2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エンジン発電機 【19機目】ガソリン・ガス

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 09:33:56 ID:0xKQNAuy.net
エンジン発電機 【18機目】ガソリン・ガス

防災準備・停電補償用途
農作業用途
建設・電設・土木工事用途
キャンプ・屋外宿泊用途
電灯線不通地域・生活常用
DIY工作用途
買ってみただけ用途

満足・不満、便利・不便、使える・使えない、修理メンテナンス方法・破壊方法、騒音・静寂、工夫・改造、オプション品、専用部品・汎用流用、買う買わない、教えて!・知るか!、燃費・性能、電圧電流・交流波形・周波数、100V・200V・12V・単相・三相

ニセ情報は吊されるぞ


◆前スレ
エンジン発電機 【17機目】ガソリン・ガス
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1568860831/
エンジン発電機 【18機目】ガソリン・ガス
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1574325348/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 13:29:09.01 ID:UYh3MMIC.net
ホンダEU18iを買いたいんだが、どこで買うのが良いんだ?
ホンダ車売ってるディーラー?
「は、発電機ですか?うちでですか?」と販売員に素っ頓狂な声を上げられて、店内みんなに注目されそうw

ホームセンターか?
近くのHMはヤマハは展示してるけど、ホンダは見かけない。
取り寄せしてもらえばいいんだろうけどね。
ホームセンターがいいのかなと思ってる。

通販だとメンテしてもらうのが面倒なので、実店で買いたいんだ。
みんなはどこで買ってるのかしらん?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 15:17:46.98 ID:BbckP8nv.net
>>2
発電機は汎用機器なので農機具屋が良いんじゃないかな
もしかしたらバイク屋でも扱いがあるかも

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 18:58:33.26 ID:eCZOxPw+.net
いま日テレ見てんだけど
セーラー服を脱がさないでってすげえ変態歌詞なんだね
なにがエッチだ
秋元康きもいよ
J.Y.PARKのほうが全然健全だしかっこいい
NiziUがそろそろ歌うみたいだぞ
録画して応援しろ
リクちゃんのおっぱいぷるんぷるんをおかずにシコりましょう

THE MUSIC DAY【嵐・矢沢永吉・NiziU・BTS…豪華約50組】
日テレ 2020/9/12 16:50 - 22:54
保存版!嵐20年の秘蔵V▽矢沢永吉秘話を初ドラマ化!▽NiziUついにテレビ初歌唱!▽SHELLY&指原語るオトナ女子恋メドレー▽ジャニーズシャッフルメドレ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 22:04:25.88 ID:kG9XI9WQ.net
宣伝うざい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 22:11:37.16 ID:eCZOxPw+.net
>>5
お前がうざいよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 07:09:31.85 ID:+2zZt54a.net
>>2
俺はホームセンターに置いてあったからホンダの発電機買ったよ。種類は詳しくないけどインバーターがついていない安い方だったな
台風直撃で停電になった地域だけど、次の日屋根の修復の為にホームセンターへ行ったら発電機が全て完売だったことがある。
冷蔵庫のものが腐るとか背に腹代えられないときは高額なインバーター付きでも、家電に不向きなインバーターなしでも買って帰るのかって思ったよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:36:02.62 ID:tXeSrR/n.net
>>7
夜中に冷蔵庫稼働できねえよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:44:07.69 ID:0lrf/UO6.net
>>7
家電の全てがインバーターでないと使えない訳じゃない
スイッチング電源の入ってる物はインバーターでないと壊れる可能性がある
それもすぐに壊れる訳ではないみたいだけど
冷蔵庫を24時間発電機でなんて無理
よほどの田舎でないと苦情が来るだろうな
冷蔵庫の為に発電機を動かす手間やコストを考えたら中身は諦めた方が良い

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 07:00:46.38 ID:vehhe8AH.net
>>9
インバーターなしの発電機でも、家電側にアダプターがついてるのはいけるって聞いたよ。俺は怖くて試したことはない。話してくれた人はノートPCをやってみたって。

確かに24時間は無理だね。昼間ガンガンに発電機で冷凍庫の凍り作って夜は作った氷を冷蔵庫に入れておくくらいしか対応策思いつかないな。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 13:52:56.32 ID:HywEqxy8.net
発電機
買った?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 15:38:37.51 ID:KS6ynbyG.net
>>11
発電機持ってるけど使ったことはない
定期的に使う用事を作りたい

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 09:07:36.00 ID:w+E/oJ3U.net
誰かいる〜

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 12:41:53.22 ID:ZSSl3KLW.net
>>13
はい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 20:22:54.37 ID:aS9W0jCz.net
>>13
(・_・)/

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 22:48:19.18 ID:s7Is0Q4C.net
Eu28i EF2500i EF1600is EF900is
4台持ってるけど2800と1600はたまに使うが2500と900は全く使ってない。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 18:26:29.19 ID:Ib0cA9f+.net
新ダイワ iEG900Mのオイルレベルセンサーの配線部分からオイル漏れが有ったので、レベルセンサーの劣化したエポキシ接着剤を除去して黒色の液体パッキンでシーリングして暫くエンジンを掛けて数日後にオイル漏れを確認したらオイル漏れは問題無く直っていました。

http://imepic.jp/mcPTZtkj

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 20:29:04.72 ID:e1fIxAx1.net
小室のちんこから精子もれはないのだろうか
https://imperialism.site/archives/17404

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 21:06:09.08 ID:F7lKJM0u.net
ホンダのEU9iを持ってるんだけど時々かからなくなる
火は出てるから燃料系かと思うんだけどかかると調子良いんだよね
キャブと思ってキャブを掃除しても改善しないし最後はプラグかな?
真っ先に見る所なんだけど特殊なサイズで持ってるレンチが合わないw
他のは全部快調なのにこいつだけ使えない日があるから腹が立つ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 02:58:01.03 ID:Efdo/3ym.net
最大800W 9.3kg 排気量40cc タンク容量2.1L 最大7.8時間稼働
https://store.shopping.yahoo.co.jp/luxwell/435909001.html
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/l/luxwell_435909001
昨日までなんだかんだ割引+還元で税込2万円程の超爆安で買えた

発電機マニアとしては持ち運び容易な最小発電機が欲しかったのでラッキー!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 07:29:31.60 ID:KY+SDXDG.net
>>20
業者のステマ?
いくらなんでも安すぎるw
品質は押して知るべし
俺は怖くて買えない
勇者だなw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 09:04:25.64 ID:kjazUs/P.net
インバータ無しの発電機をインバータ有りの電気にする方法はあるの?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 10:09:24.70 ID:+C63rPIJ.net
>>21
ステマだろ
どうせ中国人だよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 10:43:36.50 ID:pZsE/9uc.net
>>22
直流にしてそこから正弦波のインバーター?w
買い替えた方が安いな

>>23
他のスレでも話題になってる
ボロクソに叩かれててワロタw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:27:14.91 ID:glkWlkUh.net
カセットガス式発電機のオススメを聞きたいのですがこちらであってますか?

用途は仕事場(現場)でのいざというとき用。(今の所使用予定はLED投光器くらい)
なので使用しなければ新品のままオイル入れずノーメンテで保管したい。燃料もガソリン軽油は管理が大変なのでカセットガスボンベなら常備しやすいと考え、カセットガス式発電機を導入しようかと。
発電量は特に希望無いけどできれば大きいもの。
連続運転できるもの。(1時間しか連続運転できないモデルもあるようなので)
あと、一度オイル入れて運転したあとのメンテの楽さ、オイルやプラグ交換の頻度の少なさなどを重視。
価格はイニシャルコストは高くてもその後のメンテが楽・省力的なものがあるなら高くてもそちら。
ガスとガソリン燃料の両方使えるものもありますがそれも候補です。

以上のような条件です。皆さんのオススメあれば教えてください。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 02:42:48.61 ID:nMJyzSDm.net
コスト高くても管理楽なのは
ホンダのエネポになっちゃうんだが、と言うかカセットガスの発電機って
エネポぐらいしか見たことないが他にあるの?

ランニングコスト高いけど管理は楽だと思うよ。ダルマプロパンタンク使ってのやつどっかで見たんだがどこのメーカーだったか?
アレは良さそうとは思ったね。自治体の非常用電源にどっかのガス屋が入れてた。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 07:37:23.70 ID:QL+voSvt.net
メンテナンスが面倒だったらポータブルバッテリーにしなよ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 09:47:28.77 ID:ATUQrafq.net
>>27
劣化したら爆弾になるね
数年後モラルのない廃棄が清掃工場やゴミ収集車の火災を招く

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:33:00.99 ID:xNIqpyQ5.net
>>27
あれ、捨てる時どうすんの?
日本の製品はリサイクル料金含んでるけどさ・・・

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 08:19:55.14 ID:5o1AUX0M.net
おばさんのお尻をいやらしい目で視姦するJ.Y.Parkおじさん
https://youtu.be/kUGQ7Tz4os0

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 08:39:37.19 ID:r/FT2hvR.net
>>30
JY. 朴ってラッシャー板前が痩せてステージメイクをしただけにしか見えない。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 11:51:44.84 ID:NKQeT9Td.net
>>31
めちゃくちゃお金持ってるおじさんだよ
若い女の子のカリスマ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 12:13:29.58 ID:fBa97gt3.net
アイドルのオーディションやってる奴?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 12:19:39.92 ID:NKQeT9Td.net
>>33
そうそう
ロリコンなんだよ
10代の女の子で稼いでる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 22:53:22.67 ID:FlOeaKB+.net
このスレも死んでる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 12:10:52.51 ID:OWCYtBKc.net
>>32
金と言っても、ドルや円で持ってる以外は紙切れになるのが目前のウォンだろ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 12:13:17.34 ID:d3Z2DyBW.net
チョンって鼻の形が悪いだけでなく、鼻の穴がドリルであけた様な穴。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 12:56:12.63 ID:BdldBIbm.net
>>36
おめえJ.Y.Parkおじさんよりドルや日本円持ってんのかよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 12:03:57.86 ID:fDYaPWoY.net
話聞いてると秋元康の劣化コピーにしか聞こえん。

でここは発電機のスレなんだが。
書き込むネタがない。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 13:07:32.83 ID:SsnvbcA/.net
>>39
NiziUをおかずに自家発電しましょう

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 13:29:12.01 ID:fDYaPWoY.net
イヤそういうのいらんから。国産の発電機の寿命より短い連中なんざ興味ない。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 14:43:59.97 ID:L21Ij0pX.net
キリッ!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 15:07:12.50 ID:5vSR/PMR.net
やっぱチョンはきちがい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 18:22:19.46 ID:Nmyp3phh.net
>>41
書き込むネタがないならNiziUの誰推しかで盛り上がろう
わたしはリクちゃん!

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 15:27:29.87 ID:YtG33pEO.net
>>38
金があれば偉いのか?
そう言うチョンメンタリティが日本に犯罪輸出する。
韓国デリヘルなんて売春輸出そのもの。
ブサヨク御用達の韓国クラブも枕アフターの
実質管理売春拠点。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 18:37:36.04 ID:JXFipPSw.net
>>45
貧乏だと攻撃的だね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 14:05:39.65 ID:jM9Fp/r2.net
>>43
NiziUの推しメンは?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 17:34:58.38 ID:oK272CYt.net
中国にワイの発電機を貸してあげようかな
1万円/日で

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 09:15:43.70 ID:0a9GuHKC.net
オマエの臭っさい右手なんか要らん ネコの手の方がまし

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 09:53:22.38 ID:73S8s55l.net
予備の発電機を現場に持ってったら壊れたw
ガソリン入れて3回引っ張ったらかかったけどチョークを戻した直後にガツンと言って止まった
リコイルを引っ張ったらロックしててリコイルを外して反対に回したら引っ張れたけれど何かが引っ掛かってそうな感じ
エンジン内部のようでも無さそうだし原因はなんだ?
オープンだったらフライホイールを外してみるんだけど防音は面倒くさい

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 11:49:04.05 ID:Nss2Annn.net
>>50
メーカーはなに?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 18:24:21.68 ID:dW1LjG8I.net
ワンウエイクラッチがめげたか

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 18:37:21.23 ID:sz+fSCUe.net
>>51
ヤンマーの古いインバーターでないやつ
YSG-2500だったかな?

>>52
リコイルを外して手で回したけれど回らない
反対に回すと回る
正回転では回るけれど突然引っ掛かる
エンジン内部じゃなくてフライホイールの裏に異物が噛んでるような気がするけどカバーが邪魔でファンシュラウドが外れないから放ってある
古いし別のもあるしもう良いかな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 01:24:19.56 ID:MO9SzAQq.net
今回の地震で停電しなかったよ
発電機の出番が無くて残念無念

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 04:34:33.50 ID:mr10YGE1.net
>>54
おめえんちを揺らしたい

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 10:06:58.91 ID:AXt1iy0q.net
ここは荒らしが立てたスレです。その証拠にテンプレが従来と比べめちゃくちゃな内容です。

誘導
エンジン発電機 20
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1600986349/

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 00:05:46.26 ID:uKwmeMq9.net
>>56 どちらもクソスレだよ!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 17:04:37.53 ID:r1zpjvVg.net
発電機とコンロ用にカセットガス100本超買ったけど火事になったら大爆発しそうで怖い

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 20:56:03.32 ID:jCiFl8ZR.net
使用期限7年だからな。
ちょっとオーバーして10年と考えても
ちゃんと年間10本使って入れ替えていけよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 12:13:35.13 ID:Ce+rZ6wM.net
カセットコンロ用のストーブ買ったらボンベはいくらでも消費する

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 01:52:08.34 ID:Ba4tyzk/.net
災害時用にエネポ買ったけど夜は多分うるさいからって夜間用にポータブル電源買ったけど充電にエネポの900Wじゃ足りなくて並列運転するためにエネポもう1台買って嫁にアホちゃうって言われました

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 07:04:10.79 ID:6oJhNfkg.net
アホだな!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 08:51:47.63 ID:MRwva/46.net
金持ちかよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 09:56:15.29 ID:YNre5Kso.net
原子力発電よりマシ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 10:04:50.32 ID:A5tehfca.net
原発二基買ってしまうってどんな富豪や

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 17:38:33.07 ID:eevfLHKC.net
愛機のオイル交換したった。
ちな、新ダイワieg900M
オイル、カストロールGTXウルトラクリーン5w-30

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 18:05:00.36 ID:NRNrLoTg.net
>>66
ヤマハのやつか

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 19:14:59.05 ID:eevfLHKC.net
んだんだ、一見するとHONDA、形はヤマハ、販売ルートは新ダイワwww

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 13:20:21.41 ID:qLBWoNQI.net
機種は工進GV16i
昨日1時間ほど使う用事があってその後、粗熱が取れてからオイル交換
オイルはホンダG1(10W-30)
いつも使い切る程度のガソリン入れていて今回も作業が終わってほどなくしてガス欠で停止したのでキャブ下のドレン緩めて残りを排出

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 16:52:50.01 ID:G89RVQ1s.net
お前ら発電マニアなの?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 18:19:47.39 ID:4lRJBdrJ.net
>>70
自家発電なら毎日

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 13:47:21.68 ID:xHz4slGD.net
荒らしが立てた重複スレです

誘導
エンジン発電機 21
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1615624635/

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 22:47:30.52 ID:Eu5K6F1f.net
>>69
そういや、プラグ抜いてシリンダーにオイルを吹いておくの忘れてたわ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 08:41:06.52 ID:anT3WqiA.net
30℃の夏場だと、チョーク無しでも一発で始動するんだな
もっとも、ちゃんと整備されて良好でだが

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 19:18:49.02 ID:bHXsvLNm.net
年末に、県内7店舗有る中古工具店のひとつに行ったら
IEG900Mの中古が¥49800→¥39800(税別)で10台位置いて有って、メーカーで点検整備済だと言うので
1台買ってきた(これで40年前の350W機は引退だな)
オクやカリで安いのが有っても素性に不安を感じてねぇ

翌日試運転したらハンチング起こすようになって、エンスト。再始動もチョーク引いてやっとかかる状態
日を改めて→→→→原因、燃料キャップのツマミ(空気孔)閉めたままだった(-_-;)

その後正常動作で波形もちゃんと正弦波出てたのでオケ
https://i.imgur.com/8ees4lN.jpeg
https://i.imgur.com/vYDqXk6.jpeg
https://i.imgur.com/wPDjIJA.jpeg

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 08:14:00.24 ID:Kq1K5Ofs.net
>>75
空気孔、最初の頃よくわすれてた、、、

77 :>75:2022/01/09(日) 18:22:20.84 ID:2g8IkRxl.net
>>76
やっぱり、あるのか
σ(゚∀゚ )オレ空気孔のツマミ緩めるタイプは初めてだったので、気付かなかった

それより
これを見てくれ、どう思う?
https://imgur.com/a/XIO8xFU

とても‥‥‥‥安いです

検索しても最安値(税込28800)だし、評価も良いようだし
σ(゚∀゚ )オレハヤマッタかな?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 03:58:54.41 ID:M71HEcpb.net
本スレ誘導
エンジン発電機 21
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1615624635/

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 17:49:08.66 ID:QpP/HvrR.net
車は電動化を半ば強引に進められる中、停電やパワーグリッド外での電力需要に対応するためには、更にバッテリーに革新的進化が起きない限り発電機は無くならないなぁ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 08:06:09 ID:FhR7C0GN.net
ここ再利用でええか?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 08:16:05 ID:f3S+W2YQ.net
良いよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 08:41:40 ID:alRaVKIG.net
良いと思うよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 10:12:44 ID:Sk+7i9q7.net
良いぞなもし

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 10:10:11.30 ID:jGK0SiA8.net
というわけで
ここは22スレ目です

エンジン発電機 21
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1615624635/

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:51:11.81 ID:7r/p+4eq.net
urceliいいかんじ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 22:19:22.34 ID:VCikhYLv1
日本に原爆落とした世界最惡のならず者国家の地球破壞クソテ□リス├空港へのDDоS攻撃を全面的に支持してるせ゛>プ―チン
クリミナ大橋の爆破は日本に原爆落とした世界最悪の覇権主義国家主導に決まってんた゛し,物理的に大元を叩かないと敗戰、失脚,死刑た゛そ゛
都心まで数珠つなき゛で騒音に温室効果ガスにコロナにとまき散らして.氣候変動させて海水温上昇させて地球破壞して
土砂崩れに洪水,暴風.大雪、干は゛つ,森林火災にと災害連發させて、核ミサイ儿か゛おもちゃレベ儿の破壞活動を繰り返す
世界最悪の殺人テ口組織自民公明に乗っ取られた世界的脅威腐敗テ口国家曰本の霞か゛関を核ミサイ儿で焦土化してやれは゛いい
クソジャップは核を落とされた國を讃え平伏す面白い洗脳國民性た゛から,間違いなく戦況か゛━変するそ゛
戦術核で霞が関から羽田まて゛を灰燼に帰して、天皇に夕エガタキをタ工‥云々言わせれば完璧
プ─チンと金正恩は、世界中から非難されてる化石賞連続受賞腐敗國家曰本の暴走を食い止めてノ−ベ儿地球防衛賞を目指すんた゛!

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━が□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 86
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200