2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松浦景子のけっけちゃんねる

1 :踊る名無しさん:2021/04/02(金) 11:26:25.42 .net
について語りましょう。

2 :踊る名無しさん:2021/04/06(火) 17:11:11.45 .net
バレエを笑いにしても大丈夫なのか?

3 :踊る名無しさん:2021/04/07(水) 08:03:24.80 .net
趣味バレエとしてやってるから面白かったというか耐えられるレベルだったなとは思う

4 :踊る名無しさん:2021/04/07(水) 08:21:15.81 .net
あるある動画面白い

5 :踊る名無しさん:2021/04/08(木) 22:29:32.66 .net
普通に面白いし、バレエも上手いと思う。

6 :踊る名無しさん:2021/04/09(金) 14:18:34.63 .net
あるあるは面白い

7 :踊る名無しさん:2021/04/09(金) 14:40:58.73 .net
>>6
うん、おもしろい
バレエはまあ経験者って感じ
教室のアシスタントの先生が国内中堅バレエ団のコールドだけどその人達よりは下手かなー

8 :踊る名無しさん:2021/04/09(金) 15:11:25.55 .net
>>7
ちょっと人に教えたりできるレベルではないよね

9 :踊る名無しさん:2021/04/09(金) 20:07:26.83 .net
早速マウント取り始めた

10 :踊る名無しさん:2021/04/10(土) 05:22:27.71 .net
「源ちゃんファンに殺されるんちゃう私」
景子さんもマリエの告発動画を見たんだねw

11 :踊る名無しさん:2021/04/10(土) 14:29:11.21 .net
テリョとスチョーピンのタランテラを見ると一生踊れない振り付け…が、景子さんの見ると何とか踊れそうな気がする(笑)
全く別物感が凄い。

12 :踊る名無しさん:2021/04/10(土) 15:49:11.48 .net
発表会って感じ

13 :踊る名無しさん:2021/04/10(土) 16:40:09.13 .net
>>12
え?発表会でしょ?
プロじゃないから単に発表会で踊ったと思ってた

14 :踊る名無しさん:2021/04/10(土) 20:21:08.99 .net
>>11
踊って動画あげたら教えて下さい。比べるんで

15 :踊る名無しさん:2021/04/10(土) 20:24:52.36 .net
けっけちゃんスレでマウント取りたがる人ってオバサンなの?キッズなの?

16 :踊る名無しさん:2021/04/11(日) 00:33:30.25 .net
景子さんの顔芸で、ロミジュリのバルコニーシーンとか見てみたいわ。
あとはバレエの作品解説とかもやって欲しい。

17 :踊る名無しさん:2021/04/11(日) 10:34:33.29 .net
けっけちゃんがバレエ団を作って、トロカデロの真似をする女性バレエをやってもらいたい。

18 :踊る名無しさん:2021/04/11(日) 11:37:45.37 .net
バレエを全く知らない一般人だけど、クセのある踊り方のモノマネが面白い
それを見た後で、じゃあプロならどんな踊りをするのか?と見比べてみたりして知らない世界を見てみるきっかけになったよ
ありがとう

19 :踊る名無しさん:2021/04/11(日) 13:41:53.93 .net
景子さんてロイヤルメソッドだったっけ

20 :踊る名無しさん:2021/04/11(日) 14:23:07.33 .net
どうなんだろね
中国人の先生に習ってたんだっけ

21 :踊る名無しさん:2021/04/11(日) 15:23:34.27 .net
2015年頃に何回か呼んで、店外でもあってた高級デリの娘に似ててビックリ。
似てるけど違うと思うけどね。。。
その子も小さい頃からバレエで頑張ってるって言うてたなあ、、なにしてるんやろ。

22 :踊る名無しさん:2021/04/11(日) 15:26:57.34 .net
>>21
本人である可能性も匂わせてる時点で、
名誉毀損だからね?

23 :踊る名無しさん:2021/04/11(日) 15:29:48.25 .net
通報した

24 :踊る名無しさん:2021/04/11(日) 15:38:52.56 .net
日本語読めん人ばっかりやね
自分の会った人に似ててビックリってことお前ら無いんか?

25 :踊る名無しさん:2021/04/11(日) 15:42:58.40 .net
因みに真実の追求が目的ではなく、畏怖させるのが目的で
「通報する」等は脅迫罪ですけどどうします?

26 :踊る名無しさん:2021/04/11(日) 15:54:57.34 .net
どうするか考えるのは自分の方では?
高級デリの娘に似てるなんて言われる時点で、
十分な屈辱を女性様に与えてるんだよ。

27 :踊る名無しさん:2021/04/11(日) 16:23:27.14 .net
>>26
そうなんや。世の中にてる人がいてびっくりするよなって話をそう受け取る人もおるんやね。
そりゃなんか悪い事したな。どうしたらいいん?

28 :踊る名無しさん:2021/04/11(日) 16:27:44.01 .net
でも、こんな絶対なさそうなことをそもそも真に受けると思わんかったわ。。。

29 :踊る名無しさん:2021/04/11(日) 16:29:10.39 .net
>>26
それは高級デリヘルの子に対して相当な侮辱にはならんの?

30 :踊る名無しさん:2021/04/12(月) 22:44:02.28 .net
どっかで見たことあるキャラだな?

シルだろ?

31 :踊る名無しさん:2021/04/13(火) 08:01:40.78 .net
吹田メイシアターでの圧巻の道化は今後語り継がれるだろう

32 :踊る名無しさん:2021/04/13(火) 11:53:17.95 .net
けっけちゃんの告白?すごいことになってるね
前に話題になったs木さんのブログの話なの?
でも曲がりなりにもテレビ出てる人が個人攻撃はどうなんだろう
けっけちゃんは自分の影響力わかってるのかな

33 :踊る名無しさん:2021/04/13(火) 12:05:53.81 .net
どゆこと?

34 :踊る名無しさん:2021/04/13(火) 13:55:04.46 .net
>>32
この板の「バレエの知識深い人」とかの話だよ

35 :踊る名無しさん:2021/04/13(火) 13:56:54.16 .net
>>8とかの話でしょ。

36 :踊る名無しさん:2021/04/13(火) 15:57:27.55 .net
本人はバレエやってない豚バレエママンが煎餅齧って屁こきながら書いたような無責任な書き込みを真に受けたとしたら気の毒だね

37 :踊る名無しさん:2021/04/13(火) 19:33:05.34 .net
今見たすごいバズってるね
バレエ学とはなんぞや

38 :踊る名無しさん:2021/04/13(火) 19:52:18.73 .net
アンチコメントなんてたいして気にもしてないけれど、「誹謗中傷受けてまーす」って声を上げることで、ネットニュースが取り上げ、けっけの動画に注目が集まり、通りすがりの義憤に駆られた単細胞の正義マンを味方に付け、結果ファンを増やすという賢い戦法なのかな

39 :踊る名無しさん:2021/04/13(火) 19:59:34.30 .net
穿った見方しすぎじゃないの?

40 :踊る名無しさん:2021/04/13(火) 20:01:25.85 .net
いやそれぐらいじゃないと芸能界生きていけないぜ

41 :踊る名無しさん:2021/04/13(火) 20:03:17.78 .net
芸スポスレじゃいまや擁護の嵐だよ
けっけちゃんを知らなかった人、興味なかった人が、画像見て可愛い可愛いってファン化してる

42 :踊る名無しさん:2021/04/13(火) 21:20:53.40 .net
貧乏でバレイができなかったデブスが中傷してああだこうだ言ってるだけ。

43 :踊る名無しさん:2021/04/13(火) 23:02:42.65 .net
>>38
まあああいう風に書かれたらお腹の中でアンチだった人も表立ってはなにも言えなくなるよね
けっけちゃんかわいいから話題になればYouTubeの閲覧回数も増えるし
いつもはけっけちゃんの好戦的な態度どうかなって思ってたけど今回は功を奏したんじゃない?

44 :踊る名無しさん:2021/04/14(水) 00:51:44.54 .net
>>35
この板にs木さんのスレがあって1月にけっけちゃんに嫌がらせした?みたいな書き込みがあったよ
ただ具体的なことはなくて
ブログでけっけちゃんを絶賛してたのは消したみたいだったからなにかあったのかもしれないね

45 :踊る名無しさん:2021/04/14(水) 06:55:03.05 .net
台詞に字幕付けてくれるともっと解りやすいのに残念。

46 :踊る名無しさん:2021/04/14(水) 10:20:42.66 .net
>>31
見たかったなあ。
きっと存在感あっただろうねえ。
動画UPが無理で本当に残念だ。

47 :踊る名無しさん:2021/04/14(水) 10:23:40.23 .net
バレエ界ではけっけちゃんがバレエ普及に力を貸してくれてるって好意的な人も少なくないようなのにね。
本当に嫌がらせをする人もいるとはビックリ。
一体、誰なのか気になるよね。

48 :踊る名無しさん:2021/04/14(水) 10:32:37.23 .net
でもレッスンをする目的みたいなのはあの文読んで初めて知ったわ
もうちょい意図とか分かりやすいようにした方が良いじゃないのとは思った そしたらアンチも湧きにくいんじゃない?

49 :踊る名無しさん:2021/04/14(水) 11:34:59.31 .net
>>48
それ私も思ったわ
インスタのコメントみてたらs木さんがコメントしてた
けっけちゃんからDM来たって書いてあってありがとうって書いてあったけどそれってコメントに書くもの?
普通にメッセージに返信でいい気がする…

50 :踊る名無しさん:2021/04/14(水) 11:40:24.87 .net
バレエのテクニックはそれほど自信がないということなら表現力セミナーのようなものの方がいいのかもしれないなーとは思った
マイムの先生なら良さそうだしあれだけ笑顔になれるのはいいと思うのだけど
私がマイムのことよく知らないからそう思うだけかもしれないけど

51 :踊る名無しさん:2021/04/14(水) 14:17:51.26 .net
けっけちゃん私好きだけどな〜バレエ関係者の中でそんなに批判的な人っているんだね。
今回スターに移籍した人ずっとファンだったから、ストーリーは感激したわ。
本当に心が綺麗な人なんだなって。

52 :踊る名無しさん:2021/04/14(水) 14:27:03.79 .net
いやーむしろマイムは上手くない方だと思うよー
彼女の元々の性格や芸人としてのキャラと、アクチョールは別物

53 :踊る名無しさん:2021/04/14(水) 15:17:34.02 .net
>>49
アッピ〜ルだよwww

54 :踊る名無しさん:2021/04/14(水) 17:15:34.92 .net
>>52
そうなんだ
マイムの良し悪しがやっぱりよくわからないのよね
ポリーナセミノワのジゼル狂乱シーンはすごいなーって思ったけどメイちゃんのバレエっぽい表現とは少し違うし、バレエと演技の境界ってよくわからないわ

55 :踊る名無しさん:2021/04/14(水) 20:21:10.47 .net
>>52
まだいるんだ誹謗中傷してる人

56 :踊る名無しさん:2021/04/14(水) 22:37:39.57 .net
>>55
誹謗中傷じゃないと思うけど…わたしは52じゃないけど絶賛しないと誹謗中傷になるなるなんておかしいよ

57 :踊る名無しさん:2021/04/15(木) 07:27:56.25 .net
全然誹謗中傷では無いでしょ…
5chでまで客観的な評価を規制して絶賛コメントだけにしたいの?
それならYouTubeのコメント欄でも見てるといいよ

58 :踊る名無しさん:2021/04/15(木) 09:45:53.19 .net
流石に>>52は誹謗中傷ではないけど、誹謗中傷する人たちの中には「客観的な評価」をしてるつもりの人もいるからね。

59 :踊る名無しさん:2021/04/15(木) 13:05:42.12 .net
落ち着くまでは、余計なこと書き込まないのが吉よ。
自分の書き込みがマスコミに、
今でも続く誹謗中傷なんてネタ記事にされかねない。

60 :踊る名無しさん:2021/04/16(金) 02:18:39.32 .net
最初は楽しく見てたけどやたらアンチのことばかり気にして自虐コメしたりするのが苦手になってきた
本を出すタイミングだし今回の事は炎上狙いかと思ってしまう
コメ欄いつも見てるけどアンチコメなんかないけどね
あったとしても一割もないくらいでしょ
それを大騒ぎして沢山の応援コメは無視
メッセで来るなら閉じたり自衛は出来るはず

61 :踊る名無しさん:2021/04/16(金) 06:04:48.03 .net
西日本一アンチが多いって自称してるのはちょっと引いた

62 :踊る名無しさん:2021/04/16(金) 06:41:02.56 .net
>>61
えそんなこと言ってんだ
大量の誹謗中傷みたいなこと書いてあったけど具体的な数字とか一切なくてけっけちゃんの主観でしかないのが気になる
炎上狙いに見えるねー

63 :踊る名無しさん:2021/04/16(金) 09:01:42.04 .net
私もこのタイミングで本が出るなら相当売り上げに貢献したなって思った
広告料ゼロでニュースサイトがけっけちゃんを宣伝してくれてて、頑張って!とみんなが応援したいタイミングで本の発売日
吉本ならやりかねないと思ってしまうね

64 :踊る名無しさん:2021/04/16(金) 10:01:25.88 .net
>>61
そこまで知名度ないし大袈裟すぎるね

65 :踊る名無しさん:2021/04/16(金) 11:21:03.74 .net
本、昨日発送されたって笑
楽しみ

66 :踊る名無しさん:2021/04/16(金) 11:34:46.98 .net
>>60
あそこまで言うところを見れば実際にかなり酷いこと言う人達もいるんだろうなと思う。
その割にはyoutubeのコメ欄では意地悪コメントが無くて
逆に絶賛応援コメばかりな印象を受けるけど、
意地悪コメは削除してるんじゃないかな?
あまりに酷いコメは自分で削除できるんじゃないだろうか?

67 :踊る名無しさん:2021/04/16(金) 12:11:49.23 .net
そんなにいっぱい来てるならリアルタイムで消さないと多数の人目につくし応援コメの傾向も庇うような内容のものがあるはずなのにそれもない
かなり盛ってるとは思うよ

68 :踊る名無しさん:2021/04/16(金) 12:25:51.67 .net
まぁ所属が吉本だし、話題作りでしょ

69 :踊る名無しさん:2021/04/16(金) 13:06:40.52 .net
YouTubeや本も、マスコミの取り上げ方も吉本でプロデュースした結果だと思うよ
それでもコロナ終わってからの劇場に人を戻す為、色んな方法でバレエファンの裾野を広げることは必要だから、けっけちゃんには頑張って欲しい
というか吉本も力入れて欲しい
程々に

70 :踊る名無しさん:2021/04/16(金) 13:10:13.98 .net
YouTubeのコメントを公開するかしないかは(コメントもらった側が)自分で決められるんだよ

71 :踊る名無しさん:2021/04/16(金) 13:30:11.77 .net
>>70
「全部のコメントをまとめて非表示にする」のではなく、
個別に出来るの?
「この人のコメントは公開」
「このコメントは酷いから非公開」
みたいな風に?

それが可能なら、あまりに酷いのは見えないようにしているのかも。
けっけちゃんにはそんな暇が無くても、会社の人が協力してるとか。

72 :踊る名無しさん:2021/04/16(金) 14:10:21.11 .net
>>71
そう
コメントした本人には(公開されてるように)見えてるけどその時は他の人には公開されてない

73 :踊る名無しさん:2021/04/16(金) 15:08:47.81 .net
そんな細かい設定できるんだ
じゃあ世間に晒す意味でも中傷コメントも公開すれば良かったのにね

74 :踊る名無しさん:2021/04/17(土) 01:08:00.02 .net
ロシアバレエガラ司会進行かー
ワガノワメソッドで学んだ人にやって欲しかったな

75 :踊る名無しさん:2021/04/17(土) 17:19:23.97 .net
ほとんどインスタとかTwitterのDMで来るって言ってたよ
公衆の面前じゃないから言いたい放題なんだと
あとけっけちゃんはかなり頻繁にyoutubeのコメ消し、ユーザーブロックしてる
コメント来るとメールで通知くるようにできるから則ツールで消してるんだよ
私もアンチばっかりに反応しないでって書いたらブロックされた

76 :踊る名無しさん:2021/04/17(土) 19:12:14.76 .net
寺田さん達はこの騒動について書かれているのかしら?

77 :踊る名無しさん:2021/04/17(土) 20:56:42.71 .net
>>76
「けれど、その大きくなった力を安易に利用する今の雰囲気については危機感を持っています。」
て言ってるね >>74のこと?

78 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 00:01:22.29 .net
けっけちゃんはあの方へ、あの方はけっけちゃんに対して?なんかSNS上での争いになってる気がしたけどここでは取り上げられてないから、そう思ってるのは私だけなのだろうか。

79 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 00:20:04.15 .net
>>75
違うよ。彼女に直接聞いたけど
DMとかじゃなくて、実名でガッツリいじめに近い状態だったって。
流石にバレエ界の有名どころだった?みたいだし、収まらないと思ったから1年間温めてこのタイミングで放出したかんじ

80 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 00:21:01.41 .net
寺田翠さん、松浦景子アンチだねw
さすがにロシアバレエに手を出されると嫌だったか・・・

81 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 00:28:37.12 .net
>>64
じゃあ他のYouTuberの動画のタイトルはどうなるんだよw
盛りまくったり釣りばっかりじゃない?

82 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 00:44:03.64 .net
>>79
直接聞いたって会ったの?
結局左右木さんなの?

名古屋のワークショップってプラチナスノウ?だかのレオタード転売ショップの企画で、受講料8000円のレッスンだったみたいね
それはさすがに叩かれるから隠すよなー

83 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 00:49:45.66 .net
>>80
https://www.instagram.com/p/CNwuA4GAt0L/?igshid=1a3610xk9jn0h
これかw
エンタメとしてバレエを広げたら日本に芸術として根付かないって、趣味で踊るのはだめってこと?
そもそもバレエ鑑賞だってエンタメでしょーか
ムカつくわこのおばさん

84 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 00:51:31.54 .net
>>80
個人に対してのアンチじゃないでしょ
楽しくみてると書いてあるし
ただまあ真剣にバレエを極めていってる人からしたら複雑だよね
ヤフコメみたけどみんなけっけちゃん全国一位なんでしょ?すごいじゃんみたいな感じ
一般の人からみたらバレエ関係者の嫉妬にしかみえないんだろうね
参加者あまりいない全国バレエコンクールも沢山あるんだけどね

85 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 00:54:45.92 .net
寺田翠さんは常にバレエに対して真摯で、正しい情報を提供してくれています。

そんな彼女が今のバレエに対する危機感を語っています。

2021年の現代は「バレエは万人のためにある」とは言え、もともとは選ばれた人間にしか許されていなかった芸術である、と言う歴史を知る一般の人は数多くはないです。良い意味ではなく、悪い意味の「カジュアルさ」が世間には求められていて、真摯にバレエに携われることが「敷居が高い」とか「特権階級」とか勘違いする風潮があります。

しかし、バレエにはバレエの歴史があります。歴史を踏まえて「バレエに携われることだけでも有り難い」と思えるのか、それともとんでもない勘違いをして成り上がってしまうのか…

個々の選択が鍵だと思いますし、そこにはプロとか趣味バレエは関係ないと思います。

左右木健一

86 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 00:59:06.17 .net
>>82
え?8,000円?それは高い!せいぜい1時間半でしょ?
ヴィスラフさん20名の2時間レッスンで8800円
あんな人数で8000円だったら海外有名講師レベル
普通はあんな大人数ならせいぜい5000円がいいとこよ

87 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 01:03:18.23 .net
>>82
吉本関係でちょっとね

88 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 01:03:33.69 .net
>>85
s木さんけっけちゃんDMありがと!ってコメントしてたじゃん
なんなの寺田さんのコメントまるまるコピーして載せるとかないよ

89 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 01:05:50.20 .net
>>86
けっけちゃんが値段決めてるわけじゃないからなぁ
そのへんのバレエダンサーとか先生じゃなくて
あくまで吉本興業の新喜劇女優として
ってこと

90 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 01:08:30.20 .net
>>88
S木先生本当はガッツリ寺田翠さんの意見派。
DMはけっけちゃんからじゃなくて
S木先生からで返事したっていう流れのはず。
これだけ大きいネットニュースになってしまったから格好つけないと、と思っただけ。
特定されかけて形だけでもけっけちゃんの味方ですよ〜みたいな。
寺田翠さんの一つ前の投稿みたら
けっけちゃんのこと散々ww

91 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 01:12:45.90 .net
>>89
アーキタンツなら教えのプロのレッスン2500円から習えるのよね
ローザンヌで審査員してた人とかボリアカの教師資格持ってるロシア人先生とか
でも8000円払ってけっけちゃんのレッスン受けたい人がいるからいいのか
バレエを真剣に学びたい層じゃないんだろうなと正直思う

92 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 01:21:51.50 .net
またネットニュース沙汰になるぞぉぉw

93 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 01:29:31.38 .net
>>85
このコメントは…
寺田さんの言いたかったこととずれてるし変な風に意味を曲げないでほしいわ

94 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 01:29:33.85 .net
寺田翠のTwitter鍵かかってるw

95 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 01:30:15.88 .net
>>94
インスタに同じ内容の文が載ってるよ

96 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 01:34:36.60 .net
ワガノワ講師の来日ワークショップあったけど、90分×3日で19000円だった

海外バレエ学校のスカラついてくる4,5日のWSで5万くらいだよね

吉本芸人の営業代が高いのかな

97 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 01:39:33.08 .net
世界のトップと比べたら寺田さんも脚が汚いじゃん

98 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 01:40:38.10 .net
日本人でバレエに選ばれた人なんていない

99 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 01:43:31.04 .net
>>96
学祭に売出し中の芸人呼ぶ時は大体50万だった

8000円×参加者70人=56万円だから、ホールのレンタル代入れたら妥当な金額かと

闇営業が問題になってるし、事務所通したらそのくらいかかるだろうね

100 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 01:45:33.82 .net
>>97
そういう問題じゃないよ
寺田さんたちのインスタみればどれだけ真剣にバレエと向き合ってバレエの歴史的背景やバリエーションについての正しい知識など広めていこうとしてたかわかるはず
それはなかなかバレエの表面的なところしか触れる機会がない日本のバレエ習ってる子供たちにとって素晴らしいことだよ
一般の人たちに広まらなければ意味がないというならしかたないけど
方向性はまったく違うけど正しいバレエを日本に伝えるために奮闘している人たちだよ

101 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 01:51:44.76 .net
飯島望未さんはけっけちゃんに💕のコメント送ってて嬉しくなった

102 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 01:54:30.66 .net
>>101
のぞみさん、今回の寺田さんにいいね押してるよ

103 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 01:57:31.60 .net
けっけちゃんへの批判じゃなくて、けっけちゃんのバックに対する批判でしょ

104 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 02:00:52.86 .net
>>100
その二人が正しいと思っていることが本当に正しいとは限らない

105 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 02:01:53.53 .net
>>100
プロ目指す子どもに向けての指導チャンネルじゃないことくらい明らかじゃん
ダルビッシュ有が野球ゲームの実況動画を面白おかしく上げて、人気出てるのと同じことでしょ 
崇高なバレエのイメージ広げたい人は狭い世界で勝手にやってりゃあいい
肩の力抜いて楽しくやってる層にいちいち文句つけるのは頭硬すぎるし人間性が狭量、だから日本にバレエが根付かないんだよ

106 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 02:04:42.51 .net
寺田翠さんのこの記事の一つ前の投稿のコメント欄が全て物語ってる。
吉本興業とそれに反応するバレエ界が気に食わないんだね。
これ見つかったらどうなるんだろ?wkwk

107 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 02:07:32.89 .net
天下のボリショイだって内輪モメでダンサーが芸術監督に硫酸ぶっかけたり、プリンシパルにスポンサーへの性接待強要したり、全然クリーンな世界じゃないよ
正しいバレエとか、どんだけ自分に酔ってんのwwって感じ
所詮ショービジネス

108 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 02:07:44.85 .net
寺田さんがこんなに頭固くて口悪くてショック

109 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 02:11:52.53 .net
>>83
趣味で踊ることを否定はしてないよね

日本のバレエ教室は長い間おかしかった
体も顔も白塗りで真っ青なアイシャドーに特殊メイクみたいなメイクさせて
小さな子供にポワントはかせてバリエーション踊らせてコンクール
役柄なんてまったく考えずに小学生に黒鳥やエスメラルダ踊らせたりする
ことさらに派手な発表会に先生への袖の下
開脚ストレッチを先生が押さえつけてやるのが当たり前
そういう悪しき文化がなぜか根付いてしまったのよね
今は気づいて正常にしようとしてる流れもあるけど一度おかしな形で根付いてしまうとそれを直すのは至難の業
だからバレエを正しい形で理解して愛してほしいってことなんじゃないかと思うけど…
でも日本にそんな時代は来るかわからないから手っ取り早くわかりやすいエンタメにしてしまいたくなる気持ちもわかる

110 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 02:14:21.47 .net
なんで寺田さんはけっけちゃんに直接言ってあげないの?
こういう投稿が陰湿じゃない???
これはバレエ界のためにもなる話なのに

111 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 02:20:32.36 .net
http://i mgur.com/a/Id5Ni7o
寺田翠、あなたにとってのバレエとは?とか偉そうなこと言っておきながら自分のコメ欄閉じてんじゃん

クソダサww 吉本の陰謀とか頭悪すぎだろ

112 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 02:24:47.51 .net
>>109
けっけちゃんはその間違ったバレエ界の悪習を全部バレエあるあるで一般人に向けて暴露してるじゃん
ひいきの子以外に冷たくしたり、開脚で体重かけて押さえつけたり、親が講師にブランドバッグ貢いだり…
動画見てないの?

113 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 02:26:38.12 .net
>>110
けっけちゃんに対して言ってるわけじゃないからでしょ

しかし106にあったコメント書いた人すごいね
わざわざ関係ないポストにコメントいれたの?
しかも自分は匿名になるようにしてるし卑怯ねー

114 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 02:33:51.79 .net
>>112
言い方悪かったね
そういうバレエ教室の悪習はあって一度根付くとそれを変えるのは困難という例として出したよ

寺田さんたちが危惧してるのはバレエ公演自体の話じゃない?

115 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 02:34:32.43 .net
単に意見聞きたいだけの人でしょ

116 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 02:37:49.15 .net
けっけちゃんの今回の騒動で
知名度があるからネットニュースになったり
吉本興業だから裏で何かが動いてるとか決めつけて
それにバレエ界の人やバレエ習ってる人たちが
巻き込まれるのが嫌だって言ってる。
芸能界のやり方怖い、だって。

けっけちゃん本人がたまたまだって言ってるのにね。

うーん。オーバーに言ったら嫉妬?ちがうか

117 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 02:39:00.40 .net
コメントオフになったね

118 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 02:42:12.24 .net
>>116
本が出る直前にバズらせた感はあったかなー

119 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 02:53:51.11 .net
けっけちゃんねるの動画コメント承認制になっちゃったね
20分前のコメントに承認&いいねしてるからこのスレ見てそうw

120 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 02:54:21.40 .net
仮にもしバズらせようとしてたら
けっけちゃんの計画じゃない?
会社から、「誹謗中傷についてsns書け!」なんてこと吉本はわざわざ言わないよw
そんな親切じゃない

121 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 02:59:47.60 .net
けっけちゃんのTwitterと概要欄の声明は、誹謗中傷というより左右木や寺田翠からの攻撃へのアンサーじゃないの?
吉本がそんなの指示するわけないのに、陰謀論とかアホだねー
バレエしかやってなくて、社会に出て働いてないとこうなっちゃうのねぇ

122 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 03:02:42.14 .net
>>116
自分の方が真面目にバレエだけやってるに、明らかに世間の知名度も影響力もこの芸人より低い!ムキー!の嫉妬でしょ

123 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 03:08:18.36 .net
>>122
多分あなたには一生わかんないだろうなあ
私もバレエじゃないけど極めていたものがあるから彼女の気持ちはわかるよ
でもわからない人はそう解釈しないと意味がわからないんだろうね

124 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 03:09:33.80 .net
わーもう3時じゃんなにやってんだ…

125 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 03:10:02.92 .net
みんなけっけちゃん大好きすぎるわね

126 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 03:10:53.52 .net
>>123
極めていたつもりだったけど認められなくて、自分は正しい、あいつは間違ってるって頑なになってたのねw
プライドだけ高くてかわいそうな人

127 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 03:13:23.67 .net
>>123
同じ土台に経とうとして草

128 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 03:17:33.67 .net
>>127
同じ土俵に立とうとしてだな

129 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 03:20:38.66 .net
>>119
承認制じゃないけど?w

130 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 03:30:57.58 .net
>>129
夜に承認制になったよ?コメント全部いいねついてから表示されてるやん

131 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 07:27:12.65 .net
寺田翠さんはけっけちゃんアンチじゃないしけっけちゃんを批判してない。日本のバレエ界()の誰かを批判してる。

132 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 07:40:42.14 .net
>>130
元々承認制

133 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 07:44:49.69 .net
ところで素朴な疑問。
最近はバランシン作品を動画で載せて大丈夫なの?

134 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 07:48:25.16 .net
けっけちゃんも、コツコツコツコツ頑張っての今だよね〜。私は2年前くらいから見てたし、アンチが増えるくらい頑張ってきたんだなって思う。

まだまだ全国区での地名は低いから、暴露大会で色んな事をネタに話せるまで頑張れ!!

135 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 07:52:38.65 .net
>>132
毎動画にコメントしてるけど、送信ボタン押した瞬間に反映されて別アカでも見られたから昨日の昼までは承認制じゃなかった
本人のいいねは翌日にまとめてついてたし

136 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 08:10:41.00 .net
今回の公表がどれだけバズって、どれだけ炎上してるのかと思ったら他のバレエあるあると変わらないね。

いつも見ている人たちが見ているだけで、ネットニュースになっても一般人までには浸透していないようだよ。バレエ界だけお騒がせしている状態だよね?

137 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 08:14:09.78 .net
>>131
https://i.im★gur.com/KrNq6VT.jpg
↑★消して見てみ。ばっちりけっけちゃんのことおかしいとおもいませんか?
って言ってるから

138 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 08:15:05.07 .net
>>136
YouTubeの動画まで見に来てなくても
2日前くらいのTwitterとかヤフコメとか
けっけちゃんて誰?くらいの人まで広まってた
ダウンタウン浜田の妻、小川菜摘まで物申してたし
ネットニュースの急上昇とかすごかった
ただの謝罪?動画は
そりゃチャンネル登録してる人しか見ないよ

139 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 08:27:23.00 .net
>>138
小川菜摘の件はネットライターの勘違い
------
小川菜摘
@551bbb
誤解のない様に申します。

私がTwitterで呟いた「配慮に欠ける、、」は、全く私的な事で、松浦さんの記事の事を言った訳ではありません。
やなギブソン君のTwitterをリツイートしたまでです。
何故結びつけて記事にされたのか?? 誤解なき様お願い致します。

小川菜摘ら苦言 吉本“バレリーナ芸人”松浦景子への批判「配慮に欠ける」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
ダウンタウン浜田雅功(57)の妻でタレントの小川菜摘(58)らが、吉本新喜劇女優で“バレリーナ芸人”としても知られる松浦景子(26)に対する一部の批判や中傷に「配慮に欠ける」と苦言を呈した。
news.yahoo.co.jp
午前0:47 · 2021年4月15日·Twitter for iPhone

140 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 08:56:30.63 .net
>>137
けっけちゃんのくだりは的外れなだけで批判じゃない。言いたいことはバレエ界乗っかってんじゃねー踊らされるなだよね。それも的外れなのかもしれないけど私はバレエ界じゃないからよくわかんないけと。

141 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 09:01:05.16 .net
別のアカウントでけっけちゃんにコメントしたらすぐ反映されたけど、今新しく作ったアカウントはコメント反映されなかったわ
コメントごとじゃなくてユーザーごとに承認してんのね

142 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 09:02:25.72 .net
面白いね。芸能界って

143 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 09:05:46.10 .net
>>140
吉本への批判と、有名人を使ってチケット売ろうとするバレエ界への批判だね。
光藍社も、有名人呼ばないとロシア・バレエ・ガラのチケット完売きついでしょ
そもそも8月に外国人が隔離無しで入国できるかも危ういよね

144 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 09:10:07.53 .net
光藍社からしたら、にわかファンでもなんでもチケット買ってほしいでしょ
バレエの本質を理解してない広め方をしてほしくなんて言ってたら、ビジネスでバレエ公演やってけねーよおじょーちゃん
24歳だからかまだまだ考え方が甘いね

145 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 09:19:06.94 .net
けっけちゃんも年下に偉そうなこと言われてかわいそう

146 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 09:41:27.36 .net
誰が年下?

147 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 09:46:37.75 .net
>>83
けっけちゃんもいいねつけてますねw

148 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 09:54:00.13 .net
子供達にはよくないけど、けっけちゃん動画で5ちゃんのこのスレをとりあげてくれないかな。

焦る人いるよね。

149 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 10:01:39.68 .net
けっちゃんは小中学生の頃、寺田さんと同世代で同じ関西で同じコンクールに出場されてましたよ。
けっちゃんは今までも寺田さんの投稿によくいいね!されてましたし、今回の投稿にもいいね!してるということは、寺田さんの言いたかったことを理解されてるのでしょう。さすがけっちゃん、頭がよいです。
ギャーギャー騒いでる人たち、けっちゃんを見習ってね。

150 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 10:12:11.40 .net
>>144
ロシア生活長すぎて
日本のバレエの舞台のチケットの売れなさわかってないんじゃない?

あと、この人けっけちゃんより年上だよw

151 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 10:15:59.09 .net
>>85

>2021年の現代は「バレエは万人のためにある」とは言え、もともとは選ばれた人間にしか許されていなかった芸術である、と言う歴史を知る一般の人は数多くはないです。

もともとは貴族のパーティーの余興だしバレエダンサーはパトロンを奪い合う身分の低い踊り子だったんじゃ?

152 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 10:19:41.79 .net
>>151
違うよー
元々じゃなくてバレエの歴史の中のごく一時期の話
フランスでは最初は王様が踊ってたしね

153 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 10:23:02.81 .net
考えが古すぎる

154 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 10:27:56.59 .net
>>153
そう寺田さんの言いたかったことじゃないよね
リポストじゃなくて自分の意見として書いてくれー
それにわざわざ炎上しないように寺田さんはコメント欄閉じてるのにs木さんとこのはノーガードですが

155 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 10:34:13.66 .net
>>138
謝罪動画風コントかと思ってた

156 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 10:38:06.54 .net
けっちゃんが司会やるからって、
わざわさ安くもないチケットを買って、
ロシアバレエ観に行くけっちゃんファンがどれぐらい居るかね。

ロシアバレエ大好きで観に行った人たちがけっちゃんが司会してるのを
どう思うかの方が心配だわ。それこそロシアバレエオタだと思うから。
けっちゃんにどういう立ち位置で司会させるかにもよるけど。

ロシアのバレエダンサーはけっちゃんがどんな人が知らないし、自分が踊ることにしか興味がないから大丈夫と思うけど。ただし、カイシュタ除く。

157 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 10:48:01.58 .net
>>155
なんでバレエ関係者はコントだと思って気軽に動画を見れないんだろうね?
他の芸人のYouTube見てほしいわ。
ふざけるの当たり前なのに

158 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 10:51:06.59 .net
確かにけっけちゃんが踊るならファンは観に行くけど司会じゃね
ただけっけちゃんのフォロワー数考えて宣伝効果ありと思ったのでは?
確かにロシアバレエファンは気難しい人が多いイメージなのでけっけちゃん大変そうだけどね

159 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 10:55:45.25 .net
>>156
そうそう。

吉本には利益あり。損はない。
光藍社にとっては博打。
下手すりゃロシアバレエファンから総スカン。
要するに光藍社がアホってこと。

寺田さんの前の投稿の返コメもみたけど、
けっちゃんもだけど、寺田さんも頭いい。言葉も丁寧。
はっきりとは言ってないけど、
言いたいことはこれかなと推察したわ。

160 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 10:58:49.90 .net
>>157
あるあるはプロの人たちにも人気でしょ
ここのところけっけちゃんがバレエ本業の方に来るからそれは違うよねっていう一部の人がいるだけで
バレエ公演、リハも満足に参加できないし最近はポワントで踊ってないから大変でしたって言ってたよね
そりゃそこに心血注いでる人たちにしてみたら…と思うよ

161 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:01:17.81 .net
>>137
ここだけ切り取るのはひどいな
この前にいくつかコメントやりとりあったよね
質問者が長々と食い下がるのでこのコメントだったよ
ネット怖いわ

162 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:02:32.61 .net
けっけちゃんも吉本興業から圧かけられてお願いされてたら
例え本人が、バレエに失礼だからって断ろうとした仕事も断れないと思う。
だからYouTubeの動画で自分を卑下して
自分は大したことない、って伝えてるんだろうなと最近感じた。

163 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:05:30.97 .net
>>98
菅井円香さんはすごいよ

164 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:06:37.53 .net
>>150
ほんとだ
ググって出てきた強調スニペットが数年前だったわ
他の記事ないんだねw
寺田1992年6月24日
松浦1994年4月20日

165 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:08:36.35 .net
>>161
ひどいっていうなら内容書いてよ
本人が消したんだから後でなんとでも言えるよね

166 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:08:40.84 .net
むしろプロフィールの書き方見たら卑下してないし、自分を大きく見せようとしてるように思えた。
バレエ興味無い人がみたら、日本一と書いてあったら日本最高のバレエダンサーだと勘違い誘発する。
何のコンクールか書かないし。

167 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:10:00.65 .net
なんでみんなバレエの人!とかじゃじゃなくて
いち芸人さんとして見れないのかな、 ?

168 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:11:33.72 .net
>>160
米沢唯の白鳥の湖のやつは、お願いされて出たんでしょう
けっけちゃんが尊敬してる人だし、
売りだし中の若手芸人なら、なおのこと仕事選べるわけないじゃん
誰が誰をゲストに迎えようが勝手なのに
バレエ界が汚れるだの、いちゃもんつける方が頭悪いしバレエの癌だね

169 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:12:41.43 .net
色々巻き込まれてかわいそうけっけちゃん

170 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:13:38.14 .net
>>156
そうそう。

吉本には利益あり。損はない。
光藍社にとっては博打。
下手すりゃロシアバレエファンから総スカン。
要するに光藍社がアホってこと。

寺田さんの前の投稿の返コメもみたけど、
けっちゃんもだけど、寺田さんも頭いい。言葉も丁寧。
はっきりとは言ってないけど、
言いたいことはこれかなと推察したわ。

171 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:14:01.09 .net
>>166
OsakaPrix全国バレエコンクール2004 - 2013 10年連続決勝進出入選(2008年15位・2013年14位)
2011年 全国バレエコンクール in Nagoya ジュニアC部門チャコット賞。
2012年 NAMUEクラシックバレエコンクール 高校生の部第2位。
2015年 座間全国舞踊コンクールクラシックバレエ部門第1位、審査員特別賞、チャコット賞。
2015年 FLAP全国バレエコンクール第4位ダンスケイト賞。
2015年 フルール全国バレエコンクールおかやま第4位、ミュンヘン国際サマーワークショップ参加権獲得。

普通にググったら出てくるのに、それすらできないネットリテラシーのない人まで構ってられないわ

172 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:16:12.62 .net
>>165
寺田さんはインスタの前の投稿でのそのコメ、決してないよ。
見たかったら見に行けば? 

173 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:16:49.51 .net
色々巻き込まれてかわいそうけっけちゃん

174 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:18:14.89 .net
>>156
むしろタレントなんだからダンサーなんかよりMCのプロなんですけどw

175 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:20:16.90 .net
>>171
それ出したらかえってかわいそう。
順位がつく賞をもらってるのって、地方のオワコンばっかやん。
もしかりて味方の振りしてけっちゃんのアンチ?

このスレって、けっちゃんの応援のために
吉本の芸人さんも書き込んでるのかな。

176 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:22:01.61 .net
>>175
それすら取れないで講師やってる人が日本にごまんといるですけどねぇ?
偉そうに言ってるあんたは何の賞取ったわけ?

177 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:26:41.13 .net
>>176
だから〜。このコンクールの結果で全国1位ていうのがどうなの?
って話でしょう。
もう文脈をちゃんと読んでね。
こういうこと書けばかくだけ、けっちゃんがかわいそう。

178 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:29:14.72 .net
いやぁ前後読んでも寺田翠のコメント相当頭悪いやん
「ダンサー達が集う大切な真面目な公演に使う人達を線引きしないと」って
別に公演のゲストとして呼ばれたり、本業のMC業を公演でやることがNGって、寺田翠が勝手に許せないだけでしょ
バレエに全く精通してない司会業者ならいいわけ?
自分の感想をバレエ界の総意みたいに主語大きく言うの、性格悪いわぁ

poipoipoi0809
はじめまして。日本で吉本新喜劇で芸人の松浦景子さんの
ネットニュースが話題になっております。
新しい投稿のコメント欄が封鎖されているのと、メッセージが送れないので
反対派のご意見を是非聞かせていただきたいです。

midori.koya_
@poipoipoi0809 誹謗中傷は私も断じて反対です。ただ意見をするならば、新しい投稿に書いてあることが本音です。また加えて申し上げるとしたら、バレエの本来の姿はコンクール大会でも、お教室バレエでもありません。それを広めてもバレエは結局は根付いていかないと言いたいです。

midori.koya_
@midori.koya_ またその方達をとやかく言うつもりはありませんし、むしろ楽しく観ています。たしかに日本のコンクールはこんな感じだったなぁ笑と思っています。
けれど良くないと思うのは、ダンサー達が集う大切な真面目な公演に使う人達のことです。線引きをしなければ、エンターテイメントとしても、芸術としても、全てが中途半端に混沌としていくでしょうね。そして本来輝かなくてはいけないダンサー達は育っていかないと思います。結果、この流れに乗ってしまうと将来、バレエは発展しないでしょうね。

179 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:29:24.55 .net
poipoipoi0809
@midori.koya_ お忙しい中貴重なご意見ありがとうございます。
吉本新喜劇女優であり、芸人である彼女は、ご自分の職業を通してバレエ界の新しい窓口となり、本物のバレエダンサーの舞台を是非見てほしいという気持ちがあると記事で目にしました。そして特にバレエに興味があるけど敷居が高くて習えない、観に行ったことがない人に興味を示すべく活動をしております。今ではバレエ書籍を出版されたり、東京バレエ団との活動や、「ロシアバレエガラ」ミハイロフスキー、ボリショイ、マリインスキー、モスクワ音楽劇場、ペルミ等の来日舞台の総合司会として、本場のバレエの舞台も広める活動もしていらっしゃいます。いつか、彼女と貴方様も本場のバレエを良い意味で広げる活動をしてもらいたいと、心から思っております。
midori.koya_
@poipoipoi0809 お気づきにはなられませんか?
今回の件、冷静に考えれば、批判コメント公開からのネットニュースに掲載、大物芸能人の擁護コメント掲載、全て事務所の計画だと思いますが。
世論を思惑通りにすることができる上に、より人気と知名度を高められる…私は今回の件、芸能界の売り方は凄いなと思いました。そしてバレエ界のほとんどはそれに乗っかっちゃって、取り巻かれたことを残念に思っています。

私が言いたいことは以上です。これ以上他にコメントする気はございません。
そして、この投稿は私の舞台についての投稿です。
この件に関してのコメントはお控え願いたく思います。
何卒ご理解のほどお願いします。

poipoipoi0809
@midori.koya_ 大変な申し訳ございません。貴重なご意見ありがとうございます。私はマスコミ関係者でして、色々と裏事情も存じておりますが、今回の騒動の件は会社や芸能界が裏で何かをしたわけでは決してありませんし、バレエ芸人さんもそれは「タイミングがたまたますぎる!」と意見を述べられておりました。ネットニュースは多少オーバーに記事が書かれますので、今後このようなことがあっても放っておくしか方法がありません。
そして、このようなリアルなご意見がいただけたこと、心から感謝致します。
大切なバレエの映像に関係のないコメントをしてしまい、申し訳ございませんでした。

180 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:31:08.64 .net
だから〜座間でも全国1位は1位でしょ?それすら取れない人がバレエ講師やってんのが現実
あんたもなんの賞も取れない下手くそなんでしょ?
かわいそうとか何で上から目線で素人が言ってんの?
お前の頭がかわいそうだわ

181 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:32:17.60 .net
えっと。あのロシアバレエガラって
たしかいつもはアナウンサー?司会業の人がやってるよね?
それはいいってことか。

182 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:34:25.30 .net
>>178
この人ロシアの無名劇場でプリンシパルにすらなってないのに、
なんでこんなに日本のバレエ界disってんの?
天狗具合が石井久美子に似てるわ

183 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:35:48.45 .net
>>167
いち芸人さんの範囲内の活動はだれもなにも言ってなくてむしろ賞賛してる人が多いと思うよ

184 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:36:41.36 .net
ロシア系に言った中途半端な日本人はホントに天狗多いよね
ちあこさんの低姿勢を見習ってほしい

185 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:37:59.63 .net
まあ、ここで誰がどう騒ごうと
寺田さんたちはな〜んも気にしてないと思うよ〜。

186 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:38:49.52 .net
気にしてなかったらそもそもSNSでネチネチ書かないし連投でコメ返ししないんですけどね

187 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:42:02.78 .net
>>179
>私はマスコミ関係者でして、色々と裏事情も存じておりますが、今回の騒動の件は会社や芸能界が裏で何かをしたわけでは決してありませんし

「全て事務所の計画だと思いますが。」←どこがやねんw寺田翠アホやろww

188 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:42:08.44 .net
日本のバレエ界に一石が投じられて、
こうやって、いろんな意見が出ることで、
それぞれが考える機会になっていんじゃない?

189 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:47:58.55 .net
>>188
おそらく、そのための敢えての投稿だったのだと思う。

190 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:48:27.84 .net
>>177
そうなのよねこれわかりやすく國内コンクールスレから持ってきたけどこんな感じなのよ
一位取ったのもシニアだから参加者も少ないし
座間は話題にすらならなかったよ
ワークショップ参加権は勝ち取ってもよかったね程度のものです
なにを言いたいかというと恥ずかしくなるからリストアップしちゃだめ!

G1 全日本 東京新聞 神戸 ユース
G2 NBA さいたま ジャパングランプリ
G3 名古屋 PIBC エデュケーショナル 大阪プリ
L外 NAMU JBC ヴィクトワール フラップ NBA地方予選

191 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:51:21.24 .net
全て事務所の計画なわけないやろ!小川菜摘のTwitter見てみろ!めちゃくちゃだよ!

192 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:51:42.17 .net
>>181
ロシアガラのことは寺田さんなにも書いてなくない?

193 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:52:34.64 .net
吹田メイシアターの米沢唯さんの舞台に出たのは、
一般人と一緒にオーディション受けてちゃんと合格したから出たんでしょ?
動画で言ってたよね?
寺田さんはそれすら許せないの?

194 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:52:46.98 .net
>>182
無名劇場って…
まあしかたないかそんな人が批判してるんだよね

195 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:54:57.54 .net
>>193

そのことには何も触れてないよ。

196 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:56:17.68 .net
>>187
関係者が、そうなんです裏工作してましたって書くわけないじゃん
大体マスコミ関係者とかいう質問者があやしいわ
活動しておりますって書き方、けっけちゃんの関係者?って思われちゃうよね
本発売日の3日前ってタイミングでのことだからいろいろ言われてもしかたないよ

197 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:57:04.44 .net
結局バレエは誰のものでもないんだよ
誰がどうしようと自由さ

198 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:58:25.33 .net
>>189
そうだねこのタイミングで声をあげるのは相当だよ
バレエのことを知らない人がわけもわからずバッシングしてくるのはわかってたんだから
それでもバレエが好きだから黙っていられなかったんだろう

199 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 11:59:03.53 .net
>>190
そんなクソマウンティングしてるお前が恥ずかしい。全国座間コンクール1位という文言は間違ってないでしょ?
けっけちゃんが言いたいのは、コンクール入賞、一位経験あり、芸大バレエ専攻卒、講師経験ありだから、
外野からお前が講師するななんて言われる筋合いはないって言ってんだよ

200 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 12:00:56.81 .net
>>195
じゃあこれは何に対して言ってると思ってわけ?

>けれど良くないと思うのは、ダンサー達が集う大切な真面目な公演に使う人達のことです。線引きをしなければ、エンターテイメントとしても、芸術としても、全てが中途半端に混沌としていくでしょうね。

201 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 12:01:18.59 .net
けっけちゃんのあるあるが胸くそ悪いのって、心当たりある人だけだよね。

どれも、正直当てはまるようなバレエ界がそもそもおかしいと気づくべき。おかしな先生、指導力のない先生や保護者がいるからバレエあるあるができるんだよ。

地方でバレエの公演なんて本当に少ないけど、海外の一流が来てもチケットなんて売れ残りガラガラで最後はバレエ教室にばらまき状態。それが日本の現実。

202 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 12:02:11.88 .net
>>196
そこから疑うってもうただの寺田信者のけっけアンチじゃん
まともな思考できてないよ

203 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 12:04:21.66 .net
>>201
あっそう。で?

204 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 12:05:48.37 .net
>>199
元日本一としか書かれてないよね?
座間のコンクールシニア部門第一位だったらだれもなにもいわないよ
バレエ知ってる人からしたら日本一って書き方自体?だけど

205 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 12:06:38.72 .net
>>200
これは、156さんが書いてる公演のことだよ。
メイシアターの公演とは全く違う公演。

206 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 12:10:28.00 .net
>>201
だからーあるあるを非難してるのはだれ?
あるあるが非難されてるってけっけちゃんだってどこにも書いてないよね?

207 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 12:12:04.35 .net
元日本一なんて「完売必至」とか「伝説の◯◯!」みたいな煽り文句、見出しみたいなもので
これをけっけちゃん本人が本気で思ってるわけないのに

208 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 12:13:24.22 .net
私はけっけちゃんが生で見られるならボリショイ好きだし普通にガラ見に行きたい
ダンサー誰もしらんけど
去年のボリショイの28000円のチケット払い戻しになってよかったわ。
映画館でそのあとボリショイinシネマ見たけど、映像の方がアップで見られるし迫力すごかった
オルガ・スミノルワのオデットはゴツゴツしてたけど

209 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 12:15:25.60 .net
>>207
ヤフコメにも199みたいに書いてる人たくさんいたよ
全国一位の実力なのだから批判する方がおかしいって
勘違いを産むとは思った

210 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 12:16:44.13 .net
>>205
じゃあ>>178の言う通り寺田翠の意見は的はずれすぎるよね
バレエに詳しいトークのプロの芸能人がイベントの司会することってどこがおかしいの?

211 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 12:18:09.84 .net
>>208
私はけっちゃんが踊るなら観に行きたいけど、
ロシアダンサーさんたちに遠慮しながら司会するけっちゃんはみたくないし、
かといって、ロシアダンサーさんの前で「バレエあるある」のノリで司会するのも
みたくないし。。微妙だな。
生でみるなら、元気に踊ってみせてくれる、吉本新喜劇みにいくかな。

212 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 12:18:17.35 .net
>>210
私はバレエ公演にダンサーとして参加することだと思った
だって司会者やっても他のダンサーの枠を取るわけじゃないものね

213 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 12:19:02.33 .net
>>204
自称バレエ詳しいマウントBBA「座間全国コンクールはコンクールとして認めませ〜ん(笑)」

あーめんどくさ

214 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 12:19:04.50 .net
>>193
オーディション受けてないよけっけちゃんは。
私も出るのでオーディション受けませんか?の宣伝係扱い

215 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 12:19:33.83 .net
>>211
そうだね吉本新喜劇でみるのが一番だよね
バラエティ番組でも活躍してほしい!

216 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 12:20:46.57 .net
>>212
ダンサーとして舞台立たないのに何が不満なんだろうね?

217 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 12:21:34.15 .net
>>213
日本一なんて紛らわしい表現すると素人は誤解するよってだけよ
現にたくさんの素人さんが誤解してるしね

218 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 12:23:06.95 .net
>>210 >>212
わかった。わかった。
とにかく、けっちゃんが司会するロシアバレエガラを
みにいってくだされ。そしたらよくわかるよ。

219 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 12:29:31.73 .net
>>217
日本一なんて言ってないよ、全国コンクール一位って言っただけ
素人の誤解生んでなんであんたが困るわけ?あなた左右木さん?w
ヤフコメなんか誤解しかないのにそんなこといちいち気にして文句つけてて生きづらそうね

220 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 12:29:44.91 .net
>>216
216さんもぜひロシアバレエガラをみにいってくだされ。

そして「バレエって素晴らしい」って思って、
またバレエを観に行きたいなってくれたら今回の企画は成功だし、
「バレエって退屈。何これ?」ってなったら、残念でしたってことだ。

221 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 12:32:57.89 .net
ケッケちゃんもそうやって文句つけられるから
私みたいなバレエ下手な人間がーって毎回毎回言ってるのに
全国コンクール一位に座間ってつけなかっただけでアンチはしつこく揚げ足とってくるね

222 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 12:34:54.26 .net
>>98
永久メイさんはマリのセカンドソリストで主役も何回かしてるしいずれプリンシパルになる
クォーターだから純日本人ではないけどスタイルといい彼女は間違いなく選ばれた人だよ

223 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 12:36:15.49 .net
>>218=220
お前が行けよマウントババア

224 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 12:38:57.54 .net
>>223
もちろん、私は行きますよ。
大好きなダンサーが出演してるんで。

225 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 12:41:06.16 .net
>>223
223さんは行かないのですか?
けっちゃんの応援団が行かないようなら、この企画でチケット売り上げ増とはならないかもですね。

226 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 12:44:12.89 .net
Youtubeのけっけちゃんねるは好きだけど吉本新喜劇は興味ないわ
脚本つまらんし 高齢者は笑えるんやろうけど
松浦景子単独ライブかワークショップかファンミーティングなら行くわ

227 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 12:47:12.01 .net
マウントおばさんと寺田翠さんて気が合いそうだよねw

228 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 12:52:32.78 .net
けっけちゃん自分はバレエレッスンを定期的に受けてないみたいだし
それはさすがにしてほしいなあと思う

229 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 12:53:56.87 .net
>>227 嬉しい!ありがと。

230 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 12:59:48.82 .net
うわぁ・・・

231 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 13:00:02.63 .net
>>219
YouTubeの概要欄に元日本一って書いてある

232 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 13:02:01.59 .net
キモいからコテハンつけてくれないかなこのアンチ

233 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 13:07:15.71 .net
>>151
アンナ・パブロワだっけ?
貧乏な生まれだけど世界的なダンサーになってからは自分のような貧しい子供たちもバレエが観れるよう沢山公演して尽力したんだよね。

234 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 13:10:31.42 .net
そんな気になるなら、このスレ、強制コテハンにしたらいいやん。

235 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 13:48:39.23 .net
>>233
これはs木さんのコメントかな?
ちょっと偏ってるよね
バレエはたくさんの人が楽しめる方がいいよね

236 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 13:51:43.64 .net
s木さんの方のリポストもコメント不可になったね
批判コメントきてたのかな

237 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 14:02:35.18 .net
>>222
日本人だとメイちゃんぐらいでしょうね
バレエに選ばれたのは

238 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 14:10:52.37 .net
吉田都と熊川哲也はガン無視なのか?

239 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 14:13:22.73 .net
寺田さん叩き、急に沈下したね 上からお達しが出た?

240 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 14:44:44.91 .net
寺田さんがコメントのしてることってどこで読めるの?
ブログは開けない。

241 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 15:12:09.52 .net
>>228
そんな時間ないんだよ
彼女、新喜劇女優と吉本坂のアイドルとテレビとYouTube掛け持ちしてるんだから

242 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 15:12:48.62 .net
>>231
吉本芸人としての肩書き

243 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 15:18:57.23 .net
>>242
「世界自転車弾き選手権優勝者。自転車を轢かせたら俺の右に出るものはいない!」みたいな

244 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 15:25:35.18 .net
>>239
寺田さんはモスクワ国際コンクールで3位入賞した時に
文化庁長官表彰を受賞してるしあまり叩かない方が得策かと

245 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 15:37:27.16 .net
>>244
そういうところがバレエ界のアレなんだよなぁ

246 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 15:40:22.86 .net
>>238
吉田都さん、熊川さんも欧米のバレエとはちょっと違うから評価された人
ダンスに選ばれた人だけどバレエに選ばれた人じゃない
熊川さんターンアウトしないし

247 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 15:45:14.82 .net
熊川さんは「自分がバレエを選んだのでなく、バレエが自分を選んだ。」って言ってたよ。

248 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 15:54:36.71 .net
>>247
ローランドかよ

249 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 16:00:09.80 .net
>>246
何様か知らないけど断言するねえ

250 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 16:03:37.49 .net
寺田翠信者おばさん、日曜日なのに一日中5chに張り付いて引きこもりかよw

251 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 16:06:32.36 .net
都内の五つ星ホテルでフロントやってた友達が、熊はホテルのカウンターに足乗せて急にストレッチしだすし、スタッフへの態度もひどいからホテル関係者からめちゃくちゃ嫌われてるって言ってたよ

252 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 16:08:28.71 .net
>>246
あんた他のバレエ関連のスレでもアタクシのバレエ論振りかざしてる奴でしょ

253 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 16:10:56.96 .net
>>240
https://www.instagram.com/p/CNNFuz2gDQe/?utm_source=ig_web_copy_link
ここのコメ欄だったんだけど炎上して閉じちゃったよ
逃げんなら最初から憶測で芸能界の陰謀論だの書くなっての

254 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 16:16:48.26 .net
>>252
別人です。

255 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 16:17:08.10 .net
美しい〜。

256 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 16:20:56.08 .net
フォローしちゃった。

257 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 16:27:00.72 .net
荒れてるなぁ…

258 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 16:30:32.95 .net
やっぱり無名よねぇ

259 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 16:37:02.07 .net
みんな Stay Homeでヒマなんだね 私もヒマ
不要不急の外出自粛だからしかたないよね

260 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 16:50:58.87 .net
>>259
高齢者だもんねw

261 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 16:52:43.11 .net
まあ、ロシアでアジア人てだけで役は限られるし、モスクワのコンクールで優勝、3位でやっとノボシビルスクのソリストってう苦労人の寺田夫妻からしたら、日本でのバレエの扱いの軽さは耐えられないのだろうね。松浦さんがどうのこうのではなくね。

262 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 16:55:40.85 .net
>>179
こういう発言が自分自身とバレエ()の品位を貶めてるって気づかないのかなぁ

263 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 16:57:08.34 .net
>>259
おばあちゃんまだワクチン回ってきてないの?

264 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 16:59:34.31 .net
>>261
動画見てもエポールマンとアームスはきれいだけど、足は日本のバレエ団のコールドレベルじゃん
オダリスクの回転もふらふらだし
実力不足よ

265 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 17:01:39.14 .net
>>262
相手の方 poipoipoi0809 さんのコメントが
切り取られてるから、なんともいえないわ。
ここにこうして載せるなら、poipoipoi0809 さんのコメントも載せないとね。

266 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 17:06:55.02 .net
>>265
>>178-179が全てのコメントだよ
そのマスコミ関係者は何にも失礼なこと言ってないけどね

267 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 17:09:06.26 .net
>>262
頭悪そうよね

268 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 17:10:19.26 .net
>>264
寺田さんのバレエのレベルの問題じゃないのよ。分かんないかなあ。

269 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 17:18:28.82 .net
この狭いスレの中で場外乱闘やってる間に
寺田さんのインスタフォローワー数が急上昇。
世間の評価はこういうことだ。

270 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 18:10:12.17 .net
寺田さん、結局自分が居る
高尚なバレエ界を踏みにじっているような行為が許せない、
芸能界と、歴史ある総合芸術のバレエ界が同じ系列に扱われるのが許せない、ということ?

271 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 18:12:06.07 .net
>>270
寺田さんのインスタの文章をみて、自分で考えてください。

272 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 18:18:31.40 .net
>>246
二人とも技術表現素晴らしいけどスタイルがちょっとなぁという感じ
その点でも永久さんは日本人離れしてる
いきなりマリインスキーのソリストだしすごく推されててロシア人に認められた初めての日本人だと思う

273 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 18:19:12.59 .net
けっけちゃんの最新動画
思ってるより忙しい日々で
逆によくあんなYouTubeやってるなぁと思った

274 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 18:28:29.19 .net
>>272
お二人とも小柄だものね。それでやっていけてるのは、努力して得た技術表現の賜物だと思う。ご自身たちもわかってると思うけど。

永久さんはクオーターで、身体的にはアメリカ人のよさ、精神的には日本人のよさをあわせもってる。ハーフの日本人が世界で活躍しているのは、そういうところもあるのかなと思う。

275 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 18:29:55.74 .net
ボリショイの監督が容姿>技術と言ってたからロシアではまず第一に容姿

276 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 18:31:14.47 .net
>>270
読解力が…。
寺田さんはもはやロシアの人だからね。国の後ろ盾がガッチリあって文化として根付いているロシアと比較することなんてできないけど、
日本のバレエ界なんて、優れたダンサーは沢山輩出していても国の後ろ盾も殆どない吹けば飛ぶような弱小な存在。それを金と力のある芸能界からいいようにイジられて終わるってのを危惧してるんでしょう。わからなくもない。上とか下とかじゃないでしょう。

277 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 18:42:10.41 .net
>>276
なるほどね
けっけちゃんが意識していなくとも状況としてそういう危うさがあるってことか

278 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 18:50:05.21 .net
けっけちゃんは結局
どうしたらいいんだ?w

279 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 18:56:10.24 .net
「バレエあるある」のキャラを出さずに司会をする。

280 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 19:10:45.63 .net
けっけちゃんは結局
どうしたらいいんだ?w

281 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 19:15:57.08 .net
「元日本一のバレエ少女」として司会する。

282 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 19:25:00.79 .net
新喜劇でヤッシー&マリコンヌみたいに、男とパ・ド・ドゥしながら登場してズコー!までのワンコーナー作ってもらうのはどうかな
相方をやってくれる男のバレエ芸人を募集してYou Tubeで公開オーディションしたら話題作りにもなる

283 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 19:58:23.65 .net
寺田さんの最新のコメント改めて読むと、地道にガチで頑張ってる本当のバレエダンサーがもっといっぱいいるのにそちらには日が当たらず…ってのを言ってるんだな。
それもそうだな。
松浦さんのことは大好きだが、ガチなバレエファンからしたら見たいのは本当のバレエダンサーだもんね。
司会はどうでもいいけど。

284 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 20:08:09.58 .net
>>283
そうなんだよね
>>241がいうようにバレエレッスンする暇がないならやっぱりバレエの公演にダンサーとして参加するのはちょっと…

285 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 20:11:31.83 .net
世の中には吉本嫌いも結構いるってことでは?
けっけちゃん個人が嫌いというより
バレエの世界に吉本興業が手を突っ込んでくるのが嫌、って人はそれなりにいるんじゃないかと
そうかが嫌いだから連立してる自民には投票しない、って人と同じで
吉本興業始め芸能界はいろんな人がいろいろやってきたから、嫌う人がバレエ界にいても全然不思議じゃない

286 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 20:15:50.43 .net
それが松浦さんへの個人攻撃みたいになったのがイケなったのかもね。

287 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 20:16:20.12 .net
>>272
ほぼ一世代違う先輩への悪口はそこまでだ

288 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 20:18:07.35 .net
>>279
私そうなんだろうと思ってたんだけど違うのかな
普通にこれから落ち着いた司会進行の練習もするんだろうなと
吉本で基礎は研鑽積んでるんだしね

289 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 20:19:44.51 .net
松浦さんへの個人攻撃は誰もしてない。

290 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 20:30:59.35 .net
>>288
けっけちゃんが吉本新喜劇で毎回イベントの場内アナウンスやってるのも知らないの?

291 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 20:31:41.41 .net
>>272
久美子様カワイソスwww

292 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 20:41:54.24 .net
>>283
バレエをエンタメとしておもしろく広めても、日本からいいダンサーが育つ土壌ができないってことでしょ。
そもそもこの人の文章回りくどくて要領を得ないからアレだけど

その考え方がそもそも間違ってんのよね

バレエの知名度が上がってやりたいと思う人が増えたり、悪質な体罰系教室でバレエ人生潰された子がまたやりたいってきっかけになってるのに

竹田はコメント全然読んでなくて、勝手に芸能界が芸人売り出すために炎上操作して怖いだのなんだの言ってるだけ
水香との対談や吹田メイシアターも普段ろくに練習してないやつがバレエぶるなって気に食わないんだろうね

でも90年代に熊がゴールデンタイムで憲武バレエ団でバラエティで有名になって、バレエ人口がめっちゃ増えたんだよ
けっけちゃんもその一人だし

ちあこチャンネルやヤマカイTVもだけど、Youtubeでバレエに興味持つ人は絶対増えてる
それは竹田自身には絶対できないこと。
一部のバレヲタにしか知られてないレベルのどっかのロシアバレエ団の人間が、何も日本に貢献してないくせにバレエ界代表して偉そうに意見述べんな

293 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 20:41:57.23 .net
>>282
本当に新喜劇に男性パートナーいたら良いと思う。
ドンキの手放しリフト、あれ笑いに変換できると思う

294 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 20:42:15.27 .net
>>290
ああそうなんだね
知るわけないじゃん基本的に吉本なんぞそもそも興味ないのにw
じゃあ司会進行するからといって別に話題になることでもないってことよね
とは言えバレエのガラ公演で司会進行とか正直いらないし邪魔だけどね

295 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 20:43:30.72 .net
けっけちゃん吉本のイベントとかで
司会とかかなりやってるから大丈夫
自分、YouTube始める前からの5年ファンなので

296 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 20:43:55.33 .net
>>292
趣味バレエ人口が増えたのは80年代半ばからのOL習い事ブームからだよ

297 :292:2021/04/18(日) 20:44:09.12 .net
竹田じゃなくて寺田だったわww名前覚えられないw

298 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 20:44:58.77 .net
>>294
ここけっけちゃんのスレだから無知は消えろ

299 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 20:48:53.80 .net
>>298
けっけちゃんねるは面白くて好きなんだよねー残念でした
吉本での業務に興味ないだけだよ

300 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 20:49:02.43 .net
292みたいな人が応援してるなんて、けっけちゃんかわいそう。
実はけっけちゃんのアンチ?て思うぐらいの品のなさ、頭のわるさだわ。

301 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 20:49:37.81 .net
>>294
邪魔ってwじゃあ来んなよ
ボリショイのテレビが入る公演だと進行役の元バレエ関係のタレントとかが演出の解説したり
幕間にダンサーや監督にインタビューするのは普通なのに
海外のバレエ見たことないのかなぁ

302 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 20:51:49.41 .net
他業界でもある話だと思うけど…
たとえば将棋で、アマチュア高段者のレベルの俳優やアイドルが将棋イベントに出てきたり、プロと記念対局したりする
将棋界の宣伝と裾野広げるためだから住み分けなんてこと言うレベルですらない
けっけちゃんが新国の方々と同じ舞台に出たのって、将棋で言えば「プロと記念対局」だと思った

それを「奨励会にも入れないような奴が〇〇さんと対局なんて…もっと実力者はいるのに」
「こんなのがこの世界の普通だとか思われるの困る、レベルが下がる」
みたいなことでしょ?
そんなんだから閉鎖的で発展性がないんだと思う

303 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 20:51:57.93 .net
>>294
あのバレエガラは今までバレエと関係ない
アナウンサーや司会業の人がやってたんだよ
なのにけっけちゃんになった途端
この騒ぎ?なんで?

304 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 20:53:26.63 .net
>>299
NGKのアナウンスの模様はけっけちゃんねるの動画でやってたんだけどね
ろくに見てないのにファンのフリ恥ずかしいね アンチ乙

305 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 20:54:11.21 .net
>>301
あのね、動画配信やシネマになる公演とリアルな劇場での公演は違うの。
301はリアルな劇場での公演をみたことないのかな。
お手軽な動画、シネマしかみたことないのかな。

306 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 20:54:36.89 .net
>>301
幕間のインタビューはいいと思うよ
生中継だと開演前や休憩時間に作品解説のインタビューをしていたりでしょ
そういうのは良いと思う

でも現地で公演を見ている時はそういうのいらない
それに例えばライブ配信のバレエ公演を見ているときも、
開演前オケピットの前にアナウンサーが出てきて「いよいよ始まります」とかやってるのも鬱陶しい

307 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 20:54:57.39 .net
>>300
ちょっと強い口調で反論書かれただけで「品が…」とか言う人って
よっぽど自分の育ちにコンプレックス持っててお上品振りたい人かしらん?
横だけど、そういうの透けて見えてかえって下品だから。

308 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 20:55:20.65 .net
>>303
それ上のレスでも出てたのに
寺田信者が一人で騒いでるだけ

309 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 20:55:59.33 .net
>>304
バレエ関連のしか興味ないもの
アンチってほどじゃないわね

310 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 20:56:38.12 .net
>>302
ほんとそれ
だからニュースの反応もみんなけっけちゃん擁護側なんだよ

311 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 20:57:39.88 .net
>>306
主催者に言えよスレチ

312 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 20:58:43.24 .net
けっけちゃんが叩かれているけれど別にけっけちゃんのせいなことなにも無いんだよな

313 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 21:00:10.75 .net
>>308
一人じゃなくて何人もいるっぽいよ。
信者ていう言葉が正しいかどうかわかんないけど。
ほんと強制コテハンしてほしいわ。

314 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 21:00:50.17 .net
ロシアバレエガラってバレエ団の公演じゃなくて、お祭り的なイベントだから司会ついてんでしょ?
毎年恒例なのに、邪魔とかいらんとか言うおばさんなんなの
バレエマウントババアうざすぎる

315 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 21:00:56.59 .net
>>291
マリの中でもスタイル引けを取らないし石井さんも凄いけどソリストとなると違う気がするからやっぱり永久メイさんは特別

316 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 21:01:33.72 .net
>>312
叩いてる人の叩く理由はほとんどこじ付けだからね。
本音はバレエのプロとしてのキャリアもないくせに人気があって有名になって許せないから叩きたいだけ。

317 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 21:02:35.63 .net
寺田翠は日本バレエ界の癌
日本に帰ってこないで

318 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 21:03:22.04 .net
>>314
そもそもロシアバレエガラを見たこともない人なんでしょうね。

319 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 21:03:27.65 .net
>>306 まるっと同意!

320 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 21:05:38.13 .net
>>316
結局それなんだよねぇ
猪野恵司さんの動画の言う通り

321 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 21:05:38.73 .net
>>317 通報します。

322 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 21:06:28.45 .net
>>318
でしょうねーw

323 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 21:07:34.43 .net
>>315
それってあなたの感想ですよね

324 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 21:08:31.98 .net
>>292
あなたの意見も日本のバレエ界の排他性そのもの。
それに日本は人口だけで言ったらすでにバレエ大国。ド田舎の町にもたいていバレエ教室ありますもんね。レベルはともかく。必要なのはバレエに興味を持つ人を増やすとともに、国やスポンサーのバックアップのもと、処遇や環境を改善し職業として成り立つような環境を整えることでは。でもいざ国立のバレエ学校が日本各地にできたら(絶対にないけど)困るのは既存のバレエ学校、教室の方々なんでしょうね。
選ばれた人だけでなく習いたい人がバレエを習って発表会レベルならいつまででも踊っていられる日本はある意味バレエ天国よ。

325 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 21:11:56.77 .net
久美子様生きてたんだ


kumiko ishii
@kumikoshka0907
4月14日
シンプルに酷いね
私もかなりはっきり物事を言うタイプだけど
誹謗中傷するような先生には習いたくないよね…笑
彼女は今のバレエ界に必要不可欠な人だと思う。
表舞台で常に笑顔で明るくお仕事をする立場の彼女に裏ではこんな事が起きてるなんて。
彼女の強さに心打たれる

kumiko ishii
@kumikoshka0907
4月14日
他人に嫉妬したり文句言ってないでもっと自分の世界に生きればいいのに。
それが出来ずに、人生の時間をそんなことに使って本当勿体ない。

kumiko ishii
@kumikoshka0907
人によってはたった一つの誹謗中傷が何十、何百の励ましのコメントよりも、心に突き刺さってしまう人だっているだろうに。
表では明るい彼女ももしかしたら心はボロボロになってるかもしれない。
ちゃんとそこまで考えられるとこんな事が起きないはずだし、いいのかもねぇ

326 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 21:12:59.37 .net
>>317 今、そういう発言に対しての対応は非常に早いので取り消しするなり、謝るなりした方がいいですよ。民事的にも刑事的にもほんとやばいですよ。

327 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 21:13:50.23 .net
バレエガラ7000円。

かなりお得な公演だな。
せっかくなら地方も司会できてもらいたい。
他の地域は司会として目玉になる人がいないってことだよね。隣県だったらけっけちゃん見たさに大阪選ぶかも。

328 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 21:16:15.48 .net
>>317 おまえ おわったなw

329 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 21:16:47.31 .net
>>324
>国やスポンサーのバックアップのもと、処遇や環境を改善し職業として成り立つような環境を整えることでは。

それってけっけちゃんが表舞台に出ることを叩くことと何も関係ないよね
結局習う人、観客が増えれば業界も盛り上がるんだから
興味を持つ人が増えればプロ野球みたいにスポンサーも増える
そのためにYoutuberがバレエの知名度UPに多大な貢献をしてる
外国でつぶやいでるだけの寺田翠は何にもしていない

330 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 21:17:54.12 .net
>>326
>>328
翠ちゃん顔真っ赤だね

331 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 21:19:52.11 .net
>>325
石井久美子も口悪いからアンチ多いのよね

332 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 21:22:28.89 .net
かわいいラデイッシュちゃんだからねっ。

333 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 21:24:43.23 .net
>>329
繰り返すけど、バレエ人口は既にかなり多いと思うのよ。でもダンサーの方々の処遇ってこの間そんなに改善されたんでしょうか。

334 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 21:25:17.69 .net
誰も習わなけりゃ教えないし、誰も見に行かなきゃ踊らないし、誰も見に行かなきゃ司会しないわ。
踊らされるなって言ってる人、最上級にブーメラン過ぎて草

335 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 21:28:41.17 .net
>>333
草バレエ人口は本当に多くなったと思う、趣味入門もしやすい
鑑賞のほうも初心者でも行きやすいイベントなどが増えて鑑賞人口も絶対増えたと思う
でもダンサーの処遇はあまり変わっていないと思う
クラスを受けて手当が出る新国や、ソリスト以上に固定給が出るKが出てきて、
昔よりちょっとマシになった部分があるとは言え

336 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 21:30:21.19 .net
>>325
専スレあるよ

337 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 21:32:14.51 .net
>>325
専スレあるよって書いたけど、そんなまめに投稿できるくらい元気になってきたんだね、よかった
早く舞台に復帰できますように

338 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 21:34:07.67 .net
>>329
バレエの本場、ロシアで踊ってること自体が、日本の子供たちの目標になっていて、そういう意味では日本のバレエ界に大きな貢献をしてると思う。寺田さんも石井さんもインスタやYoutubeでバレエを習っている人たちに有益な情報を与えてくれてるし。でないと、あんなフォローワー数にならないと思う。

めいさんはもちろん素敵だけど、なんか努力してもそこには届かない感があるから・・。

339 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 21:46:32.47 .net
>>332
翠さんのラディッシュさん。このスレのおかげで拝見しました。
お顔は真っ赤じゃないけど(笑)、カーテンコールで劇場の人たち、オケの人たち、お客さまに祝福されて愛されてるんだなと思いました。
素敵なお二人ですね。

340 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 21:48:46.46 .net
ソ連は社会主義で他国にも嫌われてたから、ボリショイバレエが外交に利用されてたのよ
だから国のバックアップが厚い歴史がある
旧ソ連だった東欧の国も同じ
オリンピックの国主導のドーピング問題もね

そもそも日本とロシアじゃ政治的背景が全く違うのに
日本はバレエダンサーの処遇ガーっていうのは的外れすぎる
芸術やショービジネスが低所得なのはどの分野でも同じだし
そういうのは一部のスター以外は講師業で食べていくもの

341 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 21:50:10.67 .net
ともあれ、バレエの公演のチケットなんて完売が難しい場合多いんだから、松浦さんが客寄せパンダであちこちの公演で司会やちょい役で踊るのはすごい貢献だとは思うヨ。どんどん出てもらうほうがバレエ界としても利用価値ありでしょ。ダンサーがチケット売りで苦労して挙げ句自分で買取相場とかしなくていいじゃん。

342 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 21:53:09.33 .net
>>336
専スレあったんだ
去年のこの時期めっちゃインスタライブしたりYoutubeも活発で
視聴者からわかりませんってコメントが来たら、やる気がないだけってブチ切れてて笑った
昔は嫌いだったけどコロナで爆死してからちょっと同情するようになったわ

343 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 21:57:39.70 .net
>>341
で、けっけちゃん踊るの?

344 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 21:58:41.53 .net
>ハッシュタグで「この文章があの人に届きますように」「そういう人に限って絶対この文章見てなさそう」「まじで届いてくれ」「そうあの人」「私にそういう事言ったことも忘れてるあの人」「有名でええ人やのに」「尊敬してたのに」「えーん」とも。
>「真の」「バレエあるある」「バレエやってる人プライド高すぎて怖い」と添えた。

けっけちゃんのあの人って左右木健一のことでしょ
寺田翠からの追い打ち批判はびっくりしただろうし、けっけちゃん自身対立は望んてないと思うよ

345 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 21:59:35.96 .net
>>324
敵は既存のバレエ学校や教室じゃないでしょ
そういうことに税金使うのはんたーい!お金持ちがやってくださーい!みたいな…国民性?かな。
既存のバレエ学校や教室は需要があればやっていけるんで別に関係ないでしょ

346 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 22:02:06.66 .net
>>345
えー、だって新国立劇場できるとき、サ○チューさんボロクソに言ってたじゃん。

347 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 22:02:37.60 .net
>>342
あんだけ大人趣味バレエの人を貶しておいてよく雑誌クロワゼにしれっと出てるなと思ったけどね
だから人間的には子供っぽいし言葉遣いなども大人としては目も当てられないけれど
バレエに邁進していてピュアはピュアなのだろうなとは思ってる
コロナ罹患に関してはお気の毒としか言いようがなく早く回復して欲しい
元気で若いのに怖いものよね

348 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 22:03:53.76 .net
>>340
それを言ってしまったら、新国の吉田都さん、Kバレエの熊川さんが目指していることを全否定することです。それをよしとするのであれば、日本はそこまでということです。

>>341
けっけちゃんが客寄せパンダってそれでいいのですか。
それで、はたしてどれだけのチケット売り上げ増につながるのでしょうか。
けっけちゃんはけっけちゃんのよさで売る方がいいと思います。

349 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 22:06:02.05 .net
>>346
彼の提案した客席数でできなかったし結局牧系の植民地になったから

350 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 22:06:19.06 .net
左右木って人のスレ見たけど、生徒に水かけたり、真冬にレオタードで外に締め出したり、シニヨンが崩れたら反省文10枚とか、児童虐待しまくっててドン引きした。

351 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 22:10:55.81 .net
>>348
実際この前の公演足完売だったんですよね。まあ米沢唯さんが出演してれば売るのは難しくはないんだろうけど。

352 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 22:11:32.59 .net
>>348
で、あんたは日本批判して何がやりたいの?
海外の舞踏文化を今更日本の歌舞伎のような位置づけにするのは無理だろ
資本主義なんだから客がいなけりゃ儲からない
舞台役者や楽器演奏者で、出演料だけで生活できる人が日本で何人いるのかなぁ?
もっと現実見ようか

353 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 22:11:37.73 .net
ダンスのプロ大会Dリーグが発足したけど、どこかの企業がバレエで参入すればいいのに。
それこそ吉本がスポンサー(口は出さない)になればいい。
ダンスールでもあったけど「国内だけで最強のダンサー育成」が出来れば良いよね〜。

354 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 22:13:38.60 .net
>>351 米沢さんが主演だったら完売でしょう。新国の本公演でも完売なのですから。

355 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 22:15:25.86 .net
>>348
だいたいなんであんた「日本」を語ってるのさ
日本はあたしに跪けって感じなの?

356 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 22:17:39.47 .net
>>352
現状ではそうだろうけど、貧しい考え方だなあと思うね。今後もそうで良いと?

357 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 22:17:40.73 .net
新国はS席でもダンサーが豆粒なのに13000円なんて庶民にはボッタクリ
それなら歌付きセリフ付きで後方でも楽しめるミュージカルに行くよね
今の時期高画質で家で全幕見れちゃうし、米粒の生モノに13000円払う価値がない
コンサートみたいに大型モニターに画出しするぐらいしないとチケット完売なんて無理でしょ

358 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 22:21:07.40 .net
>>353
ちょっと裾野を広げようとすると芸術としてのバレエが根付かないってケチつけてくる人がいるんだから
企業がスポンサー参入なんて古臭くてプライドの高い人間ばかりの業界じゃ無理だね

359 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 22:23:20.87 .net
>>352
だから、それをなんとかしようってそれに携わってる人たちは日々格闘しているのでしょ?
こんな状態だから、踊れる人は海外に流れる。
科学や学問の分野も同じだね。優秀な研究者は海外に流れる。

結果、日本は科学・文化・芸術の分野で低下。そして経済は低下。
国民の生活レベルは低下する。

この流れでいいの?ってことよ。
まわりまわって、貴方や貴方の大事な人にまわってくること。
長い目でみる必要があるというのはそういうこと。

でも、日本でこれは無理だというのなら、それに甘んじるしかないってことです。
私は老い先短いのので、これから先のことなど、どうでもいいけど。

360 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 22:24:51.31 .net
長い目で見てる間に死んじゃったら意味ないから難しいね

361 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 22:26:15.20 .net
>>360
死んじゃったらは人がじゃなくて文化がね

362 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 22:28:54.93 .net
>>348
ほんとですよ
熊川さんがどれだけすごいことを成し遂げたか
ロイヤルのトップで踊っていたのに日本に帰ってきて自分のバレエ団を作り有名バレエダンサーを次々と招聘して、若い人を育て、日本で初めてバレエ関係者以外の人がみたいと思えるバレエ団を作った人です
吉田都さんもバレエダンサーの処遇をよくしようと奮闘されてる

一方ロシアはもちろんソ連自体の話もありますがそもそもベースとしてバレエの元となった大衆演劇?サーカス?のようなものがあり日本人が盆踊りや歌舞伎を愛するのと同じような感覚で文化として根付いているんですよ
だから国からの補助は日本古来の文化のようには求めるのは難しい
どちらかというとバレエ愛好家を増やして企業単位のスポンサーを増やしていくしかないのかなと思います

363 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 22:29:51.70 .net
>>358
企業スポンサーは全然OKと思いますよ。
海外はどこのバレエ団も企業スポンサーがついています。

日本は企業がなかなか文化や芸術にお金を出してくれないという状況があるかと思います。

364 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 22:30:26.93 .net
>>357
家で高画質見るのと劇場で豆粒みるのとでは劇場しか勝たん、とは思う
新国はS席は無理だからいつも一番後ろで見るけどやっぱ生で見るのはいいよね
コロナが怖いから当分いかないけど

365 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 22:34:20.87 .net
>>363
芸術や文化にお金をかける企業を消費者が応援したらいいのかもしれませんね
ってけっけちゃん全然関係ないー

366 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 22:37:00.68 .net
>>364
同意
ライブには勝てない
どんなに画質が良くても舞台の演者と客席との空気や息づかいのやりとりは無い

367 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 22:38:17.53 .net
>>365
そう、盛り上がりすぎて話が壮大になっちゃった。でもちょっと嬉しかった。

368 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 22:38:45.10 .net
直近50レスくらいけっけちゃん関係ないね。日本のバレエ界を憂うスレ

369 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 22:39:48.62 .net
雑談スレになってたね

370 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 22:40:03.55 .net
>>366
価値観の違い。私は豆粒よりシネマのほうがいい。

371 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 22:46:57.79 .net
>>370
シネマはカメラワークによるなあ
それに4Kでも画像のブレが気になることもあるし、
自分がオペグラで見たいところと違うところをアップにされたりするから
豆粒なんてオペグラでカバーできるよ
席によって持っていくオペグラの倍率変えるし

372 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 22:48:43.64 .net
あっでも8K映像は凄かった
視力がそんなに良くない自分には絶対こんな鮮明さでは見られないだろうという、
手前から奥までの不自然なほどの鮮明さで画面に没入しちゃったわ

373 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 22:59:28.86 .net
新国の1階中程で10倍のオペグラでずっと見てたけど、これならBlu-rayの動画の方がいいなと思った
ダンサーのせっかくの表情演技が見えるし、ポールドブラの指先まで美しさがわかる
でもBunkamuraで見たボリショイインシネマは3000円払ったのに画質が悪くて残像がひどかった
8Kが主流になったら、多分舞台芸術の後方席終わるわ

374 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 23:00:22.79 .net
ちあこちゃんねるも今回の件の動画出したねー

375 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 23:03:25.92 .net
>>374
けっけちゃんねるを否定せず、でもプロとしてのプライドも見せて、すごく考えられてるなと思った

376 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 23:08:46.59 .net
ちあこさんもある意味バレエ芸人

同じスロバキアバレエ団の上中祐樹さんと赤塚えりなさんのチャンネルのことは絶対触れないよね
仲悪いのかなあの夫妻と

377 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 23:10:57.74 .net
>>376
ちあこさんにバレエ芸人は失礼すぎる

378 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 23:12:44.68 .net
>>376
ところで誰それ?

379 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 23:22:01.36 .net
>>376
仲いい悪いと触れる触れないは関係ない
>>378
あほーいとか言ってるひと

380 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 23:26:43.28 .net
>>379
YUKIさんのチャンネルだとコメントでちあこさんの名前が出ても全部レスつくのに、
ちあこさんの動画でYUKIさん名前が出たコメントには絶対本人のいいねがつかない

381 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 23:27:29.16 .net
>>377
失礼じゃないでしょ。キトリの1日とかコントじゃん。エンターテイナーだよ

382 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 23:29:00.03 .net
>>378
https://y○outu.be/DkImqq86LkE

383 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 23:31:17.31 .net
>>380 いちいち確認してるなんて本人?

384 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 23:44:15.80 .net
>>383
全部のコメントにハート付ける人なのに、1個だけついてないと逆に目立つのよ

385 :踊る名無しさん:2021/04/18(日) 23:45:38.13 .net
けっけちゃんの密着動画おもしろくてコメントしてみたけど、ログアウトしたらやっぱり自分のコメント見えてないー
本人には届いてるといいな

386 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 07:06:03.17 .net
>>374
狩野恵司って人のYouTubeで
けっけちゃんのことについて触れてて
バレエ界の闇を暴いててスカッとした。
けっけちゃんもそこにコメントしてた。
ちあこの方の動画は、バレエファンにもけっけちゃんファンに嫌われないように
どっちでもないような触れ方してて(?)って思いました

387 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 07:42:59.57 .net
>>386
狩野恵司さんはネットの匿名の誹謗中傷だと思ってるけど、
ちあこさんは左右木や寺田翠からの批判って知ってるだろうから、立場的に言葉選ばざるを得ない
(ちあこさんと動画で対談してた成田さやも寺田翠のアレにいいねしてたし)

388 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 08:09:02.49 .net
そもそも、芸人が教えるなって直接言ってきたバレエ教師が誰かってとを忘れてた。

誰なんだろう。

389 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 08:22:48.81 .net
>>359
老害って現状の文句ばっかり言って現実的な具体案一切出さないよね
人を不快にさせるだけだから早く逝ってほしい

390 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 08:24:58.01 .net
>>386
ちあこさんはっきり言ってるよ、今回はあくまでも指導についてですって
コラボして欲しい、みたいなコメント多いけど、絶対ないだろなぁ〜

391 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 08:26:10.72 .net
>>388
>>344
Instagramのコメントへの返信で、Youtubeのコメ欄は全然大丈夫なんですが、今回は直接だったので爆死しました😂って書いてた

392 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 08:29:19.47 .net
ちあこさんは今年中にバレエ教室主催しようとしてるだろうから余計によく考えてると思うよ
芸能の仕事で普段ロクにレッスンしてない人が、さすがにプロを目指してるジュニア向けのWSするのはまずいけどねって意味だと思う

393 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 08:30:17.33 .net
主催→主宰でした

394 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 08:36:09.20 .net
>>390
ちあこさんらしい気を遣ったコメントだよね、言葉として言わなくても、プロとしてのプライドも見えるけど、他人を攻撃するわけではない

395 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 08:58:08.43 .net
>>389
けっけちゃんのバレエあるある教師編で

もう還暦だけどバレエを習っています
怒鳴るのは期待されてるからです
先生に無視されるのならしがみついてこいということです。そうでないと、プロにはなれません

ってコメントに見たわ。お前はシニアの趣味バレエじゃねーかとは思った

396 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 09:21:47.92 .net
高齢者の医療費負担3割にして介護保険料上げて、文化振興費にあてればいいんじゃないの

397 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 10:51:05.00 .net
>>395
大人から組じゃなくて、昔のおかしい先生の洗脳が抜けないまま続けてる人じゃない?

398 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 10:55:18.77 .net
>>347
クロワゼの石井さんが解説してる号持ってる…
癖のある人なのは動画もSNSも開くまでもなく想像ついたので、それ以上は踏み込んで無いんだけど
「あんだけ」「貶めして」って書かれるって、そんなに酷い物言いを繰り返したということ?

399 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 11:00:12.01 .net
続き

でもけっけちゃんが叩かれる理由の一つとなったワークショップは本気バレエの人に向けたものじゃ無いよね
それは良いんだ?
以前と考え方が変わったならそれで良いかな
実際今のバレエ教室って趣味の大人クラスに支えられてるところも大きいでしょ
石井さんの居たところは知らないけど

400 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 15:19:48.66 .net
寺田さんたちのインスタ更新されてたけどとっても納得
そうなんだよね少し背伸びしておしゃれして非日常をに味わいにいくところなんだよ
新国のスレでもホワイエの休憩時間も楽しいという話があるけどそうなんだよね
正直普段は節約しててもおしゃれしてバレエを鑑賞して休憩時間はお菓子やコーヒーを楽しむ
子供達も劇場でどう振る舞うべきかを学び美しいホールで芸術を楽しむことを知ることができて、そこから自分が大人になった時に芸術を守っていくことの大切さを学ぶ
とても筋が通ってると思いました

401 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 15:26:22.88 .net
ガチの子が輝ける発表会なんかは趣味やちょっとしたお稽古目的で通ってる脇役や前座の子たちの
お月謝やチケット購入に支えられてるのにね

402 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 15:45:39.49 .net
ダンサーがバレエで食っていける環境を作ることと、芸術としてのバレエを維持することを同時に成し遂げるのはなかなか大変だよね。

403 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 15:56:46.34 .net
まあロシアやヨーロッパみたいには行かないかもだけどさ、これだけバレエ好きな国民が多いんだから国立大学バレエ学校造るのは国民のニーズにあってると思うし。せめて新国立劇場にバレエ学校
バレエの閉鎖性って、私としてはお友達のバレエ教室の発表会見に行っただけで非国民扱いされたりするアレなんだが。まあそれって日舞の世界もそうだって言うし、バレエに限らず日本のムラ社会性質なのかもしれないけどさ。

404 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 15:58:10.37 .net
ワオ!途中で送信しちまった。読み取っておくんなまし。

405 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 16:10:01.67 .net
え、凄い。じゃあ、娯楽は低俗(低欲って何?教養とは?)、スポーツ観戦や大衆演劇は廃れてるの?バレエだけが廃れるの?
ロシアバレエだけが正解か。独裁的な国にいると、考え方も馴染むんだね。
高尚な方の言いたいことはよくわかりました。

406 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 16:11:23.87 .net
>>403
寺田さんが言ってる閉鎖的とバレエの派閥とかの話はまた全然違う気がする

407 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 16:32:48.76 .net
>>403
芸大にバレエ科があるんだからそれで十分なんじゃないの?
女子のお稽古で人気のピアノだって芸大音大からプロになるじゃん。ウィーンに留学したりするけど、他の国も同じだし。

408 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 16:36:05.20 .net
「スポクラでバレエなんか教えるからバレエが芸術でなくなる。バレエの品格が下がる」っていわれるけど、スポクラでもちょっと習えるくらいに垣根を低くしないとバレエで食べていくのが難しくなる。もっというと日本で教えのバイトをせずにダンサーが食っていけるようにするためには、お客さんを選ばずたくさんチケット買って貰うしかない。日本のダンサーにはありがたい話でも、海外に働き口を求めたダンサーからみたら…って話なんじゃない?

409 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 16:41:55.52 .net
>>407
遅いかな
バレエは10歳から14歳ごろまでのトレーニングでほぼ決まるから大学からじゃ遅い

410 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 16:42:21.82 .net
寺田翠のインスタのバレエ語り長すぎでしょw

要はあの人は伝統を守りたい保守派なんだよ

そういう人が新しいバレエを否定し続ける限り、チケットは高いままだし、観劇は富裕層の趣味、ダンサーのギャラは低いまま

ロシアと比較しても不毛

あと敷居が高いの日本語の使い方間違ってるの気になるわ…本来は気まずいって意味だからね

411 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 16:46:10.61 .net
左右木がyoutubeでバレトン全否定してたよねw
バーオソルって昔からあるちゃんとしたバレエのメソッドなんだけどなぁ

412 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 16:47:25.03 .net
>>410
敷居が高いは今回みんながそう書いてるからでしょ

413 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 16:50:40.94 .net
>>409
日本で専門コースのある国立中学なんて作れるわけないじゃん
野球選手だって中学はシニアリーグに入るよ
お花畑すぎて引くわ。バレエ界隈の人常識なさすぎない?

414 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 16:51:59.77 .net
>>412
いや、絶対知らないで使ってるよ
恥ずかしいわ

415 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 17:01:00.04 .net
低欲な社交の場だしね

芸術が解るという事は教養がある証らしいけど

416 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 17:01:01.25 .net
>>409
ごめん大学はスマホの変換で勝手に入っちゃったの。勿論10〜18才の学校ね。すみません。

417 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 17:04:41.56 .net
>>413
野球と比較してもねえw
前例のないことは絶対できないって、発想が夢がないなあ。

418 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 17:08:47.65 .net
言いたいことはまあ納得できたし、ロシアのバレエについて誇りを持ってるのもわかるけど、こういう方はボリショイとかであったいろんないざこざ、枕とかどうお考えでいらっしゃるのかしらね。

419 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 17:16:00.74 .net
ツィスカリーゼ先生もテレビのバラエティ番組でコメディアンみたいな人にバレエ教えてたりするヨ。

420 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 17:31:42.85 .net
>>417
野球じゃなくて芸術スポーツ全般に言えることでしょ
頭悪すぎて引くわ

421 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 17:33:36.17 .net
>>418
世間知らずだから都合のいいところしか見えないんだよね
バレエ団の経営とか絶対できないタイプだわ寺田

422 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 17:34:41.77 .net
寺田さんの文章はけっけちゃん擁護とも否定とも取れる書き方してるよね
これは自分よりエライ先生が否定派だった時に「全く嘆かわしいことですよね」と言えるし、けっけちゃんファンの人と話す際には「私の意図をわかってくれない人が多くて」と言えば済む
上手いこと書いてあると思うよ

423 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 17:36:19.19 .net
アメリカなんかバランシンが主流だからモダン的な考えが浸透してるのにねー
古臭いわー
そもそも日本の伝統にバレエはない
ロシアの伝統を守る必要もない

とりあえず寺田翠嫌い

424 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 17:38:43.25 .net
>>420
芸術とスポーツ一緒にされるのは嫌。スポーツは動くお金の額が桁違い。

425 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 17:39:53.18 .net
翠さんのおっしゃりたいことはわかった
でも日本がフランスと同じ歴史を辿るとは限らないのにね
芸術バレエと娯楽バレエの共存は可能では?

426 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 17:43:41.15 .net
>>424
お前バカだろ
昨日の老い先短い高齢者か?

427 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 17:45:50.04 .net
>>423
私も。このスレで知ったけど。

428 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 17:48:28.72 .net
>>426
ゴメン別人だわ。自分は毎日ここで粘着して他人をバカ呼ばわりしている方ですか?
暇ですねw

429 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 17:49:42.68 .net
>>425
ロシアバレエの腐敗には知らんぷりだよねw
「セックスを強いられたのは主にコール・ド・バレエ(群舞を踊るダンサー)だったが、ソリストも例外ではなかった」と発言。「悲しいことに、あのボリショイ総裁はバレエ団を巨大な売春宿におとしめてしまった」と、イクサノフ総裁を痛烈に批判した。
https://www.afpbb.com/articles/-/2935023?cx_amp=all&act=all

430 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 17:50:20.42 .net
人によってどこまで許せるかが違うこと、この件に触れてる人も具体的にどこまでが許容範囲なのか明言しないことが混乱や憶測を呼んでるんだと思うわ
・あるある動画、バレエ芸人ということ全てが許せない
・先生やお教室ネタが許せない
・動画はOK、レッスン、出演、司会はNG
・動画、司会はOK、レッスン、出演はNG
・動画、司会、レッスンはOK、出演はNG
これが曖昧なまま意見を出してる人がいるから、「けっけちゃんを全否定した!」と思い込んだ層が噛み付いたり、バレエ界に偏見を持つ人が出てきたりすると思うんだけど

431 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 17:50:53.47 .net
>>428
粘着してんのはお前だろw

432 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 17:52:11.66 .net
ヤマカイがプリキュアの女装してバレエ踊るのはどう思ってるんだろう

433 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 17:55:03.57 .net
>>411
バレトンとバーオソルは違うよ。

434 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 17:59:04.47 .net
けっけちゃんには悪いけど、今年は世界バレエフェスティバルに27000円払ったから、ロシアバレエガラは行けないわ

↓メンツやばくない?このメンツに菅井円加が並んでるのもすごいよね

アマンディーヌ・アルビッソン
マリーヤ・アレクサンドロワ
アレッサンドラ・フェリ
ドロテ・ジルベール
マリアネラ・ヌニェス
オニール八菜
オリガ・スミルノワ
菅井 円加
ディアナ・ヴィシニョーワ

435 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 18:07:10.44 .net
私は最初寺田さんはけっけちゃん暗に全否定したいのかなーと思ったんだけど
吉本に所属してる以上断れない故のメイシアター出演だったと配慮しての発言だったのかなとも
あくまでけっけちゃん本人がバレエネタで裾野を広げるのはOK、ただし吉本とかエンタメ業界が無理なコラボさせるのはNG
ってことじゃないの?

ただエンタメ業界がバレエに混ざろうとしても混ざりようが無いし、バレエもエンタメになり得ないと思う
だってエンタメとしては面白くないもん
こんなに色んなコンテンツが溢れてる時代に
だから余計な心配すんなとしか

436 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 18:09:38.87 .net
>>432
ヤマカイは許せるよね、きっと
けっけちゃんは許せないの、なぜかしらー?

437 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 18:14:33.74 .net
内容に関係ないけど芸大って略し方紛らわしいな

438 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 18:22:57.01 .net
>>434
菅井さんの踊りはすごいもん。インスタ見て一気に好きになった。ローザンヌ出てた時よりずっと。

439 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 18:27:44.97 .net
>>436
ヤマカイは今んとこアメリカだしシーズンオフに日本で指導したり青森の舞台裏出てたけど、まだツベ以外ではそれ程目立った存在じゃないから。かね。
まあ日本のバレエ界を変えたいとは言ってたけど、そんなに日本バレエ界の批判はしてないじゃん。

440 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 19:08:11.21 .net
>>435
あくまでけっけちゃん本人がバレエネタで裾野を広げるのはOK、ただし吉本とかエンタメ業界が無理なコラボさせるのはNG

と寺田さんが危惧したとして、本人に直接DM送ったの?
そういう人こそ、指導等して欲しくない
ロシアやフランスとは文化が違うから比較対象にならない

ちなみにバレエを観ること=高級なことと思ったことはないし
自分にステータスがあるとも思ったことはないし
客席にマナーがなってない方も結構いる(バレエ関係者だったりもする)

441 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 19:32:23.51 .net
>>440
寺田さんわざわざDMしないんじゃない?
大体けっけちゃんを批判してるわけではないみたいだし

442 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 19:35:45.43 .net
>>434
やばいけどとてもきてくれなさそう
男性もすごいラインナップだけどね
8月にこの人たちが来日できるなんてとても思えないわ

443 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 20:12:30.72 .net
>>442
そんな(T_T)ザハロワのボリショイも払い戻したのに
ワクチン次第だよね

444 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 20:17:07.34 .net
ドゥッシュドゥッスゥのメインモデルの土井亜莉沙さんて、pointっていう歌って踊るバレエアイドルグループやってよね
私のそういうの全然アリだと思うんだよなぁ
それを見た女の子が私もバレエアイドルになりたい!って習い始めるのもありだし
あと全員着ぐるみで踊るバレエとかもあったよね
全員男性の白鳥の湖とか

伝統に固執しすぎると逆に文化が発展しないと思う

445 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 20:46:40.61 .net
山本雅也っていう人が
バレエとは何か、競技やお笑いではなく芸術であるって寺田翠のリポストしてるよ
https://i.imgur.com/NSIwreg_d.webp

お笑いってあえて入れるところに悪意を感じるわ

446 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 20:51:04.78 .net
めっちゃ画質悪かった
https://i.imgur.com/NSIwreg_d.webp?maxwidth=640&shape=thumb&fidelity=medium
「バレエを理解しようとしないことが話題になっている」
って言ってるけど、そんなこと話題になってないよね?
けっけちゃんがバレエ関連の舞台に関わるとバレエを理解しようとしてないということになるの?
そこはわきまえろよってこと?

447 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 21:01:30.69 .net
見れないんだけど
kバレエの山本さん?
この問題、余程の地位にいる人でなければ個人的な意見は出さない方が無難だと思うけど
いや、議論されるのは良いことだとは思う
ただ正しく理解されず言葉尻を捉えて炎上ということになったりすると、所属してるところに迷惑かかったりするよね
そういうの気にならない人、団体なら良いけど

448 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 21:07:04.55 .net
>>444
私はアイドルより歌舞伎やフィギュアスケーターみたいなやり方がいいと思う。
スターダンサーがお茶の間に認知されるレベルでばんばんCMとかに器用されてほしい。

449 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 21:08:08.35 .net
このまま色んなダンサーのコメントを貼って悪口書いてると、やりづらくなるのは松浦さんかもね。
バレエダンサーが関わっちゃいけないタレントになりそう

450 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 21:12:02.05 .net
例えばヤフコメとかの意見を読んだバレエ関係者の間で「コメントしてる人達はバレエを理解しようとしていない」と話題になっているのでは?

451 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 21:18:28.66 .net
昔ゴールデンのバラエティに熊川哲也が出てたのはどう思ってるんだろう
当時はSNS無かったし、まだロイヤルにいたんだっけ
それだと物申す人も限られるかな
それともバレエの人が下々のところへ降りて行く分には構わないけど、お笑い芸人はこっち来んなってことかな

452 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 21:28:17.11 .net
>>446
喜劇は芸術でもあるんだぞ
何言ってんだこの若造は
シェイクスピアの真夏の夜の夢なんて、惚れ薬のドタバタコメディで、観客が笑いながら見るものだけど、それは芸術じゃないってことか?
ダンサーって脳筋なのかなぁ

453 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 21:31:24.80 .net
お笑い芸人のイメージが著しく低い・悪いことが一因でもあるのかな
例えば松浦景子がNHK大河の女優とかだったら、ここまで拒否反応は起こってないかも
土屋太鳳みたいな

YouTuberで吉本所属でお笑い芸人って、もうバレエ界とは相容れない要素が揃ってるもんなぁ

454 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 21:32:41.76 .net
>>452
日本でそのレベルの喜劇を目指してるお笑い芸人なんて絶滅危惧種じゃない
政治に踏み込んだり社会問題を風刺できるようなレベルの芸人なんて吉本にいるか?

455 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 21:38:05.87 .net
でも別にけっけちゃん、プロと対抗しようとしてないよね?
ただ、需要のある所で指導しただけでこんな事に…
プロが教えるような人たちを奪った訳でもないのに

456 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 21:38:25.53 .net
競技ダンスのワルツも芸術じゃないんて言ったら激怒されるよ
バレエに入ってるキャラクターダンスなんて、お祭りの娯楽として踊られてたものでしょ
芸大だと舞踏の歴史も座学でやるんだけどねぇ
芸術芸術って偉そうに言ってるけど一番理解してないのは誰だろうね?

457 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 21:42:37.89 .net
けっけちゃんは、物凄くバレエが好きだと思うよ
バレエは芸術だって事も理解してるよ
なのに、なんでそんなにお偉い方々が物申したくなるのかよくわからない
もう少し寛容になれないのかな?
けっけちゃん一人の力でバレエが低俗になるんだったら
それは日本のバレエが脆弱過ぎるってことでは?

458 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 21:43:50.96 .net
>>456
芸大卒でマウント撮ってる時点で、同じ穴のムジナ。やめてよ。

459 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 21:44:53.64 .net
>>457
いや、十二分に脆弱でしょ。

460 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 21:46:23.60 .net
「私の意見が理解できなくても恥ずかしくなくってよ」
「芸術を職業としているプロの意見は聞いておくべき」てことかあ
すっごいな 本当にすごい

最後の「色々なものを美しいと感じる多くの人が豊かな心を持てますように」って鏡?
豊かな心を持っていれば価値観の相違として違う人を温かく見守れるんじゃないですかね

461 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 21:51:04.63 .net
話がでかくなったね。
批判DM送るような人が本来の問題点なのに。
DM送った人は、プロの方々が意見を出して助かったって思ってるだろう。

けっけちゃん負けずに頑張って、色んな事をネタにして笑わせて!

462 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 21:52:26.27 .net
>>454
ちげーよ
シェイクスピアも当時は大衆演劇で、イギリス人のエンタメだったんだよ

芸術と娯楽は混ざり合ってるの

コントだって漫画だって映画だって個人が素晴らしいと思えば芸術なの
それをバレエは娯楽じゃない。芸術だ(キリッ
なんて言ったら
真面目にやってる他の分野の人に失礼だよ
この人は幼いから何も考えずに言ってるんだろうけど

463 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 21:56:46.88 .net
ちあこさんあくまでも指導に関して、って強調してるね
まぁプロの立場なら色々思うことはあるよね

464 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 21:58:40.47 .net
>>458
私は芸大じゃなくて文学部だけど?
でも舞踏学の授業は取ってたよ。クラシックからモダン、コンテンポラリーへの変遷とか。
フォーサイスのレポート書かされた
大学でちゃんと舞踏を学んでる人こそ舞踏とは娯楽でもあり表現の手段だと知ってる
けっけちゃんはお笑い芸人だからって格下に見られてるけど、芸大卒でちゃんと正統派で舞踏について学んだ人だよ

465 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 21:59:55.50 .net
>>462
そうね、歌舞伎も文楽も元は大衆のものだった
やる方は、当然、芸術だと思って真摯に向き合う事が要求されるけど
観てくれるお客さんに対しては「軽い気持ちで」「寝ててもいいよ」って、謙虚だよ
「ロシアでは、おめかしして観るもの」なんて言ってたら間口が広がらないよ

466 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 22:07:40.06 .net
バレエってオペラよりは格下だよね
Gパンでも見に行けるし
劇団四季くらいメジャーになりたいなら、エンタメ要素押し出してもっとファミリー層狙ってこ
スタダンのドラクエなんてモロエンタメやん

467 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 22:13:13.55 .net
>>447
kバレエのプリンシパルの人みたいですよ
一つ前のにもkバレエの人達が何人もいいね押してたので団の中で話題になってるのかもしれませんね
まあ熊川さんはバレエは芸術だと思う人でしょうね
ノリタケバレエ団の時もノリタケさんが馬鹿みたいなチュチュきてきててそれに対して圧倒的に美しいジャンプ飛んで見せた後ジャンプをやらせて、動きにくいでしょう?男性はこういう踊りを踊るからチュチュは着ない、脱いだ方がいいって冷静に言ってたのを思い出しました
普及させるのにテレビへの露出が必要だったとしても芸術だというところは決して譲ってなくてかっこよかったですね

468 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 22:15:43.31 .net
>>450
実際バレエ齧っただけの素人の私が読んでも認識のずれが激しいからプロの人たちからみればあれでしょうね

それから成田さんが本ありがとーってポストしてましたね
けっけちゃんプレゼントしてるんですね

469 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 22:17:30.41 .net
>>451
>>467に書いたけど熊川さんは妥協してなかったよ
バレエに関しては真剣にやらせてた
おふざけが通らない雰囲気だしてたよ

470 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 22:18:01.91 .net
>>467
同意。

471 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 22:18:32.31 .net
>>468
昔から仲良いからね

472 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 22:20:17.48 .net
ストーリーに長文載せるとか何かセコいなー

473 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 22:22:17.68 .net
>>465
歌舞伎はおめかししてみにいくけどね
いつもは着ない着物着たりして
ロシアにおけるballetはもう少しカジュアルなんだろうけど

474 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 22:27:04.25 .net
>>430
「お笑い」ってわざわざ書く辺り山本さんは全てが許せないってことなのかねー

475 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 22:30:29.98 .net
>>473
あのさー!歌舞伎も文楽も着物着る人は少数だから!
さすがにジーンズはあんまり見ないけど意外に普通の格好に近いわ!

476 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 22:34:46.86 .net
Kの宮尾さんだってバラエティに出てナルシストキャラやってみたり、しょうもないジョーク言って芸人やMCを凍りつかせたりしてたけどな
山本さんは後輩としてそれをどう思っていたのか

477 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 22:36:52.69 .net
翠さんの投稿、いいね!4000に迫ってますね

478 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 22:37:24.05 .net
バレエがエンタメになるのを危惧してるとのことだけど、バレエがエンタメになった場合実際どうなると言うんだろう
先に書いてた人いたけど、芸術と思って行く人もエンタメと思って行く人もいるよね
見る人が決めることだと思うけど
司会にけっけちゃんを起用したことでエンタメ扱いされた!と思ったのかな?
主催者がエンタメ寄りの演出をすることで芸術からエンタメになるかもしれないけど…
どんな内容か想像つかない

479 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 22:42:47.59 .net
すません。3000人迫ってるでした。

480 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 22:43:05.88 .net
ひとつ確実に言えることはバレエ界は自由度が異常に低いということだね
娘にバレエを習わせているけど今回の件でバレエダンサーにはさせたくないと思ってしまったな

481 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 22:44:36.30 .net
>>479
どの投稿?

482 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 22:45:15.57 .net
>>480
今回の件って、誹謗中傷?それとも芸術について?

483 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 22:45:37.95 .net
バレエダンサーってバレエしか知らない人が多いのかもね
教養と言いつつ、他の分野の知見は狭そう

484 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 22:47:21.52 .net
ダンス・ダンス・ダンスールに出てきた「こどもバレエ」みたいなのならエンタメとしてやって欲しいな
昔指揮者の解説付きで有名どころの曲ばかり集めたお気軽なクラシックコンサート行ったことがあるんだけど
バレエもたまにはそういうのやって欲しい
勿論舞台芸術の敷居は少しだけ高い(誤用)ものであってほしいけど
芸術のわかる選ばれし者しか見られません!と門前払いするような物の言い方はちょっとなぁ

485 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 22:48:36.60 .net
まぁでも実際、演じる方はお客さん選べないけど、観客は見るもの選べるよね

486 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 22:49:04.45 .net
「この件についてはすべての人に伝わればとは思いません。」て本人が書いてるんだから、
「あっ、私には伝わりませんでした。」でいいんじゃないの?
理解しようとするから、理解できないことに腹が立ってくるのよ。

487 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 22:50:21.04 .net
何を観るか、自分で選択を、と書いていたことのブーメラン刺さらないと良いですね。

488 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 22:52:49.79 .net
バレエダンサーは親がならせたいとかならせたくないとかでなれるものでもならないものでもないからね

489 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 22:54:17.03 .net
大体何で夫婦でアカウント1つなの?
旦那さんは何も発信してないんだから、名前つけなくてよいのに
その時点で何かずれた人だな〜と思った

490 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 22:56:15.42 .net
>>488
親心の話です

491 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 22:58:08.96 .net
私は今回のことで初めて翠さんのことを知ったけど、
インスタの写真や動画、とても綺麗だし、バレエ解説動画もみたけど、
考え方もしっかりしてるし、日本での舞台をぜひみたいし、ワークショップがあるなら、
受けさせたいと思った。人それぞれよね。それでいいんじゃないかな。

492 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 22:59:22.83 .net
>>482
翠さんのこと好きだしリスペクトしてるけど、まあどちらかと言えば芸術云々の方かな

演ってる方は芸術でも観る方が娯楽だと言えば娯楽なんだと思う
芸術を鑑賞する娯楽

493 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 22:59:28.40 .net
>>484
あるよ子供のためのバレエ
それに学校公演もやってるし

494 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 22:59:43.29 .net
なんかどっちに転んでもけっけちゃん今回の件でケチついちゃったね

495 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:02:55.16 .net
>>491
ワークショップあるならこの人のプライド的に「一定のレベルより上でガチでダンサー目指している人限定」だろうけどそのレベルの人を
職業ダンサー(指導者としての訓練は受けていない)が教えるのっておかしくない?

松浦さんのレッスンに文句を言ってる人はそう噛み付くんじゃないかな

496 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:02:59.97 .net
>>491
ぜひお願いしたいですよね!

497 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:06:56.26 .net
>>495
ワークショップは教室のお姉さんが受けに行ってました
海外の有名な先生も含めてワークショップいろいろ受けてる子ですがわかりやすくてよかったって言ってましたよ
制限があるかはわかりませんが基本的にバレエワークショップは年齢でくぎられますね
ジュニア向けならやっぱりレッスン内容もそれなりです

498 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:08:01.09 .net
自分が馬鹿だからかもしれないけど、Tさんは結局何が言いたいのかがわからない。
本人を傷つけまいと、誤解を生まないようにと思って婉曲的に書かれているのはわかるけど、それが逆に人によって違う捉え方になってしまうような文章になっていると言うか....
「芸人が指導することに対する批判がありそれが大きく報道された」ことに対して物を言ってるはずなのに、話の規模がデカすぎるし、「芸人としての活動を非難するつもりはない」と明言しているが、文章の捉え方によっては非難しているようにも解釈できる。
話の論点とそれぞれの言い分が今頭の中でごちゃごちゃしてる。。。

499 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:09:37.73 .net
>>494 しかも自分の出した範囲からかなり外れた「芸術とは」と言う面で闘いが始まってしまって気の毒…

500 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:10:29.14 .net
寺田さんのクラス受けた事ある。色んなレベルの人が受けてたけどレベル関係無く優しく教えてくれたし、プライド高そうなんてとんでもない。実際に寺田さんと交流した事がある人は分かると思う。気さくで優しい方。

501 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:11:18.59 .net
結局あれだよ。知名度ある人がピックアップされる世界だから
嫉妬から来てる。私たちこんなに本気で頑張ってるのになんでわかってもらえないの?的な
バレエダンサーって、その世界では有名でも
一歩外出たら全く知られてない人がほとんどだから。
バレエ芸人でこんなネットニュース沙汰になるのかよ。チクショー!みたいなね。

502 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:11:49.52 .net
芸人の教えに否定するのは個人の考えだけど。

23年間指導に携わってきた先生方、大学の先生方、教えを任せた先生方。
けっけちゃんのワークショップを否定するって、けっけちゃんを育ててきた方も否定することにならない?芸人抜きだったら指導者として文句なしだったってこと?

503 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:13:15.55 .net
そこよね
自分も最初からプロだったわけではなく、
ディプロマのない先生に教わってのスタートだったはず

504 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:17:23.25 .net
で、けっけちゃんはどうするべきなんだろう?
なんか可哀想になってきた。

505 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:17:32.46 .net
>>499
そう、本来芸人がバレエを指導することの是非が問われてたのに、ちょっと違う方向に話がいってる気がする

>>502
日本だと松浦さんより知識、経験、経歴等なくても指導者を名乗っている人はいる。芸人というだけでいきなり指導を否定するのは謎。

506 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:20:15.62 .net
>>492
あー確かに私芸術を観る娯楽という感覚で見に行ってるかも
歌舞伎や狂言もそんな感じで見に行くよ

バレエがエンタメ寄りになったって、ジャージやスウェットにパチもんクロックスで車のダッシュボードにフワフワの連中が1万円前後のチケット買ってバレエ観に来ることなんかそう無いから安心しろと言いたい

…無いよね?

507 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:20:23.20 .net
>>504
もう意見は出さずに今まで通り頑張ってもらいたい。ゴールデンでTVに出られた時に、この炎上を暴露してもらいたいわ。特に誰がDM送ってきたのか。

508 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:26:54.61 .net
>>483
けっけちゃんは舞台芸術コース?だからバレエ以外のダンスも勉強してて、本当はクラシックよりヒップホップとかの方が得意って言ってたよ。ワンコインレッスンの時かな?
お教室バレエだけやっててプロまで来た人は本当に知見狭そうだよね

509 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:27:46.80 .net
>>502
バレエのワークショップできる人ってやっぱりそれなりなのよ
長年バレエの教えやって審査員やってる人とかプロダンサーとかね
そうじゃないとそもそも成り立たないから芸人じゃない一般人だったらそもそもけっけちゃんのWS受けるひとはは少ないと思うよ
けっけちゃんは経歴だけみたらバレエでワークショップしても人は集まらないけどYouTuberで芸人さんだからこそ需要があると思う

510 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:29:06.22 .net
これからよっぽど上手く立ち回らないとお笑い界からもバレエ界からもこの子面倒だなって思われて居場所なくなっちゃうよ
ほんの少しのミスで揚げ足とられて手のひらクルクルだから
炎上商法もいいけど吉本もけっけちゃんもよく作戦練ってね

511 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:30:10.32 .net
>>508
ボリアカで勉強した人にそれはないでしょー
クラシックしかやらないと思ってるの?

512 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:32:22.23 .net
ヤフコメとかのバレエ全く知らない興味無い人達が
「元日本一なら教える資格十分じゃん!動画見たけど凄く上手い!叩いてる奴はそんな賞歴も無い癖に!これだからバレエの世界は!」
ってちょっとズレた擁護するから余計反論したくなるんだろうね
個人的には大学の舞踊科か何かで解剖学とか?学んだことの方が教えに役立つと思うんだけど
優れたダンサーや賞歴が素晴らしければ教えに向いてると言うのなら、あるある動画の先生は存在しなかったかもしれないし共感コメントの嵐にもならなかっただろう

513 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:32:37.40 .net
>>510
私も今回の寺田さんへのダンサーのリポストやいいねの多さでそれ思ったわ
結局本気で打ち込んでる人たちの熱量には敵わないしね

514 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:32:57.30 .net
>>511
ヒップホップやるの?

515 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:33:10.67 .net
トロカデロとかはどうなの?
コメディバレエと紹介されてるよ。
初演は1974年だとか。

けっけちゃんと何が違うの?

516 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:33:34.72 .net
そもそもけっけちゃんのバレエ日本一っていうブランディングからすべてが始まってる気がする
プロからしたら中学生が小学生のコンクールに出たようなレベルなのに、それを、芸人としてのブランディングとしてはインパクトがあるからそれでいいのかもしれないけど、バレエ日本一っていう売り出しをしてるからまず反感を買う

517 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:34:28.97 .net
>>515
トロカデロの人たちは舞台にあがるために日々バレエの稽古はしてるんでしょ?

518 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:35:19.23 .net
まあ色んな意見の人がいてもいいけど、誹謗中傷や人格否定のような形で言葉を投げつけるのは絶対に良くない。

519 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:36:05.08 .net
動画の内容もYouTubeでおもしろいね〜って見てる分にはいいけど、今回の告発文めいたことを投稿することによって、散々今までバレエ(日本一)をいいように使ってきたのに何を言ってるんだ?ってなってる気がする、そもそもワークショップうんぬんが問題じゃないんじゃないかなぁ

520 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:38:08.40 .net
>>512
けっけちゃんがSNSで芸人がバレエすんな、バレエをお笑いにすんなとたくさん批判のメッセージが来てたって言ってたから、その擁護で合ってるよ
でも今回わざわざ改めて声明を出したのは左右木健一に名指しで批判されたから。
それは(私のことを傷つけたそうあの人)ってちょろっと書いてただけだから、多くの人が気づかなかった

521 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:42:29.00 .net
>>516
動画見てたらわかるけど、自分のことを私は日本一よなんて思ってる感じは全く出してないよ
昨日コンクールでマウンティングしてた人でしょ
バレエは競技ではないってあなたみたいな人に対して言ってるんだよ

522 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:42:43.85 .net
寺田さんはけっけちゃんがどうこうではなくて
劇場文化としてのバレエを、そして出演するダンサーを、公演を主催する人は大切にしてください、と言ってるだけ。
インスタの1つ目の投稿ね。

で、2つ目の投稿は、
「ダンサーがお高くとまってるから〜」といういくつかのDMに対して自分の考えを述べてるのであって、
けっけちゃんとは何も関係ない。なので、この2つ目の投稿内容をこのスレに持ち込んだ人は
アンチけっけちゃんのようであり、アンチ寺田さんでもある人なのでしょう。

523 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:43:42.04 .net
>>509
そんなのわかりきってるよ
実際集まった人は本気でレッスン受けたいわけじゃなくて、けっけちゃんに会ってみたい、レッスンが楽しそう、話のタネに、とかそんなんでしょ
けっけちゃん本人もYouTuber、芸人として開いたワークショップ
それを理解できない人が叩いてるって話でしょ、そもそものきっかけが

524 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:47:29.86 .net
>>522
ここで寺田が炎上したのは、>>178-179でけっけちゃんのニュース騒動は芸能界の陰謀って言っちゃったことでしょ
もうこの時点でけっけちゃん否定してるからね
それがあの人の本音だからね

525 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:47:57.34 .net
>>509
けっけちゃん自身が「バレエとはこうだ」とか本気でバレエを目指す子達に向けてのワークショップではないと明言している(受講者のほとんどが大人バレエ)から、審査員とかプロダンサーとかまでの経歴がいるかと言われたらそこまでは必要ないかな

526 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:48:43.72 .net
>>521
売り出し方の話です、プロフィールとかに書いてるじゃないですか?

527 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:49:54.49 .net
>>522
石井さん?

528 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:50:42.20 .net
日本は志村けんのバレエが少し前まで根強かったからね。その時に比べたら、バレエっ子達がバレエ大好きポーズしてるの微笑ましいけどな。

529 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:51:48.05 .net
ダンサー、教えにプラスして「審査員」というワードを出された方は、もしかしてあの方、、
ワークショップ+審査員=〇〇〇先生?

530 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:53:37.44 .net
>>520
ごめん書き方悪かった
「元日本一」という肩書きや、あれで「上手い」「すごい」と思われるのが現役バレエ関係者からしたら許せないんじゃないかと思って
あとバレエ関係者が皆あるある動画も教えも含め全否定してる前提で批判する人もいたから、そういうことじゃないんだよって言いたくなったのかと

531 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:54:00.44 .net
ワークショップの件は隠してたから、今回はそれについて叩かれたんじゃないよ
その前に攻撃されたんだよ
左右木がけっけちゃんになんて言ったのかは知らないけど。

で、今回ワークショップの動画出す時に絶対また批判されると思って注意書きとして載せたんだよ

寺田がキレたのはニュースがバズったことで芸人がバレエやってもいいだろって風潮ができたことでしょ

あの人はあくまで狭い世界で高尚な芸術としてやりたい人だから

532 :踊る名無しさん:2021/04/19(月) 23:58:44.09 .net
>>524
それ読んだけど、けっけちゃんのことは批判してないよ。
所属事務所の凄さのことでしょ。

533 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:00:49.83 .net
両極端の人間だね
寺田さんとけっけちゃん
ジャイアンツと阪神タイガースだと思っておこう

534 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:00:52.96 .net
まあ、ここであーだこーだと言っても自己満足よ。
結果はそのうち出る。

535 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:02:55.60 .net
>>530
これだね

536 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:04:40.98 .net
まあ吉本って言っても、ダウンタウンの派閥ならともかく、新喜劇でしょ
大した後ろ盾にもならないよ

537 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:05:00.02 .net
>>407
>芸大にバレエ科



538 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:06:03.97 .net
>>526
売り出し方って?テレビ出る時は「バレリーナ芸人の松浦景子です!」としか言ってないよ?
チャンネルの概要の「元日本一」の文言が気に食わないなら、その程度のコンクールで優勝したくらいで日本一名乗んなって本人に言えば?
チャンネルの概要なんてほとんど見てないのにね

539 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:07:00.33 .net
>お友達のバレエ教室の発表会見に行っただけで非国民扱い

大人趣味バレエ教室だよね?今時子供の教室だってそんなところ聞いたこと無いよ
どんだけ変なスタジオしか知らないの???

540 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:08:31.16 .net
>>532
事務所の炎上商法であの声明を公開して、マスコミにも拡散させたって言ってる時点で本人貶してるじゃん
ソースもないことを断言して

541 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:08:48.75 .net
>>411
バーオソルとバレトンは違うよ〜
だからってバレトンはプロダンサーを目指す人がするものじゃないんだから
左右木先生の言うことが余計なお世話過ぎると思う
あの人たまにああいうところあるよね

542 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:09:55.87 .net
陰謀とまで書いてたっけ?
実際のところ陰謀とか大袈裟なものじゃなく、芸能界のよくある売り方の一つだよね
例えば「あのドラマの共演者が熱愛!」と記事書いてもらうみたいな

多分けっけちゃんは以前からDMや顔合わせる度にお偉い方からネチネチ言われてて、メイシアターの件や次の司会の件でまた言われるのが目に見えてたので、今回は思い切った
本の売上への打算も多少あったと思う
吉本はそこに乗っかって、マスコミ関係者に「今この子推してるんだけど、この件バズりそうだから取り上げてよ」と声をかける
(物凄く力入れてるわけじゃないので文章等はある程度お任せ、その為小川菜摘へ謎の飛び火があったりした)
マスコミ一斉に取り上げる→再生回数増えてウマー→の予定が過剰反応する人現れて厄介なことに
…ってとこじゃない?

わかりやすいS木さん以外にも何人かネチネチの人はいそうだけど、その方達はどういう反応なのか…
「心の狭い人」と思われないように少しは大人しくなる人が何人かいるんじゃないかな

543 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:10:56.53 .net
>>444
>全員男性の白鳥の湖

それその上のバレエアイドルと同列に語らないで

544 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:14:07.36 .net
>>464
教えて欲しいんだけど、なぜ舞踊ではなくて舞踏と書くの?

545 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:14:38.64 .net
>>543
伝統的でないバレエって意味だよ?文脈理解して

546 :542:2021/04/20(火) 00:15:33.00 .net
ごめん >>531が書いてたね
ワークショップの件への配慮で声明出したんだね

547 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:16:05.84 .net
>>538
YouTubeの紹介文だけの話じゃないんじゃない?

548 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:16:47.85 .net
>>484
すでにちゃんとあるよ

549 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:17:20.60 .net
お誕生日おめでとうけっけちゃん

550 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:17:46.97 .net
今日更新のバレエあるあるめっちゃ笑った
うちの娘すぎてごめんなさい先生って思ったわ

今回の件でバーレッスンの配信やめるんだって
けっけちゃんのトーク多めのバーレッスン大好きだからすごく悲しいよ

551 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:18:44.25 .net
>>511
これだけバレエについて知られてないんだなと悲しくなったわ

552 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:20:19.12 .net
>>517
もちろんだよ
バレエとしてパロディを踊っているだけなんだから
トロカデロじゃなくてグランディーバにいた日本人ダンサーさんを何度か見たけれどすんごい美しいよ

553 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:22:29.83 .net
>>403
京都バレエ専門学校があるじゃん。高卒資格も取れるとこ。
この前Kバレエと格付けに出てて上手かったよ

554 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:22:41.86 .net
>>545
伝統的で無いバレエとしても一緒に並べるのは違うと言ってるの
格がまるで違うから

555 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:23:49.74 .net
>>554
格の話してないんだけど

556 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:27:15.02 .net
https://youtu.be/WPA1Es1RuL4
これおもしろよね
ゲラゲラ笑いながらバレエ見たっていいじゃん

557 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:30:22.71 .net
今回の件でバーレッスン配信無しって、、
自由にやらしてあげてよねほんと。

558 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:33:43.28 .net
>>555
じゃあとにかく並べるのは違うからいっしょくたに扱わないでと

559 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:34:20.52 .net
>>556
パッセからの座禅と独特なパディシャからの真ん中が急に寝るの吹いた

560 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:34:42.34 .net
>>545 >>555
あのね、伝統的で無いバレエはないの。

男性だけの白鳥ってマシューボーンかな。
あとね、コメディーバレエのグランディーバも。
そして、現代振付のコンテンポラリーも。

基礎の基礎はすべてバレエなの。
その基礎の基礎のバレエを毎日鍛錬してるから、
表現は違えど、観る人を感動させれるの。

554さんが言ってる、「格がまるで違う」というのはそういう意味なの。

あなたにそれがわかるかどうかはあなた次第。

561 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:36:39.37 .net
>>560
援護射撃感謝
言いたいことシンプルに全部代弁してくれて泣けた

562 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:39:40.90 .net
>>560
ピエロが一番難しいみたいなものかな?
三枚目を極めてるって感じ?

アリスのハートの女王のアダージオもコントみたいだけどテクニックは凄まじいものね

563 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:40:05.46 .net
ほらほらそんなギスギスしたこと言ったらお客さん減っちゃうよ〜

564 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:41:15.64 .net
バレエの動きをちょっと取り入れてみるよん的なバレエアイドルの踊りは「バレエ」ではない
だよね

565 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:41:27.05 .net
>>557
今日の寺田翠のポストに佐々木須弥奈、飯島望未、その他Kバレエ関係者がいいねしてたら、もうけっけちゃんはバレエのテクニックやレッスン動画は出せないでしょ…
テレビやYouTubeをきっかけに大人からバレエ始めた人が公演のチケットの売り上げに貢献してるのに、ほんとに何考えてんだか

566 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:43:53.33 .net
チケット売上に貢献しているのは昔からの鑑賞マニアが普通に多数派だよ

567 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:44:05.46 .net
パンピーはケッケちゃん動画見るの楽しみにしてるんだから、おバレエ様達がバレエハラスメントして妨害すんのやめてほしいね

568 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:45:25.46 .net
なんでもありの世の中じゃないの
人の生き死にでもあるまいしやりたい事やって何が悪いんだかね
歴史を忠実に継承したい人、それを進化させたい人、いろいろいちゃダメなの?

569 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:46:16.59 .net
>>560
土居ありささんの活動も一つのバレエの形って言いたいんだけど?
観る人を感動させるのならバレエあるあるもトロカデロも同じ表現の一つだよ
お高く止まって勝手に格付けして切り捨てるそういう考え方ホント軽蔑するわ

570 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:47:01.24 .net
>>561
気持ち悪い

571 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:47:35.84 .net
バレエはみんなのものだし、誰のものでもない

572 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:47:54.46 .net
>>564
コンテもバレエじゃないよね

573 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:47:58.88 .net
>>565
けっけちゃんもいいねしてるけど?

574 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:48:54.60 .net
バーレッスン配信やらないのは
誹謗中傷の方でしょさすがに

575 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:48:56.45 .net
>>567
ほんとそれ!!
バレエハラスメントという言葉がピッタリだね

576 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:50:08.47 .net
>>561 私の方こそ、同じように思ってる人がいて、嬉しかったです。

>>562 王子さまを演じる人もお姫さまを演じる人も、ピエロを演じる人もアリスのハートの女王もだけど、バレエの基礎を鍛錬してるからこそ、という意味では同じと思いますっ、

>>563 中の人はここまでの「ギスギス」という言葉があってるかどうかわかないけど、
ここまで自分たちを追い込んで鍛錬してるから、観てる人たちは感想できるのでは?
ちょうど今、プロフェッショナル仕事の流儀で芸人の方たちの鍛錬の様子が放映されてるけど、芸人の方たちも裏では「ギスギス」の日々ですよね。そこから、新しい価値が生まれるのでは?

577 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:50:25.18 .net
クラシック音楽界も昔はいったんポピュラーに行くともうクラシックの敷居は跨げないみたいな雰囲気があったけど今は違う
いいんだよみんなバレエ大好きで

578 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:50:39.24 .net
>>573
あの流れだとせざるを得ないでしょ?波風立てたくないって言ってるんだから
他のバレエ関係者がみんな注目してるんだよ

579 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:52:00.15 .net
けっけちゃんの本音は
生配信とかで聞いてみようね誰か

580 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:53:29.16 .net
>>576
芸人の中でもそんなのお笑いじゃないって若手を蹴落とす人はいるよ
そういう流れが業界をどんどん閉鎖的にして衰退させてるの

581 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:55:45.79 .net
おもしろいね。

582 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 00:57:49.14 .net
>>576
ストイック大いに結構
でも他者に対してギスギスはいけない
芸術家も人気稼業でしょ

583 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:00:47.08 .net
これは面白くなりそうだね

584 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:00:52.64 .net
>>572
バレエの基礎の基礎が鍛錬されていないとできない

585 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:02:45.58 .net
>>560
POiNTの方々、本当に上手いし美しいし鍛錬されてるよ
どうして見もしないで見下すのかな
21世紀のバレエアートとして革新的に活動されてるんだよ
https://youtu.be/Sl12GRwl90s

それで、偉そうに批判するあなたはどれほどのバレエ技術をお持ちなのかしらね

586 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:02:56.03 .net
ものすごく気を使って文章作ってるけど結局は
「まあ芸人風情がバレエを武器にしてもいいけどねw でも調子に乗んなよ芸人が。お遊びじゃねえのよ我々がやってるバレエってやつはよ」ってことでしょ
芸術への敷居が高いとかお金がかかるからとかそういうのではなくバレエってこんな性格の人が多いんだってことで金蔓であるライトな人たちがよけてくよ

587 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:04:36.34 .net
>>577
いや一度ポピュラーに降りてしまったら、
有名オケを引っさげて著名な巨匠の指揮するコンチェルトを演奏なんかは難しいよ
クラシックなものに対する鍛錬の時間と気迫がもうそがれるんじゃないかなと感じる
小曽根さんなんかはジャズだからわりと行き来してるけど

588 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:04:54.70 .net
>>586
ほんとそれよ
今回の件で自分達の品位落としたよ

589 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:08:57.64 .net
>>585
ごめんね
素人バレエの上手なダンスグループという感じ
うん上手だよダンスグループとしては綺麗にバレエ踊れてるねー
本人たちなりの範囲で十分に頑張ってよく練習しているのはわかります

590 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:16:44.56 .net
>>587
まあそんな人もなかなかいないけど
昔よりはましでしょ
小曽根さんもひと昔前だったらオケバックにコンチェルトできなかったと思うよ
現在の日本ではクラシック音楽界も時代に合わせて形を変えているよ
バレエも頑なにならず心も柔軟にどうぞ
本流がしっかりしてるからその他がフワフワできるんだからさ

591 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:18:35.00 .net
芸人が高校生の時にコンクールで踊った動画が66万回再生で
プロダンサーが劇場で踊った同じ演目が7万回いかないという風潮

592 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:20:47.53 .net
>>589
だから何様なんだよお前は

593 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:25:23.59 .net
本当に何にも内情分からない人達がアレコレ書いててびっくり…。

594 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:26:12.68 .net
>>585
かわいいね。感動した。
オカマバレエはいいけど若い女の子は許せない
素直にいいって言えない人はかわいそうだね

595 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:28:18.51 .net
>>590
年寄りは前頭葉が萎縮してるから思考停止は直らないんだってさ

596 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:32:09.47 .net
>>589
ああ、うんそうだね
なんというかぬるま湯のようなのんびり感があるね

597 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:32:36.74 .net
ボーイズは何やっても許されるってヤマカイが言ってた

598 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:37:48.08 .net
>>585
技術的には去年無料公開されてた牧阿佐美バレヱ団の白鳥の湖と同じくらいに感じる
舞台演出や音楽はすごく好き
ラトマンスキー作品もこんな感じでしょ
テレビに出たら全力でバレエ関係者から潰されるだろうけど
ドゥッシュドゥッスゥは好きだよ

599 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:40:01.72 .net
>>589
なんの努力もしてないド下手がよく言うわ

600 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:40:12.50 .net
>>590
しっかりした本流の他にフワフワしたその他が出てこられるということ自体が、
その芸術の裾野が広がったしるしではあるかもね、確かに

601 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:42:39.30 .net
>>594
綺麗に頑張っててかわいいけど芸術の域ではない、きれいな出し物だね
あのカンパニーの作品をマシューの白鳥しか知らずにオカマバレエなどと呼ぶそちらが恥を知れ

602 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:43:17.87 .net
なんかこのスレ加齢臭がする

603 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:43:23.46 .net
けっけちゃんはけっけちゃんなんだから
プロダンサーたちと対抗せんでいいやん
自分の居場所で自分らしく輝けばいいやん
プロダンサーたちもそれは否定してないやん

子供たちが憧れてるダンサーたちがあの投稿に賛同しちゃってるから
もうその中での立ち位置をみつけたらいいやん

604 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:45:12.58 .net
>>592
舞台芸術鑑賞のお客様だよ

605 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:45:32.92 .net
>>601
オカマバレエ

606 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:46:41.55 .net
>>604
はいはいバレエド素人の好み押し付けババアね

607 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:47:13.82 .net
>>599
観客は踊れる人や演奏できる人である必要は何も無いんだけど?

608 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:47:25.82 .net
>>593
内情知ってる人なんて少ないでしょ
今回の件で内情知らない大多数の一般人はバレエやってる人ってプライド高くてめんどくせえってイメージ持ったと思うね
バレエ界のイメージダウンだわ

609 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:47:55.16 .net
>>603
対抗はしてない
傷ついてるからこれ以上いじめないでって言ってるだけ

610 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:49:03.36 .net
>>607
ド素人が技術の批判する資格ないよ
経験者じゃないならただのお前の好みだから

611 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:49:22.78 .net
>>591
再生回数なんて何かの基準にしてるの?
youtubeでの大衆人気や大衆の価値観なんかどうでもよくない?

612 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:49:51.89 .net
>>606
ボリとかマリとかのロシアバレエ関係のスレに行ってどうかな?って聞いてみたら
あの辺の人たちはストレートな表現するから素直な反応がわかるかも
相当前からロシアバレエ観てる人もいるから目は肥えてる

613 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:50:23.45 .net
>>601
横だけど、なんでオカマバレエがマシューボーンなの?
オカマバレエと言ったらトロカデロとグランディーヴァに決まってるでしょ。
あの人たちも「頑張ってて面白いけど芸術の域ではない」って言われるんだろう?

この場合、彼ら自身がオネエバレエ団というキャラを前面に出してるんで「オカマ」と言っても私に差別してるつもりはないよ。
好き。

614 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:50:37.76 .net
>>610
鑑賞者が見てわかる技術の感想を抱いて語るのは自由だしそれは批判じゃないよ
頭固いのか打たれ弱いんじゃいの?

615 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:51:04.60 .net
男性ダンサーに興奮してるだけのおばさん

616 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:52:10.08 .net
>>609
けっけちゃんの取り巻きが騒ぐからこういうことになるんだよ

617 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:53:18.98 .net
>>614
個人の感想は自由だけど、なんの努力もしてない人間が一生懸命活動してる方を批判してバレエじゃないという権利はないよ
そういう人がけっけちゃん叩くんでしょ

618 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:54:14.09 .net
>>616
とりあえずアンチは出てけ

619 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:56:14.37 .net
>>613
ん?いちばん最初はアイドルバレエグループと男だけの白鳥を同列にしていたんじゃなかったっけ

トロカデロとグランディーバは他の例でひきあいに出てきたのだと思ったけど?

私はトロカデロもグランディーバも勿論ボーンのカンパニーも大好きですよ

620 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:56:55.02 .net
>>617
わたしけっけちゃん別に叩いてないけど

621 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:57:00.18 .net
>>617
そもそも585がこういったんじゃ…

POiNTの方々、本当に上手いし美しいし鍛錬されてるよ
どうして見もしないで見下すのかな
21世紀のバレエアートとして革新的に活動されてるんだよ


>>614がやりとりしてた本人かは知らないけどみもしないのにと言われたからみてきてそうでもなかったと答えただけなんじゃ…

そしたら批判するなとはなんだそりゃ

622 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:57:57.60 .net
誰が誰と言い合ってるのか
誰が誰のファンで誰が誰のアンチかよくわからなくなってきた
まさにカオスwwwww

623 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 01:59:17.52 .net
>>617
技術のほどを言っているだけで批判してないけど?
スポーツだって観戦するだけの観衆が今日のあの人は不調だのまだ実力がなってないだの勝手に評するじゃないの
音楽鑑賞だって同じ
鑑賞者が習ったりたしなんでいる義務は全く無いよ

624 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:00:13.74 .net
恥を知れ、同列に語るなって言ってるやつは特大ブーメラン刺さってんぞ

625 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:00:59.43 .net
>>622
まさに!
ここ何人いるのかなー

626 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:04:46.09 .net
寺田さんしらない方からのリポストはアクションしてないのかな
他の人がリポストしてるけどアクションしてないわ

627 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:06:48.51 .net
>>625
ねw でもみんな真剣で熱くて素晴らしい

628 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:07:23.91 .net
>>623
明らかに馬鹿にして見下した言い方だったと思うよ
私は好きじゃないとかならわかるけど
もしバレエド素人が
kバレエは欧米バレエのおままごとだね。素人バレエのダンスグループという感じ
って言ってたらあなたは反論するんでしょ

629 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:09:19.96 .net
>>628>>621に対して

630 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:12:01.28 .net
>>619
技術的な同列じゃなくて、クラシックバレエから派生した変化系表現という例の一部だったのに本当に理解力ないよね

631 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:14:25.58 .net
>>569
同意しかねるしトロカデロにも失礼
けっけちゃんねるは、一つのバレエの形というよりは、バレエから派生したものの一つの形
トロカデロはバレエの支流
マシューボーンもそう、だいぶダンス寄りになったけど

632 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:15:19.40 .net
マシューボーンは女性も出てるし明らかにトロカデロのことだよね

633 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:16:18.79 .net
東京芸大卒だけど鳴かず飛ばずのバイオリニストが高嶋ちさ子に嫌味を言うような構図でしょ

634 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:16:31.42 .net
>>630
なんかかぶったけど
トロカデロとグランディーバとボーンは派生ではなく支流だと思う
けっけちゃんねるバレエあるあるは派生物だが

635 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:18:02.23 .net
>>631
あなたの同意はどうでもいいしトロカデロに失礼というあなたが真面目に表現してる方々に失礼

636 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:18:58.37 .net
>>628
>kバレエは欧米バレエのおままごとだね。

そりゃ違うから違うよというよ
欧米バレエもピンからキリだしね
来日するのはマリボリパリオペABTなんかだから知らない人少なくないんだろうけど

637 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:19:45.33 .net
なんか居酒屋でサッカー見ながら選手貶してる酔っぱらいのジジイみたいだね

638 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:20:18.72 .net
>>632
男性だけの白鳥で一世を風靡して一般人にも有名になったのはボーンのほうだと思ったよ

639 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:21:18.24 .net
なんかめっちゃ伸びてるね
バレヲタおばさんの語りウザ

640 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:22:21.12 .net
>>637
所詮バレエの客もそのレベルってこと

641 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:23:03.43 .net
>>637
まさにそれ
それが楽しいんでしょ

642 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:25:04.86 .net
鑑賞専門のバレヲタおばさんがけっけちゃんねる観る必要ないやろ
明らかに経験者向けのあるあるやん
ピルエットの回り方とか見てどうすんの?

643 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:25:45.76 .net
いやちょっとちがくない?
居酒屋で見るサッカーってプロのリーグ戦とかW杯とかじゃん

644 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:27:43.88 .net
>>584
別にバレエの基礎が出来てなくてもコンテ踊れますよ
そもそもバレエの基礎って何ですか?
バレエの基礎の基礎って何ですか?

645 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:28:51.47 .net
>>613
オカマバレエ団トロカデロは全幕の白鳥やってるからだよ。
そもそも誰かが勝手に間違えたマシューボーンはオカマバレエ団じゃないでしょ。

646 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:29:40.74 .net
石井久美子が言ってたよね
バレエを中途半端に踊ってる人が全力でバレエに人生捧げてきたダンサーにとやかく言う資格はない。コメントすんなって
それで大人バレエの人に嫌われたんだけど

647 :645:2021/04/20(火) 02:30:08.59 .net
あ、ごめん全幕じゃなくて抜粋だったか?

648 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:30:19.06 .net
ローザンヌには行けないしルードラやノイマイヤーにも入れないよバレエできてなきゃ
Noismもバレエできない人なんかいないけど

649 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:31:44.99 .net
>>646
石井さんそこまで言ってないと思うよ。
そこまでいうと捏造っぽい。

650 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:32:40.92 .net
>>643
ド素人がプロにケチつけてるところ
あんなやつプロじゃねえって

651 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:33:23.62 .net
>>648
日本のコンテならバレエやってない人もありでしょ

652 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:33:44.01 .net
>>649
言ってたよ
大人バレエのスレにスクショ貼ってあった

653 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:35:57.74 .net
けっけちゃんのバーレッスン好きだったのになぁ
ちあこさんより聞こえやすいし説明わかりやすいし

654 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:39:22.66 .net
>>652
それ読んだけどそこまで言ってないと思うよ。
読んだのだいぶ前で忘れてるかもだけど。

655 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:45:57.46 .net
>>653
タンジュの時床の生クリーム削ってください
はわかりやすかった

656 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:47:13.20 .net
>>647
全幕は私は見たことないなあ
基本的に抜粋だよねあそこの作品は

全員男性の白鳥の湖というのを最初に言ったのは444さんだと思うけれど、
私はそれはボーンのことと思ったんだよね(560さんもかな)

それとは別に515でトロカデロはどうなの?と話題に出ているので、
444での出方はボーンの白鳥のことじゃないかなと思ってました

読み直したら私も読み落としがあって、444さんは
全身着ぐるみバレエもバレエアイドルと並べて書いてるし
(バレエ団でしか上演不可能なれっきとした本流バレエ作品なのに)
鍛錬度の違いが見えない人は全部同列の派生物に見えるのかも

657 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:47:44.51 .net
あとパッセで足の裏お客さんに見せるってやつ
レッスンですごい意識するようになった

658 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:48:46.02 .net
>>656
いい加減しつこいから消えてスレチ

659 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:49:58.04 .net
わかりやすい説明が正しいわけではない
バレエが本当に上手い人の説明はわかりにくい

660 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:50:03.52 .net
>>651
それモダンダンスやモダンバレエの業界のことじゃない?
コンテとまた違うわよ国内事情は

661 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:51:27.61 .net
>>658
レスにレスしてるだけ
あなたが647でないなら黙ってて

662 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:51:43.67 .net
>>653
私も好きだったな。
ピルエットのアンナヴァンの腕はおぼん・こぼん師匠ね。
肝に銘じたわw

663 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:52:34.82 .net
>>661
スレチって言葉も知らないの?
アンカつけないところ見ると5ch初心者かな
消えて

664 :647:2021/04/20(火) 02:53:51.06 .net
>>661
よくわかったよ。

665 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:53:51.45 .net
>>659
正しいことをわかりやすく伝えられるのがそりゃ理想的だけど難しいよね
バレエが本当にうまい人が身体の深部感覚をもし言語化できたとして、
それが受け取る側の身体感覚に取り込まれるかはまた別だし

でもけっけちゃんの紹介してくれたストレッチは役に立っててありがたい

666 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:54:31.41 .net
>>664 >>651 
日本のコンテていうのがどういう意味かわからないけど
ジャズから入った人でもコンテから入った人でもバレエは基礎としてやるよ。
劇団四季の俳優だって、ダンスで入った人じゃなくても、毎日のレッスンとしてバレエをやることになる。
美しい動きの基本なんだよ。バレエは。真っすぐ板に立つための必要な体幹を鍛えてくれる。

こんなことも知らない人たちだったの?
それとも知らないふりして、煽っているだけ?
せめて後者であったほしいよ。

667 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:55:07.19 .net
生クリームは踵前じゃないとたくさん削れないからすごい適切な表現よね

668 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:55:46.09 .net
>>663
アンカはわざとつけなかっただけだよ
文の途中だと安価多過ぎてもいちいち鬱陶しくない?
あなたも人に消えてとか言う資格無いんだわ

669 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:56:54.64 .net
>>666
劇団四季の俳優のバレエはバレエ団のプロに遠く及ばないんですけどw
結局若い子叩きたい

670 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:57:26.87 .net
だけでしょw

671 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:58:44.30 .net
>>668
いや安価つけないとタップで参照できないから何の話してるのってなるんだが
あとスレチだから消えろや

672 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 02:59:57.47 .net
666の投稿。
>>664 ⇒ >>644 です

673 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 03:00:46.09 .net
>>666
バレエやってるとは言ってもあなたを納得させられるレベルじゃない人も多いんだよ。
形だけだったり、まだまだ発展途上だったり。
あなたの言う美しい動きの基本もできてない。けど踊ってる。
スレチになるから私はここでさようなら。

674 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 03:00:52.31 .net
バレエが基礎くらいなの誰でも知ってるしPOINTの人たち基礎できてるやん
しかもバレエ未経験で基礎語るって意味不明
論点ずれてんぞ

675 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 03:01:36.09 .net
>>673
二度と来んな自分語りBBA

676 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 03:02:11.31 .net
>>666
そんな簡単にバレエの基礎が身につくわけないじゃん(笑)

677 :673:2021/04/20(火) 03:03:53.37 .net
>>675
こら!人違いすんなyo
私は666じゃねーよ

678 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 03:04:23.18 .net
>>666
あなたの書いていることには同意なんだけど

正しいバレエをあまりちゃんとやらない、モダンバレエの世界とか、モダンダンスの世界ってのが日本のダンス界にはあって
知らない人は、それを日本のコンテだと思ってるかもしれない

コンテンポラリーダンスを単に日本語に訳すとただの現代舞踊になっちゃうし
実際モダンダンスの人達も自分たちのことを日本語で現代舞踊とも呼ぶからややこしいんだけど

679 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 03:04:57.84 .net
>>669
理解力がないね。私の言葉足らずなのかな。
ダンサーオーデションで入った俳優たちのダンスレベルはすごいよ。
私が書いたのは、演技オーデションやボーカルオーデションで入った、ダンス未経験の俳優も
板に立つための身体をつくるために、バレエの基礎レッスンを毎日やってるってこと。
そういう俳優たちが、舞台でガンガン踊るわけではないよ。
伝わった?

680 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 03:07:41.70 .net
>>671
要点の時系列がわかれば十分じゃない?
いちいち参照したかったのならごめんよ
けっけちゃんの話もしているんだから消えないよ

681 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 03:08:12.09 .net
私、669じゃないけど四季のダンサーのレベルめちゃくちゃ低いよ

682 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 03:10:09.81 .net
>>669
>結局若い子叩きたい

ここに固執している方が頭固いよね
オヤジなのかな

683 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 05:21:02.21 .net
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【ケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)

684 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 05:21:38.78 .net
不正請求のやり方一覧
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
https://note.com/ig1992/n/n85773880b547
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm

685 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 05:46:04.79 .net
>>646
何があったか知らないけどマリで踊ってる人が素人ババアにごちゃごちゃ文句つけられたらそう言いたくなるわw
メイちゃん可愛がってるし石井さん意外と良い人

686 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 06:39:17.39 .net
>>669
最近は四季のダンサーのレベルすごいですね。
全日本、YAGP入賞者もいる。

687 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 07:11:54.26 .net
すごいね
朝までスレチの話延々とレスバしてたんだ

688 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 07:21:37.59 .net
>>685
去年頻繁にMPを押す、踵のロック、腹圧みたいな動画出してて、
コメントで難しいです。わからない。〜はどうすればいいですか?みたいなのが多かったのよね。
で、石井久美子が同じ質問何度もしないでってインスタライブで言ったのかな?信者みたいな人が質問コメントにいちいち噛みついてたの
で、噛みつきコメに反論したら石井久美子本人が
私の動画を最初からくまなく見ればわかるはずです。
わからないなとど文句を言うのはバレエに向き合ってないからです。
私のYouTuberチャンネルは本気でバレエをしたい方のためのものなので、そのような質問はわきまえてください
って長文でレスしてた

689 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 07:24:35.33 .net
あ、今後コメントはご遠慮くださいだった
ブロックできるのにね

690 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 07:24:36.19 .net
ほらぁみんな寝不足なんじゃないの?

691 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 07:24:36.84 .net
ほらぁみんな寝不足なんじゃないの?

692 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 07:25:46.99 .net
寺田さん、もっと言ってほしい。
面白いから。言うことによってさらにけっけちゃんの注目度も上がるから。

693 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 07:27:42.43 .net
>>692
でもけっけちゃんは活動しにくくなるよ

694 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 07:31:23.86 .net
けっけちゃんがやるべきバレエの仕事を
反対派の意見の人がやってみるべき。
そしたらけっけちゃんの大変さがわかる。

695 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 07:36:01.53 .net
>>633
わかりやすい!
翠さんは鳴かず飛ばずではないけどね
高嶋ちさ子もいろいろ言われたと思うけど今は突き抜けちゃったよね
けっけちゃんも頑張れ!

696 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 07:39:49.14 .net
いまさらなんだけど
インスタのいいねの数って
当の本人しか数字わからないよね?
どう頑張っても見えないんだけど。数えた?
もしやこの書き込みの中に
寺田さんご本人いるってこと?
(表示されてる場合ごめん)

697 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 07:45:55.73 .net
>>696
いいねの数普通に見てわかるけど何で見てるの?
コメントへのいいねの数もわかるよ

698 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 07:47:36.48 .net
>>682
ムーミンバレエや女装バレエが許せるのはバレエ団ていう肩書きだからであって、
それを自分の知らない若い女の子がやってたら結局叩くくせにw
土井亜莉沙さんはバレコンでたくさん賞取ってるし基礎も学んでる人なんだけど

699 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 07:49:10.28 .net
>>696
PCからだと見られるんじゃない?

700 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 07:49:32.39 .net
>>691
お前がなニート

701 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 07:51:14.01 .net
>>698
バレエ団だから許せるんじゃなくて、バレエだから鑑賞対象なんだよ
現に技術レベルもちゃんとしてるし
土井さんはもったいないわね
葉加瀬太郎や古澤巌ほどの技術には思えないけど

702 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 07:53:01.42 .net
一位だった座間舞踏ってレベル的にはどうなん
ここで名前出てた永久さんのくるみ割り見たけど
けっけちゃんねるのくるみがお遊戯レベルに見えた

703 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 07:55:32.59 .net
>>702
それは同列で比べちゃダメなものだよ

けっけちゃんはバレエダンサーとしてはやっていけないだけで
でも特技とは言えるバレエをうまく芸に取り込んでお仕事にしてきてる人なんだし

704 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 07:58:20.46 .net
けっけちゃんのレベルがお遊戯程度って言われる日本ではやはりバレエは浸透しない。

だって、けっけちゃん以下のバレエしかできない人が日本で指導しているから。
これからsnsも普及して肩書きのない若いバレエの先生は苦労するだろうね。

705 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 07:58:34.23 .net
いち芸人にバレエのレベルどうこう言う人いるんだー。
アイドルが特技でバレエです!って言い切って
Y字バランスしたり、回転したりするのは
バレエ界もレベルとか何も言わないのにね。
なんでけっけちゃんだけこんなに言われるの?
気軽に「あー芸人なんだー」程度で見れないのかしら?

706 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 07:59:46.42 .net
>>698
この人昨日からアタクシのバレエ論披露してるけど
ちゃんとコンクールで賞取って新しい形でバレエを広めようと活動してる人に
>素人バレエの上手なダンスグループという感じ
>うん上手だよダンスグループとしては綺麗にバレエ踊れてるねー
は流石に失礼すぎるよね
しかも自分自信がバレエド素人っていう
自分が好きなバレエ団の感想には恥を知れだの言うのにねw
次スレID表示スレにしようか

707 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 08:01:24.69 .net
トークのプロだから教えも上手いしね

708 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 08:03:04.19 .net
お遊戯は言いすぎたごめん素人だからよく分からなくて
永久さんのはピシッとどのポジションもハマってて見てて気持ち良かった

709 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 08:04:27.67 .net
>>701
もったいないとか超失礼
プロバレエ団の公演なんて眠いし高いしつまらない知って人も、土井さんのライブなら楽しんで見られるしバレエというダンスも好きになったっていう人もいるのに

710 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 08:05:03.80 .net
>>708
永久と比べて貶すとかアホやん

711 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 08:06:14.05 .net
永久メイと松浦景子は
住んでる場所も職業も違う。
比べるやつは頭おかしい。
ちなみに2人は昔一緒にレッスンとかしてた仲らしいよ。

712 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 08:06:33.60 .net
>>702
メイちゃんは元々条件がいい人
そこに加えてバレエをよい環境で鍛錬してきた人だからね
それこそステージが違います

713 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 08:08:55.48 .net
>>704
??
けっけちゃん以下のバレエしかできない先生なら苦労してもしかたないでしょ
技術がないなら先生になれない方が色んな意味で日本バレエのためだよ

714 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 08:09:20.22 .net
メイさんも関西だもんね
あんな恵まれた容姿にテクニックまで持ってたら嫉妬で狂いそう

715 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 08:09:59.31 .net
>>711
そうなの?どこ情報?

716 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 08:11:09.98 .net
>>705
バレエを全面に出してワークショップや公演にダンサーで出たりしてるから?
あまり上手じゃなくて練習する時間もないアイドルの人が同じことしたらやっぱり叩かれるとおもう

717 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 08:14:07.35 .net
寺田さん組とけっけちゃん組棲み分けはできないものかね
バレエ好きの観る側としてはどっちも欲しい

718 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 08:16:07.36 .net
けっけちゃんが、ぼる塾なみのルックスだったら、ちゃんと芸人として認識してもらえて、頭の堅いオババさまにも笑いどころを分かってもらえたと思うんだよね
下手に顔が可愛くて胸や太腿がムチムチプリンプリンしてるから、この小娘が!ってなるのかね

719 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 08:18:02.57 .net
>>702
あのマリインスキーから大事に大事に育てられてる逸材だよ
日本人と比べるならスタイル込みで見劣りする人がほとんどでしょう

720 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 08:18:55.63 .net
けっけちゃんとかまさしくそうなんだけど、
バレエの神様に選ばれなかった苦しみを乗り越えた人がバレエ愛で普及に身を捧げてるのは素敵な生き方だと思うの。
そしてそれをバレエの神様に選ばれた人が批判するのは恐ろしく傲慢だと思う。

721 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 08:23:00.62 .net
>>713
地方のコンクールで一位取れないバレエ教師もうちのスタジオにいるよ
東京シティバレエ団員で、NAMUEコンクールでけっけちゃんと同じ2位
そういう人がお前みたいな素人に技術がないなら先生になるなとか言われて嫌な思いするんだよ
お前が日本のバレエ貶めてるんだよ

722 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 08:23:39.60 .net
正直さー、ヤフコメも盛り上がってないの。一時的な話題で終わってる。炎上もしてない。

ここ含め一部で話題になってるだけ。それだけ、一般人には興味がない話題ってことよ。
けっけちゃん見てバレエ始めたい人がいたらそれでいいじゃない、昔を思い出して再開した人がいてもいい、そこから本物を見せるのはプロの方々。役割分担よ。

723 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 08:25:40.28 .net
日本のプロ団員でバレヲタおばさんが「恥ずかしい」って言ってたコンクールで1位になれない人いっぱいいるよね

724 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 08:27:14.60 .net
>>706
賛成

725 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 08:28:57.38 .net
寺田翠は気が強くて黙ってられない性格だから定期的に燃料投下してくれてスレの勢いが止まらないね

726 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 08:30:38.29 .net
世界的にはバレエよりニッチな世界の男子フィギュアスケート羽生結弦が持ち上げられて国民栄誉賞まで与えた日本でバレエが盛り上がる事はないだろな

727 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 08:34:23.81 .net
私の好きな茜さんは寺田翠にいいねしてなくてよかった
けっけちゃんと上野の森バレエで共演する水香さんもしてないよね
石井久美子は、初めはけっけちゃんへの批判は素人からだと思ってたからTwitterで擁護してたけど、寺田翠ってわかったらいいねつけてる

728 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 08:39:26.33 .net
芸人がバレエを盛り上げ、注目されるのが気に食わないなら、自分が熊哲やフィギュアの真央ちゃん、羽生くん並の知名度になり、広告塔としてバレエ界を引っ張って行けばいい。

そもそもけっけちゃんはプロの仕事を奪おうとだなんて思ってないのに、勝手に芸人は出て来るな、はけっけちゃん可哀想

729 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 08:40:41.44 .net
いいねが全てではないよ。

730 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 08:47:32.12 .net
>>728
本当にそうだよね…
YouTubeでは気丈に振る舞ってるけど、インスタの返信見てたらやっぱり傷ついてるようだよ
ここであえて寺田翠が物申す必要はなかったよ
一般人だってとっくにこのニュース忘れてるのに

731 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 08:50:41.12 .net
鶴の一声じゃないけど、熊川さんがこの騒動について何か言えば、とりあえずみんな黙ると思うんだよね
でも賢いから静観してるよね

けっけがダバダーのおふざけパロディ動画でもやって燃料落とさない限り、熊川さんは動かないだろうね

732 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 08:50:57.49 .net
ちなみに今回の騒動でメンタルやられてるから
バーレッスン配信無しってなってたけど
実際は旦那とご飯行くからだよ
この騒動を利用するあたりけっけちゃん賢いね

733 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 08:51:33.15 .net
けっけちゃん。
お誕生日おめでとう!

これからもバレエあるある楽しみにしています!小さい子から大人まで、そして天国のお父様も笑わせ続けてくださいね!

734 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 08:52:42.26 .net
世間的には松浦さんでもやっと少し認知されてきただけでまだまだ無名でしょ
ここで名前出てる寺田さんやら石井さんやらバレオタ以外誰も知らないから話題にすらならない

735 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 08:53:10.65 .net
寺田翠のコメ返で吉本陰謀論はアホかこいつって思ったけど、本人がコメ消したからまだいい

>>446の山本雅也のバレエはお笑いではない発言はけっけちゃん公開処刑だしムカつく

736 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 08:53:49.67 .net
>>732
?配信は自体はやるじゃん

737 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 08:56:39.55 .net
>>731
熊哲は水トクの芸能人Kバレエ企画でも最後褒めたじゃん
今も芸能人格付けみたいなバラエティ利用してるし、寛容な方だと思うよ

738 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 08:58:18.48 .net
憲武バレエ団を引き受けた熊川さんは、お笑いを受け入れ真剣にバレエを伝えた1人だね。

あと愛子先生も。SMAPも指導されてる。

739 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 09:02:16.62 .net
うん、だからこの騒動を収められるのは熊川さんしかいないなって

740 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 09:02:35.73 .net
日本人はローザンヌは好きだから、須弥奈さんと住山美桜さんみたいにテレビで特集されないとバレヲタ以外ではほぼ知名度ないよね

あと倉永美沙さんの情熱大陸とか
吉田都さんのアナザースカイとか
私はバレヲタじゃないから都さんはアナザースカイで知った

741 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 09:03:29.93 .net
だから騒動と言えるほど炎上してないから

742 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 09:11:17.71 .net
>>704
教える力はまた別だよ

けっけちゃんのバレエは団員レベルではないというだけで普通に本気で習ってきた人として上手よね
お遊戯レベルという言葉はとても曖昧で、比較対象でどうとでも使われれているから、
そんな書き方している人に対してあまり反応しないようがいいよ

743 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 09:14:09.94 .net
くまてつ吉田都上野水香
ぶっちゃけこの3人しか知らないw
上野さんは漫画テレプシコーラの対談で知っただけ

744 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 09:14:20.54 .net
東京藝大と桐朋学園にバレエ科作ればいいのに

745 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 09:14:41.81 .net
>>709
バレエというダンスも好きになったと言う人はその後、
眠くて高くてつまらないと思っていたバレエ公演を楽しく見られるようになってくれた?
やはり裾野は広い方が良いね

746 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 09:17:19.59 .net
炎上してない。
話題になっただけ。

正直なところ、ここ数日話題に上がった人の中で断トツで、けっけちゃんのフォロワーが多い。
メイちゃんが少しリードしているだけ。

ヤフコメより
多くのバレリーナは一般人にバレエに興味を持たせることが出来なかった。

これに尽きると思う。

747 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 09:22:30.82 .net
>>745
バレエは素敵ですねって声が多い
もっと知名度が上がれば、小さい子がそれを見てバレエやりたいって言い出し、優秀なダンサーが生まれるかも

748 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 09:24:22.24 .net
山本雅◯ってのは頭わるいなぁ

749 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 09:24:35.80 .net
>>746
メイちゃんも日本人最年少マリインスキーソリスト!っていうテレビニュースのおかげだしね…
あとオニール八菜さんもかな

750 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 09:24:50.96 .net
山本雅◯ってのは頭わるいなぁ

751 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 09:25:54.13 .net
まぁ今日なにかしらの配信で
けっけちゃんが弁解してくれるはずだから
みんなはそれをしっかり反対派の人に届けるように。

752 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 09:27:50.98 .net
マリーシュカチャンネルはロシアのテレビ番組でバレエ踊ったから、チャンネル登録者が1000人から一気に5万人いったよね

753 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 09:28:56.43 .net
再生回数うなぎ昇りでけっけちゃんメシウマー

754 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 09:30:10.62 .net
このスレが騒動になってるだけやんwwwww

755 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 09:34:00.26 .net
元ジョージア国立の鷹見さん

バレエはエンタメか芸術かって言われたら、どっちもだと思うけどな。カテゴリ分けすることにはあまり意味がないと思う。本当に知りたいと思う人たちが深いところまで知ってくれるのもありがたいし、わけもわからずピルエット〜とか言ってる人たちが増えたらそれもありがたいじゃんね。仲良くいこ。

756 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 09:35:11.35 .net
なんだかんだバレエ愛の集まり。

けっけちゃんがテレビでバレエを披露して、ちびっ子がバレエしたい!って始める時代が来てもいいじゃない。
本物の白鳥見たからってちびっこは興味湧かないよ。3分で寝てる。

757 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 09:36:12.55 .net
とりあえず、名前を売りたい若手ダンサーと落ち目のベテランダンサーは、けっけちゃんになんか言及しておけば今のうちなら注目してもらえるよ、急げ!

758 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 09:47:55.08 .net
>>756
最後の1行、それは子供による
好き!な子は全幕舞台凝視してるよ4歳でも
その時点である程度才能の一部分の差が見えているんだと思う

759 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 09:48:55.47 .net
メイちゃんもストーリーで寺田さんの載せてる
寺田派か?

760 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 09:51:18.18 .net
>>755
素晴らしい

761 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 09:54:00.89 .net
>>738
熊川さんは日本のバレエ界というかバレエ文化を発展させるために、
裾野を広げることを本当にとても大事に考えて活動しているからね

762 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 09:56:07.26 .net
ビスケットバレリーナはいいのかな

763 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 09:57:13.89 .net
>>762
プロだから許されるんじゃないの?
あの方もなかなかだよね。

764 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 09:57:25.28 .net
誰かと競ったり分かりやすいライバル構図があったりしたら盛り上がりそうだけど競技性もないしチケットは高いし根付くまでは難しそう

765 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 10:00:12.91 .net
>>759
メイちゃんは、けっけちゃんにもいいねしてるけど。
騒動を詳しくは知らないのでは?

>>720
ほんそれ
バレエで勝ってるんだから、もうそれでいいじゃん
けっけちゃんの住処奪うな

766 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 10:09:36.61 .net
>>720
バレエの神様に選ばれなかったけどプロとして活躍してるちあこさんは神様…?

767 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 10:15:25.55 .net
>>424
プロスポーツ(特にプロ野球)はそれだけ興業的に魅力あるって事でしょグッズ収入もあるし
芸術だから違うって言っても経済的に成り立たないと企業や自治体は動かないよ日本で国立バレエ学校なんて無理、四季や宝塚でさえ厳しいらしいし

768 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 10:26:49.03 .net
>>755
素敵!
こういう方が増えてほしい
けっけちゃん、頑張れ!

769 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 10:29:33.42 .net
>>756
バレエやってる自分すら2幕のバレエブランは
暗い劇場で見るとまぶた落ちそうになる
実物見ると3幕が一番華やかでおもしろい
多分バヤの影の国とか、後方席だったら起きてる自信ない

770 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 10:30:52.36 .net
>>764
羽生結弦はなんやかんやで競技だから注目されてるしねぇ

771 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 10:32:40.29 .net
>>769
新国とか本当に綺麗なコールドのバレエブランなら引き込まれるよ。

772 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 10:33:38.28 .net
>>769
バレエブランは曲がヘタにゆったり綺麗なもんだから、疲れた大人は寝落ちリスク高い気がするw
さすがに主役のアダージョはそれ見たくて行ってるから目が開くけど

773 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 10:35:02.86 .net
>>767
そのとおり
だから、東京藝大、桐朋、東京音大がバレエ科作ってくれたら受験のためにジュニアのレベルも上がるはず
昭和音大と洗足にはできたから、近い将来できそうな気はするけどな
近年バレエの地位も向上してきてるし

774 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 10:35:42.12 .net
>>771
私が寝落ちしそうになったのはボリショイ

775 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 10:35:43.21 .net
>>769
でもバヤの上手なコールドは凄くて圧倒されるよ
それで目が冴えちゃったことなんかも実際ある

776 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 10:38:55.06 .net
>>775
わかる! アラベスクで坂を下っていくシーンとかほんと幻想的。

777 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 10:39:45.66 .net
>>773
18歳〜22歳の間って大学でバレエを習うような年齢じゃないからなあ
すでに団員として研鑽を積み舞台で踊りまくる年齢だよ
中には大卒プリマもいるけれど多数派ではないし日本独特かも

778 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 10:52:11.66 .net
バレエを知ってるから引き込まれるのであって、バレエを見た事ない知り合いを誘って連れて行っても2時間寝かせない自信はない。

779 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 10:56:16.52 .net
>>759
先輩の久美子様がこう言ってるんだから、自分もとりあえずリポストしないと立場が悪くなりそうじゃない?
https://i.imgur.com/SryYzIl.jpg

メイちゃんとけっけちゃんが一緒に練習してたってソースが知りたい

780 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 10:59:21.23 .net
>>777
音楽だと大卒が当たり前なのに、やっぱりバレエって芸術よりスポーツ寄りだね

781 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 10:59:49.44 .net
>>776
パンシェな

782 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 11:03:27.01 .net
結局閉鎖的な世界で、有名なダンサーってみんなお友達だから、波風立てないように同調圧力がある気がする

783 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 11:04:26.14 .net
大学で遅いなら
私立の中学や高校でバレエってことになるよね
バレエ専門はあまりないよね
たとえば
大阪桐蔭のバレエは学校ではなくバレエ教室でのレッスンメインだとか?

784 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 11:04:56.85 .net
>>779 メイさんの方が先にシェアしてたよ

785 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 11:07:07.91 .net
>>778
動画なら大丈夫だと、劇場だとバレエブランの睡眠導入パワーはヤバいよね
バヤは特にソロルのアヘンの幻覚シーンだし陰鬱だから余計に

786 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 11:16:36.66 .net
洗足学園のバレエコースは四年生になるとバレエ団ごとにクラスが分かれて、谷桃子と牧阿佐美は希望すれば団員に推薦してもらえるんじゃなかったかな
授業料アホみたいに高いけど

今のご時世子供を高卒にするってかなりきついね
うちの娘がプロになりたいって言い出したら、高校で長期留学はさせない。大学行きながらオーディション出なさいって言うわ
大卒なら故障しても一般企業の就職先が多いし

787 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 12:07:48.49 .net
そりゃ35-40歳で引退するんだもん
時間を無駄にはできない焦りはあるよねぇ

化物→10代で海外バレエ団
天才→10代で海外バレエ学校
秀才→(日本の大学→)日本のバレエ団

みたいな感じかなぁ
大学があると秀才の受け皿は広がるとは思うけど(それこそ松浦景子とか)、進路を先延ばしにしてるだけという気もする
あと日本の大学がそこまで良いバレエ教師を揃えられるかは疑問だ

788 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 12:20:53.33 .net
たとえ海外でバレエ団員になれたとしても、30超えたらだんだん舞台に出してもらえなくなるでしょ
親としては社会人になったら経済的に自立してほしいって思いはあるよね
生活に困窮する娘なんか見たくないよ
日本で大卒でバレエ団入って、ソリストになって年収400万あれば大ラッキー。
コールドでも、バレエ講師や派遣社員しながらだったら将来の貯金もできるんじゃないかね

789 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 12:24:14.03 .net
ソリストでは200万円代のとこが多いと思います

790 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 12:24:30.28 .net
高校生でスカラ取れずに留学したとしても、カンパニーに就職できるとは限らないしねえ
あと成田紗弥さんみたいにカンパニーよりドイツ生活が合わなくて帰国を余儀なくされたりね

791 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 12:25:08.25 .net
ちあこさんがYouTubeを頑張らないといけないわね
プロのダンサーのYouTubeも増えてきてる中、プロバレエダンサーのYouTuberとしてはちあこさんしか話題にならないから、ちあこさんがどんどん引き上げてそれにつられて他のダンサーのYouTubeも盛り上がっていけば良い

792 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 12:25:41.44 .net
肉体的にも精神的にも、菅井円香レベルの強さが必要ね

793 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 12:27:40.37 .net
>>791
ちあこさんはうまいことやってるでしょ、正統派路線でいくには限界がある

794 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 12:27:56.56 .net
藝大音大でもっとバレエコースができれば、低収入のダンサーやプロ引退した人も大学講師として収入が得られるだろうね

795 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 12:33:29.70 .net
バレエ無縁者からすると、10代からプロのバレエ団員目指して血の滲む努力してる人より、大学で舞踊専攻してる人の方が優雅っていうか、いいとこ家庭のお嬢様っぽく思えて憧れる
好きなこと勉強して学生生活エンジョイして、卒業後は家業継ぐ美大音大生みたいな青春感w

796 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 12:41:26.59 .net
>>791
バレエYouTuberの先駆けはバレエヨガインストラクターのERI先生
バレエあるあるを最初にやったのはヤマカイ。

最近だとあんまり上手じゃないけどYouTuberならまおちかさんもいる
カレリア共和国?だかのバレエ団だって

バレエYouTuberでチャンネル数多いのはマリーシュカさん。モスクワ国大でまだ学生だったかな。
去年急に伸びだしたのは、SEIKAさん、Prima ballett Klasse、バレエママTVなど。レッスン系だから経験者しか見ないだろうけど
これからに期待だね〜

797 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 12:44:04.38 .net
たいていの大学進学者も血の滲む努力をした結果、大学なんだけどね…
松浦景子も自虐的に「ばかうけ」だの「デブ」だの言うけど、必死にやってきたからこそのプライド、でも本物のバレエダンサーに対しての劣等感もあって複雑なのよ

まあお嬢であるのは間違いないとは思うけどw

798 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 12:47:10.66 .net
>>789
コンビニ店員かな?

799 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 12:49:02.09 .net
>>796
すみません、プロのバレエダンサーって意味でした
目にわかるコンクールや今までの経歴的に言うとちあこさんがプロバレリーナYouTuberとしてキャリア的に認められるのかなってちょっと思っただけです
ヤマカイさんもプロとはいえ… ねぇ…

800 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 13:00:29.71 .net
ネレアさんがダイアナのバリエーション上げてたけど、けっけちゃんのダイアナの方が遥かに上手かった
まぁ仕上げてる練習時間が違うだろうけど

801 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 13:03:16.66 .net
ネレアさんと体型はよく似てるよね

802 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 13:05:56.90 .net
無断転載動画で見たけどけっけちゃんのお父さんて医者だよね
お父さんがなくなった後、生活費稼ぐために朝から大学レッスン、深夜は居酒屋バイトの苦学生だったんでしょ
なんでだろ

803 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 13:13:08.72 .net
私はアマンディーヌ・アルビッソンみたいな女性らしい体つきのダンサーが好き
だからけっけちゃんのダンスも大好き

メイちゃんがストーリーに載せてた写真は骨と皮だけで苦手
小さい子にあれを目指して欲しくない。ダンス自体はもちろん好きだけど。

804 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 13:15:35.21 .net
>>802
居酒屋じゃないよ。どう見ても水商売

805 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 13:29:41.54 .net
>>780
スポーツと同じく若い身体能力に依存するから仕方ないね。

806 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 13:30:16.05 .net
>>803
骨と皮だけとかそんなわけないでしょ
主役として全幕踊りきれる筋肉しっかりついてるしロシアでずんぐりむっくりは通用しない

807 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 13:45:43.29 .net
>>803
あれってひどい言い草だね
好みはあるだろうけどメイさんみたいに細くて手足首が長くて頭と顔も小さい現実離れしたスタイルを理想とする人も大勢いますよ

808 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 13:47:35.64 .net
けっけちゃんにちょっと闇を感じるのは苦労人だからなのかな

809 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 13:48:59.33 .net
永久メイさんのスタイル目指すも何も純日本人なら無理でしょw

810 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 14:16:03.93 .net
ヤマカイとかYouTuberとして成功してる人は月に数百万円稼いでるだろうし稼ぎと技術レベルは比例しないね

811 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 14:26:42.61 .net
水商売ってキャバ?

812 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 14:29:34.10 .net
>>810
ヤマカイさんは一般向け、Youtube向けのコンテンツを作るのが上手い。バレエ知らなくても興味を惹きそうなタイトル、サムネ、内容というか....
けっけちゃんはコアなバレエファンや経験者じゃないと共感できないようなあるあるを、一般の人でも笑えるネタとして提供できるからすごい。
Youtubeでの成功はバレエの実力とはまた別だね。

813 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 14:44:41.26 .net
ヤマカイやけっけちゃんよりバレエ上手い人が真面目なバレエレッスンchやったところでバズる事は永遠にないだろうしね
毎日自己管理しないといけないし過酷な職業の割に給料はそのへんのOL以下だもんな

814 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 14:55:11.17 .net
最初はヤマカイさんとかけっけちゃんみたいなバレエ全く知らない人でもとっつきやすいチャンネルからバレエを知って、そこから寺田さんや石井さんのような専門性の高いバレエのコンテンツを見るようになるのが1番理想だと思う。

815 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 14:57:45.88 .net
>>814
バレエ専門チャンネルと普通のチャンネルを持ってるちあこさんが強いよね

816 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 14:58:55.25 .net
>>812
ヤマカイはもはやバレエ関係ないでしょwww
ヤマカイもけっけちゃんもバレエを使って注目を集めたいだけ

817 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 15:01:18.34 .net
>>815
両方バレエファンしか見てない

818 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 15:02:14.54 .net
ヤマカイがちあこくらいの技術があったら理想的だったのになぁ

819 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 15:03:38.57 .net
>>817
ちあこさんバリバリ踊ってるプロだからYouTubeっぽい動画を出すのはなかなか難しいよね

820 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 15:06:24.88 .net
>>818
あのカップルを見て、アメリカってやっぱり裾野広いんだなーと思った
日本もそうなのかもだけど、あまりそういうバレエ団の公演見る機会もないしなあ

821 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 15:20:37.25 .net
あのカップルはレベル的にどうなの?
kバレエとかでも通用するの?

822 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 15:25:12.84 .net
>>821
通用するわけないwww
けっけちゃんと同じくらいのレベル

823 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 15:28:14.23 .net
>>821
こういう質問する人が出てくるからプロの方たちは嫌なんだろうなぁ…

824 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 15:36:47.35 .net
ここダンス板なのにバレエぜんぜん知らない人が普通に混じってるよね

825 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 15:40:07.89 .net
国内より海外でプロダンサーしてるほうがすごいとかじゃないもんね
アメリカならNYCBとかならそりゃすごいけどヤマカイカップルは無名の田舎バレエ団

826 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 16:03:15.42 .net
>>807
あれって体型の話ね
BMI17切ってそう。生理も止まってるでしょ。
あの体型じゃないとだめなんだって思うと摂食障害の子が出てくるんだよ。
会社の後輩は思春期のバレエ教室の厳しい体重指導のせいで摂食障害になって、大人になって未だに治ってない
ローザンヌもBMI17~17.5?以下は出場禁止してたはず
けっけちゃんもちあこさんも話てたけど、体重制限の反動で過食症になった経験者が山ほどいるよ

827 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 16:09:22.58 .net
>>822
いや流石にけっけちゃんと同じレベルではないよ…
ネレアさんきちんとワガノワ式で学んでるし筋肉もコントロールして踊ってるじゃん

828 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 16:12:12.84 .net
バレエガチファンは置いといて
けっけちゃんねる見てる層は
本当に色々なんだから
楽しく見てる、それだけでいいじゃん
レベルとかもうそれぞれだから。
マウント合戦は飽きた

829 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 16:12:26.99 .net
>>814
全然理想じゃない。

私は水トクの芸能界Kバレエ挑戦番組を見て、社会人にもなって初対面に敬語も使えない熊哲がまず嫌いになった。
でも八反さんたちの頑張りがすごく美しかったから自分もバレエがやりたくなって、産後に習い始めたんだよね。
一昨年くらいからけっけちゃんとちあこさんの動画を見始めてさらにレッスンに気合が入るようになって、自分でも驚くほど上達した。
バーレッスンも自主練してる

でも石井久美子や寺田翠みたいな排他的で高慢な態度の人をたまに見ると、バレエの人ってやっぱり嫌だなーって思ってしまう

そしてちあこさんやネレアさんのチャンネルに戻って、またダンスって楽しいんだ!もっと気楽に取り組もう!と元気をもらってる。

830 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 16:14:06.29 .net
>>804
憶測で物を言うなボケ

831 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 16:16:01.41 .net
けっけちゃんのスレならつべ板に立てればいいんじゃない

832 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 16:16:39.97 .net
>>822
素人が適当なこと言うんじゃないよ恥ずかしい

833 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 16:17:26.59 .net
>>826
実際に測ったわけじゃないのに生理もないとか憶測で言い切るのやめたら?
そんな摂食障害状態でマリのソリストなんかできるわけないでしょ
もうちょい考えなよ

834 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 16:20:53.62 .net
生まれつきすごく細くても超健康体の人もいるから
永久さんアベマ密着で食事制限はそんなにしてないと言ってたよ

835 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 17:15:45.43 .net
>>833
切ってそうっていっただけで決めつけてないよねぇ?w そっちこそBMI知ってんの?痩せ過ぎじゃないって決めつけて噛みついてんのはそっちでしょ?
称賛しないと顔真っ赤でキレちゃって、品が悪くて頭も悪い人ね
メイちゃんのイメージ下がるからやめてくれる?w

836 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 17:16:42.18 .net
>>833
ちなみに摂食障害のダンサーなんてたくさんいるけどねw

837 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 17:19:37.95 .net
>>835
あんたのほうが顔真っ赤なんだけど大丈夫?

838 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 17:20:55.28 .net
おまえらみんなまとめてメイスレ帰れ

839 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 17:22:41.25 .net
趣味ダンサーとバレヲタとYouTube視聴者が入り混じって喧嘩ししてカオスすぎるなこのスレ

840 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 17:23:43.74 .net
835がブーメランすぎておもろ

841 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 17:23:52.30 .net
メイがガリガリなのはどうあがいても事実なんだよなぁ

842 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 17:27:05.91 .net
別にロシアンに混ざればカリコリでもない

843 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 17:28:06.03 .net
だからスレチー

844 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 17:28:59.38 .net
>>807
現実離れした低体重を理想としてるのに生理がないって言われたら怒るんだw

845 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 17:30:46.51 .net
>>842
骨皮称賛はロシアバレエの悪習ね
ボリショイバビロンでも 彼女骨と皮だけに見えるわ私もそうなりたい ってダンサーが言ってたし

846 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 17:31:00.91 .net
カリコリw

847 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 17:31:42.97 .net
>>818
普通に上手いよ?

848 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 17:33:12.74 .net
>>844
しつけーよもう

849 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 17:37:34.15 .net
誰が上手い上手くないは好みの問題だから荒れるだけ
個人を名指しして体型や技術力の批判するのはスレチだからやめよう

850 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 17:46:35.80 .net
日本人ダンサーを格付けするスレとか作ればバレヲタの人は大いに語れるんじゃない?

851 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 17:50:30.84 .net
>>850
荒れそうだけどおもしろそうね
バレエのことよく分かんないけどけっけちゃんのおかげでちょこーっとだけ興味持ち始めた所だから、そういう指標スレあると助かる

852 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 17:54:10.78 .net
信者バトルが始まったらそっちに誘導できるしね

853 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 17:57:40.16 .net
ヤマカイは身体能力は高いけどそれに頼りすぎて細かい技術や表現力がない
あとつま先がバレエダンサーとしては致命的

854 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 18:36:12.22 .net
>>853
はい退場

855 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 18:47:44.65 .net
>>853
ヤマカイはネレアさんが正統派なことでギリギリお品が保たれてると思う。

856 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 18:56:19.95 .net
ヤマカイさんはスタイルと雰囲気がイケメン
コミュ力あるしモテるの分かる

857 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 19:06:20.47 .net
>>856
コミュ力…?

858 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 19:16:09.24 .net
>>603
どこを見て対抗してるなんて思った?
こんな解釈になる人がけっけちゃん叩いてるの?
しかしこんな理解力無い人がバレエ見て楽しめるのかしらね

859 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 19:18:42.91 .net
バレエっていろんな芸術や表現のうちの一つであるわけだよね。
けっけちゃんのことはこの数年で知って動画見てるけど、バレエを知るきっかけってなんでもいいと思うんだけどな〜。
お笑いとバレエという異色の組み合わせに興味を感じる人もいるだろうし。
実際彼女の動画面白いし、バレエ大好きポーズもかわいいし。

860 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 19:55:22.14 .net
寺田さん「これまで体型変化に苦しんでバレエを諦めたり、目の前で大怪我してるダンサー達を何回も観てきたり、逆にバレエの為に生まれてきたみたいな人も影で苦しんでたりするのを知ってると、その人達の上にバレエが成り立っていると思うと、ついつい頭に血が昇っちゃう」
らしいけれど、頭に血が昇ったきっかけは何だろう?
自分がけっけちゃんへの誹謗中傷に勝手に首を突っ込み、的外れ且、「敷居が高い(誤用)」と言った事で、そこに突っ込み返した人がいたわけでしょ。
元々は自分が原因じゃない。

バレエも色んな人の努力の上で成り立ってるとわかっているのなら、新喜劇もそうじゃない?
どんな世界だってそれは同じ。バレエだけが特別ではない。

上に出てた、元ジョージアバレエ団の方も多いと信じたいけど、バレエダンサーって中身こんな凝り固まってて頭でっかちなのって思ったら、ガッカリだわ

861 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 19:56:07.49 .net
子どもの頃なぜだかバレエに惹かれてひかれて仕方なかったんだけど、習わせてもらえなくて
でもずーっとバレエをやりたいと思ってたの
テレビや本や、街中で見かけるバレリーナやお教室の建物見るだけでワクワクしたな
憲武バレエ団がきっかけで大人のクラスが増えて、勇気を出して習い始めたよ
今も大好きでこれからもずっと続けたい
何が言いたいかっていうと、バレエに関することだったらどんなことでも触れたいし興味があるよ
お笑いでも芸術でも
自分で言うね、自分語り乙

862 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 19:58:47.12 .net
>>795
バレエダンサーは白鳥なんだよ
水面を美しく移動してるけど水の下では激しく水をかいてる
高校生で留学しないと遅いかな
最近は中学で行く子も多いしメイちゃんは確か13歳じゃなかったかな?
だから宝石みたいなダンサーになれるのよ

863 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 20:06:57.04 .net
>>755 これね

864 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 20:51:35.55 .net
生放送ちょっと元気ないよね
舞台の依頼も断らなきゃなって言ってた

865 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 21:04:46.85 .net
松浦擁護派がことごとくアレな感じな人ばっかりで気の毒
けっけ自身はバレエ習う側のキツさ、ややもすると業界の暗部ともとられかねない部分もうまく芸に昇華してて凄い芸人さんなのに
へんな信者がねじ曲げまくって世間に間違ったメッセージにすり替えて拡散してる
寺田さんなんかより、信者のほうが傷つけまくってるやん

866 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 21:08:34.73 .net
信者が拡散ってまさか5chのこと言ってる?w

867 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 21:11:16.09 .net
>>861
高校生でプリンチュチュ見て一回バレエ習おうか迷ったけど、大人になってから始めてよかった!
大人バレエ楽しいよね!
先生との距離感も良いし
バーでグランバットマンまでやりきったときの達成感、グランワルツが終わってしまうときのさみしさがたまらない

868 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 21:15:13.97 .net
けっけちゃん擁護で寺田さん批判にみえてる人が実はけっけちゃん陥れたいのかなと思う今日このごろ

869 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 21:21:57.92 .net
>>824
うんメイちゃんよりけっけちゃんがいいとかね

870 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 21:25:58.29 .net
>>825
でも海外の方が食べていける
思い切れるかどうかでしょ
リタイヤしても語学や現地での人脈を活かせるしね

871 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 21:58:42.22 .net
>>869
まだいたの?w よっぽど悔しかったのね〜

872 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 22:06:48.29 .net
バレエ界は狭い世界だから敵を作ったら生きていけないんだよ
だからプロダンサーはみんな敵を作らないように気をつかってる
炎上したらデメリットしかない

873 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 22:30:47.31 .net
寺田さんは何がいかんといってるの?バレエガラの司会するなってこと?
まったくもってよくわかんないのよ
>>872の言う通りならデメリットしかないのに言い張るくらいだからよっぽどいいたいのだよね?
何を?高貴な敷居が高い(誤用)バレエに吉本はイヤってこと?それともけっけちゃんはイヤってこと?
ほんとにちょっと何言ってるかわかんない。吉本陰謀論が一番わかんない
メイシアターの舞台はオーディション受ける子を集めまくったし
加治屋百合子さんのHearts for artistsにもすごく貢献したよ
その時は別に何も言わなかったのに今になって言い出したのはなぜ?
機が熟したから?吉本の陰謀wだから?司会はNGだから?
それとも前からずっと言ってたの?

874 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 22:31:17.93 .net
日本のバレエ界はそうだと思うけど
海外でやってるプロダンサーは自由に我が道を進んでるという潔さがある。
みてて気持ちいい。

875 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 22:36:42.69 .net
>>873
そう思うなら、こんなとこで騒いでないて
直接 寺田さんにぶつけてみたらいいやん
今はコメント公開になってるよ
けっけちゃんにとってよけい迷惑よ

876 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 22:43:05.98 .net
寺田さん大好きだけど、今回の発言はどうしちゃったの?と思った。ロシアで成功してるプロがわざわざ言及する話じゃないでしょ、旦那さんも苦言を呈していたよ。
まーでも、ロシアのバレエ学校→バレエ団で文字通り血反吐吐いてきた人達からすると、吉本みたいな香具師集団に乗せられたけっけちゃんが教えに手出したりプロと同じ舞台に立ってるのはカチンとくるのかもな。
昔、習ってた日舞の師匠が、一時話題になった大衆芸能の女形をこき下ろしていたのを聞いて、いや、あなたがそれ言わなくていいでしょ、、と思ったのを思い出したわ。

私自身は、子供の頃にバレエ習いたかったのに習わせてもらえず、テレビで憲武バレエ団を観ながらポジション覚えたクチだから、芸人がきっかけとして裾野を広げるのは賛成。
けっけちゃんは大芸でバレエを修めたそうだから、教えも舞台もアリなんじゃないの。

877 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 22:46:37.73 .net
>>876 旦那さんが苦言。おもしろいやん。どこで〜?

878 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 22:47:47.07 .net
寺田翠はコメ返とか見てても年齢の割に思考が幼いなと思う
言葉遣いは丁寧だけど、回りくどくて要領を得ない自己満足の文章
バレエにしか打ち込んでこない人生だったから自分の職業を「神聖な芸術です(キリッ」って言わないとアイデンティを保てないんだろうね

もう29歳にもなって柔軟な考え方ができないものか…って残念に思うけど、彼女ももう少し歳を重ねれば広い視野で物事が見えるようになるといいね
もっと色んな立場に立って考えられる大人になってほしい
あるいは、年取ってもっと頑固になるかもねw

最新のポストの投稿のコメントに、「バレエは神の領域のもの」(笑)って書いてあって、バレエやってるものとしてはあまりにイタくて、もうやめてよって思ったw
自分に酔いすぎだよ
しかも何につけロシアではロシアでは…って日本サゲてるし

しかもみんな右ならえでいいねしてるし、バレエダンサーみんな宗教みたいで気持ち悪いって思われたら嫌だわ

ピアノだったらピアノは神の領域(キリッなんていう人いないのにね
だからバレエって敬遠されるんだよね

879 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 22:48:00.47 .net
>>875
制限されてるよ

880 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 22:49:42.51 .net
>>879 今はされてないよ。

881 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 22:52:03.70 .net
>>880
https://i.imgur.com/ZlqvzxA.jpg

882 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 22:52:08.32 .net
>>877
ツイッターから一部抜粋

> そろそろみどりくも暴走をやめてほしいです笑
まあ、それこそ奥さんでも他人なので笑(泣き笑いの絵文字3連)

後半は↑の通りおちゃらけてるけど、前半は真面目なトーン

883 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 22:52:19.89 .net
>>878
いるんじゃない?
音楽の方が神の領域にいかないと出さない音があらと思う
バレエもやっぱり打ち込みすぎて気が狂ってしまった人はいるよ
絵画もそうだし芸術は感性が豊かな人の方が表現できるけどその分傷つきやすい
ある意味シャーマン的な

884 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 22:52:38.39 .net
楽しいね〜。
ここで言いたいこと言えるの。

885 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 22:56:30.78 .net
>>883
20年ピアノやってたけど私の周りにはいないわ
ベテランの人こそピアノなんてこうあるべきなんてないって言うよ
ま、ピアニストはリサイタルなんて行かないけどね
クラシック鑑賞なんてお年寄りの趣味だし

886 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:00:38.15 .net
>>882
それに対して翠さん
「すまぬ。その通りだ。もう言わん笑たぶん。。」
って返してるやん。
それぞれを尊重したいい関係だと思うわ。

887 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:01:13.35 .net
けっけちゃんのライブ見てるけど、20代と思えないくらい達観してるねw
親の死を乗り越えたり吉本の年長者に揉まれり、批判され続けてきたからなんだろうな
ロケで田んぼでグランパディシャしたとか言ってたし

888 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:02:30.90 .net
結局芸人が芸能プロデューサーのお膳立てでテレビ企画の一環で活動するから物議を醸すんだろうね。イモトのエベレスト登頂しかり。スキルもトレーニングも足りてなくても金の力で解決したり、それすらもウケの要素として使うから、地道にトレーニング続けてその道を歩んでる人からしたら、悔しかったり、問題点が目につくんじゃないか。

芸能活動の傍ら、事務所通さずに別の事業として自宅の近所で教室開いてレッスンするだけなら、そんなに炎上しないだろう。

889 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:02:48.44 .net
>>886
インスタの気取った自己愛の塊みたいな文章と偉い口調違うね
背伸びして余計恥かいてるよね。黒歴史やんw

890 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:04:29.73 .net
>>888
そもそもレッスンしたことについて炎上なんてしてないけどな

891 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:10:45.87 .net
>>890 
大川さんとの関係性だからでしょ。
インスタの反応をみてたら翠さん自身は伝えたかったことを伝えることができた人たちがいるのだからよかったのでは? 
全員に伝わるとは思ってないてないって本人も最初から言ってたのだから
恥なのか黒歴史なのかはわかんないよ

892 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:11:05.33 .net
>>885
そりゃそうでしょ
そんな神の域の人がそこかしこにいたら困るわ
シャインのモデルになった人とかね

893 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:12:20.78 .net
寺田さんのこと痛いと言ってる人いるけど、多分彼女だけでなく、ロシアでバレエを学んだ人は皆あんなだと予想。ツィスカリーゼが演目解説してるYouTubeはどれもあの調子(どころかもっとdis多い)だし、ロシアのバレエ界は彼を崇拝してる。
メイさんはモナコでのびのびしてたから気質が全然違いそう。

あなた達が足繁く帰国して本場の踊りを披露してくれるならまだしも、そうもいかないのだから、日本国内で独自にエンタメを発展させようとしてら人達の事は放っておいてよ、と思うわ。

894 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:12:58.07 .net
891は
>>890 じゃなくて >>889 

895 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:13:43.06 .net
>>889
私はどっちも好きだわ
でも最新にしつこくコメントしてる人はちょっと大変そう

896 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:14:06.19 .net
今回の件はともかく、普段の寺田さんのポストは言葉遣いも美しくわかりやすく演目やバリエーション、歴史を説明してくれて、とってもいいのよ

897 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:16:01.55 .net
>>896
ほんといいよね
バレエの歴史のワークショップ受けたことあるけど寺田さんのインスタで十分だったなーって思った

898 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:17:05.29 .net
「歌い手は歌え。
描き手は描け。
踊り手は踊れ。

語るは観客。
演者ではない。

本物の演者は語る観客を黙らせる。

世界を静かにさせてやる。」
By 壁画アートの人

899 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:22:17.97 .net
夜更けに伸びるけっけスレ

900 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:22:49.49 .net
>>780
それはちょっと意味が違うと思うなあ
そもそも音楽は元々アカデミックなものだったんだし
スポーツ活動と大学は両立できるけれど(学部だって体育で専攻は自分の種目でしょ)
バレエ団の生活は劇場付きだったら丸一日バレエ団の中で過ごすものだし、それが単位にはならないでしょ

901 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:26:03.75 .net
ご主人個人のTwitterあんのに、何故に奥さんは連名でやってんだろ?
絶対2人で意見合ってないよね

902 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:30:34.31 .net
>>839
面白いよ、たまに茶々入れたりして
ずっとこのノリで次スレも行って欲しい

903 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:34:23.91 .net
奥さん言いたい放題、旦那さん、もうええ加減にしろよ〜
それを隠そうともしない。いい夫婦じゃない?

904 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:37:43.77 .net
>>893
ジアーツメディアだよね
ツィスカリーゼのことバレエの王子たちで嫌いになったけど、あのチャンネル見たらこの人面白いなと思ったよ
バレエはあくまで演劇で、ダンサーは役を表現するものとして主張が一貫してるじゃん
バレエはエンタメじゃない!芸術だ!高尚な伝統だ!ってぼやっとそれとなくカッコいい言い方で酔ってる人たちと違って、映画監督のように、舞台はあくまで人間の作り物ってわかってる。
クリエイターの意識がある。
ダンサーを技術とスタイルだけで格付けするようなバレヲタに一石を投じてて好きだよ
ダンサーのアンディオールだの甲だの、大事なのはそこじゃなくて、全体として舞台を見たときに、観客が作品として楽しめるかを考えてる
演劇でも映画でもアニメでも同じだよね
寺田翠はダンサーとしての自分の視野しか持ってない

905 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:39:28.62 .net
>>903 寺田さんはツイッター鍵かけて「早々に逃げました」と。その後、陰謀やら個人名出したところ全部消してからまた鍵外したね 

906 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:41:45.32 .net
>>903
旦那のTwitterわからんからインスタの自分語りしか見えない
インスタで語るならインスタで完結しなよ
暴走しちゃった★てへぺろしてたら大真面目にリポストして便乗してた人アホみたいやん

907 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:41:53.95 .net
>>893
メイちゃんはこのまま毒されず順調にプリンシパルへ登り詰めてほしいわ
あとロシア人からの妬みが凄そうだし石井さんや寺田さんのご機嫌損ねないよう上手に綱渡りしないとね
今回の件は静観しておいたほうがいいわ

908 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:42:15.61 .net
ツイスカリーゼと翠さんが比べらるって、翠さんすごいね〜

909 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:42:16.90 .net
>>905
個人名出してたの?

910 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:43:09.61 .net
インスタライブの話せんのかw
なんだかやつれて見えたが疲れてるだけかな?

911 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:43:17.28 .net
>>908
すごいイタイよね〜って

912 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:44:46.77 .net
>>909 Twitterも彼女をフォローしてるけど個人名は一切出しないよ。

913 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:46:15.37 .net
>>910
売れてて相当忙しそうだよね
リスナーが子供が多かったから今回の件について語る雰囲気じゃなかったよ
それとなく聞いてみてもスルーされたし
好きな食べ物とか好きなジャニーズとか子供の質問ばかりでどうでもいいよって思った

914 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:46:59.62 .net
けっけちゃんの話題ゼロー
久美子さんと翠さん叩きばっかりー
このスレにいる人たちってどういう人たちなのかなー

915 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:49:17.35 .net
寺田翠と石井久美子が毎日燃料投下するんだもん
けっけちゃんはあくまで大人の対応しかしないし

916 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:51:48.72 .net
全くもってスレチな流れだけど、前スレではファンなりにけっけちゃんの良い点悪い点挙げただけで盲信キッズが食ってかかってきたり、誰も次スレ立てずに消滅したりして、だいぶ香ばしかったから、今のほうが面白い。

お引越しするべきとしたらどこかな?

917 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:52:23.20 .net
>>912 返信で書いてたから、TLには上がってこないよ
賛同コメには熱心に返信してたから

918 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:55:05.46 .net
けっけちゃんは毎日忙しいからバレエ関連以外にも舞台の仕事たくさんあるし、それだけに構ってられないよね
SNSで語ってるダンサーは本業が暇なんでしょ
石井久美子は今実質無職だし

919 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:56:10.45 .net
>>917
スクショしといてほしかったw

920 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:57:08.05 .net
>>916
バレエダンサーヲチスレでも立てれば?

921 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:57:17.30 .net
でもさ、ここで叩いてる人たちって
なんだかんだって翠さんと久美子さんのTwitterとインスタをフォローもしくはウオッチしてる人だよね しかも大川さんのTwitterまでウオッチしてる人もいるてことだよね こわいねー 

922 :踊る名無しさん:2021/04/20(火) 23:58:45.21 .net
>>904
寺田さん普段はそんなにラリッてないよ。この演目でこの役はこう演じねばならない、ツィスカリーゼのような大物も自分のような若手も個人の解釈で言ってるのではなく、ロシアバレエの経典に忠実だからこそ同じことが言えるのだ、こうやって美しい芸術表現が継承されていくのがロシアバレエだ、みたいなことをよく言ってるよ。

自分や身内がやりたいとは思わないが、伝統芸能にストイックな彼らの姿勢も技術・知識は尊敬するし、好きだな。

923 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 00:02:36.96 .net
>>920 それいいね
まさにウオッチ ⇒ ヲチスレ

924 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 00:06:40.60 .net
>>921 石井さんはねちねちし過ぎててずっと前にフォローすぐ外した。今回の件でフォロー外から見てる。
寺田さんは今回の件でフォロー外したくなったが鍵かけたのでそのままにしておいた。今見たら鍵また開いてたので外そ。
大川さんは、上で苦言書いてくれた人がいたから個人垢あるの知った。
インスタもツイッターも旦那垢ある時点で、やっぱり寺田さん元から変な人なんだよ。
あれだけ自分の意見を通す人なのに、個人なのか夫婦なのかわかんないアカウントやってるの意味わからない。

925 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 00:08:08.76 .net
>>919 ほんとしておけば良かった
陰謀論書き出した時点で呆れてしまった

926 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 00:10:11.40 .net
>>915
大人かなあ
大人なら多分黙ってレッスン配信はしないだけにすると思うけどなかなかそうはできないから大人に対応では無いと思う

927 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 00:11:53.35 .net
ttps://twitter.com/overalls_aka/status/1384479460297117701?s=21
(deleted an unsolicited ad)

928 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 00:12:32.74 .net
>>924 フォローはずしたのに、外からみてるんだねー
嫌いならみなきゃいいじゃん フォロー外しtおいてわざわざみにいって
嫌な気分になるっておかしくない?

929 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 00:14:01.69 .net
>>928 一方の話だけ見ても判断できないからよ

930 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 00:15:37.91 .net
けっけちゃんのことでなんで久美子さんをみにいこうって思ったの?

931 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 00:18:20.97 .net
>>929
別にあなたが判断することなの?
何様なの?

932 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 00:18:45.37 .net
ここで話題になってるからでしょ
私もここで名前が上がった人ひと通り見たよ

933 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 00:20:38.00 .net
ここで話題になった時にはみれなくなってるコメもあったのに?

934 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 00:37:17.02 .net
鍵付きになる前のコメをみてるということはその前からフォローしてたんだろうね けっけちゃんファンはロシアのバレリーナなんてフォローなんかしてないだろうし バレエの世界の妬みや嫉妬はこわいねー

935 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 00:48:43.95 .net
寺田さんのTwitter鍵つけてる時
けっけちゃんの実名出してたってこと?

936 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 00:56:01.09 .net
バレリーナは常にイライラしている人が結構いる
毎日のレッスンでバランスを崩さないように軸を細くして体をコントロールするのはストレスだから
あとダイエットでイライラしている

937 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 00:59:47.43 .net
>>935
寺田さんのTwitterフォローしてるけど実名は出してない。
そんな話もなかった。インスタと同じ内容だった。
インスタのコメオフと同じ感覚でTwitterを鍵付きにしたのだと思う。
905はちゃんと説明すべきと思う 

938 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 01:02:17.93 .net
>>905
どういうやりとりでどういう状況の中で誰の実名が出たのか説明してください
寺田さんのTwitterをフォローしてた人はあなた以外に2000人いますから
その人たちが納得できるように

939 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 02:03:19.38 .net
905が書いていることが事実と違うならそれこそ誹謗中傷やん。

940 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 02:40:30.44 .net
>>917
すごいねー TLに上がってこないリプまで読んでたんだー
リプしてた相手は誰だったのかなー

941 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 02:46:05.24 .net
マリがBTSとコラボする時代ということで 
この騒動はけっけちゃんに分がある
大方の推測(あくまでも推測)では誹謗中傷はS木
S木の件をうやむやにしてしまったのが寺田さんのストレートな意見
S木がいち早く引用して隠蓑に使った疑惑あり
でもマリだってこのタイミングでBTSとコラボしてるヤーンで寺田さんは芸術家ならではの熱い芸術論だったけどまあ時代は大衆化ということに向いてるんじゃない?
この数日バレエでここまで熱くなれたことなかったので楽しかったけど

942 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 03:02:19.42 .net
不正請求のやり方一覧
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
https://note.com/ig1992/n/n85773880b547
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm

943 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 03:02:52.39 .net
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)

944 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 03:09:13.75 .net
>>941

マリとBTSがコラボすることと今回のこととどう関係してるのかしら

945 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 03:09:13.75 .net
>>941

マリとBTSがコラボすることと今回のこととどう関係してるのかしら

946 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 07:10:02.73 .net
>>931
ここで叩かれてるから
次は何言うか観察してるんでしょ?

947 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 07:12:39.16 .net
>>940
炎上してたら本人のアカウントページクリックしたら行くだろうし、返信も全部見るよね
寺田信者キモすぎんだけど

948 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 07:15:17.24 .net
次スレ立てたよー

日本のバレエダンサーについて語るスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1618956887/

949 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 07:22:08.39 .net
>>306
それはずっと思ってた。ボリショイシネマなんて、毎度同じおばさんが冒頭20分くらい、同じ内容を英仏語それぞれで喋ってる。ライブ中継だと求められるのかもしれないけど、映画にする時はどちらかを字幕にして端折ってほしい

950 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 07:22:32.17 .net
ここで寺田さんを誹謗中傷してる信者さんは松浦さんが受けていたことを実践してるんだね。

951 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 07:24:04.46 .net
>>948
誤爆なの意図的なの?このスレはけっけちゃんスレだけど

952 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 07:25:50.70 .net
>>948
誤爆なの意図的なの?このスレはけっけちゃんスレだけど

953 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 07:27:25.19 .net
スレチだからこっち行けやって言わないとわかんないかなぁ?

954 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 07:30:44.58 .net
>>950
けっけちゃんは芸人がバレエするなってDMでたくさんもらった
寺田はSNSでけっけちゃんのお願い声明とニュース報道、吉本の炎上商法だと妄想を書いた

どっちかっていうと寺田がやってることをやってるんだよ
目を覚そうよ寺田信者さん

955 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 07:43:23.23 .net
>>861
憲武がきっかけで教室が増えたわけじゃないけど(その少し前から習い事バレエブームが来てた)、
憲武がきっかけで習い始める人がぐっと増えて入門クラスが増設されまくったのは憶えてる
習い始める大人が増えて嬉しかったな

956 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 07:47:17.32 .net
>>878
イタイとまでは思わないかなあ(自分で言うなよ誤解招くからとは思うけど)
歌舞音曲は神に捧げるものだったという背景があるから
身分の高い人達が嗜む義務があったのは自分たちが人間の中で神に近いという意識からだったので

957 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 07:50:35.43 .net
>>885
視野狭すぎ…

958 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 07:56:08.25 .net
>>920
範囲広すぎると思うけど

959 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 08:27:36.46 .net
寺田さん 今回のことでインスタフォロワーが増えたみたいで新しくフォローした人にツイスカリーゼの動画を紹介してるね
寺田さんファンが増えたんだね よかったね

960 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 08:38:07.56 .net
私、T田さんて人知らなかったけど、今回の件で印象悪くなったから
インスタも踊りも今後何も見たくないわ
前から知ってる人なら違ったかもだけど

961 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 08:38:45.58 .net
>>957
ブーメランw

962 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 08:42:38.85 .net
>>960
私も今回のことで知ったけど頭悪いし高慢で感じ悪いなと思った

ロシアのノボなんとか劇場なんて聞いたこともないし、来日もしないだろうし、SNSで声がでかいだけの人って感じ
一応失言見逃さないようにフォローはしたよ
また恥ずかしい発言したらソッコー晒すわw

アメリカ勢はもっと柔軟なんだよねー。いろんな人種がいるからだろうけど

963 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 08:43:07.11 .net
好きならみりゃいい 嫌いならみなきゃいい それだけのこと

964 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 08:45:20.64 .net
大した人じゃないのに信者が神様みたいに言うから余計アンチ増えたよね

965 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 08:46:02.79 .net
>>961
ひとつおぼえ乙、どこにブーメランの要素が?
>>885が習ってきた環境に同情するし何を習ってきてるんだろうと思うよ

966 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 08:47:04.21 .net
>>962
>ロシアのノボなんとか劇場なんて聞いたこともないし

それは…私はバレエファンではありませんと言っているようなものだよ

967 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 08:49:48.94 .net
ツィスカリーゼがNHKのバレエの王子たちで、本当に芸術を伝承しているバレエ団はボリショイ、マリインスキー、パリオペだけって言ってた

だから日本のバレエ界けなすくらい偉そうに振る舞いたいなら、せめて上の3つでソリストになってみせろやって思う

968 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 08:50:40.65 .net
>>965
視野が狭いのはあんただから
そもそも無知

969 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 08:52:26.74 .net
>>966
へーじゃあ歴代で有名な人誰がいるのー?
自分がたまたま知ってたらマウント取りバレヲタきっしょ

970 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 08:53:43.34 .net
>>962
ノボシビルスクは札幌の姉妹都市なんだよ(宣伝)

971 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 08:54:47.34 .net
>>965
何も習わずにマウント取ってる醜さに同情するよ

972 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 08:55:27.84 .net
>>970
札幌以外でそれ知ってる人いるの?

973 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 08:57:10.93 .net
けっけちゃん関係ないので日本人ダンサー語るスレに移動してください

974 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 08:58:18.18 .net
>>960
モスクワコンクールで大きなニュースになったけど、バレエ情報に疎いんだね。特に旦那は1位だし凱旋であちこちのガラに出ていたけど。

975 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 09:00:39.04 .net
>>966
しかたないよ
けっけちゃんでバレエ知った人たちはこれからなんでしょ
私もバレエ好きになる前はあまり観たことなかったけどみだすと目も肥えるよ
バレエの歴史やバリエーションの話も勉強すればまた観劇も楽しくなるしね
寺田さんのインスタみて頭悪いとは思わなかったわ
よく勉強されてるしそれを日本語で無料で配布してくれるなんてありがたいよ
日本のバレエ教室ではたくさんバリエーションを踊らせるけどバックグランドまで含めて学ばないと上っ面だけになると思うしね

976 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 09:01:03.44 .net
けっけちゃんのファンがみんなこうだとは思わないけれど、
謙虚さのかけらもないとかああそうなんだのひと言も言えないとか、
こんなファンが多いのならけっけちゃんが気の毒だなあ
芸人さんのファン層はこんなもんならご本人はわかってるんだろうけど
芸人さんご本人達はみんな舞台人として謙虚な勉強家なのにね

>>970
姉妹都市の件は知らなかったよ、そうなんだ
でも都市の名前自体を知らない人は普通に常識面でどうかと思うわな

977 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 09:05:10.11 .net
>>967
この三つのバレエ団でメイさん以外でソリストになった人いたっけ?

978 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 09:06:34.13 .net
>>974
バレエ好きなら細かい情報まで網羅してなきゃいけないの?
ボリ、マリ、ロイヤルの公演に行くけど
だいたい、自分の好きなダンサー目当てで観に行くし
それ以外の細かい情報は目に入った時だけ収拾する
何で、細かい事まで知ってることが常識みたいに言われなきゃならないの?

知らない人を、知らないから二度と見たくないと言ったら、おかしい、あんたが悪い!
って、何様さ?w

979 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 09:06:56.46 .net
岩田さんとかオニールさんとか

980 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 09:08:10.72 .net
>>978
横からなんだけど、バレエファン側で仲間割れするのやめよーよ

981 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 09:09:40.90 .net
>>977
オニール八菜知らないとか恥ずかしい〜

982 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 09:27:32.37 .net
>>978
いや朝からきれるのやめようよ
何に切れてるのかよくわからないし…

983 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 09:32:51.65 .net
変な事でマウントとっても
あなたの方が「審美眼に優れてる」ってわけじゃないって事よ

984 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 09:46:26.81 .net
>>983
まあでも知らないならそうなんだみてみるよでいいんじゃないの?
好みもあるしね

985 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 09:47:09.67 .net
野球豚なみにウザいのがバレ豚

986 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 10:01:44.91 .net
このバレ豚ババアが一人で荒らしてる気がするw

987 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 10:03:21.34 .net
>>982
文盲か

988 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 10:04:58.54 .net
>>974
Умереть свинья

989 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 10:05:27.03 .net
寺田さんってバッグバレエに出てたよね?
ロシアバレエ好きな人なら、名前ぐらい聞いたことあるんじゃない?

990 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 10:06:03.46 .net
>>989
いい加減空気読めよ

991 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 10:08:21.92 .net
Терада - высокомерная женщина

992 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 10:37:30.66 .net
ビッグバレエ…

993 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 10:50:38.45 .net
ちょっと柄悪すぎ
ファンの層が悪いとけっけちゃんの評判落ちるからやめてー

994 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 10:59:30.40 .net
>>904
突っ込みどころ満載だな

995 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 11:12:26.57 .net
>>989
横ですが、バレエ好きで海外バレエ団のお高い公演行くし円盤も買うしYoutubeもよく見てるけど
ロシアバレエはほとんど見ないな。
マリア・ホーレワやメイさんは知ってるし踊りも見るけど、寺田さんは全く知らなかった。

996 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 11:23:48.54 .net
むしろロシアバレエをあまり見ない人なら知らなくて当たり前かと

997 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 11:24:49.82 .net
>>993
どう見てもファンじゃないし

998 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 11:26:16.39 .net
>>989
そのかばんどこで買えるの?

999 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 11:45:18.87 .net
>>975
うむ

1000 :踊る名無しさん:2021/04/21(水) 11:49:53.59 .net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200