2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【旋盤】木工総合スレッド 5組み目【銘木】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 22:40:20.41 ID:z0qaP3dK.net
木工総合スレが落ちてたので建てました。木工について話し合いましょう

前スレ
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1388390036/ (dat落ち)

過去スレ
*1 http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047827081/
*2 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1146300816/
*3 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1305179745/

新しく建てるにあたりちょっとスレタイをいじってみました、悪しからず

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 23:03:40.07 ID:GuOYQgBq.net
///過去スレ///
木工総合
 http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047827081/ (981res)
木工総合2
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1146300816/ (986res)
木工総合3
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1305179745/
木工総合3
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1388390036/ (984res)

このスレッドのタイトル規則

『木工総合』以外何も足さない付け加えない
   ↓
木工総合6
      ↑
   半角英数

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 11:07:00.62 ID:yWn0jGvI.net
木工旋盤の原型 弓旋盤Bow Latheの神動画
http://www.youtube.com/watch?v=wnv0DAR_gWA

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:53:34.36 ID:aGxMVefi.net
とりあえず乙
しかしスレタイは小細工臭がプンプンでんな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:28:52.98 ID:qOGkx/0N.net
釘・ビスは禁止感があるよな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 22:04:46.11 ID:g7eg9/o1.net
過疎っぷりをみかねた

木工総合5
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1409230987/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 01:42:02.25 ID:Pc8R4DnA.net
けっこう有意義なスレなのになんでこんなに過疎なんだろうね?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 02:05:57.48 ID:I5ns+3bW.net
木工は過疎ってるくらいでいいよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 12:56:55.38 ID:wIF6UZvw.net
みんな裏2ちゃんねるいってる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 23:53:59.27 ID:ffojNY58.net
裏か? 

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 08:06:29.75 ID:1frmwBtA.net
6週経ちどっちも染みなくなった。400番かけてもう一回塗った。はてさて。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 17:53:29.39 ID:E8e3IAWM.net
蟻継ぎをマスターしたいな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 03:31:31.46 ID:eZ8xdqw4.net
過疎だな・・・

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 18:57:55.21 ID:4K/FdQxP.net
木工技術で曲線フローリングを作れるでしょうか?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 19:16:53.00 ID:bWiHwkBh.net
?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 11:08:26.81 ID:MtdhQ2pl.net
板を曲線に切ってフローリングにするんだろ?
つなぎ目の間隔を狭めれば安く済むけど、みっともない感じになるかも。
その辺は技術次第だ。
まあ、でも確り計算してから加工しないといけないし、計算が上手くいくか、
計算通り加工できるか、考えるだけで四苦八苦するのが目に見えてくる。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 03:50:36.51 ID:+ssqS4Ka.net
質問者は曲線フローリングてのは木工じゃない技術で出来てると思ってるわけね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 02:29:47.31 ID:8XxqqVSW.net
直線のフローリングでも木の伸縮で難しいのに、曲線なんて考えたくない。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 21:13:43.70 ID:X/g3RLZe.net
バーモンドアリ溝ガイド持ってる人いる?組み立てと調整レクチャーしてくり

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 19:49:17.03 ID:CCrIhrPN.net
なんか過疎ってる感じだけど
初心者です
100×100の角材を4本束ねて
200×200の一本の角材にしたいのですが
良い方法ないですか?
底部分は床面になるので金具はNGって事にして欲しいです
http://i.imgur.com/kOGwtav.jpg

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 20:40:33.76 ID:/GdhBxX6.net
ドリルage

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 07:48:05.42 ID:KNqvuded.net
>>20
接着

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 12:38:01.78 ID:no+9h8+F.net
ドリルで穴を開けて、全ネジで挟むのとポンドだろ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 20:48:17.18 ID:coXLNC6z.net
両面テープでいいんじゃね?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 08:28:18.27 ID:WSZFit12.net
>>20
木工用ボンド

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 01:02:03.06 ID:p9tRnaDS.net
食用のひまわり油でオイルフィニッシュできるのかな…
ヨウ素価としてはできなくはないあたりの数値だけど
あまったら、もしくは使えなかったら飯に使えばちょうどいいかと思っているのだけど

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 04:17:11.63 ID:RXPzzrMW.net
ぜひ試してみてほしい

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 04:57:41.13 ID:3oDGD1w8.net
瓶の蓋の上に食用ひまわり油において約一ヶ月、なんとか固まった
寒い時期だから時間かかったのか、食用だから向いてないのか
固まるまで時間かかったので木工用あまに油を注文してしまったよ
オイルぬるなら素直に木工用にしろってことなんだろうな
とりあえずひまわり油は料理に使ってるので無駄はないけど

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 07:04:10.21 ID:YJuCPMal.net
それ乾性油とちゃうんちゃう?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 09:52:37.80 ID:3oDGD1w8.net
乾性油じゃなかったらなんで固まったんだよって話になるんだが…
不乾性油がおいとくだけで固まるんなら苦労しないかなぁ
固まるか固まらないかがぎりっぎりだったんじゃないかなとおもってる
まぁもうあまに油かったんでひまわり油で悩む必要ないんだけど

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 13:02:14.92 ID:vagmnOEP.net
一ヶ月か。
結構早いじゃん。
胡桃油は1.5〜2ヶ月見ておかないと下に敷いた物に染みるぜよ。
紅花油(品種改良された食用ではないやつ)はそれよか早いか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 16:08:45.67 ID:GDygcg7k.net
それを考えると市販の数時間で乾燥するオイルフィニッシュにはどんだけ
混ぜ物が入ってるんだよって感じだね。
コバルト系のドライヤーなんか体にいいとは思えないし。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 07:27:09.36 ID:OCXN0X4O.net
ヤフオクにキシラデコールを格安で何度も何度も出品してる人は何者なんだろうね?
社員が社員価格で買って転売してるのかな?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 17:30:08.68 ID:7oNFXU6K.net
西洋カンナ
どこで買ってますか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 14:06:38.94 ID:NhasTnT5.net
柵とプランター置きでも作るか

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 02:28:16.71 ID:WPUGoRUU.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル    『憲法改正国民投票法』、のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ  http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
  `,.く,§_,_,ゝ,   日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
   ~i_ンイノ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 14:46:32.81 ID:EF16b+oX.net
>>34
西野カナにみえた

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 20:58:13.53 ID:eaAqhWRK.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 22:51:26.88 ID:/BtqQMfE.net
2×72インチのサンディングベルトがあるけど何であんなに長いの?
目詰まりしにくいように?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 22:59:48.32 ID:sDvhFsiA.net
>>39
交換頻度が少なくなるように

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 18:50:43.31 ID:7vbv5Vj/.net
>>39
こういうやつのだろ >>40さんの言う通りだよ

Belt Grinder 72 Inch Homemade
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&p=Belt+Grinder+72+Inch+Homemade

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 14:31:41.33 ID:01c1orCx.net
相談させてください
40mmの穴を合板に開けたいのですが
38mmのホールソーしか持ってません
ヤスリで削るしかないですか?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 20:26:22.98 ID:rfNL6zgP.net
1mm削るくらいが安全

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 23:31:10.50 ID:kB+LPNsI.net
>>42
自在錐を持っておくといいよ。
これさえあれば木工ならホールソーを揃える必要は全然ない。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 10:07:23.85 ID:QjG8nmJP.net
厚さはどれくらい?
合板といっても色々あるし、重ねて何枚も開けるとかもあるとねぇ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 11:28:29.13 ID:ELsnyRwB.net
>>43
>>44
>>45
ありがとうございます
38mmで穴あけて40mmまで削りました
集塵機のアタッチメントの収納で試行錯誤してました
自在錐も購入してみます
ありがとうございました

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 16:02:37.15 ID:HEilHT74.net
>>42-46
誘導
木工総合9
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1552220479/

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 16:32:34.01 ID:GngmOGwp.net
電動工具しか見てなかったがエアーツールって良いね
コンプレッサー有るなら電動より向いてる工具も多い

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 19:15:44 ID:EEkfNAsP.net
>>48
誘導
木工総合9
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1552220479/

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 19:19:12 ID:EEkfNAsP.net
>>48
誘導
木工総合10
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1571826270/

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 21:58:54.45 ID:OFBtCZ6J.net
チーク材のキャンプ用テーブルに防水処理的なのをしたいと思っているんだけど、ワックスとかオイルとかニスとか、何使えばいいんだ?
簡単であまり変色しないやつあったら教えて欲しい

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 22:02:54.51 ID:OFBtCZ6J.net
すまん書くところ間違えたようだ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 01:07:48 ID:vGqOcJ0T.net
日本軍の捕虜収容所で旋盤を造ったという話
ttp://www.lathes.co.uk/bradley-pow-lathe/

総レス数 53
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200