2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

でたー!インテリジェンス・YeaBee!

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 13:55:14 ID:C0aL90My.net

ここも俺の板のようだ。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:17:08 ID:C0aL90My.net

ソース。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:17:54 ID:C0aL90My.net

I got it.

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 07:07:27 ID:Mr9gPnNr.net

球型磁石で無重力

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 05:14:31 ID:4laWHZ0/.net

[DIY],[DQN],[DCK]

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 07:26:52 ID:4laWHZ0/.net

SGI/SKB/SKC/SKN

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 07:36:09 ID:4laWHZ0/.net

[DIYB][DQNK][DCKT]

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 03:36:15 ID:twXfvTkk.net

『DIY』『DQN』『DTN』

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:27:59 ID:twXfvTkk.net

しょしゃーっ!『Π』牌いれるべっ!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:32:20 ID:twXfvTkk.net

4×3×2×1=24

24×3=72 白黒牌

24×2=48 赤青牌

24×1=24 黄緑牌

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:35:59 ID:twXfvTkk.net

Х牌:У牌:Π牌=3:2:1

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:52:21 ID:twXfvTkk.net

『Х』&『У』共通牌追加→『Ж』牌追加

色:『金銀』

数:金牌→12牌 銀牌→24牌



13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 06:20:16 ID:oc9+Kxne.net

訂正 共通金銀Ж牌

12×4÷3=16

金Ж牌→16牌

銀Ж牌→32牌

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 06:34:47 ID:oc9+Kxne.net

鉄則

色配基本 白黒白黒・・・

異色単色 赤青黄緑・・・

共通配列 混合無難・・・例(金銀銀銀、金赤青赤、白銀白黒)

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 06:47:49 ID:oc9+Kxne.net

例・・・

金赤青赤×

金金青赤○

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 07:41:43 ID:oc9+Kxne.net

鉄則補足

同一混合 黒黒黒銀・・・

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 08:13:24 ID:/p/9kwXj.net

わくってか

来てくれ

詳しく

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 08:14:25 ID:/p/9kwXj.net

わくってか→沸くってか

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 07:09:03 ID:Q5oHJhea.net

訂正その2 共通金銀Ж牌  ※練り直し

72÷6=12 72−12=60 ХУ牌
48÷6=8  48−8=40  ХУ牌
24÷6=4  24−4=20  ХУ牌

60+40+20=120 白黒赤青黄緑ХУ牌

120÷4×3=90 白黒赤青黄緑Ж牌 +「X」牌

白黒:赤青:黄緑=3:2:1 金:銀=1:2

90÷6=15 15÷3=5 5×2=10

黄緑で金の字Ж牌は(5+「7」)×2牌(半々)
黄緑で銀の字Ж牌は(10+「2」)×4牌(半々)
※(「7」×2&「2」×4)の字の色は紫色 

90−15=75 75÷6×2=25 25×2=50 

赤青で金の字Ж牌は24+「1」牌(半々)
黄緑で銀の字Ж牌は48+「2」牌(半々)
※「1」&「2」は取り除く

90−15−72=3

白黒で金の字Ж牌は1+「11」牌(半々)
黄緑で銀の字Ж牌は2+「22」牌(半々)
※「11」+「22」の字の色はグレイ色

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 07:19:23 ID:Q5oHJhea.net

修正

グレイ色×
紺色○

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 08:03:29 ID:Q5oHJhea.net

修正その2

赤青で銀の字Ж牌は48+「2」牌(半々)

白黒で銀の字Ж牌は2+「22」牌(半々)

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 14:05:59 ID:Q5oHJhea.net

『ワイ牌マージャン』ルール追加

同色二文字 二色二文字 配列鉄則

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 05:06:06 ID:/S7GDyvS.net

※練り直し→八極将棋

『渉』の成り方・・・

対極2列目に入った時→相手側の持ち駒と交換可能

対極最終列目に入った時→クイーンに成る『全』(角+飛車+王)

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 05:16:32 ID:/S7GDyvS.net

鉄則補足・・・

成りは『渉』と『王』と『玉』のみ可能

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 05:48:48 ID:/S7GDyvS.net

確認・・・

『渉』→『全』
『王』→『金』
『玉』→『銀』

ルール追加

『渉』&『王』&『玉』以外の『馬』&『角』&『飛』は・・・

対極最段列に置くと『無』に成る(※動かせない)

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 06:06:27 ID:/S7GDyvS.net

ルール追加・・・

『玉』は『王』+『香』の機能有り

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 07:28:25 ID:/S7GDyvS.net

解説

無成り→最段列→二列目

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 07:35:00 ID:/S7GDyvS.net

解説その2

渉成り→最終段→第一列


29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 11:01:55 ID:/S7GDyvS.net

ワイ牌マージャンの上がり追加

シフト配列

サンプル
白=Х・黒=У・白=У・黒=Х

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 11:24:56 ID:/S7GDyvS.net

八極将棋ルール追加

自分の左右の端側2列に入るとむきを変えなければならない。

右側なら左向きに向けて置く、つまり右側の見方になる。しかし

本来の自分の対極の端2列に置く事ができれば元の向きに戻る

ことができる。ただし『王』『玉』『渉』は向きを変えなくても

よい。これで500メガが埋まった。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 04:08:28 ID:XaaPyhMj.net

残り5メガ・・・

東西南北それぞれの『王』又は『玉』がとられた場合

その陣地最段2列目は消滅する。よって向きを変えなくても良い。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 04:09:38 ID:XaaPyhMj.net

補足

陣地→最段1列目及び2列目

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 04:31:01 ID:XaaPyhMj.net

補足その2

陣地内→最段1列(行)目及び最段2列(行)目

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 05:50:38 ID:XaaPyhMj.net

補足その3

『王』『玉』がとられた後残った駒は死滅固定で取り合い

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 05:56:38 ID:XaaPyhMj.net

補足その4

確認 『王』成り『金』及び『玉』成り『銀』

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:16:59 ID:UTT1R/lV.net

鉄則
色配基本 白黒白黒・・・
異色単色 赤白青黒・・・
訂正
共通配列 混合無難・・・例(金銀銀銀、紺紫青赤)
     混合禁止・・・白黒地に赤青字 赤青地に白黒字
鉄則補足
同一混合 黒黒黒金・・・

基本ХУ牌 4×3×2×1=24 24×2=28種類
     28×4=112(全卓)
白黒:赤青=2×2:1×2=2:1     
      112÷3=37赤青牌余り1赤青牌(金の字一本)
      112−37−1=74
      74(白黒牌ノーマル半々)
      112−74=38赤青牌(フルノーマル半々)      
金の地用途
Π牌に置き換え 色彩黄緑一対一 黄地→金の字 緑地→銀の字
牌数 基本比率金銀1:2 全卓112牌分の3で37余り1
黄緑Π牌37×2=74牌(金銀半々保守)
Π牌余り1の用途→Ж牌へ繋ぎ白黒Ж牌74÷4=18余り2
         白黒Ж牌18牌半々(2牌紺の字半々)
         赤青牌38÷4=9余り2 9×2=18
         赤青Ж牌18牌半々(2牌紫の字半々)
ルール追加
同色二文字 二色二文字 配列鉄則
『ワイ牌マージャン』の上がり追加
シフト配列
サンプル
白=Х・黒=У・白=ψ・黒=Х
74+38+18+2+18+2+74=226牌
鉄則補足訂正
同一混合 黒黒黒紺・・・

一応補足 Ж牌はХ牌及びψ牌の共通牌
ルール補足 ポン無し チー無し カンは有り もちロン有り
鉄則確認 同文字四

東西南北親決め手順
スタートが東ならば      
     @東西北南の順序
     A東西南北の順序
     B東北西南の順序
     C東北南西の順序
以下同文



37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:55:27 ID:UTT1R/lV.net

基本配置(「空」→空白 『王』又は『玉』 『馬』又は『桂』)

「空」「空」『渉』『渉』『渉』『渉』『渉』「空」「空」「空」
「空」「空」『馬』『角』『王』『飛』『馬』「空」「空」「空」

別名 寺将棋

西洋版八極将棋(フォースタンドチェス)
東西→白白
南北→黒黒

西洋版八極将棋(フォースタンドチェス)高級品
マーブル模様の白(大理石)
マーブル模様の黒(大理石)
粗目銀色半透明鏡の盤
厚さ5センチの木犀枠

一応明言『全』は二個で十分
指して手順 @東西南北のどれからかスタートを決める。
      A時計回りか反時計回りかを決める。
指して手順応用編
スタートが東ならば      
     @東西北南の順序
     A東西南北の順序
     B東北西南の順序
     C東北南西の順序
以下同文
縦十列 横十列 空白目 左対右=2:3 
横↓↓
「空」「空」『渉』『渉』『渉』『渉』『渉』「空」「空」「空」
「空」「空」『馬』『角』『王』『飛』『馬』「空」「空」「空」

縦↓
「空」「空」『渉』『渉』『渉』『渉』『渉』「空」「空」「空」
「空」「空」『桂』『角』『王』『飛』『桂』「空」「空」「空」
空白目
   縦 左側→上対下=2:3 右側→上対下=3:2

   横 下側→左対右=2:3 上側→左対右=3:2

詰め角確認 相対隣接4対7

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:09:38 ID:UTT1R/lV.net

東西→玉(※機能『王』+『香』)
南北→王 成り『王』→『金』 『玉』→『銀』
『玉』ならば『桂』及び『王』ならば『馬』※異色交換禁止
機能『渉』前一歩上斜め左右各一歩づつ

『渉』成り→対極最段列二行目に入ると対極の持ち駒と交換
      できる。(※同色鉄則)
『渉』成りその2→対極最段一行目(最終段列目)にはいると
         『全』に成る(機能『飛』+『角』+『王』)
『角』及び『飛』の成り→対極最段列二行目に入ると『無』
            に成る。(※動かせない 死駒)
『馬』の成り→対極最段列二行目に入ると『篤』に成る
       八極手+上下左右一歩づづ(合わせて12極手)
『桂』の成り→『馬』同様対極最段列二行目に入ると『馴』に成る
       八極手+上下左右斜め一歩づつ(全部で12極手)

自分の左右の端側2列に入るとむきを変えなければならない。
右側なら左向きに向けて置く、つまり右側の見方になる。しかし
本来の自分の対極の端2列に置く事ができれば元の向きに戻る
ことができる。ただし『王』『玉』『渉』は向きを変えなくても
よい 。
東西南北それぞれの『王』又は『玉』がとられた場合
その陣地最段2列目及び2行目は消滅する
よって向きを変えなくても良い
(※陣地内→最段1列(行)目及び最段2列(行)目 )
『王』『玉』がとられた後残った盤上駒は死滅固定で
 取り合いに至る取られた旗手の持ち駒は戦闘放棄

補足 『角』及び『飛』の成り→対極最段列二行目及び一行目
               (※対極陣地内)に入ると

『上杉』『武田』『織田』『明智』と説いてみる

補足『桂』及び『馬』の成り対極陣地内(最段列二列)

ルール解説『王』『玉』『渉』以外の駒が左右の敵陣に進入して
     左右どちらかの見方になるということは、もはや対極
     敵陣の中に入るまでは自分で使える駒ではない事を覚えよ。

グレイゾーン(空白)の解説 左右と敵又は己と交差する陣地内に
              おいては『王』『玉』『渉』は対極
              陣地内とみなして成りが成立する。
              『角』『飛』も同様に敵陣とみなし
              成りが成立する。
              『馬』『桂』においても同様に敵陣
              とみなして成りが成立する。
              以上の駒全ての向きは不動である。
              
グレイゾーン解説その2 左右と己の空白においては自分の陣地
            とみなしてよい。向き不動。


39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:11:53 ID:UTT1R/lV.net

盲点
一旦敵の駒に成ったら自分の陣地に入っても元に戻ることはできない。
『角』が『無』になれば『渉』が成るまで角切りはできない。

補足
『角』又は『飛』が相手の『王』又は『玉』を※陣地内で取れば、
その時点で敵陣は消滅するので凸成る必要は無い。

補足その2
持ち駒の用途・・・テロリズム的な要素を含む→どこの空白に置いても可

ルール補足
最終的に縦と横→王と玉が残った場合も同様に敵陣地内に入れば
角、飛及び馬、桂は向きを変えなければならない。
渉王玉はそのままで良い。

ルール確認 最終的に縦と横→王と玉が残った場合、
対極陣地内は消滅するのでそれ以降の成りは成立しない。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:41:14 ID:UTT1R/lV.net

補足 『馬』及び『桂』→チェスのナイトと同じ機能八手

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:50:17 ID:UTT1R/lV.net

四色囲碁 (深緑・紺色・紅色・茶色)

基本囲い 同色鉄則

単一囲い 順番無難(4×3×2×1=24通り)

二色囲い 縦横規則

最置窃取 単一最終 二色最初


42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:02:30 ID:UTT1R/lV.net

人工知能&自己発電機

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:19:41 ID:UTT1R/lV.net
  
アドレナリン→[DIY]→wktk

アナドレン→[DQN]→kwsk

フシアナン→[DTN]→ktkr

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:36:10 ID:UTT1R/lV.net

『XXXXX』→西洋ドラゴン
『XXXXY』→鳳凰
『XXXYY』→ペガサス
『XXYYY』→麒麟
『XYYYY』→ユニコーン
『YYYYY』→河童

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:40:59 ID:UTT1R/lV.net

SQL→DB→SQLite

アセンブラ→BASIC→Visual

html→Java→SlfCmd

C言語→C++→Global

⇔Global⇔PalRPG⇔SQLite⇔SlfCmd⇔Visual⇔Global⇔

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:53:53 ID:UTT1R/lV.net

Ж が Х(素数)と У(素数)の最小公倍数=最大公約数ならば2通り

ХにУを代入 УにХを代入(入れ替え)

{ Х ×(±1)}& { У ×(±1)}

ДT=tan(Ж)÷ Х^Х × √У × Ж  

ДU=tan(Ж)÷ Х^Х × √У × Ж 

又は

Ж が Х(素数)と У(素数) の 最小公倍数=最大公約数ならば 2通り

ХにУを代入 УにХを代入(入れ替え)

{ Х ×(±1)}& { У ×(±1)}

ДT=tan(Ж)÷ √Х × У^У× Ж  

ДU=tan(Ж)÷ √Х × У^У × Ж 

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:18:33 ID:vj3kWW0s.net

『スーパーマン』&『スパイダーマン』&『バッドマン』
             VS
          『エックスマン』

        
        『ゴジラ』VS『ウルトラマン』

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:19:41 ID:vj3kWW0s.net

『鉄拳』&『ヴァーチャルファイター』⇔『アイアンファイター』

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:34:54 ID:vj3kWW0s.net

四色オセロ 赤青黄緑 四目並べ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:38:52 ID:vj3kWW0s.net

無重力状態における『W』ブーメランの軌跡

磁石と温度の相関関係

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:55:56 ID:vj3kWW0s.net

『ヤービックループ』『立体型パズル』

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:58:34 ID:vj3kWW0s.net

ホストクラブ『スゴロク』

おかまバー『慕妬無ズ』

パプ『Zinkochi』

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:06:53 ID:vj3kWW0s.net

12面のサイコロ(ローマ数字)

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:23:55 ID:vj3kWW0s.net
c1=1 c2=1 a=5 b=7 c=35 cnt1=0 cnt2=0

sub{

c1=c1/10 c2=c2/10 cnt1=cnt1+1

if(c1==c2){
if(cnt1<>1){
a=a*5 b=b*7 c=c*35

if(a*b/c==35*cnt1){

sub2(cnt2)
{
a1=1-c1 a2=1-c2 data1=1 //* any number(except 0)
if(a1/a2==1){

cnt2=cnt2+1
if(cnt2/35==35*data1){

return cnt2

}
}
}

} //* switch data1 to data2 in else if
}else if(a*b/c==cnt1){...sub2(cnt2)...data2=1...//any number(except 0)
{....//* after case of cnt1=1 is same as case of cnt1<>1 ....

}
}

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:39:46 ID:vj3kWW0s.net
 ◇◇◇装甲騎兵器ボトムズ&コンバット◇◇◇

イエロータイガー(Э)   ゼブラドラゴン(й)

メタルピンク(Ю)     ロータリーゼット(ё)

ウォームグリーン(ω)   マリアグレン(†)

スモークピンヘッド(Θ)  スパイダーザジェット(Ж)

マッドブル(б)・・・レッドショルダー

サーベルキャット(Ψ)・・・ブルーヘッド

   オメガU(Ω)(完成品) 別名 ダブルリレイテッド

 ウルフシルバー(ζ)  ホープホワイト(μ)  キラーザミラー(¶)

シックスアカデミックバトル

ウルフシルバー・・・ドリルの牙(自分の目も同時防御)
ウォームグリーン・・・ウォーズマンの爪弾
マリアグレン・・・オルカマンの斧弾(肘)
ロータリーゼット・・・ショウテイ弾(手のひらからバズーカー)

ミサイルにリンク

魚雷・短距離弾道弾・中陸弾道弾・キャノン砲・衛星砲

長距離弾道弾・水陸両用弾・水爆弾

戦闘機ミサイル・空母自衛ミサイル・水中爆撃ミサイル

パトリオットミサイル・対空域激砲・地雷散布ミサイル

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:43:22 ID:vj3kWW0s.net

四点学問『哲学・法学・文学・科学』

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:45:58 ID:vj3kWW0s.net

『ハイパージェットマグナム』

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:50:12 ID:vj3kWW0s.net

ネ申⇔ネ氏⇔付加価値

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:51:09 ID:vj3kWW0s.net

訂正

ネ申⇔糸氏⇔付加価値

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 02:32:51 ID:NYjTePIR.net
unnko

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 03:48:53 ID:vj3kWW0s.net

創造者集団・支配者層・勝ちご馳走・黄桜・八重が竹

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 03:50:40 ID:vj3kWW0s.net

うんこ⇔運子

うんち⇔運知

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 04:02:54 ID:vj3kWW0s.net

ホゲモ・ネカマ・ネホモ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 13:06:48 ID:vj3kWW0s.net

訂正

『鉄拳』&『ヴァーチャファイター』⇔『アイアンファイター』

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:55:59 ID:vj3kWW0s.net

『珍獣列伝』

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 03:36:34 ID:nneT557/.net

訂正

『桂』の成り 『馴』×
       『騎』○

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 11:58:56 ID:nneT557/.net
縦(南北)↓
「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」
「空」「空」「空」『渉』『渉』『渉』『渉』『渉』「空」「空」「空」
「空」「空」「空」『馬』『角』『王』『飛』『馬』「空」「空」「空」
横(東西)↓
「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」
「空」「空」「空」『渉』『渉』『渉』『渉』『渉』「空」「空」「空」
「空」「空」「空」『桂』『角』『玉』『飛』『桂』「空」「空」「空」

空白隣接3対3
縦横11目×11目正方形

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 12:42:32 ID:nneT557/.net

1に創造、2にシステム、3,4が無くて5に規制

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 13:13:50 ID:nneT557/.net

八極将棋

指して手順 @東西南北のどれからかスタートを決める。
      A時計回りか反時計回りかを決める。

指して手順応用編
スタートが東ならば
     
     @東西北南の順序
     A東西南北の順序
     B東北西南の順序
     C東北南西の順序


70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 13:37:10 ID:nneT557/.net

ビー玉三人遊び

外から見えない袋に赤青黄緑のビー玉4個ずつ計16個入れる
一人ずつ取り出して三人同色なら合致2色同色なら多数決
三色違ったらドロー

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 13:43:58 ID:nneT557/.net

三色団子食す

三人のテーブルに三色団子を置く一人で全部食えばガチ
一個残したらワンマン食す前に話し合えば成立

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 13:49:26 ID:nneT557/.net

ラーメン正常・うどんホモ・ソーメンレズ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 15:50:21 ID:nneT557/.net

八極将棋 持ち駒の敵陣内(※左右側)における仕様

向きは己の駒(王、玉、渉)と同じ

次に動かした場合

左右の敵陣内に再び置いた場合(右側⇔左側、右側⇔右側、左側⇔左側)
その陣地の向き(見方)に変えなければならない。

左右の陣地外に出た場合、対極陣内→成り、己の陣内→維持(そのまま)。
            中央内(縦横左右陣地外)→維持(そのまま)。


74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 15:54:25 ID:nneT557/.net

八極将棋 持ち駒の敵陣内(※対極側)における仕様

向きは己の駒(王、玉、渉)と同じ

次に動かした場合

対極陣地内→成り、左右陣地内→向き変更。
中央内及び己の陣地内→維持(そのまま)。


75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 16:29:42 ID:nneT557/.net

八極将棋 持ち駒の中央内及び己の陣地内における仕様

向きは己の駒(王、玉、渉)と同じで以下同文。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:04:52 ID:nneT557/.net

八極将棋簡易表示

東西薄茶東銀色西金色
南北深茶南銀色北金色

チェス盤(シルバーライン・ゴールドライン)

東西白々東銀線西金線
南北黒々南銀線北金線

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:06:01 ID:nneT557/.net

訂正
八極将棋簡易表示

東西薄茶東銀字西金字
南北深茶南銀字北金字



78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:18:52 ID:gNfplRfZ.net

ワイ牌マージャン※練り直鉄則
色配基本 黒黒黒黒・・・
異色単色 赤白青黒・・・
訂正
共通配列 混合無難・・・例(金銀銀銀、紺紫青赤)
     混合禁止・・・白黒地に赤青字 赤青地に白黒字
鉄則補足
同一混合 黒黒黒紺・・・

基本ХУ牌 4×3×2×1=24 24×2=28種類
     28×4=112(全卓)
白黒:赤青=2×2:1×2=2:1     
      112÷3=37赤青牌余り1赤青牌(金の字一本)
      112−37−1=74
      74(白黒牌ノーマル半々)
      112−74=38赤青牌(フルノーマル半々)      
金の地用途
Π牌に置き換え
色彩白黒一対一 白地→金の字 黒地→金の字
色彩赤青一対一 赤地→銀の字 青地→銀の字
牌数 基本比率金銀1:2 全卓112牌分の3で37余り1
白黒Π牌37×1=36牌(金字半々)余り1
赤青Π牌37×2=74牌(銀字半々)
Π牌余り1の用途→Ж牌へ繋ぎ白黒Ж牌74÷4=18余り2
         白黒Ж牌18牌半々(2牌紺の字半々)
         ※白地に黒字、黒地に白字
         赤青牌38÷4=9余り2 9×2=18
         赤青Ж牌18牌半々(2牌紫の字半々)
         ※赤地に青字、青地に赤字
ルール追加
同色二文字 二色二文字 配列鉄則
『ワイ牌マージャン』の上がり追加
シフト配列
サンプル
白=Х・黒=У・白=У・黒=Х
74+38+36+74+18+2+18+2+74=336牌(合計)
鉄則補足訂正
同一混合 黒黒黒紺・・・

一応補足 Ж牌はХ牌及びψ牌の共通牌
ルール補足 ポン無し チー無し カンは有り もちロン有り(リーチ可)
鉄則確認 同文字四

東西南北親決め手順
スタートが東ならば      
     @東西北南の順序
     A東西南北の順序
     B東北西南の順序
     C東北南西の順序
以下同文

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:20:07 ID:gNfplRfZ.net

ワイ牌マージャン 黄緑没

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:42:20 ID:gNfplRfZ.net

Π牌→金の字没、銀の字没
Π牌白黒→白地に黒字、黒地に白字
Π牌赤青→赤地に青字、青地に赤字

白黒Ж牌→紺の字没→銀の字○
赤青Ж牌→紫の字没→金の字○


81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 02:55:43 ID:gNfplRfZ.net

ワイ牌マージャンまたまた練り直し

白黒Ж牌→紺の字没→白地に金の字一個&黒地に金の字一個(銀の字没)
赤青Ж牌→紫の字没→赤地に黒の字一個&青地に白の字一個(禁止例外)

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 03:36:51 ID:gNfplRfZ.net

再訂正

白黒Ж牌→白地に銀の字一個○&黒地に金の字一個○


83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 03:41:03 ID:gNfplRfZ.net

追加

Π牌白地に金の字一個

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 03:46:05 ID:gNfplRfZ.net

ワイ牌マージャン合計

74+38+36+74+18+2+18+2+74+1=337個

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 04:01:49 ID:gNfplRfZ.net
 
カン鳴き→同色鉄則

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 04:23:50 ID:gNfplRfZ.net
  
追加ルール

カン鳴き→同色同字

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 04:44:54 ID:gNfplRfZ.net

八極将棋 持ち駒の敵陣内(※対極側)における仕様※訂正

向きは己の駒(王、玉、渉)と同じ

次に動かした場合

対極陣地内→成り、左右陣地内→向き変更。
中央内及び己の陣地内→※成る。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 05:13:35 ID:gNfplRfZ.net

持ち駒の使用ルール

己の駒の色(※対極駒も含む)→ 己の駒と同じ向き

違う色の駒(※左右両方)→ 右の駒なら右に倣う(右の陣の見方)
              左の駒なら左に倣う(左の陣の見方)

左陣の敵が消滅した場合→左陣の持ち駒は使用不可
右陣の敵が消滅した場合→右陣の持ち駒は使用不可

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:43:46 ID:gNfplRfZ.net

『卍』の作り方

デジタル表記の『C』のみ使用

(4くっ付ける逆さ4)重ねる(左右横に倒した4くっ付け)

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:47:58 ID:gNfplRfZ.net

ちなみに

デジタル表記『C』重ねる『D』は『H』

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 11:50:29 ID:gNfplRfZ.net

パチスロ 金銀ダブルレバー(金銀玉、金銀コイン)

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:13:54 ID:gNfplRfZ.net

データベース⇒チェーン

C言語⇒コンパイル

ベーシック⇒トップダウン

Java⇒リンク

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:17:23 ID:gNfplRfZ.net

RPG⇒ランダム

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:46:44 ID:gNfplRfZ.net

関数⇒コマンド⇒シフト

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 12:51:55 ID:gNfplRfZ.net

ファンクション⇒コマンド⇒シフト⇒スクラム

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 13:00:10 ID:gNfplRfZ.net

モチベーション・スクランブル・スキャニング(スキャンダル⇒NG)

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 13:16:27 ID:gNfplRfZ.net

スキャニング⇔インスティンク(本能)&サイコロジー(心理)

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 13:39:59 ID:gNfplRfZ.net

補足

スキャニング⇔インスティンキング&プロファイリング(※動的)

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 01:43:31 ID:I0rPAggr.net

『ポケ音』

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 01:49:39 ID:I0rPAggr.net

『感字ドンジャら』

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 02:25:12 ID:I0rPAggr.net

「XXXX」⇒チンパンジー
「XXXY」⇒オラウータン
「XXYY」⇒ゴリラ
「XYYY」⇒日本猿
「YYYY」⇒ナマケモノ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 02:31:56 ID:I0rPAggr.net

『哲学』⇒時間・空間・光

『法学』⇒消去法・倒置法・仮説

『文学』⇒タイトル・ネーミング・サブタイ

『科学』⇒数学・歴史・応用

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 09:37:47 ID:I0rPAggr.net
>>54

any number (except 0 and not include decimal point or minus)

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 10:13:28 ID:I0rPAggr.net

ワイ牌マージャン

Ψ○
У×

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 11:01:53 ID:I0rPAggr.net

願闇光

鳳凰則


106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 11:02:33 ID:I0rPAggr.net

鳳凰則×

鳳凰道○

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 11:14:50 ID:I0rPAggr.net

『黒地Ж青地Ж赤地Ж白銀Ж』
『白地Ж青地Ж赤地Ж黒金Ж』
『白銀Π青地Π赤地Π黒地Π』で

鬼香頭

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 11:16:50 ID:I0rPAggr.net

『白銀Π青地Π赤地Π黒地Π』×
『白金Π青地Π赤地Π黒地Π』○

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 11:19:46 ID:I0rPAggr.net

鬼香頭×
鬼香月○

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 11:57:43 ID:I0rPAggr.net

黒無双

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 12:06:23 ID:I0rPAggr.net

昇白字⇒黒無双

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:37:25 ID:I0rPAggr.net

タバコ⇒窒素気粒子

磁石⇒凝縮窒素

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:57:58 ID:I0rPAggr.net

四色囲碁

地雷打ち  (ジライウチ)
直絞打   (チョクシダ)
挙下派打ち (アゲハウチ)
諸味打ち  (モロミウチ)

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 03:35:13 ID:f9XGhvwd.net

八極将棋 一手先は闇

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 03:53:27 ID:f9XGhvwd.net

八極将棋 四面楚歌に五分の持ち駒

     三人追い詰め無門の根城

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 03:59:33 ID:f9XGhvwd.net

八極将棋 八方塞がり駄開策

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 05:16:41 ID:f9XGhvwd.net

八方塞がり駄開策×

八方塞がり駄外策○


118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 11:56:44 ID:f9XGhvwd.net

『磁石針』

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 14:32:21 ID:f9XGhvwd.net

『四色オセロ』⇒囲碁盤と同じ目数

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:51:42 ID:zfstlHpa.net
prm=0 cnt=0
dat1=23 dat2=31 spc1=7 spc2=3

sub1(spc1){
cnt1=1
dat1=dat1+2
if(dat1==25){
//* nothing
}else{
spc1=spc1+cnt1*10
dat1=dat1+30
cnt1=cnt1+1
}
return dat1
}

sub2(spc2){
cnt2=1
dat2=dat2+4
if(dat2==35){
spc2=spc1+3
}else{
spc2=spc1+3
dat2=dat2+30
cnt2=cnt2+1
}
return dat2
}

sub3(dat1,dat2){
if(dat1<dat2){
cnt=cnt+1
prm=dat1/5
return (cnt,prm)
}else{
cnt=cnt+1
prm=dat2/5
return (cnt,prm)
}
}

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 03:52:18 ID:zfstlHpa.net

修正

共通配列 混合無難・・・金銀黒白

     同一混合・・・黒黒黒銀

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 04:38:25 ID:zfstlHpa.net
c1=1 c2=1 a=5 b=7 c=35 cnt1=0 cnt2=0

subα{
c1=c1/10 c2=c2/10 cnt1=cnt1+1

if(c1==c2){
if(cnt1<>1){
a=a*5 b=b*7 c=c*35

if(a*b/c==35*cnt1){

sub2(cnt2)
{
a1=1-c1 a2=1-c2 data1=sub1(spc1)

if(a1/a2==1){

cnt2=cnt2+1
if(cnt2/35==35*data1){

return cnt2

}
}
}

} //* switch data1 to data2 in else if
}else if(a*b/c==cnt1){...sub2(cnt2)...data2=sub2(spc2)...

{....//* after case of cnt1=1 is same as case of cnt1<>1 ....

}
}

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 04:40:07 ID:zfstlHpa.net
c1=1 c2=1 a=5 b=7 c=35 cnt1=0 cnt2=0

subα{
c1=c1/10 c2=c2/10 cnt1=cnt1+1

if(c1==c2){
if(cnt1<>1){
a=a*5 b=b*7 c=c*35

if(a*b/c==35*cnt1){

subβ(cnt2)
{
a1=1-c1 a2=1-c2 data1=sub1(spc1)

if(a1/a2==1){

cnt2=cnt2+1
if(cnt2/35==35*data1){

return cnt2

}
}
}

} //* switch data1 to data2 in else if
}else if(a*b/c==cnt1){...sub2(cnt2)...data2=sub2(spc2)...

{....//* after case of cnt1=1 is same as case of cnt1<>1 ....

}
}

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 04:45:49 ID:zfstlHpa.net

subω(dat1,dat2){
if(dat1<dat2){
cnt=cnt+1
prm=dat1/5
if(cnt==cnt2){
return (cnt,prm)
}
}else{
cnt=cnt+1
prm=dat2/5
return (cnt,prm)
}
}

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 04:49:23 ID:zfstlHpa.net
subω(dat1,dat2){
if(dat1<dat2){
cnt=cnt+1
prm=dat1/5
if(cnt==cnt2){
return (cnt,prm)
}
}else{
cnt=cnt+1
prm=dat2/5
if(cnt=cnt2){
return (cnt,prm)
}
}
}

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 05:20:45 ID:zfstlHpa.net
c1=1 c2=1 a=5 b=7 c=35 cnt1=0 cnt2=0

subα{
c1=c1/10 c2=c2/10 cnt1=cnt1+1

if(c1==c2){
if(cnt1<>1){
a=a*5 b=b*7 c=c*35

if(a*b/c==35*cnt1){

subβ(cnt2)
{
a1=1-c1 a2=1-c2 data1=sub1(spc1)

if(a1/a2==1){

cnt2=cnt2+1
if(cnt2/35==35*data1){

return cnt2

}
}
}

} //* switch data1 to data2 in else if
}else if(a*b/c==cnt1){...subβ(cnt2)...data2=sub2(spc2)...

{....//* after case of cnt1=1 is same as case of cnt1<>1 ....

}
}


127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 05:39:29 ID:zfstlHpa.net

『元素』⇒ラモーンズ⇒レモーン⇒酸素

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 05:57:03 ID:zfstlHpa.net

@酸素 Aマグネシウム零度 B? C水素 D? E? F?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 06:01:54 ID:zfstlHpa.net

炭素・菌・石灰・土

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 09:47:59 ID:zfstlHpa.net

地熱保温根光線葉

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 10:10:21 ID:zfstlHpa.net

植物菌⇒苔類

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 12:22:59 ID:zfstlHpa.net

土星=地球

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:05:08 ID:zfstlHpa.net

正八角型台ビリヤード(スリーボール)

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:15:39 ID:zfstlHpa.net
subω(dat1,dat2){
if(dat1<dat2){
cnt=cnt+1
prm=dat1/5
if(cnt==cnt2){
return (cnt,prm)
}
}else{
cnt=cnt+1
prm=dat2/5
if(cnt==cnt2){
return (cnt,prm)
}
}
}

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 05:05:52 ID:3gfCsE8q.net

八極将棋高級品

東西→玉⇒薄茶色(東⇒金の字・西⇒銀の字)
南北→王⇒深茶色(南⇒金の字・北⇒銀の字)
盤⇒灰色(グレイ)の大理石 で 石木

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 05:27:46 ID:3gfCsE8q.net

補足 裏成り

東西南北の飛、角の成り⇒無は黒色統一

東の桂の成り⇒騎は赤の字
西の桂の成り⇒騎は青の字
南の馬の成り⇒篤は赤の字
東の馬の成り⇒篤は青の字

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 05:31:38 ID:3gfCsE8q.net

補足その2 裏成り

東西の玉の成り⇒銀は銀の字統一※向き正反対
南北の王の成り⇒金は金の字統一※向き正反対
東西南北の渉の成り⇒全は金の字統一凸向き上下左右

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 05:43:55 ID:3gfCsE8q.net

訂正

東西南北の渉の成り⇒全は金の字統一×
東西南北の渉の成り⇒全は白の字統一○

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 06:25:39 ID:3gfCsE8q.net

訂正その2

東西の玉の成り⇒銀は銀の字統一×
東の玉の成り⇒銀は赤の字○
西の玉の成り⇒銀は青の字○
南北の王の成り⇒金は金の字統一×
南の王の成り⇒金は赤の字○
北の王の成り⇒金は青の字○

東の馬の成り⇒篤は青の字×
北の馬の成り⇒篤は青の字○

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 06:31:32 ID:3gfCsE8q.net

ルール補足 桂、馬の成り後

全、騎、篤は成った後は左右敵陣内においても
向きを変える必要はない。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 07:41:15 ID:3gfCsE8q.net
>>140
金、銀も同様

持ち駒が自分の飛、角の場合

対極敵陣内に置いた場合⇒有効(『無』に成る必要は無い)
            ※再び対極陣内に置けば無に成る
            ※左右敵陣内に入れば左右の陣に従う
            ※中央及び己の陣内ならば成る必要は無い

持ち駒が対極の飛、角の場合も同様
持ち駒が左右の飛、角の場合も同様


142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 08:09:47 ID:3gfCsE8q.net

補足  再び対極内に入れば『無』に成るの繰り返し

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 09:19:45 ID:3gfCsE8q.net

一寸金⇒願闇光

鳳凰則⇒鳳凰道

鬼香頭⇒鬼香月

昇白字⇒黒無双

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 09:44:40 ID:3gfCsE8q.net

一寸金⇒願闇光⇒放眼功

鳳凰則⇒鳳凰道⇒法徳崩

鬼香頭⇒鬼香月⇒幾我羅

昇白字⇒黒無双⇒頂爆首

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 13:45:31 ID:3gfCsE8q.net
  
三大天然病⇒色盲・認知・差視

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 15:47:04 ID:3gfCsE8q.net
  
三大⇒奇形型卵子・天然病・天然障害者・脳内分泌液

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 15:44:03 ID:domHNfVO.net

「XXXX」⇒AA型
「XXXY」⇒AO型
「XXYY」⇒AB型
「XYYY」⇒BO型
「YYYY」⇒BB型又はO型

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:32:53 ID:NjmjyQIw.net

ワイ牌マージャン整理

白地に黒字・黒地に白字
白地に金字・黒地に金字
白地に銀字・黒地に銀字※

追加
Π牌黒地に銀の字一個





149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:49:00 ID:NjmjyQIw.net

赤地に黒字・青地に白字
赤地に青字・青地に赤字
赤地に白字・青地に黒字※

合計特殊Π牌4個

黒地に銀の字一個
白地に金の字一個
赤地に白の字一個←追加
青地に黒の字一個←追加

74+38+36+74+18+2+18+2+74+1+3=340個




150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:59:57 ID:NjmjyQIw.net
  
魂一寸⇒願闇光⇒放眼功

王玉手⇒鳳凰道⇒法徳崩

意可素⇒鬼香月⇒幾我羅

我昇白⇒黒無双⇒頂爆首

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 13:18:15 ID:NjmjyQIw.net

魂一寸⇒願闇光⇒放眼功

王玉手⇒鳳凰道⇒法徳崩

主束回⇒鬼香月⇒幾我羅

我昇白⇒黒無双⇒頂爆首

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 17:35:31 ID:NjmjyQIw.net

詳細
『角』及び『飛』の成り→対極最段列二行(一行及び2行)に入ると『無』
            に成る。(※動かせない 死駒)
『馬』の成り→対極最段列二行目(一行及び2行)に入ると『篤』に成る
       八極手+上下左右一歩づづ(合わせて12極手)
『桂』の成り→『馬』対極最段列二行目(一行及び2行)に入ると『馴』に成る
       八極手+上下左右斜め一歩づつ(全部で12極手)


153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 17:37:12 ID:NjmjyQIw.net

詳細訂正
『角』及び『飛』の成り→対極最段列二行(一行及び2行)に入ると『無』
            に成る。(※動かせない 死駒)
『馬』の成り→対極最段列二行(一行及び2行)に入ると『篤』に成る
       八極手+上下左右一歩づづ(合わせて12極手)
『桂』の成り→対極最段列二行(一行及び2行)に入ると『馴』に成る
       八極手+上下左右斜め一歩づつ(全部で12極手)



154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 17:39:31 ID:NjmjyQIw.net
詳細再訂正

『角』及び『飛』の成り→対極最段列二行(一行及び2行)に入ると
            『無』に成る。(※動かせない 死駒)
『馬』の成り→対極最段列二行(一行及び2行)に入ると『篤』に成る
       八極手+上下左右一歩づづ(合わせて12極手)
『桂』の成り→対極最段列二行(一行及び2行)に入ると『馴』に成る
       八極手+上下左右斜め一歩づつ(全部で12極手)



155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 17:42:51 ID:NjmjyQIw.net

詳細再々訂正

『角』及び『飛』の成り→対極最段列二行(一行目及び2行目)
            に入ると『無』に成る。(動かせない死駒)
『馬』の成り→対極最段列二行(一行目及び2行目)に入ると
       『篤』に成る。
       八極手+上下左右一歩づづ(合わせて12極手)
『桂』の成り→対極最段列二行(一行目及び2行目)に入ると
       『馴』に成る。
       八極手+上下左右斜め一歩づつ(全部で12極手)


156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:20:25 ID:NjmjyQIw.net

詳細再々再訂正

『角』及び『飛』の成り→対極最段列二行(一行目及び2行目)
            に入ると『無』に成る。(動かせない死駒)
『馬』の成り→対極最段列二行(一行目及び2行目)に入ると
       『篤』に成る。
       八極手+上下左右一歩づづ(合わせて12極手)
『桂』の成り→対極最段列二行(一行目及び2行目)に入ると
       『騎』に成る。
       八極手+上下左右斜め一歩づつ(全部で12極手)


157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:00:52 ID:NjmjyQIw.net
  
ワイ牌マージャン(総計)

白黒Х牌36個
白黒Ψ牌36個
白黒Ж牌36個
白黒Π牌36個
※白地に黒字、黒地に白字

赤青Х牌18個
赤青Ψ牌18個
赤青Π牌18個
赤青Ж牌18個
※赤地に青字、青地に赤字

凸凹Ж牌はもはやХ牌とΨ牌の共通牌ではない。

※合計特殊Х牌Ψ牌Π牌Ж牌それぞれ8個づつ
黒地に金字
黒地に銀字
白地に金字
白地に銀字
赤地に白字
赤地に黒字
青地に白字
青地に黒字

36×4=144
18×4=72
8×4=32
144+72+32=248個(合計)

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:31:19 ID:NjmjyQIw.net
  
八極将棋(総括)

@対極陣内にのみ成れる
A左右敵陣内は向きを変える
B持ち駒の最初の向きは己と同じ
Cグレイゾーンは対極及び己の陣優先

T渉は2段階の成り
U次の手により向きが変わる
V同じく次の手により向きが変わる
W王玉渉は左右敵陣内においても不動である

壱 王は金、玉は銀、渉は全
弐 飛は無、角も無、桂は騎、馬は篤
参 無は全て黒字、金銀は赤字と青字、全は白字
四 参 騎は斜め一歩づつ篤は縦横一歩づつそれぞれ12手

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:02:01 ID:NjmjyQIw.net
  
ワイ牌マージャン(総計)※役配考慮

白黒Х牌36+2個
白黒Ψ牌36+2個
白黒Ж牌36+2個
白黒Π牌36+2個
※白地に黒字、黒地に白字

赤青Х牌18個
赤青Ψ牌18個
赤青Π牌18個
赤青Ж牌18個
※赤地に青字、青地に赤字

凸凹Ж牌はもはやХ牌とΨ牌の共通牌ではない。

※合計特殊Х牌Ψ牌Π牌Ж牌それぞれ8個づつ
黒地に金字
黒地に銀字
白地に金字
白地に銀字
赤地に白字
赤地に黒字
青地に白字
青地に黒字

38×4=152
18×4=72
8×4=32
152+72+32=256個(合計)

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 01:05:22 ID:zmP2h8DD.net

プレス⇔ターゲット&スポット&チェンジ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 01:30:19 ID:zmP2h8DD.net

テッド⇔フラッシュ&シャッフリング&無意識

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 01:33:43 ID:zmP2h8DD.net

クロス⇔スラント&スルーカット&スライド

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 01:39:19 ID:zmP2h8DD.net

リベロ⇔スラッガー&スリット&スラップ(ショット)

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 01:46:39 ID:zmP2h8DD.net

スリット・・・切り込み、隙間

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 02:34:55 ID:zmP2h8DD.net

総括・・・決定打&長打力&無意識&センス

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 02:40:57 ID:zmP2h8DD.net

解析・・・無意識⇔状況&手順&目的

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 03:31:47 ID:zmP2h8DD.net

逝、仁、去、死

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 03:41:48 ID:???.net
はいはい。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 08:40:32 ID:zmP2h8DD.net

灰灰

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 16:45:16 ID:zmP2h8DD.net

三大天然病・三大難病・三大成人病・三大疾患



171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:36:48 ID:zmP2h8DD.net

八極将棋持ち駒のルール※練り直し

持ち駒が飛、角、桂、馬の場合

@己の駒又は対極側の駒の場合
A左右の敵の駒の場合

対極敵陣内に置いた場合@⇒有効(『無』に成る必要は無い)
             ※向きは己の駒と同じ
             ※再び対極陣内に置けば無に成る
             ※次に左右敵陣内に入れば左右の陣に従う
             ※中央及び己の陣内ならば成る必要は無い

           A⇒有効(左右に向きを変える必要は無い)
              ※次に左右敵陣内においた場合は向きを
               変えなければ成らない
              ※次に対極敵陣内に置いた場合は成る
              ※中央及び己の陣内に置いた場合は維持して
               向きを変える必要も成る必要もない

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:40:31 ID:zmP2h8DD.net
八極将棋持ち駒のルール※練り直し

持ち駒が飛、角、桂、馬の場合

  @己の駒又は対極側の駒の場合
  A左右の敵の駒の場合

   対極敵陣内に置いた場合
     @⇒有効(『無』に成る必要は無い)
       ※向きは己の駒と同じ
       ※再び対極陣内に置けば無に成る
       ※次に左右敵陣内に入れば左右の陣に従う
       ※中央及び己の陣内ならば成る必要は無い

     A⇒有効(左右に向きを変える必要は無い)
       ※次に左右敵陣内においた場合は向きを
        変えなければ成らない
       ※次に対極敵陣内に置いた場合は成る
       ※中央及び己の陣内に置いた場合は維持し
        向きを変える必要も成る必要もない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:42:27 ID:zmP2h8DD.net
 
八極将棋持ち駒のルール※練り直し

持ち駒が『飛』、『角』の場合

  @己の駒又は対極側の駒の場合
  A左右の敵の駒の場合

   対極敵陣内に置いた場合
     @⇒有効(『無』に成る必要は無い)
       ※向きは己の駒と同じ
       ※再び対極陣内に置けば無に成る
       ※次に左右敵陣内に入れば左右の陣に従う
       ※中央及び己の陣内ならば成る必要は無い

     A⇒有効(左右に向きを変える必要は無い)
       ※次に左右敵陣内においた場合は向きを
        変えなければ成らない
       ※次に対極敵陣内に置いた場合は成る
       ※中央及び己の陣内に置いた場合は維持し
        向きを変える必要も成る必要もない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:46:52 ID:zmP2h8DD.net

   左右敵陣内に置いた場合
        @⇒有効(成る必要は無い)
          ※向きは己の駒と同じ
          ※次に対極陣内に置けば無に成る
          ※再び左右敵陣内に入れば左右の陣に従う
          ※中央及び己の陣内ならば成る必要は無い

        A⇒有効(左右に向きを変える必要は無い)
          ※再び左右敵陣内においた場合は向きを
           変えなければ成らない
          ※次に対極敵陣内に置いた場合は成る
          ※次に中央及び己の陣内に置いた場合は維持
           し向きを変える必要も成る必要もない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:50:44 ID:zmP2h8DD.net

  中央及び己の陣地内に置いた場合
    @⇒有効(成る必要も無く向きを変える必要もない)
      ※次に対極敵陣内に置いた場合は成る
      ※次に左右敵陣内に置いた場合は向きを変える
      ※再び中央又は己の陣内に置いた場合はそのまま

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:52:27 ID:zmP2h8DD.net
  
  A⇒有効(成る必要も無く向きを変える必要もない)
      ※次に対極敵陣内に置いた場合は成る
      ※再びに左右敵陣内に置いた場合は向きを変える
      ※次に中央又は己の陣内に置いた場合はそのまま

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:58:12 ID:zmP2h8DD.net

八極将棋持ち駒のルール※練り直し訂正

持ち駒が『飛』、『角』の場合

  @己の駒又は対極側の駒の場合
  A左右の敵の駒の場合

   対極敵陣内に置いた場合
     @⇒有効(『無』に成る必要は無い)
       ※向きは己の駒と同じ
       ※再び対極陣内に置けば無に成る
       ※次に左右敵陣内に入れば左右の陣に従う
       ※中央及び己の陣内ならば成る必要は無い

     A⇒無効(左右に向きを変えて置かなければならない)
   
       


178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:02:43 ID:zmP2h8DD.net

持ち駒が『飛』、『角』の場合その2

  @己の駒又は対極側の駒の場合
  A左右の敵の駒の場合

   左右敵陣内に置いた場合
     @⇒有効(向きを変える必要は無い)
       ※向きは己の駒と同じ向き
       ※再び左右陣内に置けば左右敵陣に従う
       ※次に対極敵陣内に入れば成る
       ※次に中央及び己の陣内ならば成る必要も
        向きを変える必要も無い

     A⇒無効(左右に向きを変えて置かなければならない)

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:05:12 ID:zmP2h8DD.net

持ち駒が『飛』、『角』の場合その3

  @己の駒又は対極側の駒の場合
  A左右の敵の駒の場合

   己の陣内及び中央に置いた場合
     @⇒有効(向きを変える必要は無い)
       ※向きは己の駒と同じ向き
       ※次に左右陣内に置けば左右敵陣に従う
       ※次に対極敵陣内に入れば成る
       ※再び中央及び己の陣内ならば成る必要も
        向きを変える必要も無い

     A⇒無効(左右に向きを変えて置かなければならない)

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:08:44 ID:zmP2h8DD.net

持ち駒が『桂』、『馬』の場合その1

  @己の駒又は対極側の駒の場合
  A左右の敵の駒の場合
   
   対極敵陣内に置いた場合
    @⇒有効(向きを変える必要は無い)
       ※向きは己の駒と同じ向き
       ※次に左右陣内に置いても向きを変える必要は無い
       ※再び対極敵陣内に入れば成る
       ※再び中央及び己の陣内ならば成る必要も
        向きを変える必要も無い

     A⇒無効(左右に向きを変えて置かなければならない)


181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:12:00 ID:zmP2h8DD.net
持ち駒が『桂』、『馬』の場合その1

  @己の駒又は対極側の駒の場合
  A左右の敵の駒の場合
   
   対極敵陣内に置いた場合
    @⇒有効(向きを変える必要は無い)
       ※向きは己の駒と同じ向き
       ※次に左右陣内に置いても向きを変える必要は無く
        そして成る
       ※再び対極敵陣内に入れば成る
       ※再び中央及び己の陣内ならば成る

     A⇒無効(左右に向きを変えて置かなければならない)

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:13:55 ID:zmP2h8DD.net
持ち駒が『桂』、『馬』の場合その1

  @己の駒又は対極側の駒の場合
  A左右の敵の駒の場合
   
   左右敵陣内に置いた場合
    @⇒有効(向きを変える必要は無い)
       ※向きは己の駒と同じ向き
       ※再び左右陣内に置いら向きを変えなければならない
       ※次に対極敵陣内に入れば成る
       ※再び中央及び己の陣内ならば成る

     A⇒無効(左右に向きを変えて置かなければならない)


183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:14:54 ID:zmP2h8DD.net

持ち駒が『桂』、『馬』の場合その2

  @己の駒又は対極側の駒の場合
  A左右の敵の駒の場合
   
   左右敵陣内に置いた場合
    @⇒有効(向きを変える必要は無い)
       ※向きは己の駒と同じ向き
       ※再び左右陣内に置いら向きを変えなければならない
       ※次に対極敵陣内に入れば成る
       ※再び中央及び己の陣内ならば成る

     A⇒無効(左右に向きを変えて置かなければならない)




184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:16:56 ID:zmP2h8DD.net

持ち駒が『桂』、『馬』の場合その3

  @己の駒又は対極側の駒の場合
  A左右の敵の駒の場合
   
   中央又は己の陣内に置いた場合
    @⇒有効(向きを変える必要は無い)
       ※向きは己の駒と同じ向き
       ※次に左右陣内に置いら向きを変えなければならない
       ※次に対極敵陣内に入れば成る
       ※再び中央及び己の陣内ならば成る必要も向きを
        変える必要もない

     A⇒無効(左右に向きを変えて置かなければならない)

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:23:36 ID:zmP2h8DD.net

持ち駒が『王』『玉』『渉』の場合

  @己の駒又は対極側の駒の場合
  A左右の敵の駒の場合
    
   対極及び左右敵陣内又は己の陣地内及び中央に置いた場合
    @⇒有効(向きを変える必要はない)
      ※再び対極陣地内に置いた場合は成る
      ※再び左右陣地内に置いても向きを変える必要はない
      ※再び己の陣地内又は中央に置いた場合そのまま
    
    A⇒無効(左右に向きを変えて置かなければならない)

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:54:22 ID:zmP2h8DD.net

訂正

持ち駒が『渉』の場合

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 02:12:52 ID:EYaPyVtv.net

持ち駒用途(総括)

『飛』『角』最初は己向きで次の手@対極敵陣内⇒3通り
                A左右敵陣内⇒4通り(左側⇔右側)
                B中央及び己⇒3通り
『桂』『馬』最初は己向きで次の手@対極敵陣内⇒1通り(左右、中央)
                A左右敵陣内⇒3通り
                B中央及び己⇒3通り
『渉』最初は己の向きで次の手@対極陣地内⇒1通り
              A左右敵陣内⇒2通り(成り、不動)
              B中央及び己⇒2通り(成り、不動)

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 02:16:47 ID:EYaPyVtv.net

持ち駒が『桂』、『馬』の場合その1※訂正

  @己の駒又は対極側の駒の場合
  A左右の敵の駒の場合
   
   対極敵陣内に置いた場合
    @⇒有効(向きを変える必要は無い)
       ※向きは己の駒と同じ向き
       ※次に左右陣内に置いても向きを変える必要は無い
        そして成れる
       ※再び対極敵陣内に入れば成る
       ※次に中央内ならば成る向きを変える必要も無い
    A⇒無効(左右に向きを変えて置かなければならない)

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 08:53:15 ID:EYaPyVtv.net
持ち駒用途※同色の場合(総括)訂正

『飛』『角』最初は己向きで次の手@対極敵陣内⇒3通り
                A左右敵陣内⇒4通り(左側右側)
                B己の陣地内⇒4通り
                C中央内⇒4通り
『桂』『馬』最初は己向きで次の手@対極敵陣内⇒1通り(左右中央)
                A左右敵陣内⇒3通り(対極中央)
                B己の陣地内⇒2通り(右側左側)
                C中央内⇒3通り(右側左側)
『渉』最初は己の向きで次の手@対極陣地内⇒1通り(2段階ルール)
              A左右敵陣内⇒2通り(成り&不動)
              B己の陣地内⇒1通り
              C中央内⇒2通り(成り&不動)


190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 10:42:23 ID:EYaPyVtv.net

窒素欠乏症⇔三大難病

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 11:08:45 ID:EYaPyVtv.net

↑タバコ・針治療・漢方薬

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 11:27:57 ID:EYaPyVtv.net

三大難病は外傷によって引き起こされる(気絶)

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 11:43:45 ID:EYaPyVtv.net

その反面免疫力は高まる

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 12:11:07 ID:EYaPyVtv.net

公安・チンピラ・捨て駒⇔テロリスト

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 13:39:47 ID:EYaPyVtv.net

公安・チンピラ・捨て駒・※幼女⇔テロリスト

※特に6歳

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 13:41:31 ID:EYaPyVtv.net

O型⇒自然窒素摂取者
BB型⇒窒素窃取不良者

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 13:42:40 ID:EYaPyVtv.net

三大疾患ヒント

失漢⇒ボケ・アホ・ゴチ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 15:50:10 ID:EYaPyVtv.net

痴呆・アレルギー・アトピー

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:16:05 ID:EYaPyVtv.net

正八角形台のビリヤード・・・フォーボール◆

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 07:29:27 ID:NJb8o/bN.net

@ワンマン⇒ピン⇒司令塔

Aコンビ⇒ダブル⇒ツイン

Bトリプル⇒三人集⇒異端児

C仕組み⇒フォークボール⇒フォーメーション

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 07:33:09 ID:NJb8o/bN.net

※トリプル⇒ミックス⇒バランス

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 11:01:40 ID:NJb8o/bN.net

フォーボール秘技・・・『トリプル・タッチ』

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 11:57:57 ID:ErG9AKwT.net
トリプル・アレルギー

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:55:52 ID:NJb8o/bN.net

※コンビネーション⇒ダブルリレーション⇒ツインタワー

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:00:00 ID:NJb8o/bN.net

※トリプルタッチ⇒トライアングルマスター⇒チェーンミックス

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:03:28 ID:wQ0JROg9.net
  
新提案 八角将棋

『角』の成り・・・『参』

機能・・・前一歩&下左右斜め一歩づつ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:18:40 ID:wQ0JROg9.net
  
八角将棋まとめ

『渉』成り『全』(最終段列一行目)
『角』成り『参』(最終段列計二行)
『飛』成り『無』(最終段列計二行)
『桂』成り『騎』(最終段列計二行)
『馬』成り『篤』(最終段列計二行)
『王』成り『金』(最終段列計二行)
『玉』成り『銀』(最終段列計二行)

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 04:17:29 ID:wQ0JROg9.net

ES細胞の作り方

染色体に巻きついている光素のらせん状のねじりを全て逆回転させる

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 07:59:22 ID:wQ0JROg9.net

補足・・・最始点と最終点を逆転させる

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 08:07:48 ID:wQ0JROg9.net

ES細胞

「XXXXX」⇒ホワイトドラゴン
「XXXXY」⇒鳳凰♀
「XXXYY」⇒ブラックペガサス
「XXYYY」⇒麒麟♀
「XYYYY」⇒ホワイトユニコーン
「YYYYY」⇒痩せた河童

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 19:04:32 ID:wQ0JROg9.net

必要資格

日商簿記2級・オラクルシルバー・C言語2級・英検準2級
宅建主任

必須項目

短歌入賞・絵画入賞

必要査定4又は5

数学・音楽・体育

経験値(アルバイト)

サービス業合計1年以上勤務・正社員経験6ヶ月以上勤務

ノルマ⇒30歳までにクリアする事

カルマ⇒欧州又は欧米で6ヶ月以上生活する事

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 19:05:30 ID:wQ0JROg9.net

↑ニー権

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 01:37:43 ID:g879D4eV.net
  
改良(※「桂と馬」及び「角と飛」が東西南北にクロスする仕様)

縦(南)↓
「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」
「空」「空」「空」『渉』『渉』『渉』『渉』『渉』「空」「空」「空」
「空」「空」「空」『馬』『角』『王』『飛』『桂』「空」「空」「空」
         凸↑凸凹↑凹   凸↑凸凹↑凹
 (北)↓
「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」
「空」「空」「空」『渉』『渉』『渉』『渉』『渉』「空」「空」「空」
「空」「空」「空」『桂』『飛』『王』『角』『馬』「空」「空」「空」
         凹↑凹凸↑凸   凹↑凹凸↑凸
横(東)↓
「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」
「空」「空」「空」『渉』『渉』『渉』『渉』『渉』「空」「空」「空」
「空」「空」「空」『馬』『角』『玉』『飛』『桂』「空」「空」「空」
         凸↑凸凹↑凹   凸↑凸凹↑凹
 (西)↓
「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」
「空」「空」「空」『渉』『渉』『渉』『渉』『渉』「空」「空」「空」
「空」「空」「空」『桂』『飛』『玉』『角』『馬』「空」「空」「空」
         凹↑凹凸↑凸   凹↑凹凸↑凸

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 10:42:06 ID:g879D4eV.net

訂正・・・三大疾患

ヒステリー・アレルギー・アトピー

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 10:51:22 ID:g879D4eV.net

土の元⇒窒素

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 10:53:40 ID:g879D4eV.net
   
談合がテロか

軍門か洗礼か

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 16:57:34 ID:g879D4eV.net

染色体⇒炭素

ねじり帯⇒光素


218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 16:58:48 ID:g879D4eV.net

染色体の芯⇒窒素

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 17:00:09 ID:g879D4eV.net

包液⇒水

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 17:01:26 ID:g879D4eV.net

訂正

包液体⇒石灰水

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 13:28:01 ID:CfS5P+uM.net

ドー見ても水酸化窒素を精製してます

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 17:49:21 ID:CfS5P+uM.net

タバコ+氷水⇔マリファナ(血液中12%)

タバコ+カフェイン⇔コカイン(血液中13%)

年齢12歳まで自然水酸化窒素窃取者

コカイン常習者⇒6歳児とシンクロ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 18:17:17 ID:CfS5P+uM.net

外来種四天王⇔カラス・コウモリ・ハブ・カメ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:19:49 ID:yhnj62ME.net

応用(※「桂と馬」及び「角と飛」が東西南北にクロスする仕様)

縦(南)↓
「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」
「空」「空」「空」『渉』『渉』『渉』『渉』『渉』「空」「空」「空」
「空」「空」「空」『馬』『角』『王』『飛』『桂』「空」「空」「空」
         凸↑凸凹↑凹   凸↑凸凹↑凹
 (※東)↓
「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」
「空」「空」「空」『渉』『渉』『渉』『渉』『渉』「空」「空」「空」
「空」「空」「空」『桂』『飛』『王』『角』『馬』「空」「空」「空」
         凹↑凹凸↑凸   凹↑凹凸↑凸
横(※北)↓
「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」
「空」「空」「空」『渉』『渉』『渉』『渉』『渉』「空」「空」「空」
「空」「空」「空」『馬』『角』『玉』『飛』『桂』「空」「空」「空」
         凸↑凸凹↑凹   凸↑凸凹↑凹
 (西)↓
「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」「空」
「空」「空」「空」『渉』『渉』『渉』『渉』『渉』「空」「空」「空」
「空」「空」「空」『桂』『飛』『玉』『角』『馬』「空」「空」「空」
         凹↑凹凸↑凸   凹↑凹凸↑凸

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:22:59 ID:yhnj62ME.net

王の『角』の成り⇒『参』真上一歩左右斜め下各一歩ずつ

玉の『角』の成り⇒『散』左右斜め上各一歩ずつ真下一歩

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:59:04 ID:yhnj62ME.net

ワイ牌マージャン牌※追加

『¶』&『†』牌

牌数
黒地に白字 6個
黒地に金字 6個
黒地に銀字 6個

白地に黒字 6個
白地に金字 6個
白地に銀字 6個

赤地に青字 6個
赤地に白字 6個
赤地に黒字 6個

青地に赤字 6個
青地に白字 6個
青地に黒字 6個  (6×3)×4=72 計72個

合計248+72=320個


227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 03:11:20 ID:yhnj62ME.net
  
『地雷打ち』  ジライウチ
『直視打』
『挙下派打ち』 チョクシダ
『諸見打ち』  モロミウチ
『刈流秘打ち』 カルヒウチ
『効可図打ち』 キカズウチ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 03:14:27 ID:yhnj62ME.net
  
『地雷打ち』  ジライウチ
『直視打』   チョクシダ 
『挙下派打ち』 アゲハウチ 
『差刺見打ち』 サシミウチ
『刈流秘打ち』 カルヒウチ
『効可図打ち』 キカズウチ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 04:26:35 ID:yhnj62ME.net

八極将棋

南極⇒深茶(金字)
東極⇒薄茶(金字)
北極⇒深茶(銀字)
西極⇒薄茶(銀字)

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 09:27:06 ID:W32u4hZ8.net
 
人は土地が無いと住んでいけない

  お金が無いと暮らしていけない

  空気が無いと生きていけない

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 09:27:59 ID:W32u4hZ8.net
  
宇宙が無いと語れない

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 10:54:30 ID:W32u4hZ8.net

ローマ字マージャンTUVWXYZ[\]で考案

それぞれ白地に黒字
    白地に赤字
    白地に青字
    白地に金字
    白地に銀字
それぞれ黒地に白字
    黒地に赤字
    黒地に青字
    黒地に金字
    黒地に銀字
基本は四つ揃え 1×4×10×5=200



233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 11:05:41 ID:W32u4hZ8.net
追加
それぞれ赤地に青字
    赤地に黒字
    赤地に白字
    赤地に金字
    赤地に銀字
それぞれ青地に赤字
    青地に黒字
    青地に白字
    青地に金字
    黒地に銀字

合計 200×2=400個

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 12:01:43 ID:W32u4hZ8.net

『極将(ファイナルチェス)』(※八極将棋の応用)
              (※土台は四角形)
ローマ字及びギリシャ文字使用プラス図形及び数値
『渉』⇒『V』『桂』&『馬』⇒『[』
『角』⇒『У』『飛』⇒『Х』
『王』⇒『Α』『玉』⇒『Β』(飛角を除く全ての字は黒字)
              ※角は金字、飛は銀字)

成り
『全』⇒『Ω』『騎』&『篤』⇒『Ж』
『角』⇒『△』『飛』⇒『0』
『王』⇒『Z』『玉』⇒『X』(飛角桂馬を除く全ての字は赤にする)
              (※飛角は青字、騎は金字、篤は銀字)
※角を『散』にしたければ『▽』逆に置く

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 12:09:15 ID:W32u4hZ8.net

配置対極

『空』『渉』『渉』『渉』『渉』『渉』『渉』『渉』『渉』『渉』『渉』『空』
『空』『飛』『篤』『騎』『角』『王』『玉』『角』『騎』『篤』『飛』『空』

対極王玉入れ替え王玉⇔玉王

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 12:16:30 ID:W32u4hZ8.net

○VVVVVVVVVV○
○Х [[У Α Β У[[ Х○

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 12:20:52 ID:W32u4hZ8.net

○ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ○
○0ЖЖ△ZX△ЖЖ0

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 12:31:12 ID:W32u4hZ8.net

○VVVVVVVVVV○
○[Х[[У[Α[Β[У[[[Х○

○ΩΩΩΩ[Ω[Ω[Ω[Ω[ΩΩΩΩ○
○0ЖЖ△ZX△[Ж[Ж[0[○

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 12:35:45 ID:W32u4hZ8.net

四色囲碁対極編

一人二色持つことができる赤黒、青白、黒白、青黒
相手は相対色を持つことになる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 13:12:34 ID:W32u4hZ8.net

極将⇒縦横12目×12目

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 13:14:32 ID:W32u4hZ8.net

極将は『玉[Β]』が取られたら終了

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 15:35:33 ID:W32u4hZ8.net

配置換え○VVVVVVVVVV○
○[Х[У[[Α[Β[[У[Х○

○ΩΩΩΩ[Ω[Ω[Ω[Ω[ΩΩΩΩ○
○0Ж△ЖZXЖ△[Ж[0[○




243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 15:37:04 ID:W32u4hZ8.net

配置換え
○VVVVVVVVVV○
○[Х[У[[Α[Β[[У[Х○

○ΩΩΩΩΩ[ΩΩ[ΩΩΩΩΩ○
○[0Ж△ЖZXЖ△[Ж[0[○

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 15:44:59 ID:W32u4hZ8.net

トランプ⇒『トリンプ』(改良)

色・・・赤&青
数・・・1〜8
形・・・●¶▲

2×8+2×8+2×8=16×3=48枚


245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 16:14:16 ID:W32u4hZ8.net

トリンプ色配置

●&▲=赤&青 ¶=白黒


246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 16:17:56 ID:W32u4hZ8.net

補足 ¶⇒白黒&黒白

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 16:22:39 ID:W32u4hZ8.net

トランプ

ミツバ⇒ブルー
ダイヤ⇒縁取り中白

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 16:55:24 ID:W32u4hZ8.net

トリンプ訂正変更

○◇&△▽=白&黒・黒&白(※フチ) 

¶=赤&青・青&赤(※ユダヤ)

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 17:17:55 ID:W32u4hZ8.net

補足・・・ユダヤ+マンジ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 18:57:23 ID:W32u4hZ8.net

補足追加

極将の桂と馬は定位置を自分流に独自に組む事ができる。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:03:05 ID:W32u4hZ8.net

ワイ牌マージャン(総計)※ネットマーブルとのバランス

Х牌Ψ牌Ж牌Π牌¶牌†牌

牌数

黒地に白字 1個+3個+1個
黒地に赤字 1個+3個+1個
黒地に青字 1個+3個+1個
黒地に金字 1個+3個+1個
黒地に銀字 1個+3個+1個

白地に黒字 1個+3個+1個
白地に赤字 1個+3個+1個
白地に青字 1個+3個+1個
白地に金字 1個+3個+1個
白地に銀字 1個+3個+1個

赤地に青字 1個+3個+1個
赤地に白字 1個+3個+1個
赤地に黒字 1個+3個+1個

青地に赤字 1個+3個+1個
青地に白字 1個+3個+1個
青地に黒字 1個+3個+1個

(6×5×2)+(6×3×2)=60+36=96
400−96=304
304÷96=3.1666∞
96×3=288
304−288=16※配分



252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:30:08 ID:W32u4hZ8.net

トリンプ色配置※枠

○&△=赤&青 ¶=白黒


253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:31:59 ID:W32u4hZ8.net

追加補足

○⇒◇+□
△⇒△+▽

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:32:38 ID:W32u4hZ8.net

↑重ねるということ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:45:04 ID:W32u4hZ8.net

配置換え
○VVVVVVVVVV○
○[Х[У[[Α[Β[[У[Х○

○ΩΩΩΩΩ[ΩΩ[ΩΩΩΩΩ○
○[0Ж△ЖZXЖ△[Ж[0○


256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:49:38 ID:W32u4hZ8.net

訂正 投了⇒王と玉が取られたら負け

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 06:34:05 ID:rHFqx09P.net

文字換え
○VVVVVVVVVV○
○[†[Х[ΑΒ[[Х[†○
Х=角
†=飛
○ЖЖЖЖ[ΩΩ[ЖЖЖЖ○
○0■△◆ZX◆△■[0○
Ж=全
■=篤
◆=騎
○=空
※空白を使って全ての駒をシフトできる⇒構え
※第二段目は渉のみのシフト第一段目は渉以外の駒


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 06:35:07 ID:rHFqx09P.net

文字換え
○VVVVVVVVVV○
○[†[Х[[ΑΒ[[Х[†○
Х=角
†=飛
○ЖЖЖЖ[ΩΩ[ЖЖЖЖ○
○0■△◆Z[X◆△■[0○
Ж=全
■=篤
◆=騎
○=空
※空白を使って全ての駒をシフトできる⇒構え
※第二段目は渉のみのシフト第一段目は渉以外の駒


259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 06:36:34 ID:rHFqx09P.net

文字換え

○VVVVVVVVVV○
○[†[Х[[ΑΒ[[Х[†○
Х=角
†=飛

○ЖЖЖЖ[ЖЖ[ЖЖЖЖ○
○0■△◆Z[X◆△■[0○
Ж=全
■=篤
◆=騎
○=空

※空白を使って全ての駒をシフトできる⇒構え
※第二段目は渉のみのシフト第一段目は渉以外の駒

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 07:12:24 ID:rHFqx09P.net

トランプ※改良

スペード⇒黒
ハート⇒赤
クローバー⇒青
スペード⇒白地に黒枠

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 07:46:22 ID:rHFqx09P.net


四色囲碁⇒白黒赤青⇒二対二&三対一&一対三

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 07:52:48 ID:rHFqx09P.net

四色オセロ

○●
●○

センスとバランス2対2保守

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 08:11:01 ID:rHFqx09P.net

12面サイコロ TUVWXYZ[\]+『0※零』+『∞※夢幻』

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 08:12:44 ID:rHFqx09P.net

補足・・・ゼロは○で一個(奇数)∞はゼロ2個で偶数

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 08:34:46 ID:rHFqx09P.net
  
現在進行とは過去を思い出し今に流れる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 08:38:07 ID:rHFqx09P.net

ミドルネーム⇒スラッシュストーン

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 09:21:09 ID:rHFqx09P.net

タイミングの解析

概要・・・カウントダウン⇒1と0の間⇒積分と微分

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 10:30:46 ID:rHFqx09P.net

極将基本形

○VVVVVVVVVV○
○[†[Х[ΑΒ[[Х[†○

○ЖЖЖЖ[ЖЖ[ЖЖЖЖ○
○0■△◆Z[X◆△■[0○

2行目はスペースを使ってシフト移動可能
1行目はスペースを使ってシャッフル可能

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 10:47:35 ID:rHFqx09P.net

合致点※2でも3でも割れる

5+7=12
7+11=18
13+23=36
23+31=54
31+35=66


270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 11:17:23 ID:rHFqx09P.net

11−5=6       
13−7=6

23−11=12
35−23=12

23−5=18
31−13=18

31−7=24

35−7=28

35−5=30


271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 11:30:01 ID:rHFqx09P.net

新ゲーム『ネオチャラ』

『5』『7』『11』『13』『23』『31』『35』
『+』『−』『=』
『6』『12』『18』『24』『28』『30』
『36』『54』『66』

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 11:31:41 ID:rHFqx09P.net

5並べ成立(※算数)

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 11:41:38 ID:rHFqx09P.net

5×4×3×2×1=120
120×3=360
400−360=40
40÷5=8プラスジョーカー表面ブラック『23』
19種類×21=399個
399個プラス『23』ジョーカー牌1個


274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 11:56:53 ID:rHFqx09P.net

ジョジョU

基本4種のスタンドを1人で使える

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 12:00:45 ID:rHFqx09P.net

宇宙人がスタープラチナ時代に戻す。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 14:59:32 ID:rHFqx09P.net

棒サイ解説

カンフーで使うサイを取っての軸を中心に4本クロスに揃える
真ん中を棒にして適度の長さにする
サイの折り目を四分の一の所に固定する

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:01:01 ID:rHFqx09P.net

刀などの防御の為にかく折りの部分は金属にする

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:32:41 ID:rHFqx09P.net

チャンサイ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:54:28 ID:rHFqx09P.net

コンパイルドライバー

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:47:55 ID:rHFqx09P.net

角取りジャンケン

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:48:49 ID:Yye2R+K1.net

マイフォースタンド部下

スタープラチナ⇒レイヴン&ファンウェイ&レイウーロン
ゼロ⇒ジェフリー&ラウ&アキラ&剛&葵
ホワイトソルジャー⇒ブライアン&ジャッキー&ウルフ&ポール
スモーキー大佐⇒サラ&ファラン&パイ&

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:53:59 ID:Yye2R+K1.net

訂正

マイフォースタンド部下

プラチナ⇒レイヴン&ファンウェイ&レイウーロン&ウルヴァリン
ゼロ⇒ジェフリー&ラウ&アキラ&剛
ホワイトソルジャー⇒ブライアン&ジャッキー&ウルフ&ポール
スモーキー大佐⇒サラ&ファラン&パイ&葵


283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 03:23:30 ID:Yye2R+K1.net

卓ゲー総括

極将・ハンゲー・ネットマー・色囲碁・カラオセロ
トプラン・トリンプ・ネオチャラ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 03:28:13 ID:Yye2R+K1.net

琉球古武術

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 04:38:19 ID:Yye2R+K1.net

ブライアン・フェリー⇒左足裏かかと回転ミゾオチ蹴り

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 10:11:09 ID:Yye2R+K1.net

ジェフリー激痛技追加

逆ドラゴンスープレックスホールド※相手ののど仏で自分の手を組む
相手を上半身反らせて自分も反って額で相手のチンに顔面ヘッドパッド

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 10:12:42 ID:Yye2R+K1.net

ショッキングホールドクラッシュ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 11:14:18 ID:Yye2R+K1.net

流石岩水

金色白書

斑羅瑞蛇

剣昇竜天

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 16:18:06 ID:Yye2R+K1.net

レイヴン 極技 『瞬殺菱』



290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 09:32:44 ID:K5gfQHQQ.net
  
胎内記憶の証拠を認めないお前達は負け組み

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 11:19:45 ID:K5gfQHQQ.net

琉球古武術秘技

死点即圧・・・相手のパンチが延びた時片手で手首片肘で下から
       相手の肘を瞬発力で逆関節を押し上げる
       ※キックも同様に足首を片手で持ってもう一方の
        片肘で相手の膝の関節を上から瞬発力で押し下げる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 11:25:19 ID:K5gfQHQQ.net

補足・・・足蹴りの場合は自分の片方の足を折って膝を付いて
     相手の足首を下がらないように固定する
     ※パブのボーイポーズ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 11:48:17 ID:K5gfQHQQ.net

補足その2・・・相手の蹴りは手で受け止めると痛いので
        自分の肘から手首腕の外側で受け止める

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 11:54:27 ID:K5gfQHQQ.net

補足その3・・・パンチ&キックとも自分の踝で受ける

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 11:44:20 ID:z44cL++E.net

『宇宙将棋(スペースチェス)』

盤目9×9目 目色⇒赤と青のマーブル模様
 
       駒⇒正八角形 
  
       駒数⇒それぞれ3個づつ※黒地か白地

       駒字(マーク)⇒『Θ』

       駒字色表⇒『0』は白地の場合は黒字、黒地の場合は白字
            『一』は0が黒ならば白字、白ならば黒字

       駒字色裏⇒『0』は表が黒地に白字(0)ならば
               赤字と青字それぞれ1個づつ
               表が白地に黒字(0)ならば
               赤字と青字それぞれ1個づつ
            『一』は0が赤字なら青字一、青字なら赤字一

※残り2駒⇒白地に黒字0ならば裏の0は白字で『一』が緑の字
      黒地に白字0ならば裏の0は黒字で『一』が黄色の字



296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 11:52:05 ID:z44cL++E.net

ルール

最初は最列目一行の中央に三駒揃えて並べる※真ん中は緑か黄色
○○○ΘΘΘ○○○←最初          を含んでいる
※一の意味は左右に進む事

先手後手を決めて次に動かした場合⇒『成る』事ができるそして
                 斜めにおいても可能

最初の黒白字の一は一歩づつしか進めない
成ると飛車か又は角の動きになる
黄色か緑の一を取ったほうの勝ち
                 


297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 11:55:19 ID:z44cL++E.net

※飛車といっても横線ならば左右、縦線ならば上下のみとなる
 角も同様に右上斜めなら右上斜めのみ左上斜めなら左上斜めのみ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 12:07:38 ID:z44cL++E.net
   
『鉄闘人』VS『X−Man』

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 12:59:40 ID:z44cL++E.net

『アイアンファイター』⇒ボスキャラ四人を倒すとX−Man5人と
            対戦する
※ウルヴァリン&サイクロップス&ジャガーノート&雷雹無重力女
 &サムライX−Man
                               

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:35:56 ID:z44cL++E.net

アメリカで400年インドで7日京都で794年沖縄で61年
生まれて34歳

400+794+61+34=1289年と一週間


301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:50:59 ID:z44cL++E.net
  
六節コン

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:52:57 ID:z44cL++E.net

解説・・・両手で左右にヒッぱって凸凹状の円柱フチに合わせて
     ドッキング⇒棒に成る

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 18:19:47 ID:z44cL++E.net

ノドン撃退策・・・粘着地雷爆弾装置付き追撃ミサイル

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 05:54:22 ID:qpYiSs1X.net

『極碁』

碁石数⇒3個※赤青色無し

碁石色⇒白・黒・深緑※深緑は共通石

ルール

深緑のみ取れる

同色鉄則⇒黒黒黒黒・白白白白

縦横クロス⇒上下白左右黒又は左右黒上下白

※最後打ち窃取



305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 06:13:39 ID:qpYiSs1X.net

『ファイナルオセロ』

ピンク・レモン・水色・薄緑⇒2対2保守

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 06:17:40 ID:qpYiSs1X.net

『極碁』補足

最初⇒深緑四つ置き

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 07:31:58 ID:qpYiSs1X.net

『極碁』補足その2

クロス打ち⇒斜め有り

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 16:39:47 ID:qpYiSs1X.net

レンガ&シックイハウス

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:25:17 ID:qpYiSs1X.net

『極碁U』

追加石⇒紅

追加ルール⇒紅色と深緑で『囲え』ば白黒石を取れる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:27:46 ID:qpYiSs1X.net

基礎⇒四箇所に各2個の紅と深緑を置く

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:53:32 ID:qpYiSs1X.net

補足・・・紅色も白黒石で『囲え』ば取れる

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 09:58:53 ID:sUkPQyfX.net

日本語(※二本語)

二通りの意味を持つ


313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 19:46:41 ID:U6cYU4D2.net

『アイアンファイターズ』&『鉄闘士』

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 09:04:44 ID:AkEFkX48.net

アーノルド・シュワルツ・ネッガーは人工知能

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 10:10:24 ID:AkEFkX48.net

卓ゲー『マルチ』ルール

19牌所有可能

5回りで決める

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:14:14 ID:AkEFkX48.net

ワクテカ文明の残したもの

中華鍋・カステラ・インコ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 18:26:11 ID:TepSq28t.net

バイオ=ES細胞

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 08:56:11 ID:E7qSP8HH.net

カードゲーム⇒トリンプ&トラプン

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 17:13:18 ID:EyF/VaEp.net

極将U

ΘVVVVVVVVVVΘ
Θ[†[Х[ΑΒ[[Х[[†Θ


Θ[Ж[Ж[Ж[Ж[ЖЖ[Ж[Ж[Ж[ЖΘ
Θ0■△◆Z[X◆△■[0Θ

※全て正四角形


320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 17:17:11 ID:EyF/VaEp.net

極将U

ΘVVVVVVVVVVΘ
Θ[†[Х[ΑΒ[[Х[[†Θ


ΘЖЖЖ[ЖЖЖ[ЖЖЖЖΘ
Θ0■△◆Z[X◆△■[0Θ

※全て正四角形


321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 10:30:31 ID:7LiW+71E.net

極囲碁U&ファイナルオセロ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:08:47 ID:7LiW+71E.net
  
六角ビリヤード台+6ポケット

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 13:41:24 ID:CIJuRcLf.net

胎児のアクセサリー

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:22:53 ID:wlXPbW4w.net

昆虫四天王⇒ゲジゲジ・銀蠅・ゴキブリ・雀蜂

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:34:32 ID:wlXPbW4w.net

訂正⇒蟷螂・銀蠅・雀蜂・蜘蛛

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 13:09:10 ID:wlXPbW4w.net

ワラバーとは辛さ・渋さ・苦味・山葵などの旨さが分からんやつ等




327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:28:23 ID:ZcKQJWtz.net

木材を圧縮する技法が開発されれば燃えないんじゃないか?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 06:57:40 ID:TYG2Ygk3.net

極将棋U

『Θ』の機能

最初の一手で成れる



329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:43:56 ID:TYG2Ygk3.net

極将棋U

『Θ』の成り⇒『Υ』に成る

機能⇒前左右斜めに何処までも行ける
   真後ろにまっすぐ行ける※飛車と角を合体させたもの
              ※正四角形

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:44:39 ID:TYG2Ygk3.net

最終列2行で成る

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 10:01:29 ID:QC9sf1wR.net

極将U

ΘVVVVVVVVVVΘ
Θ[†[Х[ΑΒ[[Х[[†Θ


ΥЖЖЖ[ЖЖЖ[ЖЖЖЖΥ
Υ0■△◆Z[X◆△■0Υ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 10:02:16 ID:QC9sf1wR.net

極将U

ΘVVVVVVVVVVΘ
Θ[†[Х[ΑΒ[[Х[[†Θ


ΥЖЖЖ[ЖЖЖ[ЖЖЖЖΥ
Υ[0■△◆Z[X◆△■0[Υ


333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 10:02:46 ID:QC9sf1wR.net

極将U

ΘVVVVVVVVVVΘ
Θ[†[Х[ΑΒ[[Х[[†Θ


ΥЖЖЖ[ЖЖЖ[ЖЖЖЖΥ
Υ[0■△◆Z[X◆△■0Υ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 03:17:00 ID:k5aDgUmo.net

極将U ※修正
VVVVVVVVVVVV
Θ[†[Х[ΑΒ[[Х[[†Θ


ЖЖЖЖ[ЖЖЖ[ЖЖЖЖЖ
Υ[0■△◆Z[X◆△■0Υ


335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 10:12:29 ID:9LnfyPkR.net

極将U ※解説
ШШШШШШШШШШШШ
Θ[飛騎角騎王玉騎角騎飛[Θ

ЖЖЖЖ[ЖЖЖ[ЖЖЖЖЖ
Υ[0■△◆金[銀◆△■0[Υ


336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 10:13:45 ID:9LnfyPkR.net

補足⇒次の手で向きを変えられる正四角形

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 10:15:15 ID:9LnfyPkR.net

正六角形の台のビリヤード

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 18:46:26 ID:9vDc6dSa.net

半永久動力機

記憶合金の巻きバネを軸に右捻りに4回転左捻りに4回転させる2つの振り子

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 02:38:40 ID:GERMqiNI.net
>>336

訂正・・・向きは変えられない

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:50:52 ID:0Hn8VB4W.net

ネットマーブルマージャン

白發中+鷲⇒44牌

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:26:48 ID:ZvGfHtGE.net

極将U ※解説
ШШШШШШШШШШШШ
槍飛騎角騎王玉騎角騎飛槍

ЖЖЖЖ[ЖЖЖ[ЖЖЖЖЖ
Υ[0■△◆金[銀◆△■0[Υ


342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:27:50 ID:ZvGfHtGE.net

極将U ※解説
ШШШШШШШШШШШШ
槍飛騎角騎王玉騎角騎飛槍


ЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖ
Υ0■△◆金銀◆△■0Υ


343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:30:47 ID:ZvGfHtGE.net

極将U ※解説
ШШШШШШШШШШШШ
槍飛騎角騎王玉騎角騎飛槍


ЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖ
Υ0■△◆金[銀◆△■0Υ


344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:37:06 ID:ZvGfHtGE.net

形⇒台形

敵味方の区別⇒味方右置き、敵左置き※横槍参照

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:51:00 ID:ZvGfHtGE.net

極将U ※解説
渉渉渉渉渉渉渉渉渉渉渉渉
槍飛騎角騎王玉騎角騎飛槍


ЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖ
Υ0■△◆金[銀◆△■0Υ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:55:29 ID:ZvGfHtGE.net


ЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖ
Υ無■△◆金銀◆△■無Υ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:02:37 ID:ZvGfHtGE.net



ЖЖЖЖЖЖ[ЖЖЖЖЖЖ
Υ無■▲◆金銀◆▲■無Υ


348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:58:22 ID:ZvGfHtGE.net

チェス版※ファイナルチェスU白黒版

VVVVVVVVVVVV
Θ[†[Х[κψ[[Х[[†Θ


349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:02:42 ID:ZvGfHtGE.net


チェス版※ファイナルチェスU白黒版

VVVVVVVVVVVV
Θ[†[ХЖκ[ψЖ[Х[[†Θ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:04:15 ID:ZvGfHtGE.net

チェス版※ファイナルチェスU白黒版

VVVVVVVVVVVV
Θ[†[ХЖκ[ψ[ЖХ[†[Θ


351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:15:46 ID:ZvGfHtGE.net

チェス版※ファイナルチェスU白黒版

VVVVVVVVVVVV
Θ[†[ХЖК[Ψ[ЖХ[†[Θ


352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:51:37 ID:2zb7tTmy.net
  
極将Uは最段列2列目で成れる

ファイナルチェスUのポールは最段列1列目で駒を交換できる

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:57:00 ID:2zb7tTmy.net
 
訂正

ポール×

ポーン○

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:13:53 ID:2zb7tTmy.net
 

蜘蜘蜘蜘蜘蜘蜘蜘蜘蜘蜘蜘
輪無架参菱金銀菱参架無輪


355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:47:06 ID:2zb7tTmy.net

12面サイコロ

T・U・V・W・X・Y・Z・[・\・]

『0』&『∞』⇒0は奇数・∞は偶数

356 :チャンさん:2006/07/31(月) 03:48:04 ID:TOcokHRD.net
 
トプラン※トランプ改良版

スペード⇒黒塗り
クローバー⇒緑塗り
ダイヤ⇒青塗り
ハート⇒赤塗り

357 :チャンさん:2006/08/01(火) 20:03:14 ID:fGIL3Nxu.net

トリンプ

卍+ユダヤ+※

1〜16枚

358 :チャンさん:2006/08/02(水) 02:21:45 ID:AwsBLFIk.net


蝶蝶蝶蝶蝶蝶蝶蝶蝶蝶蝶蝶
輪無架参菱金銀菱参架無輪

これでも可


359 :チャンさん:2006/08/02(水) 03:11:34 ID:AwsBLFIk.net
 
トプラン

13⇒法王
14⇒天皇
15⇒神
16⇒征王

360 :チャンさん:2006/08/02(水) 03:14:48 ID:AwsBLFIk.net

ローマ字マージャン

スーチー有り※連チー4同色鉄則

361 :チャンさん:2006/08/02(水) 03:56:58 ID:AwsBLFIk.net

TUVWXYZ[\]※10個
Ж Υ Х ¶ Π †※6個

白地に黒字 4×2×12=96
黒地に白字 4×2×12=96

白地に金字 4×1×12=48
黒地に金字 4×1×12=48

白地に銀字 4×1×12=48
黒地に銀字 4×1×12=48

96×2+48×4=384
444−384=60

〓牌追加

金地に銀字 30個
銀地に金地 30個

362 :チャンさん:2006/08/02(水) 03:58:20 ID:AwsBLFIk.net
 
チェス版※ファイナルチェスU白黒版

VVVVVVVVVVVV
Ξ[†[Х[κψ[[Х[[†Ξ


363 :チャンさん:2006/08/02(水) 03:59:05 ID:AwsBLFIk.net
チェス版※ファイナルチェスU白黒版

VVVVVVVVVVVV
Ξ[†[[Х[κψ[[Х[[†[Ξ


364 :チャンさん:2006/08/02(水) 03:59:41 ID:AwsBLFIk.net
チェス版※ファイナルチェスU白黒版

VVVVVVVVVVVV
Ξ[†[[Х[κψ[Х[[†[Ξ


365 :チャンさん:2006/08/02(水) 04:03:21 ID:AwsBLFIk.net

チェス版※ファイナルチェスU白黒版

VVVVVVVVVVVV
Ξ[†[[Х[ΚΨ[Х[[†[Ξ

366 :チャンさん:2006/08/02(水) 04:28:06 ID:AwsBLFIk.net
 

蝶蝶蝶蝶蝶蝶蝶蝶蝶蝶蝶蝶
輪無段参菱金銀菱参段無輪

367 :チャンさん:2006/08/02(水) 04:35:17 ID:AwsBLFIk.net


蝶蝶蝶蝶蝶蝶蝶蝶蝶蝶蝶蝶
斜無段参菱金銀菱参段無斜


368 :チャンさん:2006/08/02(水) 08:37:26 ID:AwsBLFIk.net

枚数修正

スペード黒 「1〜7」
ダイヤ青 「1〜7」
クローバー緑 「1〜7」
ハート赤 「1〜7」

卍赤&青 「1〜7」
ユダヤ緑&青 「1〜7」
※黒&赤 「1〜5」

プラス⇒ジョーカー一枚

計48+1枚


369 :チャンさん:2006/08/02(水) 09:07:24 ID:AwsBLFIk.net


枚数修正

スペード黒 「1〜9」
ダイヤ青 「1〜9」
クローバー緑 「1〜9」
ハート赤 「1〜9」

卍赤&青 「1〜4」
ユダヤ緑&青 「1〜4」
※黒&赤「1〜4」
プラス⇒ジョーカー一枚

計48+1枚


370 :チャンさん:2006/08/02(水) 09:17:39 ID:AwsBLFIk.net

TUVWXYZ[\]※10個
Ж Υ Х ¶ Π † Ψ※7個

白地に黒字 17×2×2+=68
黒地に白字 17×2×2+=68

白地に金字 17×1×2=34
黒地に金字 17×1×2=34

白地に銀字 17×1×2=34
黒地に銀字 17×1×2=34

計204 244−204=20

〓牌追加

金地に銀字 10個
銀地に金地 10個


371 :チャンさん:2006/08/02(水) 09:26:59 ID:AwsBLFIk.net


TUVWXYZ[\]※10個
Ж Υ Х ¶ Π Ψ Ш※7個

白地に黒字 17×2×2+=68 68+20=88
黒地に白字 17×2×2+=68 68+20=88

白地に金字 17×1×2=34 34+10=44
黒地に金字 17×1×2=34 34+10=44

白地に銀字 17×1×2=34 34+10=44
黒地に銀字 17×1×2=34 34+10=44

〓†牌追加

金地に銀字 90個
銀地に金地 90個

計444個


372 :チャンさん:2006/08/02(水) 09:32:08 ID:AwsBLFIk.net

〓†牌追加

金地に銀字 110個
銀地に金地 110個


373 :チャンさん:2006/08/02(水) 09:38:25 ID:AwsBLFIk.net

TUVWXYZ[\]※10個
Ж Υ Х ¶ Π Ψ Ш※7個

白地に黒字 4×2=8
黒地に白字 4×2=8

白地に金字 4×1=4
黒地に金字 4×1=4

白地に銀字 4×1=4
黒地に銀字 4×1=4

ローマ字其々
24×10=240

ギリシャ文字
24×5=120

444−360=84

〓†牌追加

金地に銀字 42個
銀地に金地 42個


374 :チャンさん:2006/08/02(水) 09:40:56 ID:AwsBLFIk.net

ローマ字其々
24×10=240

ギリシャ文字其々
24×7=168

444−408=36

〓†牌追加

金地に銀字 18個
銀地に金地 18個


375 :チャンさん:2006/08/03(木) 00:23:23 ID:JAzlEaq3.net

TUVWXYZ[\]※10個
Ж Υ Х ¶ Π Ψ Ш※7個

ローマ字
白地に黒字 10×2=20 20+40=60
黒地に白字 10×2=20 20+40=60

白地に金字 10×1=10 10+20=30
黒地に金字 10×1=10 10+20=30

白地に銀字 10×1=10 10+20=30
黒地に銀字 10×1=10 10+20=30

ギリシャ文字
白地に黒字 7×2=14 14+20+10=44
黒地に白字 7×2=14 14+20+10=44

白地に金字 7×1=7 7+10+5=22
黒地に金字 7×1=7 7+10+5=22

白地に銀字 7×1=7 7+10+5=22
黒地に銀字 7×1=7 7+10+5=22

〓†牌追加

金地に銀字 36個
銀地に金地 36個

計444個


376 :チャンさん:2006/08/03(木) 00:26:52 ID:JAzlEaq3.net

TUVWXYZ[\]※10個
Ж Υ Х ¶ Π Ψ Ш※7個

ローマ字
白地に黒字 10×2=20 20+40=60
黒地に白字 10×2=20 20+40=60

白地に金字 10×1=10 10+20=30
黒地に金字 10×1=10 10+20=30

白地に銀字 10×1=10 10+20=30
黒地に銀字 10×1=10 10+20=30

ギリシャ文字
白地に黒字 7×2=14 14+20+10=44
黒地に白字 7×2=14 14+20+10=44

白地に金字 7×1=7 7+10+5=22
黒地に金字 7×1=7 7+10+5=22

白地に銀字 7×1=7 7+10+5=22
黒地に銀字 7×1=7 7+10+5=22

〓†牌追加
金地に銀字 14個
銀地に金地 14個

計444個

377 :チャンさん:2006/08/11(金) 05:07:15 ID:8ZKgUSqR.net

チェス版※ファイナルチェスU白黒版

VVVVVVVVVVVV
Ξ[†[[Х[ΚЖ[Х[[†[Ξ


378 :チャンさん:2006/08/11(金) 05:07:54 ID:8ZKgUSqR.net

チェス版※ファイナルチェスU白黒版

VVVVVVVVVVVV
Ξ[†[[Х[ΚЖ[Х[†[Ξ


379 :チャンさん:2006/08/11(金) 07:02:50 ID:8ZKgUSqR.net

TUVWXYZ[\]※10個
Ж Υ Х ¶ Π Ψ Ш※7個

ローマ字
白地に黒字 10×2=20 20+40=60
黒地に白字 10×2=20 20+40=60

白地に金字 10×1=10 10+20=30
黒地に金字 10×1=10 10+20=30

白地に銀字 10×1=10 10+20=30
黒地に銀字 10×1=10 10+20=30

ギリシャ文字
白地に黒字 7×2=14 14+20+8=42
黒地に白字 7×2=14 14+20+8=42

白地に金字 7×1=7 7+10+4=21
黒地に金字 7×1=7 7+10+4=21

白地に銀字 7×1=7 7+10+4=21
黒地に銀字 7×1=7 7+10+4=21

〓†牌追加
金地に銀字 18個
銀地に金地 18個

計444個


380 :チャンさん:2006/08/13(日) 03:06:51 ID:wsbWIHQ0.net

ボーゲートランプ

卍・ユダヤ・†・〓・¶・★※7種類

それぞれ1〜7※7×7=49種類

381 :チャンさん:2006/08/13(日) 03:08:14 ID:wsbWIHQ0.net

スペード⇒黒
ハート⇒赤
クローバー⇒緑
ダイヤ⇒青


382 :チャンさん:2006/08/23(水) 20:32:31 ID:RSCtz2S8.net

ボーゲートランプ

卍・ユダヤ・†・〓・¶・★※6種類

それぞれ1〜8※6×8=48種類


383 :チャンさん:2006/08/31(木) 05:38:33 ID:2gdX9Tel.net

商標

『ナノクラウス』


384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:26:13 ID:???.net
お歳暮商戦

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:18:55 ID:CK73s/xc.net
板谷がいるから会社辞めようかな。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:26:02 ID:VJtN6QXI.net
344 :richardkoshimizu:2007/02/11(日) 10:29:24 ID:9T1zZMM4
ユダヤ商法。だめだこりゃ。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200702/article_12.html

ユダヤ権力は自ら引き起こした911テロにより、株価を暴落させ、2001年9月12日の東京市場で、日経平均1万円割れ
した日本株を買い漁った。これを、世界規模のユダヤ・インサイダー取引という。

また、それ以降は、飼い犬の小泉・竹中を使って意図的な緊縮財政を行わせ、不況を演出し株価を凋落させた。金融
恐慌を恐れて日本人が株式市場を敬遠していたさなか、ユダヤ人たちは底値で日本株を買いまくった。2年後、景気を
回復させて株価が反騰し、ユダヤ人はぼろもうけした。

また、りそな銀行については、小泉・竹中に「救済しない」と示唆させて、株価を暴落させておいて、ユダヤ人だけが底
値で買い漁り、竹中に急遽、2兆円の政府救済策を発表させて、株価を大反騰させた。ユダヤ人丸儲けである。

この手口で、日本の優良企業の株は、底値でユダヤ人たちに買い込まれた。いつのまにか、大手企業の株の3-6割を
ユダヤ人が所有する事態となった。

外国人持ち株比率が高い企業 (ごく一例に過ぎない。)
1 オリックス 54.6 (15.3)
2 HOYA 54.4 (7.6)
3 ヤマダ電機 51.7 (6.1)
4 キヤノン 50.9 (3.5)
5 クレディセゾン 50.8 (10.8)
6 ドン・キホーテ 48.5 (15.1)
7 日東電工 47.7 (6.6)
8 ローム 47.2 (▲0.9)
9 メイテック 46.5 (11.4)
10 塩野義製薬 45.6 (2.1)

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:26:40 ID:VJtN6QXI.net
345 :richardkoshimizurichardkoshimizu:2007/02/11(日) 10:30:42 ID:9T1zZMM4

ユダヤ支配となった企業には、過酷な「配当金」捻出が強要される。四半期ごとに業績を評価され、とにかく利益を出し
て配当するよう大株主のユダヤ人から指示される。結果、これらの半ユダヤ企業は、異様に高い配当を行う。

06年3月期の大幅増配企業の例

企業名・・・・・・・1株配当・前期・・外国人持ち株比率

野村ホールディング・48円・・ 20円・・38.8%
オリックス・・・・・90円・・ 40円・・60.3%
住友商事・・・・・・22円・・ 11円・・35.7%
信越化学工業・・・・35円・・ 20円・・36.8%
三菱商事・・・・・・30円・・ 18円・・33.4%
エーザイ・・・・・・90円・・ 56円・・36.2%
ファナック・・・・・62円・・ 45円・・45.1%
オムロン・・・・・・30円・・ 24円・・36.8%
アドバンテスト・・・70円・・ 50円・・36.4%

ユダヤ人たちは、企業の5年、10年先には興味がない。今、儲かるかどうかしか眼中にない。よって、これらの企業は
中長期的投資計画が組めない。研究開発資金を配当に回させられる。企業の将来性が削がれる。だが、ユダヤ人
たちには、なんの関係もない。自分たちに利益になると分ければ、単純に保有株を売り払う。安定株主なんて、演じ
る積もりはさらさらない。株売却後は、その会社がどうなろうと知ったことではない。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:27:29 ID:VJtN6QXI.net
346 :richardkoshimizurichardkoshimizu:2007/02/11(日) 10:31:24 ID:9T1zZMM4
ま、こんな形で、日本はユダヤ人のマネーゲームの会場と化し、日本人は必死に働いて、ユダヤ人に搾取される立派
な役割を果たしているわけです。さらには、今後は、残業代カット合法化も実現し、サラリーマンの残業代がなくなった
分、企業の業績を上げ、株主のユダヤ人の懐を暖かくするわけです。その分、サラリーマンの家計が疲弊する。一方
で、5月からの三角買収解禁により、ユダヤ企業は、国内に作った子会社を経由して、日本の優良企業をどんどん
敵対買収できるようになる。(買収の対価として、本社の株を使えるようになる。)米欧の本社の株価は総じて、日本
企業の株よりはるかに高いので、本社の株をほんの少し差し出せば、日本企業なんて、簡単に乗っ取れる。はい、
これにて、美味しい日本企業は、次々にユダヤ化。日本人は皆奴隷化。

こう言った一連のユダヤ売り渡し売国作戦を進めてきたのが、小泉・竹中・安倍の朝鮮・部落連合。ユダヤ人は、
反日マイノリティーかくれ朝鮮人と部落を使って、日本からの略奪作戦を敢行中なのである。

ところが、その反日マイノリティーが支配する統一教会自民党と創価学会公明党が、我が国の政権政党なのである。
従って、駄目だコリャである。

あ〜自棄酒が旨い。


389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:56:02 ID:???.net
あげ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:01:12 ID:???.net
クソスレ上げ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:00:24 ID:VuvKBcK1.net
このスレ何?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 13:30:32 ID:???.net
よくわかる2ch語

◇ 学歴厨とは

厨の一種。
人間の価値を学歴に置こうとする歪んだ考えを持ち、
自分より低学歴だと判断した人間を叩いて安心感を得る
(学歴コンプレックス。およびそこからくる自己正当化)。
しばしば学歴の話を学歴板以外の場所でこね回す。
学歴以外に取り得が無いことを無意識に自覚していることが多いが、
それを認めたくないがゆえに、ネットで(特に匿名の場で)他者を叩き、
自分たちが社会的に有利であると思い込む。
しかし学歴にかかわらず成功者は成功者であるのが現実のため、
常識的で温和な一部の住人からはほとんど相手にされていない。
中卒叩きよりも高卒叩きに執着する傾向があり、
多くは暗い高校時代を送ったことに由来するといわれる。
金銭に執着することが多いが、本人たちには世界に誇れるほどの稼ぎはなく、
いわゆる大卒ニートも少なくない。また非大卒の金持ちに対しては否定的である。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:20:20 ID:???.net
あげ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:51:34 ID:Rw75+u9L.net
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【電気】電材屋総合スレッド【材料】 パート5 [建設住宅業界]
理系でコミュニケーション能力足りない奴 [理系全般]
隠れ優良企業偏差値ランキング [就職]
過去ログ [航空・船舶]
【ファンコン】 ファンコントローラー その31 [自作PC]

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:39:32 ID:+/CDUMac.net
a

396 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) 【19.9m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/09/09(日) 20:52:39.53 ID:???.net ?PLT(12079)
どこにでた?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 15:05:21.47 ID:KFRP7h+V.net
急な出費などで、今月の生活費、家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。

ヤミ金でお困りの方。

保証人、担保不要です。

是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。

会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にstaに、ご相談ください。


特定非営利活動法人 STA

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 02:25:03.04 ID:h5v2Svi0.net
・・・。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 02:25:18.71 ID:h5v2Svi0.net
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
09058644384

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 19:28:31.88 ID:uEsDrfSr.net


総レス数 400
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200