2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【照明】電気工事44【コンセント】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 12:48:29.21 ID:Ytd+K4Tp.net
前スレ
【照明】電気工事40【コンセント】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1629512239/
【照明】電気工事41【コンセント】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1643820749/
【照明】電気工事42【コンセント】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1651989850/
【照明】電気工事43【コンセント】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1661291783/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 12:49:52.07 ID:Ytd+K4Tp.net
FAQ

Q. インターホンの交換は資格無くても大丈夫だよね?
A. 親機が電源直結タイプは資格が必要。コンセントでつなぐタイプはOK

Q. 二種持ちだからビルのスイッチ交換していいよね?
A. 電力会社との契約の確認が必要。高圧契約なら一種か認定電気工事士の資格が必要

Q. シーリングライト付けようと思ったらネジが当たって付かないんだけど
A. シーリングボディが古いので現行のものに交換が必要。交換は要資格。増改アダプタを挟んで対処する裏技もある

Q. 電気工事士持ってるのにそんなこと知らねーの?本当に資格持ち?
A. 筆記はマークシートで6割正解すれば受かるので、知らなかったり忘れたりした知識もあるでしょう。間違いを指摘されたら法規を確認の上、正しい知識を身に付けましょう

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 14:01:36.46 ID:QDwJ81rX.net
DIY目的な素人電工(資格は持ってるよ)だけど、スイッチ交換したり新しい照明つけたりで配線増やすとスイッチプレートのネジ締めで無理矢理押し込まんと入らんが、こんなんでも問題ないんかね?
できる限りシースはカットして、配線も作業できるギリにして配線の癖付けもやっとるが3つとかはキツイ…

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 18:19:59.48 ID:wuxkcpL2.net
電線許容温度付近では絶縁体が外圧によって塑性変形することがあるね。
あまり大きな外圧をかけないことと許容電流ギリギリで使わないことが大事ね。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 23:16:29.19 ID:xnsr8f78.net
>>2
>Q. 二種持ちだからビルのスイッチ交換していいよね?
>A. 電力会社との契約の確認が必要。高圧契約なら一種か認定電気工事士の資格が必要

そもそも高圧契約は
自家用電気工作物だから電事法により電検の基でないと工事できないよ
電検に無断で工事することは禁止されている

法令上は複雑で
一般用電気工作物では電気工事士法に基づく二種でも可能だが
以下のように高圧契約の自家用電気工作物が適用される場合は要注意!!
・施設の共用部が最大電力が100kW超
・一括受電契約(専有部・共用部を問わず自家用電気工作物を適用)
自家用電気工作物の低圧側は一般用電気工作物ではないので必ず確認すること

自家用電気工作物(業務用電気工作物)の場合
電気事業法に基づく電気主任技術者(電検)の管理下に置かれるため
管理者から選任された電検に設計承認や現場立会に検査が必要
最大電力500kW以上の場合、電気工事士法の適用外で従事者は資格不要

一方、最大電力500kW未満の場合
電気工事二法(電気工事士法と電気工事業法)により一種又は認定が必要であるが
電気事業法により選任された電検に従う必要があるため
一種や認定持ちであっても独断での工事はNG! ※二種では資格不適合で不可

業としてでは電気工事業法により
工事の種類に自家用を申請した登録(届出)業者や通知業者だったりしても同様
なので登録業者の場合は受注時には現場の工事の種類を確認が必要で
自家用の場合は選任の電検と打合せた上で承認がないとダメ
(一般用のみの登録業者では法令不適合なので施工できない)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 23:18:36.11 ID:xnsr8f78.net
>>5 訂正
施設の共用部が最大電力50kW超

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 01:50:03.87 ID:ZJwiP/mI.net
>>2
正:認定電気工事従事者(誤:認定電気工事士)

>>6
正:最大電力50kW以上(誤:最大電力50kW超)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 09:50:43.43 ID:m1iy/Bzo.net
前スレより

>>997
ダウンライトは考えてなくて、アマゾンB07XDPJCC1みたいなヤツでちゃんと単線(VVF)を差し込める器具が無いかなぁって思ってます

>>998
以前はあったんですかねぇ
今は探しても出てきませんね

>>999
直付け器具が良いんですよね

>>1000
今はアリエクで数百円で買ったセンサー付き電球を使ってるのですが、ちょっと暗いから器具を交換して安くて明るいLED電球に変えれたらなぁって思ってます

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 11:59:57.78 ID:r1fEBCpY.net
>>8
もう今はそんな器具はないから
器具とセンサーは別に考えたほうがいいと思うぞ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 12:22:43.32 ID:m1iy/Bzo.net
>>9
やっぱりそうかぁ
まぁ、引っ掛けシーリング用のセンサー付きソケット器具があるから、それで我慢するしかないのかなぁ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 13:23:30.24 ID:qgsNFMtG.net
それで我慢してくださいってことなんでしょう
メーカーもわざわざ作ったりしないから

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 20:16:26.55 ID:NZdN6icw.net
https://www.elpa.co.jp/product/img/SA-26_main.jpg
エルパにこんなのがあったけど生産終了

オーム電機04-7033みたいな奴かな?

総レス数 286
71 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200