2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホームセンターがタダでダンボールをくれない

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 20:37:32.72 ID:pIvE/ugU.net
売り場に新品ダンボールが売っているのは百も承知。
中古のダンボールを客に少しくらい別けてよ。
そんなにまでしてリサイクル業者にダンボールを売りたいの?
けち臭すぎる。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 22:02:35.32 ID:???.net
ダンボールとかが欲しかったら、トイレットペーパーとかどうせ使う安い物を買って
「これ入れる箱貰えませんか。出来れば2枚」ってお願いすると良いよ。

何も買わないお客にタダで渡すのはマズいけど、買い物をしてくれたお客には色々融通利かせてくれるもんだよ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 22:56:34.59 ID:pIvE/ugU.net
>>2
買い物袋を手に持っているのにくれません。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 22:58:18.83 ID:???.net
スーパーに行けよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 23:56:40.72 ID:4q8rlXZ7.net
何かの規制があるんじゃない?
不正競争防止法の景品と判断される判例が出てしまったとか。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 09:33:57.17 ID:xMm8bE1X.net
なにもないよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 13:23:35.95 ID:???.net
>>1
売ってるダンボールを買えよ
ケチはお前じゃねーか

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 15:48:59.04 ID:xMm8bE1X.net
ケチらないでお客に還元しろ。
どうしてダンボールをよこさない?店長を呼べ!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 01:20:18.95 ID:q585zr22.net
段ボール譲渡規制条例とか有るんじゃないの?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 01:21:56.49 ID:q585zr22.net
100円の段ボールに譲渡税が500円かかるから買ってね?とかじゃないの?
消費税なら8円だし。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 02:42:11.05 ID:???.net
昨今、折りたたみコンテナでの納入が多いだろうから、ホムセンにはまともなダンボールは少ないと思われる。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 12:33:35.79 ID:lUAQGtrP.net
>>11
それ薬関係でしょ?

店のダンボール置き場に行ってみたら?
物凄い量だよ。あれをよこさないんだから本当に困ったものだ、

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 12:49:44.97 ID:c1+XYVrP.net
紅だあああああああああああ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 15:44:45.49 ID:???.net
世の中ケチ臭くなってギスギスしてきたのは確かだね
俺もガーデニング売り場で余った箱くれないか聞いたら
売ってるのがあるんでそれ買ってくれますかって言われた
そこまで言うか、なんだかな〜って

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 16:40:26.51 ID:???.net
>>14
要するにダンボールを欲しがるような人間は店側は乞食扱いと思われます。
客とは見ていません。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:27:40.25 ID:???.net
>>1
何に使うんだよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:12:39.57 ID:???.net
あれ売るどころか処分費払って引き取ってもらってんだけどな。
タダでやらないのはそこが「店」だからだよ
モノ売って利益を上げてる店には基本タダのモノは無い

欲しけりゃ買えよ乞食

って普段俺はあげてるし、長物縛る時の緩衝材とか梱包材で使ってるけど
端からタダでモノGetしようとする乞食には絶対にやらないw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 09:37:41.91 ID:+m64c4o4.net
>あれ売るどころか処分費払って引き取ってもらってんだけどな。

もっと勉強してこい。ダンボールは有価物だぞ。
市町村でも学校とかで集めて資金にしてるだろ?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 10:52:22.35 ID:???.net
>>18
事実なんだが?
店舗では段ボール以外にも産業廃棄物多いからその処分費と相殺してる部分はあるだろうが
それでも廃棄ダンボールで利益なんて出るどころかトータルじゃはるかに持ち出しだよw
相殺したところで焼け石に水って奴?
だから段ボールそのものについてはタダでくれてやったところで金銭的損失は無いが
勝手に持って帰らせると段ボール置き場をぐちゃぐちゃにかき回してそれを片付けるために人手がいるし
監視のもとに選ばせるにした所でその間の時間ロス考えたら端から断る方が合理的なんだよ
段ボールタダでクレクレ言ってる乞食が思ってるほど店舗従業員も暇ではない

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 14:13:18.48 ID:TgRnsRKY.net
ドラッグストアでもらえばいい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:04:26.62 ID:???.net
>段ボール置き場をぐちゃぐちゃにかき回してそれを片付けるために人手がいるし

いねえよwwww

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:22:47.49 ID:4eM5AnYL.net
わかった。
わかりました。
じゃあこれからは段ボールくれない店で買い物しません。
使い古しの段ボールなんて欲しくないけど、でもそういう店は避けます。
そういうことにしました。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:24:32.74 ID:4eM5AnYL.net
たぶん>>1が【段ボールくれない店チェック】というウェブサービスを
作ってくれると思うので、皆さん登録よろしくお願いします。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 02:06:43.90 ID:???.net
>>21
どっちの意味だ?
段ボール置き場ぐっちゃぐちゃにする乞食なら存在するし
乞食が荒らした後始末の為に割く余剰人員ならおらんよ

>>22
そうしてくれ。その分きちんと金払ってくれるお客様に
より良いサービスする時間が増えるからw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 07:26:34.83 ID:IRYxyU1L.net
>>24は店の関係者だろ?
どうしてダンボールをお客に差し上げないんだ?
段ボール置き場が片付かないなら君がやればいいだろう?
それが仕事だろう?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 11:33:04.14 ID:vhoTulik.net
ドラッグストアでもらえたよ(´・ω・`)

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 11:33:33.11 ID:vhoTulik.net
しかも、その女の店員さんと仲良くなっちゃった(´・ω・`)

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 11:40:53.87 ID:???.net
ダンボールくれという客でもないおまえに、親切に対応してくれただけで、
仲良くなったわけではない件

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 17:05:12.10 ID:IRYxyU1L.net
これだけ買った袋を見せ付けてるのに、どうしてダンボールをくれないのか?
その理由を店長に聞きたい。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 17:39:49.99 ID:???.net
スーパーじゃ袋くれないとこは増えたから自前の袋忘れた時は買うかダンボールもらってつめるけど
ホームセンターって大抵ビニールくれるしダンボール欲しいと思ったことないけどな
大物買う時は自前の台車も持参していくしね

で、どこのHCがダンボールくれないの?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 00:36:15.35 ID:???.net
>>25
あのなー俺たちは店の利益から給料をもらってんだよ
仕事とは店の利益を上げる事
日常業務で発生するゴミを片付けるのは仕事だが
乞食が散らかしたものを片付けるのは利益を生まない余分な作業
やること山ほどあるのに利益につながらないことで拘束されるのは
ホント面倒なんだよ、ごめんね。

まあそう言いながらクレクレ乞食にもいつも笑顔で差し上げてるけどな
ただ顔は覚えとくよ、後々の為にw

32 :25:2014/07/25(金) 12:34:51.52 ID:gQlsh3Pk.net
>クレクレ乞食にもいつも笑顔で差し上げてるけどな


お前、結局いい仕事してるじゃないか!みんなお前みたいな奴だとうれしいんだよ!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 12:42:51.99 ID:???.net
ただし引きつった変な笑顔なんだろ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 04:16:06.38 ID:???.net
>>32
店員といえども同じ人間だと思って接してくれる人には感謝の心持って接客するけど
ホムセンの従業員風情がって思ってエラソーにモノ言う糞にはそれなりの対応だからなー

オマエラが底辺って思ってるホムセン従業員にもプライドや感情があるって事は覚えておいてねw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 04:26:57.18 ID:???.net
乞食連呼しておいて何いってんだ
底辺って思っているのはあんただよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 17:47:06.46 ID:???.net
そもそも、>>1はダンボールを何に使うんだ?
買い物したもの入れるんなら笑顔で対応してくれるぞ?

まさか、オクに出品してる商品、発送する梱包資材に

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 19:46:16.21 ID:GAm+EfWn.net
普通オクの為だろ。
今はいくら買っても1つもくれないよ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 19:55:27.40 ID:???.net
引越しの梱包じゃね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 03:11:34.25 ID:???.net
引越しの梱包なら、まだわかるが
オクに出品した商品の梱包なら、金出して買えってならないかね?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 13:04:44.86 ID:gpz6IGMw.net
理由はどうでもいい。
サービスのひとつとして差し上げるのが普通だろう。
スーパーでは箱をレジあたりに置いてあるところが多い。
かたくなに拒む考えが理解できない。どうしてそこまで嫌なのか?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 15:43:51.90 ID:EooTPZaZ.net
ISO関係じゃねーの。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 18:47:05.56 ID:gpz6IGMw.net
なにがISOだよ、かっこつけて優良企業のつもりか?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 19:00:24.42 ID:CiiiRUsa.net
ISONOKATSUOかも

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 19:01:49.15 ID:gpz6IGMw.net
>>43
微塵もおもしろくねえよ、さっさとダンボールよこせ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 20:59:33.76 ID:EooTPZaZ.net
頑なにもらおうとしてる、くれた当たり前、な考えが理解できない。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 21:00:00.73 ID:EooTPZaZ.net
くれた?いやいや。くれてが正解。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 22:33:25.34 ID:m/cKROCL.net
コンビニ行けよ結講あるから

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 22:45:12.05 ID:m2/BTBd0.net
>>40
タダでクレクレ言ってる奴に「差し上げる」とかw
自称「神様」な方でしょうか?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 23:15:47.71 ID:MOJOlCPe.net
>>48
俺もそう思った

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 07:37:15.88 ID:PLGbtOBG.net
タダでくれとは言ったことはない。
買い物袋をぶら下げて見せ付けているのに、
ダンボールの話をしたとたん顔色が変わる。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 08:54:46.32 ID:rG+rC0ve.net
>>50
タダじゃん。
店に売ってんだから金払って買えよ。

>買い物袋をぶら下げて見せ付けているのに

なんのアピールかしらんが、これはダンボール代にはならないし、性格の悪さがにじみでてるよ。
あげたくてもやれない理由があるんだろうから察して薬屋にでもいけ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 12:05:50.53 ID:PLGbtOBG.net
>>51
何?ダンボールをよこさない店員登場か?
あのね、どうしてよこさないの?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 15:56:49.11 ID:6tOv4E7x.net
>>52
逆に、なぜもらえると思ってるの?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 16:01:14.12 ID:N0z1Rbxx.net
駅の階段の踊り場とかにダンボールで簡易住居作っちゃうから、
ホームセンターも渡さないようになったのかもね。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 16:08:26.24 ID:iHa933vO.net
うちは製造業だけど、大量にダンボール出るから、毎日出入りの業者に引き取って貰ってるよ。

処分費なんて払わないよ、リサイクルに回るから逆にお金貰ってる。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 21:37:33.45 ID:72bBrZVG.net
>>53
前貰ったら今度も貰えると思うだろ。
貰えなくて当然みたいなこと言ってんなよ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 22:29:34.88 ID:6tOv4E7x.net
>>56
ワロタwww

ダンボールあげるのが店の義務なのか?w

恵んでくださいって物乞いしてこい。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 23:52:19.10 ID:PLGbtOBG.net
ID:6tOv4E7x←リアル定員だろ?お客からクレーム来てないのか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 04:13:35.21 ID:7Cxc4lbd.net
言い返せなくなったらリアル店員ww
残念な頭なのはわかったから、物乞いしてこいって。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 11:47:00.64 ID:Y8/xwSWR.net
>>55
そうそうダンボールは売ることが出来る。
この会社で相場がわかる。
1kgあたりの持ち込み量。
http://www.koduka.co.jp/souba.html
ホムセンのダンボールはきれいなものが多いのでこの相場どおりと思う。

ペットボトル(処理費がかかる)も空き缶も買い取り業者がいる。
ようするにホムセンはそれを集めて少しでも利益を上げようとしている。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 13:38:39.19 ID:i8Sg1w4I.net
>>52
だからなんで無料でダンボールをやらないといけないんだと。
おまえの買い物したアピール袋はダンボールの代金ではない。
今まで無料でやってたものをやらなくなったのを見て、なんでおまえは相手の事情を察しないんだ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 13:53:19.30 ID:i8Sg1w4I.net
>>52
@ダンボールを無料で配ると散らかす輩がいるから、よけいな仕事が増える。
おまえ:「おれは散らかさない。」
おまえは散らかさなくても、おまえにやると他の山羊にも与えないといけなくなる。(ダンボールを散らかす山羊もいる)

Aダンボールはお金になる。
ダンボールは専門業者に回収してもらうと逆にお金になる。
おまえ:「おれ一人くらいならたいした損害にならないじゃん。」
おまえにダンボールを与えると、おまえだけにひい木するわけにはいかないから、他の山羊にもあたえないといけなくなる。
ホームレスが根こそぎもっていくこともある。

Bダンボールは販売してる。
ダンボールを販売してるから、山羊にダンボールを与えると売り上げが落ちる。
おまえ:「捨てるんだからいいじゃん」
うるさい売り上げがおちるといってるだろ。そして捨てるダンボールも金になる。

C●●認定がもらえなくなる。


ほら、もらえるとこいきな。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 15:56:19.45 ID:RgMcpCXR.net
なんか必死な店員がいるな。
ファミレスで水やおしぼりが有料になっても文句言わずに買うの?
今までサービスだった物が無くなればクレームが来るのは当然だと思うが。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 16:38:49.69 ID:7Cxc4lbd.net
>>63
食料品売ってるスーパーでさえ、レジ袋をくれなくなってるとこもある。
ファミレスでも、おしぼり→紙おしぼり→なし になってくる可能性もある。

その店の方針なんだから、クレーム入れればいいじゃん。
店は方針変えちゃだめなのか?
方針がいやなら行かなきゃいいだけじゃないか?

あそこはダンボールくれないケチな店って、チラシの裏にでも書いて撒いてくりゃいいんじゃない?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 17:47:50.79 ID:iWtHiLrG.net
>>64
おまいさんの働いてる店はよほど潰れそうなんだな。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 17:59:00.06 ID:vd9Ds1gm.net
>>39
1個100円前後する
月100個使うなら1万以上違ってくる
オクでダンボールの質とかはあまり問われない
更に新品揃えておくとなると各種の大きさを揃えておかねばならず、
揃ってるところは少ないし運ぶのに車が要る、
通販はまとめて買わなければ安くない
よって近場で貰えるものを溜めておく

苦労してんだよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 21:09:20.68 ID:i8Sg1w4I.net
>>63
くれくれが必死になってるから答えてやっただけだよ。
ダンボールは客全員に譲るものでないよ、水の例えは悪すぎ。
まだ下のレジ袋の例えのほうがわかりやすい。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 21:13:02.32 ID:7Cxc4lbd.net
>>65
他にないの?w

>>66
なるほどな。
気持ちはわかるが、くれないって文句言えるもんでもないしな。
価格にダンボール代乗せても売れないなら、やめたほうが精神的にも良いと思うが。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 22:20:36.97 ID:u/EVNOqF.net
なんだまだクレクレ乞食が湧いてんのかw
そもそも営利求めて営業してる店でただモノ貰おうとか
その心根がさもしいとか恥ずかしいとか
そういう人としてのプライドは無いのかよ?

あ、乞食にそんなの求めても無駄かwww

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 01:12:12.50 ID:9g3qdKlP.net
貰えて当然なんて思わないようにね!!
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6125015

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 01:16:00.60 ID:EuHsuL5Q.net
>>70
氷12キロはやりすぎ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 01:34:58.15 ID:DUBiSBUC.net
>>60を見て、1kg9円なら倍の18円を出して買えばいい。
それで店も納得するでしょう。

ねえ>>68さん、お金出すから下さいよ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 03:48:44.63 ID:xVkh3vvA.net
使用済みダンボール売るなら古物商いるんじゃないのか?w

ねえ>>72さん、「くれないなら買う!業者価格の倍払う!」って、交渉してきて下さいよw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 03:52:45.67 ID:xVkh3vvA.net
>>69が書いてる事が本当に普通に当然なことだよね。
それがわからない、感じないってなんなんだろう。
煽る書込み続けてきたけど、本当にわからん。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 04:02:00.26 ID:ei8+N0uF.net
商品として段ボールを販売してるから、中古段ボールをタダで渡すことは出来ない。サービスの範疇でも何でもない。
但し、レジ袋に入らない大型・大量商品やレンガ砂・苗のような汚れそうな商品には段ボールをレジ袋代用として渡すことは出来る。これは立派なサービスである。

スーパーが勝手に持っていってくれって段ボール置いてるのは後者の理由。

中古段ボールがどうしても欲しければ、上記パターンを上手く活用すべき。
特例で一人だけ特別扱いもできないのよ。店側も。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 07:14:41.57 ID:cq3hsi/D.net
正論が通じないし自分の利益のことしか考えてない。サイコパスかなにかだろ
もしくはIQに差がありすぎて会話にならんとか

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 09:23:45.04 ID:DUBiSBUC.net
中古段ボールをタダで渡すことはサービスの1つ。
時間を割いて渡すのがめんどうだ、古紙として売りたいのに客にあげたくないという考えはよろしくない。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 11:17:49.50 ID:kIQEt020.net
>>77
サービスは「タダ」じゃねーんだよ

頭沸いてんのかこの乞食w

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 12:09:37.65 ID:/xZafJd2.net
>>77
自己中すぎるわ
その考え方が一般的には
おかしい事に気付いて、お願い

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 12:10:54.03 ID:VBD6BgKo.net
今までタダでくれてたのはサービスじゃないの?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 12:17:59.68 ID:/xZafJd2.net
今までタダでくれていたのに何故?って、その店に聞いてみたら?
本当の答え知って、納得出来るでしょ

納得出来ない回答だったら、またここに晒してよ
ついでにホムセンの店名もね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 12:44:23.39 ID:DUBiSBUC.net
まだわからないようだから何度でも繰り返すよ。


中古段ボールをタダで渡すことはサービスの1つ。
時間を割いて渡すのがめんどうだ、古紙として売りたいのに客にあげたくないという考えはよろしくない。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 12:46:19.70 ID:DUBiSBUC.net
>>78
君はお客が大嫌いなんだろうね。
向いてないんじゃないの?対人接客。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 12:58:42.44 ID:iP32PB0j.net
近くのドイトは苗いっぱい買うと
レジの人がかってに蓋切り取ってあるダンボールに入れてくれるよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 14:47:49.42 ID:sAh8ghbt.net
タダで貰えるのが当然、サービスだ
って言ってる人は、
「レジ袋代用替わりだったら、サービスとして中古段ボールをお渡しします」の意味が理解できないみたい。

サービスの意味を取り違えている自己中で一般常識にかけている。こんな考えのお客にストーキングされるホムセンの人々は本当気の毒だわ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 16:07:03.14 ID:cq3hsi/D.net
集団自衛権と同じで馬鹿はなにきいても納得できないんだろうな。
こんなクレーマーを相手にする店側も大変だな。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 20:36:27.43 ID:xVkh3vvA.net
>>82
サービスが受けられるのは店の利益に貢献してくれる人。(=お客さん)

「サービス悪い!面倒なんでしょ!」って思ったら、よその店いけ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 21:42:23.65 ID:kIQEt020.net
>>83
飯の種に好きも嫌いもあるかw
そもそもタダでクレクレ乞食は客ですら無いんで、仕事の邪魔スンナ
まだ筋道立てて話せば引くとこは引く893の方がオマエの様な乞食よりマシ

まあ散々煽っておいて今更だが、自分は今まで段ボール所望されて断ったことは無い
タイミング悪く回収直後に言われて適当なものを上げられなかったことはあるが。
それができるのも、ウチはよそに比べて店舗配置のスタッフが多いから出来る事であって
人員カツカツで回してる店で、リソース割けないから断るってのは仕方が無い部分はあるだろうよ

店の内部要因なんて客の知った事かってのはその通りだが、出来ないものは出来ないんだよ
箱が無い?じゃあその在庫の箱開けてよこせとか平気で言う奴もいるんだが
自分の担当部門ならどうにかできても人の部門じゃそんなこと勝手にできないし、
一人にそれ認めたら次からずっとそれ認めなきゃならなくなるのなら
最初から全て断る方が広い目で見て顧客の為になる事もあるんだよ

利益を生まない乞食相手にリソース食われて、きちんと利益を与えてくださる優良顧客への
リソース不足するって本末転倒だろ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 22:15:55.23 ID:2L5YHlxw.net
>>88
色々長文を書いてるけど、.
結局めんどくさいからあげないんでしょ。

くれ、ときたらあげるのが普通でしょう。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:10:58.88 ID:hfyjHwMC.net
>>89
読解力、協調性全く無しだな
友達いなさそう

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:27:04.84 ID:9g3qdKlP.net
>>89
お前はジャイアンか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 01:28:23.00 ID:VMEg6c8Z.net
このスレには、DIYの本質が見えるな。

売り場にあるからそれ買えだって?
DIYする時も同じ事言うのか?
そんなん作らなくても、売ってる製品買えば良いだろ乞食が。って?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 01:35:03.42 ID:eeRXqHji.net
何言ってんだこのバカ?
じゃお前は山行って木切ってくるとこから始めろよw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 08:20:28.76 ID:vr7iNs/I.net
問い

理由はどうでもいい。
サービスのひとつとして差し上げるのが普通だろう。
スーパーでは箱をレジあたりに置いてあるところが多い。
かたくなに拒む考えが理解できない。どうしてそこまで嫌なのか?


答え

めんどくさい こっちは暇じゃねえんだよ
店にあるやつ買っとけ
ダンボールは100kgで500〜1000円くらいになる こんなお宝絶対渡せねえよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 09:05:09.59 ID:bOwpny3x.net
もうそろそろ気づけ
アスペだからなにいっても無駄

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 11:23:58.47 ID:VMEg6c8Z.net
アスペって言葉使いたかっただけだろ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 11:25:08.97 ID:0NL21ppI.net
>>94
自分勝手な同じ話何回も繰り返して、
人の話を全く訊こうとしないんだな

実社会ではそれ辞めた方が良いよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 11:51:14.74 ID:vr7iNs/I.net
>>97
おいおい、キミこそ仕事してるの?昨日からここに張り付きっぱなしじゃないか?
もしかしてふんぞりかえってる店長かい?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 11:53:26.61 ID:ZtgOamz1.net
>>97
ねえねえ。
どうして、頭が悪そうな文章書くの?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 11:54:32.74 ID:VMEg6c8Z.net
なんでこんなに民度低いの?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 12:45:44.33 ID:bOwpny3x.net
ダーンボールくれ>>62があるから無理

ビニール袋も無料なんだからくれないのはおかしい

アスペ(どう説明しても納得しない)

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 18:20:15.91 ID:vrExV10Z.net
ここで顔を真っ赤にしているホムセン関係者は痛い所を突かれたからここまで怒っているのだと思う。

言い訳が「倉庫を荒らすから」などと逃げているが、こんな言い訳は通用しない。
お客が必要なら差し出すのが当然。
お客が安心して自宅まで購入したものを持ち帰ることができてこそお客のためになる。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 19:05:53.16 ID:bOwpny3x.net
>>関係者は痛い所を突かれたからここまで怒っている
>>言い訳が「倉庫を荒らすから」などと逃げているが

アスペだから何言っても無駄。
拡大解釈してだだこねるだけ。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 19:11:52.16 ID:vrExV10Z.net
>>103
まずアスペルガーの意味を調べよう。
誰かが使っていたから使っちゃおうという短絡的思考。
恥ずかしくないの?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 19:18:38.67 ID:bOwpny3x.net
スレチ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 19:22:26.65 ID:bOwpny3x.net
前はスルーしといたけど、これも拡大解釈な

>誰かが使っていたから使っちゃおうという短絡的思考
>アスペって言葉使いたかっただけだろ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 19:23:26.29 ID:VMEg6c8Z.net
拡大解釈
アスペ

語彙無いな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 19:33:47.14 ID:bOwpny3x.net
>>107

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 20:32:58.18 ID:fCKbLrml.net
https://www.youtube.com/watch?v=YS_nZxxVvrk&feature=youtu.be

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:03:03.34 ID:eeRXqHji.net
>>102
買った商品を持ち帰る為に段ボールあげるのは問題ないし、できうる限りそうすべきだが
現実問題としてレジにお客様が並んでいる時に段ボール所望され、そこに段ボールが無ければ断るのは仕方がないと思うがな
一人の無理を聞くことで後の人に迷惑かけることになるんだが、クレクレ乞食は他人の事なんてどうでも良いんだろう
店の好意によるサービスは店の都合によって提供されなくなっても文句を言う筋合いのものではない
そもそも権利ではないんだし、気に入らなければよそにいく自由もあるんだしな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:35:43.08 ID:DdiC5KAI.net
>>110
ようするにめんどくせーってだけだろ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 00:43:05.42 ID:iE91mOh4.net
>>111
めんどくさいって言うより物理的に無理なんじゃね?
オマエしかレジに並んでないなら対応できるかもしれんけど、後ろに他のお客様が並んでたら難しいわな
スタッフ少ない店だと探しにいく暇も人手も無いんだよ。
予め用意してても買い物を入れるため以外に使おうとする乞食が集ったら
すぐ足りなくなるしな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 00:56:58.54 ID:zLRuNSii.net
>>110

カゴ車2台にダンボール入れておけばいいじゃん。http://www.hanger-rack.com/wp-content/uploads/2011/09/img_06.jpg
そうやってるスーパー見たことないの?どこもやってる。

それにさ、ダンボールの底の部分を分解する手間も省けるじゃんか。
なぜそうしないの?結局ダンボールを用意する(カコ車に入れるのもめんどう)ことが
いやなだけでしょ?いいわけ苦しいいぞ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:04:03.46 ID:mhLmdBw/.net
>>113
ホムセンってスーパーと違って使い勝手のいい大きさの段ボールってオマエが思ってるほど数揃わんのよ
商品構成が元々違うんだからスーパーどうこういうのはピント外れ

まあそのへん説明すると長くなるんで
オマエの言うとおりクレクレ乞食の相手が面倒だから提供しないってことにしといてやるよw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 07:30:27.27 ID:lN1B4uIa.net
でも学生の頃、文化祭で段ボール使うってんで、方々のスーパーとかホムセンに五人で行ったけど
どこも自転車じゃ運べない程の段ボールをゴッソリくれたぞ。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 07:49:12.92 ID:zLRuNSii.net
>>114
あはは!
どんどん苦しくなってる(笑)
けっきょくめんどうなの?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 08:51:08.15 ID:lYoI2W3M.net
VIPのやつが基地外のふりしてダンボールおじさん演じてるだけだからレスしないように。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 10:45:19.87 ID:LaPhIX3G.net
>>116
オマエの案はあんまり現実的じゃ無いからなー
まずスーパーで出来るからってホムセンが同じことできる訳じゃない
主力商品が違えば箱も違う
手頃なサイズって思われてるほど多くはない
勝手に箱を取らせるのもセキュリティ上ヤバイのよ
スーパーより商品単価高いもの多いんでな、箱にこっそり入れる不届きものって多いからな
レジで勝手に袋詰めさせるとこ少ないだろ?あれはそう言う事

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 14:29:21.04 ID:xDqsRyPD.net
>>113には日本語通じないよw

>>117が正解。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 18:09:10.33 ID:zLRuNSii.net
>まずスーパーで出来るからってホムセンが同じことできる訳じゃない

すごすぎる言い訳(笑)

馬鹿じゃないの?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:55:57.95 ID:Iuy7A6HJ.net
        ∩___∩
. \     | ノ      ヽ
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ  そんなエサでおれが釣られるかクマー!
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 23:24:08.41 ID:lYoI2W3M.net
VIPのやつが基地外のふりしてダンボールおじさん演じてるだけだからレスしないように。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 09:02:36.94 ID:rUXrWQXt.net
結局「釣られねえよ!」で逃げるのか?
負けを認めたんだからさっさとよこせ、ぐだぐだ文句言うな。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 21:20:32.77 ID:L0eAgKpk.net
ホームセンターの店員ってレジで並んでる客すらウゼーって思ってそうだな。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 22:02:20.97 ID:UYinvbW4.net
  キラキラ
 +   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  + キラキラ
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ     ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 11:58:17.64 ID:fmEth9cA.net
ホームセンターのレジあたりにダンボールがないのですが、なぜですか?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 14:02:03.42 ID:2GyKMaT9.net
VIPのやつが建てたスレッドなのでレスしないようにお願いします。

128 :「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/08/03(日) 16:50:22.87 ID:1tebPsdg.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
....

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 18:33:36.51 ID:fmEth9cA.net
ホームセンターのレジあたりにダンボールがないのですが、なぜですか?

そのくせダンボールがほしいと言うだけで上から下まで汚物を見るような目で見てくるのは何故ですか?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 22:57:11.41 ID:2GyKMaT9.net
https://www.youtube.com/watch?v=qe4k1P47NJI
ダンボールで生計をたてるホームレス

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 15:33:07.60 ID:iKrK32dG.net
ダンボールを分けて下さい。
お願いします。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:06:39.34 ID:1d4VB4r+.net
            クマスレ    優良スレ     普通      糞スレ
              ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   ここクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 10:36:07.18 ID:ImEE/dm9.net
ダンボールを頂けないと車の中で荷物が崩れまず。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 10:39:43.46 ID:Qlx2eun0.net
>>133
そのようなお客様のために店内にダンボールをご用意しております。
大小取り揃えておりますので、お好きなものをお買い上げください。ニッコリ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 07:42:53.77 ID:HbvJl2QJ.net
30枚ほどほしいですけどもらえませんか?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:14:00.07 ID:HbvJl2QJ.net
どうしていただけないのですか?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 17:31:34.76 ID:vdhpVYi2.net
段ボール箱遺体、遺棄容疑で男逮捕…別の男手配
栃木県佐野市で段ボール箱に入った女性の遺体が見つかった死体遺棄事件で、栃木県警が7日、住所不定の40歳代の男を死体遺棄容疑で逮捕し、30歳代の男を同容疑で全国指名手配したことが、捜査幹部への取材で分かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140808-00050086-yom-soci

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:56:37.67 ID:v2S+eHUe.net
意味ちゃうやろ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:12:20.23 ID:jI2OAUSk.net
1枚くらいください

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 17:46:33.09 ID:CSJ9Okey.net
はようくれんか

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:13:05.62 ID:F0Q7UFAN.net
どうしてくれへんの?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 08:30:29.59 ID:KXmWkS0F.net
一般廃棄物?産業廃棄物?無資格者は貰えなくなりますw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:42:22.82 ID:jx2csyKt.net
馬鹿じゃないの?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 10:56:21.76 ID:C1/Q25WX.net
やぁ!店長!

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:37:54.67 ID:HeHiLlym.net
くれなきゃ買った荷物ワザと店内にぶちまければいいじゃん

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:41:12.38 ID:Eo7JCa7g.net
いや、商品買いもしないでダンボールだけくれって話だろ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:57:02.87 ID:BtZ+ZLIf.net
タダでダンボールくれなんて、恥ずかしすぎて訊けないわ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:19:11.09 ID:PIwwxYEY.net
ダンボールでなにするん?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:26:36.02 ID:qBHcelH4.net
駅の通路に簡易住居を作ります

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 12:02:16.71 ID:UZGqa3eO.net
hayo kurenkai!

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 11:47:10.20 ID:b7f0wnbb.net
ツワモノの作る簡易住居はロココ調

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 17:15:58.25 ID:wmcM9DtW.net
くれるよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 17:34:45.95 ID:PZ1NZJPb.net
くれねえよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 11:30:39.76 ID:nAE9b865.net


155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 14:12:37.09 ID:o5gfQNYY.net
このパクられ元のカラカマってイラストレーターはプロだそうだが、このくらいの実力で仕事あるもんなの?
しかも、こんな下手な奴の絵をパクるこいつもバカなんじゃないか?
http://inumenken.blog.jp/archives/11704718.html

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:04:46.22 ID:kNZJLCNw.net
くれよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:09:11.25 ID:9oARC4T6.net
やるから、住所曝せ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 02:22:52.78 ID:Z35Tg+WO.net
もうAmazonで買い物して手に入れたほうがいいと思う。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 22:25:27.99 ID:HD8dQ+rv.net
はやくよこせ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 22:29:55.99 ID:wScoJXT0.net
伸びないね
もうちょっと工夫しないと

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 23:15:37.99 ID:VP/pasHs.net
ダンボールに買い物をしたものを入れて持ち帰るのはエコなのに、それすら拒まれる

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:09:00.64 ID:mTjU3g/4.net
夏休みの宿題は終わったのか?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 18:14:49.88 ID:F293eqXb.net
ケチらないでお客に還元しろ。
どうしてダンボールをよこさない?店長を呼べ!

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 10:44:29.49 ID:PsYRZJ62.net
>>163
やるから晒せや

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:13:19.49 ID:oOTw5EU6.net
スーパーであれだけレジ横に積んであるのにホムセンは1つもくれない。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:28:42.19 ID:xn8vrMqH.net
スーパーでもらえ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:16:44.44 ID:oOTw5EU6.net
はやく!

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:57:04.20 ID:sKy7LRA4.net
だから住所を

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 15:36:33.10 ID:242Fx/oS.net
これからは段ボールくれない店で買い物しません。
使い古しの段ボールなんて欲しくないけど、でもそういう店は避けます。
そういうことにしました。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:10:14.98 ID:22bHUACA.net
そういうことにしてください。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 11:55:54.39 ID:JLvP37e9.net
そういうことにしない!

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 19:16:39.91 ID:L/aM0Gup.net
お客に還元お客に還元お客に還元

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 13:59:56.66 ID:3g474P5f9
>>113
コストコでこういうカゴ車にダンボール入ってるの見たわ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 19:09:21.13 ID:hKszr3Fv.net
還元お客に還元お客に還元お客に

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:58:37.84 ID:HiQbTNDm.net
はやく!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:43:17.42 ID:gFkceH7G.net
だから名前と住所

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:33:09.65 ID:5lOFasyT.net
はやくよこせ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:21:02.49 ID:1NplSCeN.net
明日からまた学校だよ
早く寝ろ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 18:48:49.83 ID:hqOfZWVX.net
スーパーは置いてあるのになぜホームセンターは置かないの?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 17:37:33.05 ID:BYLqiRPx.net
Amazonのダンヴォール使いにくい

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:54:37.25 ID:GPKfgOJG.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 19:32:33.09 ID:q1ifRPgs.net
もっとおくれよ!

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 10:08:23.39 ID:R/z48iDN.net
もっと!

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 18:06:38.90 ID:4ie7h2mE.net
http://www.prpc.or.jp/menu05/linkfile/kakaku.pdf
くれたらラッキーで良いんじゃね
ケガされてクレームも怖いし

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 18:08:35.62 ID:8Nk1GqX8.net
当店のダンボールを使って、駅構内に簡易住居を設置するのはお控え下さい。

店長

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 18:46:09.61 ID:GmihppTE.net
店長へ

お客がここまで欲しいと言っているのに、かたくなに断るのは何故ですか?
新品ダンボールの利益など微々たるものでしょう?
それなのにどうしてですか_?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:46:02.43 ID:6yAdjq0l.net
店で直接聞けよ。気がちっちぇー奴だなw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 20:11:22.66 ID:6ecEdg4m.net
店長へ

お客が欲しいというリクエストに何故答えないのですか?
新品ダンボールの利益など微々たるものでしょう?
それなのにどうしてですか_?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 20:18:24.94 ID:2OYDnqCa.net
お客様の中に当店のダンボールを使って駅構内に簡易住居を建てた方がおられ、
当店もケー察から指導を受けました。

申し訳ありませんが、ダンボールは差し上げられません。

店長

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 00:28:04.58 ID:es6g5kwM.net
店長へ

普通のおばさんや、ファミリーできている人がダンボールをほしいと言われています。
そうやってお客を浮浪者と決め付けるのはお客に対して侮辱しているのでは?
よくそれで店長になれたものです。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 13:49:33.32 ID:8C7mmQNy.net
あれっ、まだ終わんねえの?自演

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:11:17.94 ID:gxt2wSdH.net
イオンでもらってこいよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 22:12:32.22 ID:es6g5kwM.net
店長逃げんなよ話し終わってねえぞ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 10:35:43.89 ID:ZU0iZs2b.net
失礼ですが、お客様を拝見する限り、簡易住居を設置しそうな身なりに見えます。

ケー察からも厳しく言われていますので、ダンボールは差し上げられません。

店長

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 15:47:41.50 ID:AB+den6A.net
店長へ

ここは閑静な住宅街ですので、そのような浮浪者はいません。
言い訳がそれなのですか?
まるでお役所のような対応ですね。
これだけの要望がありながらまだ無視するのですか?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:54:53.37 ID:Wo7/ctLz.net
いつも同じ内容の文句ネタばっかじゃなくて、皆の同意を得られそうな高度なネタ、投下してくれよw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 08:54:43.07 ID:g47VX3Kz.net
失礼ですが、お客様のネタはあまり面白くないようです。

ダンボールは差し上げられません。

店長

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 09:52:47.32 ID:5X8aN4wT.net
山田くーん、段ボール全部持ってってー!

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 20:53:07.56 ID:mdA3dhdc.net
いやマジで何故もらえないのか理由教えてよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 23:16:19.40 ID:naOcWmZM.net
そこまでしてタダでもらいたい理由教えてよ
買ってもたいした金額じゃないだろ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 09:25:12.09 ID:X5i7lSB1.net
イオンがどれくらい素晴らしいかわかるな。お客様に還元する心がある。
それにくらべてホムセンは・・

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 11:05:17.52 ID:5f1TGVOD.net
俺んとこのイオンはレジ袋有料だわ。
ホームセンターはレジ袋無料なのにさw

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 11:45:45.09 ID:eU4oST2i.net
イケアは袋有料だけど新聞紙はふんだんに使えるよ!

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 01:33:49.99 ID:Dfnf1kr3.net
おう!店長!

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 19:58:19.06 ID:dDJN6Rjr.net
クレーマーの公務員がいるスレはここですか?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 08:10:18.27 ID:iYbLIy+B.net
普通に山積みになってるから持ち帰りで全然問題ないけどな
気になるなら段ボール貰えますかって一言断れば?
ただならってアホみたいに大量に持って帰って売る
中国人みたいな廃品業者がいたんじゃないの?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 18:05:38.04 ID:79EZ8Bnr.net
店長がおkと言えばすべてのことは収まるのに、何故ここまで意地をはるのか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 19:47:18.27 ID:XvqGzbZJ.net
どこのどちらさん?直接聞いてみるよ?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 11:31:54.81 ID:XpbVgUm+.net
ダンボールを無料にしない理由が全くわからない。
あんなかさばるものを小さな袋に入れて持ち帰れだと?
ダンボールを置いておけば、それに入れて運んで帰れるだろう?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 11:19:45.09 ID:IDnj/qcg.net
ダンボール箱なんかを店先に置いてたら、万引きされ放題じゃんw
スーパーと違って、ホムセンはディスプレイや商品単価が桁違いだし。
っていうか、自分がよく行くホムセンでは、レジで買い物した時に「これ入れるダンボールおくれ」って頼んだら快くくれるけどな。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 12:19:50.00 ID:5yEJ8l2w.net
>ダンボール箱なんかを店先に置いてたら、万引きされ放題じゃん

何言ってんだ?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 22:39:16.58 ID:Ai2pyueh.net
こんなところでぐだぐだ言ってもしょうがないだろ?
店に言えよ
くれないならくれるまでここで言ってることをダンボールくれるまで延々と言えばいいじゃない

たかがダンボールでスレたてるほどのことなのか

スーパーだとマイバッグ持ってない人とか、マイバッグ忘れた人とか用にご自由にっていっぱい置いてあるけどな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 23:06:37.12 ID:CFg/PHnJ.net
アスペだから

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 10:13:57.58 ID:FWq7CpKG.net
お店に対してのクレームではない要望だ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 20:03:33.61 ID:ZRhIsLUU.net
ダンボール箱には○○ホームセンターXX店とか伝票が貼ってあったりする
ただでくれてやった奴が引越しの際、不用品をその箱に入れて不法投棄
あとはわかるよな
同じような理由で行きつけのGSがオイル容器くれなくなった

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 20:18:28.26 ID:2hoycz21.net
それ店の都合のいい言い訳じゃないの?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 12:05:40.14 ID:0h3peFyr.net
タダより高い物はある

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 21:07:33.42 ID:EEcejF3p.net
下さい。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 23:26:44.50 ID:mqjfzYwD.net
やる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:22:13.75 ID:d5H3mEyN.net
店長呼んでこい!

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 23:41:08.91 ID:MYKFabNG.net
目の前にあるダンボールをくれと言って断るなら対応がダメな店だが
問題なのは自分が欲しいサイズや形状の箱を要求してくる客だ
もし商品を購入したとしても売上にならない箱を探す時間ロスは
客が思ってるより業務と人件費がギチギチなホムセンにとっては痛手だ
そして箱クレクレ言ってくる客は「おまえだけ」じゃない…ということだ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 00:01:32.89 ID:MYKFabNG.net
じゃあレジ付近に箱を集めとけば?ホムセンで箱クレ言う奴は大抵大き目の箱を欲しがる
かさばって見栄え最悪・坪当売上高も下がるゴミ置場なんぞスペースの無駄使い
集める箱をわざわざ選別するのもただの負担にしかならない
だったら勝手に探すから集積所に入らせろ?
ならまずどこの馬の骨ともわからん君が窃盗や放火を絶対しないことを証明して下さい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 01:37:08.16 ID:clfOuuDQ.net
>>221
店長、事務所でやることないんだったらそれくらいやれよ。お客様は神様だろ?
何もせずに金が入ってくると思うな、社員の模範となれよ。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 17:06:38.08 ID:zKETNCN0.net
最初から店長に頼めよ。
下っ端バイトが勝手したら怒られるだろ。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 04:33:35.82 ID:P53DiwAZ.net
ホームセンターの店長ってどこにいるの?見たことない。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:43:07.16 ID:L55rcNhJ.net
事務所にいる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 12:59:01.78 ID:A6i5w9Q0.net
おい!

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 13:08:19.32 ID:82idUwPN.net
ドン!ドン!ドン!ドン!
おい、こら居るんだろ?
出て来こいや、店長、ゴラ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 20:21:41.17 ID:jullYAvC.net
30代後半で女と交際した事ない、ひきこもりのキモい童貞を発見。
自称イラストレーター。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 08:52:43.32 ID:ay/Z/wf6.net
ダンボールを無料にしない理由が全くわからない。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 16:04:59.61 ID:0dM63Cyk.net
想像だけど、段ボールをタダであげると、店で売っている
正規の商品である段ボールが売れなくなるからじゃない?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 18:41:48.17 ID:ay/Z/wf6.net
それは言い訳だと思います

233 : 【東電 68.7 %】 :2014/10/31(金) 23:51:13.21 ID:jsCA1S5K.net
>>231
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 17:50:54.80 ID:h947Bf/Y.net
おい!

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:54:21.04 ID:w85D3j+K.net
スーパーなどでガサのある買い物をしてもらえばいいさ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 11:11:50.61 ID:7NYgWZMt.net
いお!

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 07:47:53.66 ID:Q9OeeLrD.net
30代後半で女と交際した事ない、ひきこもりのキモい童貞を発見。
自称イラストレーター。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 22:18:29.36 ID:V6SKtVRi.net
おい!

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 10:55:46.02 ID:tuUAiV1a.net
はい!

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 18:48:23.69 ID:4AgYnk/s.net
はいじゃないが!

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 11:11:02.09 ID:cxzlcAgF.net
おい!

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 17:18:10.83 ID:1fG3bc2w.net
oui!

243 : ◆XEt1nraFOcTd :2014/12/05(金) 17:26:57.37 ID:oSa7cnBN.net
無から有が生まれた
これが全ての真理

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 11:43:58.85 ID:MU8HfQ96.net
しぇ!しぇ!しぇ!

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:34:09.63 ID:rWIYg6dY.net
お前みたいなのをな、
「草野球のキャッチャー」って謂うんだよ。

「みっともない」って、
こったい!  (-_- )(`ε´)

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 11:59:15.39 ID:a4PuZblP.net
>>245
子供なのにどうして君は体がおっさんなの?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 22:51:51.07 ID:lNadC4k6.net
>>246
映画鑑賞とかしない人なんだね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 18:42:46.37 ID:SHuExtpN.net
はい!

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 16:06:50.44 ID:fMs4qrp5.net
うぇあら!

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 20:24:01.05 ID:wkTxcEp3.net
来年のカレンダーを今年は1つも貰えなかったから自作しようかなw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 10:44:24.38 ID:hEP4T1uX.net
  ┏┓┏┓ ┓┏┓
  ┏┛┃┃ ┃┗┓
  ┗┛┗┛ ┻┗┛
  謹┃賀┃新┃年┃
  ━┛━┛━┛━┛
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| <さっさとダンボールよこさんかい店長
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 22:28:02.47 ID:Z/nnIg/P.net
ホムセンなら、買った商品は袋に入れてくれるよね。だから、持ち帰りの為の箱は要らないのでは?

さすがに、買い物と関係無い理由で段ボールをタダで渡す義理は無いだろうに。商品として売っているのだから

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 18:17:10.87 ID:pQxisjpG.net
ホムセンで袋はいらない、エコなので、と答え代わりにダンボールを頂けません?と聞くと
あげられないとの答え。レジに行き「ダンボールをもらえないので袋下さい」というと、変人を見るような目で見られた。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 18:55:21.26 ID:QqJYb2ET.net
おい!

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 14:26:49.15 ID:35JM8NTp.net
はい!

256 :キッチンDIY ◇wHgOE6OEs.:2015/01/14(水) 03:21:26.96 ID:gljGC9R2.net
はいじゃないが漏れにダンボールよこさんかい!

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 10:54:24.93 ID:hUDW7kLQ.net
だから住所と名前

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 00:44:56.29 ID:r6559AiG.net
素直にスーパー行け

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 11:13:39.12 ID:YfqIBqKJ.net
店長の住所と名前は?

260 :キッチンDIY 影wHgOE6OEs.:2015/01/16(金) 02:00:33.21 ID:jBDcxMtJ.net
ダンボールよこせよ?家つくるんじゃい!

http://livedoor.blogimg.jp/akihiko_takamura/imgs/4/1/41e33b70.jpg

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 15:56:56.67 ID:jJbe3n9b.net
「ダンボール欠ナウ、助けて」

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 18:17:00.63 ID:acOwvBHT.net
>>260
これ、台風来たらひとたまりもないよな。

263 :キッチンDIY 影wHgOE6OEs.:2015/01/16(金) 23:51:48.76 ID:jBDcxMtJ.net
まあな。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 12:57:57.46 ID:WuBKC8pF.net
>>260
店長の新築されたお宅がこれですか?
お客様に1枚も渡さずネコババして建てたお家なのですね♪

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 19:36:10.01 ID:WuBKC8pF.net
「いい箱もらえろよッ!」(慎吾柳沢風)

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 03:23:08.12 ID:/jd3/BqH.net
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 04:04:23.98 ID:oR1Aql9J.net
マジレスすると、ダンボールくれとかいう乞食がダンボールの選別作業の名の下にゴミ置場を散らかすから。

268 :キッチンDIY 影wHgOE6OEs.:2015/01/18(日) 06:38:44.46 ID:nVMkTGYp.net
マジレスするとダンボールはくれるけどね
漏れのようによっぽどの基地外にみえたんだろう 

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 08:00:32.72 ID:iI4dInie.net
マジレスするとダンボールはくれないよ。
「お断りしています」と言われる。>>267はいつものいい訳。
良心的ホムセンならレジ横にダンボールを積み上げてある。

270 :キッチンDIY 影wHgOE6OEs.:2015/01/18(日) 09:09:07.82 ID:nVMkTGYp.net
10年かかりそうやな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 19:01:46.02 ID:2lkX5YGm.net
1人にやると100人来るんだよ。
ダンボールも金になるから基本的にはやらんよ。ダンボール置場から溢れた分だけはやる事あるだけだよ。勘違い野郎はどっか行け。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:51:02.64 ID:PswbOlNN.net
>>271

ほらみろ、これが店側の本音だ。ただめんどくさいから、お客にサービースする心が全くない

273 :キッチンDIY 影wHgOE6OEs.:2015/01/20(火) 01:29:59.45 ID:JDc393bN.net
漏れが100人分持ってかえって売りさばくからもうまんたいだ
https://www.youtube.com/watch?v=qe4k1P47NJI

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 10:14:37.71 ID:XV3M/B4r.net
>>272
どこを読んだら「面倒くさい」になるんだよ
面倒くさかったら溢れた分もくれないだろ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 21:00:52.67 ID:0puuo9Ze.net
>>274
おい店長、youの文章からめんどくさいがにじみ出てるんだよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 09:08:41.87 ID:wx26qm0K.net
チェーン店はバイトに権利があんまりないし業務も滞るから
業務用スーパーとかだといいのではないか?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 10:49:35.65 ID:amS2l8z5.net
良心的業務用スーパーではレジ横にダンボールを積み上げてある。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 11:54:15.89 ID:HwAVSAFq.net
忙しいときは、「ついさっき回収の業者が来ちゃったんですよー」とか言って諦めてもらう。
文化祭シーズンでJKがもらいに来たときは喜んで渡す。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 22:49:58.92 ID:amS2l8z5.net
>>278
興奮しすぎ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 14:42:30.17 ID:pmUF2SPK.net
アヤハディオ箕面彩都店
女性店員の態度が悪い
サービスカウンターの対応が良くない
レジが遅い

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 11:04:36.78 ID:/b0y1qIx.net
段ボールは店の入り口に自由に持ち出せるように設置しましてよ?

どことなく身なりの汚いお爺さんが何度ももらいにくる。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 11:57:03.81 ID:wAiGl0CX.net
それはホームレスがいるほんの僅かな地域だけだろ、
それを理由に言い訳するなよ、バカ店長

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 09:58:23.41 ID:0Cr1RjFb.net
おい!

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 02:09:00.98 ID:b8iWCReI.net
カインズホームというホムセンは出口付近に「ご自由におとり下さい」というダンボールが置いてある。
このような優良店をどこも見習うべきだと思う。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 17:46:45.29 ID:Udll5TK9.net
コーナンはお客様用ダンボール置き場あるよ。品出しした後だったら山ほど置いてある。

まぁ、小山店しか知らんけど。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 07:49:42.27 ID:kBBbDHGN.net
つか買えよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 01:27:48.67 ID:KPKuD0Ad.net
コジキの集まるスレはここでつか

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 12:46:48.20 ID:v8fnaVl/.net
ダンボールをくれと言われたら断るのがサービスなのでダンボールはあげられません

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:17:47.79 ID:1PHrLEqd.net
スーパーに行けば置いてある

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 01:00:31.45 ID:UmTdqrMf.net
ダンボール再生古紙として金になるのに何でタダでやらなきゃいかんのよ
サービスに文句言うコジキのせいで
ケースバイケースで渡してたのに
厳格に断わるしかなくなった店員の気持ちもわかってくれ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 02:04:08.02 ID:zNJHVQ70.net
オート○ックスも切れ端すらくれなくなっちゃったよね・・・
業者にリサイクル用として売るんだからタダでくれるはずもないよな。
昔は貰えたのになぁ。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 11:50:44.41 ID:cr/BzSkW.net
まぁ普通に燃えるゴミにしてるんだけどね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 02:14:59.00 ID:aBsuHzgh.net
なんだか貰えて当然のごとくやって来て、そこのをどうぞと言うと大抵コ食。
「サイズが違う」「この商品の箱が欲しい」「明日までに10個用意してくれ」
「何で無いんだ」こいつらはもちろん何も買わないw
心が折れそうになるので断ると「ケチ」とか言う奴がいる。
親の顔が見たい。
500円以上買ってから言いましょう。
普通のマナーです。
くれくれちゃんは基本的に自分を鏡で見ません。
みんな汚い「コ食」にしか見えません。
金になるとか言ってる人は流通を理解していません。
町会で集めたりしてる段ボールは補助金が出ています。
普通は相場が低い段ボールは基本的に金にはなりません。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 09:41:50.85 ID:nbldA1Sl.net
>>293
これはよくわかる。ゴネ徳した者勝ちみたいなキチが多くて困るよね。乞食なのに神様気取り。
そういう奴に限って「○○ではXXXX円だった」なんて嘘ついてまで値切った挙句に買わない。買えないのかも。
たまに一番チープな製品購入したと思ったら元々付いてるはずのない機能が先日までは使えていたと言い張る。
外国人や子供じゃなくて60〜70代の一見普通の人の割合が高くて驚く。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 13:41:12.51 ID:mcWMUk4P.net
中古ダンボールで売れば全て解決。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。::2015/05/22(金) 17:01:27.54 ID:6Wr+cUw6.net
>>295

買わないよw
お前も買わないだろw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 19:49:27.95 ID:E89sUvxq.net
>普通は相場が低い段ボールは基本的に金にはなりません。

何を言い切ってるんだか・・・
お前知識ないよ。
古紙の相場の知らないのか?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 20:19:59.89 ID:59jW5waT.net
ゴミ集積所から古新聞とか盗む奴もいるくらいだからな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 13:26:36.26 ID:wa14X5Sb.net
スーパー行ったらいくらでもくれるだろ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 22:23:24.63 ID:eBnV8VgK.net
金になるとか言ってる人は流通を理解していません。

君は何も理解していません。

301 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/05/25(月) 18:04:54.16 ID:2d1JKnd6.net
段ボールでごねるなんてカッコ悪い。
買えば?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 15:47:12.25 ID:4ji+MZax.net
>>299
いくらでもはくれんよ、
ご自由にって書いてるけど段ボールだけ根こそぎ持って行ったら泥棒だろ

303 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/05/30(土) 06:51:54.21 ID:e02boUrN.net
あと放火とかの問題点もあるしな…。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 11:28:56.77 ID:h62UWtLf.net
ダンボールハウス作るか

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 20:26:30.41 ID:B3pNV7BT.net
お客にサービスする精神のかけらも無い。

金だけ落とせ、必要以外の物は一切与えない。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 15:19:51.53 ID:kaUYGAXw.net
金だけ落とせなどとは誰も言っていない。その対価の商品を渡している。
その過程で使い方がわからないと言われれば教えるし、
その客にとってもっと適した物がないかと聞かれれば用途など詳しく聞き
知識を総動員していろいろ提案する。
他にもあるが、こういった事がネット販売にはない客へのサービスの一つだ。
「タダでよこせ」に応えるのがサービスじゃないし、そう言う者は客でもない。
もう一度言うが、金だけ落とせとは誰も言っていない。それではお前と同じ強盗だ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 18:59:16.52 ID:c4acNrjy.net
>>306
ならダンボールを無料でサービスしなよ。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 21:18:30.72 ID:5eX/ywM1.net
相変わらずの読解力の無さ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 23:27:44.90 ID:c4acNrjy.net
いやお前さんの文章>>306がキチ狂ってるから適当に返事をしてやっただけさ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 21:41:15.52 ID:XUFq3Zh2.net
1人のキチから見たら9999万9999人の常人は「キチ狂ってる」ように見えるのは当然だろう。
脚開いて股の間から世間覗いて「あいつらみんな逆さだ!オカシいぞ!あははは〜っ!」
って言ってるようなもんだ。このスレの流れから見てもお察し、だな。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 19:04:10.53 ID:OxaqdO7b.net
>>310
頭悪そうなたとえですね、どうせ>>306でしょうあなたは。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 21:27:12.31 ID:u5WynBRZ.net
ここは嫌韓の人達の気持ちがとてもよく理解出来るスレッドです。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 07:47:19.14 ID:L+JSD5T2.net
困ったときは全部朝鮮人のせいにして、とりえあえずすっきりするのが短絡的>>312ですね。

314 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/06/07(日) 12:31:59.96 ID:dAGa7nsr.net
殺虫器で焼ける蟲がダンボールが積み重なった場所に落ちて火災に至った事件を思い出した。
※殺虫器の近くには可燃物を置かないようにしましょう。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 13:51:33.46 ID:tL1tHTld.net
この前買った塗装をするのにダンボール敷きたいから下さいって言ったら
ほんとは業者に販売してるのでダメなんですよねぇ〜1枚だけならって言いながらくれたよ!

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 00:15:13.46 ID:Hl8CudT9.net
中古のダンボール客に少しくらい別けてよwww
お前にわけるダンボールはないってよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 19:22:37.78 ID:WiUmejTS.net
>>315
やっぱりケチなホムセンは存在するよね。
本当に胸糞悪くなる。お客への還元の心が全くない。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 08:11:35.11 ID:MBX8Pa65.net
hikisimeage

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 12:22:55.73 ID:TWBuNWjj.net
スーパーに行けば?
前働いてたけど、腐るほどあるから好きなだけ持って行っていいよ
さすがにダンボールを売ってるとこで、くれって言うのは非常識でしょ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 14:10:41.76 ID:hdktfLex.net
非常識ではありません。
売っているものは新品です。
意味わかりますか?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 12:33:02.23 ID:di0WUpGD.net
それ以外の非常識な行為を自覚出来ていない事に戦慄を覚える。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 17:34:25.72 ID:sz2zEk/a.net
それ以外の非常識?
なにそれ?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 19:22:56.85 ID:3hl/NrZb.net
よこせ

それだけ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 00:38:48.14 ID:hLxX1nC3.net
おけ

それだけ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 03:10:55.69 ID:69j0Ryh5.net
買え

それだけ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 21:39:32.96 ID:f2lS882F.net
さしあげろ

それだけ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:05:52.10 ID:NT3y8Ujo.net
はやくもってこい!

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 17:52:17.89 ID:J0u8PPND.net
あげええ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 00:17:03.00 ID:cOcdX5mR.net
家の近くのホームセンターはダンボールの持ち帰りは自由だけど

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 09:29:55.21 ID:oXCbdrn6.net
いいえ、店長はダンボールを持っていく客を憎んでいます

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 13:56:35.09 ID:AL33CWcj.net
アマゾンのダンボールたまりまくってるんだが

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 00:14:53.65 ID:iNqb2ktr.net
あげ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 02:46:32.46 ID:OmlvL0LN.net
ダンボールくれないホームセンターで先日韓国風の人が堂々と店員の前で
廃棄ダンボール2個持って行ったが店員は無言状況。
1個2個程度なら強引に持っていく客には見て見ぬ振りなのな。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 22:44:57.99 ID:1XV+B7nB.net
ここまで「>>1は乞食、クズ、ド底辺、散らかし禿」無し

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 06:14:25.28 ID:2XyfSA17.net
>>3
は?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 20:42:56.73 ID:h4cO1zJB.net
少しでも利益率を上げようとするセコイ店はまず客に1つもダンボールを与えない。
ダンボールは古紙として売れるから(1KG 5円ほど)だから1つも客に渡さない。高いビニール袋を売りつける。
嘘だと思うならダンボールを収集してる業者にききなよ。収集している方が店から買い取ってる。

こんなケチな店は絶対にいかない。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 12:46:24.30 ID:g8eboKg6.net


338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 17:25:40.93 ID:cQlv6RHr.net
買い物用のビニール袋も段ボールも有料化の時代についていけないんですね
外食産業がお冷やサービスを止めたら発狂するんだろうなきっと

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 19:40:15.33 ID:xEoewuKw.net
>>1
何処のホーセンター?
DIY板の総力あげて潰すが

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 15:59:11.77 ID:aBKXCNfa.net
>>339

島忠の平井店

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 02:27:35.24 ID:DNfGZf9u.net
>>339
潰すって具体的に何すんの?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 23:21:50.79 ID:B5IYw9w4.net
商品として扱ってるダンボールが売れなくなることを危惧しているのでは?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 04:49:17.81 ID:v08V9hcm.net
あげ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 16:02:50.68 ID:nmUKYy/9.net
テスト

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 13:01:34.03 ID:YaUxiK+v.net
1. 店内から一番遠い場所にダンボール置き場がある
2. たいてい大きさ、場合によってあの商品の箱と指定してくる
3. 暇ではないし、その姿を上司に見られると そこまですんな と注意を受ける
4. 用意して持っていったら すでに帰った

やんわり断るか、市販の買ってもらうか
だが、相手の口調、表情、理由では考えてもいい。 これからも買物してくれることを思って

多い事例
子供が都会で独り暮らし始める、留学してるが食べ物に不自由している すぐに必要
BBQ野郎共は断ると買い物カゴごと持ち出すからやっかい

ただし偽装するために特定商品の箱を欲しがるやつ、デザイン的に転売可能なキャラクターの
空箱はあげてはいけない

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 13:19:18.01 ID:fzUrofEX.net
箱までこだわるキチガイがいるとは・・・・・・・・・・・・

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 15:49:55.72 ID:eaAqhWRK.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 22:06:22.93 ID:VZYNo37Q.net
https://i.imgur.com/JQEj5ry.jpg

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 12:50:16.52 ID:/vWeUIZj.net
わかったわかった、1000円やるからそれで買ってこい

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 04:36:27.34 ID:4LV2tt7X.net
1994「ワオを金銀直撃世代に入れてくれやあああああああああああああああ嗚呼!!!」

1992 1993 1994 1995 「お願いします」

1989「くっさいキッズやな^^; 」

1995「カチン!(なんでワイらがルビサファキッズになっとんねんアホか)」

1991「うわあ…きっしょ^^;(背伸びかよ)」

1994「幼稚園の頃流行ったんやが」

1990「くっさwで、金銀発売時いくつなんや?」

1992「7やが」

1991「7wwwwwお世辞にも直撃世代とは言えんなあ^^; 」

1993「ルビサファより流行ったんだよなあw」

1989 1990 1991「ルビサファキッズほんま餓鬼過ぎて臭いなあ^^; 」

これが現実

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 17:00:41.04 ID:iZ4INHyf.net
未だにTOSHIのAAなしかよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 11:03:41.51 ID:U8/r3im+.net
出来ればオナニーした指で触ったテープのお貼りしたダンボールがいい〜

ネズミやゴキブリの巣や餌になった園芸の花やダンボじゃ嫌じゃん。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 13:57:44.64 ID:L0iQjQXq.net
ダンボール捨てる所って基本荷受or売り場から隔離された所だぞ。あそこから商品盗み出す奴おるから従業員以外いれない。犯罪者がダンボール貰ってただけって言い訳するからな。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 15:11:17.02 ID:07hnapWE.net
それは店によるとしか。
ただ回収が来て余りがないだけでしょ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 20:35:38.64 ID:Ml67rUdy.net
あのね今は紙媒体(雑誌とか)が売れなくて回収古紙があつまらないんだとさ
昔はダンボール箱の処分が面倒くさくてレジ終わった袋詰の台の脇に
もってってくれと言わんばかりに積んであったけど
いまは金になるからくれないよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 01:00:51.40 ID:oTB02Are.net
誰でもDIYを極めることができる方法は、「根津ヒロキのDIY上達ガイド」というブログで見られるらしいです。検索すると分かるそうです。

WPO2T

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 19:29:12.97 ID:XXUGPVew.net
ザ!鉄腕!DASH!!★2
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1530439797/

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 22:24:14.06 ID:l36wMVSp.net
ホームセンターのダンボールは、
外寸が60、80、100、120になってなくて意地悪だ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 00:02:49.28 ID:zg6tPYBs.net
http://appnews.lemonblog.co/0803.html

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 22:36:52.72 ID:XFB2xv6K.net
http://www.superiking.cf/blogs/w20180907112

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 17:55:20 ID:yPLQFTIJ.net
私が品出しパートに行ってるホムセンでも以前はレジ横にお客様の使い勝手の良さそうな大きさのダンボールを選別して置いていたけど止めたよ〜
商品出しながらダンボール畳んでその中から選別作業って面倒臭いのよ
朝の回収車後に溜まった分が店舗裏に置いてあるから欲しければサービスカウンターに言えばくれると思うけど、みんな忙しいから相手してくれないかもw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 12:13:38 ID:ieS4hYCQ.net
ホムセンではないが引越しのサカイの営業所でリユースダンボール貰えるぞ。
但し、事前に最寄りの営業所に在庫確認してから取りに行く事。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 05:09:20 ID:rnB4Rbm6.net
ダンボールくらい買えよ古事記共が

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 15:49:03 ID:h4fK3l5j.net
スーパーと勘違いしてて困るわ(横にスーパーがあるから尚更)
ホムセンはデカイ段ボールが多いし
そんなもんを乞食用にとっとくスペースを作れっての?
たたんで整理して置いといたら
乞食共がどうせゴミだからって遠慮なく引っ掻き回して行くだろ。
店舗面積に対する予算とかあるし、
ゴミは効率よく片付けて
売り物の段ボールを置くわ。買え

あと、
? ミカン箱みたいなきれいな段ボールがあると思うな。
輸送中にダメージ受けてるし使い回しでボコボコに改造してるのが多い
? カーテンレールやブラインドや畳マットの段ボールを使えるもんなら使ってみろ、くれてやる
? きれいな箱で搬入される商品は箱売り用
? 手頃な大きさのきれいな空き箱が発生する場合は2つに割って野菜苗の販売用。いくらあっても足りゃしない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:21:25.75 ID:JBbc6HOR.net
>そんなもんを乞食用にとっとくスペースを作れっての?

作るのは当然。お客様第一主義でしょう?それが日本の常識。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 07:22:37.63 ID:Hw/JRpYx.net
乞食第一主義

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 12:40:23.13 ID:aBFbYEW9.net
車に積んだ時、ビニール袋だとひっくり返るから箱は必要。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:55:45.81 ID:DXtoBECx.net
これからレジ袋は有料になるのでダンボールは必須

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 18:24:12.14 ID:59Eofiqn.net
よこせ!

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:28:04.60 ID:UiaLs6Bu.net
>>365
お前の常識を勝手に一般化せんでくれんかね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:22:47.99 ID:8IzPczLF.net
ダンボールを用意しないのはどうかしてる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:11:48.99 ID:jER6zEcS.net
カーマは端材を売ってくれなくなった。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 00:06:23.67 ID:jJEPGv1s.net
一部のコジキがわめいて結局サービス自体がなくなる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 13:09:35.43 ID:S7obGRnB.net
遥か昔はカット無料とか
端材無料あったんだけどね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 12:45:10.47 ID:KhtKwFsb.net
おい、くれよ!

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 22:43:41.34 ID:C0WY6MdW.net
オクレ兄さん

総レス数 376
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200