2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大人から始めるバレエLesson78

1 :踊る名無しさん:2019/07/18(木) 10:53:39.62 .net
extend:checked::1000:512
extend:checked::1000:512

大人から始めるバレエについて語るスレです。
このスレは、大人から始めるバレエに関する話題ならスレ違いにはなりません。
プロ、先生、継続再開、大人から始めた方、これからバレエを始める方、皆さんご利用ください。
愚痴は許容 。荒らし、追い出しお断り。人格攻撃、誹謗は厳禁。 巨大AA貼り付け禁止。

次スレを立てる方は、1行目に以下のコマンドをコピペしてください

!extend:checked::1000:512

ID表示あり、ワッチョイなし、IPなしにするためのコマンドです

※73は「ゴミ」「ゴミ付きおじさん」等と呼ばれる嵐が、スレ住民のIP収集目的で勝手に立てた偽スレです。
書き込むと、嵐に嵐としてIPを晒されます。
書き込まないようにしてください。
仲良く使ってね。

IDなしはこちら
■大人から始めるバレエLesson75
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1542365616/

◆前スレ
大人から始めるバレエLesson77
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1554638334/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


2 :踊る名無しさん:2019/07/22(月) 17:49:32.73 .net
スレ立て乙です。

3 :踊る名無しさん:2019/09/13(金) 20:26:31.29 .net
スレが落ち着いてきたのでこちらに書きますね
40代です
最近突然ハムストリングが異様に硬くなり、痛みを感じるようになってしまった
特にきっかけとなるような事故や怪我は身に覚えなくて先月のお盆明けくらいから徐々にそんな感じです
ストレッチは短時間だけどマメにやるようにしていてら先月初旬はY字バランスもできていたのに今は全くだめ
お盆の10日間ほどはレッスンをお休みし、ストレッチも思うようにできませんでした
7月に発表会があったので8月はお盆休みもあってか急激にレッスンのペースは落ちたとは思います
でもこんな感覚は初めてで、なにかリハビリのような事をしたほうがいいのかな

4 :踊る名無しさん:2019/09/13(金) 20:28:07.14 .net
ストレッチは短時間ですがマメにやるようにしていて、
です
すみません
今は痛みがあるのでストレッチも少しだけにしています

5 :踊る名無しさん:2019/11/28(木) 23:48:42.22 .net
初老が無理したから傷めたんでしょう
年取ると傷は治りづらいですよ
お大事にどうぞ

6 :踊る名無しさん:2019/11/29(金) 00:40:02 .net
>>4
人にはよりますが40代なら回復力もあります。
夏のお休み明けからということなので、
水分不足や疲労が蓄積していたところに、急にいつものレッスンに復帰したことにより、筋肉に無理な力がかかっちゃったのかも
多分それに加えて栄養不足があるのではないでしょうか?
しばらく、タンパク質を積極的に摂取してみてください。特にレッスン後、茹で卵やプロテインなどを意識してとることをお勧めします。
ストレッチはレッスン前にぐいぐいやるのではなく、ゆさゆさと揺するようなかんじで身体を温めることを意識してください。
手先足先のマッサージをするのも良いと思います。
夜は必ず熱めの湯船に使って身体をあたため、入浴後の水分補給も忘れずに。
水分、温める、タンパク質、ゆるめる、です。

7 :踊る名無しさん:2019/12/21(土) 10:20:17.61 ID:nzBnwftt5
タンパク質なの?ビタミンかと思ったわ

8 :踊る名無しさん:2020/01/10(金) 11:58:02 .net
太ももが痛くなった方、その後はいかがですか。回復されましたか?

私も同じように心当たりのない痛みに悩まされるようになりました。

毎日バレエか筋トレをしていました。
ストレッチも少なめだけどマメにやっていたのも同じです。

レッスンと筋トレを3日休んだ後のレッスンからお尻から爪先まで異様に硬く、膝が曲がらなくなりました。

レッスンを減らして軽い筋トレとストレッチとマッサージで過ごしています。

グランプリエは封印です。
グランジュテやグリッサードなどうっかり膝を緩めて伸ばしてしまう動作は特に注意して膝を庇いながらやっています。

1ヶ月経って痛みは減ったけれど、寝ている間に脚は硬くなり、膝は曲がらず、マッサージをして膝が動くようになってから起きるといった生活です。

レントゲン撮っても異常なしだったし。
これってバレエの筋肉疲労にあるあるなんですかね。

9 :踊る名無しさん:2020/02/12(水) 12:13:42.24 .net
>>3
>>8
お二方ともそのご無事に過ごしていらっしゃるのか気になります
寝ている間に脚が硬くなって膝が曲がらないぐらいだなんて(涙)
そういう期間をしばらく過ごして、レッスンを続けている間にいつの間にか元にもどったよ〜だったらいいのですが
自分の場合は全く脚の裏側が鍛えられない典型的な前腿むきむきタイプなので参考になる情報を持っていなくてスイマセン

10 :踊る名無しさん:2020/02/12(水) 13:39:20.19 .net
スイマセンこの話題ちょっと気になるので上げてみます

11 :踊る名無しさん:2020/02/12(水) 13:40:51.63 .net
age

12 :踊る名無しさん:2020/02/13(木) 11:08:41 .net
40代以上筋トレは難しいと思う
やるとたしかに一時的にとても良くなると思うけど、筋肉や骨への負荷が強すぎて一気に壊れてしまうこともある
特に器具を使ったりするトレーニングを少し休んだ後などは要注意
小さな動きでインナーを鍛えるようなゆるい筋トレの方がいいって最近つくづく思う

総レス数 12
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200