2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最強のカッターを議論するスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:35:22.96 ID:2bysbj1g.net
個人的に一番いいと思うカッターナイフを挙げるスレです。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:50:59.63 ID:???.net
2げとが

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:18:58.73 ID:???.net
力を入れると本体自体がたわむような安いの以外は、なんでもいいと思うが。
ヘラやマイナスドライバー替わりの部分が付いてるのがあるね。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 16:28:26.90 ID:???.net
オルファのA-2型が良かった
なぜか今は売ってない

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:15:11.82 ID:???.net
Mサイズはタジマの黄色
Lサイズはタジマの赤

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:55:23.86 ID:aQ1T2ASq.net
L-600GRPおすすめ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:51:32.24 ID:ZucL9iLX.net

【文房具】重ねた紙の最上部1枚しか切れないカッターが驚異的売り上げ [11/12/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323540248/l50
1 :焙煎特派員φ ★:2011/12/11(日) 03:04:08.23 ID:???
重ねた紙の上に刃先を当てて引いても最上部の1枚しか切れない1枚切りカッター、
オルファの『キリヌーク』が、同社の予想を上回る販売数を記録している。
開発を断念し、一度は担当を外れた開発者の執念が実を結んだ。

1956年(昭和31年)、ガラスの破片と板チョコをヒントに、切れにくくなった刃先を折り、
最後まで切れ味を持続させるカッターが考案された。今ではおなじみのスタイルだが、これは日本独自の方式。
考案したのは大阪市に本社を置くオルファ。「折る刃」がそのまま社名になった。
あれから50年以上の時を経て、また新たなアイデア商品が誕生した。


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:47:47.59 ID:???.net
レーザーカッター

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 04:33:56.86 ID:???.net
水だな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:42:41.57 ID:???.net
セラミックカッターはどうかね?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:59:25.92 ID:???.net
最強って言ったって
何に対しても最強って事はないわけで
ゴムをカットするには普通のカッターでは旨くいかないから
  ↓  これがベター
http://www.youtube.com/watch?v=mwgVNwxzX0Q 

12 :渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
地獄のようなカッター訓練!

大型の手こぎボート(救命ボートで使うようなボート)を走らせる訓練だが、これがきつい。
みんなで力を合わせてオールをこがないとスムーズに進んでくれない。

手の豆が潰れ、尻の皮が剥けるほどまで猛訓練し、ようやく上達する感じだ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 17:08:02.91 ID:k5TPQAC6.net
窒化チタンコートカッターどうよ?2倍切れるっていいね。
普段もいいけど、面取り鉋の替刃に使おうかな。
http://www.mmm.co.jp/office/scissors/ti.html

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 13:42:43.86 ID:???.net
このスレ要らないだろ。単独スレは元々禁止だし。

15 :渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/09/13(金) 04:59:37.95 ID:???.net
他のNERVのスタッフとの競争。

なんでも競争させられる軍隊ではこれも競争である。
負ければ、教班長役は鬼のように怒り、びしばしとしごかれるため、必死だ。

きさまらーっ!精神がたるんでいる!1万メートル(10km走るってこと?)、かけあーし!!

そらきた!花田君のせいだ…。

16 :渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/09/13(金) 05:03:08.64 ID:???.net
このようなところは本当にきつい訓練だぞ。予科練は…。
日本海軍のかっこ良さに憧れて入隊する場所ではないんだぜ…。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 07:36:47.01 ID:kcW0vtQm.net
http://i.imgur.com/PGE9FTh.jpg

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 00:05:06.19 ID:BPf3DWaj.net
http://i.imgur.com/HISHbj9.png

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 20:09:53.74 ID:BPf3DWaj.net
http://i.imgur.com/34sIsrD.jpg

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 17:37:21.88 ID:40piwps6.net
>>4
A-2はもうとっくにディスコンなのか
使いやすい形状で、いまでも愛用中
しかも7-11限定の緑ラバーモデルだ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 11:46:11.99 ID:oTB02Are.net
誰でもDIYを極めることができる方法は、「根津ヒロキのDIY上達ガイド」というブログで見られるらしいです。検索すると分かるそうです。

EM61J

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 20:05:01.15 ID:iWoqxz67.net
持ち手がアルミダイキャストの強固なやつ、じょうぶが売りなのにカチカチするところの板バネがあっけなく折れた
簡単に折れるけどどうなってるのとメーカーに苦情のメール
返事にはこの部品は消耗品になっているので交換してくれとの事
でも消耗品なのにホームセンターに無いんだよね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 12:07:32.32 ID:ldOM++LY.net
メーカー直販ってないのかな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 23:01:40.50 ID:XFB2xv6K.net
http://www.superiking.cf/blogs/w20180907112

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 19:52:44.18 ID:DBVTmNhT.net
無能の思考

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 21:32:26 ID:k0ulUsVw.net
ほしゅーーー

総レス数 26
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200