2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Passion】HI-NRGのCDを探せ【Megaton】

1 :イアンレヴィン:03/10/26 00:24 ID:AaFCi1C2.net
と言う事で、懐かしむなら、まずCDをゲッチュしよう。
ちなみに現在100枚程度は集めたよ。12インチは10年前にうっぱら
ったし、車でしか楽しめないオヤジにはCDが一番。
最近はHot Productionレーベルのオムニバスから探索中!
版権の少ない日本盤じゃなかなか見つからない曲もたくさんあるし。
それじゃ行ってみよう♪

2 :イアンレヴィン:03/10/26 00:48 ID:AaFCi1C2.net
じゃ最初にお奨めCDを一枚♪

CDタイトル:Definitive N-R-G VOL.1  
CD番号  :CDB DHN 1
レーベル  :Passion Music

CD4枚組のオムニバスで、イヴリントーマスの「HIGH ENERAGY」等のスタ
ンダードナンバーからジャッキーロウの「IBelieve In Dreams」、アン
ジーゴールド「Eat You Up」なんてミーハーなナンバーも。
他アステア、セブンスアベニュー、ヘーゼルディーン♪
個人的にはアーレンベントレーの「Caught In The Act」なんてお奨め!


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:54 ID:Gf8EhHgV.net
じゃあ俺は LOUISE THOMAS の”I can fly”かな?

4 :イアンレヴィン:03/10/26 22:40 ID:Bnm2wTdr.net
ルイストーマス!当時の典型的Hinrgシンガーの一人だね。
じゃ次行ってみよう!

CDタイトル:The Best Of O Records VOL.1
CD番号  :HTCD1
レーベル  :HOT Productions

当時の指折りのヒットメーカー、ボビーOの製作のベスト。
大ヒット曲の「Whisper To A Scream」やフラーツ、ディヴァインなんかの曲
も入ってる。勿論全て12インチバージョンだからCDMIX対応。
個人的にはオーロミオの「These Memories」がいいかな。

ちなみにボビー0&1.2.3の「RUNAWAY Girl」の入ったCDを現在捜査中!!
誰か知ってたら教えて下さい m(__)m

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:32 ID:3TEelr/D.net
the best of NIGHTMERE recordsも良かったよ。

JIGSAWのやつなんかCOMUNARDS"never can say goodbye"のもろパクリでワロタヨ。
CROISET,SHARON DEE CLARKもいいよね。

6 :イアンレヴィン:03/10/27 00:22 ID:nbOaXb5V.net
>>5
それってレヴィンの85年頃?からのレーベル「ナイトメア」だよね。
実は某CDサイトで予約入れたけど、3ヶ月後に廃盤通知が来た(ToT)
手に入れてるなんて羨ましい.....
「never can say goodbye」(元はジャクソン5だったっけ??)もそうだ
けど、当時のナンバーはモータウン系のカバーが多いよね。後以外に多いの
はキャロルキングかな?昔パッションから出た「NONSTOP ERECTRIC CITY」
ってタイトルのアルバム(CD化希望!!)なんか秀作かな。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:02 ID:Ri072NAY.net
the best of NIGHTMERE recordsはヤフオクでも安く落札されてたよ。
私は¥200くらいで某中古屋の雨ざらし箱より救出しました。

the EXITERS "do you know the way to sanjose"
これもモータウン、デュオンヌ・ワーイックのカバーすね。
良いです!


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:04 ID:Ri072NAY.net
あとナイトメアは同じHOTより2枚組のコンピも出てます。
個人的にはあのレコジャケ面の方がベストof Bestですが・・・

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 05:44 ID:mpzaxPUW.net
エンコして放流おながいしまつ。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1064927387/

10 :イアンレヴィン:03/10/29 22:36 ID:W9RW8WQ0.net
雨ざらしの現実が痛いね。
でもいいの手に入れたね。

11 :イアンレヴィン:03/10/29 22:42 ID:W9RW8WQ0.net
じゃ次行ってみよう!

CDタイトル:The Best Of Passion Tracking
CD番号  :PADCD101
レーベル  :PassionMusic

のっけから「Meet My Friend」が入ってる。でもお奨めはジェシカウイリ
アムスの「Casanova」だね。後はピープルライクアス、アステア、ケリマリ
のPassionのレギュラー?メンバーで構成。でも入手したのが10年以上前だ
から、廃盤の可能性大。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:44 ID:GeXc3a3d.net
`Invitasion` LIFEFORCE
これ最高!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:21 ID:dg42BmLt.net
''Whos Your Boyfriend''もいいね♪

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 23:24 ID:Jg7twlgp.net
おもしろいからage

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 00:17 ID:t1QDYTQ3.net
え、、、?そろそろクリパですか?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:14 ID:eBpt+mhJ.net
ZYXレーベルも忘れるな!

17 :イアンレヴィン:03/11/03 22:20 ID:stTrl+dH.net
じゃー次行ってみよう!!

CDタイトル:12 by 12
CD番号  :CD-1021
レーベル  :Megatone Records

USAのハイエナジーレーベルメガトンのベストアルバム。パトリックコーリーや
シルベスター、当時ヒットを連発したモダンロケットリーなんかが入ってる。お奨
めはジョロの「Last Call」で、今では殆どCDでは手に入らない曲が一杯。マハ
系で大ブレイクした「Cuba Libre」なんかも他のCDでは見た事ない。よって貴
重盤かも知れない。良かったら探してみてね。
それじゃまた〜

18 :イアンレヴィン:03/11/06 00:30 ID:24OUtk7o.net
お次〜

CDタイトル:The Best of Flirts
CD番号  :HTCD14-2
レーベル  :Hot Productions

ボビーOプロデュースの中でも一番ヒットの多いフラーツのベストアルバム。15
曲入ってて、殆どが12インチでシングルカットされたものばかり。その中でも大
ヒットナンバー’Helpless’なんかは当時のディスコフリークでは知らない人もい
ない位のナンバー。そのB面に収められた’Dancing Madly Backwards’なんか
知ってる人は結構通かも。このCDは結構市場に出回っているので探してみよう!
それじゃーまたー

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:34 ID:nMK/Zb5q.net
昔はやった曲で、KISSのラヴィンユベイビーのカバーって誰?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 16:41 ID:UtMMeIkc.net
>>19
NASTY BOYS

21 :19:03/11/09 00:38 ID:IemdQ9wp.net
>>20
サンクス!で、CDになってる??

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 10:05 ID:nWobGhE4.net
>>19
THAT'S EUROBEATのVOLの2か3あたりに入ってたはず

23 :イアンレヴィン:03/11/16 22:11 ID:sAs6CRqk.net
久々のカキコ、いってみよう!

今回はHOTレーベルのTHE BESTシリーズアルバムリストを公開!でも現
在は廃盤かも…

HTCD1   「ORecordsVol1」
HTCD2   「ORecordsVol2」
HTCD3   「Personal Records」
HTCD4   「Record Shack Records」
HTCD5   「Enjoy Records」
HTCD6   「Harem Records」
HTCD7   「AVI Records」
HTCD8   「Cerrone」
HTCD9   「Butterfly Records」
HTCD10   「Lollipop Records」

24 :イアンレヴィン:03/11/16 22:19 ID:sAs6CRqk.net
続きいってみよう!
ちなみに最初に「The Best of 」って入るから、注文する時は間違えな
いでね。

HTCD11  「The Sound of Sunshine」
HTCD12  「Voyage」
HTCD13  「Claudja Barry」
HTCD14  「The Flirts」
HTCD15  「Bobby 0」
HTCD16  「Divine」
HTCD17  「T.K.Disco」
HTCD18  「Everyn Thomas」
HTCD19  「Miquel Brown」
HTCD20  「Nightmare Records」

以下…と全部で52枚はチェック出来てます。残りはまたの機会に!

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:22 ID:bs0H26Xx.net
えろい!よくやった!と言いたいところですが、
HI-NRG以外のレーベル、アーティストが入っているのは・・・

でもHOTってマイアミのお気楽ノリが「たかがダンスミュージック」て感じ、
いいもんなら何でもええジャン的でいいわな!
で、初期にHI-NRGものが色々あるのもそういう精神というよりノリなんでっしゃろな!


26 :イアンレヴィン:03/11/16 23:47 ID:sAs6CRqk.net
おっしゃる通り!
でもその方がいかにもディスコの選曲ぽくってGoodかも....
ちなみに同じ米シスコのMegatoneはディスコじゃなくってエアロビの為のB
GMってノリ。昔エアロビックビートってオムニバスがあって全部BPM130以
上の曲のみって選曲だった。ジャケ裏には有名なインストラクターのコメン
トが付いてたけど、日本ではHI-NRGのオムニバスとして良く売れてました。
踊れればOKってのはグローバルスタンダードなんでしょうw
良かったら>>25氏のお奨めも聞かせて下さい。

27 :サタデー名無しフィーバー:03/11/25 17:23 ID:wgERxSXV.net
新ネタまだか〜

28 :サタデー名無しフィーバー:03/11/26 09:39 ID:rg3a6+uZ.net
アマゾンで買いあさっちゃいました(笑)

29 :サタデー名無しフィーバー:03/12/02 00:08 ID:nlhUnuiQ.net
負けじとHMVだ!!

30 :サタデー名無しフィーバー:03/12/06 18:19 ID:gw3GMFEC.net
これから年末でお金かかるというのに
漏れも今日、CD 35000円分まとめ買いしちゃったわ・・・
やはり最近CDは売れてないのかな、販売店もいろんなサービスしてくれて必死だよね
レアなものだけは保持して、あとは同等の音質のままメディアにバックアップ&レーベルカバーやCDのスキャンして
友達に流すか誰かに売っちゃいます。

31 :30:03/12/06 18:24 ID:gw3GMFEC.net
>友達に流すか誰かに売っちゃいます。
オリジナルCDの方を売るってことです。
バックアップのメディアを売るのではなく、これは自分用にということです(笑)

32 :サタデー名無しフィーバー:03/12/08 23:21 ID:V/eoZ9xJ.net
売ってちょ!

33 :サタデー名無しフィーバー:03/12/08 23:29 ID:RW1XUT/T.net
で、30さんは何を買ったのですか?

34 :サタデー名無しフィーバー:03/12/11 18:46 ID:AleWtNSq.net
MAXMIXとかどうですか?

35 :哀愁のチンチン電車、出発進行!:03/12/13 21:46 ID:+x6hJjSf.net
>>34
MAX MIXはボリューム3・4あたりがお気に入りです。

36 :とおりすがり:03/12/15 17:34 ID:jbfUIkFc.net
検索してたら、アマゾンUSAで偶然「gay classics」なるCDをハケーン

シリーズむちゃよろし。
www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000001RMB/ref=pd_sim_music_1/104-8469146-5759931?v=glance&s=music

37 :サタデー名無しフィーバー:03/12/19 12:45 ID:i2RBr+tR.net
ゲイクラシックは何枚かもってるよ。
内容はマニアックでいいんだけど、ジャケが毎回えぐい!
当方のんけなので・・・

38 :イアンレヴィン:03/12/27 17:52 ID:kv2AzarK.net
久々の書き込みだ〜
行ってみよう!!

CDタイトル:Classic Hi-Nrg Hits Vol.3
CD番号  :CDB Pbx3
レーベル  :PassionMusic

同名でシリーズ化されているよ。このVOL.3は文字通り、旧アナログアルバム版の
PassionTrackingVOL.3からの曲が一杯入ってる。CafeSocietyやCharede、Astire
のお馴染みのアーチストが入ってしかも4枚組だから40曲入り、全て12インチバー
ジョンだからCDMIXにも最適!!個人的なお奨めはケリマリの「This Time 
Its for Real」が超お奨め!昔お店でガンガンONAIRしました。あとアステア
の好きな人には「Born To Dance」や「Warp Your Arms Around Me」なんて
メジャーじゃない曲も入ってます。勿論「Turn Me On Again」や「Fire Me Up」
等のメジャーなナンバーも入ってます。頑張って入手しよう!!
じゃまた!!

39 :イアンレヴィン:03/12/27 18:07 ID:kv2AzarK.net
追加〜
このアルバムの中にシャレードの「I`M The One」って言うナンバーが入
ってるんだけど、この曲はあの大物フュージョンアーチストのシャカタクの
リーダー、ビルシャープとロジャーオデールの書いた曲。ちなみに元メンバ
ーのナイジェルライトもHI-NRGサウンドのプロデューサーとしても有名です。
元々パッションレーベルのあるスクラッチミュージックにシャカタクが所属
してる関係で双方の交流は盛んだったみたいです。ノーマルイスは一時シャカ
タクの全国ツアーに参加してたし、トレーシーアッカーマンもバックコーラス
に入ってたりです。だからライブでは彼女らのHI-NRGナンバーも演奏された
事もあったそうです。日本では無かったけど。
ビルシャープのソロアルバムからでた「Fames People」なんて曲は当時すご
いヒットした記憶があるな〜。12インチバージョンが少なくって入手困難で
した。
じゃ〜またね〜!

40 :イアンレヴィン:03/12/27 18:15 ID:kv2AzarK.net
>>37
のんけには笑えたw
勿論私もそうです。
でもレコードミラー誌でハイエナジーと呼ばれる前はボーイズタウンミュージック
だしね。BTG、シルベスターやペットショップボーイズ、ディバイン.....
曲だけ聴きましょうw

41 :サタデー名無しフィーバー:03/12/28 00:26 ID:QxObv22g.net
ハイエナジー系は、GAY市場を意識してるせいか、
結構曲名にMANとかBOYとか付くのがあるね。
So Many Men, So Little Time
It's Raining Men
The Boys Come To Town
I Love Men

でも究極はやっぱMan To Man「I Need A Man」かとww

42 :サタデー名無しフィーバー:03/12/28 00:47 ID:QxObv22g.net
持ってないけど、これ欲しいなって思ってます。
http://www.oishop.co.kr/album_view/album_detail.asp?no=08000012659
韓国製NON-STOP CD。2枚組4パート全100曲。
曲目から察するに、かつてのMAX-MIXっぽい感じではないかと。

43 :サタデー名無しフィーバー:04/01/08 23:41 ID:BUtOqWo1.net
マニアックなスレだな。誰も知らんだろう

44 :サタデー名無しフィーバー:04/01/15 21:04 ID:4gWqdabP.net
良すれ

45 :サタデー名無しフィーバー:04/01/16 17:35 ID:5I/MULGW.net
このあたりの12インチでほしいんだよなー
80'sブームの波に乗っかってここ数年ヨーロッパで人気あるんだよねー
海外のディスコ系ストリーミングラジオサイトでよく聞けますね

46 :サタデー名無しフィーバー:04/01/17 03:06 ID:n/fxKKNq.net
http://dance.s21.xrea.com/
ここで輸入版(USA,Spain,Germany)に注目。
the sound of EURO BEAT ITALO DANCE CLASSICS VOLUME 1には
YOU'RE MY LOVE, YOU'RE MY LIFE / PATTY RYANのFull Versionがある。


47 :サタデー名無しフィーバー:04/01/26 08:14 ID:WzRFNGF4.net
>>45
どこがお奨め?

48 :サタデー名無しフィーバー:04/01/28 11:49 ID:r8+B/1UL.net
>>47
エレクトロクラッシュ系が中心になってしまいますが、

ttp://www.wdisko.net/
昔はたくさんあったけど、今はラジオのみのようです

ttp://3voor12.vpro.nl/3voor12/archief/index.jsp?showme=dj-sets

ttp://3voor12.vpro.nl/3voor12/groups/index.jsp?groups=3754699
I-Fのはどれも素晴らしいMIXだと思いますです

ttp://www.globaldarkness.com/mix/mixes.htm
ここも結構いいかもしれないです

49 :サタデー名無しフィーバー:04/01/28 11:51 ID:r8+B/1UL.net
ハイエナジーってよりもイタロでしたね…

50 :サタデー名無しフィーバー:04/02/08 23:33 ID:2577tkfm.net
イタロの頃っていったらユーロビートって言われてたよね。
ハイエナジーの頃のゴスペルシンガーによる、ソウルフルなボーカルが大好きでした。

51 :イアンレヴィン:04/02/14 12:53 ID:MJ82XbqB.net
おー久々に見たらまだあった!少し感激!
と言う事で久々にいってみよう〜

CDタイトル:Lets Dance!
CD番号  :CGK40517
レーベル  :Columbia Records

ハイエナジーと言うよりはクラブディスコ系のアルバムです。それでもお奨めは何
と言ってもマリーナショウの「Touch Me In The Morning」ロングバージョン
が入ってるからなんです。この曲は80年前後ではかなりフロアを盛り上げた曲!
結構ハイエナジーにも通じるナンバーです。後はダンハートマン「Relight My
Fire」や誰でも知ってる?シェリルリン「Got Be Real」等含め12曲入りです。
メジャーレーベル(コロンビア)だからまだまだ入手は可能かも!


52 :イアンレヴィン:04/02/14 13:06 ID:MJ82XbqB.net
もう一枚!

CDタイトル:Hazell Dean 「Greatest」
CD番号  :Lc 0542
レーベル  :EMI

ヘーゼルは一杯アルバムが出てるんだけど以外にあの曲の12インチバージョン
が入っていない。オムニバスで入っていてもUSMIXとか違うバージョン!
そうなんです「Whatever I Do」の純粋なエクステンドが入っている点
のみで推薦しま〜す。

53 :イアンレヴィン:04/02/14 13:26 ID:MJ82XbqB.net
追加!
意外にヘーゼルの曲では初期は「No Fool」、後期は「Maybe」が好きです。
勿論ベストには必ず入るナンバーですね。「Maybe」は90年中頃と記憶してるんだ
けど80年代、そうボビー0サウンドを思わせる重厚なベースが気にいってます。

54 :サタデー名無しフィーバー:04/02/14 13:41 ID:hjV9n4E9.net
>>51-52
情報サンクスです^^
ただ、>52収録のExtended Versionって
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000005RQZ
の試聴聴く限りでは1988年MIXの方っぽい・・

55 :サタデー名無しフィーバー:04/02/14 13:51 ID:hjV9n4E9.net
>>53
ヘイゼル・ディーンは、Protoレーベルの12inch音源をコンプリートしたCDがあれば文句ないんですけどね。
>52のCDは他の曲は12inchバージョンじゃないんですか?12inchバージョンだったら買います!

56 :イアンレヴィン:04/02/14 15:03 ID:sEftdhPD.net
残念ながら半々です。
1.「Serchin」    3.42
2.「Whatever....」 6.48
3.「evergreen」   6.04
4.「Jerous Love」 3.46
5.「Back In my Arms」3.13
6.「Theysay Its Gonna...」7.08
7.「Turn It into Love」3.36
8.「Youre Too Good....」3.55
9.「Whos Leaving Who」3.45
10.「Maybe」6.41
11.「No Fool」6.08
12.「Aint Nothing Like...」6.21
13.「Serchin/Whatever I Do/Standup MEGAMIX」8.44
14.「Whos Leaving Who Bobs Tanmourine Megamix」4.44
以上こんな感じです。参考までに.....


57 :55:04/02/14 15:07 ID:8ysvuTG9.net
>>56
ありがとー^^
うー。。。Back In my Armsの12inchバージョン欲しかったんだけど。。
Evergreen目当てで買うのも悪くないけど・・今度にします。すみません。

58 :サタデー名無しフィーバー:04/02/29 01:22 ID:Pom0ebX2.net
スレ落ちしそうだなw

59 :71:04/02/29 02:47 ID:oOM7CFc9.net
こんな板あったんですね・・・みなさんはじめまして。
私は高校の頃に渋谷のラスカラによく行っていました。
その時の曲を集めようといろいろ購入していつのまにか50枚くらい集まっちゃいました。
でもどうしても欲しかった2曲がどのアルバムにも入っていませんで、その2曲とは、
【曲:コールミー(歌手:スパーニャ)】というものと
【曲:プレイボーイ(歌手:デヴィッドライム】という2曲なんです。
どなたかご存知ありませんか?是非御教えください!

60 :サタデー名無しフィーバー:04/02/29 10:50 ID:zN8Gifu9.net
>>59
12inchバージョンにこだわらなければ(ショートバージョンとかNON-STOP盤)入手はできると思います。

プレイボーイはハイエナジー’80SのVol.4(NON-STOP盤)が新品で入手可能。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EC42
当時はこの曲を収録していたアルバム「Like A Star」(ショートバージョン収録)も日本盤CDで出てました。たまに中古で見かけます。

コールミーは「Dedicated To The Moon」というアルバム(ショートバージョン収録)が日本で出てました。これも最近中古で見かけたけど、12inchバージョンじゃないから買いませんでした^^;


61 :サタデー名無しフィーバー:04/02/29 11:15 ID:LOzVL9Tc.net
プレイボーイはプレーボーイというアルバムに入ってるよ

62 :サタデー名無しフィーバー:04/02/29 15:02 ID:arGvqv8g.net
>>61
「Like A Star」=プレイボーイ
同じアルバム

63 :60:04/02/29 16:40 ID:zN8Gifu9.net
あ、コールミーの入ってるオムニバス盤がありました!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009WKWX
たぶん、収録されてるのはショートバージョンだと思いますが・・・

64 :71:04/03/01 03:09 ID:8hUuuzmM.net
71です。みなさん有難うございました。
約10年探していたものがこんなにすぐ分かるなんてホント感激です。
早速どれかを購入しようと思うのですが、
ちなみに私は【ショートバージョン】で尚且つ【ノンストップではないもの】を購入するようにしているので、
皆さんのご意見から考えるに、
プレイボーイならば【Like A Star】
コールミーならば【Dedicated To The Moon】がよろしそうですね。
もしこの二種が見つからない時は
プレイボーイは【ハイエナジー’80SのVol.4(NON-STOP盤)】、
コールミーは【60さんがおっしゃってるオムニバス】を買うようにします!
もう一つ質問なのですが、【恋はパッション〜EVE〜】のショート版でノンストップではないものが入っているアルバムってありますでしょうか?
宜しければ再度御教えくださいませ!!!

65 :サタデー名無しフィーバー:04/03/01 04:39 ID:uMbWIbyZ.net
>>64
>>63の16曲目
昔、浅田飴のCMに使われてた曲だよね?

66 :サタデー名無しフィーバー:04/03/01 12:16 ID:zsBCEOj1.net
>>64

EVEのPASSIONっていうアルバムじゃ駄目なのかな?

EVEはあまり見かけないけど、Like A Starはヤフででてるね
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/65417977
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g16595269

67 :サタデー名無しフィーバー:04/03/01 19:52 ID:Yd9wqI1P.net
>EVEのPASSIONっていうアルバムじゃ駄目なのかな?

ま、EVERYBODY DANCE!は現行CDだからね。確実に入手できるし。


68 :サタデー名無しフィーバー:04/03/07 22:36 ID:EmA5rC8L.net
スレタイがマニアックだから伸びないね。
両方とも入手困難でしょw

69 :サタデー名無しフィーバー:04/03/09 22:35 ID:bMNCLYyW.net
そう言わずに、協力を!

CDタイトル:the best of recordshack records
CD番号  :htcd4
レーベル  :hot

定番レーベルのレコードシャック。名プロデューサー、イアンレビィンの所属して
たレーベル。イブリントーマス、ミケールブラウン、バーバラペニントンそしてア
ーレンベントレーの4人が数多くのヒットを生み出しました。恐らくこのアルバム
の曲は全て80年代のダンスフロアでオンエアされない日は無い?と言い切れる位の
ヒット曲満載です。
1.so many men so little time
2.high energy
3.the boys come to town
4.he`s saint he`s sinner
5.on a crowded street
6.caught in the act
7.stergazing
8.heartless
9.i`m living my own life
10.reflections
11.fan the flame
12.primitive desire

この中でも1番のお薦めは「stergazing」でしょう!他の曲は結構いろんなアルバ
ムにインプットされているけど、この曲は意外に入ってません。でもってシルベスタ
ーとアーレンベントレーと言う2大ヒットメーカーの競演で、当時は(20年前)
は良くかかってました。独特のリズム感で、当時のヒット曲「living on video」
や「bulue monday」「i`m on fire」「invitation」等とよくMIXされていま
した。



70 :イアンレヴィン:04/03/09 22:37 ID:bMNCLYyW.net
ありゃ、名前が消えていた(^_^;

71 :サタデー名無しフィーバー:04/03/13 01:13 ID:WanHZpUz.net
アイムオンファイヤってCDあるの?インビテーションって何?

72 :サタデー名無しフィーバー:04/03/13 02:02 ID:6eTksR6S.net
>>69
これ「欲しい!」と思ったけどamazon.co.jpさんじゃ在庫切れだよ(涙)
イアン・レヴィン氏の独特のサウンドは好きだったけど、日本のディスコでは受けない曲もあった。
イブリン・トーマスのReflectionsがDJたちにそっぽを向かれたのは痛かった。
バーバラ・ペニントン「On A Crowded Street」は後にCLUB方面で再評価されてたね。

>>71
>インビテーション
ライフ・フォースかな?シャカタクではないよね。

73 :サタデー名無しフィーバー:04/03/17 01:39 ID:71rD8uhO.net
↑そう。ライフフォースはCDある?

74 :サタデー名無しフィーバー:04/03/18 23:38 ID:pLYLIzRi.net
マイナーレーベルだからCDはないよ。

75 :71:04/03/19 02:26 ID:bc5++IYj.net
皆さん71です。御協力有難うございました。
プレイボーイのアルバムはヤフオクにて落札しました。
近々イヴやスパーニャも買い漁ってきますね。
みなさんのアドバイスがあってこそでしたよ。
あとはガッチュビーだけ見つけま〜す!

76 :サタデー名無しフィーバー:04/03/21 00:28 ID:Q3A0X6r8.net
ガッチュビー??て何?
シェリルリン??

77 :サタデー名無しフィーバー:04/03/28 22:45 ID:Uj8NPT4e.net
「gat be real」の事かな?

78 :サタデー名無しフィーバー:04/03/29 02:57 ID:t0g/Xml8.net
tacoの事じゃないの?

79 :サタデー名無しフィーバー:04/03/29 07:56 ID:VoEbR8ja.net
>>78
ならDISCO FINEだね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009V9LR/qid%3D1080514304

80 :サタデー名無しフィーバー:04/03/29 20:37 ID:z6ktUSK1.net
87年頃、ディスコでかかって、アーチィスト名忘れちゃったんだけど
題名に確かフライとついてて、サビの部分は確かHEY HEY ITS OK
〜〜、なんて感じの曲あったんだけど、題名とアーティスト名分かる
人いませんか?

81 :サタデー名無しフィーバー:04/03/29 22:24 ID:0GxHVM46.net
"LASER LIGHT" Latin Lover ・・・???フライってついてないけど。

82 :サタデー名無しフィーバー:04/03/29 22:28 ID:0GxHVM46.net
題名のフライが間違いないなら・・・"FLY TO ME" Aleph・・・?

83 :サタデー名無しフィーバー:04/03/29 23:23 ID:Pp6E4e/H.net
81が正解だな、多分。

84 :サタデー名無しフィーバー:04/03/30 00:30 ID:5EyOPVrr.net
>81,82,82
フライというのは、勘違いかもしれません。うろ覚えなんですいません
でも確か当時日本版シングルCDでも売ってたんですよね

分かりずらいかも知れませんが、出だしはこんな感じだったと
思うんですが

たんたんたんた たんたたたたた たんたんたんた




85 :サタデー名無しフィーバー:04/03/30 15:07 ID:uLv4VyAT.net
キンコンカンコーン!って鐘の音があればレザーライト、
ラップならそのものフライやな

86 :サタデー名無しフィーバー:04/03/30 15:41 ID:PndcYcrX.net
>>84
レザーライトっぽいな。


87 :サタデー名無しフィーバー:04/03/30 23:35 ID:5EyOPVrr.net
>85,86
ありがとうございます


88 :イアンレヴィン:04/03/30 23:54 ID:LE4WtwWx.net
久々に登場!
いってみよう!

CDタイトル:GET READY
レーベル  :Megatone

曲目
1.Homosexuality
2.Love Is the Drug
3.Thank God for Men
4.Spacewalk
5.Cuba Libre
6.Johnny Rocker
7.I'm Not Your Stepping Stone
8.I'm Gonna Make You Want Me
9.Ten Seconds to Midnight
10.No More Texas [Broadway Hotel Mix]
11.I Feel Love Coming
12.Deeper N Deeper
13.Spooky
14.Get Ready
15.Give It All You Got

メガトンレーベルでは当時では一番ヒットを飛ばしてたモダロケです。
でもユニットだからアーチストは詳しくは判らないけど「LAST CALL」の
JO-LO何かはヴォーカルで参加している様な事を以前12インチのジャケット
で見た気がします。「Thank God for Men」がお薦め。でも初期の曲は当時
はあまりONAIRされませんでした。「Deeper N Deeper」や「Cuba Libre」
は当時を知る人なら誰でも知ってる曲かな。

89 :サタデー名無しフィーバー:04/04/04 22:12 ID:eeRaPjrT.net
「アイムゴナラブユーフォーエバー」って曲知りませんか?

90 :80,84:04/04/06 13:41 ID:TVk+kUW+.net
>85,86
レザーライトでした。
久しぶりに聞くと懐かしくていいですね

91 :サタデー名無しフィーバー:04/04/06 15:17 ID:oFsjJNqa.net
****************************************************************
281 サタデー名無しフィーバー sage New! 04/04/01 12:48 ID:O8GROdms
おまえら最悪だな!
こんなとこでウザ晴らしか?最低だな!
どうせパソコンしか友達がいない奴だろうなwwwww
これ以上アホな書き込みを続けるなら然るべき処置をしてやる!
こういう書き込みが嫌いな奴がいることもお忘れなく!


282 マイン sage New! 04/04/01 13:03 ID:O8GROdms

そうですよね(`ヘ´)
私もたまにオークションを利用していますが、悪質な売り手なんかいまだに聞いたこともありません。
オークションの入札は、自分が納得した金額でやっているのだから、誰にも文句を言えないはずでは?
実際にお店で買うよりは、オークションのほうが、かなり安く手に入ります。
ここでの発言を見ていると嫉みとしてしか受け取れませんよ。
ディスコ板なのでこれからは紳士的なお話をお願いします。


283 マイン sage New! 04/04/01 13:05 ID:O8GROdms
たびたび失礼します。
281はインターネットで知り合った友達です。
今は二人で漫画喫茶からの書き込みです。

****************************************************************

以上、「ハイエナジーれこおど」こと"alephぶらざあず"おお○わの自演でした。
本人ココに常駐してるんでパピポさせていただいた次第であります。
スレ汚しスマソ

92 :サタデー名無しフィーバー:04/04/07 23:50 ID:AuI77Tia.net
↑何これ??

93 :サタデー名無しフィーバー:04/04/16 02:05 ID:0Zr6t4Q8.net
ロストインホンコンの入ってるCDを教えて!

94 :サタデー名無しフィーバー:04/04/16 04:47 ID:UXj2FWk3.net
>>93
この辺にそういう話題があるにはあるんだけど・・・
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/disco/1067700536/38-47
今確実に入手できるCDの情報が欲しいっ(ToT)

95 :イアンレヴィン:04/04/17 02:41 ID:QwXVj9fc.net
>>94
だね。このスレは基本的に入手を前提として紹介しています。
つーことでいってみよう!

CDタイトル:the best of erc records
CD番号  :htcd47-2
レーベル  :hot

1.maybe this time
2.im gonna love you forever
3.i belive in dreams
4.we are invincible
5.hold on to my love
6.satellites
7.searching
8.love fire
9.reach out
10.commmumix
11.the hit mix actually
12.let the night take the blame
13.havent stopped dancing yet
14.young heart

ちなみにレッツザナイトは501sです。
>>89氏の探している曲は2番目の曲ですね。ちゃんと入ってます。但しレヴィンMIX
バージョンではありません。あしからず。
HOTレーベルはまだ存在してるからまだまだ旧ナンバーも入手可能です。




96 :サタデー名無しフィーバー:04/04/17 02:48 ID:+10XPAq0.net
>>95
ちょうど今amazonさんに注文中です。届くのが楽しみ!

97 :イアンレヴィン:04/04/17 02:53 ID:QwXVj9fc.net

アマゾンは入荷可否がはっきりしている点が好感持てるね。
HMVは過去に何度もキャンセル食らってから(それも半年近く待って)止めた。
そういや昔はシスコって店によく12インチを買いに行った記憶が....

98 :96:04/04/17 03:01 ID:+10XPAq0.net
わ、早いレスが付いてる!

>アマゾン
入荷可否がはっきりしてるのはいいけど、次にいつ入荷するのかわからないのは辛いかな。
あと海外のamazonでは掲載されてるのに日本のには載ってないのも。

>シスコ
自分は東京じゃないから行った事はなかったけど、フリーペーパーとか出してましたね。
取っておけばよかったなって思います。
あと、その月の新入荷12inchをノンストップで繋いだカセットとかありましたっけ?

99 :イアンレヴィン:04/04/17 03:22 ID:QwXVj9fc.net
>>96
自分も東京じゃないよ。仕事の関係で付き合いがあったんで、上京ついでに
って感じで....でも東京と知ってるなんてすごいですね。
上野の店長はかなり当時でも高齢の部類(50代)だったけどおもろいおっち
ゃんだった。カセットもあった様な気もする。貰えなかったけどw
短い期間だけど皿回ししてた時は地元の楽器屋がやってるレコード屋で買っ
てました。でも当時の店は殆ど残ってないですね。
CD出だした頃は12インチ以外は邪道??と思ってたんで買わなかった事が今
になって後悔している今日この頃です。CD集めてそのうちCD用DJプレ
イヤーでも買ってまたMIXテープ(今はCDRかな)作りたいな〜。
また情報交換しましょう!よろしく!!

100 :サタデー名無しフィーバー:04/04/17 12:30 ID:ac4VVOV6.net
100げっと!

101 :89:04/04/20 16:33 ID:cLsIbsZO.net
サンクス!でどこで手に入るの?

102 :イアンレヴィン:04/04/25 23:03 ID:tkb63Fq7.net
新ネタ!

CDタイトル:STONE WALL
CD番号  :DTKBOX91
レーベル  :DRESSED TO KILL

ディスク: 1
1.Smalltown Boy 2.Yesterday Once More 3.Male Stripper 4.Tie Me Down
5.Burning 6.Baby You're The Best 7.You Make Me Feel Mighty Real
8.I Was Tired Of Being Alone 9.Ready All About It 10.Take My Body
11.Twilight Zone/Twilight Tone 12.Do You Wanna Funk
13.Sunset Strut/Born To Be Alive
ディスク: 2
1.Halfway To Paradise 2.More Than I Can Say 3.Doin' It
4.Feels Like Love 5.False Alarm 6.Cruising In The Park
7.Don't Hold Back On Love 8.Get Ready 9.I Will Survive
10.Strange Desire 11.Never Can Say Goodbye 12.A God That Can Dance
13.Unexpected Lovers
ディスク: 3
1.High Energy 2.Summernight City 3.Relight My Fire 4.Then He Kissed Me
5.Hit 'N' Run Lover 6.I'm The One 7.Landslide 8.High Sex Drive
9.Knock Me Senseless 10.Evergreen 11.Thunder & Lightning
12.Queen Of Fools 13.They Say It's Gonna Rain

当時のPASSIONレーベルが毎年出していたベスト盤オムニバスの「PASSIONTRACKING」
シリーズの収録曲がメインのアルバム。しかも12インチバージョンだからお買い得
であることは言うまでもなし!確かレコードはVOL5迄は当時所持していた記憶が。
全8曲位のオムニバスにおまけの12インチが付いていた。84年当時12インチが入手困難
な時期に「PASSION TRACKING VOL3」を手に入れた時はすごく感動した。このCD
にはVOL.3の曲が殆ど収録されているので、当時を知る人には涙ものかも!



103 :サタデー名無しフィーバー:04/04/30 20:32 ID:D912nF0t.net
>>102
どこにもないです。そのCD、入手はどうすればいいですか?

104 :サタデー名無しフィーバー:04/04/30 21:50 ID:LhS4M/A3.net
>>101
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000001QK4
>>103
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000I7HB

105 :サタデー名無しフィーバー:04/05/03 22:56 ID:BvD7ZaCt.net
>>104 サンクス!
で、LIFEFORCEのINVITASTIONはどこにありますか?アマゾンでは出ないよ。

106 :サタデー名無しフィーバー:04/05/04 23:21 ID:FIUWsQOP.net
いきなりですが
U−BAHN X
YOUNG HEARTS OF EUROPE

BIG SMOKE
AMERICAN DREAM

12インチで CD化されてるのでしょうか?  

107 :サタデー名無しフィーバー:04/05/05 01:40 ID:QNRspAC7.net
>>105-106
すみません、知らないです。
自分も知りたいので、情報あったらよろしくです。

AMERICAN DREAMの横田商会MIX(Y&CO.'99 EDIT)なら
SUPER DANCE FREAK Vol.72に収録されてますけどね。
オリジナルを尊重したMIXで、個人的にはこっちの方が好きです。
>106さんはこれはチェック済みかな?

108 :サタデー名無しフィーバー :04/05/05 18:07 ID:JwvkHt/o.net
107さん どうもです
レコは、知っていたのですが…早速入手にうごきます

ヤングは、きついのかな?
引き続き 情報ねがいます

109 :サタデー名無しフィーバー:04/05/06 21:29 ID:1ufXqF6g.net
>>106

U−BAHN X
YOUNG HEARTS OF EUROPE は

BIG SMOKE
AMERICAN DREAM

ここ数年探してるけど、CDソースと思わしきのはひとつもないんで

たぶんCD化されてないと思う




110 :サタデー名無しフィーバー:04/05/15 22:10 ID:d81XhRw6.net
結局CD入手って無理なのかな?

111 :WIP:04/05/16 11:55 ID:4XuHdqvb.net
>>106
残念ながら無いです。

112 :サタデー名無しフィーバー:04/05/16 12:49 ID:wzzoCMMW.net
"SINDERELLA" Betty Write
"DO YOU WANT IT BUT ENOUGH" Jenny Burton

CD化されていますでしょうか?


113 :サタデー名無しフィーバー:04/05/16 22:38 ID:uxwYCm7F.net
↑なさそうだな。どっちもインディーズだしね。
このスレタイのメガトンレーベルももう無いし、当時の曲は入手困難でしょw
ま、それでも探すのに楽しみがあるんだろうけど

114 :サタデー名無しフィーバー:04/05/17 00:25 ID:CGnukmMO.net
>>112

BETTY WRIGHT / SINDERELLA は
1986年にキングレコードから発売されたコンピCD
DISCO NIGHT FEVER に入っているけど
Extended Version じゃないんだよね。(4:02)

115 :サタデー名無しフィーバー:04/05/17 00:35 ID:7itoTRE2.net
NON-STOP盤ならなー、
アメリカンドリームもヤングハーツオブヨーロッパもシンデレラもCDになってるんだけど(T_T)
なぜ非ノンストの12inchバージョンで出してくれないんだろう??

116 :サタデー名無しフィーバー:04/05/17 08:27 ID:Y2PEfRhz.net
権利関係が複雑?で、ノンストとかEDIT収録になってるのかな



117 :112:04/05/17 19:11 ID:XTeDpUwB.net
皆さん、ありがとうm(_ _)m

118 :サタデー名無しフィーバー:04/05/17 22:06 ID:7itoTRE2.net
>>116
権利関係で言えば繋いでノンストにする方が難しいと思うんだけど・・・
そこら辺、詳しい人教えてください。

119 :サタデー名無しフィーバー:04/05/18 05:33 ID:ttUoh+0o.net

SEB presents HI-NRG 80s シリーズってのが、権利問題とかで、12 inch verで収録できなくて
ノンストになったって聞いたことあるけど。

なんか、複雑だね。お金さえ払えばなんでもOKなのかと思ったけど、どうも違うみたいだし

120 :サタデー名無しフィーバー:04/05/18 23:20 ID:DKT1qeV7.net
どちらにしてもインディーズだから権利者を探すのが至難の技でしょう。
ちなみにエイベックスは当時に現地で直接版権を買い付けたのは有名な話です。

121 :サタデー名無しフィーバー:04/05/19 21:36 ID:UQbWzcwb.net
>>120
今の@社は、そんなことしないだろね。
ダンスミュージックに熱心だった昔のイメージ全然ないし。

122 :サタデー名無しフィーバー:04/05/20 04:18 ID:UjYZunl0.net
SARAHのTOKIO TOWN (EXTENDEDゲイシャMIX)とSPECIAL TOUCHのLOVEGUNのEXTENDED収録のCDも
いろいろ探してるけど情報がなかなかないす。この2曲は、あると思うんだけど・・・



123 :サタデー名無しフィーバー:04/05/20 22:15 ID:f5c9zk9r.net
↑懐かしい曲だなw

124 :サタデー名無しフィーバー:04/05/30 18:28 ID:iAtLkEwT.net
12インチバージョンは需要が無いんですよ。収録時間の関係で曲数優先にしています。
あとノンストップが多いのも同じ理由からです。また手間が掛からず簡単ですから。

125 :サタデー名無しフィーバー:04/06/05 01:07 ID:8WDKaRAs.net
ノンストップって簡単なの?

126 :サタデー名無しフィーバー:04/06/05 19:07 ID:XSjAzzYI.net
>>124
逆にコンピじゃなくて単品でシングルCDでリリースって無理か?
1枚500円ぐらいで。
1曲当たりいくらと考えると高く付く気もするが、
欲しい曲だけにお金を払うと思えばかえってお徳な気がする。

あるいは最近流行りの食玩CD「懐かしの〜〜」の、
80年代ディスコシリーズとかやってくれんかな?

127 :サタデー名無しフィーバー:04/06/05 21:08 ID:C73x802S.net
>>126
いいアイディア!
でも、シングルって利益率低いんでなかったけか?

THAT'S EUROBEAT の一桁台あたりだったら、
数量限定で再販すれば、結構売れるような気もするけどなー

128 :サタデー名無しフィーバー:04/06/08 22:31 ID:suWKbXi+.net
それいいね!
早速企画書を.....

129 :サタデー名無しフィーバー:04/06/08 23:05 ID:FJlIwEk+.net
>>128
どれ?
・単品でシングルCDでリリース
・食玩CDの80年代ディスコシリーズ
・THAT'S EUROBEAT の一桁台数量限定で再販

130 :サタデー名無しフィーバー:04/06/09 09:25 ID:dIfl9RRs.net
受注生産かなんかで、もし、やるとしても

何千枚とか、1万枚単位の枚数、ないとだめなんだろね・・・



131 :サタデー名無しフィーバー:04/06/11 12:24 ID:MeQVuPnZ.net
>129
食玩かな。ちなみに連れが食玩の企画通した事あるしね。
ただ需要が....、80s括りで、HMとかPANKと組み合わせてみるのも手か...

132 :あたい ◆WBRXcNtpf. :04/06/11 13:28 ID:SBrzYVVf.net
あたいは真のディスコクィーン

だからダサイ曲はもうやめて

恋のチクタク
君の瞳に恋してる
IwantYou
SoManyMen SoLittleGirl

ここの住人にはわからないだろうね
ヒプホプ板で待ってるわ

133 :サタデー名無しフィーバー:04/06/11 13:54 ID:KZbH4lbQ.net
So Many Men, So Little Time では?



134 :126:04/06/11 21:38 ID:lIELdp00.net
>>131
でもやっぱ実現しても超メジャー曲だけのラインナップになっちゃうのかな?
いっその事、メインはその辺で売ってるCDで手に入りそうな超メジャー曲にして、
シークレットを釈迦曼荼羅MIXとかERI&LIMEにするというのはどう?

135 :サタデー名無しフィーバー:04/06/12 01:30 ID:u+NtEBYa.net
>>134
札幌の人かな?

136 :126:04/06/12 05:46 ID:Sfc1nnw4.net
>135
あ、違います(ごめん)

137 :126:04/06/12 06:45 ID:Sfc1nnw4.net
勝手に食玩の企画を構想(妄想)してみた。
複数のメーカーの音源だと実現が厳しそうなので、
1社(ソニーミュージックさん)に限定してセレクト。
DISCO HITとしてのインパクトは弱いが、
一般的になじみのあるアーティスト名が多いという理由で勝手にソニーさんに限定。
基準は“12inchバージョン未CD化”(CD化ズミのもあるかも知れない)
あくまでも漏れの妄想って事で(^^;;;
--------------------------------------------------------------
「想い出の80s'DISCO」
・EASY LOVER フィリップ・ベイリー&フィル・コリンズ
・MAGNETIC アース・ウインド&ファイアー
・STATE OF SHOCK ジャクソンズ
・SOMETHING IN MY HOUSE デッド・オア・アライブ
・OVERNIGHT SUCCESS テリー・デサリオ
・DJ IN MY LIFE アニー
・STRANGER IN TOWN TOTO
・STAY WITH ME エイス・ワンダー
・CALL ME スパーニャ
・FOTONOVELA イヴァン
-シークレット-
・MEGAMIX アース・ウインド&ファイアー
・MEGAMIX(釈迦曼荼羅MIX) デッド・オア・アライブ
---------------------------------------------------------------
タイトルがダサイけど勘弁。
で、全曲12inchバージョンでって事で・・・どーっすか?

138 :サタデー名無しフィーバー:04/06/12 13:53 ID:u+NtEBYa.net
CALL ME スパーニャは、輸入盤なら12inchバージョンあるね。

139 :96(126):04/06/12 13:54 ID:Sfc1nnw4.net
>>95のCD、やっと届いた。
しかしI Believe In Dreamsのイントロってもっと長くなかったっけ??
しかもこれCD-Rだよ・・・ジャケットはカラーコピーだしさ。
最近はHOT PRODUCTIONさんはCD-R供給なの??かなりショック!!


140 :96(126):04/06/12 13:55 ID:Sfc1nnw4.net
>>138
本当?詳しく知りたい。

141 :サタデー名無しフィーバー:04/06/12 13:56 ID:u+NtEBYa.net
DOA釈迦MIXって全国区なんだね。

142 :サタデー名無しフィーバー:04/06/12 14:03 ID:u+NtEBYa.net
>>140
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00004W9SX/

曲がだらーっと並んでるけど3枚組み。
4曲目(disc1の4曲目)で6:02。

143 :イアンレヴィン :04/06/13 01:24 ID:igxJNOMN.net
>>137
85年頃の涙ものの選曲ですね。同年代の方?(失礼w)
>>96
すいませんw
HOTのCDは殆どそうですね。ちなみに僕の持ってるパッション系のCDはもっと
酷い(ToT)曲順はおろか、クレジットと違う曲が堂々と入ってます。知らない人が
聞いたら、そういう曲なんだって思い込むかも.....
一番酷かったのはゲイクラッシクシリーズで、中身がまるっとディファインティブ
エナジーVOL2の1枚目がそのまま入ってました(?_?)
でも考えてみたらマスターあれば簡単に作れるって事を実証してるよね。だったら
も少し欠品を減らせ!と言ってやりたいw

144 :サタデー名無しフィーバー:04/06/18 00:32 ID:M5CaVuBk.net
版権関係が難しいらしい。。。

145 :サタデー名無しフィーバー:04/06/18 14:22 ID:wES44DX0.net
DOA釈迦MIXって?


146 :サタデー名無しフィーバー:04/06/18 20:23 ID:62ZiBS2t.net
Dead Or Alive 釈迦曼陀羅 MIX

147 :サタデー名無しフィーバー:04/06/18 23:05 ID:K8cgUI05.net
DEAD OR ALIVE の国内プロモ用に、どういう経緯か知らないけど、
札幌の釈迦曼陀羅というディスコのDJが作ったMEGAMIXですね。
EPIC SONYの正規盤だけど、レアもので(200枚だったか?)
市場に出ると結構な値が付くという話です。
安い海賊盤なんかもあるみたいですね。

148 :サタデー名無しフィーバー:04/06/24 02:35 ID:MVP/5ykC.net
レコードかぁ。。。プレイヤー無いし

149 :サタデー名無しフィーバー:04/06/25 07:47 ID:kCqySoNX.net
聴きたいな

150 :サタデー名無しフィーバー:04/06/25 09:17 ID:aB6FnYQ3.net
どういう経緯もなにも、デッドの人気は北海道のディスコ
から広まったのよ。ユースピンミーの全国的ヒットの前から
彼らの曲は釈迦曼陀羅で人気あったんだよね。
ユースピンミーの7インチに北海道先行発売シングルってのがあるのでも
分かるでしょ。
ちなみに釈迦ミックスはMEGAMIXではありません。テープの切り貼り
だけで作ったメドレーです。

151 :サタデー名無しフィーバー:04/06/25 19:01 ID:gGvGp6aT.net
おお、釈迦MIXって切り貼りだけで作ったんかい!
って、当時はそれが普通だったんかな・・・

152 :サタデー名無しフィーバー:04/06/25 23:52 ID:6XeiaNgY.net
>ちなみに釈迦ミックスはMEGAMIXではありません

ていうか、タイトルが「DEAD OR ALIVE MEGAMIX」なんですがw

153 :サタデー名無しフィーバー:04/06/26 00:17 ID:3JrFJI7c.net
短いけどサンプリングも使ってんじゃないのかな?>MEGAMIX

154 :サタデー名無しフィーバー:04/06/26 01:20 ID:mtKYhq3k.net
>>152
ジャケ、レーベル含め、現物のどこにもMEGAMIXなんて言葉は
入っていませんが、な に か ?w

155 :サタデー名無しフィーバー:04/06/26 11:35 ID:Q+QKZa+1.net
正式名称は"DEAR OR ALIVE SPECIAL MIX"だったけ?
つーか、MEGAMIXとただのメドレーの違いって、サンプリングのあるなし?


156 :サタデー名無しフィーバー:04/06/26 11:48 ID:Q+QKZa+1.net
釈迦MIXは、曲をただ繋げているだけじゃないから、
MEGAMIXでいいような気もするけど。

157 :サタデー名無しフィーバー:04/06/27 05:34 ID:or8WZj0Q.net
"メガミックス"の定義って曖昧なんで、どっちでも良いのだが、
UKやUSでは古くからデジタル機材を駆使して加工したものを"メガミックス"と呼称しているよね。
マスターリール(テープ)から曲を切って繋いで、サンプラーなんて使わずに
手作業で抽出したSEなんかをペタペタ貼っつけただけなら、"マスターミックス"でしょ。
要するに単なるメドレー。

158 :サタデー名無しフィーバー:04/06/27 11:18 ID:+Fgx1sI2.net
うーむ、釈迦MIXでも、細かい繰り返し(専門用語でなんというかわからない)の
部分とかは、サンプラー使ってんじゃないのかな?
手作業の切り貼りだけだとえらい面倒くさいことになりそうだけど・・・

159 :152:04/07/01 14:05 ID:dE0QM/yW.net
>>154
そっか、じゃ漏れの記憶違いか。過去に一度現物見ただけだしな。スマン。


160 :サタデー名無しフィーバー:04/07/01 15:13 ID:SPZCd8Fl.net
どっちでもいいが、音源はないの??

161 :サタデー名無しフィーバー:04/07/20 15:36 ID:A4QsF+9/.net
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/disco/1066310125/286
おお〜〜このスレと直接関係はなさそうだがコレが来たか〜〜!!

162 :サタデー名無しフィーバー:04/07/20 23:02 ID:d7Tkaqxe.net
おお〜、神がいたのか?

163 :サタデー名無しフィーバー:04/07/21 00:35 ID:cJ5lGLfX.net
いや、内容がどうか分からないからそういう点ではまだ喜べないけど

164 :サタデー名無しフィーバー:04/08/01 22:55 ID:MdY/vGCa.net
で、発売はどうなった?あまり噂も聞かないけど

165 :サタデー名無しフィーバー:04/08/14 22:05 ID:zp97JyFe.net
>>164
http://store.yahoo.co.jp/robochris/100676.html
このスレ的には問題外(泣)

166 :サタデー名無しフィーバー:04/08/18 21:10 ID:72cnAHWR.net
フィギアか〜。ディスコもヲタ文化行きか〜(泣)
確かに問題外だなw

167 :サタデー名無しフィーバー:04/08/24 14:41 ID:PLh+ykjR.net


168 :サタデー名無しフィーバー:04/09/06 15:37 ID:alsd5Qqf.net
SPECIAL TOUCH LOVEGUNのEXTENDED

169 :サタデー名無しフィーバー:04/09/11 01:10:01 ID:lmWVe8dI.net
?何それ

170 :サタデー名無しフィーバー:04/09/17 01:24:22 ID:ZhmQId8f.net
懐かしい曲がいっぱい

171 :サタデー名無しフィーバー:04/10/08 02:28:01 ID:K5XyKwo5.net
全然進行ないなw

172 :サタデー名無しフィーバー:04/10/09 13:00:57 ID:OyFDsaw6.net
>>165
>アースウィンド&ファイヤーを始めとする名ディスコサウンドCDが付いています。
・・・馬鹿にしてるな。



173 :サタデー名無しフィーバー:04/10/09 21:30:09 ID:S7UT6hqX.net
このスレタイとは全く無関係w

174 :サタデー名無しフィーバー:04/10/14 17:59:49 ID:2lyA0O+c.net
初めてみたけど、やっぱりのびてないな。
俺も昔いっぱい12インチ集めてたけどな。

175 :サタデー名無しフィーバー:05/01/07 19:32:25 ID:Hj6gzws8.net
ゲッチュ

176 :サタデー名無しフィーバー:05/01/29 08:38:46 ID:k3t7futt.net
進めって

177 :サタデー名無しフィーバー:05/01/30 00:15:41 ID:gIw/aQ0j.net
やっぱり・・・
「ERI&LIME」のおもいがけない恋でしょ♪
これは今でもかけてます。

178 :サタデー名無しフィーバー:2005/04/05(火) 22:55:13 ID:W57N7+5i.net
ねた切れ?w

179 :サタデー名無しフィーバー:2005/07/07(木) 05:36:54 ID:/5L00iL2.net
あげ

180 :サタデー名無しフィーバー:2005/09/07(水) 22:27:23 ID:TLIfE4+w.net
age

181 :サタデー名無しフィーバー:2005/09/17(土) 19:44:28 ID:pBLjJGXU.net
すごいじゃん、2ヶ月も放置されても残ってらw
そういやこのスレの中に紹介されているCDってアマゾンで定価よりも高く
出品している香具師がいるなw
ひょっとしてこのスレの目的は相場師の集いの場だったんかと....

182 :サタデー名無しフィーバー:2005/09/18(日) 13:43:40 ID:rfy0rWiF.net
保守

183 :サタデー名無しフィーバー:2005/09/24(土) 10:07:21 ID:tM4765iC.net
買った折れは負け組みかw

184 :サタデー名無しフィーバー:2005/09/24(土) 11:53:52 ID:XHJKHBQa.net
PassionのCDなんてあるの?

185 :& ◆hUkR4glzW6 :2005/09/24(土) 18:29:07 ID:Xcj7zCL1.net
?????

186 :サタデー名無しフィーバー:2005/11/22(火) 18:17:08 ID:3f5EUsm+.net
あげ

187 :サタデー名無しフィーバー:2006/05/02(火) 21:33:36 ID:ObdycjyE.net
あげ

188 :サタデー名無しフィーバー:2006/06/17(土) 10:01:07 ID:uGWuow3l.net
djflsjfs;a




fda;lf;df




g;g:hgfghre




fdsfsdfdsf




hdfhdfhdf




rewrwer





189 :サタデー名無しフィーバー:2006/07/23(日) 00:06:55 ID:kXpUGtu+.net
KOFI & THE LOVETONESのカウントダウンの
12インチバージョンが収録されたCDないでしょうか?
シングルバージョン?はスグ手に入るのですが、
12インチバージョンがナカナカ無い・・・・



190 :サタデー名無しフィーバー:2006/07/24(月) 14:15:55 ID:ab32GxmE.net
>>189

THAT'S HI-NRG

191 :サタデー名無しフィーバー:2006/09/04(月) 16:49:19 ID:D6gwGGLa.net
ZYXのイタロディスコもええですぜ。思いでとは違うかもだけど

192 :サタデー名無しフィーバー:2006/09/07(木) 19:42:02 ID:oJAMpQvi.net
イタロディスコのイベントやって人集まるかしら?

193 :サタデー名無しフィーバー:2006/09/09(土) 01:31:36 ID:4McHcFFj.net
American Dreamが非ノンストでCDになってた!



194 :サタデー名無しフィーバー:2006/09/09(土) 01:38:34 ID:dQUyomnI.net
>>193
それほんとですか?
それはどんなcdでいつのもので
通販などで手に入りますか?教えてください!

195 :サタデー名無しフィーバー:2006/09/10(日) 09:05:40 ID:CrL29n/y.net
>>194
考えとく



196 :サタデー名無しフィーバー:2006/09/12(火) 02:25:23 ID:gNUsf6hp.net
やっぱり気分はハイエナジーって最強!
アンサーソングのDance Your Love Awayより最強!



197 :サタデー名無しフィーバー:2006/09/22(金) 08:40:07 ID:IK9hy3ib.net
Free Styleの「It's Automatic」(ちょっと短い)と
「Don't Stop The Rock」(フル)も
CDになってるお




198 :サタデー名無しフィーバー:2006/09/23(土) 17:47:59 ID:21zc+TiE.net
MICHAEL BOWのLove&Devotionの
非ノンスト12inch Virsionって
CDになってますか?



199 :サタデー名無しフィーバー:2006/09/25(月) 10:13:52 ID:NZ2x/7jQ.net
>>192
hinrgに混ぜてもなじむはず


200 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/04(水) 00:37:39 ID:+oKI/Bhc.net
釈迦MIXさいこおおおお

201 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/05(木) 00:49:40 ID:dMcc9Qlm.net
でAMERICAN DREAMの件は?

202 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/10(火) 18:59:48 ID:l1JVp/El.net
遅レススマン・・・

>>193
エイベックスのオムニバスに入ってる横田商会MIXってオチだったりしてw

ついでに書くとYoung Hearts Of Europeも非ノンストでCDになってるぞ。
ただし12inchとは別物の「シングルバージョン」だが。東芝EMIのプロモ盤に入ってる。

203 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/10(火) 19:06:57 ID:l1JVp/El.net
あ、漏れは193ではないんで念のため。
遅レスもいっちょ。

>>198
I LOVE DISCO DIAMONDSのVOL.21に入ってるが
なぜか途中から音が悪くなる不具合なバージョンだからおすすめできない;;

204 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/13(金) 02:28:03 ID:T3yYalCj.net
TOKIO TOWN / SARAH
を収録しているCDで現在入手が比較的容易なCDは何でしょうか?
バージョンは問いません。

205 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/13(金) 10:31:20 ID:PEb324CI.net
>>208
ヤフオクに出てくる台湾盤のオムニバスにあったような・・・

206 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/13(金) 10:32:51 ID:PEb324CI.net
>>208 ×
>>204
ごめん

207 :204:2006/10/13(金) 11:59:03 ID:jIc+SvEz.net
情報ありがとうございます。結構流行ったと思うんですが、収録してるCDが見つからなくて
困っていました。台湾版のオムニバスですか。探してみます。

208 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/13(金) 21:23:35 ID:p/FKLwGc.net
>>204
見つけてあげた!
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m34127477





209 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/14(土) 00:32:46 ID:WxKbtM+/.net
TOKYO TOWN / SARAHならビクターから
DANCE CLASSICS SUPER HITS VOL.2というものに入ってますよ(シングル版)
96年のCDだから比較的見つけやすい方だと思います

210 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/14(土) 18:44:02 ID:dgZda9A8.net
CDじゃなくてレコードなんですが
http://www.urbanized-records.com/home/search/vinyl_detail/8605.htm

のB4 Club House/I'm A Man / Ye' Ke' Ye' Ke'

が欲しくて探しまくっているんですが、どこか売っているところがあれば教えてください。。。

211 :204:2006/10/15(日) 04:57:06 ID:rR8kSr++.net
>>208さん,209さん

情報ありがとうございました。
おかげで、DANCE CLASSICS SUPER HITS VOL.2を入手できました。
本当に助かりました。


212 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/18(水) 11:27:19 ID:U/cNoX62.net
オリジナルのJUST ANOTHER KISS収録のフラーツのアルバムが再発されてるね。

213 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/18(水) 22:29:31 ID:aP6icuSI.net
>>212
情報さんくす。思わず注文してもーたw

214 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/18(水) 23:40:34 ID:U/cNoX62.net
>>213
どういたしまして、
音質は当時のままかな・・・
でも@のBOBBY O.COLECTIONのVISIONよりいいよね。

215 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/18(水) 23:44:11 ID:U/cNoX62.net
× VISION
〇 VIRSION


216 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/19(木) 05:14:08 ID:SIgBep3q.net
× VIRSION
〇 VERSION

217 :214:2006/10/19(木) 10:29:41 ID:HW49auDq.net
>>216
そのとうり

218 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/22(日) 21:05:44 ID:cDAyAdKF.net
BONNY Mの「YOUNG, FREE AND SINGLE」が欲しいです。

219 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/23(月) 00:04:23 ID:M6d/0s0D.net
>>218
今日は気分がいいから教えてあげよう!

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b68323058



220 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/23(月) 14:02:30 ID:j7PAsVTX.net
めっけー 
ありがとうございまっ!

221 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/23(月) 16:51:26 ID:SHpf536w.net
上の方でも書き込みがあったけど、
Gay ClassicsというシリーズのVol.3を買ってみました(95年リリース)。
LisaのRocket To Your Heart狙いだったんですが、一聴して音源がレコードだと判りました…
古い音源だと、どんどんマスターテープからの収録が難しくなってったりするんでしょうね。

そういやBen LiebrandのGrand 12inchesというシリーズで、
彼がコンパイルするにあたり、いかに状態の良いマスターを探すのに苦労したかが、
自身のサイトに書いてあるのを思い出しました。
また、Donna SummerのI Feel Love(Patrick Cowley Remix)(15分越えのやつ)が
実は12インチからRemixされたものだとか、結構面白い情報が載ってます。
ttp://www.liebrand.nl/grand12/index.html
スレ違い気味ですが、興味のある方はぜひご一読を。

222 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/23(月) 19:15:58 ID:M6d/0s0D.net
>>221
LisaのRocket To Your Heart狙いなら、
Lisaの「Jump Shout」ってアルバム買ったほうがいいのに・・・
9:35で音質も良し!SEX DANCE(5:51)も入ってる!
まだ普通に買える!


223 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/24(火) 01:05:54 ID:OOfj5Wub.net
>221
ってことはVOL7(だったかな?)にはいっとる
シャレードのブレイクミーもレコード音源ってこと?ショックッ!

224 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/24(火) 12:27:15 ID:uDTcxOw9.net
>>222
情報ありがとう。

Jump Shout
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00001ZT65/sr=8-1/qid=1161659974/ref=sr_1_1/250-0576527-9697027?ie=UTF8&s=music
は、長いVersionかわかんなくて、踏み切れなかったのよね。

The Best Of Lisa
ttp://www.amazon.com/Best-Lisa/dp/B000001QLU/ref=cm_lm_fullview_prod_17/002-5315520-9905662?ie=UTF8
も同じく。

ほいで、
ttp://www.discogs.com/release/406866
こういう情報もあったので「アルバムはどれも5'45"のバージョンなんだろな」って
勝手に思ってたのよ…

225 :221:2006/10/30(月) 12:23:07 ID:V4XE9Evm.net
レビューの続き。

本日届いた、
The Best Of 'O' Records Vol.2 (Hot Production / HTCD 2)

・CD-Rでした
・スリーブは印刷、CD裏の曲目面のはカラーコピー。
・13曲収録なのにクレジットは12曲。
× 12. West End Girls / Pet Shop Boys
○ 12. Love Attack / Tony Caso
13. West End Girls / Pet Shop Boys

んむー。他の人も言ってますが、CD-Rに当たるとヘコむなぁ…

226 :サタデー名無しフィーバー:2006/10/30(月) 15:44:46 ID:4E97tbAu.net
>>225
一ヶ月前に届いた同じCD(尼.jp)も
CD裏はカラーコピーだった。
CD自体は普通に見えるが・・・
どこでCD-Rと見分けるの?


227 :225:2006/10/31(火) 12:50:12 ID:1ZEF2qbo.net
>>226

うちもamazon.jpでした。

CD盤面には一応タイトルの印刷があるけど、
色からしてモロにCD-R。
で、裏返して記録面の一番内周部を見ると、
「CDR MULTI SPEED」と書いてありました…

もちろん即攻でバックアップ取りましたw

228 :226:2006/10/31(火) 16:30:50 ID:8D1npbrT.net
>>227
うちのは書いてないし、色も普通の日本のCDと変わらず・・・
あたり!?



229 :サタデー名無しフィーバー:2006/11/02(木) 23:30:09 ID:XClW/vWN.net
Hot Productionはある時期からCD-R供給らしい。

>>225
プレス盤でも「13曲収録なのにクレジットは12曲」なのは同じ。
ちなみに漏れの手元にあるのは「1」「2」共
レコード会社になる前のエイベックス(当時はレンタル屋に輸入CDを卸してた)
の作った帯が付いててちょっと時代を感じた(汗)

230 :サタデー名無しフィーバー:2006/11/23(木) 01:33:57 ID:nxhlXfx3.net
hosyu

231 :サタデー名無しフィーバー:2006/11/25(土) 13:19:40 ID:9kPUkFQH.net
こんなシリーズあるの知ってた?
音質よし!

ttp://www.amazon.com/Lets-All-Chant-Angel-Eyes/dp/B00001ZT6X/sr=8-2/qid=1164428163/ref=sr_1_2/103-6560172-6392652?ie=UTF8&s=music

232 :イアンレヴィン:2006/11/28(火) 23:05:41 ID:CS7vLfux.net
>>231 いいね。買おうかな、でもこの値段はどうしたもんか(^^;)
ちなみに過去に紹介(本当は自慢だけど)したCDも最近ではかなりプレミ
アムなのか高いね。。。。。ちなみにPASSIONのCDは当時アマゾンで見つけて\1980
だったのに最近見たら中古しかなくて、しかも\8000ってなってる。最近プレ
スしてないのかな?
何かとこのスレでも批判の多いHOTの方が、例えCDRでも常時入手可能な方が親
切だよね。こんなの買ってんの恐らく日本の第2次ブーム世代だけだろうし。

233 :サタデー名無しフィーバー:2006/12/04(月) 00:15:31 ID:r3QSHZAe.net
give me up ♪

234 :サタデー名無しフィーバー:2006/12/07(木) 09:52:03 ID:1flM96zW.net
>>233
GIVE ME UPなんかHI-NRGじゃねーって何度言ったらわ(ry

235 :サタデー名無しフィーバー:2006/12/09(土) 16:26:02 ID:a5Y9yEpV.net
fry to me 〜 ♪

236 :サタデー名無しフィーバー:2006/12/15(金) 00:20:23 ID:cC9Inl3P.net
上のCD、ヤフオクでゲットしたよ!

237 :サタデー名無しフィーバー:2006/12/21(木) 00:09:23 ID:3QKc4c09.net
オークションスレが荒れてるから待避したけど、ここは静かだなw

238 :サタデー名無しフィーバー:2006/12/28(木) 01:11:50 ID:50ak23qY.net


239 :サタデー名無しフィーバー:2007/02/06(火) 03:36:09 ID:wSYDp6C3.net
ユーチューブにフラーツとかイブリントーマスがあったよ

240 :サタデー名無しフィーバー:2007/03/21(水) 22:06:51 ID:2Vezv1J0.net
誰か教えて!
HOT LINEの「DON`T WAIT」の入ってるCD探してますm(__)m
Bobby Oプロデュースです。

241 :サタデー名無しフィーバー:2007/05/24(木) 02:03:21 ID:ofoGlt4+.net
age

242 :サタデー名無しフィーバー:2007/06/14(木) 01:46:39 ID:jPGugMHZ.net
誰か燃料投下しろよw

243 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/11(土) 16:31:48 ID:1OA7Usx7.net
保守

244 :サタデー名無しフィーバー:2007/08/26(日) 06:27:06 ID:SGPA52yV.net


245 :サタデー名無しフィーバー:2007/09/21(金) 23:58:35 ID:nPZoC0Dh.net
ケリマリのCD出たね!

246 :サタデー名無しフィーバー:2007/11/03(土) 22:07:24 ID:JQXh7Bp/.net
sage

247 :サタデー名無しフィーバー:2008/01/18(金) 00:47:16 ID:KkVdgFND.net
さげ

248 :Discoお姉タン♪:2008/07/21(月) 20:36:51 ID:lsOtTwGF.net
昔に戻りたい・・・

神盤  Hot Gossip / Break Me Into Little Pieces

本命盤 Kofi & The Lovetones / Countdown
    Miquel Brown / So Many Men So Little Time
    Evelyn Thomas / High Energy

好盤  Lorraine McKane / Let The Night Take The Blame
    Art Attack / Mandolay    
    Dee D Jackson / S.O.S.
    FREEEZ / I.O.U.
    Boney M / Happy Song
    The Gibson Brothers / My Heart Is Beating Wild
    Shannon / Let the Music Play
    Expose / Come Go With Me
    LISA / Rocket To Your Heart
    Phyllis Nelson / I Like You
    Mary Jane Girls / In My House
    Divine / I'm So Beautiful
    Hazell Dean / Whatever I Do
    Dead or Alive / You Spin Me Round
    Jackie Rawe / I Believe in Dreams
    Lime / Unexpected lovers

活動期 1983年 / 1984年 / 1985年 位
活動場所 スクエアビル / プラザビル / NYNY / ビッグアップル 等

上記の他に!
当時、DISCOでかかってた超名曲HI-NRG
あったらぜひぜひ教えてくださ〜い♪

どうしても思いだせないの(;;)

249 :Hi-NRG@ベスト10 :2008/08/02(土) 04:00:13 ID:904BOkYh.net
DISCOお姉ちゃん、なかなかいいセンスしてるね。

♪Hi-NRG♪フロアダッシュ曲♪みんなのベスト10♪
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/disco/1217611618/

こっちもよろしくね。

250 :サタデー名無しフィーバー:2008/08/10(日) 05:34:34 ID:7iwfjYvI.net
昔買った、Hi-NRGのレコード&CD♪

どこに行ったんだろ!

実家帰ったら探してみよ〜〜〜

251 :サタデー名無しフィーバー:2008/08/16(土) 02:50:01 ID:zYP6xg9p.net
Boys Town Gang - Can't Take My Eyes Off You

完璧な Hi-NRGバージョン って無いかなぁ〜!?

252 :サタデー名無しフィーバー:2008/08/16(土) 22:28:05 ID:0d3SkPlw.net
>>251
お前がマルチしてる間は教えてやらない。

253 :サタデー名無しフィーバー:2008/08/20(水) 07:35:50 ID:dtze0Ro/.net
HI―NRG系だけど!!

Diebold & Co. - Still Right Here In My Heart

これほどに美しいメロディーって・・・♪

254 :サタデー名無しフィーバー:2008/08/20(水) 08:20:10 ID:1GQki4yo.net
>>253
聴いてみたいです。CDでありますでしょうか?

255 :サタデー名無しフィーバー:2008/08/20(水) 10:10:43 ID:HNTeKZAO.net
>>254
そんな時は
http://www.youtube.com/


256 :サタデー名無しフィーバー:2008/08/28(木) 05:38:38 ID:FkxG43pM.net
>>254
そんな時も
Diebold & Co. - Still Right Here In My Heart
http://jp.youtube.com/watch?v=vUTpWIqxmRE

257 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/06(土) 17:21:33 ID:kwKvjMOU.net
これいいかな?

http://www.amazon.co.jp/Very-Best-Kelly-Marie/dp/B000TP5SNU/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1220688476&sr=1-1

258 :サタデー名無しフィーバー:2008/09/28(日) 03:02:50 ID:U8r6BBeW.net
そういやyoutubeで本物のイアンレビンが登録してるな。結構懐かしいプロモもあって感動した!

259 :サタデー名無しフィーバー:2008/11/06(木) 01:11:25 ID:6XBHmq1k.net
久し振りに聴きたいんですけど、
サムライはどのCDに収録されていますか?

260 :サタデー名無しフィーバー:2008/11/06(木) 18:49:36 ID:w03axVoN.net
>>259
That's Eurobeat Vol.21



261 :サタデー名無しフィーバー:2008/11/07(金) 01:46:05 ID:XKPbdB7A.net
>>260
どうもありがとうございます!
探してみます。

262 :イアンレヴィン:2008/11/08(土) 00:23:56 ID:gfx0zjrN.net
久々に書き込むね。>>258 僕には涙物ですw
前に紹介したCDが値が騰がっちゃって、むっとして書き込むの辞めましたw
よって今回はHi-Nrgフリークの皆様にタダで聴けるYoutubeのお薦めをご案内
します。Cravingでも使ってこっそりCDに焼こうw
それでは行きます!今回は幻の名曲編!(CDは多分無い奴ね)

・LIFE FORCE           -invitation
・DIBOLD&CO Ft BRIAN SOARES   -rock it down to midnight
・GINA DESIRE           -breathless
・LAUREN GREY           -putting the night on hold
・NICCI GABLE           -i don't give damn
・SIMONE             -it's too late
・UNTIL DECEMBER         -seacret
・XS−5              -i need more

とりあえず第一弾です。是非チェックして下さい。僕の現役時代の曲ですから
多分他所でもON AIRされてたと思います。
リクエストがあればまた来ま〜す!

263 :サタデー名無しフィーバー:2008/11/21(金) 22:08:51 ID:z8eDdxmJ.net
>>262

SIMONE
聞かせるボーカル♀がたまらなかたーよ

264 :サタデー名無しフィーバー:2008/12/03(水) 18:13:19 ID:8+N7usd9.net
v

265 :サタデー名無しフィーバー:2008/12/08(月) 01:45:24 ID:ZGE7wJBn.net
知らない曲が多いけど何時の曲かな?

266 :サタデー名無しフィーバー:2008/12/13(土) 02:15:43 ID:MtQSyHx3.net
新ネタまだか?

267 :サタデー名無しフィーバー:2008/12/28(日) 00:02:46 ID:hyBhUSY6.net
sage

268 :サタデー名無しフィーバー:2009/01/09(金) 01:44:48 ID:aw60AUWl.net
cravingって何?

269 :スレイブ:2009/02/03(火) 12:39:25 ID:YO8eZDny.net
お初です。”トレイシーアッカーマン”がらみ どれくらい入手できるのですか?


270 :サタデー名無しフィーバー:2009/02/13(金) 17:46:51 ID:rUYvF6KS.net
まあまあできるよ

271 :スレイブ:2009/02/26(木) 04:48:06 ID:GHW56s1Q.net
初歩的なものわ


272 :スレイブ:2009/02/26(木) 05:00:27 ID:GHW56s1Q.net
カキコ失敗しました。マニアの方!  

もっと’DEEP’なアドバイス お願いします.

273 :サタデー名無しフィーバー:2009/02/27(金) 00:20:46 ID:0N9rC3mb.net
>>272
うれせえよカス死ね

274 :サタデー名無しフィーバー:2009/03/10(火) 03:48:42 ID:AXGzbKtd.net
口兄っテヤルΨ

275 :サタデー名無しフィーバー:2009/03/29(日) 03:45:52 ID:2sHu5O2a.net
変なのが沸いてるなw
トレーシーってtake my bodyとslave以外大したヒットないだろう。
後はシャカタクのバックコーラス位か?

276 :サタデー名無しフィーバー:2009/07/17(金) 00:17:37 ID:a6PSrYrj.net
MEGATONのベストCD買った人いる?
3枚出てるけどアマゾンで見ても収録曲書いてない。
誰か教えて!

277 :サタデー名無しフィーバー:2009/07/29(水) 21:29:07 ID:MPUwiuRk.net
ハイエナジーアタックは?

278 ::2009/07/30(木) 22:11:38 ID:zqVWfcy5.net
れいおーるゆあはんずおんみーかな?女性バージョンは知ってるんだけど、男性バージョンもあるよね。アナログで一回聴かしてもらった記憶がある。格好よかったんだよな〜。

279 :サタデー名無しフィーバー:2009/08/12(水) 22:21:28 ID:1KEWGitn.net
ようつべにトレーシーの聞いたこと無い曲がアップされてたよ。

280 :サタデー名無しフィーバー:2009/09/21(月) 23:32:43 ID:HfWTjAV3.net
ほす

281 :サタデー名無しフィーバー:2009/09/27(日) 13:26:50 ID:U8na6Dt3.net
>>278、インフォーメーションソサエティかな?

282 :サタデー名無しフィーバー:2009/10/22(木) 00:17:38 ID:Alzp7lji.net
香港ついにCDになりましたよ!

283 :サタデー名無しフィーバー:2009/10/22(木) 23:47:51 ID:kloqnSG1.net
>>282
本当ですか?
なんというCDに収録されてるんでしょうか?

284 :サタデー名無しフィーバー:2009/10/25(日) 00:29:14 ID:VoWgmH3A.net
ロストイン香港ならzyxの12インチは知らんがCDならイタロディスコシリーズに入ってるだろ?
間違ってもオークションで高いのに手を出すなよw
三枚組で新品が2500円程度で買えるはず。

285 :サタデー名無しフィーバー:2009/10/26(月) 23:06:09 ID:fBNd4/29.net
>284
でも12inchiとはバージョン違いだよな

286 :サタデー名無しフィーバー:2009/11/18(水) 12:48:03 ID:DYh6LNDb.net
持って無いから分からん。
そもそも自分の記憶ではたいしたヒットじゃない。地域限定か?
でも12インチも元々尺が短いだろ。

287 :サタデー名無しフィーバー:2010/12/22(水) 21:06:31 ID:9qac4Por.net
Windowsの効果音「NOTIFY.WAV」は・・・Julie Coulsonの Big Time Operatorという曲の4分30秒付近からパクッた物である。


288 :サタデー名無しフィーバー:2012/01/20(金) 20:22:55.42 ID:Lx3fuo1k.net
Julie Coulson  Big Time Operator
どこのあたりの音でしょうか
興味わきました


289 :電脳プリオン 【関電 66.7 %】 【24.8m】 :2013/09/29(日) 15:46:38.20 ID:jb8nz0R8.net ?PLT(12080)
CD持ってない

290 :サタデー名無しフィーバー:2013/09/30(月) 09:38:24.79 ID:pwKbPRMZ.net
まだあったのかこのスレw
CDより懐かしいよw

291 :サタデー名無しフィーバー:2013/10/02(水) 10:59:48.56 ID:KnBgwrg9.net
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| うわっ、クソスレに来てしまった。
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄

292 :サタデー名無しフィーバー:2014/02/08(土) 21:16:45.95 ID:wYKPlmlX.net
PassionのClassic Hi-NRG series Volume 1 を今更ながら入手した
やっぱり4枚組の迫力は凄い!
Volume 2、3も揃えるとCD12枚か・・・
Passion作品はほぼ網羅出来るのかな?

293 :サタデー名無しフィーバー:2014/05/09(金) 01:43:56.46 ID:HbXlZv8k.net
PassionのClassic Hi-NRG て20年くらい前あったやつか
一時期中古で7,8万したよな

294 :サタデー名無しフィーバー:2014/06/21(土) 00:45:57.60 ID:15kf71Eh.net
皆さん こんばんわ♪
梅雨の中休みですがまるで真夏の気候♪
冷えたビールが美味い季節になりました♪
そんな日に相応しい爽やかなナンバーをご紹介します♪
http://m.youtube.com/watch?v=rZTySRIscCI&fulldescription=1&hl=ja&gl=JP&guid=&client=mv-google

それでは また♪/

295 :サタデー名無しフィーバー:2014/12/02(火) 16:08:26.56 ID:V2Ir1FDO.net
Hazell Dean の幻のデビューアルバムが再発されてたから
なにも考えずにポチッとしたらHi-NRG要素がゼロだった・・・
視聴すればよかったよ (´;ω;`)

296 :サタデー名無しフィーバー:2014/12/02(火) 16:10:53.22 ID:V2Ir1FDO.net
 × 視聴
 ○ 試聴

297 :サタデー名無しフィーバー:2015/04/23(木) 00:57:31.04 ID:n8qCxx/s.net
皆さん こんばんわ♪
大変にご無沙汰しております♪
ラップの元祖はFat backか?この人か?ご存知の方は是非ともお知らせくださいね♪
春先に聴きたくなるダンスクラシック♪ご機嫌なラップナンバーのご紹介♪
http://m.youtube.com/watch?v=FcLITA7Ugw0&fulldescription=1&client=mv-google&hl=ja&gl=JP
それでは また♪/

298 :サタデー名無しフィーバー:2015/04/27(月) 02:31:15.08 ID:3vvFRrUe.net
皆さん こんばんわ♪
大変にご無沙汰しております♪
ラップの元祖はFat backか?この人か?ご存知の方は是非ともお知らせくださいね♪
春先に聴きたくなるダンスクラシック♪ご機嫌なラップナンバーのご紹介♪
http://m.youtube.com/watch?v=FcLITA7Ugw0&fulldescription=1&client=mv-google&hl=ja&gl=JP
それでは また♪/

299 :サタデー名無しフィーバー:2015/04/29(水) 14:38:48.20 ID:QikIIcCE.net
皆さん おはようございます♪
可愛いAAの後にフィーリーの風をお届けしましょう♪Stilisticsといえば70年代の活躍が目立ちますが80年代にもこんなに素晴らしいメロウダンサーを歌っていたんです♪
この時期にぴったりですね♪
http://m.youtube.com/watch?v=U_INS9pojzI&itct=CA4QpDAYByITCI_dprz_mcUCFdWCWAodEjwA6zIGcmVsbWZ1SOTCkpaAmdChLQ%3D%3D&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
それではまた♪/

300 :サタデー名無しフィーバー:2015/05/01(金) 18:42:01.11 ID:d5Y0VDq9.net
↑これいろんなところに貼って歩いてるけど再生するとお金が入る仕組みだからな

301 :サタデー名無しフィーバー:2015/11/15(日) 21:39:43.81 ID:XZCjLgp1.net
                   【重大】

       放射能テロ虐殺犯の安倍が、核兵器を密造か!?

三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

安倍晋三の兄が関与している三菱重工 核開発疑惑について いくつかツイートしたが、反応がないから変だと思って、自分のタイムラインを調べてみたら、
完全に削除されていた 私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている これは驚いた ここまでやるのか
https://twitter.com/toka iamada/status/664016524592574464

先ほど、まだ数分以内に、三菱重工の核開発疑惑について、いくつかツイートしたが、検索しても出てこない 多くの人のタイムラインに出てこない ツイート直後に消されてしまったようだ
https://twitter.com/toka iamada/status/664015521830952960


                   【警告】

          死亡者数、戦時なみの勢いで増加中!!

川崎病の年間患者数、史上最高に 1万5千人を突破、ピーク時を超える 最初の報告は水爆実験後。本当の原因は被曝
震災以降に死亡者数が、第二次大戦に匹敵するほど急増している
厚生労働省によると平成23年から平成25年の累計死亡者数は360万人以上に急増。今の日本は太平洋戦争時の時と同じくらいの勢いで人が亡くなっている
除染袋回収の作業員5人 疲労で動けず、自衛隊など救助  疲労じゃないだろう、被曝障害だろうよ 死んだように眠る人々(写真多数)
http://s.ameblo.jp/kaito000777/entry-12031605335.html

【川島なお美の食べて応援が恐怖すぎる】自宅でも進んで食べて応援
1年後・軽くぶつけただけで肋骨骨折 2年後・眼球から出血は半年に一度 3年後・胆管に腫瘍、血液検査は異状無し 4年後・逝去 夫は片目失明、愛犬もがん
https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/648256313571479552

・・・ 今も、原子力緊急事態宣言中… 対策本部長は安倍首相。

総レス数 301
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200