2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NOAバレエってどうよ?4

1 :踊る名無しさん:2020/08/22(土) 14:21:47.68 .net
他ジャンルダンスや音楽スタジオをやっている系列の大人バレエ教室
初心者、継続、再開組問わず、まったり話しましょう\(^o^)/
※前スレ
NOAバレエってどうよ?3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1581057048/l50

2 :踊る名無しさん:2020/08/22(土) 14:25:27.27 .net
予約したあとに代講になってもメールとかは来ないのね

キャンセル期限直前に代行情報見とかないと危ないわ

3 :踊る名無しさん:2020/08/22(土) 14:32:43.32 .net
>>1
ありがとう

4 :踊る名無しさん:2020/08/22(土) 15:44:00.77 .net
きもいオヤジ
着替える前に廊下の椅子に座って、ボディーシートで汗拭いて
そのゴミ床に捨ててそのまんま知らんぷり

同じレッスンに出るのかと思うと気持ち悪い

5 :踊る名無しさん:2020/08/23(日) 00:21:08 .net
新レスありがとうございます!

6 :踊る名無しさん:2020/08/23(日) 00:22:45 .net
間違えた(;^_^A

新スレありがとうございます!!

7 :踊る名無しさん:2020/08/23(日) 19:57:51.35 .net
いつも男性講師ばっかり受けて大声で先生と話して私は特別アピールしてるおばさん痛いんだけど笑

8 :踊る名無しさん:2020/08/23(日) 21:59:51 .net
そんな人いるの?新宿?

9 :踊る名無しさん:2020/08/24(月) 12:43:09.61 .net
新宿に先生と仲の良さそうな生徒さんを何人か見かけたことがあるけど、
アピールなんて考えていないんじゃないかなぁ。
バレエの話を伺えて、単純に羨ましいなって思ったよ。

そろそろ、休講が減るといいなぁ。
火曜日の夜とか、スタジオが空いているのは残念。
誰も入らないのかな・・・。

10 :踊る名無しさん:2020/08/24(月) 16:22:34 .net
そうだね。先生とお話しするの凄く勉強になるよね。

11 :踊る名無しさん:2020/08/25(火) 21:15:38.39 .net
最近ノアに入会した者です。
予約のキャンセル待ち制度ってあるんでしょうか?受けたいレッスンが満員みたいで、、

12 :踊る名無しさん:2020/08/25(火) 23:58:15 .net
システム上キャンセル待ちはないので、こまめに見に行ってくださいとしか…

13 :踊る名無しさん:2020/08/26(水) 00:02:33.53 .net
当日キャンセル出るよね

14 :踊る名無しさん:2020/08/26(水) 00:03:00.90 .net
こまめに見て滑り込む

15 :踊る名無しさん:2020/08/26(水) 09:20:14 .net
そうなんですね!ありがとうございます!
見張ってたらたしかに予約枠空いてました!
埋まったり空いたりが激しそうですね(°_°)
基本、天使に行ってるんですが、天使だと土日はすぐに埋まってしまうので、少しでも幅が広がればなーと思ってNOAにも入会したけど、NOAの方も予約取るの難しそうですね(天使は一応キャンセル待ちできますが、キャンセルする方があまりいない、、)

16 :踊る名無しさん:2020/08/28(金) 21:55:56 .net
予約のページが変…予約できない

17 :踊る名無しさん:2020/09/06(日) 18:12:00 .net
メールで退会希望出したらやっぱり受付られなかった
行ったら楽しいしもう何か面倒だからやめるのやめた

18 :踊る名無しさん:2020/09/06(日) 22:23:04.21 .net
9月から定員増えたのかな?予約取りやすくなった

19 :踊る名無しさん:2020/09/07(月) 09:31:01.21 .net
元々、今の定員に満たないクラスなんてたくさんあったじゃん。

20 :踊る名無しさん:2020/09/08(火) 17:00:43 .net
受付の女。

21 :踊る名無しさん:2020/09/10(木) 16:40:16 .net
90分に戻してほしいな

22 :踊る名無しさん:2020/09/11(金) 04:53:11.22 .net
ほんと予約も無しで

23 :踊る名無しさん:2020/09/11(金) 08:55:04.11 .net
定員と予約中の人数知りたいな
すいてるなら受けたいけど多いなら受ける気しないクラスとかある

24 :踊る名無しさん:2020/09/11(金) 09:19:25.00 .net
ヨガとかは空き人数でてるんだよね。

25 :踊る名無しさん:2020/09/11(金) 10:17:42.38 .net
>>23
わかる

26 :踊る名無しさん:2020/09/11(金) 22:45:05.35 .net
コロナ前だいたい空いてるクラスだったからそのつもりで行ったら結構混んでて、これなら来るんじゃなかったと思ったりとかね

27 :踊る名無しさん:2020/09/12(土) 21:51:07.52 .net
>>24
ほんとだ、システム上はできるんだね
人気ない先生が一目瞭然でかわいそうだから表示しないのかな

28 :踊る名無しさん:2020/09/13(日) 04:11:42.20 .net
ガラガラが続くと(それこそ可愛そうだけど)切られるから、
可愛そう、が理由ではないんじゃないかな

ガラガラクラスに出たいから人数出してくれー

29 :踊る名無しさん:2020/09/13(日) 12:00:14.41 .net
平日の夜と土日はガラガラはなさそう。NOAはリーズナブルだから、他より集客あるのかな。
ちなみにChacottさん、単価が上がったためか、結構、空いてる。
単価重視か?人数か?で分かれたかな。

30 :踊る名無しさん:2020/09/13(日) 18:54:08.62 .net
週末も入門だらけだし、なぜか入門に広いスタジオを割り振る不思議なスタジオ

31 :踊る名無しさん:2020/09/13(日) 19:07:12.77 .net
せっかく広いのにセンター全然動かなくてがっかりするんだよな

32 :踊る名無しさん:2020/09/13(日) 20:11:45.64 .net
人気のある先生のクラスがたまたまいつメン来なくてガラガラとかはある

土日でも空いてるクラスあるよ 全然動かないDの地味な先生の入門、そんなんならAスタでいいし、クラスタイトル超入門に変えたほうがいいと思った
なんなら混んでる他スタジオの先生のクラスと替えてほしいわ

33 :踊る名無しさん:2020/09/13(日) 20:43:18.46 .net
>>32
あの入門、その前の超入門より地味だもん。。
初中級とスタジオ交代するべき

34 :踊る名無しさん:2020/09/13(日) 20:48:06.45 .net
入門や超入門レッスンでそこまで移動を伴う動きあるのかな?
Aスタ、Eスタを専用スタにしてくれるなら入門、超入門が現在みたいに6割占めていても構わないんだけど

35 :踊る名無しさん:2020/09/13(日) 21:32:37.13 .net
入門でもグランワルツやるよ

36 :踊る名無しさん:2020/09/14(月) 08:29:50.90 .net
AでもEでもグランワルツやってるよ

37 :踊る名無しさん:2020/09/17(木) 23:16:36.36 .net
地味でもさ、基礎的な注意をみっちみちにしてくれたら良いクラスって評価するけど、
そういうわけでもないもんね

NOAは超入門があったうえでの入門クラスだから、入門で広いスタジオならグラン入れてほしいわ

38 :踊る名無しさん:2020/09/17(木) 23:27:38.13 .net
そういえば恵比寿の入門でも毎回グラン無しのクラスがあった
いろんなクラス受けたけど、入門でグラン無しは稀で、過疎る

超入門だと逆にグラン有りが稀で、無いほうが正解と思う

39 :踊る名無しさん:2020/09/19(土) 09:54:36.77 .net
新しい人が増えて入門のレベルが下がってきた…。

センターやるとただ並ぶだけでもモタモタしてて進まないし、グランでは進路妨害は当たり前。

まずは超入門に出ろよと思ってしまう。

40 :踊る名無しさん:2020/09/19(土) 14:48:46.21 .net
レッスンの流れとか暗黙的なルールとか説明しないし、そんなクラスの空気読めない人が増えてるからね

41 :踊る名無しさん:2020/09/19(土) 22:34:44.50 .net
基本的なマナーをきちんと言ってくれる先生のクラスだと妨害系の被害に遭うことが少ないよね
モタモタ系の人たちがモタモタしてると さっと並ぶー! って言ってくれたり
男性は後ろ、最終回、とか、捌けるときは前にとか

お手本すごく好きな先生のクラスで、そのへんの躾一切しないためにヤバいクラス化したため、行かなくなったクラスがある

42 :踊る名無しさん:2020/09/19(土) 22:41:09.88 .net
>>39 振り憶え問題ないようだったら、
第1グループの先頭に入るとわりと妨害されづらくない?

43 :踊る名無しさん:2020/09/19(土) 23:33:12.37 .net
それはそれで後ろの人が前を見ながらやってて
距離感まで気が回らず突っ込んでくるよね…

44 :踊る名無しさん:2020/09/20(日) 00:42:57.25 .net
うーん、EとかAなら”入門”だし諦めてくださいだけど
Dとか秋葉原なら、後ろの人にあなたが「前の人進まないなー」て思われている可能性も微レ存

初級に上がってはどうか

45 :踊る名無しさん:2020/09/20(日) 01:15:16.35 .net
ぼちぼち初級にも出てるんで入門は見切るわ

46 :踊る名無しさん:2020/09/20(日) 01:20:12.02 .net
先生から見ても超入門で物足りないくらい出来るようになったら、そろそろ入門に上げたら?とか言ってもらえるのかな?

47 :踊る名無しさん:2020/09/20(日) 08:15:55.84 .net
>>46
こういうオープンスタジオだと先生からは言わないだろうね。
自分から入門も受けても大丈夫ですか?と聞くのはありだと思うよ。

48 :踊る名無しさん:2020/09/20(日) 09:05:35.84 .net
超入門と入門持ってる先生ならそれ答えられそうだけど、NOAで入門持ってなかったら
なんとも言えないのでは

みんな自分が物足りないと思ったら入門に挑戦するんだよ
同じ入門でもクラスによってレベルばらつきあるから合うクラスを見つけてね

49 :踊る名無しさん:2020/09/21(月) 07:49:35.67 .net
新宿の火曜日始まるんだね

https://www.noaballet.jp

50 :踊る名無しさん:2020/09/21(月) 20:31:01.82 .net
わ〜い!
火曜日、始まるんですね。
入門と初級ならば、Eスタのプログラムと被らないのもいいかも。
新宿は利便性があるので、助かる‼️

51 :踊る名無しさん:2020/09/22(火) 10:39:32.38 .net
男性先生のポワント…(白目)

52 :踊る名無しさん:2020/09/22(火) 10:49:55.18 .net
そこは男性先生枠で固定らしい?

53 :踊る名無しさん:2020/09/22(火) 10:55:40.89 .net
以前の火曜夜って超入門・初級の組み合わせだったよね
月曜夜が超入門2つあるからバランス取った形かな?

ちなみに火曜は以前Eの先生がDに変わって、新しいクラスのほうはEだよ

54 :踊る名無しさん:2020/09/22(火) 10:59:23.98 .net
>>52 そうなん?そのコマが男性先生って決まってるなら、ポワントじゃないクラスにすればいいのに
男性先生のポワントとか愚行でしかないし、前の先生のときもガラガラだったよね

55 :踊る名無しさん:2020/09/22(火) 11:01:49.70 .net
>>54
知らんけど今の先生も男性だから男性固定枠なのかと。
パドドゥ的な?

56 :踊る名無しさん:2020/09/22(火) 15:06:06.55 .net
バッカじゃないの?!!!
せっかく先生交代なのにまた男性先生にポワントやらせるの?
何で女性先生にやらせないの!!!!!
代講やってた女性の先生いーっぱいいるじゃんよ?
運営って本当に馬鹿なの?何考えてんの? 
頭悪いの?何も考えてないだけなの?

57 :踊る名無しさん:2020/09/22(火) 23:38:49.75 .net
まあそういわずに。

58 :踊る名無しさん:2020/09/23(水) 10:54:18.42 .net
ポワントのクラスは、初級のクラスへとリクエストを受付に依頼すれば、
人数が多ければ変わることもあるんじゃないかな。
多分、先生がポワントクラスやります!って決めている訳ではないと思う。
たまにレベル変わるクラスあるのって、ある程度はリクエストなのでは。

やっぱり、ポワントは実際に履きながら指導いただきたいですよね。
私も受付にリクエストしておきますね。

59 :踊る名無しさん:2020/09/23(水) 10:59:41.02 .net
プレポワントとかあると嬉しいけど
そうすると到底ポワントなんて無理みたいな層が出てきて
怪我されると困るから作らないんだろうな。

60 :踊る名無しさん:2020/09/23(水) 11:07:53.14 .net
普通のレッスンは男性の先生でも満足度は高いと思うけど
ポワントは実際に履いてる女性の先生の実体験からの生きたアドバイスが必要だと思うわ。

61 :踊る名無しさん:2020/09/23(水) 20:21:33.18 .net
男性講師のポワントクラス出てた人たちって、満足してたのか、妥協して出てたのか、どっちかな?

62 :踊る名無しさん:2020/09/23(水) 20:30:08.38 .net
土曜日の入門だらけの編成を何とかして欲しい

63 :踊る名無しさん:2020/09/23(水) 20:35:16.86 .net
土日がパッとしないよね
特に日曜が…。

64 :踊る名無しさん:2020/09/23(水) 23:10:44.67 .net
>>62
でもレベルがピンキリだからそれなりに住み分けている感じ

65 :踊る名無しさん:2020/09/24(木) 09:14:59.41 .net
たしかに入門は幅あるね 初級に近い内容の先生もいれば、超入門よりマッタリな先生もいて
今土曜のクラス数えたら、超入門3・入門4・初級2・初中級2 >>62さんは初級を増やしてほしいのかな

66 :踊る名無しさん:2020/09/24(木) 10:16:40.78 .net
>>65
初級コマが少ないのなら広いスタジオを当てて欲しいところ
出やすい日中の1コマはいつも満員なので

67 :踊る名無しさん:2020/09/26(土) 14:08:07.29 .net
木曜ポアントクラス私はよかったよ
時間の都合で行かなくなっちゃったけど

68 :踊る名無しさん:2020/09/30(水) 16:38:10.66 .net
以前ここの発表会観に行ったら、大人はポアントの作品が中心だったけど、ポアントクラスはごく僅かで、ヴァリエーションもパドドゥもレッスンないよね?
普段ポアントでレッスンしてなくても、発表会に向けて練習したらできるもの?

69 :踊る名無しさん:2020/10/02(金) 12:04:02.72 .net
>>75
ポアントは他で受けてる人多いからでは

70 :踊る名無しさん:2020/10/02(金) 14:56:20.11 .net
Suicaとかでチェックインできるようになるんだね
ありがたいわ

71 :踊る名無しさん:2020/10/03(土) 20:25:49.07 .net
完全電子化なのかな
Walletって何のことかよくわからない

72 :踊る名無しさん:2020/10/03(土) 22:26:36.71 .net
お財布ケータイでチェックインしてもらい、
月会費以外の支払いをキャッシュレス決済する方向に持っていきたいんだよね?

73 :踊る名無しさん:2020/10/03(土) 23:22:24.77 .net
そうなの?
ただ単に受付でのチェックが面倒なのかなと思った。
せっかくネットで予約してるから連動した方が便利だもんね。

クレジットカードかキャッシュカードでもいいらしいけど
キャッシュカードっでチェックインて斬新なんだけどw

ゆくゆく窓口の支払いも電子化するんろうけど、その前に自販機を変えてほしい。

74 :踊る名無しさん:2020/10/03(土) 23:38:03.38 .net
いや、それはもちろんチェックインの手間を省くことと時短が第一目的に違いないよ
クレカ払いなら回数アップ処理もお互い楽でしかないし
手作業なので受付スタッフがお気の毒過ぎた

75 :踊る名無しさん:2020/10/03(土) 23:40:49.13 .net
私は職場の入退室チェックや勤怠管理もSuicaだよ

76 :踊る名無しさん:2020/10/04(日) 00:04:24.85 .net
>>75
珍しくないよ

77 :踊る名無しさん:2020/10/04(日) 00:12:56.88 .net
ポアントの男性の先生、NOA自体を終了っぽいね。
もっといいバイト先が見つかったのかしら?

78 :踊る名無しさん:2020/10/04(日) 00:25:18.45 .net
情報管理社会っていう感じになってきたね
個人情報の扱いについてふと気になったんだけど、講師の先生たちは出席した生徒の個人情報とか、どのクラスに出ているかとか、まさか見れたりはしないよね?

79 :踊る名無しさん:2020/10/04(日) 00:26:27.07 .net
>>76
今はそうだよね
手作業はミスに繋がるし
入会時びっくりしたよ

80 :踊る名無しさん:2020/10/04(日) 00:28:21.54 .net
>>78
名前は構わないけど、勤務先や住所は困るね

81 :踊る名無しさん:2020/10/04(日) 00:29:46.62 .net
>>78
見たところで顔と名前が一致しないから見ても仕方ないのでは?

82 :踊る名無しさん:2020/10/04(日) 00:37:11.18 .net
>>81
写真撮るってかいてあるし、名前と顔一致するのでは。
匿名のつもりで参加してるのに勝手に認識されてたらいやじゃない?名前だけでも。
他の先生のどのクラスに出てるとかも知られたくないような。純粋にそのクラスのその時間だけを他のしがらみ関係なく楽しみたい。

83 :踊る名無しさん:2020/10/04(日) 02:30:01.35 .net
じゃあ、辞めるしかないね

84 :踊る名無しさん:2020/10/04(日) 02:40:54.92 .net
お疲れさまでした

85 :踊る名無しさん:2020/10/04(日) 07:16:02.75 .net
>>78
今日は何人出席とかも聞かされてないって先生言ってたけど
数数えて揃った〜って言ってる先生もいるみたいだし

86 :踊る名無しさん:2020/10/04(日) 08:54:53.18 .net
単に何人なのか聞いてるだけだと思う

87 :踊る名無しさん:2020/10/04(日) 20:52:22.51 .net
移行の手続きした人いる?
受付に申し出ればいいの?

88 :踊る名無しさん:2020/10/05(月) 12:53:45.27 .net
池袋は読み取りの調子悪いよ

89 :踊る名無しさん:2020/10/05(月) 13:06:22.79 .net
そうなんだ?
もう使えるのか。

90 :踊る名無しさん:2020/10/06(火) 03:06:04.58 .net
新しいチェックインシステムだと
受付で紙のチェックと署名するのっていらなくなる?

91 :踊る名無しさん:2020/10/09(金) 20:49:35.93 .net
受付の嫌な女が最近いなくて嬉しい

92 :踊る名無しさん:2020/10/10(土) 01:19:52.83 .net
コロナ前に入会考えて電話したけど受付?の電話対応が感じ悪かったから体験行くの迷ってるうちにコロナ自粛ムードになって行かないまま様子見の今に至ってる
>>91さんの言う受付の人かわからないけど電話の対応が普通だったらコロナ前から普通に通ってたかも知れない

93 :踊る名無しさん:2020/10/10(土) 10:22:44.36 .net
電話対応普通だったよ
男性だったけど、親切に色々教えてくれた
再入会もキャンペーン対象で入会金要らないんだね
また入ろうかなあ

94 :踊る名無しさん:2020/10/10(土) 12:57:20.10 .net
>>93
新宿の男性受付の人?あの人は神技のさばきだね。

95 :踊る名無しさん:2020/10/10(土) 18:01:03.78 .net
そんなに変な人、いるかな?
全体的に感じいいと思うけど。
新人さんみたいな人は仕方ないとして。

96 :踊る名無しさん:2020/10/10(土) 18:02:13.45 .net
>>90
うん。いらない。
画面にチェックするところがあるから。
ただし、検温は必要。

97 :踊る名無しさん:2020/10/11(日) 17:55:52.31 .net
受付の男性は凄く感じ良いよね。
感じ悪い女いたけど、あのては治らないよ

98 :踊る名無しさん:2020/10/12(月) 07:43:45.27 .net
感じが悪いと言うか、単純に気が効かないんじゃないかな。
class受付のために人が並んでるのに、システムの相談を受けていて行列になってるとか...。
始まる15分前は、検温の人と、質問の人に分けるとかすれば効率的なのにって思うけど、順番が大事なのかな。

99 :踊る名無しさん:2020/10/12(月) 07:56:54.71 .net
順番が大事みたいよ
ここで何故か人気の受付男性が「順番なんで」みたいなことを言ってた。

100 :踊る名無しさん:2020/10/12(月) 09:15:06.28 .net
>>99
そうなんですか!
順番は大事だけど、着替えが間に合わない人が出ると思うんだけど。

101 :踊る名無しさん:2020/10/12(月) 10:29:06.30 .net
とはいえ順番変更はスタッフ側からは切り出せないでしょ
なのでオートチェックイン導入じゃない?
こなすこと増えたのでキャパオーバーの時間帯が発生してる

102 :踊る名無しさん:2020/10/12(月) 11:17:12.55 .net
だとしても検温がいるから意味がない
自動検温機を置いてほしい

103 :踊る名無しさん:2020/10/13(火) 22:46:43.30 .net
受付に長蛇の列ができてた。
新しいシステムの方がかえって時間かかりそう。

104 :踊る名無しさん:2020/10/14(水) 08:12:59.05 .net
>>91
受付に超感じ悪い人が居て本当に嫌な気分になりました!新宿

105 :踊る名無しさん:2020/10/14(水) 13:23:51.34 .net
小柄の方かな?

106 :踊る名無しさん:2020/10/14(水) 13:50:45.87 .net
受付の人の態度悪くないよ。それより今時の若い子のヘアマイクだからか全く区別つかないわー。

107 :踊る名無しさん:2020/10/14(水) 22:54:00.25 .net
>>106
一人だけひどいのが居る!
コースオーバーした時にに財布忘れ明日お支払いしますと言ったところ、、
次回レッスン前に絶対払ってください!!と上から目線の感じ悪い言い方
その後、他の受付方々に向かって勝ち誇ったように目配せ、本当に最悪でした。

108 :踊る名無しさん:2020/10/14(水) 23:22:47.09 .net
受けさせてくれたの?そこに驚いた

109 :踊る名無しさん:2020/10/14(水) 23:58:16.45 .net
支払いもせずレッスンを受けさせろとゴネて対応に文句を言うとかw
受付もキチガイを相手にしなくちゃならないから大変だわね

110 :踊る名無しさん:2020/10/15(木) 00:04:41.35 .net
それは致し方ないと思うんだが…。
そりゃ故意に忘れたわけではないんだろうけどさ。

111 :踊る名無しさん:2020/10/15(木) 00:06:35.76 .net
酷いことしてる人が、ひどいのがいる!って…
ひどいどころか感謝すべきところなのでは

112 :踊る名無しさん:2020/10/15(木) 01:49:46.14 .net
物言いと態度が…、育ち悪いんかなって感じの子いるね
ここの受付"絶対"ってヒスった感じで言うよね、そういう指導をしてるのか?

本格的にクレーム入れようかと思ったことあるけど、まあ激安スタジオだしと見送った

113 :踊る名無しさん:2020/10/15(木) 02:22:12.31 .net
『絶対』と言われてしまうようなことってなんなんでしょうね
なにをどうすると言われるのかしら?

114 :踊る名無しさん:2020/10/15(木) 02:42:47.49 .net
そもそも受付の人と何をそんなに話すの?
会話する機会無くない?

115 :踊る名無しさん:2020/10/15(木) 09:46:52.02 .net
自粛明けに検温と問診を忘れて、というか何も言われなかったのでそのまま受講すると、帰りに呼び止められて厳しく叱責された

116 :踊る名無しさん:2020/10/15(木) 10:05:41.13 .net
例えば回数変更でお金のやり取りしてたりすると忘れがちだから
受付の人が忘れてたら「検温しなくて大丈夫ですか」とこっちから声をかけてるけど。

117 :踊る名無しさん:2020/10/15(木) 10:17:24.47 .net
大人なんだから検温するのぐらいわかるでしょ?
なんで自分で言わないの?

言われないからやらなかった。…小学生かよ!

118 :踊る名無しさん:2020/10/15(木) 13:07:09.44 .net
マイペースな人は集団の中ではすごく手間がかかるのよ。
プライベートで個人的な時間はそれでいいけど、それ以外の時にはね。

119 :踊る名無しさん:2020/10/15(木) 13:10:25.10 .net
接客業務として言い方や対応方法ってものがあるでしょ
自分たちはブースの中で私語し放題なのにだよ

120 :踊る名無しさん:2020/10/15(木) 13:19:04.37 .net
バイトの接客にイライラするなら
高級スポーツクラブに行くしかないんじゃない?

121 :踊る名無しさん:2020/10/15(木) 17:04:02.65 .net
iPhoneでチェックインしてる人に聞きたいんだけど
エクスプレスカードにしてたらわざわざSuicaを呼び出さなくてもエントリーできるの?

122 :踊る名無しさん:2020/10/16(金) 18:53:37.54 .net
あの女マジムカつく。一人で偉そうなの何様?

123 :踊る名無しさん:2020/10/16(金) 18:57:33.64 .net
ザコは大口叩くべきではないです!

124 :踊る名無しさん:2020/10/16(金) 22:30:33.10 .net
偉そうって何w

125 :踊る名無しさん:2020/10/20(火) 22:14:24.45 .net
予約ってまだ月2回上限?

126 :踊る名無しさん:2020/10/25(日) 19:16:15.98 .net
のあで、レッスン後に個人レッスン?みたいなのを30分以上してもらってる生徒さんがいるけど、せんせの彼女かなんかなのかな。
めちゃくちゃ仲良さげ。ただのふぁん?

127 :踊る名無しさん:2020/10/25(日) 19:40:36.33 .net
>>126
S先生のクラス?

128 :踊る名無しさん:2020/10/25(日) 19:56:27.88 .net
ここではどういう教えしてんのか知らないけど
S先生少人数のうちの教室にたまに代行来るけど
若くて見込みある人は居残りしてれば男女問わずレッスン後もよく教えてるよ。

129 :踊る名無しさん:2020/10/25(日) 20:14:07.43 .net
そんなことあるんだ
レッスン後さっさとハケなくても大丈夫なの?

130 :踊る名無しさん:2020/10/25(日) 20:39:44.02 .net
S先生は人を選ばず誰にでも熱心に教えてくれる気がする。なぜか男性の先生は仲良い生徒さんいたりするよね。生徒側がファンでレッスン毎回出てるっていうのもある。

131 :踊る名無しさん:2020/10/25(日) 20:55:59.96 .net
>>129
うちは20分くらい大丈夫。先生はゴロゴロしながら生徒とサッカーの話とかしてる。
時々上だけ脱いだりも。兄貴肌でみんなから慕われてます。

132 :踊る名無しさん:2020/10/26(月) 00:29:53.42 .net
なぜ脱ぐ

133 :踊る名無しさん:2020/10/26(月) 00:33:28.98 .net
あの先生か。
脱ぐでわかったわw

134 :踊る名無しさん:2020/10/26(月) 07:42:31.19 .net
レッスンだとかっこいいと思っちゃうのよね
普段着のときはなんとも思わないんだけど

135 :踊る名無しさん:2020/10/27(火) 14:02:40.10 .net
ここのスタジオ、結構男性講師イケメンの人多いと思う。
でもパドドゥのクラスなんて無いし、基礎習うなら女性講師の方がいい気もするが。

136 :踊る名無しさん:2020/10/27(火) 14:33:17.59 .net
男性の先生はよそでパッドドゥのワークショップとかしてるから
続きはそちらでってことじゃないの?

137 :踊る名無しさん:2020/10/27(火) 16:10:30.57 .net
そうなんだ。
でもここのスタジオに通っててPDDできるレベルにはならないよね?
ま、いつかこの先生とPDDできるよう頑張るわ!て妄想でモチベーション上げるのもありだわね。

138 :踊る名無しさん:2020/10/27(火) 16:12:55.41 .net
うまなるかならないかは人それぞれだから

139 :踊る名無しさん:2020/10/28(水) 16:54:09.20 .net
どの先生がいちばん大きいかしら

140 :踊る名無しさん:2020/10/28(水) 17:29:01.40 .net
大きいとは?縦?横?

141 :踊る名無しさん:2020/10/29(木) 23:13:10.68 .net
ちんこでしょ

142 :踊る名無しさん:2020/10/29(木) 23:18:50.87 .net
寝ればわかる

143 :踊る名無しさん:2020/10/29(木) 23:29:25.68 .net
おばさんは相手にしてもらえないよ

144 :踊る名無しさん:2020/10/30(金) 00:34:03.73 .net
凄くブサイクな男の先生、バレエ団でも後輩女からバカにされてたな...

145 :sage:2020/10/30(金) 16:19:03.83 .net
>>7, >>8
亀だけど、男性講師のクラスに必ずいるあの人ねw
新宿だけじゃなくてどこいってもいる。
NOAの主なの?あれは痛いよねw

146 :踊る名無しさん:2020/10/30(金) 16:40:41.99 .net
私が思う主みたいな人は女性の先生も受けてるかな

147 :踊る名無しさん:2020/10/30(金) 21:00:50.09 .net
男性講師のクラスよく受けるけど必ずいる人なんていない

148 :踊る名無しさん:2020/10/31(土) 07:38:35.51 .net
>>147
よく受けるということは、あなたが必ずいる人なのでは?

149 :踊る名無しさん:2020/10/31(土) 10:49:22.76 .net
>>148
あらそうかしら
先生とは話さないけどね

150 :踊る名無しさん:2020/11/01(日) 09:17:43.97 .net
>>145
小柄な人?

151 :踊る名無しさん:2020/11/01(日) 10:15:05.38 .net
>>145
コロッと丸い人でしよ?

152 :踊る名無しさん:2020/11/01(日) 10:42:58.86 .net
>>151
あー更衣室でもデカイ声で喋ってる人かな?

153 :踊る名無しさん:2020/11/04(水) 00:37:21.24 .net
たまに床ベッタベタで突っかかることあるけどあれなんなんだろう

ツルツル床は対策しようがあるけど、ベタベタはどうすればよいのやら

154 :踊る名無しさん:2020/11/04(水) 17:44:00.06 .net
>>144
ブサイク気になる〜

155 :踊る名無しさん:2020/11/04(水) 23:34:23.33 .net
>>154 一度でも見たらわかる。横から見たら深海魚。先輩後輩からも若い時からキモイおっさん呼ばわり。
ここまで嫌わると、もはやレジェンド。

156 :踊る名無しさん:2020/11/05(木) 12:37:51.54 .net
回数が溜まってしまった上に怪我をしてしまった。無期限とはいえ、退会した方がいいか悩んでます。

157 :踊る名無しさん:2020/11/05(木) 12:47:57.41 .net
えーもったいない。
ヨガとかに使ったらどう?
ヨガならあんまり動かないクラスもあるし。
脚の怪我?ジャイロとかなら椅子に座ってるし。

158 :踊る名無しさん:2020/11/05(木) 19:48:16.46 .net
>>157
ありがとうございます!
バレエにこだわらなければ受けられるクラスありそうですね。
ピラティスもあるしジャイロにも興味あるんで治療に目処がついたら行ってみます!

159 :踊る名無しさん:2020/11/05(木) 20:07:52.25 .net
ピラティスは怪我した軍人のリハビリ目的に作られたから丁度いいね。

160 :踊る名無しさん:2020/11/05(木) 20:18:42.49 .net
>>156
お大事に
辛いね、重症でないといいのだけど

161 :踊る名無しさん:2020/11/05(木) 22:40:56.94 .net
たしか怪我の休会システムあったような
会員証読んでみては?

162 :踊る名無しさん:2020/11/08(日) 10:07:21.47 .net
火曜日と土曜日のレッスンが充実してるね。

163 :踊る名無しさん:2020/11/08(日) 10:20:12.73 .net
>>162
どこの店舗のこと?

164 :踊る名無しさん:2020/11/08(日) 15:01:04.24 .net
数年前に肉離れの時ピラティス受けてみたらハマった
の思い出した
好きなクラス無くなってやめちゃったけどまたやりたいな

165 :踊る名無しさん:2020/11/09(月) 23:59:21.23 .net
ノアは、人数わからないの?
天使はあと何人で締め切りとかあるが

166 :踊る名無しさん:2020/11/11(水) 22:20:23.74 .net
ノアは人数出してないから天使に行ったほうがいいと思うよ!

167 :踊る名無しさん:2020/11/12(木) 08:56:54.80 .net
>>166
NOAは芋洗いクラスもあるんですか?
天使も徐々に定員増やしてますね。

168 :踊る名無しさん:2020/11/12(木) 09:35:29.09 .net
コロナ明け都立大学のNOAで5Fの広いスタジオで少人数でレッスンさせていただいたことがありました。
逆に人数多いのに地下スタジオということもあり行ってみないとわからないところがあり困りますね。

169 :踊る名無しさん:2020/11/16(月) 08:56:53.67 .net
しかしエンジェルの板に比べるとおとなしいね

170 :踊る名無しさん:2020/11/16(月) 09:56:58.44 .net
のあ平和で好きです

171 :踊る名無しさん:2020/11/16(月) 10:22:33.32 .net
あちらはすごいよね。入会する気がしない。

172 :踊る名無しさん:2020/11/16(月) 13:04:15.78 .net
単に板の進行がワイルドなだけで、
天使の実態は案外、普通なのかもとも思うw
賑わってるから天使以外の人も書き込みしてるんじゃないかと思うし。

173 :踊る名無しさん:2020/11/16(月) 14:02:59.11 .net
天使は先生と生徒たちに対する不満と悪口が凄すぎてこわい。

174 :踊る名無しさん:2020/11/16(月) 14:48:47.25 .net
>>173
両方通っているけどちょっとこわいので、もしかしたらいつか辞めるのかなあと思い始めた

175 :踊る名無しさん:2020/11/16(月) 15:26:52.90 .net
嫌ならやめればいいだけなのにって思う

176 :踊る名無しさん:2020/11/16(月) 17:44:04.23 .net
共感や共有ってないの?
というかそれくらい書いたっていいと思うんだけど

177 :踊る名無しさん:2020/11/16(月) 19:52:53.00 .net
ノアだとポアント履けないし、初級止まりだから、上昇志向強い人は天使に行く。
天使も初級以下クラスはいたって平和だよ。

178 :踊る名無しさん:2020/11/17(火) 01:41:13.52 .net
ノアはポアントはけないのですか?

179 :踊る名無しさん:2020/11/17(火) 07:09:24.78 .net
>>178
入門クラスでも履いている人いるけど

180 :145:2020/11/17(火) 14:07:47.18 .net
>>150-151
そうそうw

181 :踊る名無しさん:2020/11/17(火) 18:52:29.01 .net
>>169
一時期このスレも(有志の連投でw)盛り上がってたけど、
ごく一部の人(どうせ主に一人)が一人の男性生徒を叩くのがお気に入りで
そういう事はやめよう、と何人もが言ったけど結局聞かずに、特定可能なdisり方を続けてた。
みんなウンザリしたしらしくてそれ以来書き込みやめた人が多いんだと思う。
最後は○ョンは国に帰れとか言い出して、触っちゃいけない人なんだなと分かったし。
自分がもし悪口に乗っかって書き込みして民事訴訟に巻き込まれるのも嫌だし。

182 :踊る名無しさん:2020/11/17(火) 20:06:46.68 .net
ごく一部の(おそらく一人の)人が
5ちゃんねるの大人バレエ関連スレ全般で
小学生男子レベルのシモネタ連発して
批判されると自作自演でスケープゴートを叩いて一人芝居してたのは知ってるけど

183 :踊る名無しさん:2020/11/17(火) 23:40:01.56 .net
私見だけど
> 小学生男子レベルのシモネタ連発して
は、下ネタ嫌いなある特定の潔癖性のBBA(と思われる人物)への確信犯的な嫌がらせなんだろうなと思って笑ってたわ。

184 :踊る名無しさん:2020/11/17(火) 23:50:04.78 .net
>>180
自分の気に入らない特定の誰かをスケープゴートにして叩きたいお方がこのスレでまた活動し始めてるようだけどw
巻き込まれたくないからみんな関わらないようにしてるよね。

ところで、私さぁ、>>150>>151が誰のことdisりたいのか書き込みだけで見当付いちゃった。
第三者にも特定可能なやり方で5chで誹謗中傷ってねぇ、どう考えてもマズいよねぇ。
もしここで誹謗中傷されて弁護士雇って報復したいって人がいるなら、私で良ければ証言するからねー、言ってね!

185 :踊る名無しさん:2020/11/18(水) 01:32:04.31 .net
>>182
クロッチと生理の経血と使用済みナプキンが好きなおっさんねw
日付けが変わった途端2レス付いたところを見ると、まだ健在みたいねw

186 :踊る名無しさん:2020/11/18(水) 16:35:51.38 .net
特殊な感性

187 :踊る名無しさん:2020/11/19(木) 23:15:47.71 .net
よくいるおばさんっていうのも深海魚みたいな先生っていうのもまったく見当がつかない
クラスによって客層が違う気がするし
集中しちゃうとそんなに人のこと気にする余裕もないからなあ

188 :踊る名無しさん:2020/11/20(金) 00:47:07.45 .net
>>185
>日付けが変わった途端?
???
何言いたいのか全然分からんなー。さすが妄想ちゃん相変わらず正常人にはついていけない
放置だな。

とにかくこのスレ、つうかNOAには、大人からバレエすれをコピペで2スレくらい?潰してくれた真性の気違い>>185
つまりコピ平w
がいるので(みんな嫌だろうけど認めよう。うわー!)
もうここで役に立つ情報交換なんかありえないわ!
こんな気違いのコピペ嵐の役に立つための情報交換?w
ありえないよw
一抜けた〜〜〜w

189 :踊る名無しさん:2020/11/22(日) 03:42:50.07 .net
誹謗中傷じゃなくて、自分より下手な人見てスタジオ外で笑ったりしてるのは良くないよ。

190 :踊る名無しさん:2020/11/22(日) 18:17:23.35 .net
そんな人いるか?被害妄想じゃない?
他人をみる時って、身体の使い方を見ていて参考になる人しか目に入らないと思う
笑ってるとしたら関係ない理由なんじゃない
まあでも、スタジオの外から見学されるのはそもそもあまり気分のいいものじゃないよね

191 :踊る名無しさん:2020/11/22(日) 23:30:12.68 .net
まだ、10分も 短縮?

192 :踊る名無しさん:2020/11/24(火) 13:35:56.51 .net
>>190
私の隣での出来事だから(笑)
ともかく嘲笑は失礼だよ。

193 :踊る名無しさん:2020/11/24(火) 14:38:25.18 .net
>>192
ええっ、そうだったんだ
ちなみにどんな動きしてたの?

私は自分の動きがへんになっちゃうことに笑っちゃうことあるけど、隣の人に嘲笑されてると勘違いされないように気をつけようと思った

194 :踊る名無しさん:2020/11/24(火) 16:02:03.02 .net
グランバットマンを頑張るあまりキックボクシングみたいになってる人がいて
キックボクシングの人の後ろにいた人二人が顔を見合わせて笑ってた事があったけど
あれは笑わない方が無理

195 :踊る名無しさん:2020/11/24(火) 22:40:58.58 .net
膝やつま先が伸びてないといけないところで思いっきり曲がってると面白く見えちゃうよね

196 :踊る名無しさん:2020/11/25(水) 11:20:53.34 .net
男性の方が面白く見える確率高いわ。。

197 :踊る名無しさん:2020/11/25(水) 16:07:51.90 .net
小さい子がそんな感じだと、ほほえましくてフフッて笑っちゃうじゃない?
大人に対しても無意識でそうしちゃってることあるかも、気をつけよ

198 :踊る名無しさん:2020/11/25(水) 16:14:31.51 .net
>>197
微笑ましいのとばかにしてるのとは意味が違うでしょう

199 :踊る名無しさん:2020/11/28(土) 15:13:18.74 .net
いろんな意味で悲しいね

200 :踊る名無しさん:2020/12/05(土) 17:14:57.74 .net
バレエは悲しいものよ

201 :踊る名無しさん:2020/12/09(水) 12:18:31.19 .net
確かにね。
アマチュアで動物園と言われ、
プロでニートと指さされ。

202 :踊る名無しさん:2020/12/10(木) 05:09:34.14 .net
10分短縮じゃなくて、せめて5分にならないかしら。。

203 :踊る名無しさん:2020/12/10(木) 10:21:51.52 .net
最近空いてるんだけどコロナのせい?
先生が人気無いのかな?

204 :踊る名無しさん:2020/12/10(木) 13:14:45.12 .net
>>203
寒い日に、行こうかなどうしようかな…まぁコロナ渦だし…という自分の中での言い訳が効いて休みやすくなってるのでは
と勝手な予想

205 :踊る名無しさん:2020/12/12(土) 00:55:05.36 .net
たしかに予約争奪戦だったクラスが取りやすくなった

行ってみたらクラスの雰囲気悪くするタイプの方が新規参入してた、うーん、

206 :踊る名無しさん:2020/12/12(土) 10:29:55.80 .net
>>205
どういうタイプ?

207 :踊る名無しさん:2020/12/12(土) 19:47:01.20 .net
病的におしゃべり大好きっぽい
先生のご指導中もおしゃべり止まらず…

208 :踊る名無しさん:2020/12/12(土) 20:20:50.39 .net
おしゃべりしてて自分の出番飛ばす人いるよね

209 :踊る名無しさん:2020/12/12(土) 21:52:19.59 .net
NOAでは見た事ないな
地元系にはたまにいるけど

210 :踊る名無しさん:2020/12/12(土) 22:05:01.84 .net
いつも同じ人なんだけど、何しに来てるのかとイラっとする。
そのくせ自己評価は高い。

211 :踊る名無しさん:2020/12/13(日) 10:31:44.48 .net
そんな事でイラつくのか
そういう人は大抵醜いからあんな丸い背中にならないようにしようとかは思う

212 :踊る名無しさん:2020/12/13(日) 10:36:23.02 .net
私は○○先生にはひいきにされてると言い訳してきたらイラっとするでしょ

213 :踊る名無しさん:2020/12/13(日) 12:21:56.83 .net
>>212
贔屓されてるからお喋りしてるって事?
そんな事言われたらポカンとしてしまいそうだw

214 :踊る名無しさん:2020/12/13(日) 12:33:07.47 .net
緊張感に欠けてる人もいるよね
趣味だから温度差は仕方ないけど他人の邪魔だけはしないでほしい

215 :踊る名無しさん:2020/12/23(水) 21:23:24.60 .net
故障してるとか調整って感じで受けてる人が多いクラス気まずいね

216 :踊る名無しさん:2020/12/25(金) 14:55:50.72 .net
ノアに低学年くらいの子 バレエしてるの何故?
お教室にいかないのかしら、、、

217 :踊る名無しさん:2020/12/25(金) 15:52:08.50 .net
>>216
こういうオープンでバレエやる子はジャズの上達のためとかテーマパークダンサーが夢の子とかもいるからね〜ダンスの基礎はバレエだから

218 :踊る名無しさん:2020/12/25(金) 15:55:41.46 .net
なら、ますますオープンでやったらダメな気が、、、

219 :踊る名無しさん:2020/12/25(金) 16:26:37.40 .net
安く受けられるからじゃないの?

220 :踊る名無しさん:2020/12/25(金) 16:41:58.38 .net
もしくはメインはあるけど回数こなすため

221 :踊る名無しさん:2020/12/25(金) 18:14:13.94 .net
受付で母親らしき人が話していたけど
「お教室は月謝も高いし発表会参加必須だって言われて〜、えー!と思ってぇ〜」
可哀相にね

222 :踊る名無しさん:2020/12/25(金) 21:02:46.61 .net
その子に才能があるなら先生たちがちゃんとおしえるよ

223 :踊る名無しさん:2020/12/25(金) 23:35:22.81 .net
ひょっとして定員増えてる?
人口密度が上がったような…

224 :踊る名無しさん:2020/12/26(土) 03:50:07.61 .net
オープンでは、限界があるし、発表会で上達するのに
かわいそうに

225 :踊る名無しさん:2020/12/26(土) 05:39:06.50 .net
ただの習い事なんでしょ

226 :踊る名無しさん:2020/12/26(土) 11:35:48.50 .net
発表会なんかにお金かけたら上手くなる可能性はあるかもね。
ダメな人もいるけど。
お金ない家庭はバレエなんてさせないで勉強させたほうがいいに決まってる

227 :踊る名無しさん:2020/12/26(土) 17:21:48.58 .net
子供用のクラスじゃなくて大人に子供が混じってるの?

228 :踊る名無しさん:2020/12/26(土) 17:47:09.48 .net
時々子供いるよね
私の知ってる限りだと先生が連れてきたとかミュージカルやってる子とか

229 :踊る名無しさん:2020/12/26(土) 17:56:55.07 .net
>>227
そう

230 :踊る名無しさん:2020/12/26(土) 22:37:55.14 .net
「今までレッスン開始2時間以内でも予約キャンセルできてたのに、できなくなってる」て言ってる人いた。そうなの?

231 :踊る名無しさん:2020/12/27(日) 04:54:19.90 .net
とりあえず予約しといて行けなそうだったら、気が変わったら直前にキャンセルすればいいやって人が多すぎなんじゃない?

232 :踊る名無しさん:2020/12/28(月) 21:21:00.29 .net
1時間前過ぎても予約出来るなとは思ってた
2時間前以降の予約キャンセルはした事無いからわかんないや

233 :踊る名無しさん:2020/12/29(火) 01:45:48.16 .net
直前のキャンセルできなくなったのは9月くらいからな気がする。
それまではクラス始まってからでもキャンセルできてたよ。

234 :踊る名無しさん:2020/12/29(火) 18:55:37.10 .net
予約システムも更新されてるんですね。ありがとうございます。
予約サイトみたら、無断キャンセル2回で2週間予約できないとか、3,000円支払いとか書いてあって、説明一切ないよな…と思っちゃいました

235 :踊る名無しさん:2020/12/29(火) 19:55:53.17 .net
定員が最少なのにドタキャンできるわけないよ。2時間前でもキャンセル可能なのはここぐらい。

236 :踊る名無しさん:2020/12/29(火) 19:55:53.32 .net
定員が最少なのにドタキャンできるわけないよ。2時間前でもキャンセル可能なのはここぐらい。

237 :踊る名無しさん:2020/12/30(水) 13:07:03.26 .net
今年もお疲れちゃんでした。

238 :踊る名無しさん:2020/12/31(木) 12:31:46.64 .net
見本みせない先生もお疲れ様でした。

239 :踊る名無しさん:2020/12/31(木) 12:36:41.85 .net
疲れてないっしょw

240 :踊る名無しさん:2020/12/31(木) 12:38:03.35 .net
確かにw

ていうか、出し惜しみ?
この値段のレッスンじゃもったいなくて見せられないわってこと?

241 :踊る名無しさん:2020/12/31(木) 13:15:00.10 .net
床使わないタンジュしてても注意しない先生お疲れ様でした。

242 :踊る名無しさん:2021/01/03(日) 23:17:23.71 .net
飲食店が8時までの時短要請だけど、スタジオレッスンは夜8時以降もオーケーなのかしら?

243 :踊る名無しさん:2021/01/04(月) 15:01:39.08 .net
ここは他のオープンの出方見てからどうするか決めるパターンじゃない?
飲酒を伴う食事が問題視されてるっぽいから、夜20時とかそういうの関係なくスタジオ閉じるかやるかかと

定員減らしてくれたら嬉しいけどそれはなさそうだ

244 :踊る名無しさん:2021/01/04(月) 15:06:43.50 .net
亀だけど超入門と入門はお手本きっちり見せてほしいねー
怪我してるとかなら別だけど

初級は、よほど良いお手本見せられるんでなければ、手抜きでいいよ

245 :踊る名無しさん:2021/01/04(月) 17:54:19.59 .net
朗報!
スポーツクラブは対象外らしい

246 :踊る名無しさん:2021/01/04(月) 22:55:19.46 .net
実際バレエレッスンの感染リスクってどうなんだろう
レッスン行きまくってるけど外食してないから感染してない…と思いたいけどそう都合よくいかないよねー

247 :踊る名無しさん:2021/01/05(火) 00:08:29.25 .net
>>246
感染者続出のバレエ団もあるくらいだからそれなりにリスクあるんじゃないかな

248 :踊る名無しさん:2021/01/05(火) 00:49:28.68 .net
>>247
皆でご飯食べに行ったんだよ、と思いたい…

249 :踊る名無しさん:2021/01/07(木) 00:28:36.03 .net
午後8時までの営業時間短縮を要請する対象に、飲食店のほか運動施設・遊技場・遊興施設

てことは、7時以降のレッスンは休業になるんかな…(泣)

250 :踊る名無しさん:2021/01/07(木) 11:02:02.30 .net
>>249
どうなんだろね?まだノアも天使も発表してないが…
平日は最終レッスンしか行けないからなー
ノアは別として、チケット期限有るスタジオは、また特別措置してくれると助かるけどどうなんだろ。

251 :踊る名無しさん:2021/01/07(木) 14:55:47.50 .net
2000人超どころか約2500人だよ
やばいよ

252 :踊る名無しさん:2021/01/07(木) 22:15:01.08 .net
変更無しだね
定員減らさないのかと思ったけど
減らさなくても控える人が多そうね
最近定員割れしてるクラスが多いから

253 :踊る名無しさん:2021/01/08(金) 17:21:29.25 .net
何だか凄い行政だね。

254 :踊る名無しさん:2021/01/08(金) 18:32:11.04 .net
新宿は怖くて行けないわ

255 :踊る名無しさん:2021/01/08(金) 20:58:43.15 .net
今日行った人、どうだった?
いつもと変わらないぐらいの人数?

256 :踊る名無しさん:2021/01/09(土) 10:08:06.64 .net
東京では3連休ステイホームと言われてるけど、レッスン混雑状況どうなんだろ?
涙を飲んで、土日のレッスンキャンセルしたけど…
いつも20人以上居るクラスを受けてるけど、そういうクラスに行く人が減るのか変わらないのか気になる。
ので、行った人は教えて欲しい。

257 :踊る名無しさん:2021/01/09(土) 13:22:58.91 .net
>256
予約システム見れば何人来たか分かるのでは?
定員あるからいつもとそんなに変わらないのでは?
渋谷や表参道、地下鉄やJRの混雑を聞くなら分かるけど。

258 :踊る名無しさん:2021/01/09(土) 13:26:33.07 .net
>>257
あなた会員じゃないって言ってるようなもんじゃん。
関係なのに何で口出すの?

259 :踊る名無しさん:2021/01/09(土) 13:46:15.73 .net
以前から大人バレエ関連スレやジュニアコンクールスレに居着いてる
自分はやってないのに薀蓄だけは御立派な長文さんでしょw

260 :踊る名無しさん:2021/01/09(土) 13:48:02.98 .net
ワロタ
NOAも、天使みたいに定員と予約数表示して欲しいのは確か。

261 :踊る名無しさん:2021/01/09(土) 13:51:52.66 .net
知ったかぶり笑える

262 :踊る名無しさん:2021/01/09(土) 14:08:47.30 .net
今日明日はNOAじゃないレッスン行くつもり
そこそこ枠埋まってるし皆そんなに控えないじゃないかなあ

263 :踊る名無しさん:2021/01/09(土) 16:45:58.62 .net
ここじゃないスポクラの話だけど
バレエは全会員向けの無料クラスも有料クラスも混んでた。
メンバーは同じなんだけど、休む人が少なくて定員オーバー、
無料クラスに参加できなかった人が有料クラスに流れてきた。

264 :踊る名無しさん:2021/01/09(土) 17:58:22.16 .net
>>258
天使スレと思っての誤爆でしょそれw

265 :踊る名無しさん:2021/01/09(土) 18:06:24.64 .net
みなさーん!
>>259
↑コイツが大人バレエの害悪
後なからバレエスレを悪質なコピペで何個も潰した史上最悪のコピペ嵐ですよー

266 :踊る名無しさん:2021/01/10(日) 06:25:55.49 .net
チェーン店のカラオケやスポクラ、テーマパークと商業施設は自粛するみたいだけどそれ以外は通常。
ダンススタジオ系ではチャコットだけが自粛してるけどほかは何も変わらない。

267 :踊る名無しさん:2021/01/10(日) 20:50:36.27 .net
チャコットはじめ私が登録してるスタジオはNOA以外は軒並自粛でスケジュール変更になった

268 :踊る名無しさん:2021/01/11(月) 02:03:01.42 .net
てことは3箇所以上通ってたの?
羨ましい生活
早く通常営業でマスクもしなくて良いような生活に戻って欲しいね
いつになることやら

269 :踊る名無しさん:2021/01/11(月) 11:32:34.93 .net
茶は8時で終わらせたけど他は15分早めたとか申し訳程度なことない?

270 :踊る名無しさん:2021/01/11(月) 19:44:07.75 .net
>>268
少ない時間をやりくりしてるから都合に合わせて行けるよう登録だけはあちこちしてる
地元系は夜のレッスン全面中止が多いよ

271 :踊る名無しさん:2021/01/11(月) 20:41:06.08 .net
まあ前回の緊急事態宣言の時も往生際悪くてグダグダだったしまた変更するかもね

272 :踊る名無しさん:2021/01/15(金) 12:41:50.51 .net
90分レッスンに戻して欲しい。

273 :踊る名無しさん:2021/01/15(金) 13:13:03.15 .net
せめて85分で

274 :踊る名無しさん:2021/01/16(土) 21:37:43.65 .net
レッスン受けるのは良いけどマスクのマナーどうにかしてほしい。
某クラスで顎マスクでレッスン受けてる人居て先生も注意しないし気分悪かった。

275 :踊る名無しさん:2021/01/16(土) 21:47:19.86 .net
えーそれ、女の人?

276 :踊る名無しさん:2021/01/24(日) 10:29:13.82 .net
時短やめてほしい

277 :踊る名無しさん:2021/01/24(日) 16:41:59.79 .net
更衣室が密にならないように時短なの?
掃除と換気で時短なの?

278 :踊る名無しさん:2021/01/24(日) 18:12:36.12 .net
多分掃除と換気では?
更衣室は、密対策取られてないし、新宿なんかは他のジャンルとかキッズもいるし…
天使みたいに、更衣室でのおしゃべり禁止で着替えたらとっとと退室、人数制限有りにして欲しいと思うけど、シャワーとかもあるし難しいんかな…

279 :踊る名無しさん:2021/01/24(日) 19:00:39.77 .net
シャワーだけはしばらく禁止がいいと思うんだけどね。夜の時間帯だけでも。

280 :踊る名無しさん:2021/01/24(日) 19:16:37.92 .net
更衣室の窓を開けて換気してほしい

281 :踊る名無しさん:2021/01/24(日) 19:17:40.41 .net
>>276
実質値上げって感じ

282 :踊る名無しさん:2021/01/24(日) 20:46:06.58 .net
>>281
間違いない

283 :踊る名無しさん:2021/01/29(金) 16:23:28.47 .net
K先生のクラスどう?

284 :踊る名無しさん:2021/01/31(日) 09:50:20.07 .net
>>283
K先生沢山いるからわからない

285 :踊る名無しさん:2021/02/10(水) 09:19:48.04 .net
人数でないからわからないけど満員で予約不可クラスってあるの?

286 :踊る名無しさん:2021/02/10(水) 12:16:23.62 .net
あるね

287 :踊る名無しさん:2021/02/10(水) 20:29:08.00 .net
赤坂にできるの?びっくり

288 :踊る名無しさん:2021/02/11(木) 06:05:13.59 .net
儲かってるのね

289 :踊る名無しさん:2021/02/11(木) 08:25:35.37 .net
職場が近いから一瞬喜んだけどしばらく出社しなさそうだしなあ

290 :踊る名無しさん:2021/02/11(木) 08:51:42.51 .net
赤坂に自社ビルあるんだね…
すごいわ

早くスケジュール知りたいな

291 :踊る名無しさん:2021/02/11(木) 09:26:02.93 .net
新しい先生が増えるといいな

292 :踊る名無しさん:2021/02/11(木) 21:50:12.01 .net
ttps://www.noahstudio.jp/shop/akasaka/

新宿Aスタより狭い?
他のテナントとか貸しスタジオよりバレエクラス入れたほうが儲かるって判断だろうか
なんかジャズのクラスとかすし詰めになってるのよく見るけど、1人あたり単価はバレエが高いのかな

293 :踊る名無しさん:2021/02/12(金) 06:54:56.35 .net
バレエはサブスクないから単価高い

294 :踊る名無しさん:2021/02/13(土) 00:01:08.88 .net
最近予約とれない

295 :踊る名無しさん:2021/02/13(土) 00:27:04.42 .net
>>293
サブスク?
受け放題の事?

296 :踊る名無しさん:2021/02/13(土) 07:13:00.51 .net
ここ受け放題あるの?

297 :踊る名無しさん:2021/02/13(土) 12:55:35.91 .net
>>296
ノアのフィットネス系スクールの中で、ダンスアカデミーとかは何種類か受け放題クラスある。
でも、ダンスアカデミーで入会して受け放題プランにしても、バレエは追加料金かかる。
バレエって、他のジャンルよりも講師への謝礼高めなのかもね。

298 :踊る名無しさん:2021/02/13(土) 13:24:33.08 .net
小さいころ習わないとなかなか上手くないならないからイントラは少し高いとは思う

299 :踊る名無しさん:2021/02/13(土) 15:48:25.94 .net
他のダンスは若い子向けだからお値段抑えてるんじゃない?
バレエは独身OLとかマダムとかだし、自分で稼いでる層だよね

300 :踊る名無しさん:2021/02/13(土) 20:05:49.36 .net
>>299
わたしもそう
だから若い男の子や女の子みると応援したくなる

301 :踊る名無しさん:2021/02/19(金) 23:47:09.81 .net
定員でてないのかしら

302 :踊る名無しさん:2021/02/23(火) 12:45:57.51 .net
赤坂って女性限定なんだね
狭めなのかしら?

303 :踊る名無しさん:2021/02/23(火) 14:44:52.67 .net
更衣室作る余裕なかったんじゃない?シャワーおくと結構な場所とるし。

304 :踊る名無しさん:2021/02/23(火) 15:03:14.99 .net
だろうね。
それはそれでありがたい

305 :踊る名無しさん:2021/02/23(火) 15:48:15.04 .net
芸能人(無名な人含む)が来ることも想定しているとか

306 :踊る名無しさん:2021/02/23(火) 15:51:44.07 .net
先生は使い回しみたいね
新しい先生もっと増えないかな。

307 :踊る名無しさん:2021/02/24(水) 12:35:21.87 .net
あんなにクラス少ないの?
他のダンスと共用なのかしら?

308 :踊る名無しさん:2021/02/26(金) 10:27:29.78 .net
最近混んできたよね

309 :踊る名無しさん:2021/02/26(金) 11:12:53.16 .net
赤坂のクラス見た。ガッカリ。特に夜のクラス。

310 :踊る名無しさん:2021/02/28(日) 18:38:23.19 .net
女性専用というのも今時は気持ち悪いね。

311 :踊る名無しさん:2021/02/28(日) 18:46:41.82 .net
>>310
なんで?
安心できて良くない?

312 :踊る名無しさん:2021/03/02(火) 00:13:43.31 .net
こんにちは。Rが値上げしたので辞めてこちらにすぐ入会したいです。
センターレッスンは自信のある人は何回までやってよいですか?

313 :踊る名無しさん:2021/03/02(火) 00:56:26.95 .net
>>312
釣りだと思うけど、NOAの先生方生徒にそんなに好き放題させてないから。
邪魔なところで練習する人はいるけど、最終グループに割り込む人は3年間で1回見たっきり。
センター何回もやったらメッチャ目立つな、あっというまに有名人になれるわ。

314 :踊る名無しさん:2021/03/02(火) 01:22:22.25 .net
Rてw

315 :踊る名無しさん:2021/03/02(火) 07:15:22.00 .net
天使の値上げすごいらしいよ。
ここもバレエだけ少しお高い設定だったから値上げするかもね。

316 :踊る名無しさん:2021/03/02(火) 08:10:47.80 .net
両方通ってるけど、ワンレッスン大体300円くらいの値上げかな…
多く通ってる人ほどインパクトデカいよね。

317 :踊る名無しさん:2021/03/02(火) 08:12:39.70 .net
人数制限で収入減っても、人件費とか家賃/固定資産税とかは減らないわけで、ある程度は仕方ないと思ってるけどね。
その代わり、元の世の中に戻ったら料金も下げて欲しいとは思う。
いつになるかは分からんが。

318 :踊る名無しさん:2021/03/02(火) 08:22:34.90 .net
どうも系列のなかで天使だけがすごい値上げだったらしくてメイトさんは落胆してた

319 :踊る名無しさん:2021/03/02(火) 08:31:35.29 .net
あっちのスレって講師の悪口が生徒の悪口しかないよね
そんな人達に来てほしくない

320 :踊る名無しさん:2021/03/02(火) 08:33:31.62 .net
>>316
予約取れないとか文句つけてるからじゃないの?
常連は文句ばっかりでうるさいから回数減らしてほしいんだよ

321 :踊る名無しさん:2021/03/02(火) 10:27:05.41 .net
天使の生徒がきたら治安は悪化するの確実だと思う。財布の盗難で警察きてたり、邪魔したとかで言い合いになってたりとかすごい生徒多かったようだし。

322 :踊る名無しさん:2021/03/02(火) 10:52:43.05 .net
文句いう人多いとは聞くけど、数年通ってるけど実際見たことはない。
一部にうるさい人がいるのかなと。

323 :踊る名無しさん:2021/03/02(火) 11:28:17.60 .net
>>322
うん。ごく一部だよ。噂話が好きな層が全力で広めるだけだ。

324 :踊る名無しさん:2021/03/04(木) 09:27:08.74 .net
スレチだけどさ、出るクラスによりけりなんですよ 危ない人いるかどうかは
危ない人は動きたい人だから、NOAには来ないことを期待

NOAが都内最安オープンスタジオになったのかな 追随して値上げしてきそうだけど

325 :踊る名無しさん:2021/03/04(木) 10:07:53.59 .net
夜クラスの初中級とか昼間なのに満員の初中級とかおばさんたち強烈よ
そのおばさんたちに限っていえば来てほしくない

326 :踊る名無しさん:2021/03/04(木) 12:34:58.77 .net
強烈オバサン見てみたい。

327 :踊る名無しさん:2021/03/07(日) 21:10:30.43 .net
大人バレエを始めてみようと思っているものです。
オープンクラスの掛け持ちってアリなのでしょうか?
仕事の都合上、固定の曜日のバレエ団は受けにくいのでオープンクラスを2つ掛け持ちしたいと考えてるのですが、そういうのはありなんでしょうか?

328 :踊る名無しさん:2021/03/07(日) 23:53:12.37 .net
>>327
アリですけどオープンクラスは指導無しなのでいくつ掛け持ちしても上手くなることはないですよ

329 :踊る名無しさん:2021/03/08(月) 12:38:03.36 .net
>>328
そうなんですね…平日夜でもう少ししっかり指導してくれそうなところも見つけてみます。

330 :踊る名無しさん:2021/03/08(月) 13:31:44.16 .net
>>329
大人向けクラスが多くて
振替えのできる、またはチケット制の
個人教室を探した方がいいよ

331 :踊る名無しさん:2021/03/08(月) 14:30:05.18 .net
>>329
渋谷によく似た大人からバレエオープンスタジオあるわよ。
入門クラスもたくさんあるしシステムはここと同じ。少し値上げするみたいだけど。ここよりはちゃんとバレエのレッスンだと思う。

332 :踊る名無しさん:2021/03/08(月) 15:50:56.91 .net
331が書いてるのは、渋谷と表参道に有るところ(通称天使)ね。
夜とか土日とかも入門クラスが充実してるイメージ。
初心者さんなら、入門クラスならちゃんと教えて貰えるはず。
個人的にも、全く初めてならここより天使の方がおすすめかなー
まぁ、両方月2とかで様子見して、合いそうな方の回数増やすとかも有りかもね。
先生との相性もあるし。

333 :踊る名無しさん:2021/03/08(月) 16:03:03.03 .net
>>330
ありがとうございます!探してみます!

334 :踊る名無しさん:2021/03/08(月) 16:03:53.35 .net
>>332
参考にさせていただきます。ありがとうございます。

335 :踊る名無しさん:2021/03/08(月) 18:56:08.30 .net
>>332
天使乙
値上げして専スレでたたかれてるからって
こちらに出張ですか
どちらもオープンクラスで個別指導ないんだから同じ

336 :踊る名無しさん:2021/03/08(月) 21:49:19.24 .net
初心者向けクラスの多さで言うなら天使よかNOAのほうがマシ
いわゆる大箱オープンじゃないところで週1でもはじめてみるのがおすすめ
最初から天使NOAだと迷子になる可能性が高い >>330にほぼ同意

337 :踊る名無しさん:2021/03/08(月) 22:44:11.15 .net
天使って値上げで叩かれてるの?現場は「値上げは仕方ないよねって」雰囲気だよ。
天使は入門クラスは三段階にわかれてるし初級クラスはバレエ教室の初級レベルだよ。
ここの初級ってアレグロぐらいから入門クラス?って思えるぐらいレベルが低くなる。
できない人多いから仕方無いけど。

338 :踊る名無しさん:2021/03/10(水) 18:21:37.32 .net
代行の代行ね?

339 :踊る名無しさん:2021/03/10(水) 23:45:25.42 .net
ここの親会社って創業50年なんだね
上場してないけど家族経営の非公開会社なのかな

340 :踊る名無しさん:2021/03/13(土) 20:33:55.90 .net
すごい。原宿にもできる

341 :踊る名無しさん:2021/03/13(土) 23:11:07.52 .net
>>340
天使と真っ向勝負に出たか

342 :踊る名無しさん:2021/03/13(土) 23:17:09.38 .net
一方、茶は代官山へ

343 :踊る名無しさん:2021/03/13(土) 23:33:05.40 .net
原宿はバレエもあるの?

344 :踊る名無しさん:2021/03/14(日) 00:43:51.88 .net
夜の時間帯で一個一個のパを細かくレッスンするクラスってある?

345 :踊る名無しさん:2021/03/14(日) 00:44:17.78 .net
↑新宿でキボンヌ

346 :踊る名無しさん:2021/03/14(日) 00:57:25.06 .net
経堂にスタジオを作ってくれないかしら
まともな競争相手がいないですよー

347 :踊る名無しさん:2021/03/14(日) 08:55:05.52 .net
>>346
私が住んでた10年前は、ピーコックの奥へ5分くらい進んだところに小さなスタジオがあって、確かそこでバレエやっていたような気が…。

348 :踊る名無しさん:2021/03/14(日) 12:06:43.47 .net
私が住んでた20年前はピーコックの上でバレエサークルやってたような

349 :踊る名無しさん:2021/03/14(日) 13:01:41.85 .net
原宿ってソースどれ?

350 :踊る名無しさん:2021/03/14(日) 13:26:07.38 .net
どこにも出てないよね
妄想?

351 :踊る名無しさん:2021/03/14(日) 14:10:27.62 .net
ダンスの方に出てた。バレエはないのかもね。4月からだって

352 :踊る名無しさん:2021/03/14(日) 15:03:39.67 .net
NOAのほうが好きな先生多いから渋谷原宿エリアに大きいスタジオ作って攻め入ってほしいな
天使は値上げ、チャコットは値上げ後の代官山移転で、NOA的には好機じゃない?

353 :踊る名無しさん:2021/03/14(日) 15:08:51.23 .net
>>351
ここバレエのスレだからさ…
関係ないガセ流さないでよ

354 :踊る名無しさん:2021/03/14(日) 15:15:57.88 .net
>>344 ガチで細かくやってたら80分じゃ足りない気がするけど、どのレベルをお求めで?
新宿夜の超入門はまあまあ細かいクラス2つくらいある

よそだとチャコット勝どきのバレエフォースが細かったけど、調べたら3月末で終了と
(私が行ったときはタンジュとプリエでクラスが終わった)

355 :踊る名無しさん:2021/03/14(日) 15:23:38.81 .net
>>352
家賃高いし、他のスタジオも多いし、無理して進出しなくても。

356 :踊る名無しさん:2021/03/14(日) 15:25:35.76 .net
>>355
本当それ
原宿なんて客層が違いすぎるわ

357 :踊る名無しさん:2021/03/14(日) 15:34:55.78 .net
>>356
スタジオノアって都内各所にある。
演劇、ボーカル、ピアノ、ダンス、バレエ、ボクササイズ等、ターゲットは少しずつ違うけれど基本は貸しスタジオ
自社ビルをニーズに合わせて貸してるんだと思ってた
自社物件なら家賃がいらないから、近所のノアスタジオも、バレエクラスオープンできるんじゃないかと少し期待してたんだけどどうなのだろう

358 :踊る名無しさん:2021/03/14(日) 15:39:30.47 .net
>>357
他のは狭くても成り立つんだよ

359 :踊る名無しさん:2021/03/14(日) 15:40:46.16 .net
>>357
新宿だって別に自社ビルじゃねーし

360 :踊る名無しさん:2021/03/14(日) 18:17:25.97 .net
>>344
超入門を一生うけるしかない

361 :踊る名無しさん:2021/03/17(水) 21:40:59.10 .net
他には習えない講師陣の割には、最近の先生の経歴がみんなしょぼい
新しい先生増えてもがっかり

362 :踊る名無しさん:2021/03/18(木) 22:05:15.20 .net
4月になったら貴重な現役先生のクラスが無くなってしまう…

363 :踊る名無しさん:2021/03/18(木) 23:09:20.56 .net
え?誰先生?

364 :踊る名無しさん:2021/03/19(金) 00:38:40.55 .net
H先生 4月のスケジュール見ると講師が変わっているという、、
講師変更はひっそりやるのかな

365 :踊る名無しさん:2021/03/19(金) 08:29:29.02 .net
本当だ。
でもその先生、コロナ禍になってからほぼいなかったよね

366 :踊る名無しさん:2021/03/19(金) 08:41:10.57 .net
Twitterも何ヶ月も前にNOAの講師ってのを削除してた。
自分で教室開いて同じような時間にクラス開いてんだから、NOAなんかさっさと辞めたかったんじゃない。

367 :踊る名無しさん:2021/03/19(金) 09:49:16.68 .net
天使と被ってた先生は殆ど天使だけになったね。やっぱり被りは良くないのかな。

まだ被りもいるけど。

368 :踊る名無しさん:2021/03/19(金) 10:17:31.39 .net
>>367
ほんと?
フリーのインストラクターの生活考えて、それはありえなくない?

369 :踊る名無しさん:2021/03/19(金) 10:29:29.54 .net
比較的大人数の、誰でも気軽に来られるオープンみたいなところは
コロナのリスクが高まるからバイト先から減らしたいのかもね

370 :踊る名無しさん:2021/03/19(金) 19:59:05.68 .net
>>364
天使だと、講師変更はHPに載せてくれるんだよね。
昔受けてた先生のクラスが予告なく?無くなってて、その先生が同じような時間に天使のレッスン持つようになってたことはあったわ。

>>367
単に、天使の方が待遇が良いとかそういうことかと思ってた

371 :踊る名無しさん:2021/03/19(金) 22:01:27.66 .net
コロナでずっと代講続きとか、戻ってこなかった先生、レベル感・ご指導内容が良かった
残念だけど、スケジュール変えて、新しいクラス、先生に挑戦するかな

372 :踊る名無しさん:2021/03/20(土) 11:24:34.76 .net
天使は待遇いいよ ただ人気講師の推薦みたいなのがないと講師にしてくれないパターンが多いの
大人から始めた人に横柄な態度とるバレエダンサー多くて神経使ってるって

373 :踊る名無しさん:2021/03/20(土) 18:11:35.34 .net
>>364
人気あったのにね…

374 :踊る名無しさん:2021/03/20(土) 18:43:38.70 .net
そりゃ、団内の地位も上がってるしノアなんかじゃ教えるのもったいないでしょ

375 :踊る名無しさん:2021/03/20(土) 18:55:33.65 .net
H先生が誰か分からない…
どこの団の方?

376 :踊る名無しさん:2021/03/20(土) 18:59:54.24 .net
あ、分かったかも。
土曜昼の人か。受けたことないけど。

377 :踊る名無しさん:2021/03/21(日) 09:04:33.47 .net
H先生ね、まあまあ良いクラスだったから少し残念

378 :踊る名無しさん:2021/03/21(日) 11:03:30.06 .net
超入門、入門クラスに明らかに経験者で上手い人がいると惨めな気持ちになる自分が情けない

379 :踊る名無しさん:2021/03/21(日) 11:05:14.99 .net
>>378
なんで?
お手本にして
目標にするといいよ!

380 :踊る名無しさん:2021/03/21(日) 11:51:00.03 .net
>>378
あなたが経験浅いなら全く惨めじゃないよ
私みたいに長いのに下手なら一緒に惨めになろう…

381 :踊る名無しさん:2021/03/21(日) 12:05:19.68 .net
経験者で上手い人も初心者の時期はあったのだから、ちょっとくらいできなくてもなんとも思わないと思うけど。
必死になってメチャクチャ動いてるオッサンは恥を知ったほうが。。バレエ見たことあるのかしら。。

382 :踊る名無しさん:2021/03/21(日) 13:46:27.04 .net
クラスに上手な人がいたらラッキーだよ。
良いものが目に入ってくるのよ。

性格がいい人だと良いけどね、って言う前提だけど。

383 :踊る名無しさん:2021/03/21(日) 13:48:17.50 .net
なんだ。別のH先生がいなくなったのかと。

384 :踊る名無しさん:2021/03/21(日) 15:34:49.44 .net
>>383
居なくなって欲しい人でもいるの?

385 :踊る名無しさん:2021/03/21(日) 23:26:23.39 .net
素人目だとどこも欠点無いように見える上手な人が来たときは、
先生どこ注意するのかな?ってお勉強目線で見てしまう

386 :踊る名無しさん:2021/03/22(月) 00:00:06.89 .net
意外と同じ事注意されたりしててバレエって果てしないなって思った

387 :踊る名無しさん:2021/03/22(月) 18:54:23.94 .net
ロイヤルのレッスン動画でも、オルガ先生が「2つの肩を並べて」とか
「もっと真後ろにタンジュして」とか注意してる
レベルは違えど、あー、そうなんだなあって思ったよ

388 :踊る名無しさん:2021/03/22(月) 19:01:40.22 .net
>>387
全く同じ意見ですわ。

ユースとかのレッスン見ててもそう思う。

逆に言えばプロでも気を抜くと正しいところから外れちゃうことを私たちやってるんだからもっと気をつけて正しくやろうとしなくちゃダメってことよね。

389 :踊る名無しさん:2021/03/22(月) 19:49:41.44 .net
実際の到達度合いはともかくとして、意識の方向はそちらでありたいと思うよ

390 :踊る名無しさん:2021/03/24(水) 21:02:54.72 .net
378だけどそうだよね、経験者と経験浅い自分じゃそもそも土俵が違うよね
私も上手い人を参考に頑張ります!

391 :踊る名無しさん:2021/03/25(木) 07:47:45.71 .net
赤坂スタジオのクラスが増えてきましたね。どんな感じなんだろう…?
ま、私は男なので関係ないのですが^^;

392 :踊る名無しさん:2021/03/25(木) 09:26:13.33 .net
>>390
そうだよー。惨めな気持ちになることなんて全然ないよ。周りに上手な人がいてラッキーだよ。

ま、私は上手くても性格やマナーが悪い人は動けてもスルーしてるけどね。どうしても踊りって内面が出ちゃうから目に入れるだけでもデメリットだからさ。

393 :踊る名無しさん:2021/03/28(日) 18:55:10.02 .net
期限のない期間限定セールがダークパターンにあたるって、
ここの”今月”入会金無料とかそれだよね

394 :踊る名無しさん:2021/03/28(日) 21:23:44.27 .net
何故かノアのHPにログインできない。。

395 :踊る名無しさん:2021/03/28(日) 22:52:32.32 .net
イケメンなのにレッスン残念なクラスあるよね

396 :踊る名無しさん:2021/03/28(日) 22:58:53.98 .net
イケメンなんていたかな?

397 :踊る名無しさん:2021/03/29(月) 07:58:45.63 .net
バレエダンサーってイケメンほんとにいないよね

398 :踊る名無しさん:2021/03/29(月) 14:28:09.29 .net
バレエダンサーにかぎらずイケメンなんてそうそういないでしょ

399 :踊る名無しさん:2021/03/29(月) 14:38:45.19 .net
イケメンはどうかは置いといて、どのクラスを言ってるのか知りたい
出る時の参考にしたいから

400 :踊る名無しさん:2021/03/29(月) 16:52:21.55 .net
説明雑で見本もあまり見せない
顔目当てで痛いおばさんが集まるクラスw

401 :踊る名無しさん:2021/03/29(月) 16:52:55.23 .net
あくまでも個人の感想なんだから先入観無しで参加したらいいと思う

402 :踊る名無しさん:2021/03/29(月) 17:15:29.03 .net
そんなイケメン先生いる?
説明雑なのは順番早く覚えるのもレッスンだから的なこと聞いたことある。
おじいさん先生だと口で簡単にしか説明しないとかあるって。

403 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 00:08:22.44 .net
イケメンなのにレッスン残念なクラスあるよね

404 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 08:02:26.92 .net
イケメンではないけどこの先生は二度と出ないと思った残念なクラスならある

変わった名前

405 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 08:17:15.52 .net
やっすいから仕方ないでしょ
ちゃんとしたレッスン受けたいなら普通のオープンにいくしかない

406 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 08:21:14.82 .net
それ言うなら講師やらなきゃいいんじゃないて感じ
他のオープンで教えれば?

407 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 08:35:33.17 .net
>>406
でもさ、子供からやってる人って大人から始めた人達のことバカにしてる人が多いのよ。
大人に教えるの嫌なんだろうけど何かの理由で教えにきてるんじゃない?

408 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 08:41:18.55 .net
何かの理由って、、それお金のため以外あるの?

409 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 08:49:26.88 .net
そりゃお金でしょ
バレエだけじゃなくて「嫌ならやめればいいのに」って人、世の中にたくさんいない?

410 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 08:57:42.07 .net
こっちはお金を払ってるんだし、自分はお金のためなんだから
嫌でもそれを見せないように仕事をするのがプロでしょ

そういう人は現役時代もパッとしなかったんじゃないの?
全幕なんかは演技力も大事じゃん

411 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 09:02:33.92 .net
私もそう思う。何を思ってバカにしてるのかよくわからないのよね、大人からでも一生懸命レッスンしたり楽しそうにワルツ踊ったりしてる人も多いのに。
なんとなくだけど、音に合わせないで力任せにやってる人達のことをかなり嫌ってるみたい。

412 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 09:09:11.23 .net
素人相手に商売をしてるのに、素人をバカにする時点でその先生の人間性を疑うけどね

413 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 09:13:36.22 .net
でも子供から組って大人から組をバカにしたり嫌ってる人ほんとに多いよ。
普段ニコニコしてる人でもちょっとしたことで大人の悪口言ったりしてるし。
売れなくてくすぶってる人にすごく多い。

414 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 09:18:58.05 .net
バカにしてくる人なんて講師でも生徒でも会ったこと無いよ
被害妄想じゃない?

415 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 09:24:44.77 .net
たまにマウンティングしてくる人はいる
相手にしない
オープンだし、無理に話す必要もない

416 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 09:30:01.13 .net
入門クラスでは先生たちみんな優しいから上のクラスでメチャクチャ踊ってる大人が嫌いなのかもね。

417 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 09:31:20.20 .net
単純に嫌われてるだけなんじゃね?

418 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 09:42:32.11 .net
え?中級?!って思うような全然できない人が混じってるのかしら?

419 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 10:32:56.32 .net
順番だけ覚えて
爪先ぶらぶら
足裏伸びない
音楽に合わせない
回りが見れない
みたいな人が多い

420 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 10:35:34.13 .net
趣味だから自分が楽しけりゃいいと思うけどね
自分は恥ずかしいと思うから身の丈に合ったクラスを受けるけど

421 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 10:57:37.25 .net
楽しいのがいちばんよねぇ

422 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 11:11:49.86 .net
>>419
ごめんなさい
こんな状態の時しょっちゅうある
特に早い時
逆にこれ全部気を付けられた時よっしゃ!ってなる

423 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 11:22:23.15 .net
他人の邪魔しなきゃいいのよ
先生の見本に被って邪魔なやつとか死んでほしい

424 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 11:45:18.03 .net
そうね、やってる人の邪魔さえしなけりゃいいのよ
(音に合わせられないのはやってる人の邪魔になるけど)
上手い人もいて初心者もいてみんなでレッスンを楽しむのがバレエレッスンのいいとこ

425 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 12:05:44.37 .net
>>424
ところが初心者に限って最前列に出てくるんだよ
いや違う、そうじゃないって見ないようにしてるんだけどどうしても目に入ってしまう

426 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 12:20:03.00 .net
初心者が前にでるのは別にいいんじゃない?
(音に合わせて順番こなせるのが前提)

427 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 12:53:49.10 .net
>>426
そんなのできるわけないじゃないか

428 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 12:56:54.06 .net
自分も我先に前に出る初心者が不思議だったけど
前の方が鏡越しに後ろの人が見えるからいいみたいだよ
後ろだとアームスの運びが見えなかったりするし

429 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 12:57:24.77 .net
後ろ向いた時は後ろの人も見えるし

430 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 13:16:12.25 .net
実際に教えやってて大人バレエをバカにしてる人いるよ。但しこことか天使とかの大手はそんな教師はそもそも生き残っていけないと思う。
大人でも真摯にバレエと向き合ってる人は好感持たれてるんじゃないかな。

スポクラ代行とかカルチャー系でマジでバカにしてたから。他の人がいってるようにプロになれなかった系。留学までしたのにプロになれなくてバレエにしがみついてるんだけど大手の教えなんてとてもとれない。

その子のカルチャー無くなってざまあって思ったよ。

こことかでバカにされてるって思ってる人はマナーが悪いとか全く振りが覚えられないのに入門以上受けて他人の迷惑になってるとか何かない?

431 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 13:46:34.81 .net
後ろにいても先生は見てるし、前にいてもダメな人はみもしない。
後ろで待ってる人達も前にしゃしゃり出た下手くそなんて誰もみないわ

432 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 14:12:15.90 .net
遠慮なのか自信無いのか、センターで誰もファースト出ない感じなのが苦手で、はじめてのクラスでも割とファースト一列目入っちゃう。
上手くはないけど

433 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 14:35:22.11 .net
>初心者に限って前に
相当ひどいバレエだったかもしれないけど初心者ではなかったのかもよw

434 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 15:04:46.47 .net
>>430
もう、わかったよ。
あなた、しつこい。

ノアスレを荒らしたいの?

435 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 15:28:17.43 .net
>>432
私も同じ
最初に習った先生に時間勿体無いから早く並びなさいって言われてたから空いてたらすかさず入ってしまう
あといつもいる人が率先して前に出なさいって教わったけどそれはちょっと特殊なマナーなのかな

436 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 15:41:50.34 .net
>>434
横だけど、あなたの方が失礼だな。
私は興味深く読んだよ。

437 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 15:44:16.51 .net
>>436
横だけど、え?そう?
先生がバカにしてる、バカにしてるってしつこいと思ったわ。
天使スレの人かと思った。

438 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 15:49:58.44 .net
下手でいいから振り付け正確に覚えて音楽にあわせてほしい、、

439 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 15:50:29.31 .net
ずっと代講のクラスがいくつかあるけど
産休とかなのかしら?

440 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 15:51:35.50 .net
>>438
他人のことなんで気にせず自分は自分でがんばれば?
そういう人をうまくよけてセンターやるのもスキルだよ

441 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 15:53:49.52 .net
他人をディスってる人だって
もっとリズム感がいい人や先生から見たら
はずしてるんだし
厳密に1から10まで音に入れらてる人なんていなんだからさ

442 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 16:14:07.97 .net
>>434
書き込みは久しぶりだよ。この話題では初めて。
久々に来たら珍しく荒れてて思わず書いちゃった。

勝手に勘違いしないでね。

443 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 17:06:34.45 .net
レッスン時間は戻してほしい

444 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 19:53:41.70 .net
>>435
いや、いつもいる人は率先して前出たりファースト入ったりして欲しいよやっぱり。
はじめてのクラスででしゃばりとか思われたくないし…
誰もファースト入ろうとしないクラスとか、大丈夫なのかな?って思っちゃう。

445 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 20:12:31.68 .net
戻してほしいね
更衣室が密にならないよう20分空けてるの?

446 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 21:02:59.82 .net
掃除の時間のために短縮してるんだと思うけど、掃除なら手伝うから時間戻してほしいなあ

447 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 21:44:42.93 .net
バカにしてなくても、8割の先生は大人からの人は何も出来るようにならないって思ってるよ。

448 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 21:57:07.96 .net
そんなことはみんながわかってることじゃない?
大人からはじめて上手くなった人が何人かいれば「頑張れば上手くなれるかも!」って思うけど、そんな人はいないんだから。

449 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 22:05:53.13 .net
このスレにいちいち書き込みすることじゃないよね

450 :踊る名無しさん:2021/03/30(火) 22:10:23.69 .net
嫌な先生がいたら出なきゃいいだけだよ
選べるんだから

451 :踊る名無しさん:2021/03/31(水) 07:33:55.90 .net
好き嫌いはどうしてもでてくるのかもしれないね。
私には好きな先生も嫌いな先生もいないわ。
それくらい上っ面なレッスンしかしてない。

452 :踊る名無しさん:2021/03/31(水) 08:06:21.75 .net
いいんだよ、趣味なんだから

453 :踊る名無しさん:2021/03/31(水) 08:24:18.20 .net
本気でダンサー目指す若い人はここにきちゃだめよね

454 :踊る名無しさん:2021/03/31(水) 08:27:42.85 .net
バカにされたとか騒ぐ人は、自分が上手いと思ってるか、先生に構ってもらえなくてムカつくんでしょ。
先生は選べるし、都内なんて教室いっぱいあるし、嫌なら他にいきゃいいだけなのに

結局どこに行ってもそういう人は同じ愚痴の繰り返しよ。
自分が100%満足できるレッスンなんてそうそうないよ。

455 :踊る名無しさん:2021/03/31(水) 09:30:37.40 .net
バカにされてるなんて書いてないわよ。
大人からのバレエをバカにしてる?みたいなことなんじゃない?

456 :踊る名無しさん:2021/03/31(水) 10:02:24.55 .net
>>455
407

457 :踊る名無しさん:2021/03/31(水) 10:42:10.79 .net
そりゃあそんな人も世の中にはいるでしょ
ちょっとくらい何か言われても打たれ強いほうがいいって
ゆとり世代(なつかしい)も強くなってきてるみたいだし

458 :踊る名無しさん:2021/03/31(水) 11:16:39.96 .net
気にしてないんじゃない?その人、意外

459 :踊る名無しさん:2021/03/31(水) 11:27:50.37 .net
超入門で体験から始めたような人見てると、楽しく素直で希望に満ちている。
そんな人たちの先生に対する無条件の信頼感と警戒心のなさが、無邪気でいいけど、無防備にも思える。
心の準備もなくどこかでいきなり大人からのバレエを馬鹿にしてる先生に当たるよりは、うっすらでも予備知識があった方がいいんじゃないのかな。
NOAでははっきりわかるほど馬鹿にしてる先生は見たことない。先生の質が良くていいことだと思う。

460 :踊る名無しさん:2021/03/31(水) 11:38:45.35 .net
大人からは別物なんだし先生たちはなんとも思ってないわよ。
なんとなく合わないような人には単純に距離をおくものだし、会社でも学校でも同じよ。

461 :踊る名無しさん:2021/03/31(水) 12:51:23.65 .net
そんな事ないよ。大人からで上手くなる人いるよね

462 :踊る名無しさん:2021/03/31(水) 14:04:04.91 .net
おばさんがアイドルになるためにレッスン頑張る、と言い出したら「そりゃ無理でしょ」ってのと同じで
バレエ団に入れたりコンクールで賞とれるほど上手くはなれないってことなんじゃない?
動けるようになったりそれっぽくは誰でもできるようになるわよ。

463 :踊る名無しさん:2021/03/31(水) 16:05:24.10 .net
なかなか手先足さきまで気にして踊るのって大変だと思う。
プロのバレエダンサーってすごい人達よね。ここの講師も。

464 :踊る名無しさん:2021/03/31(水) 16:23:26.89 .net
>>461
本人比ですよね
人によって成長が早い遅いはある
でもバレエにはならない
これは永遠に無理

465 :踊る名無しさん:2021/03/31(水) 17:48:57.69 .net
競争じゃないんだし趣味の教室だから人の邪魔さえしなければ楽しむだけ、って。

466 :踊る名無しさん:2021/04/01(木) 08:00:03.11 .net
ちゃんと税込金額に変わってるw

467 :踊る名無しさん:2021/04/01(木) 22:43:41.32 .net
木曜の先生変わっちゃったんだね

468 :踊る名無しさん:2021/04/02(金) 07:20:28.32 .net
駄目と無理の集合体。。

469 :踊る名無しさん:2021/04/15(木) 19:41:52.54 .net
入門クラスに体験に行きましたが講師は一回お手本を見せて本番という感じでついていくのがハードに感じたのですが…超入門からの方が皆さんに迷惑かけないでしょうか?他のクラスも見てみるべきですか?バレエ経験はゼロではないのですがブランクがかなりあります。あとここに書かれている馬鹿にするような講師とは本当にいるのでしょうか…

470 :踊る名無しさん:2021/04/16(金) 08:04:16.06 .net
私が出てる入門はお手本2回やるよ 超入門も良い先生何人かいるので、いろいろ受けてみては?

>>459さんは”どこかで”って書いてるので、NOAの話ではなさそう

失礼な言動をする講師は前いたけど、もうやめてる
基本皆さん(良い意味で)商売として教えをするので、先生に白けさせられたことはないな

471 :踊る名無しさん:2021/04/16(金) 08:08:18.95 .net
あ、ただやる気が感じられない講師はいる
あとマナーを言ってくれる先生とそうでない先生がいて、そうでない先生のクラスは動きづらかったり危なかったり

まー、たくさんクラスあるので、良いクラス見つけてください!

472 :踊る名無しさん:2021/04/16(金) 17:57:30.81 .net
たくさんクラスあっても時間帯とレベルの都合上、行けるクラスって限られちゃうよね

473 :踊る名無しさん:2021/04/16(金) 21:29:26.01 .net
>>471
ありがとうございます!やはり超入門クラスから様子を見てみます。

474 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 13:51:12.70 .net
先生と親しくなるのは勝手だが、クラスの妨害はしないで欲しい

475 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 17:03:45.89 .net
何があったの?

476 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 18:30:28.91 .net
先生と親しそうなのはよく見るけど妨害までは見た事ないから何があったか私も知りたい

477 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 21:15:44.93 .net
先生と親しかろうがそうでなかろうが、妨害はいけません。

478 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 21:28:19.81 .net
でたか。例のやつ。

479 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 22:08:56.34 .net
例のやつ?情報希望

480 :踊る名無しさん:2021/04/22(木) 07:15:57.10 .net
センターで人の邪魔した系では無さそうね。

481 :踊る名無しさん:2021/04/22(木) 08:50:28.96 .net
そう。だから何があったのか気になる。
予習として参考に聞きたいよね。

482 :踊る名無しさん:2021/04/22(木) 08:52:00.74 .net
場所も何箇所もあるし、同じ時間帯のクラスも数えたら相当なコマ数だと思うの。
そうそう特定されないと思うから、ぜひ教えて!

483 :踊る名無しさん:2021/04/22(木) 22:55:26.54 .net
何だろう?
先生と親しくなることと妨害と、関連有るのか無いのか…?
妨害といえば、割り込みくらいしか思い付かない…
親しさを履き違えてる生徒をやんわりたしなめられない先生も先生だと思うけどね

484 :踊る名無しさん:2021/04/23(金) 09:32:47.42 .net
親しい、クラス妨害ってキーワードから。

教師の注意を独り占めしたがる、クラスを私物化、自分より注意を受ける生徒にあからさまな嫌がらせをしたり、クラス進行を妨害するってところではないですか?


オープンもいろんなところに行ってるそれで有名な人いますね。生徒だけでなく、迷惑に思っている教師もいるようですよ。

今回はその人かどうかわかりませんが、
スタジオ側にキチンと言った方がいいと思います。

485 :踊る名無しさん:2021/04/23(金) 11:21:05.99 .net
ここは天使や建築みたいに順番複雑じゃないし、レッスンもシンプルで簡単なクラスしかないから妨害するほどのことある?

486 :踊る名無しさん:2021/04/23(金) 12:08:19.10 .net
>>485
並ぶ時に割り込むとか、他のグループがやってる時に周りで張り切って練習している。
周りで音楽無視してガンガン練習されると地味に迷惑だよ。
おとなしく他人のを見て音どりを学ぶってことも覚えてほしいわ。

487 :踊る名無しさん:2021/04/23(金) 12:17:49.29 .net
>>486
言われてみれば。。
音に合わせられないオジサンが勝手な振り付け(先生がふりつけてない振り付け)を勝手に練習して他の男性とぶつかりそうになって見ててヒヤヒヤしたわ。

488 :踊る名無しさん:2021/04/23(金) 12:35:41.30 .net
大人からのオープン教室は必ずそんな人たちがいる
先生の立場が弱いから

489 :踊る名無しさん:2021/04/23(金) 14:15:55.30 .net
私は覚えられなくて妨害してしまう方だから
最終グループに入るのと頭が真っ白になっても立ち止まらない事を心掛けてるけど
たまに出来るのに最終グループに強引に入り込む人がいて、前のグループに弾き出される

490 :踊る名無しさん:2021/04/23(金) 14:31:56.48 .net
むしろできる人が最終グループに行ってる気がするけど

491 :踊る名無しさん:2021/04/23(金) 14:58:08.54 .net
いまは人数制限あるけど制限前なんてひどかったよ

492 :踊る名無しさん:2021/04/23(金) 20:40:01.04 .net
最終グループだったのに弾き出された、などという考え方はやめたほうがいいよ
何番目に出るかこだわっている人こそ迷惑
プレパレーションに間に合うように進んでくれないし、グループの中での立ち位置にもこだわるから最悪

493 :踊る名無しさん:2021/04/23(金) 20:53:10.80 .net
そんでもってやらないのに角に立ってるやついるじゃん
そこからスタートするの見てたらわかるだろうに…

自分は邪魔してるつもりは無いんだろうけど、並んでんだか並んでないんだがわからなくて迷惑極まりない

空気読んでほしい

494 :踊る名無しさん:2021/04/23(金) 21:08:37.17 .net
心の声としては

やるの?やるの?
やらないのかいっ!!

ってパターンよね。本人ぼさってしてるし。
そして異常に少ないグループ出来上がり。

495 :踊る名無しさん:2021/04/23(金) 21:11:43.49 .net
>>492
いや、逆で、「異常に最終グループに拘る上手い人」に譲ってるんですよ。。

496 :踊る名無しさん:2021/04/23(金) 21:11:50.86 .net
ここはアレグロもグランも簡単なことしかやらないけど、あんなボサッとしてる人達ちょっと難しくなったらもう棒立ちだよね。

497 :踊る名無しさん:2021/04/23(金) 21:53:05.86 .net
>>495
いや、普通自分がどのグループでやるとかやったとか覚えてないからっっ
そこどーでもいいとこだからね?
もう忘れようよ

498 :踊る名無しさん:2021/04/23(金) 22:39:01.56 .net
横からだけど、自分のグループ覚えるのが普通だと思うよ
入門は受けたこと無いからどうだか知らないけど、少なくとも初級以上は
グループメンバーとか前の組とか覚えてなかったら、右やって次左の時とか別のグループに入るの?
先生が「アダージオの時と同じ組で」「グランワルツはアレグロと同じ組で」とか指示したとき困ると思うんだけど

499 :踊る名無しさん:2021/04/23(金) 22:44:19.43 .net
>>498
私もそう思う

500 :踊る名無しさん:2021/04/23(金) 22:55:03.20 .net
>>498
何番目にやったかぐらい覚えておかないとダメよね

501 :踊る名無しさん:2021/04/23(金) 23:51:43.29 .net
休業どうなるんだろ

502 :踊る名無しさん:2021/04/24(土) 00:05:59.53 .net
新宿は厳しいよね

503 :踊る名無しさん:2021/04/24(土) 01:06:19.99 .net
相貌失認気味だから人数多いクラスは避けてる
いつだったかペアの人がTシャツ脱いだら認識出来ずに迷子になってた人がいて周りであるあるーってなった時はちょっと安心した

504 :踊る名無しさん:2021/04/24(土) 07:21:53.81 .net
>>497が釣りだったらすまん

大人からで超入門から初級までいろいろ受けてきたけど、自分の組と立ち位置を覚えておきましょう、っていうバレエレッスンの常識を教えてくれた先生は2人くらいだよ

そういう先生に当たれなかったら空気読むしかないけど、まあ難しいよね

505 :踊る名無しさん:2021/04/24(土) 07:54:10.47 .net
空気を読むのもレッスンのうちだから

わからなかったらとりあえず周りを見て合わようって思わない?
大人ならそのぐらいの思考あるよね。

506 :踊る名無しさん:2021/04/24(土) 11:38:47.19 .net
レッスンの最中に自分のグループや立ち位置を覚えてるのは当然でしょ
順番を覚えるのと一緒よ

でもレッスン終わった後であの時ああだったのに、と恨言を言うのはどうかと思う
自分はグループにこだわることよりもレッスンの流れを乱さないですぐに入る、が優先です
グループの順番にこだわってる人って振りを覚えてない人が多い
出来るだけ後ろに行きたいとなり、グループを変えるためにレッスン中に移動し始める
それがたまらなく迷惑なの
明らかにレッスンのレベルについていけなくて今日は最後でやらせてくださいっていう初心者(初回参加含む)なら、気がついたら時点で声かけてくれれば仕方ないねって思うけど
前のグループの人のやってるのを突っ立ったまま見続けて前に進まず、
もう次なのにってところでわたしは後ろだから、はマジ勘弁
先生も見るに見かねて何番目でやっても一緒ですって毎回言うしね

507 :踊る名無しさん:2021/04/24(土) 11:39:44.89 .net
それと、レッスン中に覚えたグループの順番が多少狂ってもすぐに入ることが大前提だと思う

508 :踊る名無しさん:2021/04/24(土) 11:59:07.72 .net
>>495
そういう考えの人がレッスンに2人以上いるなんて嫌かも
面倒だから

509 :踊る名無しさん:2021/04/24(土) 12:01:38.61 .net
>>506
そういう人のことは追い越しさせてもらうことにしてる

510 :踊る名無しさん:2021/04/24(土) 13:42:13.96 .net
最後グループに拘る上手い人で思い浮かぶ人いる

511 :踊る名無しさん:2021/04/24(土) 14:33:14.94 .net
>>507
そう。流れを止めちゃダメよね。

512 :踊る名無しさん:2021/04/24(土) 14:41:11.83 .net
元々質問してきた人は順番云々の迷惑行為じゃなかったみたいだけど、どうなったんだろう。


でも、センターのマナーで困ってる人は多いから改善要だね。

513 :踊る名無しさん:2021/04/24(土) 14:45:08.55 .net
>>492
立ち位置に異常に拘って迷惑な人っているよね。

バーもセンターも先生の側。
ワルツはファーストグループでしかもポジションは何がなんでも前w

マウント取るためにバレエやってるとしか見えない。

514 :踊る名無しさん:2021/04/24(土) 16:44:10.75 .net
ワルツは、覚えてない人とか歩幅が狭い人の後ろだと詰まって大変だから、出来れば前が良い

515 :踊る名無しさん:2021/04/24(土) 17:24:17.28 .net
センターで先生がデモして順番を説明している時、みんな反対側の壁でゴソゴソ動く
人の視界を遮ったり、ぶつかって危ないので、教室前方の隅、先生の正面ではなく垂直の壁際前方で動きたい
これもマナー違反なのだろうか

516 :踊る名無しさん:2021/04/25(日) 01:37:11.27 .net
人にぶつからないのは言うまでもなく、プレパレーションがスムーズに入れるならどこにいようといいのでは良いのでは

517 :踊る名無しさん:2021/04/25(日) 02:10:39.63 .net
>>516
なるほど
ありがとうございます
ここはオープンなのでそこまで厳しくないと思うのですが、クラスによって暗黙のルールがあって、先生が説明しているときはバーから離れる、みたいな不文律があるので、結構気を使います

518 :踊る名無しさん:2021/04/25(日) 06:49:02.97 .net
>>517
それを不文律って捉えるのが既に一般社会的マナーを身につけていないんだよ。

バーから離れないと邪魔になってお手本が見えない人が出てくるわけ。で、そういう人は説明聞きながら自分でも動くから見たくない動きも見せられる。

なので
バーから離れる×
壁側などによって全員が先生を見れるような位置に立つというのが正しい理解。

なぜバーから離れるって理解してる?

日常生活での心持ちがレッスンでも現れるんだよ。
バレエ独自のマナーなんてそんなにないよ。普通のことばかり。

519 :踊る名無しさん:2021/04/25(日) 08:23:50.11 .net
>>517
バーから離れて見るのは他人への思いやりだよ。
離れてないと結果として他人の邪魔してることになるんだけど。

520 :踊る名無しさん:2021/04/25(日) 08:35:21.17 .net
>>517
なんだよ、面倒くさいって思ってるんでしょ?
全然、気を遣えてないじゃんw

521 :踊る名無しさん:2021/04/25(日) 09:02:38.47 .net
>>517は男性なのかなと思った

先生と他の生徒を線で結んだ延長上に自分が立つと視界を遮るよ
だからといって動くと他の人の視界を遮る可能性がある
だから後方も含めて360度は常に把握する習慣を持った方がいいと思う

522 :踊る名無しさん:2021/04/25(日) 09:44:24.19 .net
先生のつくバーじゃなく、視界を遮ることのない広々とした教室で生徒もまばら
合理的な理由がなくてもバーに触るな
これはおかしくないですかね

523 :踊る名無しさん:2021/04/25(日) 09:49:02.98 .net
>>522
先生の見本をちゃんと見てくださいってことでしょ。

524 :踊る名無しさん:2021/04/25(日) 09:50:20.05 .net
集団行動なんだから臨機応変に考えられないとダメだと思うよ

525 :踊る名無しさん:2021/04/25(日) 10:03:28.39 .net
してもよい、してはいけない、どちらにも臨機応変にできないと上達できないと思う
バレエはとくに

526 :踊る名無しさん:2021/04/25(日) 12:46:23.52 .net
壁際に寄るのが一般的になったのは大人バレエ文化からだと思う
自分が子供の頃はバーから勝手に離れるのは無し!でした
今でもジュニアのレッスンや、コンクール系のワークショップなどはそんな感じじゃない?ローザンヌとか
言葉でもアンシェヌマンは理解できるっていうのもあるけど

527 :踊る名無しさん:2021/04/25(日) 13:01:19.98 .net
>>525
が言ってる通り臨機応変じゃないとね。

子供のバレエまで持ち出して。


バカはバレエに向かないからね。

528 :踊る名無しさん:2021/04/25(日) 13:13:42.68 .net
バーから離れない例を出しただけだよ
頭が硬いとバレエできないよ

529 :踊る名無しさん:2021/04/25(日) 14:18:03.23 .net
>>526
援護する。
臨機応変ができなさそうなのは518、519の方だね。
自分の知ってることだけが正しいと思い込んでるし
527なんか無知は棚に上げて他人をバカ呼ばわりしてるし、
よくあることだけど臨機応変って言葉がお気に入りで使いたがる人ほど臨機応変さなんか持ち合わせてないんだよね。

広いスタジオだと中央と壁際を往復してプレパレーションに入る人を待つために毎回10秒くらい無駄になる。
自分のバーを離れないで後ろの人が見えるようにちょっとズレるくらいなら3秒で済む。
移動しない方が落ち着いて先生のお手本を見られるし。
ここじゃないオープンで実際そうしてるところあるし、
もはやうろ覚えだけどここのDスタでそうやって中央のバーから移動しないクラスもあったよ。

530 :踊る名無しさん:2021/04/25(日) 14:29:35.10 .net
>>529
そうなんだ。
その先生はどこで見本を見せていたの?
バーとバーの間でならみえそうたけど、デッキ前見てその目の前で大柄な女子が立っていた時は見えなかった。
せめて静止してみて欲しい。

531 :踊る名無しさん:2021/04/25(日) 14:38:13.96 .net
デッキ前での見本て、のミスてした

532 :踊る名無しさん:2021/04/25(日) 14:40:47.22 .net
>>530
正面の鏡に近い方のバーデッキ寄りの位置で鏡と反対側(2本のバーの間)

言葉足らずだったけど、先生に場所を空けるためにその周辺の人は壁際に移動するし、
先生の真正面というのも居づらいので大抵脇に退けてた。
ピアノの前くらい遠ければ移動しない人もいたかな?
今思い出した。
短い説明の時先生が「その場所のままでいいからこれだけ注意」みたいに、
時々「移動しなくていい」と言う人だった。時間がもったいないから。

533 :踊る名無しさん:2021/04/25(日) 14:51:55.25 .net
>>532
そこなら見えそう。参加人数にもよるよね。

先生の目の前は居辛いではなくて立たない場所よw
別スタジオではバーンって真正面に立つ人に注意してたよ。鏡まで塞いでいたので当然だけど。

534 :踊る名無しさん:2021/04/25(日) 14:59:46.17 .net
レッスンやってるのかな?
サイト何も更新ないね

535 :踊る名無しさん:2021/04/25(日) 15:18:58.39 .net
電話で確認したほうが早いよ。入会の時に休校や代講はインスタやTwitterで確認するようにって言われたけど長いこと更新されてないしHPも見にくいよね。。

536 :踊る名無しさん:2021/04/25(日) 16:04:21.31 .net
ローザンヌと大人のバレエでは別世界。

なぜそのルールが一般的になったか考えてみなよ。
そしたらわざわざ壁に寄ろうなんて考えないって。

537 :踊る名無しさん:2021/04/25(日) 16:24:30.74 .net
だからローザンヌは例だって
なんで固執するかな

538 :踊る名無しさん:2021/04/25(日) 17:32:45.70 .net
もうバーからはけないならそれでもいいんじゃない?
誰かの視界を遮りながら立ちはだかっていなければ。

539 :踊る名無しさん:2021/04/25(日) 17:37:14.38 .net
先生が言えばいいんじゃない?そんな基本的なマナー。
私がいくクラス(Eスタ)はみんな壁側か窓側か鏡側によってるけど。

540 :踊る名無しさん:2021/04/25(日) 17:40:52.43 .net
他人の視界を気にしてない人って多いよね
長文の人って自分が1番正しいみたいな感じね。

動かなくていいって言う先生いるけど、こっちは見えないんだけど…って言いたい時あるよ。
えー何言っちゃってるの?っていう。

混んでて後ろの方にいると、先生の立ち位置によっては、ものすごく自分が移動しないと見えない時があるのも事実。

541 :踊る名無しさん:2021/04/25(日) 17:49:18.30 .net
私がいくクラスは先生が説明してるバーでバーを使ってストレッチしてるおばさんいて見えにくいなぁって思ったことあるの。
そのおばさんバーの順番を間違えてばかりだし音に合わせられないおばさんで、ストレッチなんてやってないで真剣に覚えればいいのに、って思った。

542 :踊る名無しさん:2021/04/25(日) 18:08:14.61 .net
あるある、憎めないんだけど。
気の引き締まりが足りない人ね。

543 :踊る名無しさん:2021/04/25(日) 18:37:54.56 .net
入会迷ってる者ですが、ここの掲示板で言われてるのってどこのスタジオのことなのでしょうか…?

544 :踊る名無しさん:2021/04/25(日) 18:40:42.65 .net
どこでもあるあるだと思うよ
ここに限らず

545 :踊る名無しさん:2021/04/25(日) 18:46:36.05 .net
ここと天使併用してますが、
少なくとも天使は最近は先生の説明の時に人の視界を遮って
バーに張り付いて一緒に動く痛い人は少なくなったよ。

546 :踊る名無しさん:2021/04/25(日) 19:48:18.30 .net
>>540
ふーん、今定員制なのにそこまで混んでて見えないクラスあるの?
私は517じゃないけど、ここ以外でも壁バーしかないスタジオやとてもすいてるクラスもあるのにバーから離れるのが不文律なのは変だよって話なのに、何でそうなるのか。
>>518
> それを不文律って捉えるのが既に一般社会的マナーを身につけていないんだよ。
この言い草はちょっとね。

547 :踊る名無しさん:2021/04/25(日) 23:25:52.74 .net
そうそうどこもあるあるだよ。

548 :踊る名無しさん:2021/04/26(月) 07:33:48.56 .net
で、クラス妨害の話はどこ行っちゃったの??
そっちのが気になるんだけど…。

549 :踊る名無しさん:2021/04/26(月) 08:59:03.55 .net
そうなのよね

550 :踊る名無しさん:2021/04/30(金) 10:38:49.64 .net
定員いっぱいだったけどお手本のときみんな壁によってたクラスがあった。
やっぱり見やすいと思った。

551 :踊る名無しさん:2021/05/01(土) 02:20:00.02 .net
今度体験レッスンに行く者です。
質問なのですが、貸し出しのウェアはどのような感じのものでしょうか?レオタードなのか普通の運動着なのか、気になっています。

552 :踊る名無しさん:2021/05/01(土) 08:51:46.75 .net
>>551
運動着です。

スポーツジムのレンタルウェアと同じです。

553 :踊る名無しさん:2021/05/01(土) 15:13:35.62 .net
ありがとうございます!

554 :踊る名無しさん:2021/05/01(土) 21:21:52.70 .net
上下紺で膝上のハーフパンツに素足でバレエシューズ…
あれではじめてバレエのクラス受けるひととか不憫

555 :踊る名無しさん:2021/05/01(土) 21:25:53.49 .net
先生交代と同時にクラスレベル超入門→初級に変更っていうのはやはり初級のほうが客入り良いのかな

556 :踊る名無しさん:2021/05/01(土) 21:47:09.53 .net
>>555
どこのクラス?

557 :踊る名無しさん:2021/05/01(土) 22:03:52.60 .net
秋葉原

タイムテーブル眺めてて、この時間帯に初級は無かったような… って思ったらトップページにお知らせ出てた

558 :踊る名無しさん:2021/05/01(土) 22:12:48.83 .net
昼間でしょ?昼間ってイチから始める人はあんまり来ないんじゃない?

559 :踊る名無しさん:2021/05/01(土) 22:18:01.08 .net
うーん、日曜の夕方だよ?
ほかにもひっそりとレベル変更あったのかな

560 :踊る名無しさん:2021/05/01(土) 22:38:53.60 .net
先生が超入門は教えられないって言ったのかもよ?
努力と忍耐がないと無理だと思うわ、大人に超入門教えるのは。

561 :踊る名無しさん:2021/05/02(日) 07:11:13.71 .net
大人の初心者に入門内容飽きないように教えるの大変だなと思う

562 :踊る名無しさん:2021/05/02(日) 07:42:12.80 .net
ホント大人の超入門は一番教えるのが大変よね。
いろんな意味で。

毎回立ち方教えてくれるぐらいでいいと思う。
プリエなんて教えてあげれるものじゃないしね。

563 :踊る名無しさん:2021/05/02(日) 07:52:03.55 .net
大人からはそれっぽいこと教えておけばいいと思ってるんじゃない?

564 :踊る名無しさん:2021/05/02(日) 08:14:21.76 .net
あのクラス代講多かったし前の先生の都合で講師ごと変わっただけじゃん
変わる前は超入門続いてたし丁度いいと思うけど

565 :踊る名無しさん:2021/05/02(日) 08:30:58.33 .net
>>564
代講なのは産休、育休だったからで仕方ないよ

566 :踊る名無しさん:2021/05/02(日) 10:37:56.98 .net
>>565
代講を責めてる訳じゃないです
先生の都合で続けるの難しくなったんだろうなと思っただけで

567 :踊る名無しさん:2021/05/02(日) 13:42:04.60 .net
モメサなのかなんなのか

568 :踊る名無しさん:2021/05/02(日) 17:31:57.11 .net
赤坂行ってきたよ!
新宿のAスタより狭いかな?床はリノだけど

569 :踊る名無しさん:2021/05/02(日) 20:04:24.84 .net
狭いよね

570 :踊る名無しさん:2021/05/03(月) 17:06:09.41 .net
5月になったけど自粛ムードの中レッスン行くか悩む。GW中参加人数は多いですか?

571 :踊る名無しさん:2021/05/03(月) 17:12:39.42 .net
ほぼ満員

572 :踊る名無しさん:2021/05/03(月) 17:24:23.16 .net
>>570
自粛してる人なんていない笑

573 :踊る名無しさん:2021/05/03(月) 20:17:51.42 .net
スポクラは休業してるんだね
バレエスタジオは大体通常営業っぽい

574 :踊る名無しさん:2021/05/03(月) 20:39:30.21 .net
天使も門も茶も建築も指切り事件のスタジオもみんな通常営業。

575 :踊る名無しさん:2021/05/03(月) 20:43:04.29 .net
>>573
スポクラは風呂があるからジジババが熱があっても来ちゃうから…

576 :踊る名無しさん:2021/05/03(月) 22:29:17.55 .net
指切り事件…そんなのも有ったなぁ…

577 :踊る名無しさん:2021/05/04(火) 03:20:13.45 .net
バレエやってる年配の男性って変わった人が多い印象。

578 :踊る名無しさん:2021/05/04(火) 05:30:19.44 .net
実際へんな人しかいないじゃんw

579 :踊る名無しさん:2021/05/04(火) 05:35:12.72 .net
変、、というよりキモい人しかいない、
、。

580 :踊る名無しさん:2021/05/04(火) 10:39:09.58 .net
四年の実刑判決だったからそろそろ出てくるんじゃないかしら。さすがにもうバレエ習いにきたりはしないと思うけど。

581 :踊る名無しさん:2021/05/04(火) 10:44:09.28 .net
あの先生、今はどうしてるんだろう

582 :踊る名無しさん:2021/05/04(火) 11:00:24.64 .net
被告の名前は今でも検索したらでてくるけど被疑者はでてこないよね。

583 :踊る名無しさん:2021/05/04(火) 11:10:07.11 .net
被告と被疑者は一緒では?

584 :踊る名無しさん:2021/05/04(火) 11:18:15.48 .net
被害者の間違いだったw

585 :踊る名無しさん:2021/05/04(火) 15:13:24.64 .net
>>579
受けたいクラスにいつも講師にウザがらみしてるおっさんがいて避けてしまう…

586 :踊る名無しさん:2021/05/04(火) 15:59:05.64 .net
講師にからみにレッスンきてるのね
女性の講師はおじさんは徹底的に無視するのがいいわ

587 :踊る名無しさん:2021/05/04(火) 19:39:23.41 .net
無視したら指切られるかも
先生方あしらうのも一苦労よね

588 :踊る名無しさん:2021/05/04(火) 20:07:28.40 .net
こんにちは。天使の方で入門の体験を受けまして、場所柄通いづらく、こちらの超入門を体験してみようと思ってます。(当方、大人バレエで初めてです。)

天使の入門1とこちらの超入門のレベル等、感想など、もし受けたことある方いらっしゃれば教えていただきたいです。

589 :踊る名無しさん:2021/05/04(火) 20:43:15.32 .net
入門はどちらも同じような感じ。
先生によると思うからなんとも言えない。

590 :踊る名無しさん:2021/05/04(火) 22:50:16.00 .net
講師はどちらも有名人だけど天使は大人の人に失礼な態度する人は講師になれないんだって。
(こちらは講師によっては大人の生徒に平気で失礼な態度とったりする人がいる)

591 :踊る名無しさん:2021/05/04(火) 23:38:31.59 .net
ここで失礼な態度とられた記憶無いけどたまたまなのか私が鈍いのか

592 :踊る名無しさん:2021/05/04(火) 23:58:45.99 .net
昔言動がアレな講師いたけど辞めたね
超入門の先生は皆さん(やりすぎない範囲で)熱心
客商売だってことも理解されてる(気がする)

天使のビギナークラスは受けたことないけど、
予約の取りやすさでいうとNOAのほうがおすすめ

593 :踊る名無しさん:2021/05/05(水) 00:07:08.63 .net
あと、超入門と言えどほんとうに初心者向けの内容をやる先生とそうでない先生がいるので、体験でそうでないほうの先生に当たってしまってもめげないでください

最初に体験です、はじめてです、って講師に挨拶しておくと、ある程度は配慮してもらえるかと

594 :踊る名無しさん:2021/05/05(水) 00:55:15.48 .net
全く初めての方は新設のクラスが狙い目かも
先生も慎重に様子見てくれるし

595 :踊る名無しさん:2021/05/05(水) 03:39:57.29 .net
定期的に失礼な態度を取る講師についての書き込みあるけど同じ人の書き込みかな?

596 :踊る名無しさん:2021/05/05(水) 08:14:35.05 .net
ただの嵐じゃない?
ノアの人じゃないと思う。

597 :踊る名無しさん:2021/05/05(水) 08:50:32.94 .net
たぶん相手にされてないだけなんだと思う

598 :踊る名無しさん:2021/05/05(水) 12:37:28.89 .net
相手にされない→無視される→失礼な態度ってこと?そんな思考回路怖すぎる...

599 :踊る名無しさん:2021/05/05(水) 15:30:56.37 .net
>>591
大人バレエに限らず、鈍感なくらいの方が人生楽しめると思う

600 :踊る名無しさん:2021/05/08(土) 09:02:59.68 .net
池袋には初級って無いんですね、ざっくりと初心者か経験者か、の括りなのかな
新宿はスタジオもクラス分けも沢山あるんですね

601 :踊る名無しさん:2021/05/08(土) 19:29:49.19 .net
初級無かったっけ
池袋近いんだけどクラス少なくて都合合わせるの難しいから行かなくなっちゃった

602 :踊る名無しさん:2021/05/08(土) 20:53:55.84 .net
見てみたら金曜に初級一個あったよ
行きづらそうな時間だけど

603 :踊る名無しさん:2021/05/08(土) 23:17:21.55 .net
見落としてました、ほんとに微妙な時間帯ですね
池袋、バレエのクラス少ないですよね、、、残念だなあ

604 :踊る名無しさん:2021/05/09(日) 00:41:18.84 .net
池袋はレッスン数自体少なすぎる
もしかして空き時間の有効活用としてバレエレッスンを入れてるのかもしれないと思ってる

605 :踊る名無しさん:2021/05/09(日) 09:07:22.88 .net
前に池袋行ったときは、土日でもぎゅう詰めにならなくてありがたいなって思ったけど、それってお客さん入ってないってことで、経営的には微妙だよね

606 :踊る名無しさん:2021/05/09(日) 09:15:08.17 .net
あそうそう、入門から初中級までいろいろ行くけど、
初級寄りの入門とか、初級寄りの初中級とかよくあって、レベルは先生とクラスのメンバーによってばらつくから、お近くならいろんなクラス出てみては?

あと池袋はスタジオ前にベンチあるので見学もしやすいよ

607 :踊る名無しさん:2021/05/09(日) 11:29:35.72 .net
色々とありがとう
ぎゅう詰めとか予約合戦とか苦手だから、むしろ良いのかも
状況が落ち着いてきたら検討したいです

608 :踊る名無しさん:2021/05/09(日) 15:07:38.13 .net
池袋は狭すぎだし床が滑るのがなあ
レッスン自体は好きなクラスもあるんだけど

609 :踊る名無しさん:2021/05/10(月) 14:00:17.34 .net
あの若いイケメン先生のレッスンってどう?

610 :踊る名無しさん:2021/05/11(火) 05:50:11.52 .net
>>623
週中くらいの入門かな?
見本が綺麗で凄く良いよ

611 :踊る名無しさん:2021/05/13(木) 09:20:34.20 .net
>>610
そこの入門は時間が合わなくて行けなくて、ポワントクラスとか初級はレベル的に無理かなぁとひよってる。

612 :踊る名無しさん:2021/05/13(木) 17:41:39.99 .net
あの先生のことか〜。
見本がきれいだし教え方も丁寧だし人気あるよね。

613 :踊る名無しさん:2021/05/17(月) 17:27:14.98 .net
恵比寿校の雰囲気どうですか?

614 :踊る名無しさん:2021/05/17(月) 19:02:11.18 .net
夜のクラス無くなってるとこあるね。

615 :踊る名無しさん:2021/05/17(月) 21:41:56.05 .net
ここ混んでるクラスと空いてるクラスの差がありすぎて、同じ料金というのがなんとも。
混んでるクラスが良いとは限らず、場所と時間帯なんだよね。

616 :踊る名無しさん:2021/05/18(火) 18:41:31.32 .net
昼間は人少ないのかな?

617 :踊る名無しさん:2021/05/18(火) 18:42:54.36 .net
曜日、クラスによるね

618 :踊る名無しさん:2021/05/19(水) 21:28:38.56 .net
>>613 雰囲気… よくわからんけどスタジオが横に長細くて床滑る
先生の仕切りが悪い×動けない振り憶えられないメンツ×動く振り付けだったりすると地獄
シャワーはたくさんあってその点は良いと言える点かな
土日キッズクラスの前後は外にガン見してくるお父さんとかいてびみょう

過疎クラスなら行ってもいいかなーって思うよ

619 :踊る名無しさん:2021/05/19(水) 21:36:24.47 .net
>>614
え、そうなの?夜の枠はもったいないね
先生やめちゃったとかほかのダンスのクラスになったとかだろうか

620 :踊る名無しさん:2021/05/19(水) 21:52:48.46 .net
自分はふりが悪いとか覚えられないとかの部類だから超入門から抜けれません。やっぱり入門クラスでもついていけないと迷惑だと思われてるんですかね。

621 :踊る名無しさん:2021/05/19(水) 23:23:19.65 .net
入門ならいいんじゃない?広いスタジオで簡単めな入門クラス選んで出れば邪魔にはならないよ

狭いスタジオと生徒のレベルに見合わない振りやっちゃう先生はどうかと思うんだ

622 :踊る名無しさん:2021/05/20(木) 00:48:37.90 .net
>>621
そうなんですね、やはりここに書き込まれる方はある程度経験のある方が多いようですね。
迷惑にならないよう合うクラスを見つけたいと思います。

623 :踊る名無しさん:2021/05/20(木) 02:02:23.63 .net
>>620

ハッキリ言います。

あなたが真剣にやっているのであれば、動けなかろうが振り覚えが悪かろうが、私は邪魔だとは思いません。
例えセンターで立ち往生されても、こっちで適当に合わせますし、こちらにとってはそれもまた練習ですから。

だから、できないからと言って遠慮しないでください(^^)
真剣にやっている初心者を邪魔だと思う人は、その時点で下手な人です。

624 :踊る名無しさん:2021/05/20(木) 09:41:32.52 .net
いろんな人がいるけど、私は初心者なんかより音楽からずれてる人のほうが苦手。。。

625 :踊る名無しさん:2021/05/20(木) 12:50:59.61 .net
なんだこれ音のとり方さっぱりわからんな状態たまになりますごめんなさい

626 :踊る名無しさん:2021/05/20(木) 13:04:46.58 .net
入門でもレベルピンキリだから適応したクラス見つけるの難しいんだよねー

627 :踊る名無しさん:2021/05/20(木) 13:43:35.75 .net
音の取り方さっぱりわからないってことは取れてないことがわかってるんだから大丈夫。

問題は合ってないことがわからない真性オンチの取り敢えず動けちゃうタイプ。

628 :踊る名無しさん:2021/05/20(木) 14:20:27.15 .net
>>627
そうそう。分かってる人はちょっとずれても合ってる人を目でおったりして確認してる。
おもいっきり動くのに音に合ってないのは邪魔とかじゃなくて見てるのも苦手

629 :踊る名無しさん:2021/05/20(木) 14:57:55.27 .net
多分ここで言われてる邪魔になってる人って、自分が邪魔になってるなんて微塵も気づいてないような人のことだと思うな…

少しでも迷惑になってるんじゃないかって気づける人は大丈夫だよ

630 :踊る名無しさん:2021/05/20(木) 15:10:10.71 .net
目に入るだけで嫌なタイプ分かるわ。


音取れなくて迷惑な人なのにマウントのために目立つ場所でやる人がいるの。

そんな一部のレッドリストの為に善良な一般的な感覚を持ってる方がレッスンに尻込みすることはないのよ。

631 :踊る名無しさん:2021/05/21(金) 14:54:35.30 .net
入門あたりだともしかして誰も音のとり方わかってねーな状態になってるのあるある

632 :踊る名無しさん:2021/05/22(土) 08:54:49.53 .net
>>627
>>630

623です。
私も、この手のタイプが一番苦手。本当に勘弁してほしいです。

633 :踊る名無しさん:2021/05/25(火) 18:21:54.15 .net
たいしたことじゃないけど一応

レッドリスト(英語: Red List, RL)とは、
国際自然保護連合(IUCN)が作成した絶滅のおそれのある野生生物のリスト。正式には The IUCN Red List of Threatened Speciesという

ブラックリスト(英語: blacklist)とは、
警戒を要する人物・団体といった対象の一覧表のこと。対義語はホワイトリスト。

634 :踊る名無しさん:2021/05/25(火) 18:58:54.01 .net
入門だけどめっちゃできる人ばかりで自分が場違いになる時があって落ち込む

635 :踊る名無しさん:2021/05/25(火) 22:45:46.81 .net
皆んなそうだから大丈夫

636 :踊る名無しさん:2021/05/25(火) 23:02:14.31 .net
久々に新宿行ってみたら前より空いてる気がしたけどたまたまかな
初めての先生だったけど楽しかったからまた行きたい

637 :踊る名無しさん:2021/05/26(水) 08:06:01.42 .net
たまに、バレエ全然好きそうじゃない、ストリート系やってるらしき小学生みたいなのを見かけるが、ジャズダンスとかならバレエ役に立つと思うけどストリートはあんまり関係無さそうだし、ダンスやるならバレエ一緒にやると上達するみたいなのを真に受けた親が、よく考えずにレベル合わないクラスに入れてるのかなーと思ってはモヤモヤする

638 :踊る名無しさん:2021/05/26(水) 09:15:43.13 .net
>>637
関係なくないよ
どんなジャンルの踊りでも身体作りのために出たりするんだよ。

639 :踊る名無しさん:2021/05/26(水) 10:04:22.60 .net
>>637
ストリートの子はテーマパーク目指してる子も多いし、結構バレエは必須。

640 :踊る名無しさん:2021/05/26(水) 10:13:45.37 .net
パラレルとアンデオールでは身体の使い方が違うから、最初はヘナチョコに見えるのかもしれないけど
結果としてクロストレーニングになってるし、踊りには慣れてる人は振りを取るの早いから
バカにしてるとあっという間に抜かされるよ。

641 :踊る名無しさん:2021/05/26(水) 10:52:08.49 .net
振り覚えって大事よね

642 :踊る名無しさん:2021/05/26(水) 22:27:32.31 .net
>>636 合う先生のクラスが空いてるとラッキー!て思うよね

新宿は定員前より増やしてる感あるなあ
壁のバー使いきってたりで、そろそろ1バーに3人付いたほうがよさそう

643 :踊る名無しさん:2021/05/27(木) 05:56:30.22 .net
>>642
前はDスタで定員20人くらいだったけど、25くらいに増やした感じがする

644 :踊る名無しさん:2021/05/27(木) 09:08:50.86 .net
なんか定員増えたよね。バーの位置が。。
時間を戻すのが先だと思うけど。

645 :踊る名無しさん:2021/05/27(木) 09:15:07.06 .net
時間は戻らないよ
実質値上げでしょ

646 :踊る名無しさん:2021/05/27(木) 14:13:44.67 .net
似たようなオープンだと、天使は短縮の上値上げもしたから、こっちは月謝とかが変わらないだけまだ良いと思っている

647 :踊る名無しさん:2021/05/27(木) 18:35:15.31 .net
>>642
両手バーになった時嫌だよね、3人だと

648 :踊る名無しさん:2021/05/28(金) 09:12:37.82 .net
うん、自分が3人目にならざるをえない場合は、脚の長さが控えめな人たちのところに入るようにしようかな

3人目にならないように早めにスタジオ入ろう…

649 :踊る名無しさん:2021/05/28(金) 09:18:15.12 .net
3人に絶対なりたくないなら、壁側の固定バーが安全
どれだけ早く行っても、遅れて来た人の入る場所がなくて、先生から「そこ入って」って自分の居るバーを指定されたら終わりだからさ

650 :踊る名無しさん:2021/05/28(金) 17:06:19.20 .net
バーの位置に拘ると入れ替えの時に我先にと場所取りをすることになり、それをブー垂れる人が出てくるよ

651 :踊る名無しさん:2021/05/28(金) 17:43:10.75 .net
特に鏡正面の先頭バーなんて面倒事に巻き込まれそうなので絶対に近寄らない
何人シェアであろうがバーど真ん中を取って一人使用しようとする人は間違いなく自分勝手ね

652 :踊る名無しさん:2021/05/29(土) 16:55:59.52 .net
後学のために教えてほしいのだけど、面倒事ってたとえばどんな…?

653 :踊る名無しさん:2021/06/06(日) 22:23:52.51 .net
ダウンベスト着たまま、周りに断りもなくエアコンの温度を下げてる人がいてしんどかった。。

654 :踊る名無しさん:2021/06/06(日) 23:28:17.33 .net
新宿のスタジオ、リノなのに松ヤニ使用の謎。
特にEstは狭いから床に松ヤニ広がりやすくシューズすぐに真っ黒。
リノには普通濡れ雑巾じゃ無いのかなぁ〜?

655 :踊る名無しさん:2021/06/07(月) 08:55:39.11 .net
Eって狭すぎる。あれならDと繋げればいい。

656 :踊る名無しさん:2021/06/07(月) 09:27:03.45 .net
>>655
世の中にはもっと狭いスタジオもたくさんあるよ

657 :踊る名無しさん:2021/06/07(月) 10:04:17.97 .net
>>656
それは知ってるんだけどね。講師によってはあの広さを生かしたちょこちょこ動くレッスンにしたりするから。
でもせっかくの立地だし繋げたて広いほうがよくない?

658 :踊る名無しさん:2021/06/07(月) 11:07:09.35 .net
>>657
よくない。
Dはじゅうぶんだし。
定員多いより数が多い方がいい。

659 :踊る名無しさん:2021/06/07(月) 17:55:02.22 .net
>>657
コロナ禍に、こういう浅はかな考えのバカは来ないでほしい。
繋げたらそれだけ人数も増え

もっと広いとこにあなたが転籍したらいいよ。

660 :踊る名無しさん:2021/06/07(月) 18:45:49.33 .net
Y先生のクラスまた代講だって。
物腰はやわらかいのに、レッスンは細かくてねちっこいというギャップが好きなんだよなぁ。刺激が足りない今日この頃です。

661 :踊る名無しさん:2021/06/07(月) 19:12:01.81 .net
>>660
Y先生ってワガノワ留学の男性?
それとも育休中の元東バの先生?

刺激を求めて全店、全クラス制覇はいかが?

662 :踊る名無しさん:2021/06/07(月) 19:21:49.25 .net
っと言いつつも最近私も刺激が無いです。
このご時世で発表会などのチャンスも無いですし、以前だったら刺激的ななワークショップとかもあったのに…
今はひたすら基礎レッスンに励むべきですかねぇ

663 :踊る名無しさん:2021/06/07(月) 19:50:59.75 .net
>>660
YY先生かな。いいよね。

664 :踊る名無しさん:2021/06/07(月) 19:51:29.68 .net
>>661
産まれたの?

665 :踊る名無しさん:2021/06/07(月) 20:26:04.20 .net
>>664
わからないけど、そろそろかなぁ〜っと思った。

666 :踊る名無しさん:2021/06/07(月) 23:34:32.39 .net
男性のY先生ならマーティとかでも教えてそう…と思ったらゴールドジムで教えてるっぽい

普通のスポクラだと微妙かなと思うけど、ゴールドジムでこの先生だったらどんなクラスなんだろ

667 :踊る名無しさん:2021/06/07(月) 23:51:43.31 .net
ゴールドジムって、各人が自分のクラスのためにスタジオを借りてるだけっぽいね

668 :踊る名無しさん:2021/06/08(火) 13:20:22.74 .net
刺激… 初級と初中級教えてる先生で、刺激的な物言いされる先生がいるから受けてみたらよいかもしれない

冗談はさておき、いつもと違う先生とかレベルのクラス受けてみるといろいろ発見があって楽しいよね
あと前行ってたクラスに久しぶりにいったらレベル感変わってたり

669 :踊る名無しさん:2021/06/08(火) 17:02:23.56 .net
>>655

個人的には恵比寿も繋げてほしいです。
スタジオは広いに越したことはないですからね。
大は小を兼ねる(^^)

670 :踊る名無しさん:2021/06/08(火) 17:12:33.35 .net
広げたら広げただけアホが増えるんでしょ?
80分しかないのにセンターの待ち時間が増えるだけだわ。

671 :踊る名無しさん:2021/06/08(火) 20:45:49.05 .net
>>668
確かに!

普段男性先生と合わないから参加していなかったんだけど、この前回数クリアする為に参加してみたらメッチャ楽しかった。
最後の最後まで楽しくて久々にテンション上がった

672 :踊る名無しさん:2021/06/10(木) 13:14:55.80 .net
都立大の受付感じ悪すぎじゃないですか?
チェックインの時にチラッと見て無言笑
こっちはお願いしまーすとか一言言ってるんだけど挨拶くらい返してもいいのでは…

673 :踊る名無しさん:2021/06/10(木) 13:40:33.30 .net
仕事する気ないなら辞めればいいのにね

674 :踊る名無しさん:2021/06/10(木) 14:19:12.66 .net
都立大じゃないけど体験の時点で更衣室、スタジオの場所こちらから一個一個きかないと教えてくれなくて困惑した。逆に感じのいい人もいるけど場所というより人による感じ。慣れてない人もいるし統一した教育とかはされてなさそう…

675 :踊る名無しさん:2021/06/10(木) 17:08:29.78 .net
私都立大で体験受けたけど、男女1名ずつのスタッフがいて、偉い愛想良かったし親切だったよ。
感じのいいスタジオだと思った。でもタバコ臭くて嫌だった。
3、4年前。

676 :踊る名無しさん:2021/06/10(木) 17:45:33.70 .net
>>674
どこだろう?よく入会したね
自分なら最初にそんな対応をされたら入会はしないと思う

677 :踊る名無しさん:2021/06/10(木) 17:49:55.82 .net
>>676
ブクロかアキバ?

678 :踊る名無しさん:2021/06/11(金) 18:43:36.68 .net
アキバ、と言えば更衣室のドライヤーダイソンなんだってね
先日いつも通ってる新宿のドライヤーが壊れたからダイソン買ってくれるかなって期待したけど…手頃なパナだった
シュン…

679 :踊る名無しさん:2021/06/11(金) 19:03:33.56 .net
コロナ禍でシャワー室使いたいと思わない
スリッパも消毒とかしてなさそうよねぇ

680 :踊る名無しさん:2021/06/11(金) 20:13:37.45 .net
>>679
そっかー
シャワーは敬遠している人もいるんだね
スリッパは入会直後はスゴイ抵抗があった
何か感染りそうって

681 :踊る名無しさん:2021/06/12(土) 19:17:48.52 .net
新宿ってすごく定員増えたよね。

682 :踊る名無しさん:2021/06/12(土) 21:41:05.27 .net
暑くなってきたこの時期は、冷房ガンガンのNOAの素晴らしさを感じるわ。他のスタジオもチケットで行くけど暑くて暑くて。

683 :踊る名無しさん:2021/06/12(土) 22:19:40.78 .net
スリッパはわかる。水虫とか怖い。

684 :踊る名無しさん:2021/06/12(土) 23:07:23.27 .net
だからかなぁ?
最近自分の靴で移動する人がちらほら…

685 :踊る名無しさん:2021/06/12(土) 23:10:55.70 .net
家に帰ったら速攻で風呂に入って足をゴシゴシ洗う。

686 :踊る名無しさん:2021/06/13(日) 22:35:36.88 .net
アキバ以外は自分の靴で移動ってしにくくない?

687 :踊る名無しさん:2021/06/13(日) 23:00:49.41 .net
バレエシューズ履いてサンダル履いてる人もいるよね

688 :踊る名無しさん:2021/06/13(日) 23:18:15.41 .net
素足で移動の人もいてびっくり!
さらにそのままトイレに入ってった!
ヨガっぽい格好の人だったけどね。

689 :踊る名無しさん:2021/06/13(日) 23:44:46.44 .net
最初スリッパの存在に気づかず靴で移動しちゃってた
スタジオまで行ってみんなスリッパ使ってるのに気づいて怒られないかヒヤヒヤしたな

690 :踊る名無しさん:2021/06/14(月) 00:10:31.29 .net
スリッパ使うとこは土足エリアだし怒られないよ
まあ慣れないとこで周りと違うとヒヤっとするよね

691 :踊る名無しさん:2021/06/17(木) 22:33:36.30 .net
階段でスリッパひかかって躓いて危なかった
いつか怪我しそうで怖いわ…

692 :踊る名無しさん:2021/06/19(土) 22:11:47.89 .net
触って直してくれる先生について。
有難いとは思うけど、男の先生だと微妙だなぁ。。。と思うのは変ですか?毎回何度も触って直してくれる先生がいるんだけど。首、肩、肘、手首を撫でるように触ったり、骨盤を後ろからつかんできたり。何なんですかね。勿論、それに伴ってか指導はそれなりに厳しいとは思うけど。そこまで触る必要あるんですかね。自分のレベルにあったクラスなので通い続けたいのだけど、毎回モヤモヤするわ。

693 :踊る名無しさん:2021/06/19(土) 22:38:13.93 .net
いいなー、触って直してほしい。
ヒントプリーズ

694 :踊る名無しさん:2021/06/19(土) 23:21:50.41 .net
わりと最近先生変更したクラスの先生かな?
私は腹筋ガッツリ掴んで持ち上げられたよ

毎週はキツイけどたるんできたタイミングでまた受けようと思った

695 :踊る名無しさん:2021/06/19(土) 23:47:03.50 .net
あーわかった。
そういえばそんな話を聞いたことあったわ。

696 :踊る名無しさん:2021/06/19(土) 23:48:02.46 .net
>>692
向こうは女だとか気にしてないと思う。

697 :踊る名無しさん:2021/06/20(日) 00:16:52.99 .net
男の立場から言うと 綺麗な女と汚い婆は触れない。40代主婦が触って指導し易い。レギュラーで
ずっと来てくれると綺麗な女も触って直せる。ただ綺麗なものをより綺麗にしたいという思いしか無い。

698 :sage:2021/06/20(日) 00:21:38.86 .net
向こうは一応はプロダンサーで気にしてないとしても、こちらは素人なので普通にビビってしまうのよね。生理的な違和感?みたいものが毎度あるんだよ。口より手が先に出る先生でつい触っちゃうADHDっぼい人かも?って思えばいいのかな。それ以外は盛り上がるし普通に楽しいクラスだよ。

699 :踊る名無しさん:2021/06/20(日) 00:33:51.06 .net
男女問わず美しい手足を持ってたら指導者としては吸い込まれる。ただモテたいわけで無いから厳しくもなる。
ただスケベな奴は凄いスケベだ。

700 :踊る名無しさん:2021/06/20(日) 09:19:25.73 .net
>>698
トレーニングの方法で使いたい筋肉をやる前にさすったりして意識するってのがある
その筋肉を使うことを意識してほしいだけだと思うけど
嫌なら出なきゃいいんだよ、先生もクラスもいっぱいある
自分で選ばれのがオープンクラスのいいところなのに

701 :踊る名無しさん:2021/06/20(日) 09:22:17.99 .net
厳しくされたいわ

702 :踊る名無しさん:2021/06/20(日) 11:41:50.79 .net
基本的にパーソナルスペース広くとりたい方だから習い始めの頃は講師の性別問わず触られるどころか近づき過ぎにも抵抗あったけどガッツリ指導の方が理解しやすいって実感してるしすっかり慣れた

703 :踊る名無しさん:2021/06/20(日) 12:15:52.64 .net
>>698
一緒に受けている女性から反感受けそうで気になる。全員にその指導だったらダンサーでたまに距離近い人はいるのでその感覚の先生なんだなぁと思う。

704 :踊る名無しさん:2021/06/20(日) 12:50:22.94 .net
ただの自慢か

705 :踊る名無しさん:2021/06/20(日) 13:49:26.76 .net
PDDできないね
そんな感覚だと

706 :踊る名無しさん:2021/06/20(日) 15:33:44.33 .net
秋葉のロッカー室の床に、カメラのレンズを上にして煽るアングルでスマホが置いてあった
盗撮だったら嫌だな

707 :sage:2021/06/20(日) 22:20:30.17 .net
スケベな先生は怖いわ。バレエ教室って女性が多いから女子校時代に戻った気持ちで和んでるのに。

708 :踊る名無しさん:2021/06/20(日) 22:49:11.95 .net
>>707
スケベ
そんな日本語ありましたね
久しぶり過ぎて一瞬わからなかった

709 :踊る名無しさん:2021/06/20(日) 22:54:53.77 .net
>>698
触られて違和感あるなら合わない先生なんじゃない?そういう自分の感覚は大切にするといいと思う
私は合う先生のときは触られて嫌な気しないし
体には触れなくても何か雰囲気とかテレパシーみたいなので指導内容を直接感じとりやすい気がする

710 :踊る名無しさん:2021/06/20(日) 23:08:42.18 .net
>>709
なるほど、女性のそういった感性って鋭いものがあるものね。
もしかして同じような経験がある?

711 :踊る名無しさん:2021/06/20(日) 23:16:55.78 .net
>>710
バレエやってるうちにそういう自分の感覚をより敏感に認識できるようになってきた気がする
他人がそんなつもりで触っているのではないといったとしても本当のところはわからないのだし自分の感覚がすべてよ
今後の仕事とるための処世術として触ることをうまく使ってる先生もいるだろうしね

712 :踊る名無しさん:2021/06/20(日) 23:28:29.44 .net
>>711
納得
スキンシップを上手く利用して自分のファンを増やすかぁ…
私は逆に磁石のN極どうしみたいに寸止めでいっさい触れない先生がいて凄い用心深いの関心した。

713 :踊る名無しさん:2021/06/20(日) 23:39:12.84 .net
えぇ?男性ダンサーはホモじゃないのー?

714 :踊る名無しさん:2021/06/20(日) 23:44:34.04 .net
みんな彼女や奥さんいるじゃんw

715 :踊る名無しさん:2021/06/20(日) 23:45:05.03 .net
ホモも古い言葉ね。何歳?

716 :踊る名無しさん:2021/06/20(日) 23:58:55.52 .net
なぜ、1人の書き込みと思うのか

717 :踊る名無しさん:2021/06/21(月) 17:33:43.23 .net
ここ退会ってすんなりできますか?
受付で申し出たらいいですかね…
受付の人が怖くてやっぱり入会した場所じゃないと受け付けてくれませんか?

718 :踊る名無しさん:2021/06/21(月) 17:48:18.72 .net
>>717
別の店舗でも大丈夫だし、受付の人も怖くないよ ふつうにできた

719 :sage:2021/06/22(火) 16:33:42.19 .net
無期限繰越のあるコースを契約すると退会するチャンスをズルズルと逃すね。入院、出産、介護、引越し、転職で通いづらくなったとか色々事情があるわけで退会するために回数消化するのはキツいわ。

720 :踊る名無しさん:2021/06/22(火) 16:40:33.29 .net
引き落としは最低回数の2回にしてれば、そんなにたまらない。
増やしたい時だけ窓口で追加すればいいだけだし。

721 :踊る名無しさん:2021/06/22(火) 19:24:43.29 .net
2回なら大丈夫と思ってたら中々行けなくて今まさにちょっと焦ってる

722 :踊る名無しさん:2021/06/22(火) 19:39:26.98 .net
べつに行かないなら無駄だろうがなんだろうが
さっさと辞めた方がかえって無駄にならないと思うけど。

723 :踊る名無しさん:2021/06/22(火) 20:02:58.98 .net
>>722
私も友達が数十回溜めてしまってた時はそう思ったけど、いざ自分が体重レベルの回数溜めてしまったら、決意できなくなったよ
時間の短いボクササイズとかヨガとか手当たり次第やってでも使いきらなきゃ、って気持ちになるよ

724 :踊る名無しさん:2021/06/22(火) 20:53:11.17 .net
私今月から月二回。すでに行けてない。

725 :踊る名無しさん:2021/06/22(火) 21:52:58.31 .net
>>718
ありがとうございます。

726 :踊る名無しさん:2021/06/22(火) 22:21:27.95 .net
4月に入会して緊急事態宣言入って行かなくなった…このままじゃだめだわ

727 :踊る名無しさん:2021/06/22(火) 22:33:44.01 .net
>>722
そうだよね
潔く諦めて退会する
もしかしたら7月中に消化出来るかもしれないし

728 :踊る名無しさん:2021/06/22(火) 22:47:39.38 .net
上達したいなら違うところに習いにいったほうがいいかもね

729 :踊る名無しさん:2021/06/23(水) 00:00:08.95 .net
何箇所か行ってるうちの1つだったんだけど最近ポアントやりたいから行かなくなっちゃった

730 :踊る名無しさん:2021/06/23(水) 06:21:14.79 .net
レッスン前にタバコを我慢できないひとはほんと来ないで欲しい。
バーで近くに来られたら臭いしのど痛くなってしまった。

731 :踊る名無しさん:2021/06/23(水) 09:00:18.29 .net
>>730
ただ一言ボソッと言ってやって
「タバコ臭いです」

732 :踊る名無しさん:2021/06/23(水) 09:28:52.65 .net
いまどきタバコ吸うって情弱なのかしら。

733 :踊る名無しさん:2021/06/23(水) 09:36:00.53 .net
嗜好品だからやめられないだけでは
体に悪いと知っててもジャンクフードやめられないのと同じ

734 :踊る名無しさん:2021/06/23(水) 09:47:09.57 .net
ニコチンガムでも噛んでろよと。

735 :踊る名無しさん:2021/06/23(水) 09:49:51.37 .net
タバコはニコチンによる依存だから本人の意思で吸ってるようで実は吸わされてるってイメージ。

736 :踊る名無しさん:2021/06/23(水) 12:31:35.92 .net
マスク越しでも匂うってすごいね
三次喫煙だね

737 :踊る名無しさん:2021/06/23(水) 20:20:56.70 .net
>>729
そこが残念NOA
駅近だし受講システムいいと思うのに、超入門、入門のクラス多過ぎ
比率からいったら初心者の割合低いだろうに
新規会員さえ集まれば良いって考えでこのままいくのかな?

738 :sage:2021/06/23(水) 21:26:38.87 .net
入門と初級の中間の基礎クラス、基礎・初級クラスに相応するクラスがあればいいのにな。ポアントも入門、基礎、初級に分かれるといいな。

739 :踊る名無しさん:2021/06/23(水) 23:07:30.95 .net
初心者に毛が生えたくらいの私にはNOAのレベルすごくありがたい
初級もよそより簡単めだよね?よそだと初級でもアパーってなるわ

740 :踊る名無しさん:2021/06/23(水) 23:46:39.16 .net
うちの先生レッスン中タバコ吸ってて私もバーレッスンしながら吸ってるんだけど、ここはダメなんですか?

741 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 00:14:33.78 .net
私も初心者に3本ぐらい毛が生えてる程度だけどさ、NOAの先生って大人すぎるのか優しさに溢れているからか、レッスンやればやるほど汚くならない?とくにセンター。勿論良い先生はいる。けど出会うには片っ端からレッスンにでる必要があって時間とお金がかかる。いっそのこと入門クラスなんて3つくらいにレベル分けしてしまい、きっちり教えたらいいと思うんだけどな。

742 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 08:22:36.66 .net
大人からはどれだけやってもぜったいに上手くなれないから入門クラスたくさん作っても人が来なくなるし無駄なのよ。
適当に汗かいて、レッスン受けた気分が味わえるくらいで調度いい。
講師が選んだ人だけ基礎をきちんと教えるもの。

743 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 09:02:14.12 .net
> 大人からはどれだけやってもぜったいに上手くなれない
これは嘘だから騙されないようにねw

744 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 09:23:45.41 .net
>>743
大人からバレエはじめた人でコンクールの受賞者の名前とか動画アップしてる人のアドレスとか教えて!

745 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 09:26:36.99 .net
動けるようにはなれるとは思う。頑張れば。
テクニック的なことは大人からでは難しいと思う。変なのしかみたことない。

746 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 09:34:30.44 .net
>>744
馬鹿なの?

747 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 09:36:19.42 .net
大人からなんて信じられない程上手で綺麗な人も稀にいらっしゃいますよね。
私が出会った方はさらに振り覚えの正確さと音楽性も素晴らしかった。
バレエ団のプリンシパルだったその時の先生もビックリな方だった。

748 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 09:48:51.12 .net
>>747
断言しよう
その人が嘘ついてるだけ

749 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 10:06:19.69 .net
天使スレのような人がチラホラだなぁ…

750 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 10:27:57.13 .net
ほんとね。変な人達がいる天使なんて行きたくもないし、天使の変な人達もここにもこないでほしい。

751 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 10:37:32.22 .net
>>748
えっ!何で嘘なの?

752 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 10:49:28.76 .net
>>751
100%可能だから

753 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 11:00:48.59 .net
>>746
やっぱり無理なの?

754 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 11:06:19.43 .net
>>753
無理です
美容や健康、娯楽目的にやるものです

755 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 11:31:43.59 .net
「上手くなる」の定義が漠然としすぎてるでしょ…

・プロになる…無理
・発表会で全幕ものの主役に選ばれる…多分無理
・黒鳥32回転…多分無理
・経験者と同じレベルのコンクールで上位入賞…多分無理
・お金払ってでも見たい踊り…多分無理
===越えられない壁===
・バレエ全くやったこと無い人よりはバレエを知ってる人…なれる
・綺麗なピルエット2回転…練習次第では多分出来る
・脚高くデブロッペ上げる…柔軟と練習次第では多分出来る
・トウシューズでバリエーション1曲踊る…時間はかかるかもしれないけど多分出来る
・大人向けのコンクールで入賞…多分出来る
・人が見て不快にならないレベル、見られるレベルの踊り…多分出来る

756 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 11:35:32.78 .net
>>755
そうね。その定義に同意。

別に一生懸命楽しみながらやってるなら私は何でもいいと思うけどね。
趣味でも一生懸命やるって素敵なことだし最高の暇潰し。

757 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 11:57:53.65 .net
高校卒業後にバレエ始めて◯山バレエ団に入団した人知ってますよ。
今は退団してヨガの指導している。
他にも大人になってから大御所の先生に習い始め青山バレエフェスティバルの舞台に立ち、現在バレエ教室を経営の方も知っています。

758 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 12:04:07.27 .net
その方達はいずれも30代後半から40代前半の年齢くらい。
その後日本のバレエはかなり向上していると思うので、これからはそんな経験できる人は出ないのでしょうけれど…

759 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 12:07:42.79 .net
昔はカマ足前回の男性ゲストいたって聞いたことある。

760 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 12:12:20.58 .net
>>756
ほんとそう
人に迷惑かけずに、去年の自分より上手くなったな、って思えてレッスン楽しめればそれでいい

761 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 12:13:47.33 .net
>>757
男性では居そうだけど…女性は難しい気がするけど、その方はどちらだったのでしょう…?

762 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 12:30:27.50 .net
戦前にバレエ始めた大御所は大人からの人が多いね
その時代なら情報もなかったし、なんとかなったんでしょ

763 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 12:33:36.48 .net
何で趣味の教室の「うまい」がプロレベルと比べたらって話になるの?
素人の趣味の習い事のレベルでうまいって話しでいいじゃない。
すぐプロと比べてバカにする人てバカなの?

764 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 12:42:02.59 .net
>>761
お二人共女性です。

また他に「ワタシ、カンパニーに入っているんでスゥ」っと周りにアピールしてた大人からの人もいました。
内心『げっ!嘘だろ!!』と驚きはつい顔に出ちゃったかもですが、
聞いて納得。
商業的な活動は無理なカンパニーでした。

765 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 12:44:41.04 .net
たまに「教えてるんです」って人がいてびっくりするときがあるw

766 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 12:55:56.27 .net
モメサが寄ってきちゃうのはsageないからだと思うよ
ageるのやめてー

767 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 13:09:56.54 .net
>>764

その人わかるわ。

音に合わせられなくて早どりなんだけど直らない
自分より先生に可愛がられる人に徹底的に嫌がらせしていじめてクラスから追い出すので有名な人ね。

768 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 13:16:23.40 .net
>>767
ギョ!
よくご存知で。

769 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 13:22:35.86 .net
ここに通ってる人じゃなきゃ、別に良いわ
多分違うでしょ?

770 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 13:26:27.99 .net
ここにいないけど、あっちに通ってるハズ

771 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 13:26:28.51 .net
ここにいないけど、あっちに通ってるハズ

772 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 13:36:37.29 .net
だって有名だもの。

ちょっと長くバレエやってて彼女の悪癖知らない人の方が珍しい。
教師の間でも知られてるね。

773 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 13:37:03.59 .net
あっち?

774 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 13:39:32.32 .net
オープンなら色んなところに行ってると話が聞こえて来る。

茶だけ聞いたことない。出禁になったのかな。

775 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 13:48:20.53 .net
天使かな、と思いつつ
まあ自分に迷惑かからなければいいわ
天使は迷惑で有名な人とかいるみたいだけど、このスレではそういう話聞かないよね

776 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 14:08:20.73 .net
私はいろんな時間と曜日に行くけど、邪魔されたことも割り込まれたこともないなあ。
先生たち、「そこ立ってるとうしろの人見えない」とか「前後入れ替わって」とかきちんと言ってくれてるからだと思うけど。

777 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 15:53:27.81 .net
お金を無制限にバレエに注ぎ込んだら何処まで行けるのか興味はある。ピラティス、スポーツトレーナー、各種整体師、栄養管理師あたりを個人契約。いくつかのスタジオは通い放題を契約。そして自宅はジム併設のスタジオに改造して自主練。宝くじ当たらないかな。

778 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 17:32:10.64 .net
>>777
お金と同時に全ての時間を自由に使える必要ない?

779 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 18:22:59.73 .net
それでもなかなか上手くなれないわよ
子供からでも全員上手くなれないのに

780 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 18:25:36.59 .net
>>779
それはバレエに限らずよね

781 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 20:13:58.60 .net
>>777 は自分の限界への挑戦に興味があると仰ってると理解した。
他人と比べたりでは無く。

782 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 21:30:35.65 .net
ローズマリー・ケネディ
2005年1月17日(86歳没)
最近まで生きてたんだ

783 :踊る名無しさん:2021/06/24(木) 21:31:25.89 .net
誤爆
すみません

784 :踊る名無しさん:2021/06/25(金) 03:53:50.87 .net
>>779
大人からバレエのユーチューバーによると
子供は親に習わされてるけど
大人は自分の意思でやってるから大人からのほうが上達が早いとか

個人的には大人からの人は健康志向が強いとか元々運動神経が良いとか
元の意識や素質が子供からの人とは違うから
けた違いに上達は大人からの方が早い思う
でも年齢的な限界があるからセミプロレベルが限界だろうけど

785 :踊る名無しさん:2021/06/25(金) 08:36:04.27 .net
>>784
セミプロレベルになった人が10人に1人くらいいれば、頑張ろうと思えるかもね。でも滅多にいないから大人からでセミプロになるのもそれなりの才能ある人。あたしには無関係w

786 :踊る名無しさん:2021/06/25(金) 09:50:24.00 .net
>>785
よくて十万人に一人だろ

787 :踊る名無しさん:2021/06/25(金) 10:14:14.10 .net
>>786
あたしもそう思う。
だからほぼ無理なのよね、大人からじゃw

788 :踊る名無しさん:2021/06/25(金) 10:16:10.59 .net
だからって開き直っていいってことじゃないけどね

789 :踊る名無しさん:2021/06/25(金) 10:32:56.60 .net
>>788
ひらきなおってる人はあんまりみない、というかそれなりにみんな頑張ってる印象よ。

790 :踊る名無しさん:2021/06/25(金) 16:23:50.98 .net
セミプロレベルになれるなんて思っちゃいない
でも以前習ってた先生が
「自分はこれでいい」って思ってしまうならもうレッスンしなくていいわよ
って仰ってたわ
自分のベター、ベストをコツコツ追及いたします

791 :踊る名無しさん:2021/06/25(金) 16:35:23.10 .net
>>790
そんな勘違いちゃん、そうそういないわよw
(たまーに本気で上手くなれると思ってるいる人いるから不思議だけど)

792 :踊る名無しさん:2021/06/25(金) 17:30:53.18 .net
上手くなるの定義も不明でそんな発言意味ないよと何回言わてもその言葉買えない人の方が不思議

793 :踊る名無しさん:2021/06/25(金) 17:42:42.69 .net
ごめんなさい、上手くじゃなくてセミプロだった

794 :踊る名無しさん:2021/06/25(金) 17:49:48.35 .net
まぁ大人から始めた人が上手くなりたいって言ったら普通1年後、5年、10年での自分比なのでしょう
何故にプロレベルと比べ始めるのか摩訶不思議ではございますね。

795 :踊る名無しさん:2021/06/25(金) 18:30:14.05 .net
そりやあ習ってるんだからみんな上手くはなりたいわよw
一生懸命が違う方向の変わった人がたまにいるのよ

796 :踊る名無しさん:2021/06/25(金) 22:16:32.65 .net
どっち方向?

797 :踊る名無しさん:2021/06/26(土) 00:33:15.74 .net
>>796
先生に目をかけられるとか、あいつを出し抜きたいとかでしょ
多分他のスタジオの人の事を言ってるかと
てか、このスレ最近明らかに他のスレから来た人増えてる気がするんだけど…
こんなに盛り上がるスレじゃなかった…

798 :踊る名無しさん:2021/06/26(土) 06:16:13.52 .net
先生自体が大人からでも舞台で踊れますよとか
プロのなったらこういう踊りをしましょうって
上達する事を前提にレッスンしている先生がたくさんいるから
その辺の雑魚生徒と違って素質があって突き抜けちゃう生徒っているんだろうね
以前見かけたずっと右だけで踊っていたバレエ初日のおばあちゃん
左の時に横の生徒と足があたったり認知症入ってるのかと心配だったけど
よくみると一番と5番がほぼ出来ていてやっぱ才能がある人は違うなって思った

799 :踊る名無しさん:2021/06/26(土) 07:15:33.22 .net
スポクラふくめレッスンや定員が通常にもどったから先月で辞めたんだけど、やっぱりスタジオの設備がいいから戻りたいわ

800 :踊る名無しさん:2021/06/26(土) 08:52:08.21 .net
スタジオの設備がいいの?

801 :踊る名無しさん:2021/06/26(土) 09:10:19.96 .net
床がスポクラとぜんぜん違うのよね。
辞めた人は入会金いるわよね。。

802 :踊る名無しさん:2021/06/26(土) 09:11:33.54 .net
惜しみなく冷房が効いてるのもありがたい

803 :踊る名無しさん:2021/06/26(土) 09:15:56.80 .net
それはスポクラでも同じよお

804 :踊る名無しさん:2021/06/26(土) 09:42:08.92 .net
>>803
個人のお教室だとケチってるところもあるのよ

805 :踊る名無しさん:2021/06/26(土) 13:08:28.66 .net
入会金って結局いつも無料よね?

806 :sage:2021/06/26(土) 13:55:41.99 .net
冷房は効いてるね〜。会社の近くに建築あるから行くけど、この時期は苦痛。心なしか翌日疲労が半端ない。

807 :踊る名無しさん:2021/06/26(土) 14:01:50.81 .net
建築は行った事無いけど天井高いらしいから冷えにくいか極端に足元冷えるとかかな?
ノアはどのクラスでも先生がエアコン気にして下さって快適でありがたやー

808 :踊る名無しさん:2021/06/26(土) 14:56:24.12 .net
建築で天井が高いのは01だけ。
外人講師が主だから難しいよ。

809 :sage:2021/06/26(土) 16:18:47.53 .net
建築は海が近いから湿気も凄いよ。革のバレエシューズが床に貼り付く。オープンスタジオも増えたし、色んな先生のレッスンを受けるチャンスが増えた今、建築にあるのはロマンだけ???と思うわ。

810 :踊る名無しさん:2021/06/26(土) 17:27:35.94 .net
貼り付く床って関節に負担掛かる
滑る床以上にやっかい

811 :踊る名無しさん:2021/06/27(日) 14:46:30.19 .net
ノアは暫く発表会は無いのかな?
参加経験のある方、毎年行われていましたか?
良かったところ、残念だったところの経験談お聞きしたいな。

812 :踊る名無しさん:2021/06/27(日) 20:58:36.65 .net
ほかのお教室に比べてすごく安いよ。
レッスン受けてる感じでリハーサルを受けてそれ以外は申込金は二万円くらい。衣装代はかなり良心的だったよ。

813 :踊る名無しさん:2021/06/27(日) 21:00:51.66 .net
でも大々的に募集しないから気付かない人もたくさんいるんだよね
自分が出てる先生が作品を出さななら発表会のことなんて全くわからない

814 :踊る名無しさん:2021/06/27(日) 21:15:25.30 .net
書き込みありがとうございます!
凄い参考になります。
募集は消極的という事なので今から先生にあたりをつけてクラスに出来るだけ参加しようとおもいます。

815 :踊る名無しさん:2021/06/27(日) 21:21:36.74 .net
ちゃんとホームページに募集のるよ。先生の一覧があって先生承認制って書いてあった。
あんまり集まらないとその先生の募集は中止になったと思う。

816 :踊る名無しさん:2021/06/27(日) 21:30:13.70 .net
なるほど!
ホームページマメにチェックします。
ありがとうー

817 :踊る名無しさん:2021/06/27(日) 22:05:51.35 .net
今年は発表会無いって聞いたよ
参加費2万円くらいで、衣装代は実費で1〜2万円くらい、あとリハのスケジュールがだいたい最初から決まってて、リハ参加するしないに関わらずチケットが消化されていく
全部で10万円下るような?破格だね

楽しいかどうかは面子と先生によるから、前回発表会出した先生のクラスにまず出てみては?

818 :踊る名無しさん:2021/06/27(日) 22:11:56.78 .net
>>815
基本的に在籍してる人はスケジュールと代講しか見ないから気づかないんだよな

819 :踊る名無しさん:2021/06/27(日) 22:14:06.54 .net
そっかーノアはあまり舞台に積極的な気配がしないから今年は無理かな?っとは思っていたの。
来年タイミング良く参加できるようにコンディショニング整えて準備したいな。
色々と詳しくありがとうございます!
とても参考になりました。

820 :sage:2021/06/30(水) 17:38:42.05 .net
うげぇ、新宿の代講にスポクラで教えている先生がいる。基礎を教えないくせに出来の悪い生徒にイラつきはじめる人だった。まぁすでに秋葉原にもスポクラ講師はいるが。
私の中で何かが終わりはじめたNOA、、、。

821 :踊る名無しさん:2021/06/30(水) 18:09:23.39 .net
よその大手オープンに比べたらNOAもスポクラだけど

822 :踊る名無しさん:2021/06/30(水) 20:30:25.59 .net
そうね、ここ危ないこと何も練習しないからスポクラね。

823 :踊る名無しさん:2021/06/30(水) 21:10:23.72 .net
代講じゃなくてもスポクラでも教えてる先生いるからなあ 
その基準だとそもそも始まってなかったんじゃない?

で、どの先生?

824 :踊る名無しさん:2021/06/30(水) 21:12:29.31 .net
ノアの先生じゃない先生かな?

825 :踊る名無しさん:2021/07/01(木) 11:22:58.64 .net
秋葉原にスポクラ講師二人いますね。どちらも同じスポクラで、私、そのスポクラで二人とも受けたことあります。
ちなみにそのスポクラバレエには、懐かしの竹村健一さんも足繁く通っていました(笑)

826 :踊る名無しさん:2021/07/01(木) 12:34:57.98 .net
>>820
スポクラで基礎を教わろうと思ったの?
有料レッスンでならしっかりと教えてもらえたよ。
その新宿代行先生に。

827 :sage:2021/07/01(木) 13:18:31.94 .net
>>823
ティッ○○スのバレエ講師がNOAにいるのが問題。
あそこはエアロビ・ダンスエクササイズに定評のあるスポクラらしいのでその流れでバレエのクラスが他のスポクラより充実してるんですよ。わざわざの有料レッスンや有料ポワントクラスもあるし。だから何店舗も掛け持ちして教える先生が殆ど。高齢者や初心者が初級クラスに混ざっているようなクラスは辛いと思うが、そんなスポクラバレエに慣れきって、1人1人を見る目よりスルー力の方が優ってますよね。で、生徒を冷めた目で見ているような態度とか、イラつくような態度をするなら最悪。
あそこでも教えるのが上手な先生はいますが、もうそれは才能の世界っ感じ。有料レッスンも固定メンバーつくしね。
あの先生の有料レッスンはガラガラで「今日有料レッスン受けませんか?」ってよく営業してたな。

あの先生、バレエヨガならぬ、バレエルーシーダットンもやってますよ。絶対流行らねー。ヒントになったかな。

828 :sage:2021/07/01(木) 13:51:24.81 .net
>>826
あそこでダンスしてれば痩せるかな?くらいのノリではじめてハマったわけで。大手町の会員だったんで、首都圏エリアほぼ全制覇し、有料レッスンも受け、週4で一年様子みたけどね。結局、基礎が何たるか明確にならなかったな。基礎を教わってこなかったというのは、脱北するようにスポクラやめてNOAやその他のオープンに通うようになって分かったことです。

まだスポクラバレエの洗脳が解けてないみたいだね。

829 :踊る名無しさん:2021/07/01(木) 13:55:39.47 .net
受けなきゃいいじゃん。ここにその講師がいても。
講師にするかどうかはあなたが決めることではないのよ。

830 :踊る名無しさん:2021/07/01(木) 17:06:21.65 .net
>>828
洗脳?
そこへは基礎を求めずにバレエ以外の目的のために通っていた時もあったという程度なので

831 :踊る名無しさん:2021/07/01(木) 17:59:28.15 .net
>>827
どこでバイトしようと本人自由じゃないの?
そこと掛け持ちしてると問題って考える方がおかしい。

832 :踊る名無しさん:2021/07/01(木) 18:05:03.09 .net
うん、まあ精神的によほど余裕があって、なんでもいいからクラス受けたいってとっきでもなければ避けたほうが良いということは分かった
ありがとう

833 :踊る名無しさん:2021/07/01(木) 18:23:41.91 .net
クラスなんて選べるのに、いちいち書き込んでるあなたの方が頭おかしそうよね

834 :踊る名無しさん:2021/07/01(木) 19:25:41.55 .net
その先生のレッスン、結構な回数ティップネスで受けたことあるけど、出来の悪い生徒を醒めた目でみるとか遭遇したことないわ
確かに個人的な注意はしないけど、全体的な注意はあった
それに耳を傾けるれば得るものはある
結構淡々とレッスン進めていくタイプだけど
こんなとこで晒されるほど難ありな方ではない
あ、本人ではないですよ

835 :踊る名無しさん:2021/07/01(木) 19:29:36.30 .net
醒めた目でじゃなく、イラつきはじめる
でしたね
失礼

どうでもいいか
消えます

836 :sage:2021/07/01(木) 20:27:33.51 .net
ティップでバレエをやったというのは完全な過ちと私は思っているが、そう思っていない方々がいたら羨ましい。上達云々もあるけど、お風呂あるし♪、店舗いっぱいでバレエし放題だし♪、通いやすいし♪、とティップ商法に乗ってしまい、大人バレエにとって貴重な時間と若さという財産をティップで消費してしまった感がある。それは兎も角、ティップからNOAに移った方は多いみたいですし、お互い頑張りましょう。

837 :踊る名無しさん:2021/07/01(木) 20:39:36.91 .net
なんでもそうだけど、一流の先生に習ったら進歩は違うとは思う。
レッスンみてたらわかるけど、一流講師がきちんと教えたりするのはほんとに一部の生徒さんだけ。
つまり講師にレッスンで選ばれるのも大事。
でも頑張ったところでたかがしれてるのよ、大人バレエって。
そうなると割りきってティプでいいか、と思うのも手。

838 :踊る名無しさん:2021/07/01(木) 20:44:18.12 .net
割り切ってティップだけで楽しんでいればいいのだが
バレエを判ったと勘違いし、
一般バレエスタジオに出て行って
バレエのマナー等をすっ飛ばし
天使とかでは鼻つまみになっているのは困りもの。

839 :踊る名無しさん:2021/07/01(木) 21:56:17.15 .net
変な人が増えてきたのかな。
嫌だね。。

840 :踊る名無しさん:2021/07/01(木) 22:01:33.48 .net
この間新宿の入門クラスに綺麗な人いたな
個人的に踊りが好みだった。。

841 :踊る名無しさん:2021/07/01(木) 22:13:50.41 .net
天使はセミプロの人もあの大人の人達のレッスン態度嫌ってる

842 :踊る名無しさん:2021/07/02(金) 11:05:09.45 .net
>>834

私も何回か受けたことあるけど、そんなところ見たことないですよ。

むしろ良い先生だと思うけどな。

843 :踊る名無しさん:2021/07/02(金) 13:16:51.45 .net
ティップはバレエだけ拾って受けるには今は効率が悪すぎる
天使からここに移ろうか迷っていますが同じように効率が悪そうで
新宿スタジオに近い人は羨ましい

844 :sage:2021/07/02(金) 18:08:59.41 .net
天使の方がNOAよりレッスンの質はいいんじゃないの?知らんけど。NOAはコロナのせいで時間が10分短くなってて、価格据え置きで量が減った食料品みたいよ。なんか物足りない。

845 :踊る名無しさん:2021/07/02(金) 18:15:28.32 .net
sage は、メアドの方によろしく。

846 :踊る名無しさん:2021/07/02(金) 18:38:43.65 .net
何人も天使の人が入会してすぐに辞めていったと聞いた

847 :踊る名無しさん:2021/07/02(金) 18:53:50.99 .net
それはありがたい

848 :踊る名無しさん:2021/07/03(土) 16:33:11.36 .net
天使の方が、先生の当たり外れは少ないのだと思う
あと、スタジオの形とかも天使に軍配かな…
Noaは、新宿Dだけは良いと思う

849 :踊る名無しさん:2021/07/03(土) 16:45:34.75 .net
だから来なくていいってば

850 :踊る名無しさん:2021/07/04(日) 12:17:09.40 .net
>>844
天使は5分短くなって、掃除は生徒がやるし、値上げもしたよ…
値段据え置きでマイナス10分、掃除はスタッフがしてくれるNoaとどっちがマシか判断しかねる…

851 :踊る名無しさん:2021/07/04(日) 12:28:23.83 .net
たくさん動いたり難しいことやりたいなら天使のほうがいいんじゃない?広いしプロクラス?あるみたいだし表参道広いし。
ここはたくさんくればすごく安いから値段きにする人はこちらがよいかと。
ちな講師陣はどう思ってるのかわからない。

852 :踊る名無しさん:2021/07/04(日) 13:22:16.05 .net
>>851
講師にとっても、ステイタスとかギャラの良さ、教えがい、アクセスの利便性etc色々有りそう

853 :踊る名無しさん:2021/07/04(日) 14:18:40.04 .net
>>852
天使でもここでも教えてる講師、ここは辞めても天使は辞めてない人おおい。

854 :踊る名無しさん:2021/07/04(日) 14:25:39.51 .net
>>851
プロになりたい人が行くスタジオじゃないよどちらも

855 :踊る名無しさん:2021/07/04(日) 14:36:06.61 .net
>>854
プロってバレエダンサーのプロってこと?
それは日本中さがしても数えるほどの教室しかないことない?
それにプロってなった人より挫折した人のほうが多すぎて、ほぼ無理なイメージ。

856 :踊る名無しさん:2021/07/04(日) 15:34:47.74 .net
大人からバレエの上達を考えるなら、ここで超入門と入門を十年みっちりやって、初中級からポワント、二十年くらいやったら舞台に乗ればいい
大抵の人はそんな時間かけられないから、半年でポワント、一年でチュチュ着て舞台、ニ年でバリエーション、三年でグランしたくて天使に行く

857 :踊る名無しさん:2021/07/04(日) 15:38:49.52 .net
>>855
プロクラスがプロ目指せるクラスだと思ってるのかと思ったの
勘違いしたみたいでごめんね

858 :踊る名無しさん:2021/07/04(日) 16:28:28.57 .net
天使はプロアドクラスってのがあってバレエ団の人やセミプロの人といっしょに大人の人がレッスン受けれるのよ

859 :踊る名無しさん:2021/07/04(日) 16:35:28.52 .net
>>857
ここは857みたいな素直な人がいるから癒される
天使のプロフェッショナルアドバンストクラスは、通常の月謝制のクラスとは別の料金体系(とはいえチケット制)で、プロの人とか、子供からの継続組で普通のオープンは物足りない人とか向けだね
大人からの人でも、本当に上手くなればそういうクラス受けるのも有りとは思う

860 :踊る名無しさん:2021/07/04(日) 16:58:50.59 .net
超入門と入門で3年が経過した私^_^

861 :踊る名無しさん:2021/07/04(日) 17:38:09.05 .net
>>859
うん。840みたいな人もいいなと思った。
天使なら入門にそんなのいるわけないとか鼻で笑われそうだもん。
つーか書く人もいないか。

他人を認められるっていいよね。

862 :踊る名無しさん:2021/07/04(日) 17:39:05.87 .net
>>860
大事だよね
みんなすぐご卒業していくから、上のクラスに行くほどぐちゃぐちゃだよ

863 :踊る名無しさん:2021/07/04(日) 18:22:29.10 .net
超入門が一番キツい
できなくて泣きたくなる
ダンジュってむずかしい
骨盤を立てるって
引き上げって
お尻を締めるって
どういうことだろう
軸ってどこにあるのだろう
永遠にできない
けど面白い

864 :踊る名無しさん:2021/07/04(日) 18:55:28.29 .net
>>863
ふ、ふ、ふ、それは永遠に続くのだよ。なぜならそれが基礎だからだ!ってとてもいい先生だね。ヒントプリーズ!

865 :踊る名無しさん:2021/07/04(日) 19:04:26.95 .net
>>864
実は色んな先生に習ってます
メインは都立大、新宿
先生によって指摘や説明のポイントが違うので
勉強になります

866 :踊る名無しさん:2021/07/04(日) 19:19:34.09 .net
見るからに大人からバレエの生徒に他クラスでは滅多にやらないパを課題として放り込んで下さる月曜の代行のK先生には感謝しか無い。
先生ー本当にありがとう!
末永く代講して頂いてクラス受けたいです!

867 :踊る名無しさん:2021/07/04(日) 20:23:55.55 .net
>>866
レギュラークラスも持ってる先生かな?
それにしても、noaのイントラ紹介って、何順で載ってるのかな?
五十音順じゃないよね…?
何だか見にくくて…

868 :踊る名無しさん:2021/07/04(日) 21:44:42.19 .net
>>880
確かにね。
あのセンターは楽しいし上手くなりたいって思うよね

869 :踊る名無しさん:2021/07/04(日) 22:16:31.34 .net
>>867
そうです!
水曜の夜と日曜の昼のクラスを担当されていて、代講もよくされている、あの可愛らしい先生です。センターのアダジオもいつもひとひねりされて課題を与えて下さいます。

870 :踊る名無しさん:2021/07/05(月) 09:22:20.59 .net
>>867

イントラ紹介は、新しい順だと思います。

871 :踊る名無しさん:2021/07/05(月) 21:17:46.21 .net
>>870
なるほど…

872 :踊る名無しさん:2021/07/06(火) 00:07:09.57 .net
>>860
皆さんどれくらいで超入門から入門に移行しているのでしょうか
入門に参加したいのですが
超入門についていくのがやっとの状態でなので
なかなか入門に参加する勇気がでません

873 :踊る名無しさん:2021/07/06(火) 08:48:02.18 .net
現状がついてゆくのがやっと、スムーズにこなせるまで超入門で頑張ってみたら?
可能であれば受講のコマを増やすといいですよ
クラスによって入門よりの内容だったりすると思うし、週に3回以上レッスンできると身体に浸透しやすいです。

874 :踊る名無しさん:2021/07/06(火) 10:05:41.44 .net
>>872
あなたの年齢・今までの運動やダンス経歴・今の生活条件で変わってくると思う
他の先生の超入門クラスを受けてみるのもいいよ
先生によって相性の違いがあるし
他のクラスなら簡単に感じるかもしれないよ
先生によって教え方も組み合わせも違う

875 :踊る名無しさん:2021/07/06(火) 11:04:12.67 .net
ついていけてない人結構いるし思い切って参加しちゃってみるのもありかも

876 :踊る名無しさん:2021/07/06(火) 14:44:52.43 .net
>>872
センターレッスンにて前列の真ん中で安定して踊り切るくらいの筋力、バランス、身体の使い方が身について、さらに鏡を見る余裕が出てくるくらいかな。

877 :踊る名無しさん:2021/07/06(火) 23:51:03.08 .net
え?これ超入門?? みたいな入門あるよ
見学してみて出られそうなクラス出てみたら? 出られるクラスが増えるとスケジュールが調整しやすくて良いよ

878 :踊る名無しさん:2021/07/07(水) 02:07:03.56 .net
いろんな先生の超入門をうけて
一番難しい先生のレッスンを中心に今は受けています
超入門70点で入門に行く予定だったのに
簡単な先生でも最後のアダジオやアンシェヌマンが出来ないので
入門になかなかいけなかったのですが入門に行ってみようと思います
超入門を130点位で踊ている人が何人かいて不思議ですね基礎を大事にしているのか

879 :踊る名無しさん:2021/07/07(水) 09:26:58.04 .net
入門出た方が良さそうですね
何回か出るうちに超入門の苦手な箇所がすんなり出来る様になる事もあるんです。

880 :踊る名無しさん:2021/07/07(水) 10:22:37.75 .net
ここの初級は普通の教室の入門クラスくらいだから初級にでても大丈夫じゃない?

881 :踊る名無しさん:2021/07/07(水) 10:27:55.95 .net
>>880
それをすると上手くならないと思うんだよね
入門でもできている人は滅多にいない

882 :踊る名無しさん:2021/07/07(水) 10:37:37.11 .net
>>881
早く順番覚えたりする訓練も大事のように思うのよね。
たま〜に初級挑戦してみるのがいいように思うけど。
もちろんチャコットやアーキタンツの初級はやめたほうがいいと思うけど。

883 :踊る名無しさん:2021/07/07(水) 10:54:45.50 .net
>超入門を130点位で踊ている人が何人かいて不思議
その先生が好きでたくさん受けてるか 
どこかケガしてるか体調不良とかかな

884 :踊る名無しさん:2021/07/07(水) 12:08:00.78 .net
不思議って思うことが不思議
基本的なことを日々丁寧にやらないとやればやるほど
どんどん崩れていくんだよ

885 :踊る名無しさん:2021/07/07(水) 12:25:49.19 .net
長年やってるけどたまに受ける超入門を100点で出来たこと無い…

886 :踊る名無しさん:2021/07/07(水) 17:10:52.25 .net
バレエで100点はあり得るのだろうか…

っん、でもまぁー大人は楽しくレッスンしてこそですわー
自分の中で何か掴めたら良いんじゃない

887 :踊る名無しさん:2021/07/07(水) 20:20:04.53 .net
他人に採点されないのが大人バレエだからね、自己採点ってことで。
あっ、でも878さんは他人に130点あげてるね。

888 :踊る名無しさん:2021/07/11(日) 18:30:52.11 .net
何時間もストレッチコーナーにいる男がキモ怖い。というのは偏見かな?

889 :踊る名無しさん:2021/07/11(日) 18:53:46.26 .net
コロナ禍に何時間もは男だろうが女だろうがキモいな

890 :踊る名無しさん:2021/07/11(日) 18:57:27.67 .net
>>888
誰か待ってるのでは?

891 :踊る名無しさん:2021/07/11(日) 19:08:28.91 .net
何時間もいるのを把握してるのもちょっと怖い

892 :踊る名無しさん:2021/07/11(日) 19:10:50.30 .net
レッスン前から見かけて終わってもまだ居たってことじゃないの?

893 :踊る名無しさん:2021/07/11(日) 20:57:56.54 .net
それなら普通にレッスン前後にいるんだなと思わない?

894 :踊る名無しさん:2021/07/11(日) 21:01:02.59 .net
スタジオから見えるからレッスン中もずっと居たってことなんじゃないの?

895 :踊る名無しさん:2021/07/11(日) 22:15:40.34 .net
>>894
その通りです。少し早めにスタジオ行くんだけど、ヤツはその時から床に転がってるし、自分のスタジオ滞在時間を考えるとヤツは2時間くらいは軽くいるんじゃないかと。

896 :踊る名無しさん:2021/07/11(日) 22:51:07.95 .net
家にいづらいとかのかわいそうな人なのかもね

前に、すでにクラス始まってるときに、地べたでカエルさんストレッチしながら
ローアングルから先生の振付を見てる人いたんだけどあれはとても怖かった

897 :踊る名無しさん:2021/07/11(日) 23:23:00.10 .net
おじさん、ちょっと変わってる人が多いよね。動きも含めて。

898 :踊る名無しさん:2021/07/11(日) 23:30:59.75 .net
動きはおじさんに関係なく変だよ

899 :踊る名無しさん:2021/07/12(月) 15:56:07.43 .net
自分含めてバレエやってる人自体アレな人多い

900 :踊る名無しさん:2021/07/12(月) 16:44:26.29 .net
他のダンスやってて基礎としてバレエ習ってる人はまともな人っぽい。

901 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 08:46:35.78 .net
先生の説明とかお手本の時ストレッチしてる人ってマナー悪いなと。それ以前に育ち悪いなと思う。絶対に一緒にレッスンしたくない。

902 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 08:57:47.27 .net
ストレッチならまだマシ
注意点を説明してるのに聞きもしないで練習してるやつもいるよ。
だから上達しないのに、できてると思ってんの?って感じ。

説明聞いてる人はドタドタうるさくて耳障りなのに、他人の邪魔をしてることにも気づかない。

903 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 09:00:15.09 .net
>>900
そういう人はレッスンの受け方を知ってるよね。
だけど、技術的には全然だったりするからバレエしかやったことない人って笑ってたりするんだよ。
お前よりあの人の方がよっぽど音楽を聞いてやってるよ、と言いたい時がある。

904 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 09:03:50.38 .net
>>903
バレエもダンスだから音に合わせられないのは先生も教えたくないだろうね。

905 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 10:09:48.42 .net
仕事終わりに急いで駆けつけてるんだからストレッチくらい許してください
説明点も聞いてますよ
こちとら長いんで

906 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 10:17:14.15 .net
長さは関係ないでしょ
他の人も仕事終わりに駆けつけてるよ

907 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 10:18:53.33 .net
年数だけでマウント取る人いるよね
それで○年なんてよく言えるなと感心する。
自分なら恥ずかしくて2年過ぎたら年数言えない

908 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 10:19:13.50 .net
人としてどうかな?って話だと思うけど。
あなたの都合のことは他人には関係ないんだし。

909 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 10:22:37.06 .net
長けりゃできてると思ってる時点で…

910 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 10:32:44.37 .net
育ちのいい人なんてここにはいない
上達してる人もいない
スタジオの隅に固まって他の人が先生のでも見たくても見られないように封鎖してる
それでも変なローカルルールにこだわってレッスンの質を落としてる
真剣に取り組んでいればそれでよし

911 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 10:35:28.24 .net
真剣なら他人はどうでもいいんだ。

912 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 10:36:12.54 .net
誰の邪魔もしてない
合理的に考えなよ

913 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 10:40:21.31 .net
邪魔してる人はいっぱいいるね
素で無神経な人

914 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 10:42:59.69 .net
長いからとか
仕事終わりにかけつけてるから
って言ってる時点で自分勝手な人なんだなって感じ

みんなそうだよ!

915 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 10:46:02.50 .net
ちょっと前まで入門の人の質問とかでほんわかムードだったのに、一気に天使スレみたいになってて怖い

916 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 10:48:54.04 .net
上司や社長の話し聞きながらスマホいじってるヤツと同じだよ。

仕事終わりとか関係ない。

917 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 11:03:19.94 .net
ここの人は大人だから言わないだけで思ってる人は多いと思う。
自分はマナーの悪い人がいるクラス、あの人いつも割り込みして嫌だなとか思ったクラスは自分が出るのをやめていく。
結果回数が激減したw

918 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 11:08:44.37 .net
なんだか「あたしは急いでるの!仕方ないのの」っていいながらATMに割り込んでる人を思い出したw

919 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 11:10:51.60 .net
結局マナー悪いのほっとくと長い目で見たら経営を圧迫するわよ。

これは事実。

920 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 11:12:30.89 .net
でも天使みたいに最後に無理やり割り込んで二回練習する人もいないし、平和。

921 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 11:21:41.08 .net
割り込みはあまり見ない。
でも先生がバーの順番を説明しているときに軽く体をほぐしてストレッチするのくらいよくない?
ちゃんと聞いてるんだからさ。
それとも五番ポジションで身じろぎもせずに話を聞けとか?
オープンだし、いろんな条件の人が集まっているのに。

922 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 11:34:02.68 .net
>>921
それが許されないなら、汗ふいたり水分補給したりもNGになりそう

923 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 11:45:37.60 .net
価値観が違うからね。

ちょっとフワフワ踊りたい
ガチでレッスン受けたい
音なんてどうでもいい
自分さえよければそれでいい

それでもここはまともな人が多いよ。

924 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 11:54:23.13 .net
ストレッチって結構視界に入ると邪魔よ。
集中して聞いてる時綺麗でも無い邪魔なストレッチの肉体と動き見せられたら邪魔でしか無い。
結構周りの人との距離も無視する人も多いしね。
汗拭くぐらいはいいでしょ、立ってる場所の面積変わらないし。

925 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 11:57:11.31 .net
先生が説明している間ずっとそっぽ向いてストレッチしているから上手な人は聞かなくても出来るんだ〜凄いな〜と思って後ろに付いたらビックリなんてこと割とある

926 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 12:12:39.77 .net
>>924
そんなに狭い教室じゃないんだけど?
人のことばっかり見出る余裕あるの?集中力がないんじゃない?

927 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 12:14:45.05 .net
場所によっては狭いですよ

928 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 12:20:36.15 .net
人のことを見る余裕がない人が一番困る

929 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 12:23:54.54 .net
人のことを見る余裕がある、というより他人の粗探しに余念がないの間違い

930 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 12:29:21.34 .net
さっから言い訳が見苦しい
926の発言でも自分のことしか見えてない
狭い教室もあるのご存知?

931 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 12:31:34.51 .net
趣味の習い事バレエなんだから楽しく気持ちよくやればいいのよ
ストレッチ間に合わないクラスなら他の時間がいいと思う若くても怪我すると体硬くなってくんだから大人はもっと気をつけないと

932 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 12:35:01.14 .net
>>931
広いスタジオで、視界に入らないところでバーレッスンの合間に、ストレッチする事はオッケーですね
誰にも迷惑かけてない

933 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 12:38:03.87 .net
バーの順番の説明している時にマークのように動くのがすごく邪魔な時がある。

934 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 12:42:18.00 .net
先生と自分を結んだ後ろにあたりに人がいる時は動かないで欲しい。動かなければ先生が見える位置に微妙にずれればいいけど、手や足を動かされると先生の足先が見えない時があって困る

935 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 12:43:37.88 .net
>>933
あーあるね
せっかく見える位置に移動したのに
動くから視界が遮られて
またこっちが移動しなきゃいけなくなるんだよね

936 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 12:43:48.52 .net
幼児から習ってるけど先生の話を片手間で聞いてる子は怒られてたから今もレッスン受ける時のマナーだと思ってる

937 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 12:46:23.72 .net
ストレッチって集中してやったほうがいいよー
話聞きながらでちゃんと伸びてる
ストレッチしながらちゃんと聞いてる
どっちもダンス上手い人からは聞かないセリフ

938 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 12:47:14.69 .net
バーの最初から丁寧にやってたらストレッチもされていくよね
センターの前にもストレッチの時間あるし

終わったの後のストレッチのが重要らしいよね

939 :sage:2021/07/13(火) 12:54:17.24 .net
>>937
わかる。

私も最初に習った先生には片手間にストレッチすると怪我するからダメって怒られた。


もちろん先生の説明の時にストレッチするなんて考えもしなかったしやったら怒られたと思う。そこは大人だからだとかの言い訳にはならないと思うよ。

あくまでも生徒であるという謙虚さの欠如。

940 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 12:55:51.98 .net
>>933
>>934

あるある。

941 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 12:58:56.08 .net
大人のレッスンてお客様思考だもんね

942 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 13:07:02.20 .net
大人のそういうお客様態度が教師のモチベーションを削ぐ一因にもなってると思うよ。

943 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 13:10:39.11 .net
だんだん当たり前の注意しかしなくなっていくよね。
踏み込んだ注意したってどうせ聞いないから。

仕事で自分がプレゼンしてる時に他のことしてるやつがいても気にならない人なのかしらね。

944 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 13:14:24.43 .net
のんびりフワフワレッスン受ければいいのよ。
死ぬほどやっても見せれるほどは上手くならないんだし。

945 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 13:19:26.00 .net
他人に迷惑をかけない
その1点だけ気をつけたらいいんですよ

946 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 14:18:47.44 .net
先生の説明中に、先生にケツ向けてストレッチしてるマナーの悪い人のせいで、先生のモチベーションとクラスのムードが低下するから迷惑なんですよね。
はっきりと複数の人から迷惑がられてるんだから、やめてほしいと思います。
1人でレッスン受けてるわけじゃないんだから、周りの人には配慮をするのが集団レッスンのマナー。
どうせそん役に立たないストレッチを必死にやってもそのクラスでは上手く踊れませんよ。
周りの人から「あのマナーの悪い困った人が踊るわ〜。どんだけ踊れるのかしら〜」という目で見られてる中で最高のパフォーマンスができますか?

947 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 14:24:13.04 .net
944と945が両立しないあたり、それぞれが好きに受けているように思われる

948 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 14:29:02.16 .net
>>919
そう。みんな
マナー悪い人野放しにしたらここが天使みたいに無法地帯になると思うと気が気じゃないんだよ。

949 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 14:30:08.65 .net
>>948
天使みたい、、、それは一大事だわ。。

950 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 14:33:55.74 .net
天使スレたまに覗くけど最近は荒れて無い感じがする。

天使やめてこっちに移籍した人が増えたのでは?
天使は値上げしたし。

951 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 14:37:12.65 .net
先生にケツ向けてストレッチしてる人は5年?前からいるよ。
進行方向で他人の邪魔しながら練習する有名人だよ。

952 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 14:37:59.28 .net
書き込みをする人の層がまるであちらみたい
バーの位置で先生に背中を向けざるを得ない人が、説明を聞きながらふくらはぎを伸ばしたからといって迷惑かかるとも思えないし
それで文句言うようなマナーの悪い人も前はいなかった

953 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 14:42:10.44 .net
>>951
ストレッチのためにお手本はミラー越し確認ということ?
ミラー越しの方が身体の使い方が分かり易い時も確かにあるにはあるけど、お尻向けるの?
見かけたことないけどすごいね

954 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 14:42:20.25 .net
あくまで自分本位であなたの顔が見えたわ

955 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 14:45:29.02 .net
>>953
>お尻向けるの?
そう!そうなのよ!
最初見たとき目を疑ったわよ。
先生がブチ切れないかヒヤヒヤした。
ここの先生慣れてるからそういう人は無視するだけだけど。

956 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 14:47:06.11 .net
>>954
ごめん、954は952宛

957 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 14:47:50.71 .net
>>951
それが>> 905だったりして

958 :sage:2021/07/13(火) 14:49:32.35 .net
>>951
そのタイプが1番迷惑。どけないし、やってる人に対して背中向けてるタイプもいて危険。
スタジオ側も怪我につながる可能性があるから実は問題視してるっぽい。

959 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 14:52:09.94 .net
905だけど都立大学とか恵比寿の過疎った夜遅いクラスに、それもたまにしか行かない
先生に顔向けて、説明を聞きながら、手足を伸ばしてる
そんなにめくじら立てて否定されるほど失礼な事はしていないし、誰の視界にも入らず、迷惑もかけていない
人に対しても、特段迷惑に感じたこともない

960 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 14:54:30.02 .net
>>959
あなたが鈍感なだけだと思いますよ。

上司がプレゼンしてる時スマホいじってるのが当たり前って感覚の持ち主なのね。

961 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 14:58:19.85 .net
過疎ったクラス…
マナーの悪いクラスには行かない人も多いから

962 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 15:02:43.68 .net
マナーポリスみたいに自分の価値観押し付けるような人とレッスンしたくないからここもやめようかな
もともと地元教室で習っているところを時間帯が合わないからたまにいってるだけだし

963 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 15:03:10.08 .net
951の人は950とは別の人のこと。

先生に顔向けて脚のストレッチしてる人は何人かいるけど、そういう人はレッスン中も周り見てるし迷惑がられてない。
951の人はストレッチ だけじゃなくてレッスン中も迷惑で有名。

964 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 15:03:29.22 .net
過疎ってる原因が
>>905だったりしてねw

965 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 15:04:24.26 .net
天使スレみたいになるのいやぁよぉー

966 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 15:05:35.88 .net
>>965
スレは別に荒れてもいいけどスタジオが荒れるのは困る

967 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 15:29:56.51 .net
>>963
もしかしてあの方?

968 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 15:34:51.42 .net
>>963
特徴をもう少し詳しく知りたい

969 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 15:44:02.31 .net
そんなマナーの悪い人一人とかで先生のモチベ変わるのかなぁ
世の中多少変な人は居るものだから、耐性は有って欲しい…

970 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 15:48:42.44 .net
耐性大切だよね
変な人ってヘアメイクファッション、動き、表情に微妙な違和感(特徴)があることが多いから話さなくても目安になる

971 :sage:2021/07/13(火) 16:09:06.48 .net
>>970

同じく。
加えて声色変えてる人は要注意してる。
特にシチュエーションや先生の前で声色変えるタイプは最要注意人物に認定してる。

972 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 16:09:10.32 .net
人の振り見て我がふり直せってのとおり身だしなみは無難でオーソドックスを心掛けてます。でもド派手なレオタード、ド派手なネイル、アクセサリーをゴテゴテつけてレッスンしてみたいなぁ。武田久美子みたいだけど。不潔系は論外だけど、アレな人々をちょっぴり羨ましく思うこともある。

973 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 16:12:28.98 .net
>>968
それを書いたらネット誹謗中傷よ。
自分がレッスンでそれらしい人を見かけたら「この人かも」と思ってればいいよ。
そういう人って9割方の人から迷惑だと思われてることをしてるから遭遇すればすぐにわかる。
仮に何人かいるとしても同類だから同じよ。

974 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 16:16:17.44 .net
>>972
じゃあ今度のハロウィーンでそれやってよ
素じゃなく仮装なら許されるw

975 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 16:17:50.75 .net
アクセサリーなんてつけてたら邪魔じゃない?

976 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 16:19:13.83 .net
本当にそうだね
特定につながるのは相手も自分も落とす行為だし詳細を知りたくない人も多数だろうからやめよう

977 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 16:50:40.10 .net
別のスタジオだけど、「ヘアアクセサリーの見本市や!」と言いたくなるくらい盛り盛りの頭の人が前のバーに居て、めちゃ見てしまった
別に振る舞いは変な人じゃなかった
女子だし、スタジオでくらいかわいい格好はしたいかな、自分は
迷惑でさえなければ、見た目にはこだわらない
爪が凶器みたいな人とかはちょっと怖いかもだけど

978 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 16:57:44.49 .net
ノアバレエ入会検討中のバレエ未経験の者です!
身体も硬いのでストレッチを重点的にして下さるクラスがいいなと思っているんですが、それ以前にヨガやピラティスの方に入会した方がいいのか迷ってます。
バレエどころかダンスも未経験です!

979 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 17:16:06.36 .net
>>978
バレエもヨガもダンスもボクシングも、結局同じチケットで予約出来るから、好きなところに入会すれば良いと思うよ
受け放題とかが良いならダンススクールの方とかに入った方が良いかも知れないから、グループの料金体系は調べて比べた方が良いけど、月○回、ってコースであれば単価は全部一緒だったと思うよ(一応確認はしてね)

980 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 17:17:33.33 .net
私はダンスの会員だけど、結局最近はバレエしか行ってない

そろそろスレ終わりそうだな

981 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 17:24:01.57 .net
>>969
モチベーション下がってもちゃんと仕事はしてくれてるけど気分は害してると思うよ。
よそのスタジオとかで迷惑な人がいないところでは雰囲気いいレッスンできるのを知ってるもの。
先生は声を荒げる必要ないけど、そこに立つと危ないとか邪魔だとか、
可愛い顔して言うことはちゃんと言ってる先生のクラスは雰囲気が清々しいよ。
仕切らず放置の先生だとどんどん悪いものが溜まる。
だからもう行かない。

982 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 17:24:14.75 .net
バレエ会員だけどボクシングもたまに行く
楽しいよ

983 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 17:24:49.17 .net
>>979
バレエは受け放題の対象外だよ念のため

984 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 17:36:01.57 .net
>>983
ごめん、書き方悪かったね
バレエはスクールは受け放題無し
ストレッチ目的とかで出来るだけクラス沢山受けたいなら、受け放題コースのある系列ブランドが良いかもよ、と言いたかった

985 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 17:40:00.80 .net
>>981
それは同意
私が行ってるクラスは、危険行為は先生が注意してくれるから安心して通える
前、一見さんがグランワルツではける時、出てくる人たちの方に直撃して行ったときは凄いビックリした

986 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 17:49:12.20 .net
スタート地点の角に立ってるやつも迷惑
やるんだかやらないんだかわかんないのよね

流れを見てたらそこに居ない方がいいのわかるよね?って言いたくなる

987 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 17:52:26.46 .net
978です。
アドバイスありがとうございます!
なるほど、通い放題コースがあるんですね。
バレエのところしか見てなくて知らなかったです!
コロナで運動不足がすぎるのでヨガからゆっくり初めてみようかな〜
いつかバレエクラス超入門にも挑戦したいです!
ありがとうございました。

988 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 17:54:22.71 .net
バレエは他会員だと別途1,000円ぐらいお支払いよね
身体作りから始めるのはいいと思うわ

989 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 18:10:45.90 .net
>>985
ゴメーンそれ私(じゃないと思うけど)
慣れない先生だと方向間違えるんだよーーーorz

990 :踊る名無しさん:2021/07/13(火) 18:47:50.24 .net
>>989
スタジオを斜めに突っ切って行った
方向間違えるとかのレベルじゃないので、989ではないと思う

991 :踊る名無しさん:2021/07/14(水) 18:08:21.21 .net
マナーを突き詰めていくと、先生の説明を聞きながら脚の代わりに手を動かすのもダメなんだけど
ここまで来るとマナーを習いにきてるのかバレエを習いにきてるのかわからなくなるわね
先生の説明を聞きながら手足を伸ばすくらいいいじゃない
みんな忙しいんだし
レッスン中につってしまったところを直してるのかもしれないし
じっと聞いてる割には順番が全く入らず、バーの場所取りで自分が端にならないよう、センターのグループで出来るだけ後のグループに入ろう、と謎の動きをしてる人の方が迷惑よ

992 :踊る名無しさん:2021/07/14(水) 18:41:43.09 .net
ココじゃないけど、先生のバーのお手本をカエルストレッチとかしながら聞いてる人知ってる

立って見てることがほぼ無い
同一人物なのかな...

993 :踊る名無しさん:2021/07/14(水) 18:41:50.43 .net
>>991
>マナーを突き詰めていくと、先生の説明を聞きながら脚の代わりに手を動かすのもダメなんだけど
>ここまで来るとマナーを習いにきてるのかバレエを習いにきてるのかわからなくなるわね

ちょっとズレてる人?
マナーを突き詰めてるとかじゃなくて、結果として他人の邪魔になってるって話だよね?

994 :踊る名無しさん:2021/07/14(水) 19:16:24.33 .net
>>991
はマナーってものをわかってないんだと思う。

これがダメならアレもダメでしょって思考がもう焦点からズレてんのね。本人はわからないんだろうけど。

995 :踊る名無しさん:2021/07/14(水) 19:28:21.31 .net
ストレッチするなら外でやって!ってはっきり言ってた先生いたけど。今は来てないから嫌だったんだと思う、ここで教えるの。

996 :踊る名無しさん:2021/07/14(水) 21:12:46.94 .net
バレエクラスのマナーって、そんな特別なことじゃない
過去の学校生活や社会生活で得てきたはずのものと変わらないはずなのにね

997 :踊る名無しさん:2021/07/14(水) 23:44:47.92 .net
説明聞きながら水分補給するのはありですか?
水分補給してくださいって言われてないときに
してしまってる気がするけどマナー違反と思う人もいるかな

998 :踊る名無しさん:2021/07/14(水) 23:59:25.28 .net
マナー、マナー、マナー。ってマナー警察かよ。

999 :踊る名無しさん:2021/07/15(木) 00:23:22.72 .net
水分補給はやむ得ないとして、こそっと後ろをむいて飲むのと、先生の説明をみながら正面向いて飲むのとどちらがマシ?
マスク外すから後ろ向いたほうがいい?

1000 :踊る名無しさん:2021/07/15(木) 07:16:28.60 .net
説明時に水分補給だが基本ありだとは思うけど、コロナ禍ではマスク外さなきゃいけないからレッスン中は私はやらない。水分補給は人がいないところを選ぶかスタジオから出てって言ってるところもあるぐらいだし。

但し命に関わることだから自分も含め水飲んでおいたほうがいいと思ったらそれを最優先させるべき。

なので説明聞きながらドリンク飲みたーいって思いながら飲む人と最適解で今飲んでおいた方がいいって思って行動に出る人では同じ行動でも心持ちが違うわけ。

ストレッチ然り。そういう違うが人を不快にさせるかさせないかに繋がると思うしそれがマナーの源流だと思うよ。なので>>991みたいな考え方ってマナーとか社会生活に必要な考え方が欠如してるんだと思う。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200