ほんと、633のいうようにジャポンの方が見やすいし、
外部サイトにしてはアップされるのも早い。
…今回の件もジャポンのページで解明した感じ。

数年前、子が出場した時の話だから今回どうだかわからんけど
このコンクールは応募申し込みが10月1日に運営側に着かなきゃいけなくて
その前に着いても受け付けませんだし、翌日に着いても「この部門は多数により
締め切りました」という場合もあった。
無事に受け付けされるとすぐにハガキでお知らせがきたので、運営側は山のように届く応募書類を
右から左に処理してるんだろうな〜という印象。
一枚一枚生年月日やらなにやらを確認してたらあのスピードで返信がくるかどうか…。
開催15回を迎えるコンクールだし、まさか部門を間違えて応募してくる人がいるなんて
思ってなかったんじゃないかね。

650 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 11:30:25.32 .net
シニア部門の1位の人の心境も複雑よ。
正直に彼が同じ部門にいたらどうなんだか?だもんね。
自分が1位のままか相手がそれを上回るのか、
はっきりさせたい気持ちになるよね。
セーヌだとかクララだとか、
コンクール結果の取り扱いはどうなるのかしら。
ジュニア1で「特別賞」を受賞した扱いになっているけど、
そもそも、ジュニア1じゃないんだからそれ自体もおかしい話なのに。

651 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 12:51:31.89 .net
>>631

中学3年〜高1くらいだと、
コンクール賞歴があったら高校の入学金免除になったりとか、
高校も学校によっては奨学金が出たり報奨金が出るところもあるので、
けっこう必死に頑張ってる人も多いんですよね。
だから今回のことがこんなに大事になってるのかも。

652 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 16:30:19.37 .net
>>650

たしかに、ジュニア1部門に出場できない年齢なのに、ジュニア1特別賞って変ですよね…

653 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 17:14:40.88 .net
コンクール結果取り扱いって、特別賞なんてクララには載らないだろうし
いないものとして取り扱いされるわけだし何が不満なんですか?

お子さん何位だったの?

654 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 17:16:28.99 .net
ジャポンだけ見た人は特別賞凄いって思いそう。何故特別賞かなんて理由書いてないし。
コンクールに出場するのは自分の意思だろうし、特にあのコンクールは細かく分かれたカテゴリーが魅力だと思うから、やっぱり本人のミスでしょ。
それをスクール側は上手く対処し特別賞扱いに持っていったような感じ。バレエ団のお抱え弁護士でも投入したのかも。
シニアの年齢なのにジュニア1で特別賞貰ってもどうかと思うけど。
私が親だったらお願いですから名前を消してと頼むかな。
それとも、こんな事でも名前が世に出て喜んでるかな。何れにしてもこんな前代未聞な出来事おしまいにしましょう。

655 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 17:20:43.81 .net
そんなに早くから締め切るなら、その時にまだ対象年齢に達してなかった可能性もあるよね
いずれのところも見抜けなかったのを、いつまでも粘着してるのもみっともないよ

656 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 20:39:19.31 .net
対象年齢に達してなかった…って?
応募要項では、どの部門も
XXXX年XX月ZZ日生まれ〜XXXX年XX月ZZ日生まれ
というように指定されてるから、
応募締め切りがいつだろうと関係ないと思うけどな。

応募用紙書くのは本人でしょ?(まさかお教室が代筆してくれるとか?)
出場したい部門も、自分の生年月日も間違えないよね。普通は。
事務局は書いてある部門ごとに受付すると思うので、やはり本人のミスではないかと。

あのお教室以外だったら、どうなったのかなーと思う。

657 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 20:40:42.87 .net
しつこい

658 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 20:49:30.64 .net
ほんとしつこいよね、私怨?

659 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 21:21:30.39 .net
私怨じゃないでしょ?
このおかしな『特別賞』が問題なんでしょ?
普通なら失格扱いなのに。

660 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 22:17:43.14 .net
うちはまだまだコンクールなんてという年齢で完全外野の立場で読んでました。
最初はしつこい?私怨?って思ったんですけど、やっぱりおかしいのかも、と今は考えてますよ。
このコンクールのために真剣に頑張った人の努力を踏みにじった行為だと思うし、プロフェッショナルを目指す人ならこんな事に甘んじているのは間違ってる。
もっと厳しい批判が沢山あってしかるべきなのではとも感じました。

661 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 22:43:47.66 .net
コンクールで入賞して高校入るわけ?w
それ、どんだけ低い学校なの?

662 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 22:53:37.77 .net
その前にあのブタのホームページ(っていえない代物)が問題

663 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 23:08:00.94 .net
チラシの裏で吼えられても

664 :踊る名無しさん:2015/02/19(木) 23:08:21.75 .net
厳しい批判というか、シニアで賞を取れたかもしれないのに逃す結果になって
本人が1番悔しいのでは?辞退しない謝罪しないってことならまだしも
辞退もしたし、スクールも謝罪してるのにほんとしつこい

665 :踊る名無しさん:2015/02/20(金) 08:28:59.74 .net
海外のコンクールだったら失格になるんじゃないんですかね?

666 :踊る名無しさん:2015/02/20(金) 09:49:27.31 .net
海外のコンクールでも、やってる側に不手際があったらどうなるかは、わからないんじゃないの?

日本のコンクールでも、入賞まではいかないけど残念賞みたいな形で審査員特別賞という名の賞をやるところもあるし
順位がついてなければ、特別賞と聞いても特になんとも思わないけど

667 :踊る名無しさん:2015/02/20(金) 09:50:21.98 .net
主催側のミスということね

668 :踊る名無しさん:2015/02/20(金) 16:32:16.32 .net
結局チェック機能が備わってない主催者ミスだよね。
出る側が意図的か意図的じゃないかなんてどうでもよくて、
本来、そういうミスでの出場者を出さないような機能を作らないといけないのは
主催者側なんだから。

669 :踊る名無しさん:2015/02/21(土) 14:14:26.48 .net
OsakaPrix全国クラシックバレエ・コンペティション2015

大阪プリ っていつから全国コンクールになったの?
ちなみに、大阪プリ 予選結果速報 教えて下さい。

670 :踊る名無しさん:2015/02/23(月) 10:51:07.17 ID:mi5PlTTLM
http://www.esankei.com/event/ballet/prix/result/2015/0221.php

今年から全国コンクールになったと聞いたけど、八王子コンクールとかも全国よね?
基準がわからない。。

671 :踊る名無しさん:2015/02/22(日) 11:50:25.79 .net
シニア1位を超えるのは彼には無理

672 :踊る名無しさん:2015/02/22(日) 16:18:29.93 .net
シニア1位の人はもういい年だよね。
まだプロじゃないの?

673 :踊る名無しさん:2015/02/23(月) 17:17:01.07 .net
動画見ました。全然ちがいますね。
シニア1位の人、上手だ。

674 :踊る名無しさん:2015/02/23(月) 17:17:49.60 .net
あげました、すみません。

675 :踊る名無しさん:2015/02/23(月) 19:18:50.26 .net
>>685
ああママだーさ

676 :踊る名無しさん:2015/02/23(月) 21:19:21.49 .net
いい年だよ。

677 :踊る名無しさん:2015/02/28(土) 21:16:23.20 .net
2月9日ユニオンバレコンに娘が出たから見に行ったけど…質が落ちたのか…
どう見てもコンクールはまだ…な子が出てた 子豚ちゃんのようだった…
見てるこっちも恥ずかしくなるし親や先生は恥ずかしくないのか…
コンクールという場を勘違いしないでほしい発表会でわないんだから勘違いな親子が沢山だ!子豚ちゃんはコンクールにでるなら体型どうにかする方が先かと… 👀

678 :踊る名無しさん:2015/02/28(土) 21:48:12.73 .net
納得ヾ(o´∀`o)ノ

679 :踊る名無しさん:2015/02/28(土) 22:04:53.12 .net
>>677 こういう話ちょいちょいでるけど・・・そもそも このコンクールって首都圏ではかなり初心者向けのものだよね
 予選が無く一発勝負だし 
 因みにうちのスクールも初めて出るのはこのコンクールだよ
 コンクールに出る意義は人それぞれなんだから
 ・・・って意見も毎度でてるよね

680 :踊る名無しさん:2015/03/01(日) 00:00:21.56 .net
コンクールに出る年齢の娘を持つ親なら
「でわない」なんて書くなよ。
余所の子を子豚とか批判してる場合じゃないよ。

681 :踊る名無しさん:2015/03/01(日) 00:16:58.17 .net
コンクールに出る意義はその子それぞれだからね。
もう語りつくされてる気もするけれども…
どんなコンクールでも上位の子はかなり踊れる子達が並ぶし
予選レベルでは見ていられないような子も混じる。
でも自分の娘が出場してる親が、他人を気にする必要はなくない?

682 :踊る名無しさん:2015/03/01(日) 00:21:50.66 .net
9日ってことは小3?小4?  いずれにせよ初コンクールなのでは?
レベル下がったって・・・藁
もともと低いよねーーー

683 :踊る名無しさん:2015/03/01(日) 01:18:06.82 .net
ここ10年くらいで変わったと言えば変わったんじゃない?

684 :踊る名無しさん:2015/03/01(日) 11:37:41.52 .net
>>682
あらほんとだw
小3.4なんてまだコンクールとも呼べないお試し版だもの。
ママ、鼻息荒すぎよー。

685 :踊る名無しさん:2015/03/01(日) 22:09:58.22 .net
>>677
もともと大したコンクールじゃないでしょ。参加人数は多いけど

それよりあのブタのページどうにかならないの?
あれが公式というだけで萎える

686 :踊る名無しさん:2015/03/02(月) 15:47:50.60 .net
大阪プリ、今回から全国になって雰囲気変わりましたか?

687 :踊る名無しさん:2015/03/03(火) 22:31:36.20 .net
YAGP日本の指導者セミナーでロイヤルの結果出たね〜
もう日本のコンクールからロイヤルって道は狭くなったね。

688 :踊る名無しさん:2015/03/05(木) 17:35:59.18 .net
国内コンクール上位常連だった小川さんすっかり大人になってた!
http://instagram.com/p/zv9AcokgeS/
さすがだね

689 :踊る名無しさん:2015/03/05(木) 21:51:19.73 .net
>>688
自演乙w

690 :踊る名無しさん:2015/03/05(木) 22:00:21.83 .net
うわ、面倒くさい反応w

691 :踊る名無しさん:2015/03/06(金) 01:34:36.30 ID:fAzwtNjvM
>>689
自演の人って、そうそう居ませんよ。

692 :踊る名無しさん:2015/03/06(金) 08:38:49.60 .net
本当に面倒くさい

693 :踊る名無しさん:2015/03/06(金) 10:49:24.46 .net
白鳥の湖全幕でオデットーオディールを踊る機会があって、舞台で披露できるといいね。

694 :踊る名無しさん:2015/03/07(土) 21:52:50.90 .net
今年の横須賀が無くなってしまった!なんで?!

695 :踊る名無しさん:2015/03/08(日) 08:03:49.90 .net
手間ばっかりで儲からないな

やーめた!

696 :踊る名無しさん:2015/03/08(日) 13:24:34.44 .net
Lia Kimの新作
https://www.youtube.com/watch?v=ICnoCVfuPTQ

11才少女のすごいダンス
https://www.youtube.com/watch?v=f2JRovgBts4
https://www.youtube.com/watch?v=AyXOxHxlTj4
https://www.youtube.com/watch?v=7yn1lKVEoxI

これが本物の韓流女性アイドル!!!
https://www.youtube.com/watch?v=Te_nAxs5-go
https://www.youtube.com/watch?v=kXegvzmVfCw

Poppin John
https://www.youtube.com/watch?v=KYZVHQIhSyk
https://www.youtube.com/watch?v=GNQjMFC_ATM

697 :踊る名無しさん:2015/03/21(土) 09:59:24.96 .net
大阪プリバレエコンクール2015予選 決選 結果速報 はホームページ掲載ありますか?

698 :踊る名無しさん:2015/03/23(月) 10:06:17.57 .net
大坂プリ、全国になったせいかレベルが上がってたね。
ジュニア1部優勝の子は確かに良かった。

699 :踊る名無しさん:2015/03/25(水) 15:34:41.56 ID:Sd6KQRGQs
八王子は今日からですね。

700 :踊る名無しさん:2015/03/25(水) 16:44:58.66 .net
もともと レベル高いよ大阪プリは

701 :踊る名無しさん:2015/03/25(水) 18:16:34.28 .net
大阪バレコンとどっちがレベル高い?

702 :踊る名無しさん:2015/03/26(木) 00:34:01.84 .net
NAMUE大阪は?

703 :踊る名無しさん:2015/03/26(木) 01:31:53.54 .net
バレコンとかNAMUEとか
あれってコンクールなの?

704 :踊る名無しさん:2015/03/26(木) 15:45:14.86 .net
バレコンはコンクールじゃないの?

705 :踊る名無しさん:2015/03/26(木) 18:39:09.21 .net
コンクールみたいな、風、感じ、じゃねか

706 :踊る名無しさん:2015/03/26(木) 19:25:33.95 .net
なるほど

707 :踊る名無しさん:2015/03/30(月) 13:53:55.32 .net
2015年東京新聞第72回全国舞踊コンクール結果速報
はどこに掲載されますか?

708 :踊る名無しさん:2015/04/02(木) 11:47:13.45 .net
検索すれば出ます

709 :踊る名無しさん:2015/04/02(木) 13:05:13.66 .net
エントリー数は同じでも、10-13歳で3分の1、14-17歳で4分の1か
中高生は激戦だろうし、同じ東京新聞入選!ていうなら早熟な方がお得だね

710 :踊る名無しさん:2015/04/02(木) 21:18:21.80 .net
パドドゥ部以外、やっぱレベルたかいね。

711 :踊る名無しさん:2015/04/02(木) 22:46:30.57 .net
エントリー数減ったから予選の倍率も下がった。
昔は2部に300人位エントリーして3日かけて審査してたんだよ。
2部もジュニアも男子だね。

712 :踊る名無しさん:2015/04/03(金) 00:16:32.76 .net
>>711
コンクール自体の地位が低下したの?
それとも単純に参加する人口が減ったの?
どっち?

713 :踊る名無しさん:2015/04/03(金) 01:39:10.30 .net
数年前は決選に残るのは10人に1人だったからね。 
コンクールが増えたこともあるし、やはりスカラシップがあるコンクールに
人気があるというのもあるかな。東京新聞のコンクールとしての地位は低下してるよね。
その対策としてなのか、今年は国内バレエ団の研修生になれますっていう
特典を取り入れたみたいだけど、魅力はないよね。。。

714 :踊る名無しさん:2015/04/03(金) 03:32:39.32 .net
審査員先生が有名人ばかりで審査基準が厳し過ぎ。なっかなか予選通過しない。だからヨケイに参加人数が減るのでは。

715 :踊る名無しさん:2015/04/03(金) 15:36:12.92 .net
東京新聞はそれがウリ
これでも以前に比べたらゆるくなった

716 :踊る名無しさん:2015/04/09(木) 01:13:21.27 ID:pjhiFUVc3
神田うのの事務所の売れっ子キッズモデルの橋茉莉亜ちゃんが八王子で優勝してるじゃないですか
モデルにバレエに勝ち組ステキ

717 :踊る名無しさん:2015/04/10(金) 21:31:03.78 .net
それより長野が酷い

718 :踊る名無しさん:2015/04/12(日) 00:39:38.83 .net
いつもと一緒じゃない?

719 :踊る名無しさん:2015/04/13(月) 10:42:19.13 .net
このレベルのコンクールは他にもあるんだろうけど、
動画がアップされてしまうとヒサンさが目立つ。
長野は県全体のベースアップがんばれよ、って思う。

720 :踊る名無しさん:2015/04/13(月) 23:07:43.57 .net
NY始まったね。ここでいいんだっけ?

721 :踊る名無しさん:2015/04/14(火) 14:46:10.57 .net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

Qをn2ch.neに変えてみて
snQt/s11/546rimi.jpg

722 :踊る名無しさん:2015/04/15(水) 19:13:16.89 .net
NY Final 観ていたら突然画像が切られた・・・・1時間ぐらい経つとそうなのかしら

723 :踊る名無しさん:2015/04/21(火) 06:29:47.96 .net
タダになったからしょうがない

724 :踊る名無しさん:2015/04/21(火) 12:57:48.48 .net
今回の町田のコンクールについてはどう?

725 :踊る名無しさん:2015/04/24(金) 13:06:04.93 .net
遠征で来ている教室もあるけど、そこまで魅力のあるコンクールではないと思う。
結局、まちだ連盟やジュニア選抜に関係するところの割合が多くなるしね。
とはいっても、コンクールはほぼ全て、その主催に関係する教室に甘くなるものだからまちだに限ったことではないけど。
昔々、1都市に1コンクールなんて時代じゃない時から
市の名前掲げて始めたコンクールだからその先駆けでもある。

726 :踊る名無しさん:2015/04/25(土) 23:07:22.10 .net
>>724
意外と、というのは失礼な言い方だけど決選は見応えのあるレベルでしたね
誰が上位に入ってもおかしくない子が結果の名前以外にも見受けられたし
特に中学生の上位は、関東の常連組が名を連ねていてハイレベルです

727 :踊る名無しさん:2015/04/29(水) 11:53:13.00 .net
東京新聞でたね

728 :踊る名無しさん:2015/05/03(日) 01:03:06.73 ID:GuJIACW9l
バレエコンクールin横浜が始まりましたね。
残念がら今年は観に行けそうにありません。
観に行った方からの情報を楽しみにしています。

729 :踊る名無しさん:2015/05/03(日) 14:44:02.72 .net
横浜、今年は予選速報出ないのかな?

730 :踊る名無しさん:2015/05/03(日) 15:34:31.79 .net
出てますよ。

731 :踊る名無しさん:2015/05/03(日) 17:07:14.66 .net
どこにある?見つからない
教えてplease

732 :711:2015/05/03(日) 19:38:26.23 .net
>>731
ttp://www.j-ballet-a-kanto.jp/concours15/mobile.html

733 :踊る名無しさん:2015/05/03(日) 21:15:57.99 .net
Thanks!

734 :踊る名無しさん:2015/05/05(火) 09:37:13.18 .net
第28回こうべ洋舞コンクール2015
の予選、決選 結果

735 :踊る名無しさん:2015/05/05(火) 09:38:04.17 .net
教えてください

736 :踊る名無しさん:2015/05/05(火) 16:07:38.41 .net
神戸新聞のHPに載ってますよ

737 :踊る名無しさん:2015/05/05(火) 16:16:32.96 .net
横浜って予選通過と赤い靴賞を実名でアップしてなかったっけ?

738 :踊る名無しさん:2015/05/05(火) 21:51:31.28 .net
アップされたね

739 :踊る名無しさん:2015/05/06(水) 10:28:56.70 .net
神戸コンクールの結果、HP見たけど出てない。
ログインしないと見られない?

740 :720:2015/05/06(水) 10:41:08.79 .net
ごめんなさい、見られました

741 :踊る名無しさん:2015/05/06(水) 10:47:23.84 .net
2015年度
第28回こうべ全国洋舞コンクール
決選結果速報はコチラ
http://www.kobe-np.co.jp/info/youbu/2013/sp/final.shtml

742 :踊る名無しさん:2015/05/06(水) 13:29:47.65 .net
↑これ26回のやつね

743 :踊る名無しさん:2015/05/06(水) 20:23:36.10 .net
こうべ、やっぱり強い人は強かったね

でも、見ていて、いいと思った人が入賞できなかったのに
イマイチに感じた人が入賞してたりするからよくわからない。

ジュニア二部のラストの方で二人続けて踊った金平糖、先の子の方が上手に見えて、後から踊った方は
ちょっと見劣りするなと思ったら、先の子はダメだけど、後の子の方が入賞していたり。

後の子は最近勢いがある教室の子だから期待値が高かった分、
拍子抜けしたってのもあるかもしれないんだけど、こうべなのに、これで入賞できちゃうの?って考えてしまった。

最後のフロリナの子も良かったのになー残念。

744 :踊る名無しさん:2015/05/06(水) 22:33:48.46 .net
今回、ジュニア1部以外は微妙な結果だった。男子も去年の方が盛り上がったし、上手な子が沢山いた。男性シニア1位は有名なバレエ団所属なんでしょう?未だにコンクールに出るのは何故なんでしょう。踊りもイマイチだったような気もするし…。

745 :踊る名無しさん:2015/05/07(木) 11:43:33.70 .net
男子シニア1位はバレエ教室所属になってるけど、どこかの団員なの?
2位3位は関西のバレエ団員だよね。

746 :踊る名無しさん:2015/05/07(木) 11:57:28.40 .net
男性は相変わらず

レベル高かったよ

747 :踊る名無しさん:2015/05/07(木) 12:18:36.81 .net
今回決選にハレルキナーダが全くいなかったね。

ローズアダージオ・エトワール・オーロラの連続だったのでキツかった…

748 :踊る名無しさん:2015/05/07(木) 12:19:23.88 .net
>>745 以前はプロだったけど今は帰国してバレエ教室所属かもね
よくあること

749 :踊る名無しさん:2015/05/07(木) 22:58:28.79 .net
まだ若いのにね。

750 :踊る名無しさん:2015/05/09(土) 18:38:42.13 .net
こうべ全国洋舞コンクール2015結果はコチラ
クラシックバレエ部門 女性ジュニア2部(5/6)

1 1239 宮本 乃々佳 <くるみ割り人形>より金平糖のVa. 糸尾 和栄バレエスタジオ

2 1076 杉浦 杏理 <ドン・キホーテ>よりドルシネアのVa. 蔵本誠子バレエスクール

3 1002 大矢 夏奈 <くるみ割り人形>より金平糖のVa. 福本バレエアカデミー

4 1310 池戸 詩織 <エスメラルダ>よりダイアナのVa. 森高子バレエ教室

5 1061 田中 玲奈 <くるみ割り人形>より金平糖のVa. エトワールバレエスクール

6 1070 鶴谷 梓乃 <くるみ割り人形>より金平糖のVa. 蔵本誠子バレエスクール

7 1178 亥子 千聖 <くるみ割り人形>より金平糖のVa. ハル アンジェ バレエ

8 1292 岡田 紗綾 <コッペリア>第3幕よりスワニルダのVa. 松岡伶子バレエ団

9 1246 大谷 春乃 <コッペリア>第3幕よりスワニルダのVa. 今井結子バレエスタジオ

10 1323 松村 ルイーサ <くるみ割り人形>より金平糖のVa. れい美花Dance Studio

11 1013 後藤 絢美 <ドン・キホーテ>よりドルシネアのVa. 川上恵子バレエスクール

12 1023 城福 恵美里 <コッペリア>第3幕よりスワニルダのVa. ソウダバレエスクール

敢闘賞 1019 岡 莉里花 <ドン・キホーテ>よりドルシネアのVa. バレエスタジオミール
敢闘賞 1091 中嶋 七萌 <くるみ割り人形>より金平糖のVa. 川上恵子バレエスクール
敢闘賞 1251 石原 璃子 <コッペリア>第3幕よりスワニルダのVa. ダンススペース
奨励賞 1306 本澤 映月 <くるみ割り人形>より金平糖のVa. 江川バレエスクール

751 :踊る名無しさん:2015/05/09(土) 18:40:48.81 .net
クラシックバレエ部門 女性ジュニア1部(5/6)

1ローズ賞 2139 池田 絢音 <エスメラルダ>よりVa. 一柳多鶴バレエ学園

2 2212 太田 菜緒 <エスメラルダ>よりVa. ダンススペース

3 2031 ヤンドゥイプトラ 亜央 <ライモンダ>よりVa. エトワールバレエスクール

4 2123 東川 実奈美 <エスメラルダ>よりダイアナのVa. 一柳多鶴バレエ学園

5 2013 宮原 詩音 <サタネラ>よりVa. バレエスタジオ Coeurd’Ange

6 2069 畑戸 利江子 <ジゼル>よりジゼルのVa. Yoko Tsukamoto テアトル・ド・バレエ・アカデミー

7 2045 田中 美波 <パキータ>よりエトワールのVa. エトワールバレエスクール

8 2062 永田 瑞穂 <エスメラルダ>よりVa. Yoko Tsukamoto テアトル・ド・バレエ・アカデミー

9 2289 今里 萌恵 <タリスマン>よりVa. ソウダバレエスクール

10 2198 本岡 真依 <エスメラルダ>よりダイアナのVa. CoCo 岡村ひろみバレエスクール

11 2230 松田 カンナ <パキータ>よりエトワールのVa. 田中千賀子バレエ団

12 2274 宮本 怜音 <眠れる森の美女>よりオーロラのVa. 安田敬子バレエスクール

敢闘賞 2134 中村 彩乃 <白鳥の湖>より黒鳥のVa. アミティエバレエスタジオ

敢闘賞 2192 多田 玲衣 <眠れる森の美女>よりローズ・アダジオのVa. Mari Ballet Youth & School
敢闘賞 2253 太田 菜月 <コッペリア>よりスワニルダのVa. はなやまバレエスクール
奨励賞 2243 志手 美毬 <ジゼル>よりジゼルのVa. れい美花Dance Studio

752 :踊る名無しさん:2015/05/09(土) 18:42:27.47 .net
クラシックバレエ部門 女性シニア(5/6)

1兵庫県知事賞 3103 山本 茅美 <海賊>よりVa. 安田敬子バレエスクール

2 3028 佐々木 夢奈 <海賊>よりVa. 佐々木美智子バレエスタジオ

3 3077 水本 千晶 <シルヴィア>よりVa. オデットバレエスタジオ

4 3055 中尾 早織 <眠れる森の美女>よりローズ・アダジオのVa. 法村友井バレエ団・バレエ学校

5 3029 中沢 恵理子 <ジゼル>よりジゼルのVa. 広瀬・加藤バレエスタジオ

6 3113 上山 榛名 <眠れる森の美女>よりオーロラのVa. 貞松・浜田バレエ団・バレエ学園

敢闘賞 3033 吉田 千智 <シルヴィア>よりVa. K☆バレエスタジオ

敢闘賞 3049 荒瀬 結記子 <シルヴィア>よりVa. 野間バレエ団

敢闘賞 3107 神木 遥 <パキータ>よりエトワールのVa. 法村友井バレエ団・バレエ学校

奨励賞 3031 阪野 恵 <眠れる森の美女>よりオーロラのVa. スズキ・バレエアート・スタジオ

753 :踊る名無しさん:2015/05/11(月) 10:29:48.85 .net
in横は年々出場者数が減っていますね。
一時期より1部門、100人近く減っているのでは…。
結果も偏りありすぎるのも気になります。
協会会員のみで、極限られた教室の中で競っているみたい。
以前のレベルは果たして保たれているのか…。

754 :踊る名無しさん:2015/05/12(火) 15:40:27.35 .net
上の方に同感。

755 :踊る名無しさん:2015/05/12(火) 21:05:57.47 .net
畑戸さんてモスクワ3位だったのになんでまだ日本のコンクールに出続けてるのか不思議。

756 :踊る名無しさん:2015/05/12(火) 23:57:42.03 .net
>>755
やはり1位を取りたいと思うのが人情。
米沢さんもかつて国内最強だった。

757 :踊る名無しさん:2015/05/13(水) 07:02:03.24 .net
いや、なんで畑戸さんは海外のスクールに行って無いのか不思議なんだ。このままだとお教室プリマ一直線なキガスル。

758 :踊る名無しさん:2015/05/13(水) 10:05:48.25 ID:DGFKMTHLm
in横浜は課題曲の音源が指定になってから減ったような気がする。
いちいち音源の購入して練習しなきゃいけないし。

759 :踊る名無しさん:2015/05/13(水) 10:49:14.63 .net
海外のスクールにスカラー無しで行くには 相当お金がかかるのは周知の事実
行きたくても行けないのが大多数でしょ

760 :踊る名無しさん:2015/05/13(水) 10:56:39.64 .net
ロイヤルの金子さんは留学しないで国内教室から直でロイヤル入ったじゃん

761 :踊る名無しさん:2015/05/14(木) 17:20:11.53 .net
そんな数百人に1人の別格な例を当たり前みたいに言われてもw

762 :踊る名無しさん:2015/05/14(木) 21:07:24.52 .net
結局モスクワ3位でもロクなスカラのオファーも来なかったってことか。ロシア人パートナー雇って大金かけてGPDDで参加したのにね。

763 :踊る名無しさん:2015/05/14(木) 21:08:01.92 .net
結局モスクワ3位でもロクなスカラのオファーも来なかったってことか。ロシア人パートナー雇って大金かけてGPDDで参加したのにね。

764 :踊る名無しさん:2015/05/14(木) 21:30:16.90 .net
お前らならこれ誰かわかるだろ
教えてくれ
http://i.imgur.com/aRFntfo.jpg

765 :踊る名無しさん:2015/05/14(木) 21:45:53.97 .net
スカラのオファー狙いならローザンヌやYAGP出た方が効率がいいでしょ。
モスクワやヴァルナでスカラを期待してもね。
今後本格的に就職活動となったら、モスクワ三位は効いてくると思うけど。
ただ、まぁ、ロシア人パートナー雇うお金あるなら、留学出来ると思うけどねw
だから本人が今のところ留学する気がないんじゃないかな。
それなりのお嬢様学校通ってるみたいだし、日本の高校は出て金子さんルートを狙ってるのかも。

766 :踊る名無しさん:2015/05/16(土) 19:35:35.60 .net
畑戸さんを擁護するわけではなく、学業優先するのも大切だと思う。そこらのコンクールでもらったスカラのために中卒(小卒の子だって中にはいるよね)で留学して、中途半端なバレリーナになるのは微妙な気がする。
いつ怪我して踊れなくなるかも分からないし、学歴も必要かなと。まぁ意見は人それぞれですよね

767 :踊る名無しさん:2015/05/16(土) 21:45:05.89 .net
今時、留学から帰ってきて、高卒認定とって大学に進学する子もいるよ。
バレエってタイミングだから、「ここ!」という時のタイミングは大切だと思う。
畑戸さんのお教室の先輩の米澤さん(新国)も大学卒業してから、アメリカのバレエ団に就職して
新国で花を咲かせたから、お教室の先生の方針なのかもね。同じように行くかどうかは
わからないけど

768 :踊る名無しさん:2015/05/16(土) 22:10:44.17 .net
高校は通信で十分だよ。それだって本人のやる気が無いと続かない。現地語頑張って留学先で学歴取る日本人バレエ学生もちらほらではじめてるし。

769 :踊る名無しさん:2015/05/16(土) 22:11:08.09 .net
米澤さんは18か19でサンノゼに入ってるから大学卒業してからじゃないよね
クラシックの世界はキャリアが大事だから
とりあえず若いうちにどっかに所属して舞台経験を積んどくほうがいいとは思う

770 :踊る名無しさん:2015/05/16(土) 23:37:38.25 .net
海外だと、引退近くなると大学行き始めるダンサー沢山いる。日本みたいに高卒ですぐ大学じゃ無いのを見ると本人の価値観変わって踊りにもイイ影響出るかもね。

771 :踊る名無しさん:2015/05/17(日) 01:20:52.48 .net
いろいろな選択権があるのは良いことだよね。
それぞれ個人の事情に合わせられるのだから。

772 :踊る名無しさん:2015/05/18(月) 18:03:01.75 .net
ピンからキリで低レベルな話で恐縮ですが
AJBUのシミュレーションっていつから順位が出るようになったんですか
参加者数は部門あたり何人くらいなのか、知っていたら教えて下さい

773 :踊る名無しさん:2015/05/18(月) 19:45:46.53 .net

15周年の今年から順位が出るそうだ。

今年の参加人数はプログラムで下記の通り・・・

シニア    12人(−2)
ジュニアV  40人(−2)
ジュニアU  19人(−1)
ジュニアT  24人(−2)
児童V    69人(−3)
児童U    39人(−2)
児童T    58人(−2)

774 :踊る名無しさん:2015/05/18(月) 21:11:38.72 .net
>>772
それってホームページがブタのブログみたいなコンクールだっけ?

775 :踊る名無しさん:2015/05/20(水) 16:57:16.57 .net
O谷さん、スペインに決まったんだね。国際コンクールのHPに
のってた。
おまけだけど、今年のその国際コンクールのエキシで30分もスペクタクル!って
ってことでO谷さんが踊るらしい

776 :踊る名無しさん:2015/05/20(水) 22:44:12.67 .net
NAMUEの一般部門って年齢の上限ないの?

777 :踊る名無しさん:2015/05/22(金) 13:55:28.54 .net
>>775
O谷さんは今年の東京新聞予選落ちしててびっくりしたけど
ホントに審査員の好みとかその日の調子で結果が変わるから
少しくらいうまくいかなくても次頑張ればいいだね
…って励みになった

778 :踊る名無しさん:2015/06/01(月) 09:51:47.31 .net
予選落ちは
本当にびっくりした

779 :踊る名無しさん:2015/06/01(月) 18:41:45.91 .net
オーディション何人通ったのかしら

780 :踊る名無しさん:2015/06/02(火) 11:41:35.43 ID:nS2TkxWzt
何のオーディション?

781 :踊る名無しさん:2015/06/02(火) 16:12:10.80 .net
東京新聞上位の子がその前のNBAでは予選落ちしてたよ
コンクール有名人の子が全日本で予選落ちしたのも見たことある
その日の出来や教室の力関係その他でどうとでも変わる
中高生くらいで鉄板の実力なんて幻想だと思う

782 :踊る名無しさん:2015/06/07(日) 11:42:37.82 .net
教室の力関係は確かにあると思う。
若い先生の教室で、とても良い子がいても絶対1位は持っていけない。

783 :踊る名無しさん:2015/06/08(月) 08:35:34.28 .net
1位は、そうだと思っていました。が、そうでもない事を知りました。才能あればとれます。

784 :踊る名無しさん:2015/06/08(月) 09:00:08.76 .net
コンクールにもよる↑

785 :踊る名無しさん:2015/06/08(月) 13:48:41.40 .net
だから海外コンクールに結局出るんだよ

786 :踊る名無しさん:2015/06/08(月) 21:33:19.99 .net
>>783同意です うちのスクールも今までコンクールには全く実績ありませんでしたけど、
 一人すごく上手なお姉さんがいて。
 みなさんご存じのコンクールで一位とっちゃいましたよ。 おそらくコネゼロ
 もっとも上手なのはその子だけ  才能あればとれる

787 :踊る名無しさん:2015/06/09(火) 09:30:36.12 .net
コンクールがはびこるこのご時勢、審査員の好みも千差万別。
たかが1位を1度取ったくらいで才能ありと断言するのは
いかがなものか。

788 :踊る名無しさん:2015/06/09(火) 10:49:52.95 .net
JDC=振付け師と牧系のダンス教室の自作自演・自慰行為的な大会。

789 :踊る名無しさん:2015/06/25(木) 13:00:29.15 .net
ジャパン・バレエ・コンペティションって最近できたコンクール、
「ハイレベルなコンクールを目指す」と息巻いてる割には、
スタッフの対応がグダグダ。表彰式で舞台上に座ってる審査員同士の
おしゃべりも非常に見苦しい。結果も謎すぎる・・・・

790 :踊る名無しさん:2015/06/25(木) 16:57:35.26 .net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1427385090/6-

791 :踊る名無しさん:2015/07/02(木) 16:38:47.55 .net
コンクールが多すぎて
コンクールの値打ちが
下がってるよね

792 :踊る名無しさん:2015/07/02(木) 18:56:59.88 .net
JBCっていうバレエコンクール…
審査員は自分の教室の生徒に点数付けないって言うけど、
講習会に行ってる教室の子に点数入れられるなら意味ないのでは?

793 :踊る名無しさん:2015/07/06(月) 10:15:14.38 .net
in横浜の動画あがってます

794 :踊る名無しさん:2015/07/06(月) 15:43:02.67 .net
プログラムフォーコンペティション岡山は、次回の開催予定を出してないけど、もうなくなるのかな?

795 :踊る名無しさん:2015/07/23(木) 11:23:23.00 .net
今回の大坂バレコン予選、例年より厳しめ?

796 :踊る名無しさん:2015/07/24(金) 16:10:14.15 .net
埼玉!

797 :踊る名無しさん:2015/07/28(火) 00:13:50.30 .net
風が語りかけます

798 :踊る名無しさん:2015/07/28(火) 00:14:53.33 .net
うまい
うますぎる

799 :踊る名無しさん:2015/07/28(火) 14:19:45.00 .net
どれが?
イン横浜は上手だったと思います。

800 :踊る名無しさん:2015/07/29(水) 01:43:51.99 .net
第48回埼玉全国舞踊コンクール決選結果速報
埼玉舞踊コンクール2015
結選結果

http://www.saitamaken-buyoukyokai.jp/FINAL/index_k.html

801 :踊る名無しさん:2015/07/29(水) 23:01:03.87 .net
まのくまちゃん!

802 :踊る名無しさん:2015/07/31(金) 02:18:05.08 .net
PBK京都ってどんなコンクールですか?
ひいきが激しいって聞いたのですが・・

803 :踊る名無しさん:2015/07/31(金) 17:34:30.49 .net
>>780 ? まのくまちゃんって?

804 :踊る名無しさん:2015/07/31(金) 18:03:31.97 .net
あ、分かった。
まだバレエ続けてたんだ。

805 :踊る名無しさん:2015/08/02(日) 20:12:30.49 ID:WLwTnfGQT
まのかちゃん、まだバレエやめていなかったんだ。よかった。
とても素敵な踊りをするし、また応援します。

806 :踊る名無しさん:2015/08/02(日) 22:31:58.21 .net
今回のバレコン大阪

かなりレベル高かった

807 :踊る名無しさん:2015/08/03(月) 12:46:03.88 .net
ジャパングランプリですね。

808 :踊る名無しさん:2015/08/06(木) 01:31:36.50 ID:lPE5OHkZ7
泣ける話 おすすめ
http://power-of-nature.blue/cmyhl/

809 :踊る名無しさん:2015/08/06(木) 13:41:34.00 .net
ジャパングランプリの予選速報見れないの私だけ?

810 :踊る名無しさん:2015/08/07(金) 22:40:13.78 .net
決選結果速報知りたい
ジャパングランプリ

811 :踊る名無しさん:2015/08/09(日) 17:55:37.75 .net
結果 速報出てたよ

812 :踊る名無しさん:2015/08/12(水) 16:41:41.48 .net
コンペティション21を観覧したけど、レベル高い

813 :踊る名無しさん:2015/08/12(水) 21:52:08.07 .net
昨年の入賞者もすごい人ばっかりだよね

814 :踊る名無しさん:2015/08/13(木) 16:35:09.91 .net
金原リナさんが初めて賞に入ったコンクールも、コンペティションだったよね。奥山キョウカさんとかも。

815 :踊る名無しさん:2015/08/13(木) 17:44:35.27 .net
川上恵子バレエの後藤姉妹、すごい!

816 :踊る名無しさん:2015/08/13(木) 17:58:11.05 .net
あそこのお教室の先生さんは皆素敵ですね。先生の人柄が生徒さんに現れてる。

817 :踊る名無しさん:2015/08/13(木) 19:01:40.48 .net
19thコンペティション21 結果速報

https://www.ballet21.jp/report/report_runoff.html

818 :踊る名無しさん:2015/08/13(木) 19:53:36.44 .net
今日とあるコンクール見に行ったら優勝候補が欠場だった。
つまんなーい、その子見に行ったのに!

819 :踊る名無しさん:2015/08/13(木) 21:34:39.66 .net
東京なかの国際ダンスコンペティションもコンテとかレベル高いよ

820 :踊る名無しさん:2015/08/13(木) 22:05:27.87 .net
大阪のガラの子役で出てたのは姉?

821 :踊る名無しさん:2015/08/15(土) 00:24:18.56 .net
>>818
須藤空くんかな?

822 :踊る名無しさん:2015/08/15(土) 08:59:21.00 .net
仁山くん
エキシビションでてるね

823 :踊る名無しさん:2015/08/15(土) 13:39:01.00 .net
コンペティのエキシビジョンで二山くんと畑戸さんがサタネラのパドドゥ披露するって貼り出し見つけた

824 :踊る名無しさん:2015/08/15(土) 20:11:11.75 .net
>>821
多摩のマイナーコンクールに、毎回優勝してる子を見に行きました!
どうやら他のコンクールの決勝とかぶってしまったみたいです、他のコンクールにランクインしてました。

825 :踊る名無しさん:2015/08/16(日) 19:07:22.38 .net
サタネラのパドドゥ凄かったね…鳥肌ものだった

826 :踊る名無しさん:2015/08/19(水) 21:40:59.12 ID:CL1BkcJAK
やっぱり見に行くなら全日本バレエコンクールは良かったわ。
出場自体が全国からの選抜だから、よくある見られないような子が混じってない。一番拙い感じでも教室のトップくらいは頑張ってるのが分かるし。
もう上に来る子達はすっかり「ダンサー」レベルで日本人凄いなと。

827 :踊る名無しさん:2015/08/20(木) 19:25:54.29 .net
いや
コンクール多すぎでしょ
びっくり

828 :踊る名無しさん:2015/08/20(木) 19:34:01.57 .net
多いよね

829 :踊る名無しさん:2015/08/20(木) 20:01:05.03 .net
多いよね

830 :踊る名無しさん:2015/08/20(木) 20:01:25.20 .net
多いよね

831 :踊る名無しさん:2015/08/20(木) 20:02:48.93 .net
多いよね

832 :踊る名無しさん:2015/08/20(木) 20:03:02.31 .net
多いよね

833 :踊る名無しさん:2015/08/20(木) 22:32:19.31 .net
多い日も安心><

834 :踊る名無しさん:2015/08/20(木) 23:02:01.94 .net
バレコン名古屋のJB部門、決選進出って何人くらい?

835 :踊る名無しさん:2015/08/21(金) 00:02:21.06 .net
多いよね

836 :踊る名無しさん:2015/08/21(金) 09:47:31.42 .net
バレコン名古屋は半分から3分の1

837 :踊る名無しさん:2015/08/21(金) 09:51:18.18 .net
青年のためのバレエコンクール第19回ザ バレコン名古屋2015

予選 決選結果速報
http://theballetcom.jp/category/result/

838 :踊る名無しさん:2015/08/21(金) 21:41:44.91 .net
東京シティバレエ団のコンクール結果まだかなぁ♪

839 :踊る名無しさん:2015/08/23(日) 08:38:06.72 ID:W7Xwy2QXJ
824=838?

840 :踊る名無しさん:2015/08/24(月) 07:51:53.53 .net
ザバレコン名古屋、審査員をしている先生のお教室が上位占めてますね。。どのコンクールも同じか…

841 :踊る名無しさん:2015/08/26(水) 06:39:21.13 .net
ジャパンバレエコンペティションって、イマイチ?
1日であんなたくさんの部門を審査ってどうよと思うんだけど。
お試しにどうかと気にはなる。

842 :踊る名無しさん:2015/08/27(木) 10:18:01.93 .net
ジャパンバレエコンペティションレベル低いね

843 :踊る名無しさん:2015/08/31(月) 01:57:20.79 .net
in名古屋かなりレベル高かったね

844 :踊る名無しさん:2015/09/05(土) 11:16:51.87 .net
>>843え、これで?

845 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 11:54:37.13 .net
ボリショイ・バレエ学校・
ウクライナ国立キエフバレエ学校・
ロシア国立ペルミバレエ学校・
ロシア国立ウファバレエ学校、
ロシア国立クラスノヤルスクバレエ学校ロシア国立ノボシビルスクバレエ学校


in名古屋で
これだけのバレエ学校スカラシップ出してるだけあって
レベル高かったね

846 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 14:19:10.04 .net
自費留学の入学許可じゃなくて、本当にスカラーシップくれるの?

847 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 18:40:52.55 .net
推薦制度ってスカラなの?

848 :sage:2015/09/08(火) 19:22:44.65 .net
>>in名古屋でこれだけのバレエ学校スカラシップ出してるだけあって

わざと書き込んでいるんだろうけど、
当然、スカラー(奨学金)なんかくれませんよ。
入学に有利な推薦をしてあげますよ(実質自費の入学許可)というだけです。

849 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 23:04:36.00 .net
今は、ロシアとかウクライナとか、経済危機で大変だからね。
留学許可さえ出したら、自国生徒より遥かに高い授業料を
ほいほい納めてくれる日本人は、外貨獲得のお手軽手段。

850 :踊る名無しさん:2015/09/09(水) 00:38:34.65 .net
主催するバレエ団の工作員みたいだね>>845

でなければ、適当なこと書いてイメージ悪くするネガキャンかな?

851 :sage:2015/09/11(金) 08:46:25.45 ID:ZF35HMPvv
しかもロシア人生徒と日本人は別クラスにする。
こういうとこで本当に上手くなるのか?

852 :踊る名無しさん:2015/09/12(土) 02:58:57.15 .net
某主催者みたいに先にお金だけ振り込ませておいて、
あとからスカラ先の都合で留学取りやめになりました、
お金は返しません、
ってゆーのもあるからね。
信頼できる主催者のコンクールしか出場したくない。

853 :踊る名無しさん:2015/09/13(日) 21:26:02.61 .net
>スカラ先の都合で留学取りやめ

それは何処の主催者の何ケース?

854 :踊る名無しさん:2015/09/13(日) 21:26:01.94 .net
>スカラ先の都合で留学取りやめ

それは何処の主催者の何ケース?

855 :踊る名無しさん:2015/09/13(日) 22:04:08.43 .net
>>852
私も気になる。せめてどこの地方のコンクールか教えて

856 :踊る名無しさん:2015/09/14(月) 00:10:52.00 .net
>>852
分かりにくくてもいいからヒント欲しい。
お願いします。

857 :踊る名無しさん:2015/09/14(月) 03:43:52.75 ID:WPAgbAJxG
客から金取るわけではないから発表会での使用曲は何でもござれだった。

所詮アマチュアの立場だ。

そのなめられた立場を口八丁手八丁でごまかして

周りにいる者に権威ある人物だとすりこんできた。それが旧日本バレエ界だ。

その構図が完全にばれてしまった。

全部つぶされるな。

858 :踊る名無しさん:2015/09/15(火) 08:08:04.07 ID:5/y4T27QM
こんな事やってるから世の中腐ってくるんだよ。

他人の年齢というのは個人情報だから、本人の許可なく口にしていい情報ではないいんだな。

だから年齢詐称がまかり通る。

もういい加減にしてくれよ。

859 :踊る名無しさん:2015/09/15(火) 08:12:28.22 ID:5/y4T27QM
精神のバランスを崩した人物がそれを応用すると

整形も…豊胸も…となるわけか。

これは腐ってくるだろ?

860 :踊る名無しさん:2015/09/17(木) 21:26:16.57 .net
スリーピングビューティの動画アップされたね
ミスの入賞者・・・・
お顔とスタイルなのね!

861 :踊る名無しさん:2015/09/18(金) 23:47:18.66 .net
スリーピングビューティ?
こんなコンクール、何のためにあるの?

862 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 04:23:02.65 .net
>>861
どうしていちいち突っ掛かるの?

863 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 14:43:49.01 ID:Iq8I3ubGE
>>861 それは主催者の金儲けのためですよ

864 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 18:53:25.57 .net
>>862
つっかかってるわけじゃないけど…。
顔とスタイルなら、バリエーション踊らせなくてもよかったんじゃないかな。
上手に踊れても、関係ないってことでしょ?
もともと最初の方は、こんなコンクールっぽいことさせてなかったわけだし。

865 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 21:57:08.40 .net
>>864
見てきました。なるほど変わったコンクールなんですね。
失礼致しました。

866 :踊る名無しさん:2015/09/20(日) 06:49:11.26 ID:RhvZEOSZs
動画、コンクールのページにリンクが見つからないのですが、どこから探せますか??コンクールを見に行ったけど、ミスの人は見られなかったので…見てみたいです。

867 :踊る名無しさん:2015/09/20(日) 14:01:43.60 .net
どこかのコンクールで、スリーピングビューティ賞とか出せばいいだけじゃないかな
YAGPでモデルの契約1年間の賞があるのと同じでw
そういう賞をもらった人は、大体すぐバレエ辞めてるけどね

868 :踊る名無しさん:2015/09/20(日) 19:24:48.72 .net
中学生部門はまだよかった

869 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 15:18:49.50 .net
以前、ちょこっと有名になった「自分には才能があるから週1のレッスンでもコンクール上位入賞する」子。
知り合いのスクールだから聞いてみたら
ほとんど来なくなったって。
夏の発表会には出てたけど、悪目立ちする踊りというか。
でもこれに「才能ある」っておだてた先生が一番悪いと思う。
先生がテキトウに「才能ある」と思わせた生徒は、高校行かない選択をするらしい。
松山出身の先生も中卒だからかしら。

870 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 17:28:44.18 .net
>>869
古いこと覚えている人がまだいましたね。

ちなみに、娘も中卒で留学中です。
でも、褒めない先生なのでおだてられた記憶はひとつもありませんよ。
一応、日本の通信高校とwスクール中ですが。
スレチですね。

871 :踊る名無しさん:2015/09/22(火) 23:26:31.62 ID:piDLQ/n4e
ttp://www.kk-video.co.jp/concours/sleepingbeauty/008/index.shtml

ミスの人はお顔はかわいいけど踊りはね・・・ってことで
ミスじゃなくて賞に入った人は踊りは上手だったね、ってこと??

YAGPでモデル契約の賞なんてあるの??

872 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 08:18:13.11 .net
ぜひ お話聞かせてください。どんなコンクールに出られましたか。

873 :839:2015/09/25(金) 14:27:42.08 .net
YAGP、ジャパングランプリ、NBA、バレエコンクールin横浜、AJBU
に出ていました。
上記の中のコンクールでサマーの許可をもらい参加しました。
そのサマーが年間のオーディションも兼ねており、翌年から1年留学。
その後、もう1年…という形で現在に至ります。
(この9月から2年目です)
スカラシップではないので、学費は全額支払っていますが。

874 :踊る名無しさん:2015/10/02(金) 16:17:16.57 .net
Dance Creation Award
今年は一体何があった?

875 :踊る名無しさん:2015/10/03(土) 19:25:01.11 .net
>>874
DCアワードがどうかしましたか?

876 :踊る名無しさん:2015/10/03(土) 20:33:03.08 .net
>>875
去年とレベルが違いすぎるような

877 :踊る名無しさん:2015/10/04(日) 10:54:22.10 .net
>>876
どの部門のレベルが低かったのですか?

878 :踊る名無しさん:2015/10/04(日) 15:08:19.47 .net
全部

879 :踊る名無しさん:2015/10/05(月) 18:35:03.80 ID:cLcDqCnl7
ジュニアA二位どうした

880 :踊る名無しさん:2015/10/09(金) 23:39:32.71 .net
シティのコンクール動画にあがってるね
シニアの2位 ○乃花さん、足先故障しそうで怖かった

881 :踊る名無しさん:2015/10/11(日) 20:28:54.63 ID:6EGOMS1GJ
経験の浅い先生が小さめコンクールの小学生部門で上位者が出だしたら
嘘みたいにコンクール結果に一喜一憂するようになって幻滅。
それ以外眼中にないみたいなんだけど、教室変わってもどこもこんなもの?

882 :踊る名無しさん:2015/10/13(火) 00:25:09.00 .net
バレエに戻ってきたんだね!
でももうこの子汚れてるイメージしかないわ。

883 :踊る名無しさん:2015/10/17(土) 09:07:12.84 .net
>>869
悪目立ちする踊りってどんな感じ?

いくら中学生とはいえ、他人を見下したあの子の考え方は嫌いだったけど、なんだかんだで、直前まで週一だったのに、初コンクールで予選落ちでもレフォール賞の結果と聞いて感心したわ。

884 :踊る名無しさん:2015/10/17(土) 10:48:34.44 ID:s5qWYVDkR
埼玉でたね

885 :踊る名無しさん:2015/10/17(土) 13:19:32.50 .net
>>882
具体的には忘れたけど、そう言えばなんかあったね

886 :踊る名無しさん:2015/10/17(土) 14:38:41.24 .net
埼玉動画見たけどジュニア2位の2はある意味すごい

887 :踊る名無しさん:2015/10/17(土) 15:25:06.14 .net
NBAの小学生部門で1位だった時の動画とは別人みたいですよね。
きっと本人も周りも気にしているんだろうけど、
それでも継続してコンクールも出ていて、
バレエが好きなのだろうし、
回転のセンスもポアントの安定感も群を抜いているんですけどね。
クラシックで進みたいなら、とにかく体型を戻さないと…。
あかの他人のおばちゃんの余計なお世話ですが。

888 :踊る名無しさん:2015/10/17(土) 21:18:00.94 ID:gWA2CKuRH
クリエのエギジビではすでにパンパンだった。
前年の入賞動画ではまだ細かったからあっという間に膨らんでしまったんだろうね。

889 :踊る名無しさん:2015/10/18(日) 00:42:34.54 .net
>>883
え、レフォール賞もつかなかったと聞いたけど。
レフォール賞だったという人がいたけど、別の子見てたんでは?

890 :踊る名無しさん:2015/10/18(日) 10:02:16.70 .net
>>886
びっくりした。どうしちゃったんだろう
さすがに会場で浮いてただろうな…
でも出ようとする心意気がすごい
体型戻せると良いねえ

891 :踊る名無しさん:2015/10/18(日) 12:08:32.01 .net
フィギュアスケートのリプニツカヤちゃんだって
今季は激太りして、どうしたのかと

892 :踊る名無しさん:2015/10/18(日) 15:17:52.67 .net
とりあえず怪我に注意して、ゆっくり体型戻せばいいのよ。
第二次成長期の子が無理すると摂食障害になるからね。

893 :踊る名無しさん:2015/10/21(水) 11:05:50.54 .net
摂食障害って痩せるばかりとは限らないよ
戦っている最中だとしたら無理しないで欲しいな

でもふくよかでも上位入賞できると実証したことで
体形に悩むジュニアさん達に良い影響を与えてくれたと思う

894 :踊る名無しさん:2015/10/23(金) 09:19:46.49 .net
でもあの子スタイルは別として、これ以上何かが変わるのかな。もはや熟してきてしまってる気がする。

895 :踊る名無しさん:2015/10/23(金) 13:37:41.08 .net
あそこのお教室は海外へ出ることに挑戦したいと言うと反対されて
コンクールに出続けることを強いられるそうです
コンクールが最終目的なら太目ちゃんでも賞を取れているからOKなんだと思うよ

896 :踊る名無しさん:2015/10/23(金) 15:33:50.53 .net
>>894
伸び代が無いと言いたいんじゃないけど、無理に変わる必要もないような。
もうプロで通用しそうだから、就職出来る場があればいいんじゃないの?

897 :踊る名無しさん:2015/10/23(金) 21:43:03.77 .net
なさそうだから言ってるのでは?

898 :踊る名無しさん:2015/10/23(金) 22:27:40.66 .net
>>897
いや、自分は伸び代が無いとは思わないから、無理に変わる必要ないのでは?
と思ったって事。

899 :踊る名無しさん:2015/10/23(金) 23:02:53.95 .net
自分は引き上げゼロで腰が完全に落ちた状態であれだけ踊れるのがすごいと思うから
まず引き上げることを覚えたらそれだけで多少は細くなるのでは…と

900 :踊る名無しさん:2015/10/26(月) 23:48:31.68 .net
見てきた。
踊りは上手だし素敵だと思う。
身体の状態をストレスに感じずにもっと伸びやかに踊るところを見てみたいなあ。
ケガしないように、長く続けてプロになってほしいです。

901 :踊る名無しさん:2015/11/10(火) 16:25:56.41 .net
デブはプロにはなれないでしょう。普通に考えて。

902 :踊る名無しさん:2015/11/14(土) 15:40:17.72 .net
埼玉のガムザッティの子?
クリエのエキシビジョンのメドゥーラのときからそういう体型だったじゃない。

903 :踊る名無しさん:2015/11/17(火) 12:01:37.07 .net
2年ほど前までは、極めて普通の体型でしたよね。
上手で以前から気になる方でした。何があったのか・・・。

比べられるほど入賞して動画に載っているのがすごい。
これからも応援したいです。ゆっくり戻してほしいです。

904 :踊る名無しさん:2015/11/19(木) 19:24:24.02 .net
yagp始まりましたね

905 :踊る名無しさん:2015/11/21(土) 21:55:18.71 .net
みんなそれぞれ長所短所があっても概ね暖かく見てるんだけど、アレルキナーダだけはよっぽど容姿端麗じゃないとイラっとする。

906 :踊る名無しさん:2015/11/21(土) 22:10:54.80 .net
>>905
人形の精は大丈夫なんだろうか

個人的にはエスメラルダが容姿端麗でないと、だな
案外オーロラが気にならない不思議

907 :踊る名無しさん:2015/11/22(日) 00:37:50.12 .net
>>906
確かにオーロラは意外に気にならない。振り付けの問題かも。

908 :踊る名無しさん:2015/11/22(日) 10:00:56.82 .net
今ライブ見られてますか?私は映らないな。最初にお支払いしてるのに残念だ。

909 :踊る名無しさん:2015/11/22(日) 10:28:42.18 .net
>>908
同じく映らない、お支払いしてないけど
有料でトラブルがあったお詫びに決戦を無料で、ってことだから開いたんだが
最初少し映った

コロンビーヌは顔芸がイラつかせるのかな
「シーッ!」のとこ

910 :踊る名無しさん:2015/11/22(日) 14:37:11.73 .net
ちゃんと払うから映してくれ〜

911 :踊る名無しさん:2015/11/22(日) 15:36:59.69 .net
ちゃんと払う→ちゃんと映る
ちゃんと払わない→ちゃんと映らない
ではないじゃないかw

あ、こんなに映らないんじゃ視聴者からお金とれないわ、と諦めの姿勢だよね

912 :踊る名無しさん:2015/11/22(日) 17:10:59.97 .net
結局見られなかった 泣
表彰式は大丈夫か?

913 :踊る名無しさん:2015/11/22(日) 17:35:27.17 .net
ライブ、最初は観られませんでしたが、
ジュニアの後半425番からシニア女子最後まで観られました。
みなさん、素晴らしいスタイルで堪能しました。
どうして観られる人と観られない人がいるのかしら・・・
おかしいですね!

914 :踊る名無しさん:2015/11/22(日) 19:04:31.98 .net
無料配信しておりますが、アクセスが集中し、非常に見づらい状態になっております。
ですって、残念過ぎる。

915 :踊る名無しさん:2015/11/22(日) 21:10:03.20 .net
表彰式は有料だったみたい。。
しかもぶつぶつでちゃんと観れないし、ぼったくりだー

916 :踊る名無しさん:2015/11/22(日) 21:18:02.02 .net
ロイヤルってどうしてこんなにスカラ少ないんですか?
1年は無しだし、1週間も4.5人って・・・

917 :踊る名無しさん:2015/11/22(日) 21:20:17.97 .net
↑点見づらかった  4〜5人

918 :踊る名無しさん:2015/11/22(日) 21:27:07.40 .net
クランコは男子3女子1だったかな?

919 :踊る名無しさん:2015/11/22(日) 22:50:52.11 .net
シニアtop12
山田かほ
草野みね
鳥居ありす
松本みな
石原響子
野田美月
小林千紘
丸山梨紗
東まほ
加藤かほ
池田絢音
近藤合歓

920 :踊る名無しさん:2015/11/22(日) 22:56:04.43 .net
ジュニアtop12
田中玲奈
山田ことみ
柴田えり
宮本ののか
池田さや
杉浦杏理
中野里美
藤本ゆいか
森岡れん
升本ゆか
杉浦まみ
鶴谷しの








8

921 :踊る名無しさん:2015/11/23(月) 23:03:55.54 .net
YAGP、表彰式も無料でしたよ!
たしかにぶつぶつと切れましたが、すべて聞き取れました。
まあ、これでお金取られたら怒りますが、無料だから
仕方ないかな、と。
ジョンクランコは年間スカラは男性一人、
短期スカラは女性一人、男性一人、あとシンガポールからの参加者、
男性一人がもらいました。
ロイヤルは毎年少ないですよね。
短期1週間訪問が女性4人、男性一人。
でも川西さんの説明だと、年間につながることもあります!
がんばってきてください!と。

毎年思うけど、上位に入った方でもまったく留学に呼ばれない方もいる、
不思議です。

922 :踊る名無しさん:2015/11/24(火) 08:32:35.13 .net
先に留学希望有り無し 留学先提出してますから 無駄な人選 交渉はなさらないのです さすがでございます

923 :踊る名無しさん:2015/12/03(木) 23:47:23.78 .net
YAGP 2016 ニューヨーク・ファイナリスト

プリコンペティティブ部門 女性
009 星川 綺羅
020 亀田 智世
022 橋 茉莉亜
024 小林 愛里
040 大久保 美琴
044 河合 保希
066 梨木 仁菜
072 島田 菜乃華
081 中島 耀
083 薬師地 麻央
085 パティントン エリザベス
098 大内 日葉
106 松本 梨花
112 川本 真寧
123 色摩 奈々

プリコンペティティブ部門 男性
156 高橋 青
157 シア ジア ユウ ケンゾウ
158 森脇 秀行

924 :踊る名無しさん:2015/12/03(木) 23:48:14.90 .net
ジュニア部門 女性 
368 山田 ことみ
386 柴田 英里
458 田中 玲奈

ジュニア部門 男性
552 三宅 啄未
557 増田 慈
558 樋上 諒
562 長岡 丈周
574 田中 黎水那
578 五十嵐 脩

925 :踊る名無しさん:2015/12/03(木) 23:48:48.74 .net
シニア部門 女性
615 鳥居 ありす
616 松本 美奈
623 野田 美月
630 山田 佳歩
760 草野 水音
802 田中 美波

シニア部門 男性
851 清田 元海
852 増田 響
854 田部 秀虎
855 益田 隼
878 岸村 光熙

926 :踊る名無しさん:2015/12/03(木) 23:49:20.72 .net
アンサンブル部門
901 井上佳子バレエスクール
902 ダンススタジオCORAZON
903 Cheng Ballet Academy
906 RGBレイグランバレエ
907 小原芳美バレエスタジオ
908 ハルアンジェバレエ
910 くるみダンスファクトリー
912 AIS BALLET JAPAN
913 れい美花 Dance Studio
914 LuCiA Ballet Dance Studio
915 金田・こうのバレエアカデミー

927 :踊る名無しさん:2015/12/04(金) 09:47:59.99 .net
すごい絞り込まれてるね

928 :踊る名無しさん:2015/12/04(金) 14:48:55.49 .net
プリ女子多すぎる。
プリ男子あのレベルの低さで3人とかww
男子はせいぜい1位の1人で充分だろ

ジュニア女子は他にも上手いのがいたがたったの3人。
スカラと同じでファイナルも行くかどうするか先に申請があるのか?

929 :踊る名無しさん:2015/12/04(金) 18:04:26.35 .net
プリは日本人の方が上手いから需要があるんじゃない?
ジュニアシニア女子なんてどうせNYファイナル行っても
決選まで行くのは2〜3人程度。最初から絞ってくれてるのはある意味親切。

930 :踊る名無しさん:2015/12/04(金) 22:51:03.58 .net
>>929
酷いこと言うなぁ・・・

931 :踊る名無しさん:2015/12/05(土) 00:59:24.37 .net
シニア802って昨年のローザンヌで現地まで行った方ですよね。
現地まで行けばファイナリストでなくてもどこかしらの学校からお声がかかるもんだと聞きますが、
どうしてまだ日本でこうやってコンクールに出ているんでしょう。
お声がかからなかった?或いは選り好み?

932 :踊る名無しさん:2015/12/05(土) 01:49:41.89 .net
>>931
ファイナル落ちした人の中から各学校・バレエ団が気に入った人にオファー出すだけ。
だから全員に声が掛かるわけではないし、声が掛かってもスカラ付かず実費負担が
難しくて断る場合もある。

933 :895:2015/12/05(土) 09:15:11.92 .net
>>932
そうなんですね〜。
ありがとうございます。

934 :踊る名無しさん:2015/12/05(土) 18:39:51.16 .net
海外のバレエ学校行くと、コンクールとか日本の舞台に出るの禁止とか縛りがあるのよ。
かといって学校公演で日本人がいい役やれることも少ないし。
それなら日本のお教室プリマやりつつどっかに入団目指す方がいい子もいる。
有名国立バレエ学校にスカラで行ったけど1年するかしないかで辞めちゃう子も多いよ〜。

935 :踊る名無しさん:2015/12/06(日) 18:13:07.34 ID:KLJ4q7mcC
シニア802の方は、TOP12ではないのにファイナリストに選ばれていますね!審査員推薦なんでしょうか?TOP12に入ってもファイナリストでない方もいらっしゃるのになんだかおかしいなあ

936 :踊る名無しさん:2015/12/06(日) 18:32:56.99 .net
ユース、去年まではTOP12=ニューヨークだった。
今年はなぜ?逆にTOP12以外の人がファイナルに選ばれてる。
うーん・・・

937 :踊る名無しさん:2015/12/06(日) 18:35:57.90 .net
去年まではニューヨーク辞退した人がいると
追加で声がかかることはあったが。
しかも去年は追加=ローザンヌ参加者っていう
おかしなことになっていた。

938 :踊る名無しさん:2015/12/06(日) 18:43:19.84 .net
あえてTOP12以外からファイナリストを出したというのは
どういうことでしょう?
審査員特別枠?それとも姉妹枠?
ファイナリストになれなかった方の先生から
疑問の声あがらないのかしら?

939 :踊る名無しさん:2015/12/06(日) 18:54:27.47 .net
以前からTOP12に入ってもファイナル行かない人の分は
TOP12以外から選出されてたような。

940 :踊る名無しさん:2015/12/06(日) 19:32:48.22 .net
>>939
去年までは確かにそうです!
しかし今年はシニアだとTOP12の半分がファイナリスト。
TOP12に入ってニューヨークだ!と喜んでいたら
ファイナリストになれず。TOP12以外の人が・・・・泣

941 :踊る名無しさん:2015/12/07(月) 09:00:21.46 .net
みんなファイナル行くために日本予選に参加してるんじゃないの?

ファイナル目的じゃなくて普通のコンクールみたいな感じで参加する人も多いのかなぁ?

942 :踊る名無しさん:2015/12/07(月) 09:45:10.77 .net
結局、留学斡旋目的だし、
スクール内部では「次行くのは〇ちゃんね」とか順番も決まっているし、
プロレスみたいに筋書きがあるわけで。

943 :踊る名無しさん:2015/12/07(月) 22:34:08.55 .net
妄想癖?

944 :踊る名無しさん:2015/12/08(火) 16:55:20.39 .net
順番まで決まってるかは別として、ウラがあるようなことは聞いたことある。

そういうのがほとんど無いのがヴァルナとか。

945 :踊る名無しさん:2015/12/08(火) 21:46:03.23 .net
日本予選は初期の頃からいろいろ胡散臭い話あったからねぇ・・・。

946 :踊る名無しさん:2015/12/09(水) 00:25:45.91 ID:a50oF0jnn
ほんと、プリの人数がすごいことになってる。
アメリカはロリータアイドルコンテストの国だから、と言ってたのに日本の方が酷い?
中高生になったらただの人なのに…なんか小さい子達がキラキラなり過ぎてて痛々しい

947 :踊る名無しさん:2015/12/09(水) 04:11:21.57 .net
東京でやればいいのに
なぜ関西なの?

948 :踊る名無しさん:2015/12/10(木) 17:15:01.55 .net
会場内でコンクールもワークショップも出来るから、便利なのでは?

949 :踊る名無しさん:2015/12/10(木) 19:03:14.10 .net
関東では会場が定着しなかったですよね。
規模の大きなコンクールを開催できるホールが長い期間確保できて、
宿泊施設も近隣にああって…という条件をクリアする会場が難しかったんだと思います。
事務局もソウダさんですし、やりやすいのでしょう。

950 :踊る名無しさん:2015/12/14(月) 01:23:29.91 .net
ウラ?胡散臭いのか。

951 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:03:54.22 .net
裏だらけですよ。
同じく留学が欲しいなら、ジャパングランプリの方がまだまし。
K西さんがいる限りYAGPは何も変わらない。

952 :踊る名無しさん:2015/12/15(火) 09:23:44.87 .net
k西さん、NYいくスタジオに優先的にいろいろまわしますね
スタジオ内での審査員workや入学許可

953 :踊る名無しさん:2015/12/15(火) 20:51:27.69 .net
誰かバレエ配信しないの?
http://moca.webcrow.jp/

954 :踊る名無しさん:2015/12/16(水) 22:06:32.95 ID:11LErQHd+
K西さんから嫌われる原因の一つ
保護者が張り切って引率

955 :踊る名無しさん:2015/12/18(金) 09:25:58.63 .net
お稽古スレだと幼児とか低学年しかいないから、
ここでちょっと吐かせてください。
コンクールに生徒をバンバンだす教室に通っています。
どの子も真剣で負けず嫌いで努力家だなと感心しますが、
中に数人、底意地悪い子がいるのですが、
先生も性格の悪さは十分知っているのに、
「上手であれば構わない」というスタンスです。
コンクール組の中で物隠しがあった時も、
「盗られないよう管理して」と各自に喚起するだけ。
自習用のノートの名前の欄に「バカ、ブス、下手」と落書きがあっても、
書かれた本人に「修正ペンで消しておいて」と言うだけ。
生徒間の妬みや意地悪やいじめに対して、
色々ゴタゴタしているとわかっているのに先生(主宰)はノータッチです。
女の世界で、バレエの世界で、「あって当たり前」と思っているからか。
ご自分もそんなジュニア時代を送って来られたから気にならないのか。
発表会の配役もその子がどんな性格の子であっても、
誰からも(コンクール組以外の生徒)嫌われていても、
上手であれば学年のセンターです。
上手な子がセンターはやっぱり当たり前か…。
どこの先生も生徒のこういうドロドロは黙認ですか?
上手ければ性格の悪さは関係ない、と、行為への注意はしないものですか?

956 :踊る名無しさん:2015/12/18(金) 17:06:02.73 .net
>>955
結局、その教室の雰囲気を作るのは主宰者である先生だから、
嫌がらせに関して問題に思って先生に言っても無駄。
子供のコンクールだとまずは技術力だけが評価されるから、多分その教室は
とにかくテクニックが強い人をコンクールで入賞させて自分の名を
上げるのに必死なんだと思う。

どの世界でもある程度、嫉みや悪意が飛び交うから、それをやり過ごす強さや
バネにする力を養うのに必要悪という考え方もあるけど、
どの世界も最後は人間関係がモノをいうから性格悪い人は結局損するし、
踊りに人間性が出るから人柄も指導する教室はある。
バレエは上手いが至上主義であるのを踏まえた上で、
プロの「上手い」の中には透けて見える人間性も含まれるから
性格悪い人の踊りは評価されない事も多いので。

疑問に思うならさっさと余所に移る方が得策かと。

957 :踊る名無しさん:2015/12/18(金) 21:57:13.38 .net
第19回NBA全国バレエコンクール

予選結果速報

決選結果速報

958 :踊る名無しさん:2015/12/20(日) 23:42:06.17 .net
>>905
どうしてアルレキナーダが容姿端麗でないと?
道化人形でしょ?
役柄で言うなら、サタネラとかエスメラルダとかの方が求められるのじゃない?

959 :踊る名無しさん:2015/12/21(月) 00:14:29.47 .net
たしかにエスメラルダなんて、街の踊り子なんだから豊満なほうが役柄らしいね

960 :踊る名無しさん:2015/12/21(月) 00:48:08.23 .net
>>958
役にあってるあってないじゃなくて、口元に指を立てシーッてやるのがイラッとする事に気づいた。綺麗な子ならあらあらかわいいって思うんだけど…

961 :踊る名無しさん:2015/12/21(月) 14:04:13.77 .net
それは同感です。
マイムがわざとらしくて、これ見よがしではなく、
自然に見えれば可愛いヴァリエーション。
関東にいると、関西の子のアルレキナーダはやり過ぎ感満載。
あと、スワニルダ1幕とかもね。
演技の要素が強いヴァリエーションは本人のチャームにも左右される。

962 :踊る名無しさん:2015/12/23(水) 13:47:00.55 .net
>>959
ビクトル・ユーゴの原作を読み直すようにw

963 :踊る名無しさん:2015/12/24(木) 02:23:28.73 .net
アートブリッジどうだったんだろー

964 :踊る名無しさん:2015/12/24(木) 08:52:53.05 .net
>>963
そんな誰も注目してないマイナーなコンクール(笑)

関係者ですか?

965 :踊る名無しさん:2015/12/24(木) 18:06:55.93 .net
>964マイナーだったのですねww
関係者ではないのですが前回近所でやっていてから興味を持ちまして。
なんだぁ、マイナーだったのかぁ…ww

966 :踊る名無しさん:2015/12/25(金) 00:05:27.14 .net
コンクールで結果を残せる近所の教室のでも、数人アートブリッジに出してる。
ま、確実にスカラを狙いたいのだと思うけど。
マイナーだからと言って笑ってもいられない。
マイナーだろうと、穴場だし、需要があるのでは?

967 :踊る名無しさん:2015/12/27(日) 01:37:48.86 .net
久々に地方のとあるコンクールを見に言ったら
予選→準決選→決選、の三段階方式になっていた。
どこのコンクールもこんな方式なんでしょうか?
3回金とるため?大して人数多いわけじゃないのに。
sssp://o.8ch.net/43h7.png

968 :踊る名無しさん:2016/01/07(木) 10:44:35.19 .net
NBA盛り上がらないね

969 :踊る名無しさん:2016/01/07(木) 14:46:48.35 .net
毎度同じ教室の名ばかりの入賞発表でございます。審査員の教室は有利なようでございます。明けましておめでとう。

970 :踊る名無しさん:2016/01/07(木) 23:09:20.26 .net
Mさんのお教室?

971 :踊る名無しさん:2016/01/09(土) 22:21:59.45 .net
結局今回は100万出なかったってことかなぁ??

972 :踊る名無しさん:2016/01/10(日) 12:28:23.24 .net
一生出す気ないでしょ

973 :踊る名無しさん:2016/01/12(火) 12:27:26.26 .net
>>971
芸術監督がブログ100万円は賞金としてで分配したって言ってます。

そもそもコンクールの趣旨は未来ある若者への支援が目的で
個人的には賞金目当てに例えば海外からすんげ〜プロダンサーが
賞金かっさらっていくのは嫌ですから

とおっしゃってます。
だったら最初から海外プロダンサーの出場はダメって書けばいいのに
大会のスケールの小ささを露呈してるよ

974 :踊る名無しさん:2016/01/12(火) 13:38:15.34 .net
>>851の子は予選落ちなの?

975 :踊る名無しさん:2016/01/13(水) 07:41:37.56 .net
プロは出場できないでしょう 他のコンクール1位とったら出場できないコンクールもあります

976 :踊る名無しさん:2016/01/13(水) 14:23:52.93 .net
はぁ?プロぢゃないでしょ?

977 :踊る名無しさん:2016/01/13(水) 17:17:21.76 .net
ヨコハマコンペティションの動画アップされました。

このコンクールのレベルはいかほどでしょう?

978 :踊る名無しさん:2016/01/15(金) 01:01:56.14 .net
地元の内輪でやるHPすらないちっぽけなコンクールしか出られない、うちの教室。
もっと広い世界で自分を試したがってるのに、先生に脚下される。

979 :踊る名無しさん:2016/01/15(金) 04:51:48.64 .net
広い世界で自分を試したいならコンクールに拘らず、
サマーインテンシブに申し込んでみるのも手。
ネットでちょっとググればヨーロッパとか比較的リーズナブルなサマーインテンシブの
情報もわんさか出てくるし。
これならコンクールじゃないから文句言われる筋合いないよ、多分w

980 :踊る名無しさん:2016/01/15(金) 08:28:55.94 .net
あのお伺いしたいのですが、本気で子供をプロバレリーナにしたいとお考えなのでしょうか。それはつまり日本では生活できなくなると承知で。

981 :踊る名無しさん:2016/01/15(金) 11:22:36.00 .net
そういうの考えてたら何にも挑戦できなくなるでしょうが
知らないから猛進できるってこともあるのよ

982 :踊る名無しさん:2016/01/16(土) 10:37:33.23 .net
>>977
町の公民館で行われたのでしょうか?舞台小さいですね。

983 :踊る名無しさん:2016/01/16(土) 22:05:10.14 .net
>>978 却下される理由は何故ですか?

984 :踊る名無しさん:2016/01/17(日) 20:52:06.79 .net
>>983
先生自身がコンクールを嫌いなことと、娘が絶対に賞を取れるレベルじゃないから、だそうです。
本人はもっと上達したい!もっと上を見たい!と思ってるのですが、もう高校生なのでバレエ卒業までに熱中した証が欲しいのもあります。

985 :踊る名無しさん:2016/01/18(月) 01:56:05.40 .net
ちっぽけなコンクールでの娘さんの成績は?

986 :踊る名無しさん:2016/01/18(月) 09:52:49.12 .net
もっと上を見たい!と思われるなら、まずメジャー?と言われるような
コンクールを見に行かれてはどうでしょうか。
娘さんが予選通過できそうだと感じたら、先生に熱心にお願いしたみては
いかがかしら。

987 :踊る名無しさん:2016/01/18(月) 19:26:32.34 .net
毎年、NBAは見に行くようにしています。
自分の教室では見ることのできないレベルですので、とても勉強になるようです。

地元のコンクールでは、それなりの賞が頂けるのですが
上位入賞者でも、NBAではレスポワールか予選は通過 あたり。
娘と同じ賞の子たちは、レフォール〜レスポワールあたりです。
…ですので、予選通過は目標にはなりますが、難しいのも現実です。

988 :踊る名無しさん:2016/01/19(火) 03:07:32.19 .net
プロを目指せる程ではなく高校生でバレエに打ち込めるのも後1〜2年なら
逆にもう先生に気を遣う必要はないのでは?
好きにしたらいいと思う。

989 :踊る名無しさん:2016/01/19(火) 08:57:13.05 .net
埼玉に出てみたら?

990 :sage:2016/01/21(木) 20:36:16.03 .net
NBAは通過率2分の1なので、
決選に進むこと自体、それほど困難ではないですよ。
ここで予選通過すらできないのでは、
先生の仰る通り、本当に
>>娘が絶対に賞を取れるレベルじゃないから
なんだろうと思います。
コンクールが勉強の場になるのはもっと小さい内だと思います。
高校生になると留学や就職活動に使う子もいます。
コンクールに出て夢を見る年齢ではないのでは。

991 :951:2016/01/21(木) 20:37:24.88 .net

sage位置間違えました…。

992 :踊る名無しさん:2016/01/22(金) 06:46:13.84 .net
あまりに下手な生徒をコンクールに出すと
その生徒の先生が馬鹿にされると審査員先生から聞いたことがあります。
せめて恥ずかしくないレベルまで成長してから参加希望出してみたら?

993 :踊る名無しさん:2016/01/22(金) 08:21:51.80 .net
NBA高校生は、予選通過4分の1ではないでしょうか 小学生は半分ですが

994 :踊る名無しさん:2016/01/22(金) 14:26:28.91 .net
NBAはいくら何でも無理でしょ。
HPも無いような身内コンクールじゃなくて、ある程度の規模でいいなら
座間とかFLAPとかあるじゃん。
あとお金さえだせば誰でも出られる舞浜w

995 :踊る名無しさん:2016/01/23(土) 21:04:14.72 .net
>>994
座間ww
なんかミュージカルとかごちゃまぜの訳わかんないコンクールでしょ

996 :踊る名無しさん:2016/01/30(土) 14:35:57.09 .net
光藍社が国際フォーラム使って大規模コンクール企画してきましたね。
参加費28000円は相場よりも随分高い気がするけど、
場所代か?審査員代か?
8月頭はジャパングランプリがあるし、
審査員もかぶっていたりして。
娘は毎年ジャパンで、今年もそのつもりだったけど、
国際フォーラム、第1回だしちょっと興味がある…。
ほんと、コンクールって儲かるってことですよね。

997 :踊る名無しさん:2016/01/31(日) 16:05:57.09 .net
>>978です。
アドバイスありがとうございます。
当初、FLAPか東京シティを考えていました。
それでも先生からみたら、結果を残せないレベルだということなのでしょうね。

998 :踊る名無しさん:2016/01/31(日) 17:19:13.82 .net
親御さんには悪いけど、HPもないような地元身内コンクールでそれなりの賞であって
上位行けないのに、シティやFLAPならイケると思ってるなら、ちょっと見通し甘いかもね。
>994の座間すらヤバいかもよ。
先生に迷惑かけず、且つ思い出作りなら本当に舞浜のコンクールにしておけば?
ワークショップ目当てという大義名分もあるし、良い刺激になるんじゃないの。
あと、>996のいうコンクールで初回だと上手い子は既に他のコンクールに
目標定めてるから案外穴場だよね。

999 :踊る名無しさん:2016/02/02(火) 07:51:30.93 .net
第一回 ああ、彼女絶対出てきますね。穴場なんだけどみんなが狙うので修羅場もよく有ることで。

1000 :踊る名無しさん:2016/02/05(金) 20:05:25.75 .net
>>998
FLAPやシティだったらイケる、などとは思っていませんが、最後のコンクールとして聞いたことのあるコンクールに挑戦してみたいのだと思います。
バレエを頑張ってきた証は、母娘の中でしか残らないのでしょうね。

1001 :踊る名無しさん:2016/02/05(金) 22:31:20.28 .net
彼女って誰?最近は聞かない教室から急に上位に出てきた子もいるよね

1002 :踊る名無しさん:2016/02/07(日) 22:00:14.15 .net
NBAの小学生2-2、冗談みたいな名前だね。

1003 :踊る名無しさん:2016/02/08(月) 10:17:21.03 .net
文字通りのキラキラネームだから?

1004 :踊る名無しさん:2016/02/08(月) 10:27:51.41 .net
キラキラしてるね。
顔の半分は目で、その目の中に星がいくつもありそうw

1005 :踊る名無しさん:2016/02/08(月) 18:40:20.95 .net
所属の教室名も…

1006 :踊る名無しさん:2016/02/09(火) 01:05:02.49 .net
スタジオの娘さんでしょ。

星⇒キラキラ⇒スター
って発想。

1007 :踊る名無しさん:2016/02/18(木) 07:30:51.75 .net
もうすぐユニオンですね

1008 :踊る名無しさん:2016/02/18(木) 09:19:53.77 ID:q9uvpaCoB
その27へどうぞ

http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1455754395/

1009 :踊る名無しさん:2016/02/20(土) 15:05:45.60 .net
ユニオン今年は部門がかわったのね
HPは相変わらずだし、詳細がわからなくって

1010 :踊る名無しさん:2016/02/21(日) 10:25:06.67 .net
上位入賞はいつも同じ結果

1011 :踊る名無しさん:2016/02/23(火) 16:13:58.65 .net
年々レベルが低下しているバレエ界末期的状況

1012 :踊る名無しさん:2016/02/23(火) 18:06:05.50 .net
上手い子はいつまでもお教室の先生にレッスン代として
高い高いお金払ってコンクールでるより、さっさと留学しちゃうからね。

1013 :踊る名無しさん:2016/02/26(金) 20:05:41.29 .net
留学後の世渡りの方がコンクールで成績出すよりはるかにむつかしい

1014 :踊る名無しさん:2016/02/28(日) 19:31:29.22 .net
皆さんに教えていただきたいのですが、
みおり舞 AV女優でストリップにでる
前田紗希 競艇選手
池田理沙子 新国立バレエソリスト
この3人ならば誰が一番コンクール歴はすごいと感じられるのでしょうか?

1015 :踊る名無しさん:2016/02/28(日) 19:52:12.13 .net
そもそも、コンクールって「登龍門」であって、ゴールじゃないから…

1016 :踊る名無しさん:2016/02/28(日) 20:46:21.16 .net
登竜門と言うのは分かりますけど、大多数はコンクールが目標で、ジュニアが終わる年齢が高卒の年齢になるので、そこで何かを目指すバレエは終わりですよね。

1017 :踊る名無しさん:2016/02/29(月) 08:22:37.50 .net
池田さん新国立ですの? Kから学業復帰までは知ってました。

1018 :踊る名無しさん:2016/02/29(月) 08:28:21.10 .net
>>1017
いきなりのソリスト入団ですわよ

1019 :踊る名無しさん:2016/03/01(火) 06:51:42.72 .net
【告知】
ダンス板に(BBS_USE_VIPQ2=2)設定が追加された事により、
強制コテハン・IP表示・ID表示・ID無しを選んでスレ立てできるようになりました。
この機能を利用したい方は以下の説明をよく読んでスレ立て時に設定コマンドを入力して下さい。

■2ch新機能 スレッド個別設定機能
スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):1000:512
を書くとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
(1)=「checked」でID有り、「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値 「vvvvv」で強制コテハン 「vvvv」でIP表示

◆設定例
・ID非表示
!extend:none::1000:512

・ID表示 強制コテハン無し (2ch標準設定)
!extend:checked::1000:512

・ID表示 IP表示 (シベリア板化)
!extend:checked:vvvv:1000:512

・ID表示 強制コテハン (地下板と同じ)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

・ID表示 強制コテハン&IP表示
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■一例として、「ID表示 強制コテハン設定」だとどういう表示になるか確認したい方は以下のスレでどうぞ
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1456745586/

1020 :踊る名無しさん:2016/03/07(月) 16:59:47.50 .net
大阪prixコンクール結果わかる方いますか?

1021 :踊る名無しさん:2016/03/25(金) 01:57:29.65 .net
うちの子の先生は「バレエは18歳くらいから伸びて来るんだよ」とレッスン中に言ってたらしい…
いくらなんでも遅すぎだろ〜泣泣

1022 :踊る名無しさん:2016/03/25(金) 01:59:44.73 .net
あ、ごめん!
スレチだった…

1023 :踊る名無しさん:2016/03/25(金) 09:52:16.61 .net
>>1021 遅すぎ… 18歳からもではなくて?
お教室で18歳から伸びた人はいるの?

1024 :踊る名無しさん:2016/03/25(金) 17:45:30.24 .net
伸びるというのが技術的な事ではなく、技術は当然として
芸術であるバレエとして伸びるというなら理解できるけど。

総レス数 1024
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200