2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プロでも】バレエあるある【趣味でも】

1 :踊る名無しさん:2021/01/29(金) 13:17:31.70 .net
某芸人さんのネタは関係なく、身近によく見かけるバレエあるあるネタについて語ろう!


荒らしはお断り。人格攻撃、誹謗は厳禁。 巨大AA貼り付け禁止

2 :踊る名無しさん:2021/01/29(金) 13:47:38.42 .net
何これ?w

3 :踊る名無しさん:2021/01/31(日) 11:11:37.11 .net
ポワントが悪臭を放つ

4 :踊る名無しさん:2021/02/06(土) 11:10:18.10 .net
レオタードの上にタイツ穿くの、納得いってない。

5 :踊る名無しさん:2021/02/06(土) 14:56:16.14 .net
腰回りが太すぎて、福袋についてた巻きスカートが重ならず謎のスリットができてしまう

6 :踊る名無しさん:2021/02/08(月) 12:44:22.74 .net
子供が長く着られるように少し大きめのレオタードを買っても結局ジャストサイズ前に飽きて新しい可愛いレオタードを買ってしまう

7 :踊る名無しさん:2021/02/08(月) 16:09:27.26 .net
タイツの捨て時に悩む

8 :踊る名無しさん:2021/02/09(火) 14:20:39.72 .net
買ったものの足に合わず1、2回履いただけで長く放置されているポワントが家にある

9 :踊る名無しさん:2021/02/14(日) 14:52:35.38 .net
ドラマや漫画などのフィクションの世界でバレエをやっている主人公は、例えバレエを始めるのが遅かったり独学でも短期間であっという間に上達して、いとも簡単にコンクールで優勝したり海外留学できるレベルになれてしまう

10 :踊る名無しさん:2021/02/14(日) 21:29:01.22 .net
ダンスールdisってんの?w
男性は始めるの遅くてもプロになれたりするよね
あそこまで一気に上達するかはともかく

てかあるあるじゃなくない?
他にもあったっけ
独学ってどの漫画?

11 :踊る名無しさん:2021/02/15(月) 00:57:25.14 .net
「絢爛たる〜」も、
ポアント履き始めてあっという間にコンクールに出てしまった
現実にはそんな短期間は無理過ぎる

12 :踊る名無しさん:2021/02/15(月) 15:09:37.69 .net
昔のトゥシューズってマンガも5年生でバレエを始めた主人公が、中3のコンクールで優勝は逃したものの、イギリスの先生に見初められて、優勝した親友と一緒にイギリス留学するって話だったなw

13 :踊る名無しさん:2021/02/15(月) 21:23:11.53 .net
トゥシューズね
表紙の絵を一度見たことあったけど、その頃のりぼんは完全に小学生向け雑誌だったからまりちゃんシリーズみたいなものと思って「バレエ漫画」とか「作品」て括りで考えてなかったわ…
自分が読んだのは空色のメロディまでなんだけど色々子供だまし過ぎて…トゥシューズも、あー水沢めぐみねwじゃあバレエものでも読まないわってなった記憶

14 :踊る名無しさん:2021/02/15(月) 21:32:50.95 .net
絢爛〜はリアル路線だけに、ちょっとした矛盾点や絵の粗について突っ込まれ易いよね
キャラやストーリーの勢いで見せる作品ならスルーしてくれる人も居たり、気付かない層が読んでくれたら良いけど
丁寧に事柄を進めていく作風にしたから粗に気付く層にしか受けない

15 :踊る名無しさん:2021/02/16(火) 07:39:22.74 .net
トウシューズは小学生にも読ませられるから
テレプシコーラとかちょっと早いよね
そういう意味では良いマンガだと思う

16 :踊る名無しさん:2021/02/16(火) 08:06:14.57 .net
勢いのあるバレエ漫画、好きだわー。
昴なんてトンデモ展開だけど、プリシラさんがポジションで立って恍惚としてるシーンとかバーレッスンに対してのモチベーション爆上がりした。

17 :踊る名無しさん:2021/02/16(火) 12:26:28.31 .net
叩かれがちだけど昴良いとこもあるよね
男性が描くバレエ漫画は新鮮だった
あの勢いや焦燥感みたいなものは通常のバレエ漫画ではなかなか見られないから
私も夜外で空を見ながら軽くレッスンする時プリシラさん思い出す

18 :踊る名無しさん:2021/02/16(火) 12:28:54.09 .net
マンガで知ったバレエの世界に夢を見て我が子をバレエ教室に通わせるものの、我が子はコンクールなんて無縁のレベルでバレエを卒業していくバレエあるある

19 :踊る名無しさん:2021/02/16(火) 12:37:29.70 .net
「小学○年生の娘にテレプシコーラを読ませるのは早いでしょうか?」という質問は山岸スレあるあるらしいw
個人的には子供なんて親のをこっそり勝手に読んで育っていけば良いと思ってるけどね
それよりは絢爛の作者を子供が検索してしまう方が嫌だけど
なんであの路線でいくのに名義変えなかったのか
絢爛は絵も嫌いだけど、それ以上に同名義にこだわったであろう作者のエゴに嫌悪感が強い

あるあるに戻そうとしたのにまた脱線してスマソ

20 :踊る名無しさん:2021/02/16(火) 17:57:21.15 .net
発表会見に行って出番の多い子がいたりゲストの男性の出番が何度も出て来ることがあると、ついその子のお家の懐事情を想像してしまう

21 :踊る名無しさん:2021/02/16(火) 20:16:59.21 .net
表参道駅で見つける
やたらと姿勢のいい人
でかいバッグにがに股歩き
白タイツ
ひっつめお団子頭

22 :踊る名無しさん:2021/02/20(土) 20:20:17.15 .net
自分の踊りの動画を見て見たら
あまりの下手さみっともなさに泣いた

23 :踊る名無しさん:2021/03/08(月) 10:42:33.22 .net
きっとその人の脳内では曲のイメージに合う美しい情景が浮かんでいるのだろうなと想像できる、タコ踊りをして先生に「やめて!そんな動きはバレエにはなーい!」と叱責されている大人生徒

24 :踊る名無しさん:2021/07/19(月) 10:13:08.27 .net
大人クラスでかなり厚化粧のおば様は高確率で、バーやセンターで生徒が多くて少しずれた方がいい場合でも、意地でも自分が決めた位置から動かない

総レス数 24
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200