2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ボークス問題■(3)Cドールの版権と将来を考える

1 :ななし:02/01/03 19:14.net
なんだかんだで3スレです。

 無節操に許可制を言い出したり、版権記入を強制する
ボークス社に対する抗議、観察スレです。
ドルフィー・SD・その他の今後と
脱ボークスについてみんなで考えましょう
過去スレはこちら
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/doll/1007947663/
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/doll/1008612619/

・疑惑ディーラーの誹謗中傷は別スレでお願いします。
・問題のチラシの全文は(1)参照
・公式HP http://www.volks.co.jp
・☆個人叩きは厳禁☆
・某、謀、暴、某楠、暴屑、謀屑 お好きにどうぞ!

2 :ななし:02/01/03 19:14.net
2げっと!

3 :908:02/01/03 19:15.net
2ゲット

4 :908:02/01/03 19:15.net
ああああああ

5 :名無し:02/01/03 19:21.net
このスレは失敗です。
続きはこちら

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/doll/1010052208/

6 :ななし:02/01/03 19:27.net
ここは搾取は考えない人用?

7 :ななし:02/01/03 19:28.net
5は誤爆だねゲラゲラ

8 :ななし:02/01/03 19:34.net
「2ちゃん対ボークススレ」発の対応ガイドライン
これが作成されるまでには、様々な意見が出てますので
必ず(1)(2)スレを読んでからコピペするなりして下さい。
**************************

【ボークスからのおしらせとお願い】について

 現在ボークス社から、アマチュア一般ディーラーに対して
自作で作られるボークス製品の関連品(カスタマイズドール、服、小物)
に対し、
コピーライト創作造形(C)ボークス・造形村
を記入するようにとのお願いが出されています。

 一般的に(C)表記の効力は大きく
これを額面通りそのまま記入した場合、あなたが作られた物が
ボークスの管理下にあると意思表示したことになり
その権利(著作権等)はボークスにあると、対外的に認められてしまい
あなたの権利を損なうことになります。
これは複数の有識者により確認されています。
 同時に、ボークス社の認知外で不用意にコピーライトの付いた商品が
流通することはボークス社にとっても不利益になる物です。
 特にボークス社の主張する、タグへの記入はボークス正規品との区別を
付かなくする物であり、あなたの利権を失った
「ボークス製品」になってしまいます。

 一般ユーザーの権利とボークス社の相互利益のために
「オリジナルドール(SDなどの専用対象ドール)はボークス製です」
 とだけ記入されることをお奨めします。
 一緒に
「この○○は××が製作した物なので
 ボークス社にはお問い合わせしないようお願いいたします」
 との表記も入れていただければ幸いです。
以下具体例としてのサンプルです

製作/○○
元ドール/ボークス製
ボークス社にはお問い合わせしないようお願いいたします。

【解説】
>製作/○○
■著作者の明快な表示をしてください
>元ドール/ボークス製
■素材の由来の表記です。
 創作造形(C)ボークス・造型村を付ける必要はありません。
>ボークス社にはお問い合わせしないようお願いいたします。
■これでガイドラインの主張は充分に満たされています

加えて
「(C)表記は誤解を招く可能性があるので使用しません」
 の一文があればボークスガイドラインの主張を承知で
 自己判断でやっていることがアピールできます。
 これは各々の主張や立場で入れてください。

 以上はボークス社のメッセージの不備を有志で補完した物です。
ボークス社への中傷でないことをご理解下さい。

9 :ななし:02/01/03 19:35.net
>前スレの921
ガレキの場合一時期の5インチフィギュアブームや鑑定ブームに
助けられた部分があると思う。
今の状況は…はっきりいって厳しいのでは?
未だに専門誌が1つも創刊されてない状況では・・・

10 :名無し:02/01/03 19:40.net
>>8
マジウザ

11 :ななし:02/01/03 19:42.net
>>8の文章を
間に受けたかのような文章掲載しているサイトあるね。
ここ見てるのかな。

12 :ななし:02/01/03 19:43.net
 ヴォーグの本は一応専門誌ですが 何か

新作ドール専門誌は欲しいとこだけど、極小規模でやってる現状では無理
あっても季刊ベースだろうし、それじゃ情報遅すぎ

きながーにドール市場が育つのを待つしかないのよ

13 :ななし:02/01/03 19:45.net
カスタマイズ専門誌みたいの出せば売れるかな?

14 :ななし:02/01/03 19:47.net
>10
は謀社員にケテーイ!

 8文書の進展も含めて漏れは議論はこれからだと
思うyo!

15 :ななし:02/01/03 19:48.net
どの雑誌社も売上減少で軒並み汲々としてるんで、そんな
バクチみたいな雑誌作ろうと思わんし、よしんば創刊したと
しても売上は望めんでしょう。特に○○○○んがのさばっているようでは(w

16 :ななし:02/01/03 19:49.net
>13
そりゃ、ホビージャパンですでに連載しとるって

みんなの大好きな版権物改造は権利関係で出来ないから
(特にドルフィーが謀製だからな(藁)
生ぬるい改造ばっかりなのが残念

17 :ななし:02/01/03 19:52.net
>15
私怨ちゃんは最悪板へどーぞ

18 :ななし:02/01/03 19:54.net
>13
月刊ペースじゃネタがなさそう。収入源の広告自体新作少ないし。
そんなに新たな技法も生み出されないと思うし、投稿作品発表的な雑誌も嫌だな〜

世の中にはメジャーでないよ。この世界。

19 :名無し:02/01/03 19:54.net
>12
今一番必要なのは昔からあるジェニー&バービー系から
キャラドール、カスタムドール、さらにはドール服をはじめとする
周辺部分まで総合的に扱う総合誌なのよ。

20 :ななし:02/01/03 19:55.net
>17
つか、事実やろ。某誌の編集もいっとったyp!

21 :ななし:02/01/03 19:56.net
っつーかお前ら勝手に雑誌スレ立ててヨソでやれ

22 :10:02/01/03 20:02.net
14さんて単純(クス

23 :ななし:02/01/03 20:03.net
徹夜して考えた文章だから
誉めて欲しいんだよ。

24 :ななし:02/01/03 20:04.net
 あいかわず謀のHPは言いっぱなし状態だね

(C)表記とかややこしいことお願いするなら
ちゃんとFAQコーナーを充実させて欲しいなぁ

25 :ななし:02/01/03 20:12.net
ボークスはコピーライト表記の必要性を未だに
説明してないよ〜

>※無用な誤解を避けるために、上記コピーライトの表記のご協力をお願いします。

 これで無用な誤解を大量生産してるのに反省の余地無し
正月も更新してるんだから
1月1日以降でお願いしたことにちゃんと説明すべきなんだよ

26 :ななし:02/01/03 20:13.net
あの説明読んで
なおもわからない人や納得できない人は
直接メールや電話しろって事でしょ?
その為にtel番号まで掲載されてるんじゃん。

ま、俺はシカトだけどね。
表記しようがしまいがシカトしようが何も変わらんよ。

27 :ななし:02/01/03 20:15.net
あ、変わった事はあるね。
表記しようがしまいがシカトしようが
それをネタにここで叩くやつが出てくるのは確かだろうね。

28 :ななし:02/01/03 20:21.net
>26
過去スレみれば分かるけど
個別対応だと話が錯綜しまくるのよ
2ちゃんに「こう言われました!」なんて
掲載されても真偽の区別付かないから、
ちゃんと公式に細かいガイド作ってほしいのさ

29 :ななし:02/01/03 20:28.net
ソフトとかインストする時のあの文章とか
全部読んで納得してからインストする人って居る?
あの程度の文章だからここでも話題になってるんでしょ。
例えば20ページも有るような文章なら誰も読まないわな

30 :ななし:02/01/03 20:30.net
この手のを細かくしだしたら
20ページでも足りないよ。

31 :ななし:02/01/03 20:32.net
>>28
それは望み薄だねー

まず権利関係の著述が難しすぎることと
細かいことまで対応したガイドラインをまた
ディーラーに送らないといけないから
しかも速攻で2ちゃんに叩かれるし(w

某的には名無しで荒らして ゲラゲラ
この事には触れさせないようにして
黙ってやり過ごすのが一番なのさ

32 :ななし:02/01/03 20:39.net
>某的には名無しで荒らして ゲラゲラ

この発言を執拗にしている人って一人かな?
同じ人なら本気でそう思っているんだろうか?
なんつーか、どのスレにもこう言うやつ居るけど
想像力が無さ過ぎて(有りすぎるのか)すげーウザイのよ。
妄想癖ある人ってキモ過ぎ

ちなみに私はボークス関係者です。(ゲラゲラ

33 :ななし:02/01/03 20:40.net
>31
逆にユーザー側にも「めんどくさいこと言わずに好きにさせてくれ」という
本音が見え見えな気もする。

34 :ななし:02/01/03 20:42.net
版権表記書いても書かなくても2ちゃんで叩かれるなら
マジでボークスカスタム作るき無くなってきたYO…
鬱鬱

35 :ななし:02/01/03 20:42.net
名無しで荒すほうが目に触れるよな。

36 :ななし:02/01/03 20:46.net
>>32を社員と言うことにして

ゴルァ!パクリ会社がどのツラさげて
版権とぬかすんじゃ!ダヴォ!

37 :32:02/01/03 20:50.net
ほんとだよねえ。

38 :ななし:02/01/03 20:52.net
>>32
なにがドールルネッサン酢じゃぁ!
キモいこと言ってないで版権云々撤回しろ!
マジでウザぃんじゃあ!
(ノ`皿´)ノ ======┻━┻

39 :32:02/01/03 20:53.net
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪

40 :nanashi:02/01/03 20:57.net
32最高。
ワラタ

41 :ななし:02/01/03 20:59.net
ボークス(嘘)社員叩き祭りだね

32さんレスよろしく!

42 :nanashi:02/01/03 21:00.net
しかし現実問題として、SRの兄ちゃん達にも晴天の霹靂だったんだろうねえ。
前もってこの件に関する通達ってあったんだろうか?

43 :32:02/01/03 21:01.net
|
|⌒彡
|冫、)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|` / <  本当に社員かもよ?
| /   \_________________
|/
|

44 :ななし:02/01/03 21:01.net
>>32
京都だと電話代高いんじゃボケェ!

45 :ななし:02/01/03 21:05.net
>>32
一日版権エロ綾波はドールでも
良いってことかい!あん?
ガレキはOKでドールは駄目の理由答えろyo!

46 :ななし:02/01/03 21:08.net
>32
エロがイヤなら割れ目線掘るなよ!

47 :ななし:02/01/03 21:12.net
>>32
友達に改造SD見せたら
「(c)ボークスって入れなきゃ駄目だよ」
って笑われたじゃねぇか!ムカつく!

48 :32:02/01/03 21:13.net
              ____
           ―         ―
         /              \
       /                  \
     /  /    /          \  \
    /  /     /             \  ヽ
   |  /  /                  ヽ  ヽ
   | /  /     |              ヽ  |
  | /  /     | | |     |       ヽ  |
  |/  /      | |  |  |    | \        |
   | | /    /  | |  |  | | ヽ  ヽ      |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ||      /__ || |  | | | /__ヽ ヽ    |   |
   | |   / ヽ__ |  | | | /__ノ ヽ ヽ   |  < >>45これを超えるエロドール作ってね。
    |  | /ヽ/|゚ o|` | | | // ´|゚ o|\ノ| ヽ   |    |
    | |  |   ` ̄    |    ` ̄  / |  |  |    | http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/40661960
     || | ||\             / |  | |     |
      | || |Г     〈|      ∠ | / | |     \__________
       | | |\           / |/ /||
        | | \     ̄    ∠ / ノ
        \|\| \      / |//
             |\   /   |
             |    ̄     |
             /         |

49 :ななし:02/01/03 21:19.net
>>42
秋葉と池袋で$パ直後に聞いてみたけど
共に知らなかった様子。ちなみに秋葉はバイトの子、池袋は社員。
バイトはともかく、社員が知らないとはマズいとおもうのですが?
つうか、手際悪すぎ>芒

50 :ななし:02/01/03 21:26.net
「元凶はシゲ&クラ&法務の三馬鹿トリオ」
東京スターフは今回の京都判断にかなり切れギミという噂だが

51 :32:02/01/03 21:32.net
クラタンハアハア・・

52 :ななしさん :02/01/03 21:37.net
会社勤めしてる人は分かると思うけど、トップに調整能力が無い状況で
長時間の会議をやると、煮詰まったあげくいくつかの案を適当に混ぜ合わせて
決定を出してしまうことがあるよね。

そうすると目的が抜けたあげく、枝葉にこだわった内容になるんだよな。

今回のボークスの決定はそういう空気が漂ってるよ。

53 :ななし:02/01/03 21:47.net
>48
それはエロいじゃなくてグロい。もしくはキモい。

54 :ななし:02/01/03 21:47.net
決定してるのは京都
お客様接しているのは東京
版権問題に関しては2ちゃん情報を
持ってくるオキャクサマーに大弱り
「ドルフィーはウチが開発した商品ですから
 自慢して売れますよ」
といった店員の目が濁りっぱなし…

55 :ななし:02/01/03 21:51.net
バイトの時給700円…

56 :32:02/01/03 21:54.net
マンコってグロくてキモイよね。
いれると気持ち良いけどさ。
アンタのは綺麗なの?

57 :ななし:02/01/03 22:29.net
>32>53
ゴルア関係ない話だから、止めろや

58 :32:02/01/04 01:29.net
止めたとたん
このスレ動いてないね・・
祭りは終わりかなあ

59 :名無し:02/01/05 03:29.net
ttp://homepage2.nifty.com/calyx/doll/chiara/top.jpg
御苦労様っす・・

60 :ななしさん:02/01/05 09:34.net
他スレでも出てるけど
やはり、古手の造形者には生島裁判での某の対応と考え方がわかってるから
今回のドールサークルに対しての文章も信用できないのでしょう
生島裁判での某の主張は某にとっては生きているのでしょうか?

61 :ななし:02/01/05 12:56.net
ドルフィーに関しては
某屑は一次著作者なので(パクリなので大間違いなのだが)
FSSの永野並に権利で大いばりしたいってのが根本だと
思うよ。

 $パの唯一一日版権でマトモに通るエロゲー物は(リーフ・キィ)は
実は版元がファンの作る、2次著作物には規制してない
トコなんだよね(元がエロゲーなのでエロフィギュアもOK)
(ソースは公式HP)
 事実上$パの一日版権はまるで機能していません。
加えてボークスはえげつない商売ばっかりやってるから
版元にも嫌われていて(永野とも時々もめるぐらいだし
ガイナもエロフィギュアの件で某屑嫌ってる)
某ビジネス的にはドルフィーで大波に乗ろうと必死なわけです

 どんな人形者がオリジナルカスタムしても
>>59 のような表記したら
「これが我が社の商品です」
って宣伝されても文句は言えません。誰が見ても謀製品宣伝HP(W

 狭い市場で殿様商売だから次の$パで
(c)付けていないところにはペナルティを課す可能性は
充分にあります・・・っつーか絶対にやると思うyo!

62 :名無し:02/01/05 13:10.net
永野は誰とでもモメるだろ(藁

63 :ななし:02/01/05 13:11.net
>>61
チョット疑問
んじゃ、葉っぱ、鍵の二次著作権は当日版権無しでも販売できるってこと?
公式HPだと主催者の指示へ従えみたいなこと書いてあった気がするけど
実際どうなのさ?版権申請料て獲られるんでしょ?>イパーン参加しかしたことが無いのでよくわからない

64 :ななし:02/01/05 13:23.net
葉鍵はファン造型に関しては原則フリーだよ
版権申請料?
もちろん取られ損に決まってるじゃん(藁

スレ違いになるからこれ以上は造型板で質問するか
ボークス話に戻され

65 :暇人:02/01/05 14:12.net
お願いに対しては>>8.>>61を参照してね、と

66 :63:02/01/05 14:41.net
回答ありがとうございます。>64
申請料って、作る物によっては捨て金なのか(・_・)

直接関係しないのでsage

67 :ななし:02/01/05 14:56.net
そうだよな鍵や葉っぱは版権料取ってないし
版権料は事務手数料扱いで某にいってるのかな?

68 :ななし:02/01/05 15:20.net
独立系造型イベントのガイドライン
参考になるから見てみ
http://www.lares.dti.ne.jp/~mizuo/expression/exp_free.htm

$派でこういう物にも版権料とか徴収していたら
明らかな謀屑の搾取だよん

69 :ななし:02/01/05 15:33.net
こっちでも謀レス発生
200ぐらいから
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/doll/963828976/

騙されたスレと思った人は2ch依存症(笑)

70 :ななし:02/01/06 03:03.net
で、どうよ?
どうするね。
某ファン(藁)のみなさま?

71 :ななし:02/01/06 03:18.net
ファンなら、今頃迷っちゃいないだろう。

72 :ななし:02/01/06 03:30.net
結局、某楠上層部の会社ごっこに
ユーザーも社員も振り回されているような…
ε- (´ー`*) フッ

73 :なしな〜:02/01/06 04:04.net
上層部だけじゃないと思ふ。
社員全員でユーザーを振り回すでしょう。会社というのはそういうものだ。
結局、社員がしっかりしていないと、こうなるんじゃない。

74 :ななしリーマン:02/01/06 05:31.net
↑会社に勤めていれば、こんな発言できないよな(藁

75 :なむなし:02/01/06 05:50.net
会社良くしようと発言したら、くびにされた・・・。(泣)
某楠とは関係ないか?
社員の人も大変だよね。

76 :ななし:02/01/06 09:43.net
>>73
社員がしっかりしていても
上がワンマンだったりドキュソだとどうしようもないと思われ。

シッカリ社員の結果が>>75になったりするわけだ。
>75ご愁傷様、考え方によっては良かったかもよ?ガンバローyo!

直接関係ないのでsage

77 :ななし販売員:02/01/06 10:59.net
>74
振り回してしまうこともあるさ。デパートで店員が商品の売り場を間違えて案内したりな。
先入観持って来られたお客様に、ひたすらお詫びして、元の売り場までご案内したよ。
これは上層部でなく、学習不足の店員の無知さゆえ。

つーか、某よ、バイトまで含めて全従業員、今回の件を把握し、質問に答えられるよう学習してくれ…

78 :名無し:02/01/06 12:52.net
なんか今回の騒動で儲けたやつって余計なことシゲに吹き込んで、
余分な顧問料を掠めていった経営コンサルタントだけじゃねーか、
とも思う。

79 :ななし:02/01/06 14:00.net
某は大損。

80 :ななし:02/01/06 14:37.net
タカーラは個人相手に(C)付けろとはアフォらしくて言わないだろうし
ショウやキセカエマツリとかのイベントにも来ているぐらいだから基本的に
エロドールとか神経逆撫でする物作らない限り大丈夫と思われ

ボクスは普通に遊んでいてもユーザーに(c)表記とかややこしい事
「お願い」して
エロ作るなとか、HPや同人誌も従えとか規制ばかり

うっっざぁい

81 :ななし:02/01/06 15:04.net
某のやってることがうざったいのは確かだが
>80みたいなのは子供のワガママと変わらない。

82 :ななし:02/01/06 15:13.net
ワガママか?マイマザー

企業運営のことは理解するが、
後からユーザー無視のルール作っといて
我が儘と言うのは違うンヌ

83 :某担当者:02/01/06 15:35.net
>82
有名ソフトウェア会社のやり方を見習ってるだけです。

84 :nanasi:02/01/06 15:59.net
着せ替え人形は子供が遊ぶ物だったんだけどね・・

85 :ななし:02/01/06 16:19.net
言い方が子供っぽいってことじゃないか?(笑<ワガママ

86 :ななし:02/01/06 16:37.net
>84
某のはどう見ても子供向けでない。小さなお子さまが取り扱わないように云々書いているしな。
着せ替え人形じゃなくてカスタムドールなのだろう?
某の製品が出てきてから、やたらドール、ドール、言う人が増えたよな。
人形とは言いづらいのだろう。別物に位置づけたいのだろう。

ハタから見れば一緒だがね。

87 :nanashi:02/01/06 17:52.net
今回の問題に限らず版権問題全体に言えることだけど、みんな問題をひたすらうやむや
にしたいと思っているように思える。
「好き勝手に使って良いよ」以外は納得しないんですか?企業としてやっている以上
そんなこと言えるわけがない(藁

88 :名無しさん:02/01/06 18:00.net
>87
ちょっと意味不明だけど、某の真意はその辺にあるのかもしれない。

とりあえず権利だけ主張しておいて、基本的には黙認。
あんまり大々的にやるやつがいたら叩く。

基本的に普通に活動してる分には厳しい規制をやるつもり無いんじゃ?
普通に活動してるディーラーに民事訴訟なんて起こしたら、確実に
自分の首を締めるのは分かってるでしょうから。

89 :ななし:02/01/06 18:12.net
>>88
>基本的に普通に活動してる分には厳しい規制をやるつもり無いんじゃ?

まともな会社ならそうかもしれないが
ボークスが圧力で縛り上げたいのは過去の実績からして
明快な事実なので
 信用しろってのがムリな話さぁ

90 :ななし:02/01/06 18:14.net
ドルパの謀文章見れば 分かり切ったことです…

91 :ななし:02/01/06 18:18.net
イパーン向けに民事裁判なんか起こさないよ
金かかるから(グラププ

謀的には「他のヤツラが従っているのに
従わないのはどういう事だゴルァ!」を
やりたいって事でしょ アフォクサ

92 :ななし  :02/01/06 18:24.net
ラ先導みたいなの取り締まりたいのはそうだろうね。
あの形が1番ボークスにマイナスだもんね。

93 :ななし:02/01/06 18:34.net
らせん堂みたいな事してもOKです
じゃんじゃんカスタムして盛り上げてください

ってやればボクスマンセーで地位を築けたと思わるる
逆効果

94 :ななし:02/01/06 18:58.net
なんつーか…君ら、まだ飽きてないの?すごいな。

95 :名無しさん:02/01/07 11:55.net
>>91
低額訴訟法ができてしまったので簡単におこせます

96 :とっても暇人:02/01/07 13:13.net
>>8.を読むと、ボークスの素体そのものの一次著作権を認めた上で。各自の創作物の権利を守るにはどうするか?という案じゃない。ボークスのお願いを聞いて(C)をつけない限りか、ボークスの素体のコピーの無許可コピーじゃない限り、ボークスに勝ち目はないよ。

97 :96:02/01/07 13:16.net
>87,>>8を読んだか?

98 :名無し:02/01/07 13:28.net
なんでそんなに8の考えや文章を押し付けたがるんだ??
このスレにそれにこだわる人二人?くらい居るけど
どこの誰だかが考えて書き捨てた文章を
なんでそんなに崇め奉るの????
気味が悪いっつーかあんたが考えた文章だからって事??

99 :Unnamed:02/01/07 13:53.net
前のスレにも出てたけど、棒の(c)を表記した上で自分の(c)を併記する
という方法はどうなんでしょう?法的にはどう扱えるのでしょう。

100 :ななし:02/01/07 14:22.net
クソミソ一緒にしてるから、胡散臭いと思うわけよ。
だから、カスタム素材など「材料」に肖像権的な著作権が必要か?
下手すると、独占禁止法に引っかかるよ。
(C)付ける奴は、共犯者と言う事で。
まあ、完成されたおにんぎょは、別に「その人形に対して」の表記は、礼儀と
してしてもいいと思うが。
ただし、自分が作った衣装などと一緒に撮った写真に表記付けるのはNG。
衣装まで某製品になっちゃうよ。

101 :名無し:02/01/07 14:50.net
(C)表記は法的に非常に複雑で、素人が考えているより
影響力がデカイから使わないほうが良いと思います。

102 :ななし:02/01/07 15:12.net
でかくないってば(藁
例えば、このスレ

(C)俺

どうよ?何か違うか?
お前らの発言俺のものになる?

俺のものと主張してみてもならねーしさー
そんなもんだろよ。

103 :(C)ななし:02/01/07 15:52.net
嗤い

104 :ななしさん:02/01/07 16:20.net
アホ>102ウザイから消えろ。

105 :ななし:02/01/07 16:21.net
>102
しょうがくせいですか?
はつげんや もじれつに こぴーらいとがつくとでも おもってるんですか?
しや しょうせつなら いざしらず・・・
ちょさくけんの つけようもないでしょ?
あなたにもわかるように ひらがなでかきましたよ。

106 :ななしさん:02/01/07 16:23.net
>102
お前、一度ネットで
原画(C)高橋由美子・小学館
製作(C)俺
で、高橋由美子の絵を流用したトランプを売ってみろや。1万部ほど。

そうすればどうなるか判る。

107 :名無し:02/01/07 17:07.net
>>106
留美子。プップ

108 :ななし:02/01/07 17:09.net
そんなもん。(C)俺付けなくても問題だろ(藁

お前こそ一度ネットで
原画(C)高橋由美子・小学館
で、高橋由美子の絵を流用したトランプを売ってみろや。1万部ほど。

109 :名無し:02/01/07 17:18.net
みんなオモロイ!
>105 最後の1行笑ったぜ

110 :nanasi:02/01/07 18:11.net
裸先導でOKなんだから
何やったってOKだろよ。

111 :ななし:02/01/07 18:21.net
高橋由美子より酒井美紀のほうが好みです。

112 :名無しさん:02/01/07 18:47.net
わかってると思うけど、一応。
ttp://www.jpo.go.jp/shoukai/yokuar21.htm

俺(C)には何の効力も無い。

113 :ななし:02/01/07 20:08.net
>>110
裸先導はヲリジナルなのでOKなのです。

114 :ななし:02/01/07 20:18.net
あれをオリジナルと言い張れるんだから
何やっても大丈夫だろうね。(プ

115 :ななし:02/01/07 20:24.net
>112
行って来たけど、商標についてで著作権じゃなかったよ。
(C)ってコピーライトだよね。

(C)のダブル表示は企業の製品にも使われてるよ。
マクドのハッピーセットのおもちゃとかは、
おもちゃを作ったマクドと、キャラクターを持っている会社の2つそれぞれの分
(C)が列記してある。
例えが幼くてでゴメン。

116 :ななし:02/01/07 20:29.net
つーか、ここまだやってんのかよ。

漏れは今回の件以前と何も表記を変えていないが(今がどうなっているかはあえて書かない)、
それが某の回し者とか、このスレの賛同者とか言われたくない。思われたくない。

117 :名無し:02/01/07 21:05.net
>115
関係ないが「マクド」大阪だねあんた・・
(自分もそう言う)

118 : :02/01/07 21:09.net
ワーイ マツリダ マツリダ タノシーナ!

119 :115:02/01/07 21:10.net
>幼くてで
「幼くて」の間違い〜。さらにゴメン(><;)

120 :ななし:02/01/07 21:13.net
日本は特に(C)表示せずとも、権利がある物は権利が守られる国。
表示してない物はコピーしまくりOKって国へ向けての表示だから、
某、海外進出?

121 :ななし:02/01/07 21:16.net
つーか螺旋どうがオリジナルって
フォローいれてるやついるが購入するなどして確認したのか?

それとも螺旋どう関係の人?

122 :名無し:02/01/07 21:18.net
>121
>螺旋どうがオリジナル
ネタでしょ?

123 :(C)ななし:02/01/07 21:23.net
>・疑惑ディーラーの誹謗中傷は別スレでお願いします。

ローカルルールということで♥

124 :ナナシ:02/01/07 21:37.net
あんたも関係者?
通りすがりの人が助け舟なんて出さないよね?

125 :名無しさん:02/01/07 21:39.net
厨房率の高いスレだ。
というか>124は電波だな。

126 :ななし:02/01/07 21:41.net
他で叩けっていうのが助け舟なのかよ(藁
最近些細なことで本人だ関係者だって嬉しそうに言うヴァカが多くてウザ。

127 :ななし:02/01/07 21:42.net
関係者とか本人とか匿名なのに正体限定したい人多いよね。
べつに螺旋どうは興味ないので、自分としては書いてあっても気にしない。
助け船とも思わないけどな。

128 :nanashi:02/01/07 21:43.net
業者がタバコの宣伝を一日中やってる
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1003839656/

このスレの1のような人間だな。>124

129 :ナナシ:02/01/07 21:44.net
あそこのことを考えるのは
このスレの趣向にはそっていると思うぞ。
叩く叩かない抜きにね。

130 :ななし:02/01/07 22:05.net
螺旋どう…良く知らないからさ…
某の見ないであれを作り出したなら、ヲリジナルなんだろうし、
某のコピーなら(有)企業の活動としては、裁判でも損害賠償でも有りだと思う。

某もユーザー全体にお願いするのでなく、例に挙げるような所を知っているのなら
まず、そこどうにかしなよ…どうにかしたなら報告してよ…そんな感じ。

131 :ななし:02/01/07 22:09.net
SDの造形のコピーってよりは形態のコピーだよな。
造形もコピーはコピーだろうけど
キャストによる量産と、パーツのばら売り。
まったくSDと同じ事していると思う。
コンセプトその物、存在その物が某への挑戦と言えるぞ。

132 :130:02/01/07 22:09.net
勿論、螺旋どう側がヲリジナルを主張して、某のがコピーと訴えても良いし。
どうやって品を作ったのか、本当の所が知りたいよ。

133 :ななし:02/01/07 22:13.net
ある意味、某の上を行ってるよな。
実店舗無しの通販オンリーで削ぎ落とせる経費浮かして
カードOKのネットショップで国内はもとより
海外にまで手を伸ばせるじゃん。俺は素直に凄いと思うぞ

134 :(C)ななし:02/01/07 22:15.net
>>124
マジで通りすがりです



が出したかっただけ♥
邪推しすぎはヴァカになるよん

135 :ななし:02/01/07 22:17.net
羅先導ばなし

 これってボクスがパクれば
問題解決じゃーん

136 :なななし:02/01/07 22:56.net
ぶっちゃけると、裸1000堂だってなんだって、
某があるから成り立ってるのであって、
某だってバッタモン売りがいるから活気が出るのであって、
たたくよりむしろそういうのをウマく丸め込んで広い意味で取り込むような商売したほうがえらいと思う。

137 :ななっし:02/01/07 23:21.net
つーか、こんな気泡だらけのヘッドを見てどーよ。
一時期売ってたB級品かと思いきや、これが製品版。
それでも裸船頭はイイ!とか言えるのか?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/40711362?

138 :ななし:02/01/07 23:41.net
>>137確かに酷いね。

SDとの互換性はどうなのかな?
SDのパーツを螺旋どうのに
螺旋どうのをSDにつけることは出きるん?

互換性あるぶつを完全オリジナル原型の
キャスト抜きで販売することは問題にならないのかな?
互換性て話で言えば、某の素体もジェニーに使えるじゃんさ。
その辺のいさかいは無いのかね。

139 :ななし:02/01/08 00:01.net
こないだのドルパで現物見てひっくり返りそうになったが、
気泡以前に造形がメタメタなんだが…
あの顔の横に出ている「面」はナンデスカー?んー?
ミャーガワ造形をへったくそに拡大コピーしたみたいでワロタよ。
造ったやつ、いっぺん鏡に写った自分の顔を見とけよゴルァ!て幹事。
ちょっとでもココを褒めようかと思ってるヒト、ぜひ現物を見ること
をおススメ。あれで某と同じ値段だなどと、ふざけるにも程がある(w

140 :ななし:02/01/08 00:25.net
>138
シームレスはもめたんだよね。miniのドルパで出るかもって告知があったのに。

たまたま互換性があってしまった場合は問題にならないよ。

某のエクセレント素体ってジェニーとかにも合うようなパーツも付いているよね
自分の所のカスタムヘッドには使わない物が…
でもこれも、ジェニーとか具体的に書いているわけではないので、問題ないと思う。

141 :ななし:02/01/08 00:36.net
たまたま互換性があってしまったように装うことが
実に簡単に可能なわけだよね。

完全オリジナルってのを装う事も可能だよね。
SDを盛って削って原型としても、1から作ったことには出きるじゃんさ。

実際はどうあれ、原型さえ作る事が出来りゃ互換性持たせて
螺旋堂みたいな事、俺も明日からしちゃってOKなわけかね。

142 :ななし:02/01/08 01:55.net
OKかどうかは自分で判断してね〜

143 :名梨:02/01/08 07:41.net
>141
謀の文書の(4)によって、堂々と(c)SD用と書いて売って良いことになl
す。(下の禁止事項1に触れない限り)
互換製品に、無断で(C)付けて売れるというのは、商観光上は奇妙ですが。

>140
なお、はめ合いなどの構造部分の意匠については、そのまま同じ形状であれば
問題になる事がある(判例あり)が、若干違う形状でも物理的にはまってしまう場合は問題無しということです。
という事で、溝の一本でも掘ってあれば、合う部品はOKです。

144 :とっても暇人:02/01/08 09:44.net
>143の>141の部分の疑問については>>8を参照。(C)ボークス 造形村とつけた途端、ボークスは販売さし止めが自由に出来るだよな。

145 :ななし:02/01/08 13:19.net
>>143-144なんで141のに
SD用とか(C)ボークス・造形村付けなくちゃ行けないの?
たまたま互換性があってしまったように装って
完全オリジナルってのも装った原型をリキャストしたものだろ?

146 :ななし:02/01/08 17:02.net
裸先導の客ってSD者なのかな?
裸先導の人形をSDみたいにUpしてるホムぺって見る?
人員を増やすくらいに繁盛してるんだから
WEBで見かけても良いのになあ。

147 :ななし:02/01/08 17:22.net
>146
思ったよりも2ch人口が高いのかも。
2ch見てたら自分のサイトで裸先導のSD・パーツを載せるなんて
とても出来ないよ。速攻で晒されて叩かれるだろうから。
正直私も昔気になっていた時期があったけど、ここ見たらとてもとても…。
万が一購入したとしてもサイトには載せられないよ(^^;;

148 :ななし:02/01/08 17:34.net
じゃあさ、SDのパーツを某から購入して
盛って削るカスタム施して売る場合は(C)表記の問題付きまとうけど
裸先導から購入したヘッドを盛って削るカスタム施して売る場合は
裸先導は(C)表記しろなんて言っていないわけだから
SDヘッド作家?は裸先導でヘッド購入して
盛って削るって売れば、以前のように活動できるって事になるよね。
で、某のヘッドリキャストしてカスタム施して売ると犯罪になるんなら
裸先導のヘッドリキャストカスタムして売れば、犯罪にはならないのかね。

あーー、頭こんがらがる・・

149 :nanasi:02/01/08 17:36.net
>146
前2ch知らない知人が裸先導男の子買おうとしてたのを
止めた事あるよ。
っていうか、ネット環境の無い人がアレがコピーだとか
気が付かず購入している可能性もあると思われ。

150 :144:02/01/08 18:09.net
>145、143の発言のように(C)ボークスをつけろなんて書いた覚えがないが。ま、お願いに対しては>>8を読んでくれ。(C)ボークス 造形村 と付けて販売すると、その商品のコピーをボークスは自由にできる。更に、元の製作者の販売さし止めもも可なんだがね。

151 :ななし:02/01/08 18:23.net
>148
あんなヘタレなヘッド買うくらいなら、どんな素人さんでも自分で
粘土練って作ったほうが10万倍はマシなもんが出来る。保証する。
盛り削りの芯用のキャストクズに10k以上払うなんてアホらしい……(;´д`)

152 :ななし:02/01/08 20:01.net
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13400680

(注:モデルの人形のボディは螺旋堂のボディです)だってさ。
(C)ボークス 造形村て入れたくないやつはこの手なんだろうな。

153 :ななし:02/01/08 20:53.net
裸先導なの?この黒いの。
ちゃんと寸法あってんの?買えるンだ?←人形初心者でよくわからんもんで。スマン
どこ見れば全貌が解りますか?教えて下さい。
152の出品者ヤフスレで挙げられてたね。
勇気ありますね〜。

154 :ななし:02/01/08 21:26.net
スーパードルフィードレス【03】ランジェリーセット
サイズはス―パードルフィーの標準体型です
(注:モデルの人形のボディは螺旋堂のボディです)

じゃ、モデルもSDにしろと言いたい。

155 :nanashi:02/01/08 21:29.net
>148
言いすぎ。
世に氾濫するヘタレ球体関節人形を見ろ。
あそこより下手な球体関節人形なんて腐るほどあるよ。

156 :ななし:02/01/08 21:51.net
某がSDで創作人形ファン人口増やしたのは、皆認める所だと思うけど
ボークスが開いた市場を後発の個人ディーラーが、どこまで食えるか興味はあるな。
SDを規格としてだけ捉えた場合、SD用と銘打たなくてOKてことだろうし
その点で某に摂取される、されないは本人次第ということになるのかねえ。
じゃあ、才能ある造形家、人形作家さんには某の開いた市場で
思う存分腕を振るって欲しいなあ。素晴らしい物なら(C)某だろうと
そうでなかろうと、関係無いしねえ。

157 :ななし:02/01/08 22:07.net
>>155
本人降臨?(w

世のヘタレ球体関節人形はSDのピーコじゃないから無問題でそ

158 :ななし:02/01/08 22:24.net
>156
某の開いた市場ってどるぱのコト?

159 :155:02/01/08 22:30.net
>157
レス番間違えた。
>148じゃなくて、>151へのレス。

160 :名無し:02/01/08 23:13.net
>156
認めねえよ!&よけいなお世話さん。(ププ

161 :ななし:02/01/08 23:16.net
すれ違い名ことは書き込まないでね。

162 :ななし:02/01/08 23:17.net
>>158

「いちば」じゃなくて「しじょう」だろ・・。

163 :ななし:02/01/09 00:59.net
なんか話しが低レベルで落ち着きましたな
しょせん某がらみのドールはその程度か?

164 :158:02/01/09 03:05.net
うわ〜勘違いして読んでたよ><;;
どるぱでそれやったら、挑戦的すぎる〜って思ってた。

才能ある造形家さんとか、人形作家さんなら、SDの規格で作るの
嫌になると思うよ。お金儲けで割り切ってやるならともかくさ。
自分なりの形で作りたくなるって。
別に某のしじょうでなくても、昔からある創作人形のだって良いんだし
そんなに某に固執することはないんじゃない?

某の規格で作りたいってのは、やっぱり後発者じゃ食えないと思うよ。
それだけ某に依存してるって事だしさ。

165 :創作人形市場ナナシサソ:02/01/09 11:05.net
>.164
---あんた正解。
つーか、市場、勘違いするくらいのもんで正しいかもね。

>才能ある造形家さんとか、人形作家さんなら、SDの規格で作るの嫌になると思うよ。
これ同意。某は傲慢すぎってのが良くわかった。そして欺瞞たっぷりなんだな。(ワラワラ

166 :ななし〜:02/01/09 17:43.net
SDの規格とは言わないが、比較的入手し易いドールアイから、
人形のサイズを合わせていくと、ミニSD〜SD+αぐらいのサイズで
落ち着いてしまう一番手ごろなサイズ・・・。
某は気にせず創りましょう。原型からなら何もいえないはず。

167 :ななし:02/01/09 18:18.net
>>164-165
ここでは才能無いと言われている
螺旋どうは人員増やすくらいに頑張ってるけどな。

168 : :02/01/09 19:56.net
↑んなこたーどーだっていい!どっちもどっちじゃの〜。アフォ

169 :ななし:02/01/11 15:03.net
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15548944

ガンバレー

170 :ななし:02/01/12 11:17.net
札幌のドールイベント
http://isweb22.infoseek.co.jp/play/masahik0/doll/gathering/pages/Q&A01.htm
管理人が先走ってるのだと思うが
ヨソのイベントでのドルフィー禁止ってマジで言ってたら
某屑は本物の馬鹿だね

171 :りんご:02/01/12 11:58.net
>170
これは、例の発表以前の、棒の公式見解に従った告知ですね。事実上は黙認されていたのですが。
このページの文書は、「お願い」以前からあるのですが、更新されていないんですね。

棒の素体などを使ったドールの『販売』は、「お願い」の(3)(4)で、(C)をつければOKになってますね。
それで棒素体使ったドールが売れれば、間接的に棒の売り上げになりますからね。セコい話ですが・・・

172 :壊れてる人:02/01/12 15:12.net
ttp://macy-n.hoops.ne.jp/

173 :名無し:02/01/12 15:16.net
この人反逆者の気風があっておもろいね。

174 :4:02/01/12 15:33.net
http://www.sex-jp.net/dh/01/

175 :ななし:02/01/12 16:30.net
>170
今見たけど、個人で許可云々てあるから、個々が(c)付ければ問題ないって事では?

>172
この人、何だかんだ書いてるけど、自分の中で方針を決めれないでズルズル続けてるみたい。
著作権表示はいちばん下に埋めるように入れてるのに、バナーの人形の頭って某のに見えるんだガネ。
悩んでるんだろうな〜

176 :ななし:02/01/17 21:18.net
 | \
   |Д`) ダレモイナイ・・センデンスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン


   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン


177 :ななし:02/01/18 00:53.net
>>176
(・∀・)ミタヨー!

178 :名無し:02/01/19 18:59.net
完全に廃れたね。

179 :名無し:02/01/19 20:55.net
VOLKSコピーライト表記の一件に対応するため、画像の大半を削除。
>01/14 SD遥の画像を追加

ttp://isweb12.infoseek.co.jp/play/chinasan/index/SD_HARUKA_kimono_NewYear2002B.jpg

180 :ななし:02/01/19 21:28.net
ここが廃れると言うことは
ドルフィーから客が離れているって事でもある。

181 :ナナ死産:02/01/19 22:12.net
逆にC問題に大まかな決着がついたからもう安心してるって言う話もある。
一時的に客は離れても喉元過ぎれば・・・でまたすぐ戻ってくるって。

182 :名無しさん:02/01/19 22:13.net
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc,cat&desc=%a5%dc%a1%bc%a5%af%a5%b9&cat=25864&auccat=25864&acc=jp&&f=0x12&at=true&alocale=0jp
入札ほとんど無いしね。

183 :ななし:02/01/20 00:34.net
>>181
禿堂
$パが近づいてまた揉めなければいいけど、ちと不安(苦藁

>>182
つ〜よりLA,DA転売厨に入札するアフォはいないと思われ。
物によっては某に山積されとるし(クス

184 :名無し:02/01/21 22:15.net
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌────────────────────────┐┃
┃│    ( ̄ ̄)                                │┃
┃│     )  (         ?? 分 達 成 認 定 証   │┃
┃│   /    \                               │┃
┃│    | ∧ ∧ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   認定番号 第>>176号 │┃
┃│    | (・∀・)< 達成おめ!  |                 │┃
┃│   \__/.\_____/                    │┃
┃│                                    │┃
┃│   220分達成を称え、ここに表彰いたします       │┃
┃│                                    │┃
┃│平成13年1月       2ch イマノウチ審査委員会   │┃
┃└────────────────────────┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

185 :nanashisan:02/01/24 19:56.net
ふと思ったけど、ボークスがこんなことならノアドが「うちの素材は版権フリー!自由
に使ってちょ」と言いそうなもんだけどいまだに行って来ないと言うことは・・・
やはりノアドも同じアキレス腱を抱えてる?

186 :185:02/01/24 20:01.net
スマソ、行って来ない→言ってこないの間違い
逝ってきます・・・

187 :名無し:02/01/24 20:03.net
ノアドオリジナルの版権てなんだ?ミリーの事か?。

188 :ななし:02/01/24 20:06.net
言うまでも無く使ってくれって事でしょ。
これ、常識。

189 :名無しさん:02/01/24 20:13.net
自分が持っている著作権をやたらに放棄する必要は全然ないでしょ。
ノアドが、素体やヘッドのカスタムについて規制を加えるつもりはまったくない、っていうのは
店長本人がよく言ってることだし。

190 :ななし:02/01/24 20:21.net
「版権フリー=著作権放棄」ということではないよ。というよりは日本では法的に
完全に放棄できない。
市販の素材写真集とかも「版権フリー」を謳ってるけど、あくまで通常の使用がフリー
なだけであって著作権が放棄されている訳じゃない。


191 :ななし:02/01/25 00:53.net
版権許可を取る事に対してだけフリーって事?

版権版権って気になってきたら、アニメキャラのイラストや人形も載せにくいね。
フリー素材でキャラクターのアイコンとか使わせてもらってたんだけど、
コレは良いのか?って思い始めたら使えなくなった。
某のだけ丸C付けてるのって不自然だし。でも、他のとこの許可はそうそう取れないし。

192 :ななし:02/01/25 02:14.net
今やうざったくても某が好きって客だけに…
そういう人たちにも(C)の魔の手がのびる

193 :名無しさん:02/01/25 17:07.net
補完計画とかのペナルティで某、今号の模型誌でWF関連の情報ほとんど自粛してる

194 :ななし:02/01/26 01:12.net
>185
こんどのドールフェスタでの文章で少しそれに近いようなことは言ってるよ
ノアド主催でのイベントでのようだけど(笑)
御注進にあがった?(笑)とりまきもかなりいるだろうから知らないってことはない
だろう。
知ってて黙ってるんだから好きに使えってことじゃないの?(笑)
189みたいな話しもあるんだしね。
つうかこれが大人の対応ってもんだろうな・・・


195 :ななし:02/01/26 01:37.net
>194
権利を振りかざしたがるのも大人だと思う。

196 :ななし:02/01/26 01:56.net
>>195
やりすぎるとDQNです(嘲

197 :ななし:02/01/26 02:02.net
日本のお偉いさんはだいたいそうです。

198 :ななし:02/01/27 02:07.net
某の場合は大人の対応というより
大人げない対応ってとこか・・・


199 :ななし:02/01/31 10:30.net
客には【版権】振りかざすくせに、
自分らは不正富くじばらまいて、
そんな某にいつまで我慢してんの?

200 :名無し:02/01/31 10:48.net
某の当たり抜き富くじ話にはワラタ。
でも期待して期間中に買い物した人達はマジ怒るよね。

わたされた番号ヌケ富くじの実物と、某の発表の当選番号&事情を
公正取引委員会に送れば告発できると思うヨ。

201 :名無し:02/01/31 10:54.net
SDスレで出てたよ、公取のHPとアドレス
グロSD話に埋没しちゃったけど。

202 :ななし:02/01/31 11:37.net
>200
訴えるにしても複数人まとまらないと駄目でしょう。

203 :名無し:02/01/31 11:44.net
SRのスタッフさんらは良い人多いけど上が悪いのか?
だれがそういう企画や指示してんだろ。>不正クジ

>>202 怒ってる人多いみたいだけど、別々でも報告多かったら
動いてくれないかなあ。

204 :名無し:02/01/31 13:17.net
>203
不正は不正なんだし、試しに送ってみるべきだと思う

205 :富くじ20枚:02/01/31 14:18.net
某を懲らしめられる(wならやるよ。
メール送る人何人くらいいるだろ?


206 :ななし:02/01/31 17:11.net
実際に被害受けてたら一緒に動くんだけど、今んとこ伝聞だけだからな〜。静観。

207 :ななし:02/01/31 17:29.net
痛い人スレ並にヴァカばっかり

208 :ななし:02/01/31 18:14.net
はーい、実際に富くじの当たり抜かれた人ですw
○10〜○25くらいまで、連番だったんですが、5000円当たりの
○18番だけがどこにもなかったんです。店員さん問い詰めてみたが
「あら〜〜〜・・・なんででしょうね〜〜」とのらりくらり。

自分だけ、だというなら運が悪いってことであきらめたけど、
こんなに同じ目にあった話があるとは驚きです。ムカっときた。

ちょっくら明日、公正取引委員会さんとやらにメルして、
消費者センター系にも電話で聞いてみますわ。


209 :ななし:02/01/31 22:24.net
208応援しますよ!
がんばれ−!

210 : :02/01/31 22:38.net
不買運動しかないでしょ

211 :ななし:02/01/31 22:38.net
目先のご機嫌取りでドルフィー離れを防ごうと思ったら
これですか…

手足無しSDが次のドルパに並んでいたら面白いことに
なるかも
 ボークス=アングラドールのイメージつきそう
あたたたたた

212 :ななし:02/01/31 23:11.net
漏れは11枚くらい貰って500円と100円なら当たったよ。
1000円以上の当たった人って、いるの?

213 :ななし:02/01/31 23:31.net
なんだか某の利用者も嫌な感じな人が多くて、雰囲気悪いな〜
不買運動とか、アングライメージとか、結局利用者に跳ね返ってくるからね。
人形趣味な人達のイメージがこうならない事を願うよ。

もっと穏やかに人形を作っていたかったな。ごたごた以来どうも気が乗らない。

214 :ななし:02/02/01 00:00.net
>212
低額は当たるようにして、高額は抜いてます。
連番で高額当選分だけ最初からなかったのでハケーンされました

タカラ系だと「可愛くしよう」ってのが多くて
ボークスは「人形をいじろう」ですから
ダークになるのはやむを得ないかも…

215 :名無し:02/02/01 09:14.net
>212
1〜3等が抜かれたみたいですね



216 :ななし:02/02/01 13:16.net
強力な電波を感じるスレだ(W

217 :208:02/02/01 14:24.net
では実際に「○18番が誰の手にも渡ってない証拠」
(偶然性の感じられない証拠)
を自分で掴んで持って来い、だとよ。
それがないと、何人で連名したって無駄だそうだ。

・・・それを調べてほしいんだっつうの。
頼む〜、ここ見てる某社員、証拠横流しプリーズ!

218 :名無し:02/02/01 14:38.net
208さん、報告ありがと
じゃあ、ああいう景品に関しては内部告発がないかぎりは
不正やりたい放題なのか!某はやりかたが杜撰だっただけってか。

福引きなんか好きなんで、この件は嫌な感じー

219 :名無しさん:02/02/01 14:46.net
んーと、そもそもくじが何番まであったのかもわかんないんだけど…
100番まであったら、それぞれの番号に当選確率が1/100でしょ。
でも1等〜3等までは確率1/1000だったら、100枚の連番が10組あっても
その中であたり番号があるのは1組だけでしょ。そういう可能性はないわけ?

220 :名無し:02/02/01 14:51.net
1〜3等に当たったって人が、全然出てこない
こんだけ話題になってるんだから、1人や2人
「自分は当たった」っていう人がいてもおかしくないよね?

誰か1〜3等当ったという話題を、見た人いる?

221 :ななし:02/02/01 14:59.net
>>220 匿名掲示板で当たった人を確かめるのは無理な話。
それこそ、某側が話を落ち着かせるためにカキコミ可能だしさ。

他の掲示板でも当たり番号のみ抜いてるみたいって話はでてたし
疑惑はのこるというだけですね。

222 :ななし:02/02/01 15:49.net
ふと思ったんだけど、連番のうち当たりだけが抜けてても
枚数を金額分渡されてるなら某に責任問うのは難しいんじゃないのか?

連番で渡すなんて言ってません、偶然その番号以外が連番になってただけですよ
って言われたら終わりのような気がする・・・。

223 :208:02/02/01 18:00.net
<222
まさにそのとおりらしいよ。
だから某が不正しているという証拠を自分でそろえてから出直せと。
あぁ悔しい。

224 :ななし:02/02/01 18:17.net
ざまあみろ 泣き寝入れ  (ボ)

225 :ななし:02/02/01 19:26.net
>221
「当たった」という話題を他で見かけた人はいない?
という意味できいてみました。

絶対1人くらいは日記とかで書くでしょう。1等当たったら嬉しいですよ。
当たったら…ね

226 :ななし:02/02/01 19:33.net
某なんか相手にすんなよもう。
汚い会社というイメージがどんどん定着していくばっかだな。
さあみんな、粘土こねて作ろうぜ創作人形

227 :名無し:02/02/01 19:34.net
もし当たっても自分なら絶対書かないよ。
2chで晒されるの嫌だから。

228 :ななし:02/02/01 19:51.net
>226
コンピューター業界やゲーム業界とかのえげつなさに比べれば
こんなのちっちゃいYO!

229 :ななし:02/02/01 20:39.net
この手の福引き、店に当選したひとの名前と住所まで貼り出したり
するけど、なるほどこういう証明の意味もあるのだなあと今回オモッタ。

不正くじ、事実なら商売人としてやっちゃいかんことだし気分悪いよなあ。

230 :ななし:02/02/01 21:10.net
100円金券は当たった・・・

231 :ななし:02/02/01 21:26.net
今度からボークス福抜き券と呼ぼう

232 :名無し:02/02/01 22:09.net
福引券不正な話ってどこで出てたの?
ここにいる人たちの脳内福引じゃないの(w

233 :名無しさん:02/02/01 23:35.net
アフォみたいだけどほんとの話だよ。
私は○○5〜○○20みたいな連番だったけど、
1000円の当たり番号の2枚だけ抜けてた。
他は全部揃ってる。

234 :ななし:02/02/01 23:45.net
発表は抽選を持って替えさせていただきます。とかさ〜
世の中どこもそんなもんなんだって。ヒステリックでキモ

235 :ななし:02/02/01 23:46.net
抽選の発表は発送を持ってです・・逝ってきます!!

236 :ななし:02/02/01 23:54.net
抽選のことはおまけみたいなもんだ
ダークなイメージってあるよな・・・
某の製品使ってるだけでアングラ、オタク、変態とかいう
イメージが自分にもくっついてくる(ちょっと極端な言い方だけど)
某用の服を中心作ってるってだけでちょっと間をとって見られる
そんな感じ・・・
1/6系なんかだとあるよな。


237 :ナナシ:02/02/01 23:55.net
そうは言ってもバレバレでやられりゃむかつくって。
雪印なんかでも、どこでもやってると納得するタイプ?

238 :ななし:02/02/01 23:55.net
更に言えば「返させて」じゃないのか?
キモとか言うならちゃんと書け。

239 :ななし:02/02/01 23:59.net
それは違うだろ・・>238

240 :名無し:02/02/02 00:16.net
企業でやる懸賞にはうるさく電話かけて聞いてくる人いるよ(経験)
『発送をもって〜』って書いてあるけど、信じられないらしい。

ちなみにちゃんと抽選して、全部送ったよ

241 :ななし:02/02/02 00:19.net
ウソ富くじ、世の中そんなもんサ
と知ってはいても、くじで1万円当った!と思ってその番号だけ
抜けてたら確実に取り乱すなあ、わたしだったら…
同情するよん

242 :ななし:02/02/02 01:36.net
 自分は富くじ、22枚もらって(連番)5000円の当たり番号だけ、抜かれてたヨ。
 500円と100円は当たった。
 知り合いも5000円の当たり番号だけ抜けてた。
 おこるよりなにより悲しかったよ・・・。
 うっかり喜んじゃったのに。
 あんなに発表みて当たりがの番号がでてるの、おかしいなぁって思ったんだ。
 だって各SRで五人位ずつ10万の商品券当たった人いるってことでしょ?
 なんつー景気の良さダヨ…と思ったら…。
 店員に言ったら「みんな抜けてるっていうんですよ〜。連番のつもりだったんですけど〜」って。
 見栄はらないで、最初から金額ひくくしとけばよかったのにね。
 それか、せめてシャッフルしてからくばってくれよ…。

243 :なー:02/02/02 02:10.net
ひどいよね。一事が万事って言うじゃん。体質バレバレ。藁えるぜ!

244 :ななし:02/02/02 17:56.net
ところで、気がはやいけど来年も富くじやると思う?

245 :名無:02/02/02 18:16.net
富くじ、自分も12枚持ってて、100円券1枚だけ(死)
閉店まぎわに逝って、何度も調べた挙げ句、店員さんに「12枚もあるのに…」と言ったら調べてくれて、「あー 惜しいとこ抜けてますねー」とな
10000円券3番ズレとか、僅差ばっかり。
まじかよー!!としつこくはり紙見てたら「残念賞ということで」って、カーラー2本くれた。
閉店まぎわで早く帰したかったんだろうな。

こんなに被害者(?)がいると思わなかったので、さらしあげ。
ちなみに吉祥寺SR
まだ引き換えてない人、ゴネるだけゴネてみるのもよし!
って、引き換え日っていつまで?(藁

ドルフィーは好きだけど、純正は出来るだけ避けて購入してやるっ
miniSDのスタンドもティディベア用大650円だし(げら)
ドールアイも東急ハンズさっ

でも、来年も富くじあったら1体お迎えしてしまうかも…(馬鹿)

246 :名無し:02/02/02 18:50.net
>245
ハンズの目はやめとけ。
あれならデフォルトアイの方が、ずっと質が良いよ。
京都造形かアトリエべべで、グラスアイを買った方がいいよ。
それなりに高くつくけど。

247 :名無:02/02/02 18:55.net
>246
服作ってるんで、その服に合わせてイメージと合うアイをハンズで購入でっす
普段は某のですよ〜<やっぱ綺麗です
ウイッグも海外物よりも某の方が質がいいと、ヤフオクで習いました(死)

248 :名無し:02/02/02 19:10.net
>247
なるほど、そういうことか。
スペア的に使うならいいかもしれない。

ドール系の小物はほとんど海外物だよ。
某のも多分海外製。
某はそれなりの質のものを選んで買ってくるから、質的にはそれほど悪くない。
でも品物によってはアフォみたいな中間マージンかけてるから注意が必要だよ。
多分高級ドールアイは高すぎ。
自分で見て選べる利点と、特殊な色が多いって利点もあるけど。

249 :名無:02/02/02 19:24.net
チャット状態でスマソ
>248さん

早速ベベさん検索かけてイって来ました。
すっごい安いし綺麗っす!
御紹介ありがとうございました!

そういえば、ログずーっと見たつもりなんすが、見のがしてたかもしれませんが、版権モノの衣装ってヤフオクで販売していいんすかね?
以前、綾●っぽい服とウイッグを販売してましたが…
ドルパで版権申請しなければいけないのはわかってるんすが、某のサイト見ても分からなかったもので(^^;
教えてちゃんでスマソ

250 :名無し:02/02/02 19:32.net
>249
確実に×です。
ものにもよりますが、ガイナ系は結構まずいと思いますよ。
いちいち個人販売まで取り締まれないって事情はあると思いますけど。

逆にエロゲ系はほとんどOKですね。
具体的に名前を出しての販売も構わないはず。
kanon制服とか。

251 :名無し:02/02/02 19:35.net
追加
というか、某が口を出す問題ではなくて、版権元によるってことです。
某の今回の仕切りでは通常服の販売と同じ扱いでしょう。

252 :名無:02/02/02 19:39.net
ナル程。勉強になりました。
エロゲ系オケって… 顔のない月 看護メイド服作ろうかな…

スレ違いっすね!逝ってきまっす!

253 :ななし:02/02/03 03:16.net
>252
エロゲOKとか勝手に納得しないように。
版権物を無許可で販売したら著作権の侵害になるのは当然です

254 :ななし:02/02/03 03:29.net
>>251
「某の今回の仕切りでは通常服の販売と同じ扱いでしょう。 」
コレ違う。某を庇ってるとか言われるの嫌なんだけど、コレ読んで勘違いする人いると嫌なので。
某に丸Cの事で聞いたときに、他社の版権物にはそこの許可を別に取得してから販売するように
言われたよ。

版権に絡まないくらい似ていない物にしちゃえばってのもあるけど、それじゃ欲しくないし…

255 :252名無:02/02/03 04:52.net
253 254
やっぱ、扱いはコスプレ衣装と同じなんですね。
堂々と売りたい場合はドルパで版権とりまっす!
って、アリスって作りたいけど版権無理なんすよねぇ…
●●風で誤魔化すしかないのか…

御意見ありがとうございました。

256 :ななし:02/02/03 08:54.net
アリスって版権物だったの?
詳しい情報キボーン

257 :ななし:02/02/03 09:34.net
>>256
アリス=アリスソフトのことでしょ?
あそこは確か許諾が要るはず。

258 :252名無:02/02/03 14:51.net
いや、「不思議の国」とかそっちのアリスでっす
デズニーはどう足掻いても無理っすな
アリスソフトの20世紀アリス、人間用でコソーリ作って売ってしまったが(藁

259 :ななし:02/02/03 14:55.net
ディズニーアリスって版権物だったのか〜
もう50年経ったと思ったのに。

260 :257:02/02/03 15:08.net
>>258
いや、流れからゲームの方かと思ってたので(苦藁

版権て記憶だと>>259さんの言うとおり50年位経つと無効だった記憶があったりしますが。
詳しい人のフォローお願いします。

261 :名無しさん:02/02/03 17:14.net
検索かけてみたところディズニーアリスの公開日は1951年7月28日公開のようです。

262 :ななし:02/02/03 23:04.net
映画って公開から50年なの?版権と言うより著作権で考えるとさ、
ディズニーのってディズニーさん個人が持ってたなら、ディズニーさんの
死後50年後からフリー。ただし、会社が持っているなら無理。
普通こういうのって会社が持っているよね。

で、肝心のアリスは、良く挿絵に使われている(新潮文庫にもあったっけ?)
怖い絵のアリス?そうなると、誰が管理してるかとかは調べづらいな…

263 :ななし:02/02/03 23:13.net
…海外の版権も、日本のアマチュア人形屋が取得するのは可能なのかな…

264 :名無し:02/02/03 23:37.net
作者の死後50年でしょ?
んでディズニーが100年に法律を変えようと米の議員に大金つぎ込んでいるんだってさ

265 :ななし:02/02/03 23:50.net
法律まで変える勢いか〜
QPみたくディズニーさんも誰かが引き継げば良いのに。

266 :名無し:02/02/04 11:54.net
ジョン・テニエルのアリス画(よく知られる初版の挿し絵)だったら版権フリーです。
海外、日本のいろんな会社がグッズを出しているし、モチーフにしている
クリエーターも星の数ほど。ディズニーもそのひとつに過ぎないので、
全然お伺いを立てる必要はないですよ。人類共有の財産。

ディズニーは割とテニエル画を忠実に再現しているので、ややこしいです
が、白いエプロンドレスも水色のドレスも縞の靴下もカチューシャも全て
テニエルが「不思議の国のアリス」「鏡の国のアリス」などの挿し絵で描いた
のがもと。
でも黒いカチューシャはディズニーオリジナルなので、ちょい危険かも。


267 :名無し:02/02/04 12:26.net
>263
海外物はまず無理です。
1日版権なんてシステムは日本だからこそできるような物で、権利関係がはっきりしてる
海外では通用しないでしょう。

268 :名無し:02/02/04 12:57.net
1日版権物って後日ヤフーで転売しても問題ないのでしょうか?

269 :ななし:02/02/04 13:24.net
>>268

会場のみでの販売なので基本的には不可。
ここで質問してから、矢不にシュピーンしたら晒されると思われ
抜け道はいくつかあるが、貸し箱を借りるとかne!

ゴルァー、転売するなちゅうの(苦藁

270 :ななし:02/02/04 13:42.net
1日版権をとったディラーが後日ヤフで同作品を売るのは不可だけど、
1日版権で売られていたものを買った人が転売するのは不可じゃないはず。
版権ものの市販品をヤフで売るのと同じ扱い。

でも、転売するなちゅうの(困笑

271 :252名無:02/02/04 14:33.net
皆さん、沢山調べて下さってありがとうございました!
なんか原画では黄色いワンピだったとか。
やっぱ鼠ーのせいか、水色が好きなんですけど、CC●くら風になってしまうかも。
やっぱ憧れは白衿、パフスリーブ水色ワンピ、ドロワァズ、水色リボンタイプのカチューシャ、フリフリエプロン。
miniでこれあったら嬉しいですかね?版権もギリってトコでしょうか?
ちなみに観葉少女あたりも狙ってるんですが…
名前出さないで、そっくりそのまま(技術追い付かん)じゃなければ、版権ギリ?

27cm初期型某ボディがあるんですけど、新しいボディ欲しいので、セット販売で(抱合せ(死))

教えてちゃんですね。ダイロンで田代マサーシになって来ます!

272 :ななし:02/02/04 16:11.net
>271
マーシーウプきぼ〜ん(笑)

273 :げげぼ:02/02/05 04:27.net
WFで某の補完計画フィギュア、ドルパに続いて版権不許可だったね
よほど某はガイナ怒らせたようだ
そのうえ、某が引き金となってガイナ系の当日版権中止・・どうなるのかね

274 :ななし:02/02/05 12:30.net
ところで、SD(エスデイ)って、番台の登録商標になってたのね。
知らんかった。

275 :利休ん@お茶がうまい:02/02/05 19:24.net
どうも。利休、久々です。
都内の情報ですが、ラ・ベルソナーレ・コレクションの
服って、冬ドルパで先行発売されまして、その後、天使のすみか他
各店で発売開始!されましたですね。
(ボークスニュー冬の号参照のこと)

でも1月に会社命令ですぐに回収されてしまいました。
デザインに問題があるので、意匠を変更して再発売されるそうです。

以上、情報まで。

276 :ななし:02/02/05 20:10.net
>275
デザインパクられたロリ服屋が怒っていると友人に伝え聞きました。

もめてんのかな。

277 :ななし:02/02/05 20:13.net
なんかもうどうでもいい・・・

278 :ななし:02/02/05 20:49.net
ピンクハウスよりはロリ服屋の方が
パクリにはうるさいとおもふ。
通販やってるロリ服屋の中で、うちのサイトのデザインぱくったら、
法的手段に出るってはっきり書いてる所もあるぐらいだし。

279 :ななし:02/02/05 22:18.net
>>278
そんなに個性的なロリ服屋なの?ロリ服ってどこも似たり寄ったりって思ってた。
人形のロリ服屋?人間の?

280 :ななし:02/02/05 22:29.net
人間の服屋だYo
ゴスロリバイブルにも載ってるところ。
通販と実店舗持ち
ttp://www.interq.or.jp/pink/hearte/tuuhan.html


281 :名無:02/02/06 11:25.net
Devilのゴスロリだって、ハンズ品のパーティーグッズコーナーでピーコで沢山出てるし、そっちの方もすごいんじゃないかと。
出品されてるロリ服、甘ロリからゴスロリ迄、なんかしらパクってるよ。
ってゆーか、パーツが限られてるから、似てきちゃうっつのもあるけど。
マナ様(笑)プロデュースの「moi-meme-moitie」位のをモノマネるとバレると思うけど。

282 :ななし:02/02/07 13:57.net
http://www.cultgate.net/img/chocoegg.jpg
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1012852787/

ボークスもキティだが潰瘍堂も相当なもんだね。

283 :ななし:02/02/09 01:56.net
WF逝った人の感想とか無いの?

284 :ななし:02/02/09 09:11.net
そーいえばオークションで高値が付いたアリス服だって
三原○カズのまんまパクリだったね。

285 :ななし:02/02/09 14:59.net
WFには人形者って全然行かないん?

286 :ななし:02/02/09 15:27.net
カスタマーは行ってたんじゃない?
ドレス屋さんはドールイベント増えたし、WF場所代高いんでしょ?
女の人はWFあんまり行かないよね。

287 :ななし:02/02/09 15:48.net
>284
三原ミツ●ズの漫画に出てくる洋服自体、既存のロリブランド服だけどね(藁
というかあの人は絵の構図とかも、有名ブランドのDMからパクってるけどね
話題ずれそうなのでsage〜

288 :ななし:02/02/09 18:56.net
それで、ゴスロリバイブルに毎回描かして貰えてるって事は、
パクリOKな世の中なのでは?<ゴスロリ

載らなくなったブランドはパクリが嫌だって意思表示なんでしょう…

289 :ななし:02/02/09 20:12.net
ぎゃくだよ〜ん
よっぽど大手のメーカーでない限り
メディアに取り上げて欲しいもの。
まして、ミツカ○に書いてもらって
ゴスロリバイブルに載せてもらえば広告宣伝費もいらないんだから。
ただで、宣伝する機会を逃すほど、突っ張るようなメーカーはいないのさ。
服のコピーとは別問題。

スレ違いスマソ


290 :ななし:02/02/09 22:54.net
そっか。3になって載らなくなったトコとかあってさ。何か嫌な事あったのかなって
思ったけど、そのメーカーは人気がないか、○ツカズに好かれなかったって事なのか…
ゴスロリと言いつつ、ゴスの入ってないの多くてツマラヌ。
スレ違いsage。

291 :国家権力をなめるなYO:02/02/22 16:17.net

           11月になったら児童ポルノ法違反でお前ら全員タイホだ
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
                /           ::::::\
               /               :::::::\
              │     , '⌒ヽ      ::::::ヽ:::::/     
              │  /__( α_)____:::|:::/
              \/    ゝ-‐'     ::::::\|:/ 
         γ⌒ヽ  /___________/  
          |   丶   |             ::::::::|
          l⌒  \  |-=・=-′ ヽ-=・=-  ::::::::::|
           \    \|           ―――|
                 |  (_人_)   ―――|
                  'ヽ__      ::::::::::::/
      


292 :ななし:02/02/25 23:21.net
ボークスが著作権主張すんのあたりまえじゃん。あほか

293 :ななし:02/02/25 23:58.net
>>292
とりあえず過去スレ読んでからモノ書けや。

294 :ななし:02/02/26 00:05.net
>293
お前こそ「版権」とか「原型」とか「権利ビジネス」とか理解してから
モノを言え。

295 :ななし:02/02/26 00:06.net
キノコ食って出なおして来な。

296 :ななし:02/02/26 00:14.net
自分でイチから物をつくることもできないくせに

297 :名無し:02/02/26 00:29.net
>296
誰が誰にモノ言ってんの?(藁
それ某に言ってるとそのままなのだがな。

298 :ちょっとたちよった、とぉりすがりの暇人:02/02/26 14:37.net
>292,294,過去スレ読めよ。(C)ボークスとつけてガイナの物を作って嫌がらせする?

299 :ななし:02/04/01 08:38.net
今ボークスのページを見ていたんですが、
例の版権云々のページが無くなっていました。
何があったんだろう?
いつから無かったんだろ?

300 :名 無 し:02/04/02 18:21.net
一番盛り上がった一瞬の写真でーす。
http://www.excite.co.jp/world/url/body?wb_url=http%3A%2F%2Fvagina.rotten.com%2Ffecaljapan%2F&wb_lp=ENJA&wb_dis=2




301 :nanashe:02/04/02 18:52.net
>299
まだあるぞ。
ttp://www.volks.co.jp/copyright/hcopyright.html


302 :ななし:02/04/02 19:16.net
ふと思ったが・・・このスレの住民ってガレキ者(元も含む)が多い?

303 :名梨:02/04/08 20:11.net
229> 301>
確かに、トップからのリンクは無くなっているな。
これは、リンクの付け忘れなのか、無かったことにするつもりなのか。
騒ぎだけまきちらしてあとはしらばっくれるなら、悪質にもほどがあるな。

304 :ななし:02/04/08 20:25.net
某のサイト更新遅いわ、リンク切れおおいわ、javaスクリプトエラーもあるわで困る
ドルフィーハートの登録してある子もノットファウンドになってるし…
あんまり凝らなくていいから、ちゃんとリンクチェックと更新はしてホスイ

305 :ななし:02/04/09 00:00.net
>303
そう書き込む前に直接某に聞くヨロシ。
ふたを開ければなんじゃそりゃ?って程度の理由だった。
あんま周りを煽るなよ。

304のにも繋がるが、単にHP改装であちこちいじってるらしい。
で、また少し例の頁も変えてる途中なんだとさ。

306 :名梨:02/04/09 12:42.net
>で、また少し例の頁も変えてる途中なんだとさ。

ふ〜ん。事情に詳しいようだね。
で、どう変えるつもりなんだい。

307 :305:02/04/09 21:19.net
>306
何で消えてるのか知りたくて、例の頁にあるところに聞いた答えがそういう事。
詳しくないし、どう変えるかまでは知らないよ。
今はそれで納得しているし、変わるまで待つよ。
気になるなら聞いてみれば?


308 :名無し:02/04/15 00:46.net
某のHP、リニューアルしたみたいだけど無駄に重い。
スタイリッシュにするより、もっと力入れるとこあるだろうに。
新製品情報とか、イベント情報とか。
スレ違いかもしれないんでsage

309 :nanasi:02/05/07 08:06.net
で、結局版権記入したところや
会場チェックはあったの?

 ただ、騒がせただけ?

310 :ななし:02/05/07 23:17.net
なーんもなかったヨ。
もう某もこの話題には触れたくないんじゃないかと思われ。
HPの記述も消えてるし。
自分の首絞めてる事に今更気付いた感じだね。

311 :ななし:02/05/20 05:28.net
愛想つきかけているが、某の商品すきだったりする自分に鬱
求人するなら、HPの更新を出来るプログラマーも雇用してくれ

版権問題のページなくなったから、今度のイベントどーしたらいいんだ

312 :nanashe:02/05/20 07:18.net
>311
謀に聞いてみな。オレにはまともな答えは返ってこなかったけどな。
何か判ったらココに書いて欲しいな。
307なら知っていそうだな。



313 :ななし:02/05/20 08:54.net
HPの更新になんでプログラマが必要なんだ…

314 :ななし:02/05/20 10:55.net
javaスクリプトエラー出過ぎ
更新がDMより遅い

人数足りてないんじゃない?
ドルフィーハートも膨大な数だろうし。

315 :ななし:02/06/05 14:10.net
定期AGE

316 :ななし:02/06/10 02:51.net
それでだれか就職した?
某以外にもどこか業界系に就職したとか・・・
あとに続く後輩のためにもレポート希望(藁)

正直こんな業界で働かないのが本人のためだけど(藁)

317 :ななし:02/06/12 09:58.net
就職なんてするわけないじゃん。いつまでもつよ某?
いつまで増えるよ人形者人口?

318 :ななし:02/07/24 21:15.net
ポコポコ辞めてるらしいしな…。

319 :ななし:02/09/29 00:33.net
結局ボー製品はピーコし放題オケー(・∀・)!なのでつか?

320 : :02/09/29 01:28.net
わしもきになる。
オケー(・∀・)!なのでつか?

321 :ななし:02/10/02 02:37.net
ボークスのページはもちろん分かるんだよ。
しかし通販隊のページがいくら検索してもみつかんねー。


322 ::02/10/02 02:49.net
それはそうであろ。
そんなものは存在せんですからな。

323 :nanasi:02/10/02 03:47.net
1/6に将来はありません。
某はO櫃とケンカしておもちゃ生産関係の零細企業全体を敵にまわして
四苦八苦ちゅうです。
1/6を見捨てて今後いっそうSDに力を入れて来るでしょう。
はっきり言って某もO櫃も自分勝手やって人の迷惑を考えないで最低です。


324 :ななし:02/10/02 18:07.net
ボディーの通販やってるとこないみたいだな。
エクセレントベースモデルが欲しいのだが。

325 :ななし:02/10/19 23:32.net


      ボークスのメルマガは糞すぎる。



326 :ななし:02/10/21 08:50.net
ボークス、この前の3割キャンペーンでやられたからなぁ
良い印象無いわ


327 :ななし:02/10/23 01:06.net
某せっぱつまったから海外進出するらしいぞ
どこに出すかまでは。聞き出せなかったがな
だいたい足元固められないところからしてあれだな・・・


328 :ななし:02/10/23 01:17.net
すでに進出済み。

329 :nanasi:02/10/27 02:26.net
そーなんだ。
どこに?


330 :ななし:02/10/27 02:35.net
ところで某が在日系って本当ですか?


331 :ななし:02/10/27 03:17.net
なんだやっぱりそうなのか・・・??
商売の仕方えげつないしな。
嘘でも信じたくなるよ(w



332 : :02/12/01 00:09.net
通販27cm、この糞寒いのにまだ「海にいこう」シリーズかよ。

333 :ななし:02/12/01 00:26.net
>332
死ぬっちゅうねん。

334 :山崎渉:03/01/07 18:37.net
(^^)

335 :山崎渉:03/01/22 03:23.net
(^^)

336 :山崎渉:03/03/13 15:39.net
(^^)

337 :もしもし、わたし名無しよ:03/03/23 00:47.net
age   

338 :山崎渉:03/04/17 10:46.net
(^^)

339 :山崎渉:03/04/20 05:31.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

340 :山崎渉:03/05/22 01:29.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

341 :もしもし、わたし名無しよ:03/05/25 11:29.net
age

342 :コギャルとH:03/05/25 11:30.net
---------------------------
特選出会いレンタルシステム
女性、初心者でも運営可能!
http://asamade.net/web/
やればやるだけ儲かるHP作成無料
サイト報酬+代理店成功報酬の2つ
で儲けれる!・・・・・・・・・・・・・・・・・
月収100万円らくらく稼げる!”
----------------------------------
・・・・見るべし見なけりゃ存しますよ〜イチオシ
http://www.asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
--------------------------------

343 :もしもし、わたし名無しよ:03/05/25 11:34.net
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/


344 :山崎渉:03/05/28 15:50.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

345 :山崎 渉:03/07/15 12:18.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

346 :もしもし、わたし名無しよ:03/07/16 20:01.net
唐揚げ

347 :もしもし、わたし名無しよ:03/07/16 20:30.net
独占あげ

348 :もしもし、わたし名無しよ:03/07/18 06:32.net
このスレやっと見つけたage!

349 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:12.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

350 :山崎 渉:03/08/15 21:14.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

351 :もしもし、わたし名無しよ:03/08/16 02:46.net
韓国に進出したら、版権なんて…

352 :もしもし、わたし名無しよ:03/10/03 03:42.net
…この頃娑韻餐一段と宇摩狗なったなぁ…

353 :もしもし、わたし名無しよ:04/01/11 12:53.net
沈みすぎ。浮上age.

354 :もしもし、わたし名無しよ:04/01/11 14:26.net
ツ○ダや三つ☆が億の負債抱えてお父さんする時代に
良く存続してる ささえてるパトロンだれだ?

355 :もしもし、わたし名無しよ:04/01/11 18:21.net
>354
SD者

356 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/21 16:05.net
イベスレの皆さんこちらですよ〜

357 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/13 09:05.net
予約申し込もうとしたら
「はぁ?ドルパかSRに行けよ」
と言われて結局買えなかったわけですが
社会人がホイホイ休みとって行けるかよ

暴糞はキチガイばっかりだな

358 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/14 19:20.net
>>357
なんかよくわからんが、買わなきゃいいんじゃねーの?
そんなにいやならさ。

ショップ限定やイベント限定なんて普通にあるでしょ。

359 :Eリアス:04/04/14 21:32.net
京天使白鳥げーっと。しかし性別判別不能。どっち・

360 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/14 21:34.net
天使に性別はありません

361 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/16 21:01.net
天使って、パイもティムコも付いてる両性具有パターンと、
両方無いパターンがあるよね。

362 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/16 21:02.net
↑SDじゃなくて、絵画や宗教・美術表現的に、っつーことですが。

363 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/17 01:30.net
>361
パイもチンコも付いてるのは悪魔の方の説が多い
角とか色々付いてる方が階級が上だとか…
うろ覚えの上に、スレ違いスマソ

364 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/28 11:37.net
あ よいしょ

365 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/28 11:41.net
坊は自分のぱくりはうやむやにして
よそのドールに因縁つけてばかりいるとんでもない会社でーす。

その信者の基地外が
「警察に言った」「警察が動いている」とありえないバカ話ばかりしています〜〜

 先生! 某君と基地外君のこと叱ってください!

366 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/28 11:46.net
>>365
おまいは警察に行って
確認しますたか?

367 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/28 11:50.net
「類似品」と「互換性のある商品」の区分がつかないんだが脳

368 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/28 11:54.net
ねぇ、なんで文頭にスペース置くの?

369 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/20 03:49.net
国語の先生が厳しかっ




370 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/21 00:45.net
http://www.hand-maid.jp/index.html
*istD 投稿者:泡(管理人) 投稿日:2003/09/14(Sun) 22:24 No.510
新しいデジカメ買いました。
PENTAXの*istDです。
コシナのC1sが12.5台くらい買えちゃう高級デジカメです。
ゲフゥ。
とりあえず、付属品をチェキして思ったことは、「ストラップがMZ-Sよりも激しく豪華」な点でした。
なんか、*istDとか刺繍してあってなにげにカッコいいです。
うにゃう。
細かい不満は色々とあるにせよ、自分でピントを確認して撮影できるのは快適です。
にゃう〜ん。

371 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:02.net
これたまに見かけるけど何?

372 :人形板の住人へ:04/10/04 03:00:32.net
「次スレをたてたら、前スレは使い切る」徹底してください。

373 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/04 16:23:57.net
>372
981迄書き込んで、それ以降1日書かなければ
サバに負担かけずにdat落ちするが
1000取り合戦の方がサバに負担かかるんでそ

374 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/13 04:45:56.net
ボークス問題■カスタムドールの版権と搾取を考える
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1008612619/
↑削除依頼しとけ


375 :もしもし、わたし名無しよ:04/12/12 04:48:49.net
このまえ初めて、某の「お願い」に乗っ取って
某の素体をカスタムしたドールの写真に
「創作造形(C)ボークス・造形村」と入れてるサイトを見ました。
やっぱ(C)が入ってると法律どうこう除いて、
感覚的にもなんか「公式」っぽい感じがしますね…。

これから人形サイト開こうと思うのですが、
ここのガイドを参考に入口の文章を作っていきたいと思います。
ガイドライン作ってくれた方々ありがとうございます。

376 :もしもし、わたし名無しよ:04/12/12 09:21:45.net
上がってると思ったら・・・
まあ、最近は知らない人が多いようだから、一応反応しますね。

>375

>やっぱ(C)が入ってると法律どうこう除いて、

自分では「除いて」と思っても、書いてあれば法的な意味はあります。
書くからには良く理解してやるべきです。

もし、写真等に記述する場合は、『使用の素体は・・・』と書きなさい。
そうでなければ、その写真自体やそのドールをカスタマイズした意匠や技術についても
謀社(C)を認めていると解釈されるおそれがあります。
謀社は、自社の(C)は主張してますが、カスタマイズした人の(C)については制限こそすれ、
部分的にでも認めるような事は言っていません。

>これから人形サイト開こうと思うのですが、

勃発当時から開いてるサイトをいろいろ見て、どのような対応を取っているか見てみると良いでしょう。
『ボークス お願い 表示』あたりでググってみるとか・・・

377 :ぷくこ ◆8TINn3ODjs :04/12/18 16:53:40.net
v(^v^)v にゃはは

378 :もしもし、わたし名無しよ:2005/03/27(日) 19:43:00 .net
ボークス


379 :もしもし、わたし名無しよ:2005/09/15(木) 20:21:45 .net
・・・過疎

380 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/32(土) 20:03:55 .net
今日も某福岡で買いまくり記念パピコ

381 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/16(金) 16:35:57 .net
保守

382 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/20(火) 19:11:49 .net
じつは某・オビツ裁判の控訴審判決は出てるw

漏れが語るよりはこっちのほうがいいかね。
ttp://ootsuka.livedoor.biz/archives/50315100.html
人形者からみれば?なコメントもあるが、原審の内容から書かれているし、
以前コピスレで話題がでた「信義則上」の判断も抜き出してある。



383 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 01:07:04 .net
○ボークス、キャストドールのスーパードルフィー発売
 要するに創作人形のガレージキット
●ボークス、タカラ裁判
 タカラがボークスのシームレスボディを特許侵害だと主張。
 裁判所により和解を進められ、タカラが益無しとして訴え取り下げ。
 ボークスは何を思ったかドルパで、勝利宣言のビラをまき
 タカラと断絶するきっかけとなった。
○SD大ヒット、ドルパ大きくなる
●ボークス、ゴージャス事件
 ボークスがSDと同じサイズのフォーエバードール(通称ゴージャス)
 を不正競争防止法で逮捕させた。(逮捕=有罪ではない)
 その後裁判で主張が争われずに、ゴージャス側が輸入業者で海外渡航禁止
 が生活に響くのでボークスの主張を受け入れ、ボークス勝利宣言。
 著作権法違反ではなく、不正競争防止法によるものなのが重要。
 ここで球体間接人形に著作権がないことが立証されれば、大きく
 状況は変わっていたものと思われる
●ボークス図に乗って、SDは自社のものだから著作権料払え
 サイトに載せるときは(C)入れろ事件
 2ちゃんで占スレいくつも潰すぐらい火がついて、暴凸が続き
 ついにボークス撤回 2ちゃんねらの勝利


384 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 01:08:15 .net
○SD人気に合わせて「SDのガレージキット」韓国弗が登場
○ボークス、韓国に進出するのもケンチャナヨと謝罪と賠償で追い返される。
 韓国でドール長者が多数出現。
○日本に韓国弗上陸始まる。あきらかに間接がパーツ、ドレスが互換サイズ
 などSDの模倣
○ボークス、ドルショに持ち込み禁止を申し入れ
 ドルショ側も資料見てこれに応諾。
●ドールショウ12 LUTS大暴れ事件。事前に怪しいものは持ってくるな
 で警告したにもかかわらず、展示強攻。出す出さないで当日問題になり
 受付業務がストップするほどの大騒ぎ。その後ドルショに謝罪と賠償を
 求めたが「ビジネスビザも無いのに、商売するな」で一蹴。
 ドルショ、韓国弗に不快感を持つ。
○ブルーフェアリー、ノアドを通して日本展開始まる。
 ノアドのおっちゃん通しでドルショと接触、「韓国弗だから禁止」は
 解除される。TFは二つ並べるとNSDと誤解を受けそうなので
 こちらは拒否。
●ドールショウ15 ポケットフェアリーのミニメイ盗難事件
 事実上韓弗禁止ではないことが公知される。


385 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 01:09:49 .net
●ボークスオビツ裁判
 ボークスのABSボディを委託していたオビツ製作所が独自の新素体を発売。
 これを自社技術の流用だとして訴える。
 オビツボディの広告を雑誌社に取りやめるように強要。
 オビツボディとドルフィーボディはサイズが1/6である以外は同一性がなく
 ボークスは裁判に負ける。オビツ勝利宣言
 今度がオビツがDDをオビツ60の盗作であると逆提訴。
 確かに骨格にパーツをかぶせる構造が酷似。係争中

○この間に韓国も日本展開を狙って、「SDと同サイズじゃない」
 韓弗を発表。2ちゃんでも韓弗者増殖。
 根底にはレア感を強調し、イベントでないと良いものが買えないと
 思わせるドルパ戦略が裏目に出たものと思われる。
○韓国の日本進出用弗も市場に投入。
 ドルショが韓弗排斥してないので、事実上日本上陸の実験場となる。
○TF一般玩具店で販売される。
 すかさずボークスは名指ししないものの偽物があるとHPで発表
 けん制を始める。
○ドルショは同じサイズは問題があると明文化。これはボークスに
 配慮したもの思われる。それ以外に関してはグレーなのでドルショの
 個別対応待ち。
 ポケットフェアリーは解禁明文化。ボークスの申し入れの2004年春が
 基準になってると思われる。


386 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 01:43:17 .net
>ボークス、韓国に進出するのもケンチャナヨと謝罪と賠償で追い返される。
これがわからん。某の韓国店って今もある嫁?

387 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 01:52:16 .net
その文、イベスレでも少々訂正したけど、外部情報との食い違いや、
補足したほうがよいところがあるよ。 マンドイからもうしないけどさ。

388 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 02:07:46 .net
一応イベスレにこれ以上居続けるのもどうかと思ったからこっち来たけど
ボークスにはまったく何も期待していない、好き勝手にすればいい
ただ現状の処の韓弗に対する扱いは多くの(某にとって都合のいい)誤解をうみかねないし、
事実うんでるのでそこだけ何とかして欲しいと思ってる自分はどこのスレで話せばいいの?

389 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 02:18:38 .net
ハウンドって結局白黒どうなのよ?

390 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 02:28:52 .net
>388
漏れの巣ならタイーホスレだが。
何とかして欲しくても、どうとかなるかの約束などない。

391 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 02:50:15 .net
この問題は、いくら議論しても意味ないよ。
意匠権について正しく説明してくれる人が
何度説明してくれても納得しないんだもんよ。
本当に意匠権というものが理解できてないのか
ミスリードを誘おうと必死なのかわからんが。


392 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 03:44:10 .net
要するに、裁判官でないと判断できないってことだ。

393 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 05:34:11 .net
私にはTFの日本発売→某がコピー品警告表示の流れを
TFへの牽制と受け取ってるほうがおかしい気がする。

真っ黒じゃなくてもグレーな商品がいくつもあったり、
類似して消費者が混同しかねない物が出回ってるなら、
企業として警告表示を出すのって当然だよね。
メーカーや種類を明記せず類似品に注意って書いてるのは、
別に某だけに限ったことじゃないのになあ。
なんだか韓弗好きが被害妄想で騒いでるようにしか見えないよ。

それとも「類似品にご注意ください。●●は当社のオリジナル商品です」
みたいな警告文を、今まで見たことがないとでも言うんだろうか。

394 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 06:42:32 .net
〇〇は(自社製品)と似てるから駄目ニダ!すぐに廃止するニダ!止めないと訴えるニダ!とか、まるで独裁政権ですね
こんな事言わなかったら、ドール界だって今以上に賑わうだろうし、某も儲かる筈なのに

395 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 06:44:29 .net
>393
バカかおまえは

何が問題なのか書いていないからごねられてるんだろ。
暴の脳内コピー寺に対する警告をHPでわざわざやったとか
思ってるのか?なにかが現実に問題だってことだろ。

TFのことじゃないとも限ってないぞ。

396 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 09:21:19 .net
いや、だからさ、某みたいな曖昧表記の警告文は、ドールから離れれば割と見るもんじゃないか、ってこと。
企業としては、自社製品のオリジナリティとクオリティの高さを主張するのは当たり前じゃない。
ましてあまり詳しくない人から見たら同じに見えるものがポンポン出てきたらね。
現実に問題を抱えたのは、該当するかどうか微妙な物のユーザーだけで
海外メーカーのキャストBJD持ってない人間には全く関係ないし。

オビツ裁判の話を持ち出す人は、全然状態や状況が違うことを無理矢理つなげてるだけだし。
自分が好きなものだからって冷静さを失いすぎだなと。

397 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 10:08:47 .net
火消し乙だねえ。

警告だけならいいんだけどさ、第3者への通知→持ち込み制限、は実行をともなっているが。
ここを読んでちょうだいね。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1043821211/l50

某・オビツ裁判を持ち出すのは、某が最もよりどころとする条文が使われているからだよ。
そこに主張の理由がないならば、その裁判と同じことの繰り返し。


398 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 10:42:54 .net
>>393>>396
他の企業の偽造品の注意喚起例
ttp://www.canon-sales.co.jp/e-support/info/battery-anno.html
某の
ttp://www.volks.co.jp/jp/news/index_news92.html

随分違うような…。
それに某のは、表題が「偽造品」なのに、本文中では「不正商品」で「偽造品」を一回も使ってないのも
なんか作為を感じるわ。

それと何度も出てるけど、上のキ/ヤノンの見ると一目瞭然だけど
偽造品ってのは、消費者が純正品と間違えて買っちゃうような、そっくりのもののことね。
>類似して消費者が混同しかねない物が出回ってる
SDにそれが当てはまるかな?自分は某も韓弗も持っているが、違うからこそ別のを買うわけで。
SDが唯一で最高であると某の主張する根拠である、
>SDだけが持つかけがえのない世界観や、その意味
は目に見えるものじゃないからね…。残念ながら。

399 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 10:46:32 .net
連投スマソ。
そもそも、偽造品にご注意くださいと言いながら、
その見分け方や両者の違いについて言及してないのは変だよな。
こんな感じにもう一例
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/18/news071.html

400 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 11:04:23 .net
>398
そうだねえ。 キ/ヤノンのほうは消費者の生命、財産にかかわる注意喚起で、
合目的的に許容される。


某は英文ではpirated、以前はimitationという単語も使ってたな。
いわゆる海賊版、模倣品なのだが、この言葉は一律に定まった定義があるわけではない。
ぶっちゃけ、とらえかたは人それぞれなんだな。 そこからくるミスリードもあるよ。

>偽造品ってのは、消費者が純正品と間違えて買っちゃうような、そっくりのもののことね。
たぶんそこが最狭義。 TRIPs協定で定義されてるものに相当する。
特許庁の定義はここ。
ttp://www.jpo.go.jp/torikumi/puresu/no_fakes.htm

401 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 11:07:33 .net
とにかく某に関する議論をやってもやっても無駄なのは
論点をずらして、相手を叩こうとするからなんだ。
たとえば「警告文をいまで見たことがないの?」とかさ。
>>393>>396なんてその典型だ。
そして、ひたすら説明してくれる>>398みたいな人が
いくらリンクまでしてくれても、とにかく論点ずらしで頑張る。
いつしか、説明してくれる人が根負けする。
いままで何度もこの繰り返しよ。

>偽造品ってのは、消費者が純正品と間違えて買っちゃうような、そっくりのもののことね。

これだって
似てるったら似てるんだもん!そっくりなんだもん!
って永遠に言い張り続けるだけだから
いくら言っても無駄なんだよなぁ。

>>392が正解なので、裁判で白黒つかないうちは
何ひとつ不正品ではないと
持ち主は堂々としていればいいと思うんだよね。
裁判に持ち込まれた時点でグレーになるんだよ。
判決が出たら白黒がつく。
それまでは、世の中にある単なる商品のひとつだ。
>>388みたいな人は、そう思って某なんて無視しておけばいいと思う。

402 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 11:27:27 .net
>401
>いくらリンクまでしてくれても、とにかく論点ずらしで頑張る。
>いつしか、説明してくれる人が根負けする。
だとしても、意味がないとは考えたくないな。
こういうのを読んで知恵をつけて、自由競争の中でうまく商売につなげるロムたんもいるだろうから。
その可能性は信じてみたいんだよ。


>>388みたいな人は、そう思って某なんて無視しておけばいいと思う。
そうだねえ。

漏れは無視できないほうだな。
ノアド・ドルモアJPへの信用毀損と寺への優越的地位の濫用はいちおう疑っておきたいところ。

403 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 12:35:18 .net
論点ずらして頑張るってのは某にも当て嵌まる
問題点をぼかして頑張る、先入観を植え付ける事に尽力してる
裁判で白黒付けようとすると自分達にとって分が悪い答えも同時に
出てくる可能性が高いから、そういう選択をとってると考えるのが妥当

404 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 13:00:25 .net
ようするに北朝鮮と同じで
裁判で訴えて損害賠償=テポドンミサイル
をやるぞとまでしか言えないんじゃないのかな。

恫喝外交だよな。
実際に知識のあるところ(オビツ)に裁判起こしたらあっさり負けてるし

威張ってるわりにはドールショウに米支援(韓弗排除)おねだりしてるし

405 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 13:54:47 .net
偽者に対する勧告なら荒木のとこでもやってるけど、あれをミスリードというヤシはいない。
某もHPで警告、イベント持込禁止理由を他社キャスト禁止にしとけば良かったのに。
あと某のウェットな販売方法によって生まれた妄信的信者の存在も問題を大きくしている原因だよなぁ・・・
ある程度公平で冷静な目を持ってる一般ユーザーなら、ミスリードされることもないと思うんだよね。

406 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 14:20:04 .net
イベントスレの法律関係の記事を読んでもさっぱり理解できない自分に教えて下さい・・・
なんでSDだけが権利(?)みたいなのが主張できるの??
サイズが似てるとか同じ服が着れるとかなら1/6や他の人形でもいっぱいあるけど、
誰も問題にしてないよね??
問題にしていないだけで、しようと思えばできることなの???

407 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 14:57:15 .net
↑ミスリードされてる人の典型例

408 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 15:01:04 .net
>>406
落ち着いて30回くらい読んで、よく考えてみたらわかるよ。
ついでに、家にあるごく一般的な品物を数種類見比べてみるといい。
すると、どういうことが書いてあるか良くわかるはず。

409 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 15:07:25 .net
韓国の一部メーカーもSDやMSDサイズって
OFやウィッグの説明に書くなよ。
SDとMSDは某の商標だろ。
あれをするからコピーや便乗商品と言われかねないんだぜ。
例えばiPodやプレステで考えてみな。

それとドルフィーも某の商標。
ごちゃ混ぜに使用する海外勢にも非はあるぜ。

410 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 15:11:26 .net
論点のすり替え入りましたー

411 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 15:13:30 .net
>>406
裁判はだれでも起こす事が可能
うまく訴える事が出来れば、裁判中は相手企業の運営を

         正当な手続きで妨害出来る

という側面もあるので、人形界に限らず他の業界でも常日頃行われているお話です
ただ、訴えが正当なものでなければ、企業の評判は地に落ちます(訴えを退けられる事も)
だから普通の企業はそういった方法は選びません、損得勘定で考えれば損だから

しかし、そういった行為が自社にとって益となる業界、お国柄であればそういった方法も
企業にとって選択肢のひとつとなるのです

412 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 15:15:03 .net
それはそのメーカー限りの問題で
だから全部黒ニダってのは変でしょうというお話。

もちろん、ドルフィーというのが某の登録商標ならば
それを使ったらいけません。
それこそ、警告文に書くべきじゃ?

413 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 15:15:32 .net
>405
法的見解は司法判断が出ない限り「意見または論評」とされる。
蝿の検証をミスリードというヤシがいないのは、その意見に賛同するヤシが多いからだよ。
司法判断が同じ結果を出すとは100%は言い切れない。


>ある程度公平で冷静な目を持ってる一般ユーザーなら、ミスリードされることもないと思うんだよね。
これはどうかなあ。
仮にある$が某の意匠権を侵害してるとして、権利を無効化できる資料を持ってるヤシはシロといい、
その資料のないヤシはクロという。 これは司法の場においても同じ、公平、冷静とは違うような。
意匠権とはそういうものだ、と理解するためには公平で冷静な目がいるな。


>409
まあひとつ、ここでも読んでマターリ汁。

インクリボン外箱上の適合機種メーカー名の表示が,商標権侵害に該当しないと判示された事例
ttp://www.hanketsu.jiii.or.jp/hanketsu/jsp/hatumeisi/news/200409news.html

414 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 15:25:53 .net
>iPodやプレステ
関連用品は普通に他のメーカーから出てるよ。
「任天堂公認」とか書いてあるのがたまにあるから、他のはそうじゃないんでは?
ただ「SDは某のです」みたいなのは書かなきゃだめだとは思うけど。

415 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 15:28:23 .net
>>413
荒木がミスリードでなくて某がミスリードと言われるのはそういう理由ではないと思う。
荒木の場合は明らかに特定のメーカーに関しての警告文であって
あれを読んでSDCはユノアの模造品なのね!と思う奴はいない。
某のはごく一部のリキャスト品のことを書いてるようで、読んだ人には海外製弗すべてが不正な模造品と思ってしまうように
書いてるからミスリードと言われるんだよ。

416 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 15:34:20 .net
>>415
通常、どこの企業でも、そういう風に書くものなんだけどね。
特定の問題商品に対して警告を発するわけだから。
見分け方や、こういうところに気をつけてくださいということをできるかぎり表記する。
消費者が間違って買っちゃって被害を被るのを防ぐ効果もあるからこそ
消費者向けに警告文を載せる意味がある。

そういうことを一切しないで、曖昧かつウェットなことばっかり書いてあるから
ミスリードしようとしてんだろって叩かれるはめになるんだと思う。

417 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 15:43:09 .net
>406 時系列で書くと、
2003年1月  コージャス(フォーエバー$)が某SDの不正競争行為品とされる
2003年末  韓$が日本に入りだす
2004年4月 $ショが韓$持込禁止の意向を示す
2004年11月 某・オビツ裁判の地裁判決が出る

ゴージャスに当てた条文は不正競争防止法2条1項1号というものだが、
形態類似に関する一般的な考え方はつぎのとおりだ。
 「商品の形態は,必ずしも商品の出所を表示することを目的として選択されるものではないが,
商品の形態が他の商品と識別し得る独特の特徴を有し,かつ,商品の形態が長期間継続的かつ
独占的に使用され,又は,その使用が短期間であっても商品形態について強力な宣伝等が伴う場合には,
商品の形態が,商品自体の機能や美観等の観点から選択されたという意味を超えて,自他識別機能又は
出所表示機能を有するに至ることがあり得る」

SDについては、ゴージャスタイフォによって京都府警の見解として、上が適用される恐れがあるとでた。
たぶん$ショはこれを引き継いでる。
だけどねえ、やっちゃいけないのは商品等表示混同行為であって、なにがその原因になったのか、
形態類似なのか、$の名前なのか、SRという呼称なのか、27cm/40cm/60cmのラインナップなのかは
外部からははっきりしない。 某が$ショに内部資料を渡してるかはシラネ。

だけどね、某・オビツ裁判では1/6についてだが、以下の司法判断がでた。
 「いずれも,女性の人体の形状又は動作を表現するという被告商品の目的に由来するものであって,
需要者に強い印象を与える特徴的な形態ではなく,被告商品の広告や販売の状況等に照らしても,
その形態が,自他識別機能又は出所表示機能を有する商品等表示であると認めることはできない。」

この判決では、某ボディとオビツボディの類似比較をすることなく、人形という商品分野において
人形は人間の形を模したという由来からくる部分は商品等表示から排除する、という見解を示したわけ。

418 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 15:43:23 .net
追随メーカーが韓国ってのも某にとっちゃ大きなプラスだよな
韓国製・中国製・その他東南アジア製=ニセモノ、という多くの日本人が持つ認識を
うまくミスリードに利用してる。
ネットでいくらでも買い物できるおかげで韓弗メーカーがわざわざ日本に代理店置かなくても済んでしまうのも一因だ。
日本国内に正規代理店があればもう少し状況も変わってくると思うんだが、よりによって来たのはドルモアだし。

419 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 15:46:15 .net
なんでSDだけがこんなに問題になるのかと考えると、人形自体の質だと思うんだよね。
ブランドバック等のコピーが嫌がられるのは、バック自体のデザイン・質よりも
そのブランドの商品というところに重きが置かれるからだろう。
それに比べて、人形っていうのは顔をはじめとする「デザイン」的な部分が重要だから、
選択肢が増えると言う意味で同じようなタイプは歓迎されるし、パチくさいものでも割と受け入れられる。
だけどSDは「お迎え」とか「儀式」とか「もう1人のわたし」とか人形そのもの以外のイメージ部分を売りにしているところがあるから、
そういう部分に価値を見出している人は他メーカーの同類製品は偽ブランド品の用に思えるのも判る気がする。
韓弗は一生懸命列に並ばなくても、「お迎え」しなくても、パソコンでぱぱっと「買え」ちゃうもんなぁ。
2chではあまりその辺に賛同する人は少ないみたいだけど、雑技とかみてると本当に
「モノでなく愛娘だ」と思っている人もいるみたいだし、
SDにブランド的な価値感を抱いている人は少なくないと思う。



420 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 15:51:12 .net
それはSDと韓弗の違いというよりオーナーの湿度の差のような気もするが。
ベタベタウェッティな韓弗オーナーもごろごろいるよ。
やはりここまでこじれてるのは単純にドールだけの問題ではなく
嫌韓というのが絡んでくるからだと思う。
もし今ある韓弗がすべて米国製だったらここまではなってないキガス

421 :413:2006/07/23(日) 15:52:44 .net
>415
書いてあることの明快さ、わかりやすさ、という点ではミスリードとは言えないね。
だけど、書いてあることの確からしさは、それと切り離されて考えるようだ。

422 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 16:01:53 .net
今、そもそもブランドコピー品とSDを同列に並べて論じることに
無理があるということを書こうとしていたがリロードして良かった。
>>417>>419を合わせて読めば事足りるよなぁ。

即タイーホになるブランドコピー品というのは
ブランドのロゴを商品にくっつけて売ってるものだよ。
たとえばシャ○ルのロゴをプリントして売ったら
下駄を売ろうが茶碗を売ろうが捕まるよ。

このあたりのことを勘違いしてるものか、
わざとやってるのか知らないが
どうしても違う方向へ持っていこうとする人がいるのが疑問。
だからミスリードって言われるんじゃないか。

423 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 16:35:58 .net
ユノアの件も悪く働いたよ。
蠅みたいなあからさますぎるコピーと作家を容認する国=韓国、という図式が出来た。
しかもそれと後続商品を日本にドルモアが入れようとした。
蠅や微妙ング、その弟子を作家でございと活動させてる限りは
韓国の人形作家もメーカーも信頼なんかされないよ。

424 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 16:39:58 .net
おお、絵に描いたようなシングルセルの人がw

425 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 16:54:46 .net
>423
イメージとしてはそうであっても、現にドルモアJPが蝿を扱ってない以上問題にならない。

著作権はベルヌ条約上over seaするけど、それでも日本でのもめごとは日本の法律に準拠するし、
韓国で蝿を売ってるなら、韓国の法律で判断だ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060722-00000007-yonh-kr

特許とか商標の話になっちゃうけどさ…
日本で製造したものがUSの特許権に該当しているとしても、同じ特許が日本やEUで成立してなければ
そのモノを日本、EUで売ることはまったく問題にならない。
商標しかり、USの商標権を侵害しないように、同じモノを日本とUSで名前を変えて
売るのはよくあること。


>424 まあまあw

426 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 17:42:16 .net
>>425
確かに法律上はそうかもしれないが>>423の言うことは真実だよ
某にミスリードする前に証拠だせ、処にどれがダメか見解出せと言うのと同じ次元で
韓弗メーカー各社に蝿を野放しにするな、日本語サイトで商売するなら日本の常識に合わせろと言うのは大切
ミスリードしているのは某だが、ミスリードさせるだけの隙を作ってるのは韓弗側だ

427 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 17:54:50 .net
日本人みんな侍芸者ガール

428 :425:2006/07/23(日) 17:57:23 .net
>426
言ってることはわかるよ、でもひとつこれでも読んでくれや。

「著作権法に限らず,あらゆる法分野において,一国の法制度として,事前に権利の範囲や
法的に擁護される利益が明確であって,これらの侵害に対して確実に事後の救済がされるような
法的安定性と具体的妥当性の確保されていることが望ましいことはいうまでもない。」
ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20060711150453.pdf


韓$メーカーのそれぞれの人がそれぞれの考えで動いてる、というのが理解できないんだねろうえ。
個人の尊重も自由な競争もあったもんじゃないなあ。


>427 まあまあww

429 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 18:13:42 .net
>>428
それは理解できる理解できないの問題じゃなくてスタンスの違いでしょ?
今ここにいるのもイベスレで話してた人も比較的韓弗寄りの人間ばかりだとは思うけど
処に韓弗持ち込みたい人、某にも認めさせたい人、ただとにかく某を叩きたい人
自分とこの子さえ白ならいいやな人、法律ギロンスキーな人、その他スタンスがばらばらなんだよ
自分は某にも某儲にも処にも何の期待もしてないが
キャストに詳しくはないが話は耳に入る人(1/6者とか)やキャストドールに興味を持ち始めた人に
間違った認識を持ってもらいたくないだけの人。だからちょっとこのスレに居るのはスレ違いな気もしてるけど。
そういう観点からいうと某のミスリードも蝿の存在も韓国の権利意識の低さも同じぐらい邪魔

430 :428:2006/07/23(日) 18:20:28 .net
ご意見の表明はどうぞご自由に。

話題を変えたければそちらからドゾー。

431 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 18:29:08 .net
>>401にもちょっとあるけど、
前のピーコスレ潰したのも、こういう
「韓国はピーコ天国、韓国人は何をやってもダメ、
だから韓国がなくならなきゃピーコなくならない」
のレスし続けた、「日本の水際を汚い韓国人から防衛する自称正義漢」なんだよね。
そういう人の存在自体は否定しないが、議論自体を否定するその姿勢は
嫌韓厨と呼ばれても致し方ないのは承知の上だ嫁?

432 :429:2006/07/23(日) 18:39:31 .net
うーんどうにもかみ合いたくないみたいね
法律をいくら引用したところでここが裁判所ではないし
たとえ某を叩きのめせたとしてもユーザー側の意識が変わらない限り
韓弗者の居心地の悪さは変わらないと思うんだけど。
ただ居心地の改善を話すにはこのスレタイはあまりにもスレ違いすぎるし
スレタイから言うと>>428のような話がここにはふさわしいと思うからおとなしく引くよ

今は隔離用の嫌韓スレもあるし、ピーコスレの需要と意義もあると思うんだけどどうかな?

433 :428:2006/07/23(日) 18:48:37 .net
>432
韓国の権利意識とね、韓$を日本人が輸入するかどうかというのは別の考えが働く、
というのは理解してもらえるのかな?

韓国人でなく、日本の事業者であるノアド・ドルモアJPの利益、寺の利益がかかってる、
というのは理解してもらえるのかな?

そしてね、問題のない$を日本の消費者が手に入れる権利、というのも
理解してもらえるのかな?

434 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 18:50:25 .net
ひとつ意見を言わせていただくなら
私にとっては、>>426みたいなシングルセルの人の存在が迷惑だよ。
良い物は良い、悪い物は悪いと判断したいだけなのに
某に対する疑問を表明すると韓弗寄りと決めつけられたりする。
そういったことで気分を害している。

私は、むしろ某信者だった。
でも、警告文やらオミタムァやらで疑問を持った。

誰も蠅をOKだとは言ってない。
ただし、蠅があるから全部ダメっていうのはおかしいと思うだけだ。

法律に照らし合わせ、正しいことを理解したいと思うのは
そんなにおかしいことだろうか?
ウェットになる前に少し考えていただきたい。

435 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 18:58:00 .net
>>432
おまいさんが
「韓国はピーコ天国、韓国人は何をやってもダメ、
だから韓国がなくならなきゃピーコなくならない」
の大合唱による、韓国ピーコ喧伝スレを立てる権利を否定はできないが、
そこで議論をするつもりは全く無い。

436 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 19:01:43 .net
国内の企業が国内の消費者の利益を損ねる動きをしてたら
やっぱり「否」と言いたくなります
ただの人形者個人が、「あなたの持っている人形は○○なのよ」
と否定的な事を言われても「あっそ」で済むけれど、それを企業
が言いはじめたら引く

一般ユーザーの認識ってのはこんな感じ?

437 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 19:04:13 .net
頼むからこの問題を嫌韓にもっていくのはやめてくれないかなぁ。
国に対する嫌悪意識と、品物の可否はまったく別物という人間も存在する。
嫌韓レスを書きたいなら、相応しいスレがあるだろう。
そっちへ行ってやってくれ。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1147203819/l50
ここだよ。

438 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 19:06:01 .net
靖国の件も悪く働いたよ。
戦争犯罪者を神として国家主体で祭る国=日本、という図式が出来た。
しかも首相が靖国神社に率先して参拝した。
靖国にA級戦犯を祭ったり、首相や議員に参拝活動させてる限りは
日本も日本人も信頼なんかされないよ。

嫌韓スレに遊びに行っても良い?(´∀`)

439 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 19:06:20 .net
>>434
みんな一連の書き込みの見分けついてるから大丈夫だよ
とは言い切れないのが掲示板の悪いところだけど

>>383からの文章をしっかり読んでいれば「おかしい」人が
紛れ込んでいる事はすぐ分かります

440 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 19:09:05 .net
>>436
言うだけではなく、ユーザーの行動を事実上制限する結果になってるからね

441 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 19:13:07 .net
>436
漏れはだいたいそんな感じ。

若干論点が違うけど、ここには事業者間のみならず需要者の利益毀損についても触れられてる。
ttp://www.jpaa.or.jp/publication/patent/patent-lib/200201/jpaapatent200201_023-028.pdf

442 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 19:27:49 .net


443 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 19:31:37 .net
次のスレタイは「ボークスの「犯罪性と将来の没落について」
でOK?

444 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 19:36:46 .net
犯罪性=刑事事件というなら、そりゃ度が杉。

将来性はねえ、企業努力によるとこなんで、ワカンネ。

445 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 20:29:39 .net
ボークスが脳天気に主張するSDのブランドイメージって
「お迎え」「もう一人の私」「おみたま」とかいう幼稚な設定世界で
展開しているものだろ。

この段階でアフォかヴァカかと思われてることに全く気がついていない。

446 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 20:46:42 .net
そういう世界観を楽しむ人がいてもいいじゃん。
それを貶めるのは、なんか違うとオモ。

ただそれを、何らかの権利を主張するのに使われても困るがな。
世界観って、意匠権とかの対象になるのかな。
しかもそれを、他のメーカーは全く使って い な い のにだよ?
(SDの商標を使ったり、オミタムァを使ったりすれば、SDに似せようとしてるかもだけど
そうじゃないから)

447 :429:2006/07/23(日) 21:05:37 .net
>>434
蝿があるから全部ダメっていうのはおかしいと思うだけだ。と
蝿があるから全部ダメっていう人が多いから、そう言わせない為に蝿を絶対に許さないべきだ。
の違い分かる?私の意見は後者だよ。
韓国はピーコ天国だから何をやっても駄目と言う人がいることを嘆いている&改善したいと言ってるだけなのに
なんで私が韓国はピーコ天国だと言ってるとして噛み付いてくるのかまじでわかんね。
法律を持ち出したところで机上の空論だから、現 実 を 改善する方法の第一段階として現状の正しい認識は必要じゃないの?

言ったからにはピーコ問題スレを立てようとしたけどはじかれた。
立つまで地道にリトライするつもりだけど、誰か立ててくれる人いたら頼みます。

448 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 21:21:16 .net
スレ立てなくてもここに間借りでいいんじゃね?
そもそも過疎スレだし、全然関係なくもない

449 :423:2006/07/23(日) 21:32:44 .net
>447
私もそういう意味で書いたよ。
蠅があるから全部駄目、なのではなくて、
韓国のメーカーや作家たちも、自分達の権利を守るために
そういう悪印象を作り出す大きな原因となるものを排除しないとね、ってこと。

大抵の日本人には韓国と中国はコピー大国ってイメージがあるから
某が書いたことを韓国ドール全般に取られる。
そのイメージを助長しているのが蠅のような悪質なメーカー。

某だって自社の利権は(正当な範囲なら)守られて然るべきだし、
警告文を書くこと自体をすべて悪いとは言えないと思う。
それなら、韓国側が疑いを持たれないような自浄力を持つことが
強い対抗措置になるんじゃないか、という話だよ。
問題ない韓国ドールに大手を振って入ってきて欲しいし、
オーナーが色眼鏡で見られないためには、一つの解決策じゃない?

そして>438は混ぜっ返したつもりだろうが、
特定アジア地域の人からすれば、それこそがリアルだ。
だから平和主義で軍事大国化を望んでないと信頼されない。

450 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 21:37:41 .net
>>447
その理屈だと、たとえば、
架空請求詐欺があるから日本人は信用できないって言ってるのと一緒だよ
架空請求詐欺をやっていいよって日本人は誰もいない。
それは悪いことだと誰もが知っている。
絶対に許さないのも当然。
だが、だから他の料金請求をする業者がなんとか汁!ってのはおかしいだろ。
しかも犯罪行為をなにも行っていない業者にそんなこと要求してどうするんだよ。
要求する先が間違ってるよ。

どうして法律が机上の空論なのかも意味不明。
それこそが指針になるものだというのに。
いくらウェットに騒ごうと、法律は法律だから変えられない。
裁判というのは法律を基準に行うものです。

現実の正しい認識は必要。
だからこそ何でも一緒くたはよくないと言われているわけです。

451 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 21:42:22 .net
女の子の友達と話していて思うんだけどね
なにか話すとあれもこれも全部まぜこぜにしてくるんだよ。
だから、そのたびに、なんでも混ぜるのは良くないよとか
それとこれとは違うよって言うんだけどさ。
そういう性質の人もいることだし、これも言ってもしょうがないことだと思うよ。
脳の構造が違うのだから理解しあうのは無理。
別にスレ立ててやるというならそっちの方が平和かもね。

452 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 21:42:29 .net
なぜピーコの排斥を他の韓弗メーカーに求めるのかがわからん。
ピーコされた側(荒木や某)ならともかく、まったく関係ない第三者のメーカーに何ができる?
消費者なら検証サイト作って呼びかけとかできるけど、企業として(しかも全く関係ない)そんなことできんだろ。
うちはピーコじゃないよと声名を出せというならまだ分かるけど・・・

453 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 21:51:24 .net
バッタ物メーカーとつるんでりゃ疑われもするさ
そしてそいつらが全体のイメージを下げてるってことだろ

リンク切る
商品を扱わない
イベントには出さない

これをして干せばいんじゃないか?

どうせ某がああいう警告や圧力をやめることもないだろ
ミスリードをされる側にも問題はある




454 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 21:54:07 .net
>>447>>449
うんうん、よくわかるよ。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1147203819/4
を全く同じようになぞっているものね 壊れたレコードみたいね、君ら

455 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 21:54:24 .net
要求する先がまったく間違ってるよな。
また、許さないべき!!って2ちゃんで騒いでみたところで意味ない。

456 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 21:58:12 .net
ボークスと銘打ってるスレで韓弗話するのはスレ違いだと思うんだけど
過疎スレの再利用と考えればあながちそうでもないのかな?だから話続けちゃうけど。

>>450
法律は司法の場で用いてこそのツールであり、便所の壁にいくら書きつらねたところで
それは所詮便所の落書きですよといえば分かってもらえるかな?>机上の空論
この見解の違いは法律に対する見解の違いというより、2chに対する期待度の違いだろうから
2chで法律を引用するなんて無意味だとまでは言わないけどね
それに私がいつまったく無関係な業者に責任取れとまで言った?
蝿がピーコしたのは青妖精のせいだから、責任とって警察にしょっぴけとか言った?
それに架空請求詐欺のたとえを出すのなら、韓国は架空請求詐欺が悪いことだと認識もしてなければ、法律上も罪ではないとされている国。
そのことをどうこう言うつもりはまったくないが、日本向けに日本語でサイトを開いて商売をするのなら
日本の法を学ぶべきだというのはあながち見当ハズレでもないと思うんだけど。
具体的に言えば私はドルモアが蝿扱いを始めたときはメールした。
ドラゴンが蝿プレゼントしようとしたときもメールした。これのどこが要求する先が間違ってるかな?

とあえて煽ってみたけど基本的にあなたと私は目的はそう違わないと思うんだよね。
あなたは2chで法律を指し示すことで違法なものとそうでないものを正しく認識してもらいたい。
私は2chで直接ユーザーの意識を変えるのは無理だと思ってるので
せめて処の曖昧な見解をなんとかさせたい。その為の案を2chで練れたら、と思っている。
だからなんであなたがそこまで噛み付いてくるのか本当に分からない。

457 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 22:04:31 .net
>456が、便所にふさわしい落書きを書き連ねるを止める権利は誰にも無いが、
他の人が書くことまで規制しようとするのは、おかしな話だとなぜ気づかんのかな。

458 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 22:07:44 .net
>456
>それに私がいつまったく無関係な業者に責任取れとまで言った?

>426
>韓弗メーカー各社に蝿を野放しにするな、日本語サイトで商売するなら日本の常識に合わせろと言うのは大切

鳥もないし、それは自分じゃない言われるかもしれないけどねw

459 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 22:11:02 .net
>450
ちょっと違うんだけどなぁ。
その例で言うと、日本人の男は皆ロリで買春をする、という風に
アジア諸国で思い込まれている、って事だよ。
国が違うからこそ、イメージでくくられてしまう。
その「完全に全体が必ずそうである訳では無いにもかかわらず、
目立つ一部の行動によってイメージでくくられてしまう」という事象は
紛れも無い現実として存在するじゃない?

韓国がパクリ大国・パクリ許容ってイメージさえなければ
某のミスリードを誘う文や行動があったとしても
それが韓国のドール全般に繋がることは無いよね。
つまり、某に付け入る隙を与えないためにも、
韓国側も何らかの自浄をしたほうがいいんじゃないか、ということなんだ。

韓国のまともなメーカーさんは本当にとばっちりで
オーナーだって迷惑を被っていると思う、というより被ってる。
愚痴だけ言ってても待ってても某のあの体質は変えられないけど、
ミスリードされるユーザー(韓国ドールを詳しく知らないから
一まとめに考えてしまうし、ミスリードにも乗る人)を減らせば良くない?

460 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 22:13:26 .net
たとえ話にたとえ話を返すとますます論点が遠のく罠

461 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 22:19:51 .net
>>458
ああ、そこね。そこは
>具体的に言えば私はドルモアが蝿扱いを始めたときはメールした。
のこと。確かに自分だけど誤解を招いたかもね。

法律で理想論を語ることも結構だし全くの無駄とは言わないけれど
どんなに「一緒くたにするのは間違っている」といったところで現実は一緒くたなんだから
まず一緒くたにされているという地点に立って、そこをスタート地点にするべきだと思うんだ。
そこでそのスタート地点は間違ってるからスタートにするべきではない、と言ってはいつまでたっても前に進めなくない?
ま、自分はなんでかピーコ大合唱してる人に思われてるのが一番嫌なだけだから
そこさえ認識を改めてくれればあとはいいけど。今までどおり地道にメール活動や、2chでの誤認識の訂正に努めるよ。

462 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 22:20:50 .net
>454
やっぱり嫌韓と決め付けられてたのかorz
ちがうよ、うちには韓国っ子が3人もいるんだよ。

現実問題、あの某のやり方を変える力は今のところ何処にもないじゃん?
じゃあ、他に出来ることってなんだろう、って考えて書いてるんだ。

考えて買った自分のとこの子がコピーって目で見られるのは嫌だし、
なら何でそう見られるのかを考えたら、某のミスリードも一つの原因ではあるけれど、
韓国がコピー大国だというイメージが日本人の中にあることが最大要因だし、
蠅を白いメーカーと同様に扱ってるショップやメーカーがあることが
「あーそうやって許しちゃうのね、やっぱり…」という原因になってるとも思う。

知ってて、白いものは白いと言える私たちはいいんだよ。
そうじゃなくて、知らない層にどうするか、も大事じゃないかな。

463 :438:2006/07/23(日) 22:23:08 .net
>>449
>そして>438は混ぜっ返したつもりだろうが、
>特定アジア地域の人からすれば、それこそがリアルだ。
特定アジア地域の人だったんですか?おまいさん。

464 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 22:25:57 .net
>463も余計なことを言うなぁ。
冷静に考えたら"彼らから見れば"そうだということが
報道などから分かるだろうに。
日本国内で特定アジアの反日運動の報道もされているだろう。

465 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 22:27:50 .net
>>462
私もあなたに賛成。
便所の落書き板でちまちま法律議論なんかしているより、
韓国という国にピーコ体質を改めさせたり、
日本人に「韓国はピーコ天国」という認識を変させるほうが
よっぽど簡単だよね。えろい人にはそれがわからんのです('A`) 

466 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 22:29:41 .net
>>465
それこそどうやってやるんだよ?
具体的方法を示してみてくれよ。

467 :438:2006/07/23(日) 22:29:49 .net
ご、ごめ…
本物さんだった…

468 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 22:30:01 .net
某が例えミスリード招きや圧力を止めても
これ●●のパクリじゃね?って言われる事は
韓国ドールである限り避けられないよw

469 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 22:32:55 .net
具体的方法、ということだけど
バドだかドリだかで韓弗メーカーを大量に特集したことがあったよね?
あれがひとつの基準にならないだろうかと考えてる。
立ち読みで済ませちゃったんで今手元にないんだけど、入手したら
処の持ち込み可・不可の参考にならないかとメールするつもりだよ。

470 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 22:33:06 .net
>>466
方法は>>462等に聞いてくれ。

471 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 22:35:26 .net
>>462
それじゃ具体的方法として何をしたいんだ?
知らない層にというのは、何を喚起したいんだ?
蠅というメーカーがあるから、蠅を許さない韓国おかしいって
叫んだところで何になるというんだろうか。

だから、なんでも混ぜるのではなく、
法律を基準に、良いのはこれ、駄目なのはこれ
という話をしてるんだと思うんだがね。

472 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 22:40:03 .net
具体的方法もうひとつ
今日本に代理店があるのはドルモアと青妖精だけで
残念ながら両方持ってないんだけど持ってる子の代理店ができたら
某の公式見解を沿えて、消費者センターにこれは模造品ですか?と問い合わせる予定。
そうなるとセンターから某に問い合わせが行くかもしれないし
某もはっきりした証拠を(あるというのなら)出さざるを得なくなるかもしれないと少し期待してる。

法律基準に話したい人はそれはそれでいいんじゃない?
繰り返すようだけど完全に無意味ではないとは思う。草の根運動ぐらいにはなるかも。
でもだからといって他の具体的行動を否定する理由にも権利にもならないよね。

473 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 22:46:00 .net
>>472
法律は法律なんだから正しいことを知る必要がある。
それを教えてくれる人がいることはありがたいでしょう。
リンクしてくれた先を読んだら、少なくとも私はいろいろとためになったよ。
否定する権利ってなんなんだ…
否定されちゃったと思うからそんなに喧嘩腰なのか。
誰もあなたの行動をダメとは言ってないでしょう。
やりたきゃやればいいじゃんか。

474 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 22:48:21 .net
すごいね。根本的にすれ違ってるね。
これじゃいつまで話しても平行線だよ。
こういう場合はね、>>472さんがんばってねって
応援してあげればいいんだよ。
そうしたら気持ちがおさまるだろうから帰ってくれるよ。

475 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 22:51:48 .net
>持ってる子の代理店ができたら

この段階でなにも具体的じゃないじゃんw
できなかったらどうするの?

476 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 23:00:55 .net
法律談義だって実際に裁判所に持ち込んで蓋をあけてみない限り白か黒か分からない
自分の手持ちの弗の代理店が出来るのと、実際に裁判が起きるのと
どっちが可能性高いかっつったら個人的には前者だと思うし十分具体的じゃない?
まあ一番可能性高いのは今気になってしょうがない青妖精の弗を買ってしまうことだけどね

それにここにこうやって書くことでそういう方法もあるのかと賛同してくれる人がいるかもしれない。
消費者センターはハードル高いにしてもバドドリの件でメールとかは他にもしてくれる人がいるかもしれない。
少なくとも具体的じゃないじゃんwと煽るだけよりはずっと建設的だよ。

477 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 23:06:49 .net
>>476
だからがんばってください。
あなたを誰も否定しません。


478 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 23:07:58 .net
そろそろ火消し乙って言った方がいいのかなぁ。
いつもこうやって某のことを論じていると
別方向へと論点ずらしてくんだよ。

479 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 23:09:32 .net
>474
すれ違ってるというよりも、法律論は無駄だからと
韓国人の体質や、日本人の認識を変革するとかいう巨大プロジェクトはどこいった?
韓国人に蝿を排斥させるとかいう話は?
ショに、ドリバドを参考にしろとメールすることやなんかがその方法なの‥か‥

よくわかんないけどガンバってね。

480 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 23:09:42 .net
ありがとう。がんばります。
また何かいい案思いついたら書き込みに来ます。

んで法律に基づいて良いのはこれ、駄目なのはこれてまとめはまだ?
当然主要韓弗メーカーそれぞれを判断してリストにしてくれるんだよね?

481 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 23:11:16 .net
>>478
想定問答集を作ったほうがいいかもしれんね。

482 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 23:11:53 .net
韓弗のコピー問題については、少し前にあっちの出張所に専用スレできてるし
あっちですればいいのに・・・。
ここで某の件と韓弗の件と混在して議論したって、焦点がブレるばっかりで利点ないよ。

483 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 23:12:24 .net
>とにかく論点ずらしで頑張る。
>いつしか、説明してくれる人が根負けする。
>いままで何度もこの繰り返しよ。

上の方でされていたこの予言が現実になったなぁ。

>>479
いやいや待ってくれ。
私が>>474を書いたのだが、
できれば早く帰ってもらいと思ってるんじゃないかと思って
だったらがんばってって言ってあげれば満足してくれるんじゃないかと。

484 :479:2006/07/23(日) 23:15:49 .net
>483
おっとごめん。もちろん頑張っては>469>472>476>480へね。

シングルセルの人に構うと、結局こうなるってこと
よーく皆が見ることができて、ある意味良かったんじゃなかろうかね。

485 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 23:16:47 .net
スレ違いに関してもピーコスレが必要かもとも最初から言ってるよ・・・
もともと某の話がしたいわけではなく韓弗話でイベスレから来ただけだし
出張所のはDZを想定してるし、ここ以上に過疎ってる場所で話になるかというと疑問

486 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 23:16:48 .net
まぁ、でもさ、がんばった結果、某の主張のどこがおかしいかっていう話は流れたじゃんか。
毎回こうやってがんばってるんだから認めてあげようよw

487 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 23:19:45 .net
全ての韓弗がコピーではなく、真面目なメーカーもあるのは事実

しかし今までのあまりに多すぎる実例からから信用され難い

それは何故か?どうすれば韓国の印象が改善されるのか?

スレ違いニダ!(火病) ←今ココ

488 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 23:22:23 .net
>>484
たしかに体現してるね。
ほんとうに毎回こんな感じなんだよ。
それでもぽつぽつと有益な情報を落としてくれる人はいるんだけど
しまいには根負けしていなくなっちゃう。
そして、あとは、許さない許さないって叫ぶだけの荒れ野のようになるんだ。
また、参考になりそうなリンクはって
いろいろ説明してくれる人が来てくれるといいんだけどなぁ。
そのうち落ち着いたらなんとかなるものか。

489 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 23:26:46 .net
ほんとだ…
すごいね。いつもこうなのか。
まったく無茶苦茶な主張をして
しかも自分の主張すらどんどん変わってるよ。
それで、しまいにはこれか。
呆れるばかりだなぁ。

490 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 23:27:17 .net
発端はドルショの持込問題だったから
メールするのは一案だと思ったよ
リンクはってた人は結局どこが良くてどこが駄目かまでは解説してくれてないし
某のあの迷文は法律的にどうなのか聞きたい

491 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 23:30:12 .net
ショにドリバドを参考にしろとメールすると
韓国人の体質が変わるのか。
しらなかったなぁ。

492 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 23:35:14 .net
日本人の意識改革と韓国の体質改善が簡単だと言ってるんだから
その壮大なプロジェクトの具体的方法を聞きたいよねw

493 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 23:37:52 .net
じゃあそろそろご要望の
・某の主張のどこがおかしいか
・法律を基準に、良いのはこれ、駄目なのはこれという話
をどうぞ。話すことはいっぱいあるはずだよね

494 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 23:39:52 .net
>>493
シングルセルの人ががんばっちゃうから_で終わるにイッピョ
その後1000までコピペで埋まります

495 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 23:40:41 .net
弗処は今後、観国ドールをう人尾方向で動いているよ。

496 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 23:41:11 .net
>>383へ戻る。

497 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 23:46:55 .net
>>465は、私にはわからない縦読みなのか?
簡単なその方法を教えてもらいたいのに。
だって、そうしたらすべての問題が解決するじゃんか。

498 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/24(月) 00:05:08 .net
オラにわかるレベルで書いてみた>493
・某の主張のどこがおかしいか
<偽造品の警告文について>
偽造品に注意と言いながら、真正品と偽造品の見分け方や、
こういうところに気をつけてくださいという表記がない。
これでは、消費者が間違って買っちゃって被害を被るのを防ぐ効果が見込めない。
にも関わらず、不正商品は
>東南アジアの一部の諸国で製造されて、インターネットオークションや
>コミュニティーサイトを通じて販売されている
と明記している。
結論として、某の偽造品に注意の警告文は
ファンの皆様を連呼しているくせに、全くファンの皆様本位の警告ではなく、
海外弗のメーカー、及びその購買者に対して、(根拠も示さず)法律的手段をとるぞという
恫喝以上でも以下でもない。

499 :498:2006/07/24(月) 00:10:06 .net
書き忘れごめん、
>416たんのレスを一部コピペさせてもらいますたノシ

500 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/24(月) 00:37:14 .net
なんか流れがつかみにくかったけど…
法律は司法の場で用いてこそ、と言われると、あっそ、て返すしかないよ。

>428にはね、
「事 前 に 権利の範囲や法的に擁護される利益が明確であって、」と
当の司法区の考えが書いてあるし、
>441の論文にはね、
事前に弁護士に相談することで、事後において過失が問われないこともある
としてるんで、
司法の場にことさらこだわるのはやっぱりユニークな考えだとオモ。


だけど確かに「明確であって」というほど明確ではないな。
だから訴訟が起きるわけで。 まあ、うしろの「望ましい」に続くか。
実際のとこは、未来予測の規範、程度かね。 外れることもあるさ。
>490タン、そういうことだよ。

501 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/24(月) 00:38:11 .net
連投

>某のあの迷文
イベスレに書いたの再投下。

名誉毀損の場合は
法的な見解の表明は,判決等により裁判所が判断を示すことができる事項に係るものであっても、
事実を摘示するものとはいえず,意見ないし論評の表明に当たる。
とされる。
ttp://www.u-pat.com/d-27.html

ただし事業者間の争いのときは裁判所が判断を示し、意見ないし論評を
事実または虚偽の事実に置き換える作用が働くらしい。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1043821211/359


私見だけどさ…
どこかの損害があったとは聞かないので、文章だけなら問題にはならないとオモワレ。
現時点では、意見ないし論評の表明ととらえるヨロシ。

独禁法関係だと参考はここ。 >400にコメントしたとおり。
12 事業者団体による粗悪品の流通についての注意喚起情報
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/06.june/06062305.pdf

最悪の未来予測はこのあたり。
ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20060328141410.pdf

502 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/24(月) 01:30:51 .net
素人の単なる感想だけどね、某の警告文の何がダメって
他メーカーを恫喝しているだけならまだしも
消費者を恫喝しているようにも受け取れるところよ。
このあたりは、どこか公的機関におながいしたら改善されないものか?

>>501を読む限り、他メーカーに対する名誉毀損等にはならないようだが
消費者に対する文面として考えるならばどんなものか。

503 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/24(月) 12:21:48 .net
JARO

嘘、紛らわしい、誇大広告などなど
どんな相談でも受けてくれます
今回はWEBですぐに確認のとれる情報だから
広告などをコピーしてFAXするといった面倒な方法を
申告者がとらなくていいから楽ですね。


具体的な情報をなんら出さず、消費者を混乱させるだけの告知

と伝えれば調査してくれるでしょう

504 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/24(月) 14:27:21 .net
消費者センターかなんかに独占禁止法に触れるんじゃないと
問い合わせるのが良いんじゃないのか?
「正当な理由もなく」イベントから自社商品以外の海外キャスト
閉め出したりしてるのが証拠になると思われ。

505 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/24(月) 14:40:38 .net
消費者センターに聞いても担当者は明確な答えを出せないと思う
役所の人間ではあるが、その実非常勤だったりする場合があります

独禁法に関わる質問なら、公正取引委員会の担当地区
http://www.jftc.go.jp/c_kinki/index.htm
こちらに質問をした方がいいですね

自社イベントで制限をかけるならまだしも、他社イベントに圧力をかけるのは
問題があるかもしれませんね

506 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/24(月) 15:55:58 .net
圧力じゃありません。
勝手にそう思ってるだけです。

507 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/24(月) 16:29:19 .net
実際に圧力があるかないかはしらんが処の見解によると

処:SDに似てるこの韓弗って大丈夫なの?意匠権とか言ってたし・・・

某:だめだめ違法違法。訴えたらうちが勝つよ。

処:そうなんだ!じゃあ似たサイズのはみんなだめなんだね♪

・・・ってことだよなぁ。
問題は処が某の一方的な言い分を全て鵜呑みにして、それを真実のように締め出し理由として告知しているところだ。
韓弗者がむしろ全部持込禁止にしてくれたほうが誤解がないと言うのも分かるよ。

508 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/24(月) 16:47:48 .net
>某の一方的な言い分を全て鵜呑みにして

その割にはPFに関しては全面的に争うかまえだね。
某的にはあくまで海外全キャンセルが希望と思うが。
あきらかにシロは入れようとする努力をバカにしちゃいかんとオモ。

ドルショ的にも全ての韓弗買って白黒つけるのはムリってのが
現状だろう。

509 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/24(月) 17:11:37 .net
韓国でパワフルプロ野球を盗作した「新野球」が韓国司法当局で
合法判断出たそうじゃないか。

あきらかに盗作なのに、こういうチビキャラは昔から使われているとかで
争ったらしい。
ボークスが韓国で違法を争うのはムリ。
日本に来たら片っ端から訴えるという水際作戦しか無いんじゃないか。

しかし、それすらも通るか怪しくなったのが現状だろう。

510 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/24(月) 17:58:37 .net
まず某からの圧力が本当なのかを証明して欲しい
それがただの噂の域を出ないものなら
ここの話し合いも無駄だよな

511 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/24(月) 19:21:27 .net
>510
誰がどうやって証明するんだ?
暴に圧力かけましたか?とかショに圧力かけられましたか?
って聞きに行くのか?
アホか

512 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/24(月) 20:30:18 .net
つーか、韓$についての処の見解は、処と某が普通に話し合った結果だと思うぞ。
実際に黒認定されたものがある以上、韓$の持ち込みに対しては某に相談するのが処としては当然の対応。
で、回答に添ったかたちで規制したんでしょ。
あと、著作権侵害は親告罪だから外野はあまりとやかく言えないんだよね。




513 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/24(月) 20:30:57 .net
圧力ではありません。
私たちは日々、みあなた様が心から愛する魂の宿った
愛娘、愛息子を穢れた世界から救い出し、皆様の心からの
愛情とかけがえのないドール界の向上のため、
あなた様のために啓蒙活動をしているのです。



514 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/24(月) 21:06:40 .net
>>512
当事者である某だって著作権に関して主張するのはほぼ無理だと思う。
球体間接自体はSD以前にもあるから
某の独自性と言えばレジンキャストで作るというアイデアと顔の造形ぐらい。
ボディの造形は人体の表現として一般的なので独自性は認められない。
間接構造に関しては意匠権取ってるらしいがこれは著作権とは違う。
レジン製というのはアイデアに過ぎず創作的表現には当たらない。
マナカナ並みに似てるヘッドが出てきて初めて著作権主張できるぐらいだ。

515 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/24(月) 21:25:12 .net
>>512
×処と某が普通に話し合った結果

○某の圧力や嫌がらせが怖かったので処が某にへりくだった

516 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/24(月) 21:57:48 .net
×某の圧力や嫌がらせが怖かったので処が某にへりくだった

○最初は言うことを聞いていたショだが某の言い分にキレはじめた

517 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/24(月) 22:35:00 .net
×最初は言うことを聞いていたショだが某の言い分にキレはじめた

○天秤にかけ、将来を見据えて、相手方にも恩を売っておこうと綱渡り中


518 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/24(月) 22:51:45 .net
×天秤にかけ、将来を見据えて、相手方にも恩を売っておこうと綱渡り中

○ドルショ、イドル、ドルパの三者間協議がもはや崩れた。

 マジでこんなもんらしいよ。

519 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/24(月) 23:04:23 .net
談合してたんかい

520 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/24(月) 23:19:55 .net
マジでて( ´,_ゝ`)

521 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/24(月) 23:52:08 .net
イベ前スレのいいこと言ったレス貼っとく
--------------------------------------------------ココカラ
982 :もしもし、わたし名無しよ :2006/07/24(月) 16:50:45
まさにやぶ蛇

韓弗解禁派にはウザいから全禁止の可能性が高く
嫌韓弗には逆に暴の主張が張り子のトラとバレかねない。

983 :もしもし、わたし名無しよ :2006/07/24(月) 17:06:51
中立とは 強者に損害を与えて、少数は切り捨てること

1%のマイノリティが騒いでイベントがおかしくなるなら、
そんなのは切り捨てろ!というのが民主主義。
--------------------------------------------------ココマデ
ちなみに人形イベントには主権者が存在しないから、民主主義じゃないとオモw

522 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/25(火) 00:17:13 .net
>514 そうだねえ。 著作権についてはそのあたりが落としどころかね。

作者の美的な創作的表現の表れているところ、それが弱いところ、
ありふれた表現、表現ではなくアイデア、などなどが
ひとつの著作物の中に混在してるというのは一般的に言える。

顔の創作的表現は高く、ボディはありふれた表現の部分が多いとして、例えば
キラ、めぐなどは、元ヘッドに異なるメイク、アイ、ウィッグの創作的表現がのっかった翻案同士、
ののはそれと別顔をもった別の著作物、と考えてみたりする。
それから、他人のメイクを真似ないで、というのはメイクに多少なりとも創作的表現を認め、
そのメイクを施したのが別ヘッドであっても多少創作的表現がカブるのを恐れて、とも説明できるな。
まあ、私見だけどさ。


複製権でなく翻案権を侵害してるかどうかは、創作的表現かどうかの強弱の重みづけが
意外にブレやすく、判決もひっくりかえりがちだ。 だけど基本的な考えはこういうとこ。

「思想,感情若しくはアイデア,事実若しくは事件など表現それ自体でない部分又は
表現上の創作性がない部分において既存の言語の著作物と同一性を有するにすぎない
著作物を創作する行為は,既存の著作物の翻案に当たらない。」
ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/849DFAD0232B3C8549256DC900269847.pdf

その解説。
ttp://www.juris.hokudai.ac.jp/coe/articles/tamura/casenote02a.pdf


著作権においては、似ているな、と思っても、「作者の創作的表現」が一致するからなのか、
そうでないありふれた表現やアイデアが一致するに過ぎないのか、見きわめいるよな。
しかも、本当の意味でそれを語れるのは作者だけ、という罠。


523 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/25(火) 00:46:12 .net
>>511
遅レスになりますが、それを調べ「証明」する事が可能なのが公正取引委員会、誰でも問い合わせを
する事が可能な公的機関です

関連資料を見ればわかりますが、こういった公的機関の問い合わせに虚偽の報告を
した場合、理由の如何によっては懲役刑まであるのですから企業や個人にとってこれ以上の拘束力は
ありません
よくテレビでも放送されている証人喚問にも虚偽の報告をした場合などは罰則があるとはご承知の筈


>>512
こちらの外野はとやかく言えないとのお話に関しても
罪になるかどうかが問題ではなく、イベントに参加する消費者が不利益を被っている部分に問題がある
からこそ、当事者ではない消費者が問題について白黒つけるために行動を起こそうとしているのです
今後の人形関連のイベントにも影響のあるであろう大切な事ですよ

ここで行動を起こされて実際に困るのは、特定の企業だけでしょうね、どの企業とはあえて申しませんが

524 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/25(火) 00:57:26 .net
公取関係でひとつ忘れてた。
つ ttp://hrsk.jftc.go.jp/dk/ >> 検索開始 >> 目次検索 >> 比較広告に関する景品表示法上の考え方

525 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/25(火) 04:10:40 .net
ドルショの場合だと公共施設でもある産業貿易センターを会場に
使ってるから、メーカーから疑わしいと言われたら、出品をとどまるように
配慮するのは当然だと思うが。それも圧力になるのか?

526 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/25(火) 10:17:25 .net
消費者がどう感じるかだろうね
ここまで騒ぐって事は、圧迫感を受けてるって事だろうし
今後制限が他社製品にも拡大する可能性もあるんだから、はっきりさせておいた
方がいいお話でしょうね、公共の施設云々は関係ありません。

事実尾筆相手には、問屋筋に扱いを辞めるように圧力をかけて裁判に負けてるという
過去があるだけに、第三者の目も厳しくなっているんでしょう
圧力かどうかを判断するのは我々じゃなくて、警察や公正取引委員会などの公的機関ですから。

今回の話って外野から見れば、問屋がドルショに置き換わってるだけなんだよね
尾筆は国内メーカーだから訴えたけど、韓弗メーカーが訴える可能性はそれに比べて少ないですから。

527 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/25(火) 12:50:22 .net
日本的流通の要である問屋と、規模が大きくてもただの個人イベントでしかない処を同列に扱うのは無理があるぞ。









528 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/25(火) 13:36:27 .net
ただの個人イベントでしかない処に
公正取引委員会が動いてくれるのかい?

529 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/25(火) 13:44:01 .net
ショは日本で指折り数えられる大きなイベント
公取はだれが問い合わせしても動く便利な所、未成年相手でも答えてくれますね

530 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/25(火) 17:28:29 .net
某のせいで韓弗メーカーが不利益をこうむってるとチクるのは難しいような
それよりもニセモノがあると告知しておきながらニセモノと判断する為の情報を一切出さない某のせいで
消費者が不利益をこうむっている、ニセモノを買ってしまうリスクを負わされているとつついた方が現実的じゃね
公取から某に明確な判断基準を出すようにせっついてもらえないだろうか

531 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/25(火) 22:42:10 .net
>525
仮にひとつ以上シロの海外$があり、それに対して意見の表明をこえて有形・無形の力が
働いたとするなら、それは圧力という言葉で表現されることは妨げられないな。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1043821211/359
ここのあとのリンクにある文言。
「権利侵害警告は,裁判外における差止請求権の一行使形態であり,権利者に
是認されるべき権利防衛手段ではあるが,得意先をあたかも裁判官たらしめることにより,
裁判外で解決しようとするのは,自力救済の禁止に反する。」

自力救済の説明はこちら。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8A%9B%E6%95%91%E6%B8%88


>501の最後のリンクの判例は圧力がなかったと言えるかな?

532 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/25(火) 22:43:05 .net
連投

公共施設かどうかは別として、会場を借りられなくなることでイベントが立ち行かなくなり、
主催者のみならず全寺と一般参加者の利益が損なわれるおそれは確かに考えられる。


違法性や過失の有無までは語ることができないのをあえて承知の私見だが…

>441の論文は、事業者と需要者の利益毀損を正当防衛・緊急避難の観点で説明してる。
正当防衛・緊急避難の用語説明はこちら。
ttp://www.kcm.jp/topics/bouei.htm

権利者、海外$事業者、イベ主催者、寺、消費者、そして消費者は
時に事業者にかわるかもしれないとして、
実態、仮想ふくめ具体的にそれらの行為が正当防衛または緊急避難にあたるかを、
上の論文と同じ論法でていねいに考えていけば答えが出そうだ。

それからすると、$ショは権利者、主催者、全寺と一般参加者の大きな利益を守るため、
より小さい利益を犠牲にした、という理由は法益権衡の点で是とされるかもしれない。
しかし今のイドルをみれば、実はおそれでしかなく、過剰な行為と言われるかもしれない。


ただね、いずれの場合にせよ、「緊急」というにはもう時間がたちすぎた希ガス。

533 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/25(火) 22:44:24 .net
>530
>524は、SDと比較してるよくワカラン東南アジアの商品について明らかにできるかも試練。

534 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/25(火) 23:13:47 .net
イドルで韓弗うってたっけ?

535 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 00:16:51 .net
>>530 ハゲド

536 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 00:22:53 .net
>>531
>仮にひとつ以上シロの海外$があり
シロなんてない、だって一つも裁判もしてなけりゃ判決もないんだから。

537 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 00:35:09 .net
>>523
>イベントに参加する消費者が不利益を被っている部分に問題がある
具体的に何が問題だと言ってるんだろう。
海外弗のためのアイテムを売り買いできない
ってことなのかな。

ところで、
ttp://dollshow.hp.infoseek.co.jp/kaigai.htmlを見ると、あたかも
全ての海外弗に対して「国内該当社〜等の点を確認しました。」が
全て事実であるかのように受け取れる。
これについて、
信用毀損罪・業務妨害罪
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%AD%E5%8B%99%E5%A6%A8%E5%AE%B3%E7%BD%AA
にあたらずとも遠からずな気がするんだけど?(ガイシュツだったらハゲスマソ

538 :537:2006/07/26(水) 00:41:30 .net
>全て事実であるかのように受け取れる
と書いたけど、嘘ではないんだよな、嘘では。
しかし例えば、
>すでに国内での製品の意匠権が確立されている
については、球体関節の関節面に刻みを入れて姿勢を固定するというのと、
ヘッドのいくつかについてだけであって、海外製の球体関節弗の存在全体に対して
意匠権が確立されているわけでは決して無い。
(既に某が出した意匠権が、海外弗の全てに影響するという点は確認されていない)

しかも、ショは
>等の点を確認しました。
と書いてるけど、これはおそらく某の担当者に問い合わせて確認した。という
動作のことを言ってると思われるが、「事実を確認した」とも受け取れる。

つまり、ショの海外製ドール持ち込みへのアピールは、
某の偽造品警告に勝るとも劣らぬミスリードまんまんだと思う。

539 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 02:52:35 .net
>536
海外キャスト弗は全部グレーってこと?
これってピーコかどうかという意味でグレーなのか、SDに見た目が似ていることがグレーなのかどっち?

自分いまだに分からないんだが、

・ピーコかどうかが問題
・SDに見た目が似ていること自体が問題

みんなが話し合っている(というかドール業界で問題になっている)のはどっちなの?
某の告知だとどちらとも取れるんだけど、処の見解は後者にみえる。
見た目が似ちゃいけないのはSDだけなの?それともドール全般にいえるの?
イベすれかなんかで出てたけど、その次元で言えばたとえば杏とmomokoも似てるように見えるんだが、
他のドールに対しては処は全く問題にしていないの?


540 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 03:35:05 .net
海外ドールが手に入らないならともかく
実質はネットで買えているわけだし暴も処もそれに関しては妨害はしていない。
情報はドリドリとかで手に入ってる。

何でこれで消費者の不利益になるの?

541 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 05:55:41 .net
>>540
上の方を良く読めばわかるよ。
警告文とはどういう効能をもたらす必要があるかということを良く考えればわかる。

542 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 06:51:23 .net
イベントルールをそこまで拡大解釈する方が滑稽なんだがw

それに実質ドルショは勝手に持ち込んでいるものもいたしなww
ミニメイ騒動もあるので少なくとも外国キャストドールには
友好的な判断を下していた証拠もあるよ。

543 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 09:00:40 .net
>>540
海外弗にぴったりの服がうれない、かえない
じっさいに弗をみてからかいたいのにみれない

544 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 10:43:55 .net
企業側から見れば、イベントに参加するある意味行動的な消費者が
他企業の商品を目にする事さえも問題とする場合があります
「こんな商品もあるんだ」「あら、かわいいじゃない」
消費者に選択肢が生まれる時点で、競合他社にとってそれは大きな
障害となるでしょう
その他企業の商品が自社にはない大きな利点を持っていれば尚更
問題は大きなものとなります

限定限定と希少価値をアピールし、ユーザー心理に影響を及ぼす方法で販売を続けるメーカー
欲しい時にはいつでも購入可能、或いは予約といった方法で確約可能なメーカー

色々なメーカーが御座いますが、上記メーカーなら下のようなメーカーの販路を
潰そうと考えても不思議ではありません

>>540
消費者にとって機会損失に繋がるのです>543の仰るように(弗を見てから購入したい等)

545 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 12:02:33 .net
おいおい 韓国は特殊な法律形態なので日本とは違い
模倣であっても許可されてしまう。
それを日本製品と同一におくことは日本の消費者を混乱させ
ボークスを知らない人間に、コピー品を買わせてしまうことに
なるんでね?

海外弗の服が売れませんとあるが、別にモデル無しで売るなとされていないし
実際に弗を見たいなら本国に行けばすむこと。
日本の骨董市で海外窯が無いとクレームつける馬鹿はいない。

少なくとも2004年にはピーコドールが確認されているので
それに対する警戒を行うのは義務とはいわないが貿易上は
正しい処置になる。

「いつでも買える」ものがボークス製品のデッドコピーの場合
偽ブランド品を買ってるのと同じだから、ボークスが輸入差し止め制限を
行った場合、困るのは日本の消費者のような機がするが。

それにボークスのみならず個人の荒木コピーが現に存在する以上
派はもとより処も「未確認のものはいれない」というスタンスに
なるとオモ

546 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 12:17:33 .net
韓国の場合は日本のまるっとコピーでも
「伝統ある球体間接人形を商品化したもの、日本人が変形させてしまったものを
 我々が正しい製品の形に戻した」
と平気でいうからな。

蠅みたいな暗黒ドールが税関を通り抜けても非コピー品にはならないし、
それを買ったからといって、当然の権利のように自分がお洋服を売る権利を
主張するのはおかしい。

547 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 12:26:25 .net
>>545
突っ込みどころ満載だがあえて君の主張する
某製のデッドコピーが韓国で製造されており、
某や処の措置は消費者が誤ってニセモノを買ってしまわない為の警告であり
それ以上でもそれ以下でもないと仮定してみよう。

その場合、確かにニセモノをニセモノと知らずに買ってしまうことは消費者にとって大きな不利益であり
企業から消費者に対して警告を発するのは妥当な手段であるといえる。
その場合、消費者の不利益を防ぐために最低限必要な情報として
ニセモノがあるという情報・ニセモノを買ってしまわない為の情報 が必須となる。

最近話題になった記録メディアのニセモノに対する警告文を見るといい。
http://www.sony.jp/products/ms/news/product_060420.html
現時点でのニセモノの特徴(誤植)とニセモノを買ってしまわない為の手段(特約店で買え)が記載されている。
ニセモノの特徴に関してはぼかして書いてあるのがやや不親切だが、はっきり書いてしまえば
すぐにその部分を修正してより見分けにくいニセモノが出回る為、妥当な対応ではある。

翻って某の警告文を見るに、そういったニセモノの情報、買わない為の情報は一切記載されていない。
ニセモノと判別する為の情報に関しては防犯上出せないとしても
間違いなく某の正規品を買うための手段ぐらいは載せるべきだろう。
某店舗・ウェブ・イベントの直売オンリーなんだから話は簡単なはずだ。
消費者が不利益をこうむる可能性を示唆しておきながら、不利益を防ぐ手段は一切出さない。
これが果たして企業の正しい姿勢だろうか?

548 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 12:52:03 .net
>547
>突っ込みどころ満載だがあえて
これは暴のやってるのと同じで「なぜツッコミどころか」を説明せずに
暗に否定して、相手と第三者のミスリードをさそってるんじゃないのか?


暴の肩を持つようだが
コピー品増殖率が高いのと
全てを正規購入して検証してさらに法的にも確認して
発表するのはそれなりの準備期間が必要だと思うぞ。

○○は当社製品と係争中なので気をつけてください。
とアナウンスすると
●●はいいんですか?
になってしまう地獄。

めんどくさいなら解放汁ってわけにもいかんとオモ
おまいさんも韓国のコピー天国が正しいのかここで説明してくれるのか?

549 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 13:00:18 .net
ドルパ 海外キャストは持ち込み禁止
海外者 何故海外キャストが駄目なのか説明してください。
ドルパ では何故海外キャストが持ち込めると思ってるのか説明してください。
海外者 法律上問題ないからです
ドルパ 現実に法的に訴えるつもりです。
海外者 それはなんですか?
ドルパ それは裁判で争う問題なので公表できません
海外者 証明できないのなら持ち込んでも良いんですね
ドルパ 海外キャストは持ち込み禁止です(以下ループ)


550 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 13:21:46 .net
海外者 よそのイベントに出しても良いのか?
ドルパ 主催者に聞いてください

海外者 あなたのイベントに出しても良いのか?
ドルシ ものによる。駄目な者は駄目
海外者 その根拠を教えてください
ドルシ ボークスに問い合わせてください


ということではないかとオモ
ボークスの態度が明らかにならない限り進展はないとする
意見にははげしく同意するが、これをそのままドール者の
利益云々を言い出すと、どうかと思う。

なぜならボークスのSDなどの製品はそもそも袋詰めすれば黄変するような
いわば欠陥商品であり、これは海外製も低コストで作る以上同じこと。

ドール者の利益を言うなら
ボークス製品も危ないが、いつ消えて無くなるか分からない海外キャストも
危ないという忠告もセットすべき。

551 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 13:38:19 .net
>>548
一段目に関してはその通りなので認めるよ

>全てを正規購入して検証してさらに法的にも確認して
>発表するのはそれなりの準備期間が必要だ
司法判断という手順を踏まないとコピー品なのかそうでないのか判別できないものは
果たしてコピー品と言えるのか?有罪判決が出るまでは無罪、が法の原則だ。
前述の例を引けば○ニーは裁判も何もせずにニセモノと断定している。
本当に模造品であり警告を出さねば消費者が不利益をこうむるのなら、ニセモノの情報を出せるはずだ。

それに単純に模造品防止の為になら「正規スーパードルフィーをお買い求めの際は
某店舗・ウェブ・イベントでご購入ください」と発表すればすむはずだ。
オクなどの中古売買は元からアフターサービス対象外にしているのだからなんら問題はないだろう。
なぜ出さない?

リキャスト品のような明らかな警告も出すな、と言ってる人は誰もいない。
曖昧な警告を出すことの不備と、それによる誤解を糾弾してるのであって
めんどくさいのなら開放汁なんてだれも言ってないと思うが。

552 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 13:41:47 .net
>なぜならボークスのSDなどの製品はそもそも袋詰めすれば黄変するような
>いわば欠陥商品であり、これは海外製も低コストで作る以上同じこと。

それはさすがに論点ずらしすぎだろ。
賞味期限前に食品が腐ることなんてよくあるがそれは欠陥品か?
洗ったら色落ちしたり風合いが変わる服はよくあるがそれは欠陥品か?
変質するものが消費者の不利益だというならダイヤや金しか売れなくなる。

553 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 14:01:30 .net
俺は551の意気や良しと思ってるが、論理破綻も多いぞ。

>○ニーは裁判も何もせずにニセモノと断定している

×ニーに外観そっくりとか(人形と工業デザインは別のもの)
ZONYとかなら個別判定しなくてもクロ判定出せるのは当たり前。

こと人形の場合人体を模していることと、同じ球体間接人形を
パクってる間柄である以上極めて近似したものになり、
安直に偽物警告を発しても、第三者に理解させるのは難しい。

転売中古をサポート対象外にしたのならボークスブランドが付いていても
サポート品としては認めていないので「正規SDであっても鬼っこ」が
存在する。

ちなみに公式に
※コピー商品が出回っております。偽物にご注意ください。
 There are many imitation dolls on the market. Beware of imitations!
って警告が出てるがこれは無視かな?
それとも何も調べずに思いこみで書いてるだけか?

554 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 14:10:31 .net
>賞味期限前に食品が腐ることなんてよくあるがそれは欠陥品か?

そ れ は 欠 陥 品 だ ぉ !

>洗ったら色落ちしたり風合いが変わる服はよくあるがそれは欠陥品か?

販売状態で収納して変質が激しいものは欠陥品だぉ!
洗ったりする手を加えたならクレームつけられないのは当然だぉ!

>変質するものが消費者の不利益だというならダイヤや金しか売れなくなる。

自分で論点ズラしすぎだぉ!
金も売れるぉ!( ^ω^ )

555 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 14:21:59 .net
↑白金と書きたかった説

ドルフィーは5年も収容しとけばまっきっき。
最近SD離れが進んでいるのも、初期購入者がメンテしきれなくなった
ことも原因。

リカも収縮したとはいえ40年たってもほぼ外観は変わらないが
キャストはポキポキ折れやすくなったりと維持が大変なのよ。

日本車でメンテすら怪しいのに、ディーラーも無い海外車を
ほほい売りつけるのはどうでしょうか?ってことです。

556 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 14:24:24 .net
その海外車を直接閲覧する数少ない機会を失う消費者の不利益はどうなるんでしょうね
某は一度国内で負けてる訳で、相手が海外で強気に出られるからといって
そういった選択肢を潰されるのは容認出来ません

557 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 14:28:12 .net
だから海外いって見てくればいいじゃん。

と何度も書いてるのにスルーされっぱなし。

558 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 14:34:01 .net
ドルパ>SDとボークスのゆかいな仲間達
ドルショ>国内向け人形ショー
イドル、その他>任意

自分で韓弗オンリー>勝手にやれば?

消費者の選択の自由が一方的に遮断されてるとも思わないが

559 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 14:40:29 .net
>>557
それこそ逆に某の商品を締め出してSRで買えますよと言える罠
某に訴えられたら負けますよ

560 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 14:47:11 .net
557の言い分が通れば某は小櫃相手に負けなかったでしょう
小櫃本社に行けば欲しい物が手に入りますと。

消費者の選択に関しては今回のイベントに制限が掛かっただけでは
大きく侵害されたとは言えないかも知れません、ただ某が今後同じ
ような手段で選択肢を潰しに掛からないとも言い切れません。
過去に小櫃裁判で争われた点がまさにそれです。

561 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 15:09:46 .net
パや処の韓弗持込の話が出るたびに
持ち込みたければ韓弗オンリー主催汁という反論が出るけど
それってまったくの見当違いなんだけどな。
確かに持ち込みたい人もいるだろうが、
持ち込みたい訳じゃないけど、ミスリードは他の弗者に誤解を与えるからやめて欲しい人も多いぞ。
仮にパや処が解禁になっても持ってくつもりないし。

562 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 15:15:02 .net
>>555
その論理でいくならメンテしてくれる海外車のディーラーが国内に出来れば
ほいほい売ってもいいって話になるんだけど。
保管状態で経年劣化するものは売っちゃいけないというなら
そもそもキャストドール自体、粗悪品として販売禁止にするべきだよね。

563 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 16:32:09 .net
>>561
確かに、私もこの某の警告文には不快感を感じているが、
イベントに韓弗を持ち込みたいとか、
韓弗を買いたいとか、そういうことじゃないな。
無駄に消費者に圧力をかけようとする姿勢が気に入らない。
幾度もいろいろな人が書いているが、あの警告文が
消費者のためを思って書いているものには読めない。
某の対応、姿勢を問題にしたいだけで、韓弗自体はどうでもいい。

564 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 16:41:06 .net
>>562
たしかにそのとおりだなw

565 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 17:18:03 .net
ぶっちゃけ、法律に違反してるかどうかなんてどうでもいいw

俺はどっちにしても勧告や中国の模倣品はみたくないんで
今のままの方がうれしいんだがな。
こういう消費者もいるのは忘れんで欲しい。>>563のような考え方
の人ばかりじゃない。むしろ少数派だろ。
2chだからそういう人のが多いように見えるだけだし。

566 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 17:22:06 .net
>>565
そういう人にはちゃんとそういう専スレがありますよ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1147203819/

567 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 17:26:21 .net
・数年で劣化が始まり10年後には商品見本とかけ離れます
・劣化が始まったら某楠で有料メンテになります。
・SRで買ったもの以外は保証しません。

という告知はボークスが出す必要があると思う。

ならカワネという消費者も多いだろ。
海外ドールだって維持が大変なものなら自然と手を出す者も
減ってくる。


568 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 17:31:38 .net
>>567
そういう人にもちゃんとそういう専スレがありますよ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1141404770/

569 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 17:41:23 .net
ちょっといい話
ドルショに電凸した人間の話だが
海外持ち込みに関しては年内にも改訂を行うので、しばらくは
今のままで待ってくれ ってことだ。
一ヶ月前の話なので、前々からどうにかするつもりはあったみたいだね。

どう変わるかは不明。


570 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 17:56:51 .net
で、>>563は結局どうしたいのさ?
自分にとって利益になる都合のいい落としどころがあるんでしょ。

571 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 18:25:49 .net
あからさまに噛みついてる人を見るとなんだかおかしいなぁって思う。
なんでわざわざ>>563に噛みつくんだろうねぇ?
韓弗マンセーしてるわけでもないし、利益なんて一言も言ってないし
警告文が変だって言ってるだけの人なのにね。

572 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 18:26:29 .net
>563を読んで気持ちを汲み取れない人には説明しても分からないんじゃ

573 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 18:38:27 .net
>>572
ああ、確かにあの警告文を読んでもなんでそれが消費者に対する圧力に
なるのかわからんのよ。
あの警告に該当する自覚のあるメーカーが感じると言うならわかるんだけどな。
大雑把に言えば消費者に対しては注意しろとしか書いてないしさ。

574 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 18:50:46 .net
>573はログ読んで書き込みしてるのか謎な発言だな。
ここまで書かれていることを読めばいいかげんわかりそうなもんだが。

そろそろ言っておくか。
信者乙。社員乙。

575 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 18:55:33 .net
書いてあることはちゃんと読めないのに
書いてもないことを妄想する人はいるからね。
見えない敵と戦っちゃってるんだろう。
勝手に少数派とか決めつけちゃってるしな。

>消費者のためを思って書いているものには読めない。

これが話のポイントだろ。

576 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 18:57:56 .net
消費者のためを思って書いているものの例>荒木公式
二つを読み比べて違いが分からないようならそりゃこのスレのログ読んだって分からないだろ

577 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 19:03:09 .net
おっと!
>>569に重要なことが書いてあるじゃんか。
変なのにかまってる場合じゃないですよ〜
どう改訂されるか見物だね。

578 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 19:04:20 .net
読んでるから自分の思ったこと、感じたことを書いてるんだが自分の利益になる
考えとは違うからって社員乙、信者乙で簡単に排斥しておしまいか?
嫌某マンセー意見だけでは議論にならないだろ。それでもいいのなら、

>>574
そういう人にもちゃんとそういう専スレがありますよ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1141404770/

>>575
決して多い意見とは思えんがね。少数派じゃないって言うなら、どの程度の
人数いるんだろうねw
話しのポイントなのは解るが、このスレ読んでもなんでそう思うのかが解らんって言ってる。

>>576
あれは最初から相手を訴える気の無い場合の警告だろ?比べたって意味無いんじゃないか?

579 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 19:09:47 .net
>>578はもうほっといて>>569だね
問い合わせが今回の件で間違いなく増えているだろうから
下手な対応出来ないだろうし、しっかりした見解を出してくれると期待します
個人が公取に問い合わせするより当事者のショが聞いた方が良いだろうね

580 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 19:11:21 .net
>>578
訴える気はあったようだよ。弁護士に相談もしたらしいが結局難しいので断念、らしい。
難しいというのが勝てる見込みがないからか勝ったところで益が少ないからかは不明だが。

581 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 19:17:47 .net
>>579
そうね。
どういう方向に改訂されるかわからないけど
妙な誤解しか招かない現状よりも
どっちに転んでも良い方向へ行くといいね。


582 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 19:18:30 .net
>>579
お好きにドゾー

>>580
それでも某はあきらめずに訴えるつもりだからどこに対して訴えるか告知できないから
あのような警告になってるんだろうさ。そう書いてあるし。

一方、荒木はすでに訴えるのをあきらめてるからニセモノを特定して違いを説明できるって
ことだろう。

583 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 19:29:46 .net
警告文ってのは、訴える、訴えないなんてことは関係ない。
消費者に対して注意を喚起するために書くものだから
消費者に対して、注意する点、見分け方などが書かれていない点でアウトだろ。
これは繰り返し言われていると思うので、わからないとか言ってる時点で
スレを読んでないのだろうが。
漏れは、荒木のあれが良いとも思わない。
どいつもこいつもちょっとはよその企業を見習えと思うよ。
まぁ、だが、百歩譲って荒木は個人だからな。
某とはそこが違うのでかまわないとは思うが。
少なくとも某は企業なんだから、世間の企業レベルのことはするべきだろ。
世間様がどうしてるかは、ちゃんとリンクされてるから。
これ以上無駄な質問するなよ。

584 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 19:30:16 .net
>>582
ちゃんと読み比べてから発言しろよ。
荒木公式のどこでニセモノを特定して違いを説明してるんだ?
ついでに言うと訴えるのを断念したという前から荒木の警告文は出ていたよ

585 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 19:37:06 .net
言ってる事が矛盾してる事に気が付いてないみたいだしもうホットケ
夏房か社員のどちらかでしょ

586 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 19:39:05 .net
スレも警告文も読まないで、なぜか韓弗マンセーだって勝手に思い込んで
脊髄反射でレス書いちゃったアフォでしょ。
>>582の発言でそれを露呈してるよ。

587 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 19:41:58 .net
せっかく>>569が有益なことを書いてくれてんだから
厨をかまってスレ進めちゃうの止めようよ。
>>569の話をもっと聞きたい。

588 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 19:51:49 .net
ドルショもさすがに全面解禁はあり得ないからある程度の
ガイドラインは出るだろうね。

ボークスと同サイズは駄目(後追いは不問)
それ以外のサイズは黙認、当日クレームが付いたら撤去。

が落としどころだと思うが。

589 :569:2006/07/26(水) 19:59:08 .net
「悪いようにはしないが出来ないこともあります」
だってさ。
まあ一言一句正確に聞いた訳じゃないので
これ以上はなんとも

590 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 20:02:17 .net
>>583
現時点でできるぎりぎりの警告はしていると思うがなあ。
訴えないならともかく訴えるんであれば相手にそれが気づかれないようにして
証拠をあつめることになるだろ。
そんな状況下で具体的にどこそこが偽造品って具体的に警告を出せば一発で
相手は証拠を隠滅してとんずらすると思うんだがな。
ただでさえ訴えずらい海外メーカー相手なんだからリスクは最小限にしたいだろ?
でも消費者には注意喚起をしなきゃならんからああいう警告になったと。

>>584
うん、荒木公式の警告はこの仕様以外でユノアとかを謳っている商品はニセモノ
ですよって特定しているわけだ。でもメーカーは特定していない。
しかしこれだと蠅のようにユノアじゃありませんよ、別のドールですよって感じの
やり方をされた場合、この警告じゃ対応できない。でも蠅はピーコだろ。
だけど某はこのようなものをこそ訴えたいと考えてるんじゃないかと思うんだが、どう?
矛盾してるかなあ。

591 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 20:30:52 .net
>>590
頼むから荒木や韓弗をよく調べてから発言してくれないか。
喪前さんのレスは全て某の警告文だけから妄想してるようにしか思えない。
某の警告文と現実との間に乖離があるから問題になってるんですが。

>某はこのようなものをこそ訴えたいと
このようなものって具体的に何?喪前さんはどこのメーカーを想定してるんだ?
個人的見解でいいから聞かせてくれ。

592 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 20:34:28 .net
>>589
ありがとう。
その言い分だと、程良い程度の折衷案ってことかね。
どういう方向でも、妙な誤解をまねきそうな現状よりいいだろうが
これ以上、妙な誤解が増えないような規定にしてもらいたいもんだ。

593 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 20:36:50 .net
>>591
マァマァ、変なのかまうのよそうよ。
どうせまた論点ずらしで頑張る人が来ただけだからさ。
想定問答集作ろうかって数日前に言われてたよ。

594 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 20:41:14 .net
どこのメーカーを想定もしていないんじゃないだろうか。
しているとしたら「蠅のようなことをするメーカー」で。

と韓弗を知らずユノアとブラしかいない通りすがりが言ってみる。

595 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 20:45:28 .net
>>594さんのように思ってしまう人がいるってことは
某のミスリードはしっかり効果を出してるって訳だ

596 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 20:48:17 .net
じゃあやっぱり、あの警告文を問題に思う消費者がいるのは当然だね。
ループはいいかげんにしてもらいたので
もう馬鹿馬鹿しいイチャモンはやめてもらいたいもんだ。

597 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 22:46:31 .net
よくわからないんだが、蠅のようなことをしているメーカーは
蠅以外「まったく」ないという保証もできないんだよね?
それなのに何故ミスリードになるかが分からないんだが。
「まったく」ないという保証や確証があるんだったらごめんな。

598 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 23:15:58 .net
sigeが社内でセクハラをしているということは「まったく」ないという保証はない。
だから「ボークス社長sigeはセクハラをしている模様です。ご注意ください」と吹聴してもミスリードにはならない。

とまったくおなじことを言ってますよ


599 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 23:41:38 .net
>>590のいってることの方が正論に見えるのは漏れだけか?
他の意見はなぜか痛いとこつかれて無理やり相手にしないようにしてるように見えるんだが。

600 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/26(水) 23:55:45 .net
>>598
たしかにそうだなw

601 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 00:01:22 .net
よくわからないんだが、某の警告文に問題がないって人は
どうしてここで頑張る必要があるんだ?
問題があると思っている人が、公取委はどうかとか
JAROはどうかと話し合っているところで
問題ない、正しいって叫んで何になるというのだろう?
それこそ、そういうところへ言われたくないから?

602 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 00:02:20 .net
想定問答集つくる?とりあえず

Q 某の警告文を読んでもどこがミスリードで、なぜ消費者に不利益を与えるのか分かりませんが?

A あなたがミスリードしてしまうだけの予備知識もなければ不利益を与えられる環境にもない人です。よかったですね。
  しかしあなたがそうでないからといって他の人もそうだという保証は「まったく」ありません。

603 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 00:03:12 .net
× 環境にもない人です
○ 環境にもない人というだけです

604 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 00:05:49 .net
流れを横切ってレス。


>537
細かいところは引っかかるけど、>501にあるように事実をあげて意見を述べることは
名誉毀損にはならないし、信用毀損については、告げた者に虚偽の事実であることの
認識が必要だ。
そのページは、初出の2004年4月以来2度3度推敲され練り上げられていて、
恣意的なほど隙がないよ。

もっとも>501のとおり、法的見解は意見の表明ととれるから、はいはい参考にします、
程度であしらったところで、それ自体は大したことはないかもよ。
ぶっちゃけ権利者と問題を起こさないかぎり、>542はある意味真実ではないかとオモ。


それと別に、事業者間であれば不正競争防止法2条1項14号(虚偽の事実の告知、流布)の
おそれを見ておくようだが、Z○NYやSQNYでなくS○NYマークのニセモノとか、
まるっとピーコの著作物複製品なら手元に証拠物件があり勝ちが明らかだろうから
心配しないでそのニセモノの存在を告知するのは>553のとおり。

元に戻って、司法の場でなければシロ・クロが決着つかない程度の物件で、ぽろっと法的見解を
述べることは、時に不幸な結果を招くのはご承知のとおり。

これは換言すれば、その表現のあいまいさは元の事実にどのくらい自信を持ってるかの指標の希ガス。

605 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 00:07:59 .net
>538
そうだねえ。
意匠権は新規性、すなわち意匠出願日以前にあったものにはない点を
出願意匠が持っているかというのが必要条件とされる。
それが発明・特許権と類を同じくする意匠権の本質だよね。

1/6だが、女性ドール素体の出願意匠が既存の素体と非類似と判断、無効審判請求が成り立たないとされ、
登録有効が維持された例。 って、もちろんアレのことだが。
つ IPDL >> 審決速報 >> 当事者系審判 >> 四法 >> 意匠 >> 検索実行 >> 一覧表示 >> 人形用胴体

同様に五月人形の例。
ttp://www1.ipdl.ncipi.go.jp/PDF/Sonota/sinketu/sinketu69/pdf/22-135.pdf


侵害の該当判断の場面においても、過去のものを参酌して登録意匠中にある新規な点を抜き出し、
それがある部分(場所)が、共通である(新規な点を持つ)か、差異がある(新規な点も持ち合わせてない)かを
比較して総合判断するが、このように新規な点が重要であることにはかわりはない。

意匠権においては、似ているなと思っても、それが「新規な点」が共通しているからなのか、
そんな部分はたいして持ってなくて、過去にガイシュツの形状とかありふれた形状の部分が
同じに過ぎないのか、これも見極めいるよな。
しかも本当の意味でそれを判断するためには、出願日以前の意匠の熟知が必要、という罠。

606 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 00:10:27 .net
>545
デッドコピー、という言葉も人それぞれのイメージがあって、ミスリードしがちだな。
つーか、地裁で一度はクロ判定されたものが高裁では覆ってることもあるし。

不正競争防止法2条1項3号の判例。
「作り出された商品の形態が既に存在する他人の商品の形態と相違するところがあっても、
その相違がわずかな改変に基づくものであって、酷似しているものと評価できるような場合には、
実質的に同一の形態であるというべきであるが、当該改変の着想の難易、改変の内容・程度、
改変による形態的効果等を総合的に判断して、当該改変によって相応の形態上の特徴がもたらされ、
既に存在する他人の商品の形態と酷似しているものと評価できないような場合には、
実質的に同一の形態とはいえないものというべきである。」
ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/7A3A5FB44ED43B3049256A7700082C7B.pdf

その解説のページ、その元になったキーホルダーの写真もある。
ttp://www.u-pat.com/c1-13.html


まあ、>605の五月人形の例にもあるけど、顔が命のその人形の顔の印象が違えば
実質的に同一とは言いにくいねえ。
マリーンとジェニは、ののとキラは、それぞれ実質的に同一、と言うヤシは、
おおよそ対価を払って手に入れようとする者の中にはあまりいないだろうよ。
判断の主体者は佐渡のおじいちゃんではなく、購入予定の需要者だし。

607 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 00:10:32 .net
イベスレを一緒に追い出されたからじゃないのwあの時の続き。
別にお前だけのスレじゃないし、何カキコしようが自由だろ。
何仕切ってんだw

608 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 00:10:58 .net
荒木公式が出たのは蝿が出たからじゃなくて
そっくりそのまま「ユノア」として売られたメーカー不明のピーコ品がコミケで流れたからだよ。
(時期も経緯も過去スレ見れば分かるけど。)
だから、偽物のメーカー名は明記してないけど、「ユノア」の本物の詳細写真は出してる。
消費者が区別つくようにね。
現状、蝿については言及出来てないけど、消費者の方で自主的に蝿はあまりにも悪質なピーコなので
検証サイトとか作って警告してる状態。
荒木サイトのやり方が万全とは思わないけど、みそもくそも一緒にウェットな文で曖昧にしてる某とは違う。


609 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 00:12:40 .net
どっちが痛かったんだろうね。
もしかしてさぁ、痛いとこ突かれたというなら
それこそ本当に痛いところだったんじゃあるまいか?<公正取引委員会

>>602
あなたがミスリードされてしまう予備知識

のがいいかも〜

610 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 00:13:33 .net
>>608
だってそうしないと某がどこを内偵してるかがそのメーカーにバレるじゃん。
普通は証拠が揃うまではこっそりやるもんでしょ。

611 :606:2006/07/27(木) 00:15:18 .net
現在の知的財産権の法体系はこちらがわかりやすい。
ttp://www.u-pat.com/body1-1-2-1.pdf

>417、>522、>605、>606と、人形について説明してみた。


蠅はどこに入るのだろうねえ。

612 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 00:18:49 .net
なんだ。いつもの某信者の巡回タンだったんじゃんか。>>607
どうりでスレも読んでなきゃ警告文も荒木のことも知らないハズだ。


613 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 00:19:35 .net
その内偵してるメーカーとやらが本当にあるのか疑ってみることはしないの?

614 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 00:21:00 .net
>>608
>そっくりそのまま「ユノア」として売られたメーカー不明のピーコ品がコミケで流れたからだよ。

勘違いしてる人もいるだろうから、それ書いてもらってはっきりしてよかったかもね。
どうも知らない人もいそうな様子だしさ。

615 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 00:21:08 .net
その内偵してるメーカーとやらが本当にあるんじゃないかと疑ってみることはしないの?

616 :通りすがり:2006/07/27(木) 00:22:36 .net
>>611
ハエが日本国内でも売っていればゴージャスと同じ理由でタイーホに
持ってくことは可能かもって思った。
暴が前にやってるわけだし。

617 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 00:24:54 .net
アイタタ
ついに鸚鵡返しになっちゃったよ。
てゆーか、他に言うことないんだね。

某は、訴えるメーカーを内偵してて、準備中。
我らが某が頑張るよって御神託をしてくださってるのに
文句をつけるとは何事か〜
オミタムァ様の前にひれ伏すがよい〜

こんなかんじね。言いたいことはわかりました。

618 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 00:27:32 .net
>>602
問:特アの作る人形など、想像するだにおぞましい。
答:http://society3.2ch.net/korea/

問:韓国は特殊な国。韓国人の作る人形など、日本製の人形と同列に取り上げること自体が間違い。
答:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1147203819/

問:韓国はピーコ天国、だから韓弗もピーコ。That's all.
答:たまにはおんもで遊べ。宿題やってからな。

問:韓弗者ウザい。勝手に自分らでイベントすれ。なに必死にショに入ってこようとしてんの。
答:某に批判的な意見の人が全て韓弗者とは限らないし、
 イベント参加だけが問題にされているわけでもありません。
 様様な立場の人がいるであろうことを想像してください。

問:法律論ウザい。何の役にもたたないくせに。それより、韓国人のピーコ体質を変えさせよう。
答:どうぞ頑張ってください。でも、あなたに人の発言を止める権利はありません。

問:〜の意見は少数派だ。みんな〜と思ってる。〜は正論で、〜は間違ってる。
答:http://info.2ch.net/before.html

問:別にお前だけのスレじゃないし、何カキコしようが自由だろ。
答:http://info.2ch.net/guide/faq.html#B1

619 :590:2006/07/27(木) 00:27:52 .net
今北産業
>>607>>613は漏れじゃないよ。
自演まで使うわれたんじゃまともに話しできそうにないね。

620 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 00:29:59 .net
>>619
自演なんて一言も誰一人言ってないじゃん。
被害妄想強すぎよ。

答:たまにはおんもで遊べ。宿題やってからな。

621 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 00:34:39 .net
>>618
ワラタw

まじでそれ必要かもね。
この分じゃ。
>>602が改訂されているのでまとめ


Q 某の警告文を読んでもどこがミスリードで
  なぜ消費者に不利益を与えるのか分かりませんが?

A あなたがミスリードされてしまう予備知識もなければ
  不利益を与えられる環境にもない人というだけです。よかったですね。
  しかし、あなたがそうでないからといって
  他の人もそうだという保証は「まったく」ありません。


622 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 00:35:26 .net
なんだよ619せっかく来たのに帰るなよwwwもうちょっと遊んで行けよ!
ちょっとからかっただけだろ!おまえがズレてるのに気づかないのが悪いんだからさ

623 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 00:43:43 .net
>>617
わろたw
某に対して信仰を捧げる人がいても、それは全くお好きにどうぞとしか言えないんだよね。
ただ、その信仰心を議論の土台とされても、議論にならないから困るねー。

624 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 00:47:16 .net
>599
警告文だけなら、>590は正論だし受け入れられる。
でもねえ、某の警告文と、$パ締め出しと、$ショと話をしてる、とを組み合わせると
ちと胡散臭くみえるんだよな。

しかもさらに、それにオビツに対する過去の仕打ちが重なってさ、ミスリードというより
誰しも何もかも煙に巻かれるような感じだ。


先入観のなせる技か、警告文自体があの巡回タンを彷彿とさせるなw

625 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 00:49:52 .net
良かった良かった。
同じ問答をくりかえす人には、この想定問答集で答えてあげればいいね。
しつこいし、有益な話が流れるばっかりだもんな。

>>623
信仰は自由だが、他人に押しつけはいけないよね。

626 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 00:53:02 .net
これも必要かも

Q 警告文を出したからには某は不正品の証拠をつかんでるはず。
  訴訟準備の為伏せてるだけ。どうして信じないの?

A ここは某の主張に不備ありとの大前提で語るスレです。
  某の言うことを全て信じるのは個人の自由ですがスレ違いです。
  あなたの大事な愛し子までも否定してる訳じゃないのでそんなにファビョらなくていいですよ。

627 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 00:57:05 .net
想定問答集の一案

Q 某は裁判を予定して、訴えるメーカーを内偵しているに決まっている。
  そのために相手メーカーに気づかれぬようわざと曖昧に書いているのだ。
  それがわからないんですか?

A 信仰は自由です。想像力も大切です。
  ですが、押しつけはよくありません。

628 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 00:58:38 .net
リロードすればよかった。>>626が書いてくれた方が良かったなぁ。

629 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 01:17:05 .net
そーやって某を叩いてみんなで遊んでる訳ね…

630 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 01:27:38 .net
Q.そーやって某を叩いてみんなで遊んでる訳ね…
A.ということにしたいんだね。

631 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 01:58:23 .net
某批判を叩いて遊んでいると思うのは、人形に関心が無い人?
某に関心があるからには、1/6にしろSDにしろDDにしろ人形好きだろ。
某がまともな企業になって、製品を気分よく購入出来ればという気持ちは多かれ少なかれあるはず。
今某離れしている人でも人形が嫌いになったわけじゃないし。選択肢は多いほどいいし。
読めばわかるけど、某の全てを否定しているわけじゃない。おかしいところはおかしいから
なんとかして欲しいと思ってるだけ。

632 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 06:51:52 .net
あげ

633 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 07:37:00 .net
もはや新興宗教にまともになれつってもムリ

634 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 09:44:28 .net
自分たちに同意同調しないもの全てが某マンセーかミスリードの結果だと思うアンチ某も見てて痛いよ。
仮説を定説にするための検証がなされていないのに、反証を咀嚼せずに排除じゃ議論にならない。
そうやって非賛同者を某支持者と決めつけて排斥し、賛同者だけで話したいなら、某のやり方に納得出来ない人限定のスレを立ててくれ。
ライツの問題を「考え」るスレに、思考停止した状況を押しつけられても迷惑だ。

韓国true:某falseか韓国false:某true以外の視点(両true、両false、パーツに分けそれ毎に判断など)もあるんだよ。

635 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 10:22:15 .net
某は○○してるはずだろうから問題ない。

こう言い切ってくる人と何を議論するんだ?
水掛け論にしかならないと思うんだけど。

636 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 10:33:19 .net
>>634
賛同者がいない、同意してもらえない、相手してもらえないから
排除されてると思い込むのは変でしょう。
どうして自分の意見が受け容れられないのか考えてみれば?
それこそ、ここで、誰でも相手にしてあげないといけない義務はないと思うよ。

637 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 11:00:10 .net
少なくとも漏れは、韓国VS某って図式が基本らしい>>634との会話は無理だな。
最後の一行を読むとそういうことだろ。
そういう問題じゃないってことが理解できない奴と話をするのは無理があるから。

638 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 11:09:32 .net
とりあえず過去ログ読んでみたが、なんか志を同じくする
人以外排除って感じの閉鎖的なカキコが目立つな。

>631
でもそれって実はおかしくないんじゃないかって書き込みが
入ってるわけだがそれがなんで人形に関心が無い人になるの?
>635
そういう問いかけはあるがどれも言い切ってないように思うが。
よしんば言い切っていたとしてもそれもその人の考え方だ。
「そうじゃない違う可能性もあるがそれについては考えないのか?」って
言われてるのに某マンセーとか社員乙とか問答集で安直に
排除して自分の巣を守った気でいるから思考停止って
言われてるんじゃないか?

639 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 11:15:15 .net
age

640 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 11:19:46 .net
どうして話が噛み合わないかはわかった気がするよ。
某批判=韓国マンセーって考えなんだろ?
だから>>634の最後の一行みたいなことを書くんだろう。
そうじゃなくて、消費者の利益を守るためにはどうしたらいいかっていう
視点で話している人もたくさんいるんだよ。
韓国と某が戦うスレじゃないんだから。

641 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 11:25:21 .net
>>638
言い切ってるのがその人の考えなら
そうじゃないと思うのもその人の考えということになるだろ。
可能性もあるが? そうですか。でもそう思いません。
こういうことなんだと思うが、どうしてそこで
受けいれられないって考えになるの?
けっきょく、同意してもらえないから気にくわないってだけじゃないか。

642 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 11:30:51 .net
受け入れられない思考停止と言うのはいいけどさ
それじゃ結局どうしたいの?
問題あると思う人があれこれを対策を考えていたわけだけど
問題ないからその対策を止めろってこと?

643 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 11:40:04 .net
>>634>>638 お互いに同意してもらえないから気にくわないってのがあるんで立場や考え方の違うのが
分かり合うのは無理だろうな

所詮2ちゃんで人の考え方を変えさせるなんて無理無理〜 一方から見れば被害妄想にしか見えないかも
試練がその当の本人は信念に基づいてやってるわけだしその逆に相手から見れば「なんでそんなに不利益な
状況に満足していられるんだ?馬鹿とは話してられん」ってなるわけだw
だから何言われたってお互い考え方が変ることは無いよせっかくこういう場所を見つけてひっそりと
やってるんだからもうそっとしておいてやりなよ
こういう話しがしたいなら他でやった方がいいとオモ

644 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 11:53:20 .net
>642
対策したい香具師はやったらいい。それを排除するつもりは
ないな。
ただ、その原因となった問題の内容についてはまだ議論の
余地があると思ってる。

645 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 12:01:30 .net
>>643
なるほど。

646 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 12:01:42 .net
なんというか、そちら様からしてみれば
消費者の利益を守りたいというのが被害妄想に見えるのかもしれませんが
別方向から見ると、某の無限の可能性を信じろというのが妄想に見えたり
しちゃうこともあるのだということをご理解いただけたらと思います。

647 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 12:14:29 .net
どうにも話が噛み合わずめんどうくさいことになるのは二種類の問題があるからよ。
1,韓国
2,私の愛し子

648 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 14:01:27 .net
なにをうけいれてもらいたくて、なにを議論したいのかが見えない。
想定問答とまで言われちゃったことの数々ならごめんこうむるよ。
>>618はよくまとまってると思うので読んで考えてくれ。

649 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 18:06:03 .net
>>644
>>1の>ボークス社に対する抗議や>脱ボークスについてを見る限り
元の問題について議論するよりも、対策について話すのがふさわしく思えるが。
もともと別の問題の為に立てられたスレに引っ越してきただけだから
スレタイや>>1にこだわりすぎる必要はないとはいえ
問題を話したい人と対策を話したい人とではおそらく永遠にかみ合わないから
何を話すスレなのかはっきりした方がいいんじゃないのか。排除じゃなく住み分け。

650 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 19:52:48 .net
とりあえず、某を悪く書かないと中の人乙って言う人たちは別スレで。

651 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 20:28:53 .net
ボークス批判したいなら
行かない
買わない
話題にしない
の3ない運動を推奨するよ

652 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 20:49:28 .net
ボークスマンセーしたいなら
批判スレを見ない
擁護レスを書き込まない
そもそも2chに来ない
の3ない運動を推奨するよ

653 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 22:13:54 .net
>652
そもそも2chにこない と重複しすぎ
書き直し

654 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 22:21:55 .net
韓国VS某って構図はやめて
今度は、信者VSアンチにしたいのかなぁ。
やはり、最初の頃に言われていたのが当たりだったね。
論点ずらしで頑張るから話にならないっって。


655 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 22:25:05 .net
なにを議論したいのかわからないしね。
某をマンセーしない人が排除されていると訴えている人は何話したいの?

656 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 23:28:32 .net
>>643
>所詮2ちゃんで人の考え方を変えさせるなんて無理無理〜
考え方を変えさせる????
>こういう話しがしたいなら他でやった方がいいとオモ
なぜ。ボークス問題と銘打ったスレですぜ?

・某について問題がある→考えよう。 はスレチではないが、
・某についての問題はそもそも被害妄想なので、考えること自体おかしい、やめろ。 は
スレチというよりもはやヒステリーの域じゃないのかね。

657 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 23:43:20 .net
ざっと読んでみたけど、考える事を止めろ、って言ってる人は特にいないように見えたよ。
被害妄想は止めろ、はあるけど。
被害妄想じみてるな、と感じる人の書き込みもところどころあるので
そういうのだけ止めてくれってことなんじゃないかな?
>618のQ&Aはいいけど、>626みたいな
>あなたの大事な愛し子までも否定してる訳じゃないのでそんなにファビョらなくていいですよ。
って返し方はどうかと思うよ。
某SD持っていなくて、でも版権のことを考えるからスレに来ていて、
それで「掴んでいる可能性もあるのでは?」という意見をしていても
はいはい某信者ね、って切り捨ててるみたいだもの。

658 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/27(木) 23:59:30 .net
>657
>被害妄想じみてるな、と感じる人の書き込みもところどころあるので
>そういうのだけ止めてくれってことなんじゃないかな?
被害妄想じみた書き込みはやめろ、ってのは無理なの。
なぜなら、被害妄想じみていると感じるのは おまいさん であって、
書いてる本人じゃないから。
おまいさんの感じ方に、他人の感じ方を合わせることはできないから。ALL RIGHT?

659 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/28(金) 00:08:10 .net
>>656>>643の内容を取り違えてるんじゃないか?

660 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/28(金) 00:08:40 .net
問:某を信じろと言っているのに、信じないどころか答えもしないお前らは、
  思考停止のアンチ某だ。スレから出て行け。
答:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E6%95%99%E3%81%AE%E8%87%AA%E7%94%B1

661 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/28(金) 00:17:10 .net
>「掴んでいる可能性もあるのでは?」という意見をしていても

可能性があったらどうだっていうのかってところを書かないで
可能性があると主張されても困ると思うんだが。
その先がないから、信者の妄想扱いされちゃうんでないの?
だって、可能性があるのでは?だけじゃ、へぇ?そう?で話が終わっちゃうじゃん。

662 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/28(金) 00:30:47 .net
可能性があるのでは?って根拠がなければただの妄想だよね。
それならなんでも言えるじゃん。

SDは平安時代から存在している可能性があるのでは?等々

>>656
>・某についての問題はそもそも被害妄想なので、考えること自体おかしい、やめろ。 は
スレチというよりもはやヒステリーの域じゃないのかね。

まったくだ。

663 :611:2006/07/28(金) 00:31:55 .net
>616
蠅については、独り言だ。 が、

>417を使うには条件がいる。
元の物に商品等表示性があること(>417)、元の物が(キャストドール需要者程度の範囲で)周知であること、
対象の物が元の物に類似すること、それと元の物と対象の物を混同するおそれがあること、が必要。
さらに実際に間違って買ったヤシがいれば、それは補強に使える。

ゴージャスの場合はそれがそろってる、と考えられたんだろうね。


>660
それ、ワロタ。

664 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/28(金) 00:51:26 .net
某は、訴えるメーカーを内偵して準備中。
だから被害妄想は止めろ。

↑こういうことが言いたいわけかね?
根拠は?

665 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/28(金) 00:52:44 .net
しまった
>>664は、>>663=661へのレスじゃないよ。
>>657へです。

666 :663:2006/07/28(金) 01:11:28 .net
どんまーいん、もちつけ。

つか、東南アジアのなんてドム屋しかしらん。
新メーカー発掘ワクテカ。

667 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/28(金) 01:22:26 .net
ドム屋カワイソス

手みやげつ
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%EB%CC%CA%DB%A4%CE%A5%AC%A5%A4%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%F3?kid=68366

668 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/28(金) 10:05:27 .net
ここもオモロイな。
つ ttp://homepage3.nifty.com/KANGAERUKAI99/sophism.html

669 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/28(金) 10:58:44 .net
恋月姫ドールはSDのコピーである可能性がある。
と、そのうち言い出しかねないな。某。

670 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/28(金) 12:14:51 .net
根拠もなく可能性を唱えていいならなんでも言えるもんなぁ。
それを元に議論しろって無茶言うよな。

>>669の可能性を>>668に当てはめると笑えないw

671 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/28(金) 14:47:04 .net
>670
そうだねえ。
でも、リケはSDのコピ、ぐらいのことは思ってるかもしれんよ。

672 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/28(金) 15:24:18 .net
ラッパのマークの正露丸が他の正露丸を訴えたが敗訴したらしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060727-00000181-kyodo-soc
画像
http://ca.c.yimg.jp/news/20060727201117/img.news.yahoo.co.jp/images/20060727/kyodo/20060727-00000181-kyodo-soci-thum-000.jpg

一消費者の率直な感想としては、ニセモノといいたくなるほど似てる。
今日まで正露丸が何種類もあるなんて知らなかったし正露丸なんてまじまじと見て買うもんじゃなし
ラッパのマークを買ったつもりが別のだったなんて人はたくさんいると思うんだけど
それでも司法的にはラッパのマークで十分判別できるから白なんだそうだ。
正露丸と違いキャストドールはまず確実に顔をじっくり見てから買うもんだし
韓弗は全部SDの劣化コピーという主張はまず日本の司法では通らないだろうね。
リキャストか意匠権の侵害なら可能性はあるだろうが。

673 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/28(金) 16:17:22 .net
面白いねぇ
そのままドール問題に当て嵌めるのは乱暴かもしれないけど
某が慎重になるのもこれなら分かる
分が悪いから直接対決を避けた方法をとってるのなら最近の行動も納得

と言ってもショにも法的根拠を示さず(予想)持ち込み不可ってのは
説得力に欠けるのも事実、説得力のあるものを早く提示しなければ
おびつの時と同じだって思われてもしょうがないよ

674 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/28(金) 16:43:31 .net
キャスト製、サイズが同じというだけで全部劣化コピーという暴論は今後差し控えてもらいたいものだ。

残るはリキャストと意匠権の侵害だけど
真っ黒の蝿ですらヘッドはオリジナル、意匠権も間接構造についてだからボディが対象。
ヘッドに関しては某がイチャモンつけることなんてできないんじゃないか?

675 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/28(金) 19:04:42 .net
そりゃそうだよな。
そんなになんでもかんでも似てるからダメって判決下してたら
世の中で商売にならんものがたくさんでてきちゃいそうだ。
世間を広く見ると、なにかと露呈していくのがおもしろいね。

676 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/28(金) 20:22:16 .net
後出しの正露丸は許せない私は韓弗もダメだ
そうか、善悪の意識の差なんだな
本当に世間を広く見ると、なにかと露呈していくのがおもしろいね

677 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/28(金) 20:27:54 .net
司法の判断の話をしているんだと思うが…

678 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/28(金) 20:30:16 .net
と、>>677を書いてみたが、
まぁ、でも、個人的に許せないと思うのはいいかもね。
それを他人に押しつけなければ、個人がそれを悪と思うのは自由だな。

679 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/28(金) 20:40:35 .net
だとしたら、>>676は、創作人形を買うべきなんじゃないか?
そのあたりは善悪の意識レベルの問題なのか?

680 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/28(金) 21:12:55 .net
せっかくなので上にある暴の版権騒ぎも検証しようぜ。

SD関連品を出すときは
(C)ボークス・造型村
をボークスが認知しないものまでつけろと言い始めた事件だ。

これって、まさしくSD風のはみなボークスのものとして
社会的に認知させようとしてたんじゃね?

681 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/28(金) 22:36:00 .net
>672
それ、判決文が公開されたらこっそりタイーホスレで解説しようとオモてたけど、まあいいかw

いずれにせよ、外観が似ていることだけを捕らえてダメというのはalways trueではないな。
守られるべき物はなにか? というのに着目するようだ。


>674
某自身が関節の特徴をのべ、その関節が新規であろうという図の登録意匠が確かに存在する。
そしてそれ以外に、人形用胴体として登録してるものもある。
前者は文章重視でなく図優先で、さらに後者も関節だけにこだわらず図全体を見ないと
類似範囲を読み誤るおそれあり。 あくまで従来公知意匠との比較で判断すべき。

さらに、ボディだけとしても「意匠権のあるボディを持つ人形」というように、
利用関係があるので侵害、という可能性も考える必要がある。
参考はこちら。
ttp://www.u-pat.com/a-18.html

意匠に関しては、一般消費者には限界あり杉。 とは、ここの最後あたりに書いてある。
ttp://www.u-pat.com/a-24.html
だけど、研究すること自体を妨げるものではないよ。

682 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/28(金) 22:48:45 .net
>>681
正露丸の例だと、守られるべきものはラッパのマークってことかね?

683 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/28(金) 22:50:08 .net
後出しが許せない>>676は、ベルメールしか買わないんだな。

684 :681:2006/07/28(金) 23:09:18 .net
>682
「守られるべきもの」はたぶんそう。 参考はこのあたり。
ttp://blogs.itmedia.co.jp/kurikiyo/2006/06/post_1b44.html

だけど、判決文が未公開だし、「〜は守られない」という主旨で書いてあるとオモワレ。
判決文ベースでは、それを見ての文脈判断による。

685 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/28(金) 23:23:20 .net
正露丸で思い出したのが林檎がソーテックのe-oneを訴えた奴
販売停止の仮処分のあとどうなったのか調べてみたら和解してたんだな
正露丸のそっくりさ加減に比べたらimacとe-oneなんてまるで別物だと思うが
裁判続けてたらどうなってたんだろうか

アップル社はデザインを模倣されたことよりも消費者が混同することを損益としてたように記憶してるが
人形の場合は混同の可能性が極めて低いと言い切っていいと思う
某はいったいどう出るつもりなのやら

686 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/28(金) 23:29:25 .net
>685
和解だけど、実質林檎の勝ちだよね。 ここはもう読んでるか。
ttp://www.u-pat.com/c1-14.html

687 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/28(金) 23:55:43 .net
たとえば「消費者が混同することを損益」とするなら
これは海外製品に限らないことになってこないか?
国内にSDと似た人形で大量生産品というのが荒木以外に存在するのか知らないのだが。
そういったものはどうなるの?

688 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/29(土) 00:02:14 .net
正露丸とimacを比較するに、守られるべきものは
消費者の認識ではなく商品価値ということか。
imacの場合、消費者はあの外見にお金を出しているけど
正露丸の場合はオレンジ色に黒の縄模様の箱にお金を出している訳ではないもんね。
でも大幸製薬は多額の広告費をかけて腹痛には正露丸というイメージを作り出しているのに
それにただ乗りしていることにはならないんだろうか。まあならないと判断されたんだけど。

某にあてはめるとドルパやったり里つくったりオミタムァ主張したりして作り上げたSDのイメージは
守られるべきものではないということになるね

689 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/29(土) 00:04:41 .net
>>687
大量生産品はない。個人でほそぼそとやっているところはあるけど
個人で互換性のあるパーツを作ることに関しては某もOKを出しているし。
そういや螺旋堂ってのもあったか。あれも大量とは言いがたいけど

690 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/29(土) 00:04:47 .net
商品価値ってことになったら、ますます、国内海外問わずってことになんないか?

691 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/29(土) 00:10:12 .net
だんだん心配になってきたんだけどさ
某がめちゃくちゃな主張を続けていると
荒木さんが危なくなることとかないの?
ユノスの件もあったし大丈夫かな?

692 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/29(土) 00:11:41 .net
>688
iマクの場合、「自他識別機能又は出所表示機能を有する商品等表示」(>417)、
つまり商標に準ずるものとオモワレ。 副次的に、ブランドイメージも含まれることがあるかね。

693 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/29(土) 01:57:39 .net
>>691
荒木氏は情報を開示してるからね
雑誌で製作方法を連載したりとかってのは、
出版された時点でのオリジナル性を主張する資料にもなるから
かたや某のコンセプトノートなんて、後付ルールの
お手本なんて揶揄されてる物だし

数千万を稼ぎ出す売り方をしてるみたいだけど、某も
荒木氏に喧嘩売ってこれ以上反発するユーザーを
増やすような事はしないと思うよ

と言い切れないのが某の某たる所以

694 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/02(水) 00:03:37 .net
イベスレから
161 名前:もしもし、わたし名無しよ 投稿日:2006/08/01(火) 22:20:44
ボークスのweb規約から
>また、残念ながら最近では、ドールズ・パーティーにご出展のディーラー様の創作物についても、コピー及び一部改造、類似商品が出回っているとお聞きしております。

聞いただけでおしまいかよ!
聞いたのならどれがその偽造品に当たるのか調査して排除する努力をしろよ。
できないなら最初から書くな。

で、これ具体的には何を指してるんだろうな。
相変わらずの主語述語が意味不明な某語のせいで
1、ディーラー製の商品の偽造品 2、ディーラーが偽造品を販売 の二通りに取れるが
1だった場合、ユノア=蝿のことが言いたいのかと少し思った。
某なら荒木のことを平気で寺扱いするだろうし過去出展してたのは事実だし。
誰が見てもSDのピーコと感じる韓弗が存在しない以上、誰が見てもピーコな蝿を出して
「ほらやっぱりピーコはあるんですよ〜」と言いたいように思える。

695 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/02(水) 00:20:40 .net
夏なのに背筋がさむくなったのはなぜなんでせうね?

696 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/02(水) 00:53:07 .net
お約束のミスリードかね
こういった場所で話題にされて色々話し合われる
だけで某にとって都合がいいんじゃまいか

697 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/02(水) 01:41:11 .net
ええ!?話し合うなって!?

>696
>696
>696

698 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/02(水) 10:29:43 .net
>>694
イベントスレ見てきたけど、そんなミニマムな話じゃないみたいよ?

699 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/02(水) 11:24:46 .net
荒木氏はシゲによってパから締め出されたので
もう参加はしてませんよ 

700 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/02(水) 13:25:17 .net
5月の弗パ出てたでしょ

701 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/02(水) 20:17:43 .net
>>697
混乱する=某にとって都合がいい

て事でしょうな

702 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/03(木) 10:04:05 .net
イベスレ見たけど、混乱すらしてないような
某=厨で一本化しているような

703 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/03(木) 11:18:45 .net
きのう、コトブキヤ行ったら
PF9体、あと大っきいのが5体売っていますた。

もうこの流れは某でも止められないね

704 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/03(木) 16:51:48 .net
荒木は某でユノスを出していて、原型師としての実績があるから平気。
ユノス以前から恋月とも交流あったはず。
尚且つユノスより後のSDの膝が何故かユノスによく似たものになったから
某もパクリと簡単に言えないだろう地雷的存在。
¥苦嫁が荒木ファンという噂もあるしな。

705 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/03(木) 21:43:38 .net
荒Kは当社がユ○スで教しえた技術、製法をコピー流用して
当社のコピー品を作っているという話を耳にしております。
当社のコピーヒント思われるものには今後全て法的処置を断固
行っていきますので、今後も当社の背品だけをご愛玩ください。

706 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/03(木) 22:35:29 .net
それを言ったらスゲェw

707 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/03(木) 23:56:05 .net
もう少し某対策、まじめに考えね?
このままじゃ単なるこりごりスレとかわんねえし。

708 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/04(金) 02:10:01 .net
過去の問題をまとめて役所に問い合わせかな
正式な回答を貰って発表

発表なんて言ってもここに書き記すだけだけどね
テンプレ作って複数の人間が問い合わせすれば裏も取れるし
嘘だと思う人は実際に問い合わせをすれば、正式な回答が
得られる訳だし

709 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/04(金) 04:21:17 .net
そういや最近はAll rights reserved を入れろとは言わないのな
昔は版権元の表示ですらAll rights reserved入れろだったのにw

710 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/04(金) 16:04:28 .net
「街でみかける可愛い制服」という思い当たるさんのイラスト本の
制服を最初のページ分から最後のページ分まで
片っ端からパクッて1/6用に製造・販売していたよな。某。
あれは全部実在する制服なので、それぞれの企業が意匠権を持っているんだが
まったくそんな事にはお構いなしだったな。某。
普通、ちょっとデザインを変えたりして、「これは似ているけど違いますよー」
とかゴマかすんだけど、それもなく、完全に同じデザインでコピーしてたな。某。




711 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/04(金) 16:16:21 .net
マルチウザ

712 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/04(金) 17:51:57 .net
事実は事実。

713 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/04(金) 18:29:26 .net
どうやらこの話が嫌だったみたいね〜>>710のコピペ
イベントスレにこれが書かれてから必死で話をそらそうとする人が登場してた。

714 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/04(金) 19:05:40 .net
晒しあげ

715 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/04(金) 19:27:58 .net
>713
こっちで書く分にはいいけどイベスレに書くな。
もういい加減スレ違い。

716 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/04(金) 19:32:11 .net
>715社員乙!

717 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/04(金) 19:43:46 .net
>>715は、そんなことを命令するために
わざわざ他スレまで出張してきたのか?
なんだかなぁ。。。

718 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/04(金) 19:54:08 .net
ああオビツとの裁判、負けてたんだ。
遅くて申し訳ないが、さっき知った。
特許庁のほうでも負けて恥の上塗りだね。
全く遅い話題で申し訳ない。
ひどい企業だ。


719 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/04(金) 21:04:06 .net
>>718
しかし本来見せるべきでない足の引っ張り合いをHPで堂々と告知したり
挙げ句の果てに勝訴記念セールなんてやるオビツだって

十 分 痛 い

家電量販店のYとKが店頭の「Yより安い!」表示をめぐって裁判になって
結果的にKが勝ったけれども勝訴セールなんてやらないだろう?

720 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/04(金) 21:15:13 .net
情報の開示はありがたいけ
それにオビは流通妨害にあってたんだから
安い高いとかの問題じゃない

721 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/04(金) 21:24:48 .net
オビツも痛い。だからといって某の痛さが薄まるわけでも帳消しになるわけでもない。
そしてここは某の痛さについて考えるスレ

722 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/04(金) 21:29:48 .net
痛い、痛くないの問題じゃないよね。
法による判断が下されただけ。

ってゆーか、勝訴セールやって誰かに迷惑かかるわけじゃないし。
安売りしてくれたらありがたいし。

迷惑かかる行為をしてるならともかく。

723 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/04(金) 21:31:24 .net
>某の痛さが薄まるわけでも帳消しになるわけでもない。

ここ重要って感じだな。
他を叩いて論点ずらそうっていうのが汚い。

724 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/04(金) 21:50:25 .net
>718 まあまあ。
裁判では類似判断することなく、差止めの理由となる商品等表示性なし、とされたんで、
某的には意匠権だけでも類似のお墨付きが欲しかったんジャマイカ。
しかし、類似せずオビツ意匠権は有効と判定。

まあ、不競法では類似するしないに関係なく商品等表示性がなければ権利主張できないし、
意匠権は新規性に着目した結果で登録されて、そこからの類似判断だし…
いや、「類似する」=「特別顕著性のある部分が一致する」の意味ならいいけどさ。
某の主張するところの根拠、よくわからん。

725 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/05(土) 02:02:19 .net
根拠を提示してないんだから当たり前

726 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/05(土) 04:16:40 .net
もう、ドルパはドフパにして
某ドール以外お断りにすればいいと思うよ。
どうせ他のドール系企業からは総スカンだし。

727 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/05(土) 09:23:52 .net
ドール用品すべてについてってことなら
人形本体の持ち込み問題以前の問題になるじゃないか。

728 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/05(土) 10:03:22 .net
だから、カスタム材料から本体、アウトフィットに至るまで、
総某製以外はお断りじゃないの?>ドフパ
塗料とか、某にまかなえないものもあるから、所詮は無理な話だけど。

でもつまんないイベントだね、それ。
ああ、でもいいのか。ドフパのメインは、某の限定人形頒布会だから。

ヒトリで納得しちゃったw

729 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/05(土) 10:20:34 .net
>724
不正商品対策協議会サイトより
ここがちがう!ホンモノとニセモノ
ttp://www.aca.gr.jp/topics.htm

某の権利は某の物、みんなの権利も某の物。で結局終わっちゃう話なのか。。?

730 :724:2006/08/05(土) 10:46:50 .net
>725
そう言うとミもフタもないw
書いてあることを普通の注意力で読んで、さらに背景の事情を考慮して読んでも、
目的と根拠がつかめんのよ。 それが読めれば多少なりとも擁護してあげるのにww
あの文章程度では、電突したところで意思のくみ取りにくい答えしかでてこない希ガス。


>728
そうだねえ。
類似商品でなく、競合商品は販売するな、と書いてあると非常にわかりやすいな。

731 :724:2006/08/05(土) 10:48:32 .net
>729
それは>398-400あたりのレスのものに近いな。
ちなみにTRIPs協定51条より。 これは関税法(以前は関税定率法)で規定する範囲よりは狭い。

(a) 「不正商標商品」とは,ある商品について有効に登録されている商標と同一であり又は
その基本的側面において当該商標と識別できない商標を許諾なしに付した,当該商品と同一の
商品(包装を含む。)であって,輸入国の法令上,商標権者の権利を侵害するものをいう。
(b) 「著作権侵害物品」とは,ある国において,権利者又は権利者から正当に許諾を受けた者の
承諾を得ないである物品から直接又は間接に作成された複製物であって,当該物品の複製物の作成が,
輸入国において行われたとしたならば,当該輸入国の法令上,著作権又は関連する権利の侵害と
なったであろうものをいう。
ttp://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/fips/trips/ta/chap4.htm#law51


>某の権利は某の物
某の権利があるものならいいよな。 そして某にはオビツ女性素体を差し止める権利はない。
他人の権利とパブリックドメインの所有物まで口を出すなら困ったもんだ。

某はジェネリック医薬品はキライなのかな? と想像してみるテスト。

732 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/07(月) 10:14:07 .net
sigeがイチバン痛い


733 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/07(月) 16:30:50 .net
age

734 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/09(水) 11:25:30 .net
>>731
>某はジェネリック医薬品はキライなのかな? と想像してみるテスト。
某だってバービーやSAJの二次産物といってもいいと思うよね。

735 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/09(水) 13:49:38 .net
1/6、1/3の人形は某楠が起源<丶`∀´>ニダー

736 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/17(木) 17:08:09 .net
犯罪会社の摘発あげ

737 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/17(木) 22:09:35 .net
犯罪会社の摘発あげ

738 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/18(金) 01:02:00 .net
某、さげようとしても無駄だよ。w

739 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/18(金) 01:59:22 .net
あgeる

740 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/18(金) 02:10:40 .net
このまま1000までやるつもりか 糞野郎はよ

741 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/18(金) 10:14:44 .net
犯罪会社の告発あげ

742 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/18(金) 12:52:58 .net
犯罪会社の告発あげ

743 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/18(金) 13:03:31 .net
http://www.sweetkiss.net/~dsvr/marukido/YGER0106.jpg

744 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/18(金) 13:26:02 .net
「街でみかける可愛い制服」という思い当たるさんのイラスト本の
制服を最初のページ分から最後のページ分まで
片っ端からパクッて1/6用に製造・販売していたよな。某。
あれは全部実在する制服なので、それぞれの企業が意匠権を持っているんだが
まったくそんな事にはお構いなしだったな。某。
普通、ちょっとデザインを変えたりして、「これは似ているけど違いますよー」
とかゴマかすんだけど、それもなく、完全に同じデザインでコピーしてたな。某。



745 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/18(金) 18:02:42 .net
「街でみかける可愛い制服」という思い当たるさんのイラスト本の
制服を最初のページ分から最後のページ分まで
片っ端からパクッて1/6用に製造・販売していたよな。某。
あれは全部実在する制服なので、それぞれの企業が意匠権を持っているんだが
まったくそんな事にはお構いなしだったな。某。
普通、ちょっとデザインを変えたりして、「これは似ているけど違いますよー」
とかゴマかすんだけど、それもなく、完全に同じデザインでコピーしてたな。某。




746 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/18(金) 18:18:45 .net
723 名前:もしもし、わたし名無しよ :2006/08/18(金) 18:14:00
ところがどっこい、完全に全部が1個残らず
思い当たるさんの本「だけ」のフル「フル」デッドコピーなんですね。これが。某。

違う服は全くないです。まったく本の最初のページから最後のページまでのデッドコピーなんですね。某。

重いさんは各企業に許可を取って本に掲載してるのに、それを無断で使うとは。某。



724 名前:もしもし、わたし名無しよ :2006/08/18(金) 18:17:12
無許可デッドコピーは違法です。某。

747 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/18(金) 23:25:12 .net
あえ

748 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/19(土) 01:07:35 .net
1000になるとDAT落ちすること分かってやってんのかね
この馬鹿は
半分以下に沈むまで上げるな糞野郎

749 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/19(土) 01:23:41 .net
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yncos2003?alocale=0jp&mode=0

750 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/19(土) 11:55:15 .net
DAT落ちしたら新しいスレを作るからオケ

751 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/19(土) 11:59:54 .net
「街でみかける可愛い制服」という思い当たるさんのイラスト本の
制服を最初のページ分から最後のページ分まで
片っ端からパクッて1/6用に製造・販売していたよな。某。
あれは全部実在する制服なので、それぞれの企業が意匠権を持っているんだが
まったくそんな事にはお構いなしだったな。某。
普通、ちょっとデザインを変えたりして、「これは似ているけど違いますよー」
とかゴマかすんだけど、それもなく、完全に同じデザインでコピーしてたな。某。

752 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/19(土) 12:00:45 .net
「街でみかける可愛い制服」という思い当たるさんのイラスト本の
制服を最初のページ分から最後のページ分まで
片っ端からパクッて1/6用に製造・販売していたよな。某。
あれは全部実在する制服なので、それぞれの企業が意匠権を持っているんだが
まったくそんな事にはお構いなしだったな。某。
普通、ちょっとデザインを変えたりして、「これは似ているけど違いますよー」
とかゴマかすんだけど、それもなく、完全に同じデザインでコピーしてたな。某。

753 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/19(土) 12:01:31 .net
「街でみかける可愛い制服」という思い当たるさんのイラスト本の
制服を最初のページ分から最後のページ分まで
片っ端からパクッて1/6用に製造・販売していたよな。某。
あれは全部実在する制服なので、それぞれの企業が意匠権を持っているんだが
まったくそんな事にはお構いなしだったな。某。
普通、ちょっとデザインを変えたりして、「これは似ているけど違いますよー」
とかゴマかすんだけど、それもなく、完全に同じデザインでコピーしてたな。某。

754 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/19(土) 17:34:55 .net
なるほど新しいスレもこのコピペで埋めるつもりか

ここまでの流れ全部てめぇの身勝手でつぶすつもりかボケ

755 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/19(土) 17:49:47 .net
新しくボークス糾弾スレ立てて、そこであげてろ糞野郎

756 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/19(土) 19:09:10 .net
某追及派はキチガイってことにしたいんじゃね?

757 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/19(土) 20:13:01 .net
少なくともあげ厨であることは確かじゃないの?

758 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/19(土) 22:29:07 .net


759 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/19(土) 22:54:06 .net
524 名前: もしもし、わたし名無しよ [sage] 投稿日: 2006/08/19(土) 02:59:55
>518
寺ですが、ドルパでオビツ遥も展示したくて問い合わせたら、NO!でした。
察してよ!空気読んでよ!頼むよ!みたいなこと言われた。
(前、他スレにも書き込んだ気がする。2度目の人すまん。)

760 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/20(日) 10:19:15 .net


761 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/23(水) 20:38:35 .net


762 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/26(土) 00:03:54 .net


763 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/26(土) 11:48:41 .net
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m35312913
キチ害キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

もしかして、ここのage厨?

764 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/26(土) 22:16:51 .net



765 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/26(火) 00:26:00 .net
ttp://item.rakuten.co.jp/atmart/v08865

766 :もしもし、わたし名無しよ:2006/10/21(土) 18:33:23 .net
佐賀の暗黒面に堕ちたか

767 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 02:12:50 .net
 

768 :もしもし、わたし名無しよ:2007/01/31(水) 14:30:13 .net
ahaha

769 :もしもし、わたし名無しよ:2007/02/18(日) 21:22:23 .net
SDとかDDとかなんの事かと思ってたけど 製品名か

770 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/12(水) 02:49:15 .net
俺なんかSDはスーパーデフォルメの略かと思ってたぜ。

771 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/04(木) 10:21:01 .net
スペリオルドラゴンだよ

772 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/24(水) 17:43:14 .net
頑ダムにあるよな。SDって種類。

773 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/20(木) 18:31:13 .net
これから始まる人間革命が起きたらしいんだ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2516171
頭がパーンってなって夢が与えられるらしい。

774 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/04(日) 11:25:09 .net
パーン

775 :もしもし、わたし名無しよ:2009/09/04(金) 03:06:47 .net
どうなるのでしょう?

776 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/10(火) 18:05:53 .net
ねんどろいど等のように他社との互換性を確保して展開した方が一社単独よりも
普及するのは明白なのにね。プラモデルのウォーターラインシリーズや鉄道模型、
スロットカー等、一社単独の場合よりも普及している。

777 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/12(木) 07:27:18 .net
>>776
それは普及が見込めるから他社が参入してきて
後発が互換性を持たせることで客を取り込もうとしてるだけじゃないのか


778 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/08(火) 03:10:14 .net
独自規格でシェアが限定的になるのは良くある事。

779 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/20(日) 22:07:13 .net
マイクロソフトや任天堂、プレステが現在の地位を築く事が出来たのもサードパーティーのおかげ。
排他的なやり方だと現在のような地位には就けなかった。

780 :もしもし、わたし名無しよ:2010/01/31(日) 22:14:43 .net
ふむふむ

781 :もしもし、わたし名無しよ:2010/05/28(金) 15:39:11 .net
版権は重要だね。

782 :もしもし、わたし名無しよ:2010/05/29(土) 21:28:35 .net
そこで某オリジナルのデュエルナイツが重要になるということか

783 :もしもし、わたし名無しよ:2010/07/06(火) 07:24:59 .net
かもしれないね。

784 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/13(金) 03:04:38 .net
最近はこの問題はどうなっているの?

785 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/26(日) 02:55:32 .net
さあ?

786 :もしもし、わたし名無しよ:2010/10/15(金) 16:30:22 .net
http://ddfukunyu.blog104.fc2.com/

787 :もしもし、わたし名無しよ:2010/11/23(火) 10:27:13 .net
その後の経緯が気になる。

788 :もしもし、わたし名無しよ:2010/12/05(日) 17:00:37 .net
ややずれた話題でスマン。
某楠ショップの全商品の拡大画像に「※禁無断転載(デザイン複製)意匠登録済」と表示されてたんだが、
意匠登録できねーだろって商品にも表示があったんで、先月特許庁に問い合わせをしたら回答が来た。

『メール中でご指摘のあった意匠登録表示に関する件につきましては、事案の重要性にかんがみ、
当該企業に対して特許庁より意匠法第65条(虚偽表示の禁止)等の法令の趣旨に関する注意喚起の連絡を行いました。』だそうだ。

先月末に某楠は表示全部消したみたいだけど、いったい何年表示してたんだろうな。

789 :もしもし、わたし名無しよ:2010/12/05(日) 23:41:34 .net
>788
かれこれ7年くらいかねぇ。。。
最近の権利化状況は追っかけてないから知らんけど、
何でもかんでも書いてるな、とかコピ検スレあたりでレスしたことある。

瞳パテの特許(ある種のシリコン系粘着剤を使用)はPAT.P表示してたかね。
あと、ホットメルトガンのノーズ部意匠とか。
でもそっちは現物にはノーズ根元のくびれがなかったから、まんまの実施じゃないよな、とオモてた。

ほかに$の意匠権もあるな。
1/6やカスフィーは特徴があってわかりやすいんだが、
SD系のは意匠の新規な部分が見抜きにくくてかなわんw


知財に詳しいなら、聞いてみたいことがあるようなないような…

790 :もしもし、わたし名無しよ:2010/12/09(木) 21:04:18 .net
意匠登録のない商品にまで表示があったってことは
テンプレ流し込んでそのままサイト作ってた所為なのかなぁ
某ならありえそう

791 :もしもし、わたし名無しよ:2010/12/09(木) 23:21:43 .net
フツーのとこならついうっかりだよねぇ、って同情もするが、
某の場合はミスリードじゃね?w、とかつい疑っちゃうんだよなあw

まあ、このスレの前のほうで既に語られてはいるがww

792 :もしもし、わたし名無しよ:2011/01/25(火) 21:57:11 .net
こいつらはベルメールの球体関節も自分たちが考えたと言い出しそうだな。
まるで中国人。

793 :もしもし、わたし名無しよ:2011/02/18(金) 18:46:54 .net
さすがにそれはないだろwww
ない……よね??

794 :もしもし、わたし名無しよ:2011/04/30(土) 14:40:44.22 .net
アキバのラジヲ会館の前でデモやってる
ボークスに解雇されそうなんだってさ、バイトの女の子が‥‥

795 :もしもし、わたし名無しよ:2011/05/08(日) 02:43:27.24 .net
>>794
これだよ。この労組の争議はかなり執拗。要求通るまで本社だろうが経営者の自宅だろうが行くから。

ソース
フリーター全般労組
http://d.hatena.ne.jp/spiders_nest/20110506/1304661780

ボークスは不当な解雇を撤回せよ!
Sさんへのパワーハラスメントの数々を謝れ!
◆横浜店店長から受けたパワーハラスメントの数々!
株式会社ボークス(模型キット、ドールの製造と販売チェーン会社)のアルバイトである組合員Sさんは、2010年4月から、ボークス横浜店で正社員候補のアルバイトスタッフとして働いてきました。
そこでSさんは山崎支店長から、幾度もハラスメントを受け続けてきました。
(1)刃渡り6cmのカッターを至近距離で2度も向ける。
(2)石油溶剤系スプレーの噴射口を至近距離で顔に向ける。
(3)グルーガン(樹脂を高温で溶かし、それによって接着する接着剤)の注入口を、至近距離で顔に向ける。
(4)ドール用の刀を至近距離で振り回す。
同店長は、このような管理職にあるまじきパワーハラスメントを行なっていました。
(以下略)

続きはソースをクリック!
ここの労組は確実に経営者を仕留めるでぇw

796 :もしもし、わたし名無しよ:2011/05/08(日) 03:34:17.79 .net
刃物振り回した気違い店長はお咎め無しなの?



797 :もしもし、わたし名無しよ:2011/05/08(日) 03:44:53.41 .net
>>795
本当にこの内容でボークスを落とせると思ってるのか?
アメリカの陪審員相手ならうまくやれば何とかなりそうだけど

798 :もしもし、わたし名無しよ:2011/05/08(日) 21:16:01.84 .net
>>797
ここは日本です。

799 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/08(日) 21:37:56.00 .net
某国の属国にされそうですが

800 :もしもし、わたし名無しよ:2011/05/08(日) 21:48:30.78 .net
いらん店員はどんどん処分だ
レジに3人いても対応遅いからなぁ

801 :もしもし、わたし名無しよ:2011/05/09(月) 00:36:37.38 .net
>>800
レジにいるのは常連接待係の喜び組です
たまたま常連さんがいないときは「暇なので」会計して「あげてる」だけです
速やかに会計してほしければ「あっちのレジへ」行って下さい

802 :もしもし、わたし名無しよ:2011/05/09(月) 20:11:13.55 .net
>>795
労組って利権屋みたいでやっかいなんだよなーと思ったけど
横浜店長これじゃキチガイじゃねえかwww
認めてるなら事実だろうしこりゃ店側が悪いw

803 :もしもし、わたし名無しよ:2011/05/17(火) 16:12:50.58 .net
テスト

804 :もしもし、わたし名無しよ:2011/05/19(木) 08:14:17.98 .net
2011年4月28日 第一回ボークス秋葉原ショールーム争議行動
http://www.youtube.com/watch?v=rxJ-c4ZxY_c&feature=related
2011 04 30 ボークス争議 ビッグサイト
http://www.youtube.com/watch?v=8GZ3FWPC4K4

805 :もしもし、わたし名無しよ:2011/05/26(木) 22:18:48.67 .net
フリーター労組のブログ交信
http://d.hatena.ne.jp/spiders_nest/20110526
(新フレーズ)
しかもその後、新入社員を2名も秋葉原店に入社させています。また経営者はのうのうと豪邸に住んでいます。
ボークスの経営が悪化していないことは明確です。

面白くなって参りましたw

806 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/29(日) 10:48:13.74 .net
フリーターなんかやってないで正社員になりゃいいだろ

807 :もしもし、わたし名無しよ:2011/05/29(日) 14:58:47.95 .net
去年の新卒採用の時期では問題はなかったけど
震災以後の業績の悪化で内定取消しはできないから
臨時雇用で人員整理したってだけじゃないの?

808 :もしもし、わたし名無しよ:2011/06/02(木) 20:30:04.25 .net
さあ、ゲームの始まりですw
http://d.hatena.ne.jp/spiders_nest/
株式会社ボークスは、上司のパワーハラスメントに悩まされて
組合に加入して会社と交渉を行った組合員Sさんを、
先日5月31日に不当解雇してしまいました。

?ボークスは労働組合を軽視し、この問題を解決する意思を
未だ見せようとはしません。

Sさんの解雇は不当です! こんな事が許されてよいのでしょうか?
フリーター全般労働組合は、ボークスの不当解雇が撤回されるまで、
何度でも何度でも、全国のボークス各支店にも!
この問題を広く世に訴えていきます!

809 :もしもし、わたし名無しよ:2011/06/02(木) 20:33:47.90 .net
さあ、ゲームの始まりですw
http://d.hatena.ne.jp/spiders_nest/
株式会社ボークスは、上司のパワーハラスメントに悩まされて
組合に加入して会社と交渉を行った組合員Sさんを、
先日5月31日に不当解雇してしまいました。

?ボークスは労働組合を軽視し、この問題を解決する意思を
未だ見せようとはしません。

Sさんの解雇は不当です! こんな事が許されてよいのでしょうか?
フリーター全般労働組合は、ボークスの不当解雇が撤回されるまで、
何度でも何度でも、全国のボークス各支店にも!
この問題を広く世に訴えていきます!

810 :もしもし、わたし名無しよ:2011/06/02(木) 20:41:57.26 .net
>>808-809
ここ、ボークスでも「購入したボークス製品のユーザーサイド版権問題」に限定したスレだから
ボークスの本スレか、ドール関係のお仕事スレに書いたほうがいいんじゃね?
あまりにも関係なさすぎるw

811 :もしもし、わたし名無しよ:2011/08/09(火) 10:35:08.50 .net
小さい会社が大きくなっても組織としては未熟で社長の一存=会社の方針という例が多い。
皆さんの周りに類似の事例はありませんか?

812 :もしもし、わたし名無しよ:2011/08/09(火) 11:26:10.04 .net
スレ違い

813 :もしもし、わたし名無しよ:2011/09/13(火) 17:38:42.21 .net
買ってきた人形をアニメの特定のキャラに似せてカスタマイズしたら版権を侵害したことになるのだろうか?

814 :もしもし、わたし名無しよ:2011/09/13(火) 18:52:05.31 .net
>>813
まず人形の著作権があり、次にキャラの著作権がある

人形のカスタマイズ行為は人形の著作権利者の許諾が要る
某は一般的なカスタマイズとそれをWEBやイベントで公開することなどは
申請を省略して許可すると明示しているから、その範疇なら自由

しかしキャラにカスタムするのは、そのキャラ(作品)の著作権利者からの許諾が別途必要

著作権利者がフリーを表明していたり、作者没後年数経過で著作権消滅している場合は別
また、家庭から持ち出さず、WEBでも公開せず、自分だけでひっそりと眺めているのなら
許諾その他は著作権における例外として不要で、自由にやれる
私的使用とは、金銭のやりとり関係なく、イベント展示やWEBに出すだけでも該当しなくなるから注意

815 :もしもし、わたし名無しよ:2011/09/13(火) 18:59:10.25 .net
>>814追記
作品名やキャラ名が無く、あまりに固有な版権キャラの特徴点も無く
偶然似たものは取り締まりようがない

あと、「〜風」というのや一字二字伏せても元が容易に特定出来る表記は
裁判になったとき何の逃げ道にもならないのでそこも注意

最後に、コスプレ服は人間の着る服であり意匠権の範囲に寄る
また人間の髪型やウイッグも芸術表現でない限り類似は咎められない
しかし人形服やウイッグは、繊維による立体造形であり、実際は「服」や「髪」ではない
そのため版権が絡めば海賊版グッズとなる

816 :もしもし、わたし名無しよ:2011/09/14(水) 03:48:30.19 .net
まんだらけなんかランカ風ウィッグって商品名で
マクロスFのランカの髪型のウィッグを常時販売してるし(シェリル風ウィッグもある)
最近はまどかマギカのまどか風、マミ風ウィッグも販売してる
素人がキャラカスタムをWEB公開したりイベントで展示する程度なら
ファンアートとして捉えられる事が殆どで、まず訴えられる心配はない
ヤフオクで高額になったガンプラみたいに金銭目的だと版権元も動く場合があるけど
基本的に金銭が絡まなければ、版権元もいちいち暇してないから基本放置

817 :もしもし、わたし名無しよ:2011/09/14(水) 08:07:53.64 .net
>>816
他の人もやってるから、やっていい
心配がないから、やっていい

という考え方は半島人や大陸人のものだね

818 :もしもし、わたし名無しよ:2011/09/14(水) 19:04:05.26 .net
規制厨は不便で不自由な社会が大好き!

819 :もしもし、わたし名無しよ:2011/09/16(金) 10:03:09.29 .net
>>813-816
スレ違いだボケ
意匠と著作権の区別がつかない子までいるし終わってるな某信者

820 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/23(金) 08:11:00.85 .net
今日は朝から調子いいね

821 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/23(金) 10:03:21.77 .net
野田佳彦政権が、たばこ税と酒税の増税を諦めていないことが分かった。
年内策定を目指す「社会保障と税の一体改革大綱」に、税制改革の焦点として明記し、
2013年度税制改正での増税実現を目指すというのだ。
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。?
「たばこ 通販」とかで検索するとあるある、、、?
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"?


822 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/20(金) 20:52:57.00 .net




【特許訴訟】サムスンがアップルに敗訴 独の特許権訴訟 [01/20] ★2



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327058030/






823 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/15(金) 21:25:30.92 .net
問題ははやく解決したほうがいいよお

824 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/03(金) 21:52:08.39 .net
長引きそうだけどね

825 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/17(日) 14:39:09.46 .net
7ヶ月ぶりに浮上させとくか

しかしこの手の問題も大分様変わりしたな

826 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/17(日) 16:19:34.22 .net
某ニュースのDD服のモデル、版権キャラがよくモデルしているが
これって大丈夫なのか?(モデル名にしっかりキャラ名が出てるからそもそもアウトのような気もするのだが…)

827 :もしもし、わたし名無しよ:2013/04/19(金) 11:19:32.15 .net
この企業のせいで日本のリアル系ドール市場は下り坂一方なんだろうな、特にキャスト
関係ないオビツにまでイチャモンつけるし
簡単に入手できるのがSDだけってクソつまんねぇ
デブロリ人形飽きた

828 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/03(火) 00:27:54.82 .net
716925438
328714956
594386127
 7956  43
 5347  69
642893715
237648591
485139672
961257384

829 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/06(土) 10:33:32.38 ID:B561kTOc.net
栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイアルペン八幡しょうゆトンコツちくわ塩分子アパラーメンIGZOGTX860M

栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイアルペン八幡しょうゆトンコツちくわ塩分子アパラーメン

栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイアルペン八幡しょうゆトンコツちくわ塩分子アパラーメン
にんにくサブレパーク福岡中間貯蔵南元町駐車近代新潟鉄筋工場NHK市議会旅館代議員関西下港ヤーフォー外国人テレビ窃盗団アイフォン代々木クラウドターゲット海外系無許可ロケディレクター芸能なぜ中年問題ラーメン

アリババポート拠点国会再度拒否パクドラ北京求職ビザ観測非公開捜査ブルーンハンバーブぼったくり港空問題LGTBC新首相外国人避難所生活インドエアァマックさむらいデズネーリーマン雪アン成田八重湯下池不動産息子
沖縄キセル中国車ゲーム実況問題縮小呂板ローミング売れ残り検査キット下位争いスプリント骨折リーマン工作オークション

830 :もしもし、わたし名無しよ:2014/10/02(木) 21:52:17.03 ID:KkODKQLI.net
2006年以降ほぼ止まってるみたいだが、事態の進展はあったの?

831 :もしもし、わたし名無しよ:2014/10/11(土) 16:30:06.34 ID:tTk73R9Z.net
>>830
某がトチ狂った対応をしてしまったために混乱と問題が起きたのは確か。
しかし、それまでの経緯と本来の対応を知らず、いや、意図的に知っていても
それに触れずにひたすら某憎し的な発言で問題をややこしくしてしまったアンチ
も問題だと思う。

832 :もしもし、わたし名無しよ:2016/02/12(金) 11:40:33.38 ID:gPfe3kBq.net
https://www.youtube.com/watch?v=DRCw1Hv-R2sなぜドーファーの悲劇売れ続け(なぜサッカーだけ?)
https://www.youtube.com/watch?v=DRCw1Hv-R2s
マイナス教員免許名球会宣伝費焼肉パーティー川崎ドナウドドナルドヘビロテTWITTER京都ヘイガー?
重力税?税金?セーブンイーブン(大坂荷物開封社員「うっかり」中国ワイン介入?
一流企業牛島代償?マネックスモーニングスター?(パクリスLLC中小企業喚起注意?)
★黒重力波?★黒重力波?★報道陣バグ?インサイダー?はだかおどり

833 :もしもし、わたし名無しよ:2017/07/23(日) 05:29:23.69 ID:/9hYveVC.net
アイドル系以外 アイマス多すぎ

834 :もしもし、わたし名無しよ:2018/01/14(日) 12:18:53.24 ID:FocyVe4S.net
お人形さんのようになにもしなくても収入をネットで得る方法
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

PFDNL

835 :もしもし、わたし名無しよ:2022/04/25(月) 03:10:19.39 ID:CN0+MCAh0
お燐のお婆ちゃんは、既に、猫車無しだと歩けない障害者らしい。
立っているだけで精一杯の記念写真ですね!(^^)wwwww
https://twitter.com/KTR_trashbox/status/1293937640849342465
KTR
@KTR_trashbox
火焔猫燐が持ってるのは猫車じゃなくて斬馬刀に見える、というのを10年ほど主張し続けている

お燐のおばあちゃんの事は忘れましょ!(^^)wwwwwww
http://mirukero.jugem.jp/?eid=560

836 :もしもし、わたし名無しよ:2022/04/29(金) 17:50:05.26 ID:2QnCg2AEA
【RIZIN】平本蓮
「失敗とか負けとかは俺の人生にはない」
「俺はこっからなんだよ。俺は負けてない」
一晩経ってみて
俺なら絶対UFCでチャンピオンになれる
絶対にやり返す
ごちゃごちゃうるせーやつばっかだな
見とけよ!俺はこっからなんだよ
俺は負けてないこっからだ

人生負け犬のお前らに何言われても俺はまだ負けてねーんだよ

837 :もしもし、わたし名無しよ:2023/01/01(日) 22:22:16.45 ID:GZ3vFz4PL
【トランプ大統領】中ロよりも韓国に対する怒りの方が大きいのはなぜか[09/13]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1536824914/l50

【前代未聞】野党が「総裁選では石破氏よろしく」と
石破陣営の電話作戦に協力していた事が発覚 ネット「内政干渉」「逆効果」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1536915759/l50

【韓国】 「ノーベル賞級科学者」元ソウル大学教授、
数千億ウォン台の特許を横領〜国家研究開発費支援受けて開発したもの[09/08]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1536491026/l50

838 :もしもし、わたし名無しよ:2023/01/01(日) 22:24:00.78 ID:GZ3vFz4PL
【吉報】サムスンがアップルを特許侵害で訴えた裁判、
ドイツ地裁は事実上のサムスンの敗訴で終わる模様
https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1385338986/
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/news/1385338986/

【スマホ】中国網「日本のスマートフォン市場でサムスンは元気なし、
日本人は韓国ブランドに興味なく嫌悪感」[11/22]
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385260151/l50

640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/12(木) 20:28:21.50
サムスンのスマホ、充電中に発火炎上してる。

しかも「他人にバラしたら、交換しない」って、
口止め契約書にサインまでさせようとしてる…

危険な粗悪品で、アフターケアも最悪!
こんなの喜んで買うのは、韓国人だけでしょ?

839 :もしもし、わたし名無しよ:2024/02/05(月) 04:52:47.49 ID:bt5FbeS2B
51. 名無しさん2014年05月25日 14:42
金慶珠・歩く反日スピーカーの在日朝鮮人は、祖国・韓国を知ってるのかな〜

国は崩壊寸前、坂を登れない戦車、戦闘機は飛び立つ前に墜落、
護衛艦は風で転覆、砲弾ミサイルは味方に誤射ばかり、
予備兵器は整備不良、兵員は靴が破れて訓練出来ず、
燃料は金払わないので買えず、食料は支那の密漁で不足、
指揮官は責任の擦り合い、大統領は泣き喚くだけ、
慰安婦・数は充分、足りなきゃ呼び戻すニダ〜 これが韓国式強大国。

プッ、他にもポスコ・サムスン・ヒュンダイの抱える社内負債・賠償金等々、
日本を蔑んでる場合じゃ無いと思うけどね〜

「自称経済大国Big10 → 破錠危機大国Big10」の間違いじゃないの〜
素ん晴らしいね〜 お祝いしま〜す このまま、韓国と韓国人は死んでしまいな!

840 :もしもし、わたし名無しよ:2024/02/05(月) 04:53:23.37 ID:bt5FbeS2B
【韓国経済崩壊】サムスン没落で韓国の国家予算が大打撃キタ━━━(°∀°)━━━!

韓国政府が、兵役逃れや脱税しようとする、在日朝鮮人を逃がすものかよwww

平昌五輪の開催、インドネシアのポスコ製鉄所の爆発事件の賠償金、
UAEの原発輸出の違約金、天文学的な金額の支払いが幾つも迫っているんだ。

日本で悪の限りを尽くして稼いだ、おまエラ、在日朝鮮人の財産を奪い取るしか、
韓国政府の生き残る手が無いじゃないか?

韓国の検察や裁判所と手を組んで、どんな法律を作ってでも、
在日朝鮮人を徴兵して、戦後70年分の住民税を支払わせようとするだろうさwww

追い詰められた韓国政府は、どんなエゲツナイ手でも使うぜ、在日に逃げ道は無いwww

841 :日本から、朝鮮人を追い出せ!:2024/02/05(月) 04:53:50.85 ID:bt5FbeS2B
>これが、日韓のWin−Winの関係
┻┳|        |
┳┻|_∧     |
┻┳|ω・`)     |
┳┻| ⊂ノ      |
┻┳| J       |
           |
            |  ∧_∧
           \ 〈 `∀´ 〉 安倍やめろ
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
___________________

842 :日本から、朝鮮人を追い出せ!:2024/02/05(月) 04:54:27.46 ID:bt5FbeS2B
     ∧_∧  まだ徴兵されてない
     ( ´・ω・)コ    朝鮮人がいるんですけど
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""

        ∧__∧  何っ!?
       ∩`Д´> 通報に感謝するニダ
□………(つ  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
. 兵 務 庁    |

843 :もしもし、わたし名無しよ:2024/02/05(月) 04:55:49.61 ID:bt5FbeS2B
>「韓国内部でクーデターが発生してしまい、在日帰国事業が頓挫」

その心配は無いだろうねw

何故なら、すでに経費削減の為に11万人の韓国兵を解雇してるし、
平昌五輪の開催、インドネシアのポスコの賠償金、アラブの原発建設の違約金、
などで、韓国政府には莫大な金の支払いが幾つも目前に迫っているwww

もう解決法は、在日朝鮮人を強制徴兵して、日本で悪の限りを尽くして稼いだ、
莫大な在日財産を取り上げるしか方法は無い!

パククネごときが失脚しようが暗殺されようが、在日帰国事業は止まらねーよ!

244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200