2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

質問スレッド

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 05:45 ID:oS1r6j4T.net
 

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 05:46 ID:oS1r6j4T.net
ジュリアナでお立ち台で踊ってるボデコンねーちゃんって普通にパンツ見えてたんですか?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 14:29 ID:IKS/FE7l.net
ボデコンねーちゃんがパンツ穿いてたらね。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 21:21 ID:pmTXujBH.net
70年代のニューソウルと
80年代後半のディスコサウンドと
90年代のユーロビートの
違いがよく分かりません。

アトランテック系とモータウン系では後者がディスコなんでしょうか?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 01:46 ID:MO6Lpo9/.net
>>3
じゃあウッハウハだったんじゃないですか?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 13:18 ID:Z1cUh4Zt.net
タブーという曲について、教えて下さいませ


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 01:32 ID:wAhAzJRu.net
>>4
モータウンならディスコに色気も出してたけど、て漢字。
ディスコミュージックを「ダンスに特化した音楽」と定義すると
そもそもニューソウルはそこから外れてしまう。
俺はソウル馬鹿なんでユーロ方面には弱いが、
>80年代後半のディスコサウンド
これがハイエナジーのことなら、時代を下がってより刺激が強くなったものが
90年代のユーロじゃないすか。

>>6
ちょっとだけよ


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 13:07 ID:7qnY0TI8.net
ジャズ/フュージョン寄りのディスコナンバーありませんか?
ハービー・ハンコックくらいしか知らないんですが。

ジャズ板で訊かずにあえてこの板で尋ねてみます。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 14:52 ID:nBf/IBGQ.net
>>8
ブラス・コンストラクションとかどうよ?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 16:23 ID:c9RQ/E6x.net
>>2
パンツすらはいてやつ香具師も多数あり。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 17:19 ID:ygjbvxv0.net
>>10
それってすごすぎじゃないですか?
男はもうウヘウヘしまくってたんじゃないですか?ぱらだいs

12 :8:03/10/20 11:53 ID:S3bAKDGA.net
>>9
amazonで聴くにブラスセッションがイイ(゚∀゚)
tower of powerみたいな感じでいいっすね。
チェケです。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 17:32 ID:AXBtsZN9.net
どっか今某テレビでやってる様な親子ナイト系のイベントやってるハコないですか?母が行きたがってるんですが…ちなみにあたしは今19ですがソウルステップ出来ます。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:13 ID:KsDG3bUN.net
>>13
http://www.disco-fever.net/event.html
これなんかどう?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:42 ID:OH3KlinJ.net
>>14さん、ありがとうございます、でも私PCなくて携帯から見てるのでせっかくのURLが見られないんです(・_・;)明日マンキツに行ってここのレス見てみます。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:25 ID:LCTAKuQJ.net
桑田佳祐が例年やってるチャリティライブ(自分の曲以外を歌う)で
今回のテーマが「ディスコ&ソウル」なのですが
アースぐらいしか分かりません 定番曲を歌うと思うので
どの辺りを聞けばライブを楽しめるか教えてください

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:33 ID:+VEFIuap.net
素人ですいません。ソウルとダンクラとは違うんですか?
ウタものハウスは?ディスコ系のハコでかかってるジャンルって
なんてゆージャンルなんですか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 03:10 ID:cdB3z+y/.net
>>17
ダンクラはソウルの中でも「踊れる曲」として親しまれているもの。
80年代前半までの曲を指すことが多いのでハウスとは年代が違う。
ダンクラのある方向性をデジタルな音作りで発展させたのがハウスかと。
箱としてのディスコは大抵オールミックスだと思うが…かかるジャンルとしては
ダンクラ、ファンク、ディスコ(身も蓋も無い言い方ですまんが、ビージーズやアバなどの
非黒人系ダンスミュージック)、ハイエナジー、ユーロ、ある種のロック(ブロンディとか)、
ニュージャックスウィングあたりかと。


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 03:13 ID:cdB3z+y/.net
>>16
アイズレーブラザースは間違い無くやるでしょう。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 18:29 ID:XMonTmS2.net
いろんなところで頻繁に流れてて「ドーユーリメンバー」
って歌ってるやつのアーティスト名と曲名教えて

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:22 ID:oYXNGMBl.net
>>20
おそらくアースウィンド&ファイアーのセプテンバーではないかと。
最近ではGAPのTVCMで使われてました。

22 :16:03/10/27 23:21 ID:vZAvnp1q.net
>>19
ありがとうございますた

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 02:24 ID:yE3rTVX1.net
ファンクってジャンルを言葉で説明してください。

お願いします。

24 :オールドマン:03/11/06 11:01 ID:IJf0mPZZ.net
>>23
ファンクを言葉や頭で知ろうとするな!
JBのヴィデオやCDを買って‥毎日踊って
‥一月たてば、体でファンクが判るでしょう。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:49 ID:khz0iDG7.net
.....

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 01:32 ID:g2cx+tFx.net
ディスコ板初めて来ました

さっそく質問なのですが
巨人の阿部慎之助がバッターボックスに立つ時流れる曲って誰のなんて曲なのでしょうか。
PVも何度か見かけたことあるんですが、歌ってるのは黒人で、
サビが裏声で「パーリヤーッ」っていってるんですけど。
この曲数年前から気になっていて、CD聴いてみたいんで、どなたか教えて下さい。

板違いだったらすんません

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 01:46 ID:gckuyUb1.net
>>26
たぶん
セプテンバー/アース・ウインド&ファイアー

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 17:55 ID:g2cx+tFx.net
>>27
サンクスです。今度ツタヤいってきます

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 22:13 ID:w1CvNn81.net
>>16さんじゃないですけど、私も「ディスコ&ソウル」に向けて色々と調べてます。
素人で、恥ずかしながら桑田が言った単語が、曲名なのかアーティスト名なのかすら
わからないものがありました。両方から調べてみたのですが、
どちらもヒットしませんでしたのでここに聞きにきました。

・エリーブラウド
・ファンキーマジック
・ロックオンザベイブ

この3つがわかる方、教えてください。
聞こえたようにとっさにメモしたので、間違いがあったらすみません。
よろしくお願いします。


30 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 20:20 ID:gmbVQVVc.net
群馬のディスコといえば?

31 : ◆hdTEDDY4.w :03/11/20 22:04 ID:ZzncKrJ5.net
>29

3番めは ドッグオブザベイ/ベンEキング かな?
後二はちょっと判りませぬ

どなたか知らない?
教えて凄い人!

32 :サタデー名無しフィーバー:03/11/20 22:10 ID:5/hOBQgT.net
>>30 前橋キング http://maharajaweb.at.infoseek.co.jp/kingmaebashi.html

33 :サタデー名無しフィーバー:03/11/27 13:39 ID:A163IiWn.net
 カフェー カフェー  カフェー カフェー カフェー カフェー ♪
この曲名教えて下さい ぐぐってもでて来ないんで


34 :サタデー名無しフィーバー:03/11/27 19:56 ID:Ys69DDTm.net
>>33それはそのまま「カフェ」という曲です。以下参照

ここの板の他スレより引用
>>70
CAFEはD.D.SOUNDっていうアーティストの曲です。
オリジナル12インチ(私の所有してるカナダ盤)は
Side1)
Cafe(15:55)
Side2)
She's not a disco lady
Back street baby
Show me your love
となっております。この15分バージョンのCafeは曲の展開が色々あって楽しめます。

35 :サタデー名無しフィーバー:03/11/27 20:42 ID:A163IiWn.net
>>34
(´Д⊂)丁寧にありがとうございます
長いこと探しておりました。思い切って聞いてみてよかったです

36 :サタデー名無しフィーバー:03/12/07 13:48 ID:sBUs43A8.net
すいません。誰か教えて下さい。本気で探しまくっているのですが見つかりません。

DJブースで、タンテの上空にラックマウント型のCDプレイヤーを設置したいんですけど、
設置できるラックみたいなの(横から見ると「コ」の字型のフレーム?)って誰か知りませんか?


37 :サタデー名無しフィーバー:03/12/07 16:24 ID:IZhqGjKb.net
>30
コマ。ラウンジ。シルバーフォックス...
うー名前出てこないけどあったな。前橋キングが一番ディスコらしいけど...

38 : ◆hdTEDDY4.w :03/12/11 04:42 ID:WuiTLQTN.net
>36
捜してもないねぇ〜

http://www.pioneer.co.jp/cdj/products/option.html
http://sapasu.net/sps/dj-o.htm

39 :サタデー名無しフィーバー:03/12/20 14:58 ID:0uW+UN38.net
半年くらい前に夜中のテレビ通販でやってた、10枚組みのダンス系CDのことを知ってる人はいますか?
今になってすごく欲しくなったんだけど、名前とか番組名とか忘れてしまって・・・
今まで流行った曲が(ジャクソン5からトランスまで)入ってるものなんです。
だれか教えてください〜!!

40 :サタデー名無しフィーバー:03/12/20 17:10 ID:rNwo3/PH.net
>>39
「ダンスミュージッククロニクル」
AVEXから出てます。
http://www.avex-club.com/Shopping/AC_ShowFgList.aspx?PID=307
こことかでも買えます。
http://www.mstore.jp/world/html_goods/dance.html
たまにヤフオクでも出品されてます。

41 :サタデー名無しフィーバー:03/12/20 20:08 ID:0uW+UN38.net
>>40
これですう〜!!
ほんとに ほんとに ありがとうございました!

42 :フレディー ◆kLNWjQsPJw :03/12/20 20:36 ID:6+j9RQfj.net


43 :サタデー名無しフィーバー:03/12/20 22:26 ID:jminCDNL.net
>>36
サーバコンピュータ用ラック(19")が使えたりします。
例えばこのあたりとか。
ttp://www.muuz.ne.jp/store/svrac.html

44 :サタデー名無しフィーバー:03/12/21 11:58 ID:K+K+v6Vu.net
>>34,35
34の答えの質問をしたのは私です。
大変助かりオークションでCDゲット。今は毎日聞いてます・・・。
もちろんディスコでリクエストしてます。いいよねー!

45 :サタデー名無しフィーバー:04/01/15 09:52 ID:LZnB4E2K.net


46 :サタデー名無しフィーバー:04/01/16 21:22 ID:oMkpc4r2.net
初心者です
ここでなにかオススメを教えてもらおうと思ったのですが スレがなくなってしまったようです
どこか似たようなスレがあったら教えてください

◇洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part15◇
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1069434304/l50




47 :サタデー名無しフィーバー:04/01/16 21:23 ID:oMkpc4r2.net
↑すみません 間違えました 
移動します
新・質問・雑談スレッドver.14
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1072163696/1

48 :サタデー名無しフィーバー:04/01/20 00:27 ID:ruHtuUUZ.net
すんません質問です。
音楽のジャンルの分かれ方ってあまり詳しく知らないんだけど、
ユーロビートとパラパラってもしかして同じ物なのでしょうか?



あ、あとトランスってのは↑のとは全く無関係なジャンル?

49 :サタデー名無しフィーバー:04/01/20 02:03 ID:iW5YWURH.net
質問なのですが、
Fantastic Plastic Machineみたいな感じのオススメのアーティストやアルバムを教えてください

50 :サタデー名無しフィーバー:04/01/27 21:38 ID:oM7OZ4N3.net
岩手の昔のディスコについてご存知の方、いらっしゃいますか?
かわいダンスホールのあったビルの地下にあったところなどを記憶しています。

51 :サタデー名無しフィーバー:04/01/27 21:56 ID:VdBjPv4w.net
>>48タン
パラパラを踊る曲がユーロビートでつ。
よくリスナーはパラパラ=ユーロと思われるのが嫌そうでつがワシはどうでも良いと思いまつ。

52 :サタデー名無しフィーバー:04/01/27 21:57 ID:VdBjPv4w.net
あとトランスはテクノの派生ジャンル?なのかな?
ワシはそっちのジャンルは知りませぬ、すみませぬ。

53 :サタデー名無しフィーバー:04/01/27 22:28 ID:oVavETHq.net
>ユーロビート
ここに詳しく書いてあります。
http://www.dancegroove.net/whats/euro.html

54 :サタデー名無しフィーバー:04/01/28 14:00 ID:afr2uEoM.net
質問です
ディスコ音楽はゲイと関連が深いと聞きました。
ヴィレッジピープルとか。
ほかに70〜80年代のゲイミュージシャンはいますか?

55 :サタデー名無しフィーバー:04/01/28 14:06 ID:G5A2ARyi.net
>>55
そんなこと聞いてどーすんの?
おまえゲイか?

56 :サタデー名無しフィーバー:04/01/29 03:16 ID:NVgmAkzr.net
>>50
日活ビルのリージェンシーは覚えています。
かわいダンスホールの地下は思い出せない・・・
アフロヘアーのおじさんがフロントにいましたね。

57 :サタデー名無しフィーバー:04/02/09 18:35 ID:jZb9xw89.net
>>54
思いつくところを挙げてみると、ペットショップボーイズとかブロンスキビートとか
フレディ・マーキュリーとかアニー・レノックスとかシルベスターとか?
ボーイズタウンギャングはどうだったろう。
ちなみにさんざっぱらゲイにお世話になったドナ・サマーは嫌ゲイ発言した途端
売上ががっくり下がったことがあります。

58 :サタデー名無しフィーバー:04/02/09 20:15 ID:UoVMAt0b.net
>アニー・レノックス

女性ですがw

59 : ◆hdTEDDY4.w :04/02/13 09:46 ID:QUgYcqrk.net

男女問わず同性愛者は芸って言うって聞いたけど
どうなんだろ?

60 :サタデー名無しフィーバー:04/02/27 23:11 ID:yiNTv+Et.net
タダでのんびり音楽をオールナイトで聴けていられる場所教えてください

61 :サタデー名無しフィーバー:04/03/01 01:26 ID:RdkkriFi.net
ディスコとクラブの違い良くわからないのですが どう違うのですが
教えてくれると有難いです自分は六本木のベルファーレと歌舞伎町にある
キングストーンクラブしかいったことがなく良く分かりません
現在あるかどうかは不明ですが

62 :サタデー名無しフィーバー:04/03/10 19:55 ID:2A5kYqln.net


63 : ◆zwCSlnDMus :04/06/05 22:51 ID:t7tapTFc.net
過疎板だね〜

64 : ◆H9MzkoZhUY :04/06/05 22:52 ID:t7tapTFc.net
これでどうだ?

65 : ◆DkWMer3EpU :04/06/05 22:58 ID:t7tapTFc.net
もう一丁盛り揚がっていきましょう

66 : ◆9wwCJdd1ek :04/06/05 22:59 ID:t7tapTFc.net
・・・

67 : ◆jpx3TIr/zA :04/06/05 23:01 ID:t7tapTFc.net
誰もいない・・・もう帰りまつ。

68 :サタデー名無しフィーバー:04/06/06 14:18 ID:LT+trHdr.net
Dooleysの「憧れミスDJ」(You are My DJ)が
もう一度聴きたいのですが、どうすればいい?

69 :サタデー名無しフィーバー:04/06/14 02:50 ID:Q1CGm75v.net
http://soukutu.dyndns.org/cgi-bin/uploader/source/up0026.mp3
これって誰の歌?


70 :サタデー名無しフィーバー:04/06/14 02:52 ID:Q1CGm75v.net
あがってください

71 :サタデー名無しフィーバー:04/06/16 01:38 ID:QHdXuNUF.net
>>69
E,W&F

「アースウィンド&ファイアースレッド」でも質問したのですが
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/disco/1066467306/127
質問スレの存在を知らなかったので改めてこちらで質問します

映像見ても、生で見ても、いつも疑問に思う事があるのですが
ヴァーダインってちゃんとBass演奏してないっしょ?
どう見ても指パクだよね?

演奏中に聞こえてくるBassの中の人って誰なの?
ライブではパフォーマンスに徹して踊りまくってるだけで
CDなんかのレコーディングではちゃんと演奏するのかな?
ライブでは本人の演奏を前もって録音して流してるのかな

それとも別な人がウラで演奏してるのかな
ミリ・ヴァニリの声やアルフィーの高見沢のギターみたいに・・・


72 :サタデー名無しフィーバー:04/07/03 00:30 ID:93xCI09X.net
モー娘。のハッピーサマーウエディングはファンク?
みなさんの意見聞かせてください。
あと、JBやスライやP-FUNKのスレッドってどこかにあるか知ってたら教えてください。

73 :サタデー名無しフィーバー:04/07/03 19:35 ID:psRcWHAl.net
素人にユーロとテクノとトランスの違いを言葉でどう説明すればよいでしょうか? どなたか教えてください。 

74 :サタデー名無しフィーバー:04/07/07 22:40 ID:r7jpogW4.net
今ジュリセン売ってるお店ってどこかないでしょうか?
できれば、ドンキなどで売っているすぐ折れるやつ以外で・・・

75 :サタデー名無しフィーバー:04/07/09 12:19 ID:/4fXDC1O.net
>>74
東急ハンズ

76 :サタデー名無しフィーバー:04/07/14 15:52 ID:loCMsIrN.net
よくディスコミュージックを語る際に、「BOOGIE」という
言葉が使われますが、これは具体的にはどういう意味なのでしょうか?
よく曲名に使われますよね。あるいは映画ブギーナイツとか。
レコードのコメントとかにも「ナイス・ブギー!」なんて書かれていたり
しますが、ずっと意味が気になってます。

77 :サタデー名無しフィーバー:04/07/14 16:29 ID:ruQqSJRB.net
バレエの話がしたいのですが、どこへ行けばいいですか??

78 :サタデー名無しフィーバー:04/07/15 23:58 ID:2LHYo1gz.net
>>76
言葉の意味か〜何だろう?
音楽の感じがそのまま言葉になったんじゃないか?
ググったら起源に関しては引っかかったが・・・

http://www.geocities.co.jp/MusicStar/1478/note1.html
ブギウギとは、1920年代から1930年代にかけて、シカゴの黒人ピアニストによって広められたブルース・ピアノ奏法をいうが、転じて、ノリのいい、アップテンポのR&Bも意味するようになったものである

http://www.kiwi-us.com/~slim/sunnyland.html
このラグタイムとは別の流れで、ブギウギ・ピアノというより黒人大衆に密着した音楽が生まれていた。
ラグタイムがクラシック寄りの音楽家達の手により洗練されたものであるのに対し、ブギウギはラグタイムからの影響を受けつつも、よりアフリカ的なリズミックで単純なメロディーで構成されるダンス・ミュージックであった。
その起源を辿っていくと、アラバマ州バーミングハムが発祥の地であるという説(1890年代にアラバマ出身のピアノ奏者が8ビートを弾いていたという証言もある)が有力であるが、
19世紀の終わりから20世紀の初頭にかけて深南部(ルイジアナ、テキサス東部、アラバマ)の都市や木材伐採所、石油採掘所、鉄道敷設などの労働キャンプにある安酒場(ジューク・ジョイントやバレルハウスと呼ばれる)で演奏され始めていったという。
こうした安酒場には必ず安い古びたピアノが置かれていた。
(中略)
こうした場での演奏は高度なテクニックや洗練されたメロディーよりも、より力強く単純なリフを持ったダンスミュージックが好まれた。
こうした中で、左手による8ビートを強調したダンス・ミュージックであるブギウギが発生してきたと考えられている。

79 :サタデー名無しフィーバー:04/07/16 23:42 ID:0ZZeT6WT.net
Dead or Aliveの
「Turn Around And Count To Ten」
「You Spin Me Around」
この二曲がオリジナル版で収録されてるCDって出てますか?

80 :サタデー名無しフィーバー:04/07/31 14:53 ID:IjsFOQ8D.net
彼氏に連れられて初めてディスコに行くんですけど
音楽は今までクラシックかJポップしか聴いたことなくて
ダンスもクラシックバレエしかやったことないから
よくわかりません。

ディスコで踊るのって基本の振り付けみたいなのが決まっているんでしょうか?
ただ音楽にあわせて体動かすだけでいいんでしょうか?

81 :サタデー名無しフィーバー:04/08/01 13:25 ID:7iWmYxnq.net
ここで聞かないで彼氏に聞けば…?

パラパラとかなら振り付け決まってるね
ソウルとかならあんまり決まってないんじゃない?ステップかな?

82 :肉食獣 ◆l2F0xfdHlw :04/08/02 17:49 ID:rYadSWC3.net
>72
ハピサマはファンクじゃないと思う。元ネタからして違うし。
モー娘なら「インスピレーション!」がナイスファンクだった。あと初期タンポポはヤバい。
Pファンクスレはひpほp板を探せばあるはず。

83 :サタデー名無しフィーバー:04/08/02 21:53 ID:A3pNjL5D.net
最近CMで黒子が人形動かしてるCDのCMあるよね?
あのCDのタイトルって何だっけ?

84 :サタデー名無しフィーバー:04/08/03 20:32 ID:qeEym1bs.net
>>83
ttp://www.bmgjapan.com/_artist/item.php?item=5576

85 :サタデー名無しフィーバー:04/08/06 10:59 ID:vhpGgRyj.net
>71
超亀だけど
録音は本人gigはゴーストがおりまつ(w

86 :サタデー名無しフィーバー:04/08/21 11:16 ID:UHvqtA+1.net
ディスコでよく「ファルセット」って言葉出てきますよね?どういう意味なんですか?

87 :サタデー名無しフィーバー:04/08/23 17:21 ID:qJXzP+DP.net
>>86
別にディスコ用語じゃないんだが。裏声のこと。
つうか普通に辞書ひこうな。

88 :サタデー名無しフィーバー:04/09/10 22:31:09 ID:WBwfptYf.net
ジュリアナといえばコレ!っていうあの曲を教えてください。
誰が聞いても「あっ、ジュリアナだ!」っていうあの曲なんですけど・・・
よろしくお願いします。


89 :サタデー名無しフィーバー:04/09/28 06:38:21 ID:KxEvU0ok.net
「trance paradaise」というコンピにのCM中に掛かっている曲なのですが、

「いち、にい、さん、しい、ごお、ろく〜」という歌詞が入っている曲名をご存知の方はいらっしゃいますか?

90 :サタデー名無しフィーバー:04/10/17 17:39:57 ID:vhL7jsj9.net
>>89
ドアドレススレにあったよ>詳細

91 :サタデー名無しフィーバー:04/12/02 16:42:22 ID:d3kCRXh4.net
rrr

92 :d3kCRXh4:04/12/02 16:42:53 ID:d3kCRXh4.net
ppp

93 :サタデー名無しフィーバー:04/12/24 11:55:37 ID:vLaGxJEM.net
ディスコやクラブの年齢層ってどのくらいですか?

94 :サタデー名無しフィーバー:04/12/24 23:15:23 ID:LAgtzg85.net
>>93
大雑把に言えば10代〜50代
当然店によって違う

95 :サタデー名無しフィーバー:04/12/26 11:29:07 ID:9X29CznE.net
88
ジェームスブラウンイズデットとかアナスタシアとかぁ?

96 :56:04/12/28 18:02:58 ID:JJwFzT0q.net
サンタマリア
とか
Du-bi-duの曲
とか
タイタニックのテーマとか
かけてる箱ってここで聞いてスレあってる?

97 :サタデー名無しフィーバー:04/12/28 21:23:51 ID:js6Oj/Ua.net
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/dj/1099826480/285-

285 名前:クラブ2回目[] 投稿日:04/12/27 14:01:45 ID:lA+gdqX6
「ダンスクイーン」
「First Love(宇多田ヒカル・なんちゃらLimix)」
「S.O.S(Dr.ボンベイ)」
 タイタニックのテーマのなんとかLimix
 アクアの曲
「サンタマリア(アーティスト失念)」
「Do-bi-do(me&my)」
なんかが聞きたい場合、ジャンル的には
どういう系統のイベントに行けばいいのでしょうか?

こういう系統の曲がかかる都内でオススメの
箱・イベント・DJなど教えていただけないでしょうか?

個人的には、DJだったら、
DJよっしーとかかなあと思うのですが
(上記の曲を聴いたのは彼のイベントででした)
どうでしょうか?

何も分からん初心者ですが、
教えていただければ幸いです

98 :サタデー名無しフィーバー:05/01/19 12:10:28 ID:ga6jxPWX.net
ども
最近会社の先輩に連れて行かれてダンクラやソウルを聴きに行くんです。
そこで見たソウルのステップに興味があるんですがネットで手ほどきしている
HPなんてご存じないですかね。
ビデオがあることは分かったんですが、そこまではさすがに・・・

99 :サタデー名無しフィーバー:05/02/12 02:52:31 ID:WC1g/YJ0.net



東京で最大級のディスコといえば??




100 :サタデー名無しフィーバー:05/02/18 06:32:45 ID:W2oP0CYc.net
大8低

101 :サタデー名無しフィーバー:05/02/19 07:30:31 ID:Oa9FvuyX.net
↑在日の方でつか?

102 :サタデー名無しフィーバー:05/02/19 13:08:35 ID:Ezk+YsFr.net
好きになった人がJAZZ好きでした。
「聴いてみなよ!」ってMDをもらいました。

いままで打ち込み系の音楽ばっかり聴いていた俺。
こんなこと口が裂けてもいえません。

もらったMDには何度も聴きたなる曲から一回聴いただけでもうイイやって思う曲までありました。
やっぱJazzって言ってもピンからキリまであるわけだから絶対ツボにはまる曲だってあるわけだし
こっからハマっていくのも悪くないのかもしれないけど・・・
今更新しいジャンルを自分に取り入れるのがかったるい気もするんです。
なんかアドバイスください。

103 :サタデー名無しフィーバー:05/02/20 11:15:21 ID:TDPK3dtO.net
>>102
だからどうしたいのよ?
相手に迎合したいなら、良かったと思う曲から掘り下げていく、
迎合するつもりないならそのまま放置、
これ以外に何が?

104 :サタデー名無しフィーバー:05/02/21 01:58:08 ID:KjjRtStU.net
質問があります。

14〜15年前ディスコで良く聴いた曲です。
元歌は『ジ゙ャクソン5』で『ネバーセイグットバイ』。
邦題は『さよならは言わないで?』だったと思います。

この曲のユーロビート版のカバーを探しています。
レコード屋,CD屋探してみたのですが見つかりません。
教えてください、よろしくお願いします。


105 :サタデー名無しフィーバー:05/02/21 02:09:38 ID:KjjRtStU.net
>104です。

下のほう良く見たら、『曲名わからない人ここ!』
のスレがあるorz

マルチはしない!ここで待ちます。

106 :サタデー名無しフィーバー:05/02/21 13:22:38 ID:CWdRh49m.net
104に答えが見つかるといいネ☆age

107 :サタデー名無しフィーバー:05/02/21 16:16:34 ID:PqbELnTe.net
>>104
ユーロ系カバーは3〜4曲あるが、
COMMUNARDS - Never Can Say Goodgye が一般的。

108 :104:05/02/21 22:08:29 ID:KjjRtStU.net
>>106>>107さま
ありがとうございます。
探してみます。

109 :サタデー名無しフィーバー:05/02/28 20:11:12 ID:PsrcqWAc.net
質問です!
よくディスコって男は23歳以上から入れるとなっているようですが
それ以下でも入れるところってありますか?

110 :サタデー名無しフィーバー:05/03/02 02:48:11 ID:nyn3VPni.net
80年代の中頃だと思いますが、哀愁漂うメロディーで
ラーファーミー、レーミーファーファー、レーミーファーファーーミ、ラーソー
って何ていう曲でしょうか?

111 :&rle;:05/03/02 04:54:39 ID:MqpJS92n.net
>>110
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/4649/1102986720/453

112 :サタデー名無しフィーバー:05/03/04 20:43:08 ID:rMI1moto.net
ビークル ビークルー 似てる曲知りませんか よろしく

113 :サタデー名無しフィーバー:05/03/12 22:02:14 ID:NdR5+75A.net
かねがねディスコというところに一度行ってみたいと思っております。
が、いかんせん当方かなりの世間知らずでありまして……
ディスコって一人で乗り込んでも大丈夫なもんでしょうか?
ディスコって怖いイメージがあるんですがどうなんすか。


114 :サタデー名無しフィーバー:05/03/14 00:15:12 ID:vUjkaTld.net
ディスコ時代を生きた、経験した人と仲良くなりたいです。
自分若いです。
HHやレゲばっか聞いてましたが最近ディスコスキです。お薦めイッパイ知りたいです

115 :サタデー名無しフィーバー:05/03/15 17:32:24 ID:6kN4d2+F.net
>112

Vehicle - The Ides Of March

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMa...

116 :サタデー名無しフィーバー:2005/07/07(木) 05:39:38 ID:/5L00iL2.net
あげ

117 :sage:2005/07/23(土) 22:21:45 ID:C1TESn2U.net
crazy train?
って曲名だと思うんだけど。
「STORMIX2」って書いたCDRに入ってた。
調べたけど情報がない…誰か知ってます?
比較的新し目のやつですが。

118 :サタデー名無しフィーバー:2005/08/04(木) 14:54:56 ID:ggSChmyk.net
http://deephousepage.com/のNo1115. Hippie Torrales Classic Series Vol 2. Funk Theme
の6:20からの曲って誰か分かりませんか?
よろぴく。

119 :サタデー名無しフィーバー:2005/08/23(火) 10:58:55 ID:+iqXXO7Z.net
BOOM BOOM FIREってvol.いくつに収録されてますか?

120 :サタデー名無しフィーバー:2005/08/23(火) 18:41:09 ID:82ZwBe1j.net
なぁちょっと聞いてくれよ。先週の金曜に踊りに行った話なんだけど。
「80年代後半までの曲中心」という事を売りにしてる箱で俺はTONIGHT IS WHAT IT MEANS TO BEとCOMMUNARDSのNEVER CAN SAY GOODBYEをリクエストしたわけ。したら隣のボックスの糞アマが「何この曲知らなーいこんなの踊れなーい」だって。
ふざけんなメチャ名曲だろうが。
宇宙のファンタジーとかセプテンバーとかぬるいの聴きやがって40ババアが。とりあえず死ね

愚痴ってスマソ

121 :D:2005/09/09(金) 03:09:37 ID:Z7FdrmbM.net
昔元テレのダンス甲子園でLLブラザーズが使ってたC&Cじゃない方の曲は何ですか?

122 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:51:45 ID:PgnyMssG.net
長州小力版NIGHT OF FIREは何処かに収録されてますか?

123 :サタデー名無しフィーバー:2005/10/19(水) 12:27:07 ID:q3tNX1sF.net
通りすがりの年寄りですが質問させてください。
最近のディスコって、チークタイムみたいのはないですよね?

124 :サタデー名無しフィーバー:2005/10/29(土) 22:12:27 ID:XMESjFnB.net
バイト先のお客さんが都内(新宿あたり)で大人の綺麗なディスコ(クラブ)を探しています。40歳くらいです。何かお勧めな店はないでしょうか?すいません。よろしくお願いします。

125 :サタデー名無しフィーバー:2005/12/06(火) 23:29:41 ID:I7rTtKmP.net
 ここの音楽はどういうものが語られているのでしょうか?
EW&Fのベストは持っていますけど、それ以外は知りません。
「これとこれを聞いておけ!」というアルバムを4、5枚教えてください。

126 :サタデー名無しフィーバー:2005/12/07(水) 09:51:00 ID:kHAoW6dO.net
http://www.break.com/articles/goalboom.html
この動画に流れている曲名をお願いします。
動画は缶が爆発するだけの動画です。


127 :サタデー名無しフィーバー:2005/12/16(金) 18:12:36 ID:1KpmgeKL.net
唐突で申し訳ないが、「ナイトオブファイヤー」が収録されてるのは
SEBのVol.何番?(ノンストップやリミックスでないやつ)
最近CMで流れてるからレンタル屋行って探したいんだが。
お願いだから教えてプリーズ!

128 :サタデー名無しフィーバー:2005/12/26(月) 22:55:08 ID:5lJcL8a3.net
ttp://www.jetsetrecords.net/?P=column&author=5
このページ見て興味湧いたんですが、
このページ後半に「ジュリアナ初期4枚(主要レイブトラックは
全てここに収録されていると言っても過言ではない)やその他編集盤」
とあるんですが、具体的なタイトルとかお分かりになられる方
いらっしゃいませんでしょうか??

また、おすすめオムニバスアルバム等ございましたらよろしくお願いします。

129 :サタデー名無しフィーバー:2005/12/27(火) 18:06:46 ID:h6wcoTfp.net
>>123 ない。discoじたいがない

>>124 ムゲン、NY時代か〜歌舞伎町じゃない せいぜい銀座のジニアス

>>125 初心者なら「DISCO'80〜やら90」てCDが出てる

>>127 SEBのvol90〜99のうち「エクステンド-ミックス」を狙え

>>128 ジュリアナテクノは初期はハードコアテクノorデステクノとも言われてるCDは普通に「Juliana's東京vol〜」や絶版の「ハウス・レボリューション」vol〜50辺り」。book offで150〜240円

130 :サタデー名無しフィーバー:2006/01/07(土) 21:12:16 ID:k+HxeHTz.net
ファンクとかでよく「good god」って言ってるけど
神様に失礼じゃないんでしょうか
神だって当然goodのつもりでがんばってんだけどなぁ
グッゴーじゃねえよぼけ
みたいなことにならないですか

131 :サタデー名無しフィーバー:2006/02/25(土) 03:49:11 ID:S2KWc30+.net
どなたか、ユーロやトランスのサイトでぉすすめなとこ知りませんか?YONA’s ROOMてとこの鍵が知りたいのですが知ってる方がいらっしゃったらお願いしますm(_ _)m

132 :サタデー名無しフィーバー:2006/02/25(土) 04:43:36 ID:C844PHY/.net
お尋ねします。DJの今現在の移動先知る方いませんか?ちなみに 赤シャツ みつぐ さん!

133 :サタデー名無しフィーバー:2006/02/25(土) 20:53:42 ID:EAJtoQw7.net
↑銀座Gで1回DJしたけど、余りの***に社長が激怒!
もう2度と使う○と指令が飛んだらしいよ。
それでも月1で回していると言い張ってるらしいよ。
四部矢のイベントは誰も来なくなり、
終了したらしいよ。

134 :サタデー名無しフィーバー:2006/03/07(火) 21:27:24 ID:CpFXkPmf.net
[sage]

135 :サタデー名無しフィーバー:2006/03/07(火) 22:06:12 ID:WLT/gept.net
へー

136 :サタデー名無しフィーバー:2006/03/27(月) 19:02:45 ID:/x9RQfXT.net
ディスコ音楽を無料で落とせるサイトありませんか?

137 :サタデー名無しフィーバー:2006/04/13(木) 23:14:41 ID:Ud95VVwt.net
未成年で、クラブの中に入ってる人は
身分証とかどうやって入ってるんですか?
たまたま提示しなくてもいけた時なんですか?
身分証偽造してクラブに入っていて
ニュースになってたクラブありますよね。

138 :サタデー名無しフィーバー:2006/05/21(日) 00:08:33 ID:4GNv+A7m.net
バブルっぽいディスコミュージックだと思うんだけど、チャッチャッチャチャチャチャチャッチャッチャフォー!てな感じの音楽わかります?ジュリアナ東京って感じの。

139 :サタデー名無しフィーバー:2006/05/21(日) 16:02:51 ID:MO3fZ/OO.net
>>138
ビートたけしの昔の曲だろ?

140 :サタデー名無しフィーバー:2006/05/21(日) 20:27:56 ID:1r7e5+2M.net
サビがDJ MangooのEuro Dancerに似た曲で、女の子が歌ってる曲です。
サビが『チャラララチャ〜ララ♪チャラララチャチャチャチャッチャ♪』といった感じです。
少ないですが、もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しく御願い致します。

141 :サタデー名無しフィーバー:2006/05/21(日) 20:58:13 ID:J4y6obga.net
誰かこの人達のネ申となってあげてhttp://1hp.jp/?id=upledown

142 :サタデー名無しフィーバー:2006/06/10(土) 18:19:02 ID:NrPa3a85.net
70年代のディスコミュージック、
音階はシーシーシー シーラー ミミミシララソミーといった感じで、
男性ボーカルの曲。歌詞に「〜〜マジック」とある
曲名・アーティスト名をご存知の方教えてください。

143 :サタデー名無しフィーバー:2006/06/24(土) 23:28:42 ID:sQmAUW16.net
BUS STOPの「Na-Na」と言う曲、昔のやつのカヴァーだと思うんですが
原曲をやってたアーティスト名を教えてください。

144 :サタデー名無しフィーバー:2006/07/02(日) 00:49:10 ID:COdtPT7V.net
>>143
スティーム

145 :143:2006/07/06(木) 16:47:22 ID:k1Cc6pE6.net
>>144
d

浦和レッズのブッフバルトの応援チャント、当時からどっかで聞いた曲だと思ってたが
この曲だと現役引退から9年が過ぎた今年になってようやく思い出した。

146 :サタデー名無しフィーバー:2006/07/07(金) 01:23:20 ID:ikjwvYRV.net
サンタマリア、ジャンルは何になりますか?

147 :サタデー名無しフィーバー:2006/08/01(火) 15:54:07 ID:Hj7Dba2X.net
トミーフェブラリーってジャンル的に何になりますか?

148 :サタデー名無しフィーバー:2006/08/01(火) 23:21:20 ID:7LboFiAW.net
Jポップ

149 :サタデー名無しフィーバー:2006/08/12(土) 01:33:19 ID:f/BdMBug.net
132さん江 赤シャツのみつぐ さんは今音楽関係かなんかの専門学校で講師を
したりしながら今でもDJをしております。僕はケイタイ番号も知っておりますが
ここではもちろん無理です。

150 :サタデー名無しフィーバー:2006/08/14(月) 18:24:40 ID:vNE3apO6.net
名言「ツナギじゃないぜ!DJは」

151 :サタデー名無しフィーバー:2006/08/19(土) 23:25:12 ID:uv6k4Bdb.net
>>150
実際ツナギは関係ないね

152 :サタデー名無しフィーバー:2006/08/20(日) 04:58:57 ID:NM7MzD0P.net
ただし、ツナギが出来ないDJには言う資格は与えられていません

153 :サタデー名無しフィーバー:2006/08/21(月) 01:02:43 ID:ilSJH1QW.net
ツナギが出来なくても凄いDJはいる。
そういう人のプレイを体験したことないかな?
ツナギは、一つの手段にしか過ぎない。決して、必須ではない。
ただ、赤シャツがどうなのかは知らん。


154 :サタデー名無しフィーバー:2006/09/02(土) 01:02:37 ID:OE0nvrFu.net
http://cgi19.plala.or.jp/~cureall/order/joyful.cgi
このページのBGMの曲名わかりませんでしょうか?

155 :サタデー名無しフィーバー:2006/09/02(土) 01:37:55 ID:XSqYyMJG.net
DJに年功序列をアプライして欲しくないな。

156 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/22(日) 21:23:22 ID:TVIkLvps.net
「純情の丘」(古っ!)の歌手は誰ですか?

157 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/23(月) 19:01:28 ID:TImnzNr+.net
マイティ・リズム・マシーンって「恋はみず色‘76」以外に出していないんですか?

158 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/25(水) 22:01:49 ID:sl7S5KXk.net
Danutaの「Touch My Heart」が欲しいんですけど
原曲が聴けるアルバムはどれになりますか?

159 :kaiman:2006/10/26(木) 04:28:35 ID:U2NH/NQx.net
>158
VICTORからEURO'80S〜EUROBEAT'80S COLLECTION〜(VICP-61729)に入ってる
2002年製だから割と見つけやすいかと

160 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/26(木) 11:27:59 ID:KCW9Jm/S.net
確か…カリブ海のLiveで、エル・デバージがマービンのセクシャル・フィーリングを歌い、他には、ケニー・ラティモア、ジョン・B、ジョーが参加していた映像物は、発売されてるのでしょうか?
情報を、宜しくお願い致します。

161 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/26(木) 16:30:48 ID:DKfZwwOM.net
djはmix命です。《繋ぎ》とか言わないで下さいw

赤い人がやってる事は3日教えれば中学生でも出来る事w

安芸ないで下さいw



162 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/26(木) 20:22:24 ID:WpW7eW3m.net
>>159
Thx!探しに逝ってきます!!

163 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/28(土) 19:13:47 ID:p0cpVWuz.net
>>161
MIXがうまくても選曲が悪かったらフロアが盛り上がらないんですがw

164 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/29(日) 13:30:48 ID:URiicwMB.net
>>161
オタクDJの台詞だ

165 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/29(日) 17:02:44 ID:g0w4ri38.net
哀愁のピストレーロの歌詞が載っているジンギスカンCDを教えてください(できたらレコードも)。

166 :サタデー名無しフィーバー:2006/11/06(月) 02:30:11 ID:lB7qvOBN.net
ディスコでラジオスターは流れますか?

167 :サタデー名無しフィーバー:2006/11/27(月) 03:04:45 ID:er9M0Kn7.net
age

168 :サタデー名無しフィーバー:2006/11/27(月) 08:56:46 ID:wvfayRgq.net
すいません質問です

MIX、REMIX、EDITの厳密な違いってなんでしょうか??細かい定義とかあるのでしょうか??

詳しい方いらっしゃいましたらお願いします

169 :サタデー名無しフィーバー:2006/12/06(水) 21:14:44 ID:cARUXKAN.net
DJ MANGOOのCDって日本に売ってないんですか?どこに売ってますかね?

170 :サタデー名無しフィーバー:2006/12/10(日) 06:09:42 ID:2Wvvu0VC.net
>>168
細かい定義があるかは知らないが
「EDIT」は「編集」。いわゆる「RADIO EDIT」のようにオリジナルバージョンを編集で短くした物などに使うのが主。
「REMIX」は「RE」(再)が付いてるからオリジナルMIXが存在する事が前提。
「MIX」は「REMIX」より広い意味。MIXが複数存在する場合、他MIXとの区別の意味あい。
と漏れは認識してる。

補足あったらよろ。

171 :サタデー名無しフィーバー:2006/12/17(日) 01:34:07 ID:Yp6HCc3N.net
Nancy Novaの「Made In Japan」、サビでなんて歌ってるか気になるんだが
全然聞き取れない
誰か知ってたらお願いします

172 :サタデー名無しフィーバー:2006/12/17(日) 04:46:16 ID:adw1W2hX.net
>>170

なるほど!
ご丁寧にありがとうございます!

173 :サタデー名無しフィーバー:2006/12/17(日) 14:51:21 ID:dn9hAGlD.net
BEST OF EUROBEAT!ってサイト知ってる?
閉鎖したみたいだけどなんかまた復活したとかなんとか

174 :サタデー名無しフィーバー:2006/12/19(火) 10:25:48 ID:x5UVCull.net
fai aoyamaのIDチェックって厳しいですか?
当方22の男なんですが金土のイベント行ってみたくて。

175 :サタデー名無しフィーバー:2006/12/19(火) 10:27:25 ID:x5UVCull.net
age忘れました。

176 :サタデー名無しフィーバー:2006/12/20(水) 13:27:49 ID:Idk0/vHo.net
http://www.youtube.com/watch?v=tnn_aZMMNYc
↑ムーラン・ルージュの「Boys Don't Cry」なんだけど
Keyboardの方の詳細わかりますか?

177 :サタデー名無しフィーバー:2006/12/21(木) 01:29:24 ID:UYIsg0FA.net
元リオの糞黒服野郎のカキコオタクを直す方法

178 :サタデー名無しフィーバー:2006/12/21(木) 12:43:00 ID:fwm/nprT.net
>>176
DFCサイトじゃない?

179 :サタデー名無しフィーバー:2006/12/21(木) 19:24:20 ID:qNwzVXcQ.net
>>178
「03年にアルバム出した」とありましたー
thx!

180 :サタデー名無しフィーバー:2006/12/23(土) 01:50:38 ID:KvgtQqDL.net
スレッド立てる時は必ずPCからしか立てられ無いのですか?

携帯でスレッド立てたらPCに対応出来ないですか?

181 :サタデー名無しフィーバー:2006/12/23(土) 02:56:00 ID:twXaamg0.net
すれ違い、板違いだったらごめんなさい
ベルファーレが潰れるそうなので一回記念に行こうと思っているのですが
チケットとかって基本的に当日会場で購入できますか?

その他なんでもいいからアドバイス下さい。
予定では12・25日に行く予定です。

182 :サタデー名無しフィーバー:2006/12/24(日) 18:23:17 ID:TAmGgaAs.net
>>181
階段上る。クロークでお金払う。フライヤー(割引)券パソコンからベルファーレのホームページからプリントアウト\500 off 今日はインビテーションも使える日だと思うが、ちなみに180です。その質問にも答えてね。

183 :サタデー名無しフィーバー:2006/12/24(日) 18:34:41 ID:TAmGgaAs.net
25日も同じです。今日と追記:
勘違いした。インビテーション(招待券)があれば入場無料です。


184 :サタデー名無しフィーバー:2006/12/24(日) 21:35:15 ID:6jcZcYSg.net
すいません初心者なのですがよく2ch系のフラッシュなどで使われる“cranky - party 4u”という曲はユーロビートなのですか?ちなみに誰の曲ですか?

185 :サタデー名無しフィーバー:2006/12/24(日) 22:55:55 ID:OqsWVnOL.net
教えてください
東京周辺のカウントダウンライブで80’s中心のところ無いでしょうか?

186 :サタデー名無しフィーバー:2006/12/25(月) 01:21:02 ID:w43t+LML.net
誰か 教えてください
♪チャラ チャラ チャッチャ ラチャラ〜↑
 ♪チャラ チャラ チャッチャ ラチャラ〜↓ 
♪DJ〜 DJ〜 DJナンチャラ〜

って曲のタイトルとアーティスト名知ってたらオネガイシマス

187 :サタデー名無しフィーバー:2006/12/25(月) 02:38:51 ID:APlMgJ7e.net
質問ばかりで答えを出す。人や質問に答えられる人は完璧では無くても答えて下さい。
皆さん協力して答えを導いて下さい。
質問の数に答えが追い付きません。
他の質問のサポートもお願い致します。

188 :サタデー名無しフィーバー:2006/12/25(月) 02:43:05 ID:APlMgJ7e.net
追記
御協力をお願い致します。


189 :サタデー名無しフィーバー:2006/12/25(月) 20:24:02 ID:zp/AGOvD.net
>>186
【チャラチャラDJ】という曲だと思う

190 :サタデー名無しフィーバー:2006/12/25(月) 21:23:12 ID:BXS88oIa.net
>>184
crankyのparty 4uというタイトルの曲。
「cranky」で検索しる。

191 :サタデー名無しフィーバー:2006/12/25(月) 21:25:09 ID:g94h+q7B.net
新宿か上野の丸井の近くで、15年前位にJavaジャイヴというディスコがあったのを覚えている方いらっしゃいませんか?足元が砂場もしくは、海岸チックになってた様な気がします。

192 :サタデー名無しフィーバー:2006/12/26(火) 00:27:58 ID:/2fFZSZF.net
>>187
質問スレッドなので、基本的に質問するのが主旨なのでは?


193 :サタデー名無しフィーバー:2006/12/26(火) 12:37:52 ID:inkt2Myz.net
答えたらスレチ

194 :サタデー名無しフィーバー:2006/12/26(火) 15:54:16 ID:USMfACrN.net
>>182
ありがとうございます。25日体調崩して行けなかったのですが
どうにか一度は言ってみたいと思います。

195 :サタデー名無しフィーバー:2007/05/29(火) 20:33:32 ID:4cMqL4HP.net
ディスコ音楽のアルバムってありますか? 
90年代前半、ジュリアナ東京みたいな感じ音楽を集めたアルバムですけど・・
ウイニーでユーロビートを落としたけど、これじゃ無いって感じ

あれはディスコが独自に選曲して流してるだけで、アルバムは無いのでしょうか?
あるのでしたら教えて欲しいのですが、宜しくお願いします。

196 :サタデー名無しフィーバー:2007/05/31(木) 02:37:25 ID:lPcMp38B.net
〉191
六本木スクエア地下のJavaジャイブじゃね?

197 :サタデー名無しフィーバー:2007/07/18(水) 05:23:30 ID:HbI5ZLuX.net
パラパラが踊れる安い所を教えて下さい。
池袋、新宿、中野、近辺でお願いします。出来れば禁煙がありがたい。

198 :サタデー名無しフィーバー:2007/07/23(月) 01:38:00 ID:fpntrA8F.net
Javaジャイブ スクエア地下にあったけどね、昔むかし、玉椿だったとこ 砂をひいてた

199 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:47:32 ID:PFq/1Hac.net
よ〜し、おじさんが何でも答えちゃうぞぉー!

200 :DJ:2007/07/31(火) 00:40:55 ID:mb4nOJ/v.net
>>186
DJインマイライフでしょ

201 :サタデー名無しフィーバー:2007/10/24(水) 21:53:54 ID:ml0NVKu7.net
今月開催されている東京国際映画祭のオープニングセレモニーの様子がTVで放送されていて、
長澤まさみさんの背景にバレエダンサーが映っていたのですが、どのバレエ団の方達なのかご存知でしたらどなたか教えて下さい。

202 :サタデー名無しフィーバー:2007/11/13(火) 22:33:40 ID:yCmqBI4G.net
Gibson Brothersの
My Heart's Beatihg Wild (Tic Tac Tic Tac)なんですが
http://www.youtube.com/watch?v=UUIkT5F1n3M
日本盤のCDは出てますか?

203 :サタデー名無しフィーバー:2007/11/13(火) 22:58:21 ID:vwVRz7q7.net
>>202
レコードなら出てたよ

204 :サタデー名無しフィーバー:2007/11/15(木) 06:29:00 ID:uaQwsy1y.net
>>203
シングルありましたね。

205 :サタデー名無しフィーバー:2007/11/16(金) 11:34:21 ID:0LDyMBKE.net
>>195
ブクオフとかのオムニバスのコーナーで100〜250でたくさん見掛けますよ。

206 :サタデー名無しフィーバー:2008/01/10(木) 16:37:57 ID:kOho7/9m.net
>>202
輸入盤じゃダメなの?

207 :サタデー名無しフィーバー:2008/01/15(火) 21:35:34 ID:0GDMZEQK.net
>>206
できれば日本盤の方で。

208 :サタデー名無しフィーバー:2008/01/15(火) 23:08:54 ID:udITY1dj.net
邦名は『恋のチクタク』だったよね?

209 :サタデー名無しフィーバー:2008/01/16(水) 21:26:04 ID:InoU8s26.net
>>208
そそ

210 :サタデー名無しフィーバー:2008/01/26(土) 00:37:51 ID:ubK8jrkP.net
そそ

211 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/10(日) 03:03:14 ID:0Nbs6w+l.net
80-85年くらいの間と思うんですが、ソウル系で
サビの部分で男性の声で 「リッチ   リッチ    リッチ」 って
連呼している曲の曲名知ってる方いますか?

212 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/10(日) 22:48:52 ID:0Nbs6w+l.net
>>211 あれ自分で探してたらアーチスト不明ですが  white horse のようでした・・・

213 :サタデー名無しフィーバー:2008/02/15(金) 20:58:17 ID:0Vh5qFo8.net
テクノ系のパラパラで
ちゃんちゃんちゃんちゃんちゃらんちゃちゃちゃらちゃ
てな上がり調子の曲で

腕を広げた後、交差して、上にうねうね上げていく振りのついている曲
わかる人いたら教えていただけませんか?

メジャーな曲らしいのですが、

214 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/24(月) 20:47:02 ID:jacYnOqP.net
外人女性ボーカルで多分サビの部分と思われますが「do me do me…」ってわかる方いますか?速いテンポの曲です。

215 :グランプリ:2008/03/26(水) 09:21:42 ID:cFkWfJcI.net
83年頃 フォートップスの リーチアウトアイルビーゼアのカバーが良くかかっていたが 誰か分かる方居ませんか[

216 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/26(水) 10:48:51 ID:9rDM84JL.net
test

217 :サタデー名無しフィーバー:2008/03/26(水) 19:27:46 ID:93yhMi9i.net
>>213
L.A STYLE のJAMES BROWN IS DEADでは?

218 :サタデー名無しフィーバー:2008/04/07(月) 17:57:40 ID:nW3OstDv.net
>>217
ありがとうございます。
しかし違いました。
もっとテンポ早く上がり調子なんですよ

219 :サタデー名無しフィーバー:2008/04/29(火) 19:25:08 ID:cit9J632.net
質問です。
都内でお勧めの箱を教えて下さい。ジャンルは、サイケ、トランス。もしくは、それら中心のオールミックス。
箱は大きい方が良い。ナンパ心もあり。年齢層は20代30代。俺は、27歳。
これらの希望を満たせる箱を教えて下さいませ。

220 :サタデー名無しフィーバー:2008/05/18(日) 22:09:10 ID:eduuXYvs.net
ユーロテックかエロテックか(Eで始まる男女の外国のグループ)
それに似たような名前のアーティストが思い出せません
ユーロビートを歌っていたグループです
ユーロビートのCDでは、よく見た名前だったと思います

221 :サタデー名無しフィーバー:2008/05/19(月) 01:49:06 ID:w4gCr9te.net
>>220
E-ROTIC

222 :220:2008/05/19(月) 14:36:23 ID:r7rKLP0M.net
>>221
サンクス!

223 :サタデー名無しフィーバー:2008/06/01(日) 14:53:41 ID:nJRdgoAG.net
ザ・ベスト・オブ・ヴェルファーレ 2000
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005A1E4/
↑これは各曲フルソング収録でしょうか?
他のCDを買ったところ目当ての曲がサビ1回分ぐらいしか
使われていないノンストップリミックスで…orz
または「バンドレーロ・コマンチェーロ」がフルソング収録されているCDをご存知ないでしょうか?
よろしくお願いします。。

224 :サタデー名無しフィーバー:2008/06/05(木) 21:48:04 ID:2SN2zLVZ.net
BANDOLERO COMANCHEROフル収録
EUROBEAT FLASH VOL.21

225 :サタデー名無しフィーバー:2008/06/11(水) 01:44:06 ID:yn0OQdsc.net
>>224
ありがとう(涙)
待ってみるもんですね。

しかし酷いジャケだ・・・orz

226 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/14(日) 17:45:25 ID:veE/rbY5.net
手がかりが

福島県福島市内某カメレオンクラブで、2007年5月あたりに流れてた曲
2:00〜5:00ぐらいまで店内に居て、そのうちかかってた そこに行ったのは毎週土曜日

曲のA,Bメロあたりがラップって言うか高速で歌っている?ところ
Cメロ、サビも同じような感じ

JP Milesみたいな声。JP Milesについては
http://www.youtube.com/watch?v=S4VWXOV6xxY
を見てほしい

テンポも上の曲と同じくらい。イ長調。

日本語の曲じゃなかった気がする 歌詞は聞いてなかったけど英語だったような
さっきも言ったようにテンポ、曲調(ユーロビート?)、声は酷似
メロディー入力系のサイトは殆ど回ったが、全部答えは出なかった

です。よろしくお願いします><

227 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/17(水) 23:57:31 ID:I13noIYk.net
80年代後半〜90年前半によく流れた曲のCDを探しているのですが
分かる方いらっしゃいませんか〜!?
曲名はおそらく「Stop The Music」だと思うのですがなかなか見つかりません。
ネットでググっても安室奈美恵のタイトルが出てしまいます。

ご存知の方お願いしますm(_ _)m



228 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/18(木) 11:54:30 ID:BgkbvHgV.net
>>227
SATOKOかSOPHIE

229 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/19(金) 22:00:51 ID:z5bbWZbf.net
>>228
ありがとうございます!
探してみたいと思います。

ちなみに試聴できるサイトなどお分かりになりますでしょうか!?
YOU TUBEでもOKです^^;

230 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/22(月) 11:32:41 ID:U9ndJszM.net
>>227
SOPHIEだったら安室奈美恵と同じ曲
SATOKOだったらこれ↓と同じ曲
Lenne & The Lee Kings - Stop the Music
http://jp.youtube.com/watch?v=XPkvNQ7NnCw

231 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/23(火) 02:03:50 ID:083EXvSg.net
都会のディスコは夜12時閉店と決まっているのでしょうか?

東京や仙台のディスコに行った時に11時半過ぎには締めに入り
12時前には追い出されるような扱いでした。
今住んでいる所のディスコやクラブは早くて2時、遅いと5時位まで
普通に営業しているので驚きました。

232 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/23(火) 11:27:25 ID:+t5HrFSd.net
>>230さん
ありがとうございます!!
YouTubeのリンク拝見しました。

曲はこれで間違いないと思います。
ただ、私が当時ディスコで聞いたのは外人?の女性の声でかかっていました。。。
どなたかカバーされているのでしょうか!?

曲を探して頂けまして本当に感謝してます。^^

233 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/23(火) 11:29:49 ID:+t5HrFSd.net
連投すいません。。
女性の場合は「SATOKO」さんですね。

ありがとうございました!!


234 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/26(金) 15:04:05 ID:8EJ8Pr20.net
探してる物とアレンジが違うと思うけど、ニコニコでよければ。。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2781998

235 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/26(金) 17:28:48 ID:kbsTqVID.net
もしかして某アニメの・・・
サトコさんはセット・ザ・ファイアもありますね

236 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/26(金) 21:01:33 ID:8EJ8Pr20.net
これかな?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4747754

237 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/27(土) 10:06:59 ID:/5VJ/X5c.net
すみません、誰か教えてください。
80年代にディスコでかかってた曲なんですけど、

レッツゴー、レッツゴー、レレレレレレレレ、レッツゴー
なんちゃらなんちゃら、ななな、レッツゴー!

これだけ覚えてるだけなんです。
情報が少なすぎなんですけど、アーティスト名、曲名わかる方がいれば教えてください!

238 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/27(土) 11:17:02 ID:X1YAR+MJ.net
>>237
ドンキホーテ/マガジン60

239 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/27(土) 11:21:06 ID:X1YAR+MJ.net
>>237
間違えた
レッツゴーセニョール/アーティスト同

フロリダMIXとごっちゃになってた

240 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/27(土) 11:26:48 ID:oRol9x8S.net
↑ http://jp.youtube.com/watch?v=W7uSS9AmRLs

241 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/27(土) 11:54:22 ID:/5VJ/X5c.net
>>239
>>240
コレコレ!
ありがとうございます!
助かりました。

242 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/27(土) 13:09:19 ID:r8ZRH4hY.net
http://www.midomi.co.jp/index.php?action=main.search&searchTerm=1vb754lu0akbaq8bjinheb8pp4_1222487526604&type=voice&length=21&token=&from=main.search&genre_id=&language_id=&keyword=#

midomiで検索しようとしたんですけど、小さくてはねられました
わかる方、このBGMの曲名教えてくれませんか?

243 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/27(土) 13:14:27 ID:r8ZRH4hY.net
あ、すいません、ここの「検索した音声を確認」にはいってマス・・・

244 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/27(土) 18:34:09 ID:UFzn1vco.net
>>242 E-ROTICのGimme Gimme Gimme

245 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/27(土) 19:50:58 ID:YUVHggZK.net
>>244
ありがとです!

246 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/28(日) 01:12:10 ID:9DaZisVQ.net
>>234さん
>>236さん
ありがとうございます!!

>>236さん
この「STOP THE MUSIC」をDLしたい場合はどうすれば良いでしょうか!?
CDに入れてクルマで聞きたいなぁ〜と。。。
または、どのアルバムに入っているか教えて頂けると有難いです。

お手数をお掛けいたします。。。


247 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/28(日) 02:03:32 ID:QbaU0miv.net
SATOKOのアルバムは入手が難しいから、去年の『STAR FIRE BEST』(FARM)を買えばいいかと

248 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/28(日) 12:34:16 ID:nZp2YGIU.net
>>246
動画サイトからの音源DLは、動画保存ツールを使うか、PC2台をアナログ接続するか…じゃない?

SATOKOのStop The Musicの12インチレコードなら1500円で売ってるのを、質問後に見たよ?
ヤフオクでも4800円で売ってたけど…

ニコニコの音源はENJOY DANCING-NON STOP-DISCO HITS WOO ! PEE ! COLLECTION
カセットでよければ同じものが3個あるので、あげたいのは山々なんだがw
キングレコードは結構イイ曲の原盤持ってるだけに、市場に余り流通してないのは残念。

249 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/28(日) 14:06:50 ID:pmodMgoY.net
>247
そうでもないですよ
清水咲斗子で検索するといいですよ

250 :227:2008/09/29(月) 03:02:55 ID:xhK3I4qw.net
>>247さん
素晴らしいです!情報ありがとうございました。
>>248さん
なるほど〜。
レコード盤もプレミア?が付いているんでしょうか。。。
プレーヤーが無い。。。orz

カセットならOKですので欲しいですぅ〜
マックカード500と交換しましょうかww

>>249さん
ありがとうございました。

251 :248:2008/09/29(月) 20:23:16 ID:uDyz71K2.net
>>250
人の著作物なので金銭的な授受はお断りします。
咲斗子さんや発売元のキングレコード等にそのお心、向けて頂けると幸いです。

他の方に迷惑かかりますので、ここではこの辺で。。

252 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/29(月) 20:29:25 ID:kID+6jfm.net
>>251
と言いながらわざわざメアドを乗せてくる所が怪しい...

253 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/30(火) 00:29:51 ID:XNrGdq0g.net
清水咲斗子/RAJAH

254 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/30(火) 00:56:32 ID:u91s6txw.net
他のもSTOP THE MUSICとかSET THE FIREみたいなディスコ系なの?

255 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/30(火) 07:12:07 ID:+kjUVsj3.net
いやその他の曲はディスコ系ではない
Stop the MusicやSet the Fireもアレンジが違うし

256 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/30(火) 23:11:43 ID:9m4NS0re.net
内緒だぜ

ttp://toku.xdisc.net/Sn2/up3/ggg/re3319.mp3.html
pass - disco

257 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/30(火) 23:46:08 ID:u91s6txw.net
>>256
ケータイなので見れなかった(´;ω;`)


258 :sage:2008/10/01(水) 00:38:52 ID:MrEFvSaD.net
>>256
windowsメディアプレーヤーで再生出来たけど、
どうやって保存すればいいですか?


259 :サタデー名無しフィーバー:2008/10/13(月) 22:33:22 ID:w2CnXT82.net
質問があります。

「なんたら気分でラチャチャチャチャ」

というような歌詞のユーロビートっぽい曲があった気がするのですが、分から方いらっしゃいましたら教えて下さい。

お願いします。

260 :サタデー名無しフィーバー:2008/10/13(月) 23:59:28 ID:0kmgKd4c.net
>259
CHA CHA CHA / 石井明美

261 :サタデー名無しフィーバー:2008/10/14(火) 19:53:53 ID:TXCDOPXH.net
>>260
本当にありがとうございました。
大変参考になりました。

262 :サタデー名無しフィーバー:2008/10/15(水) 20:22:51 ID:TfWCOaLb.net
ROCK MUMBLING CHA CHA CHAってオチじゃないよね?

263 :サタデー名無しフィーバー:2008/11/02(日) 13:08:30 ID:3s4g0tjZ.net
>>260
洋楽のタイトルも同じですか?

264 :サタデー名無しフィーバー:2008/11/02(日) 16:50:33 ID:GPkUiXjB.net
CHA CHA CHAで思い出したけど
CHA CHA CHAのフィンチーコンティーニと
IN THE NAME OF LOVEのフィンチーコンティーニって
同一人物なの?
えらく曲調違うから別人のような気もするんだけど...

265 :サタデー名無しフィーバー:2008/11/11(火) 20:13:44 ID:29Cqh/xH.net
http://jp.youtube.com/watch?v=L_QPlVZ_ZFs
本国では「Whenever You Go」「For Your Love」等が発売されてるけど
日本ではダヌータのフルアルバムって買えないの?
密林にも無いし。

266 :サタデー名無しフィーバー:2008/11/12(水) 00:50:29 ID:ftytaXTK.net
すみません。どなたか昔(20くらい前)流行った”BEAT!BEAT!”と連呼する
歌の題名或いはアーティストご存知無いでしょうか。

267 :サタデー名無しフィーバー:2008/11/12(水) 02:53:31 ID:V/WOTRO6.net
まさかTHE BEACHってことはないよね・・・

268 :サタデー名無しフィーバー:2008/11/12(水) 07:14:57 ID:ftytaXTK.net
えっ!BEACH!って言ってるんですか。
連れがBEAT!と言いながら踊りまくっておりました。
目茶目茶ありがとうございました。

269 :サタデー名無しフィーバー:2008/11/12(水) 13:30:38 ID:V/WOTRO6.net
http://jp.youtube.com/watch?v=8JWj1D0H8rs

念のためTHE BEACH貼っておきます。この曲じゃなかったらスマン;

270 :サタデー名無しフィーバー:2008/12/19(金) 19:28:32 ID:sEmi/244.net
最近ユーロビートに興味がわいてきました。
頭文字Dの曲(Speedy Speed Boy、Crazy for your Loveなど ゲームやってないですけど)が結構好みだったんですが、お勧めのCDとかありますか?

271 :サタデー名無しフィーバー:2008/12/20(土) 01:20:24 ID:8BDA0kaJ.net
頭文字Dのサントラ

272 :サタデー名無しフィーバー:2009/01/05(月) 23:26:00 ID:Qgz1k0Qy.net
ご存知の方お願いします

青田典子の登場曲名は?

273 :サタデー名無しフィーバー:2009/01/17(土) 02:52:50 ID:8qroiVOI.net
最新のユーロはBPMどの位ですか?

274 :サタデー名無しフィーバー:2009/01/23(金) 21:57:10 ID:/zFIIyt6.net
D1 GRAND PRIX present TOKYO DRIFT
を買ったのですが曲数で気づくべきでした
フルバージョンと思って買ったら後悔しました

収録曲のフルバージョンが欲しいのですが
何を買ったらいいでしょうか?

あと
D1 GRAND PRIX 10th Anniversary
も購入を考えてますがフルバージョンの収録でしょうか?
教えてください

275 :サタデー名無しフィーバー:2009/02/06(金) 21:44:36 ID:dXff239l.net
最近ニコニコ動画でJapanese Ninja No.1という曲を聴いたんですが、
この曲の歌メロがどこかで聴いたことがある気がするんですが思い出せません。
確かユーロビートの歌メロだったと思うんでここで質問します。
もし違ってたらすみません

これです ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6026956

276 :サタデー名無しフィーバー:2009/02/06(金) 21:46:15 ID:dXff239l.net
すみません>>275質問になってませんでした
何の曲の歌メロかご存知の方いらっしゃいましたら
教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

277 :サタデー名無しフィーバー:2009/03/10(火) 21:20:04 ID:ZMjmyNkE.net
ほsh

278 :サタデー名無しフィーバー:2009/04/06(月) 23:43:26 ID:p2ptDef/.net
この動画で使われてる曲名と、できればアーティスト名が知りたいです。(最初の1曲目)
よろしくお願いします。

http://www.youtube.com/watch?v=u0hbBHqwumY&feature=player_embedded

279 :サタデー名無しフィーバー:2009/09/21(月) 17:49:20 ID:sgf2Jm2A.net
アキームオラジワンのラップなんですが収録されてるCDがあれば教えて下さい!

280 :サタデー名無しフィーバー:2009/09/21(月) 20:42:26 ID:zTy8wLnM.net
>>279
ない。単独CDSならある。

281 :サタデー名無しフィーバー:2009/09/22(火) 22:58:56 ID:EyE9e+Th.net
ありがとうございます!それは入手は可能ですか?
それと話はそれますがアフリカバンバータ&ズールキングのビーチをtrfのDJ Kooさんが在籍してたDJ集団のJG'Sがリミックスしたレコードがあったと思うのですが(記憶違いかもです
これが収録されたCDは発売されてますか?
オリジナルより超強力な仕上がりでかっこ良かったです!
それから…
タララララン↑/タララララン↑/タッタッ→/ティーラ/タッタッティーラ/タッタッ
みたいな感じのモーツアルト?みたいな感じで始まるドラミングの厳つい曲があったと思うのですが
それについてもアーティスト名とか曲名を知りたいです!


282 :サタデー名無しフィーバー:2009/09/26(土) 11:53:05 ID:b39IIQlE.net
The Unbeatable Dreamsは日本盤8cmCD(VDPS-1032)だからなあ
今となっては入手は難しいんでないかな

The BeachのJG's Mixは
NON-STOP BEST DISCO VOL.1(VDP-1328)に入ってるよ
CDは廃盤だけど中古で探せば見つかると思う

283 :サタデー名無しフィーバー:2009/09/26(土) 12:36:46 ID:Krtj+4xv.net
>>282
詳しい説明ありがとうございます!
探す楽しみになりましたよ。
人気のあった曲だからいつか再販されるといいな〜。

284 :サタデー名無しフィーバー:2009/09/27(日) 17:37:11 ID:2HmtTgjK.net
【Disco】曲名分からない人はここで!!6【Euro】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/disco/1220311156/
これの次スレってどうなってますか?
他スレで代用か、次スレが立ってないだけなのかわからないので

285 :サタデー名無しフィーバー:2009/09/27(日) 17:59:29 ID:rcd5o/RP.net
>>284
立ててきます

286 :サタデー名無しフィーバー:2009/09/27(日) 17:59:41 ID:2HmtTgjK.net
すいません。紛らわしいんで立てちゃいました。
【Disco】曲名分からない人はここで!!7【Euro】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/disco/1254041886/

287 :285:2009/09/27(日) 18:03:43 ID:rcd5o/RP.net
【Disco】曲名分からない人はここで!!7【Euro】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/disco/1254042083/

288 :サタデー名無しフィーバー:2009/09/27(日) 18:08:43 ID:2HmtTgjK.net
申し訳ないです、、
>>287を使いますか。>>286は放置で

289 :285:2009/09/27(日) 18:12:36 ID:rcd5o/RP.net
>>288
スレ立ては宣言してからがマナー
タイムスタンプ見ると無理もないが
あとは君にまかせる


290 :サタデー名無しフィーバー:2009/11/14(土) 06:28:10 ID:lqPJWoIM.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1930963
このBGMって誰の曲ですか?

291 :サタデー名無しフィーバー:2009/11/20(金) 05:08:24 ID:kf0sf5vg.net
ハイエナジーって何ですか?

292 :サタデー名無しフィーバー:2009/11/21(土) 11:50:28 ID:B4jM4hVn.net
>>291
http://ja.wikipedia.org/wiki/Hi-NRG

293 :サタデー名無しフィーバー:2009/12/27(日) 14:02:31 ID:b+CSvVFD.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=QkSbL1LnduI

この曲判る方教えてください
イタロだと思うんですが

294 :サタデー名無しフィーバー:2009/12/27(日) 14:12:53 ID:b+CSvVFD.net
スイマセン、自己解決
ブラウザをfirefoxからIEに変えたら
この曲の広告が表示されましたorz

Modern Talking の Geronimo's Cadillacでした、ハイ

295 :サタデー名無しフィーバー:2010/11/10(水) 06:50:13 ID:SNgPJiml.net
>>290
向上心を持てって言ってんだろ
お前のはそれ上昇志向だよ

296 :サタデー名無しフィーバー:2011/04/23(土) 16:24:12.58 ID:gTjHArQk.net
最近どうよ

297 :サタデー名無しフィーバー:2011/04/27(水) 00:03:38.19 ID:GFTSDZVH.net


298 :サタデー名無しフィーバー:2012/01/02(月) 19:07:14.01 ID:hpq3l0jA.net
http://youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=TO2srOUqS1Q

この動画の畑山の入場曲が何かわかる方いませんか。
いましたら教えてください。
よろしくお願いします。

299 :サタデー名無しフィーバー:2012/02/10(金) 22:39:29.54 ID:5hHD0j9G.net
CD「マハラジャ・ナイト」で、昔持ってた1枚を探しています。
・Money Money Moneyが入ってる(1曲目だったような気がするけど曖昧)
・最後の曲は前奏中に「TOKYO OSAKA〜」と日本の都市5箇所ぐらいを呼ぶ声が入ってる
・ジャケットは黄色ベース?ボディコンのお姉さんが1人
・多分発売は18年前か19年前のどちらか

マハラジャナイト・ハイエナジー・レボリューションVOL.14
で合ってますでしょうか?
通販サイトは軒並みジャケット写真が無く、
Money Money Moneyが入ってるマハラジャナイトが複数種類あって迷ってます。
よろしくお願いします。

300 :299:2012/02/12(日) 08:23:36.03 ID:7unb07gc.net
他板質問スレに移動します。

301 :サタデー名無しフィーバー:2012/02/12(日) 21:10:50.97 ID:gyZr793J.net
探している曲があるんですけど曲名がわかりません。
イントロがDON'T STAND SO CLOSEにやたら似てる曲なんですけど、
わかる人いたらお願いします。

302 :サタデー名無しフィーバー:2012/02/25(土) 13:12:01.70 ID:XNUULOpP.net
曲名教えてくれる質問スレはどっかにありますか?

303 :302:2012/02/25(土) 13:12:50.62 ID:XNUULOpP.net
わかりますた!失礼しますた!

304 :サタデー名無しフィーバー:2012/03/23(金) 10:39:07.70 ID:/srFh52J.net
Benassi Brosって何者?かっこよすぎ!

305 :サタデー名無しフィーバー:2012/06/11(月) 21:03:45.45 ID:Jmk/LBc4.net
Basshunterの曲がかかっているクラブやディスコを知っている方教えて下さい。
あとスウェーデン人が集まるようなとこもお願いします。

306 :サタデー名無しフィーバー:2012/06/23(土) 06:04:06.70 ID:6oXS2OTG.net
誰が歌ってるか教えてください
http://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs33019.mp3.html

307 :サタデー名無しフィーバー:2012/11/17(土) 19:16:45.16 ID:RoZvmXu5.net
この曲、誰の何ていう曲でしょうか。
動画と同様、太った女性3人組だったと思うのですが。

http://www.youtube.com/watch?v=HTAj15kPK2o&feature=related

308 :サタデー名無しフィーバー:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:X7AIbP5s.net
すみません、質問させていただきます。
15年ほど前に聴いたユーロビートがわすれられず探しているのですが、
曲名も分らずようつべで色々聴きまくってみたのですが全然見つかりません。
歌詞の一部が、「don'tbreakmyheart don'tplaymylove douyouremember〜」というものです。
女性の歌声でした。

この曲名を教えていただきたくお願いいたします。

309 :サタデー名無しフィーバー:2014/01/08(水) 11:01:23.59 ID:NDpXBLer.net
>307さん
The weather girls / It's raining men
かもしれません。
1982年頃です♪

310 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/07(水) 00:09:28.72 ID:qvrJhgAM.net
ここ2週程でfm富士1マック1ミスド2回聞いたおそらくパワープレイ中の
裏声まじり男VoとDRBAの古臭い曲って誰の何か予想がついたらお願いします

311 :310eq311:2014/05/07(水) 22:08:46.91 ID:qvrJhgAM.net
ハッピー/ファレルウィリアムスでした
映画タイアップなの?
あとはTSUTAYAで

312 :サタデー名無しフィーバー:2015/09/01(火) 17:35:19.63 ID:GUguWIXH.net
以前はPrimero等のご回答ありがとうございました。
今回もどうしても思い出せないのでお願いします。
80年代前半だと思いますが、
アハーンイェ♪ から始まって
サビが「何とかメリケ〜ン〜♪
ザ、パリラ〜〜♪ザ、♪パリラ〜〜〜〜
って曲です。結構有名な曲だと思います。
Septemberではありません。
宜しくお願いいたします。

313 :サタデー名無しフィーバー:2015/09/01(火) 19:12:08.73 ID:DkxmmwxL.net
アフィカスってさあ、生きてる価値無いよな、人に依存してだらけで自分じゃ何も出来ない、まさに人間のクズみたいなものじゃないか
依存する人間は自分が無いとか言うけどこの場合っていうのは自分が無いと言い訳して楽してるだけだよね依存生活楽しいですか?
本当にアフィカスという人種は生きてる意味すらもないような奴らだよね自分じゃ何も生まないし、その癖他人のものをさも自分のもののように扱う
何度も繰り返してるようで悪いけれどもアフィっていうのはやっぱりそういう劣等人種なんだと思う劣等っていうか生まれつき劣ってるっていうか
そう、いわゆる障害者なんだよ自分で稼ごうとしても稼げないみたいなアイディアが無いみたいな哀しい哀しい生きてる価値もない障害者
つまらない人間と言い換える事もできるね、とにかく幼い頃からきっと他人に依存しないといけないみたいな障害に悩まされてきたんだよ
一種の青春病であってそこを責める事は出来ないとも最近思い始めてきたよそういう病気だもん、そういう人種だもん、クズだもん、そういう障害者だもの
そうでもなきゃこんな事考え付かないでしょ、「人の会話をコピペしてブログにまとめて金儲けする」とか普通は考えないよ
昔から日本には他人の褌で相撲を取るとかあるけど、そんな次元じゃない、他人の会話で金儲けするとか流石に無いですわ
ほら最近忍者の里の新ルールだとか何だとかで「転載禁止言えといわれても書かなかったら水遁」とか出来たじゃん
いや実はそのルールの議論の中心人物俺なんだけど、だけど早く実施してほしいもんだよ、まだまともに聞かれてないみたいだから
バカは死ななきゃ治らないだとか言うだろ?アフィは水遁でもされて痛い目でも見なきゃ判らないんだよ、●持ってるだろうからVIP二度といきたくなるぐらい絶望の淵に叩き落されるぐらい
だから何十回でも何百回でも水遁されて何百回でも何千回でも後悔して何千回でも何万回でも金銭難の地獄に叩き落せ
クソアフィブログはそうしてついに潰えるんだよ、「ブログ読者の皆さん……クリック……して」といいながら哀しく死ぬんだ、それがアイツらの遺言にしてアイツらにふさわしい最後だ
悪いが俺はクソアフィには人権なんてないと思ってる、アフィは死んでも永遠に浄化されないとも思ってる、クソアフィは生きてても価値なし死んでも価値無し、つまり永劫価値なしな奴らだから
どんなに悪行をしてきたことか、どんなに人の迷惑だったことかお前らも考えてみろ
アフィカスが全滅したらきっと世の中はより平和になることだろうなあ、と常日頃から考えてるよ俺は、アフィの全滅について真剣に考えてるよ俺は
大体自演とかしてまでスレ作って何が楽しいのかが判らないよ、俺ぐらいになると何個ものクソアフィスレと対立してきたわけだが
そのたびにクソアフィの自演とクソアフィの自演とクソアフィの自演とあからさまなクソアフィが出てきてうんざりするわ、クソアフィは生きる楽しみもしらないのか
自演は俺も何百回とやったことあるから言えるけどあれは全然つまらないよ、正直何が楽しいのかわからないまっとうな人間なら拒否反応しめすレベルのつまらなさだよあれは
そんなことをしちゃうあたりやっぱり人間から外れた人権が通用しないような障害者なんだなあ、と思うよクソアフィ管理人は
ほら、このスレからもひしひしと伝わってくるだろ、このスレに巣食うクソアフィのキチガイさが、異常者ってことが
アイツらはやっぱり人間じゃないんだよ、他の人間を金儲けの道具ぐらいに考えてるキチガイなんだよ、金の亡者なんだよ、それすなわちクズね
とりあえず俺らに出来る事はクソアフィカスを発見次第水遁の報告にする事と全力で潰す事だと俺は思うね、やっぱりクソアフィは粘りっぽいから、生活かかってるからこっちも本気で行こう
向こうが生活かけてるならこっちは命とか魂とかかかえてクソアフィを潰すために全力で突撃しよう、そうでもしなければクソアフィは潰せない
いまこのVIPにどれだけのクソアフィカスが潜伏してるとか全く知らないけどこれだけはわかる、このVIPはいつのまにかクソアフィの巣窟に変わっていたということ、それはわかるんだこんな俺にも
だからそれら全部全部摘んでクズカゴに捨てるのはとても哀しくてとても長い長い凄まじく長い作業だとは思うが、どうにかしてクソアフィカスを追い出そう
それが俺らがVIPのために出来ることの一つで、水遁なんかよりもよっぽど大切な事だ、クソアフィを破壊する、そういうことに意気込んでいこうぜ
そしてクソアフィが全部潰滅してアフィブログも解散してクソアフィの生活難報告でも出されたりしたらみんなで祝おうじゃんよ
いっぱい苦労した分だけその時の

314 :サタデー名無しフィーバー:2015/10/10(土) 03:42:20.80 ID:uAwD77Tj.net
当時、私は独立起業したかったので、「これは一生続ける仕事ではない」と感じて、いまの仕事をやめてしまいました。
スタンプファクトリーでLINEスタンプ販売して、ラインで売る...売れましたがな、なんでもっと早く知っておけばと皆さんにお教えします。http://stampfactory.net

315 :サタデー名無しフィーバー:2016/02/06(土) 23:18:37.88 ID:Y6xZOyLJ.net
わかる方いましたら教えて下さい。
ググっても出て来ないのですが、歌詞の中に割と頻繁に「fire」が出てきて、歌手名に確か「violet」が入っていたと思います。
昔cmで聴いたのですが、どうしてももう一度聴きたいのです。よろしくお願いします。

316 :サタデー名無しフィーバー:2016/02/11(木) 10:38:01.03 ID:Mdn5PztI.net
>>315です。
なんとか自力で解決しました。
お騒がせしました。

317 :サタデー名無しフィーバー:2016/02/11(木) 10:58:00.71 ID:ujZ44lIK.net
よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

318 :サタデー名無しフィーバー:2016/06/20(月) 22:15:12.28 ID:WWJ5gvUF.net
>>312
多分これだろうね
TAVARES - It Only Takes A Minute
https://www.youtube.com/watch?v=BxtPbCYk-38

319 :サタデー名無しフィーバー:2016/06/21(火) 10:58:45.36 ID:MBlh7waQ.net
よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

320 :サタデー名無しフィーバー:2016/08/03(水) 23:32:11.33 ID:G7H4Ejak.net
良スレage

321 :サタデー名無しフィーバー:2016/08/04(木) 08:36:07.30 ID:aD/2xa/l.net
よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

322 :サタデー名無しフィーバー:2017/01/13(金) 17:39:00.81 ID:hTl+ZgH8.net
>>318
ありがとうございます。
その曲です!!

323 :サタデー名無しフィーバー:2017/02/17(金) 17:36:32.51 ID:fOAZ1Fjo.net
30年ほど前にSHIHOさんが歌った『ジプシークィーン』って曲ありますよね。
あの曲は先に日本語VERが出て、後に英語VERも出たと記憶してるのですが、
英語VERのほうもSHIHOさんが歌っていたのでしょうか?

ネットでいろいろ調べてみたのですが、いかんせん古い事柄でなかなか求める情報をHIT出来ません。
好きな曲なので知ってる方がいらっしゃれば教えて頂きたく思います。

324 :サタデー名無しフィーバー:2017/02/18(土) 04:02:01.57 ID:7+mOSe0v.net
>>323です
スイマセン、自己解決しました。
お騒がせしました♪

325 :サタデー名無しフィーバー:2017/02/18(土) 20:02:03.87 ID:55pUOwvk.net
よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

326 :サタデー名無しフィーバー:2017/02/20(月) 12:57:03.50 ID:16x31Geh.net
c

327 :サタデー名無しフィーバー:2017/02/27(月) 21:25:14.64 ID:Sh5WGf50.net
80年代のパラパラについて質問です。
同じ曲でもディスコや地方によって
踊り方は違ったんですか?
その踊りは誰が最初に考えるんですか?
それと80年代はパラパラの事はなんて呼ばれてたんですか?
質問責めですみません。

328 :サタデー名無しフィーバー:2017/02/27(月) 23:52:44.34 ID:0iJiwQm8.net
>>327です
スイマセン、自己解決しました。
お騒がせしました♪

329 :サタデー名無しフィーバー:2017/02/28(火) 00:49:31.18 ID:oBrA+nSP.net
>>328
なりすましやめて、自己解決してません。

330 :サタデー名無しフィーバー:2017/02/28(火) 02:32:08.88 ID:p5ZA9EOc.net
ggrks

331 :サタデー名無しフィーバー:2017/02/28(火) 04:07:45.32 ID:oBrA+nSP.net
ググっても出ないから聞いてるんだが

332 :サタデー名無しフィーバー:2017/02/28(火) 11:38:47.76 ID:69gzVDsa.net
ググったら出てきました
皆さんありがとうございます

333 :サタデー名無しフィーバー:2017/02/28(火) 12:10:58.09 ID:gtR8M1+I.net
はいはい、面白いね

334 :サタデー名無しフィーバー:2017/03/01(水) 22:48:05.18 ID:BFJy4RUn.net
>>327です。

竹の子でした

有難うございます

335 :サタデー名無しフィーバー:2017/03/02(木) 07:59:45.56 ID:aBTlnHlG.net
はいはい、面白いね

336 :サタデー名無しフィーバー:2017/03/02(木) 10:07:18.11 ID:QVG4bpgs.net
よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

337 :サタデー名無しフィーバー:2017/03/20(月) 12:38:29.72 ID:YshuXG2C.net
>>327
「ジャンガリアンの誓い」

338 :69:2017/07/09(日) 18:26:30.89 ID:UFm/36JD.net
今頃、自己解決w

339 :サタデー名無しフィーバー:2017/09/08(金) 18:17:53.94 ID:JZatEgM4.net
どなたか5、6年ぐらい前まで見れたJack's Discotheque(ブログじゃない方)というサイトのURLを知っていましたら教えてください。お願いします。

340 :サタデー名無しフィーバー:2017/09/08(金) 21:14:53.24 ID:+CnWyPS1.net
>>339です
スイマセン、自己解決しました。
お騒がせしました♪

総レス数 340
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200