2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 46

1 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/05(月) 17:32:57.18 ID:FgNZ757h.net
“虚淵玄”原案・脚本・総監修“霹靂社”制作による
完全新作の日台合同映像企画、武侠ファンタジー人形劇
============================================================
・【※実況厳禁】→アニメ・特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・【※二次創作やイベントの話題は専用スレで】 → サンファン・布袋劇同人イベントスレ
 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1565564673/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
============================================================

放映中TV3期 2021年
https://www.thunderboltfantasy.com/season3/
▼劇場版「西幽玹(ゲン:ゲンの字は王ヘンに玄)歌」 2019年
http://www.thunderboltfantasy.com/gaiden2/
▼TV1期 2016年
http://www.thunderboltfantasy.com/season1/
▼劇場版「生死一劍」 2017年
http://www.thunderboltfantasy.com/gaiden/theatre/
▼TV2期 2018年
http://www.thunderboltfantasy.com/season2/
▼宝塚版 2018年
http://kageki.hankyu.co.jp/revue/2018/taiwan/index.html
▼公式関連サイト
日本公式サイト:http://www.thunderboltfantasy.com/
日本公式Twitter:https://twitter.com/TBF_PR
台湾公式サイト:http://thunderboltfantasy.com.tw/
台湾公式Facebook https://www.facebook.com/ThunderboltFantasyTW/
※前スレ
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 45
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1592603384/
(deleted an unsolicited ad)

2 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/05(月) 20:10:18.26 ID:x/wxGPnW.net
「TOKYO MX」見れない人や見逃がした人はGYAOの配信でどぞー
初回、約24分(吹替)予告あり。次話、毎週土曜23:00更新
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀3
https://gyao.yahoo.co.jp/title/606574c1-be2a-4599-ba29-8ea15d00236c

3 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/05(月) 22:03:49.40 ID:MTVedNt3.net
>>1
保守

4 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/05(月) 22:35:51.84 ID:RR7GPKwd.net
聆牙、>>1乙ー!

5 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/05(月) 23:00:23.58 ID:ChnhVu/z.net
うちの嫁なら>>1乙する方法も色々知ってんだけどな…

6 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/06(火) 01:33:15.27 ID:ePzX+Abo.net
石鹸蒸器!
>>1乙万丈!

7 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/06(火) 08:57:45.07 ID:sVq9qjVr.net
>>1
元気衆の乙、見せてくれるわ!

8 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/06(火) 22:00:09.82 ID:FKUY8x+t.net
ああ、こんなにも尊いスレが美しく立つのなら・・・
>>1は乙るに値する!

9 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/06(火) 22:41:07.07 ID:1YBPSa2Q.net
>>1
さぞかし、名のある英雄とお見受けする。

10 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/06(火) 23:47:30.02 ID:2mI+1zvK.net
BD全部買ったけど見返す時はいつもネットで見る
今ニコニコも見られるから便利だな...

もはやディスクの入れ出しすらめんどくさい

11 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/07(水) 00:12:15.90 ID:0C1KXn0B.net
分かる。人間ってどんどん便利さに慣れて怠惰になっていくよね

12 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/07(水) 01:14:49.62 ID:BUG4cu0p.net
新スレ乙
台湾字幕ついてる(付けられる)ところで日本から見られるところないかな
本家視聴のため国語学習中だから欲しい

13 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/07(水) 03:00:49.33 ID:IkBsUpd5.net
フヨウってもしかしたら西幽の帝の隠し子なのかも知れない
亡くなった母親が、あれだけフヨウの歌声を帝に献上する事にこだわっていた事も
帝の血筋を引いてればこそ、と思うんだけどどうかな?

14 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/07(水) 04:07:03.35 ID:vuWnLqH9.net
まあ母親も宮廷を追われた身のようだし
かつて寵愛を受けて謀略に陥れられて放逐され実は浪巫謠が帝のご落胤て事は充分考えられるね

15 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/07(水) 05:05:01.73 ID:6Oa4Yq90.net
西の帝かはわからんぞ

16 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/07(水) 10:54:20.42 ID:H6egzZWI.net
浪の映画やっと見たわ
リョウガってあんなふうに…浪ふくめてプリキュアかよ…てびっくりさせられた
あ、でも坊さんもああいうのやってたから普通の演出なのかな

あと皇女様突き抜けキャラで可愛くて好みだわ
また出てくるのと思うと3期めっちゃ楽しめそう

17 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/07(水) 12:25:19.40 ID:kOLMDanB.net
はやくいつものバトルBGM流して

18 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/07(水) 14:32:06.44 ID:sNSUu5ja.net
皇女は戦わせてたけど天籟吟者という役職が元からあったのかな
洗脳ラジオみたく定期的に歌わせたりRPGぽくバフかけさせてたとか
浪を宮中に送りこんで母はなにを得たかったのだろう
睦が宮中で流行った歌に反応する理由も明かされるかな

19 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/07(水) 17:45:19.37 ID:PJZcry76.net
浪母、最初はいわゆる子役ママみたいに息子をスターダムに押し上げてウッハウッハしたいのかと思ったけど、
元々身分のあった人があえて野に下ったみたいな言われ方してたしな

まぁ死因:男の子の声変わりを知らなかった、って時点でネタキャラだけど、
そんな無知なところもやんごとなき身分ゆえだったのか

20 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/07(水) 17:49:55.70 ID:PJZcry76.net
まぁ浪はカストラートにされなくてよかったね、と連コメ失礼

21 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/07(水) 18:02:23.50 ID:4UH4g91L.net
浪って皇女から求愛されてなかったっけ?
御落胤じゃ義理の兄妹になっちゃうな

22 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/07(水) 18:40:41.94 ID:H6egzZWI.net
>>18
浪が魔性の声と霊感の持ち主だから人の世で生きにくいのよ
それなら帝に気に入られて保護してもらおうと思ってたっぽいよ
回想であったよ

23 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/07(水) 19:21:36.60 ID:cMa4ezpW.net
録画やっっっと見れた
・刑亥の大原さやかが1期低めの声出してたのに地声寄りの少し高め声になってる
・全体的に尺合わせの為に台詞が間のびしがち、なんか下手くそに聞こえるレベル
・花江が悪役初心者みたいな大量生産な言い回しだったな
・3期久々だし「〜〜の墓」とか兄貴の名前とか漢字テロップ出しとけよw
やたらワサワサ振り回してる台詞が多い印象だった

24 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/07(水) 19:40:09.35 ID:IkBsUpd5.net
>>19
もしかしたら変声期を経たフヨウの声にトラウマがあるのか
声変わりしたフヨウのの声に魔性が宿っていて、そのせいで気が動転したのかもよ?

25 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/07(水) 19:40:31.76 ID:9iU+egsC.net
OPで浪を掌に乗せてる怪物みたいなやつの正体が気になる

26 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/07(水) 19:58:21.30 ID:HQ8bWTtW.net
皇女のスタンドじゃね

27 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/07(水) 20:02:31.17 ID:wZHLbTe2.net
>>24
あれ尋常じゃ無い錯乱の仕方だったもんね確かに
素で見てたら声変わりで慌てすぎワラなんだけど実は何かあったりしてね

28 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/07(水) 20:16:16.23 ID:VIAjfIia.net
目が見えないとはいえ息子と認識できないどころか錯乱してたからな

29 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/07(水) 20:38:05.87 ID:1NMyBOUd.net
新キャラの念白楽しみだ。

30 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/07(水) 22:11:16.05 ID:Vn9kvPVX.net
刑亥、今後魔界は政略や外交をもって人間界に臨むとか言って
軍破たんの追及かわしてたが、そもそも外交ができるほど
魔界ってまとまってるのか?

無界閣のことも含め、ここまで刑亥の個人プレイにしか見えんの
だが。

31 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/07(水) 23:15:11.36 ID:YXsqKyeS.net
西幽の方がどんな感じの場所なのかは大体見えてきたけど、魔界の方は何の為に動いてるかよく分からんね
1期ラスボスさんなんて単に人間界で暴れたいだけにしか見えんし

32 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/07(水) 23:40:09.89 ID:sNSUu5ja.net
>>22子の安全を願う親心だったのか…ママ…

33 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/08(木) 05:19:14.47 ID:Fch7TU/8.net
窮暮之戰で攻め入ってきた魔神沢山いたみたいだし損得勘定で団体行動できるくらいのまとまりはあるんじゃないかな
PVだと刑亥以外のモブ魔族とも戦うっぽいし1期でも妖荼黎の封印が知れ渡っていたら人間界の魔族総出で鍛劍祠襲ってたとか言ってたし

34 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/08(木) 12:55:45.67 ID:etQvaoA/.net
そろそろ念白に和訳付けて欲しい

35 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/08(木) 13:11:28.90 ID:U7Gd1dLC.net
>>34
公式サイトに訳が載ってる

36 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/08(木) 14:06:48.10 ID:S+VC84vU.net
ショタ西川の変声期突入前に去勢しなかったのが母親の敗因だ(ソプラノ・カストラート)

37 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/08(木) 15:21:51.79 ID:0QuYWSIm.net
中華風世界だし、宦官がいてもおかしくない
去勢しとけば妊娠の心配もなくて宮中でもモッテモテだろうしね(男女問わず)

38 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/08(木) 18:51:54.84 ID:9jqr4Osb.net
>>35
ニトロスーパーソニック20thでの念白知りたいけど訳どこにあるんだろ

39 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/08(木) 18:54:58.71 ID:9jqr4Osb.net
>>37
皇女付きの宮仕えいたじゃん。あいつじゃない?

40 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/08(木) 19:10:36.32 ID:SOGalMnB.net
あいつは情けないふりしてるけど蝗のスパイじゃね

41 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/08(木) 19:57:31.79 ID:0QuYWSIm.net
実は「はっはっは、単なる姫の腰巾着と思わせて実は我こそ化成名工その人よ」
とかいいつつ顔はそのままのモブ顔で弟子含めみんなしょんぼり、とかだったらいいなぁと思ってる

つかあいつ宰相だか丞相だかじゃなかったっけうろ覚えだけど

42 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/08(木) 22:43:46.12 ID:Vdnu3F1L.net
今更OP見返したけどちゃんと隻腕のロウシンカイ出てたのね

43 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/08(木) 23:26:08.37 ID:2u6oILTN.net
>>42
2話の次回予告をニコ動で見たけどロウシンカイが再登場するっぽいけど
右腕が義手のヤツが出て来てすげー気になったわ
あの義手は手作りで、シンカイにも作ってやるフラグか何かかな?

44 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/08(木) 23:48:10.00 ID:eem7Kfbq.net
そろそろ石鹸蒸し器の新技を見たい

45 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/08(木) 23:48:34.89 ID:h8FXOMEM.net
虚淵の化身であるロウシンカイさんが七殺ちゃんと暴れまわったレッドドラゴンでも
途中で義手になってた記憶がある

46 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/09(金) 00:26:57.07 ID:je0xW/VO.net
婁震戒は義手を作ってもらった礼になにを返したかだね
殤不患か浪巫謠に恨みがあって対立してる婁の手助けをしたのか
なにか別の仕事を頼まれたのか

47 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/09(金) 01:49:14.73 ID:9RXfVEX2.net
>>45
虚淵さんも頭ポーーン( Д ) ゚ ゚しはんの?

48 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/09(金) 03:04:42.14 ID:6eZJRMBj.net
レッドドラゴンの婁はスタート時点で七殺握ってるから最初からクライマックス
おもろいし前半分くらいWEBで読めるしレッドドラゴンはいいぞ(ダイマ)

https://sai-zen-sen.jp/special/reddragon/

49 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/09(金) 09:10:51.01 ID:jvTH4oru.net
虚淵のアトピーを治したい

50 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/09(金) 15:07:54.27 ID:ciOgiyTX.net
試し読みキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
https://comicbushi-web.com/episode/3269632237272168452

51 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/09(金) 15:39:24.88 ID:MgC1xfHf.net
面白かったわ
というかアンソロなんてあったんだね

52 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/09(金) 22:51:12.19 ID:r9sn/HbD.net
宣伝読とかツイッター読むと一期と殺無生ばかりみたいだけど
二期ヲタには買う価値あるかな?
スルーすべき?

53 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/10(土) 00:13:10.18 ID:Kb5YQZSh.net
アンソロ読んだけどかなり二期組も出てるよ
二期好きなので個人的には買う価値はあると思う

54 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/10(土) 05:45:29.86 ID:f/LA2SmS.net
浪巫謠出てる?
サンプル見た感じ殆どいないけど

55 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/10(土) 10:12:38.08 ID:Kb5YQZSh.net
試し読みどこまで見れるのかわからないけど
浪巫謠なら頻繁に出てるよ

56 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/10(土) 11:43:46.57 ID:KgcTjzb0.net
というか食事の話しかやらないのかこの本w

57 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/10(土) 12:14:34.30 ID:Se/uU2g8.net
>>12
遅レスだがPILI公式のYouTubeチャンネルは?
字幕ついてる
あれに日本語訳も欲しいな…

58 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/10(土) 13:06:18.17 ID:B+wqHE1z.net
サンプル読んでたら胡椒餅食いたくなってきた
台湾行きてえ〜霹靂ショップ行きてえ〜

59 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/10(土) 22:33:28.92 ID:cZdaxzmn.net
破壊された筈の天刑剣が
今更ストーリーに関わってくるのかな

60 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/10(土) 22:41:50.45 ID:MOTGbFu3.net
一期のラストで凜が意味ありげに担いでた袋に入ってるのは折られた天刑剣だろあれ
ていうのは言われていた

61 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/10(土) 22:42:36.54 ID:o6IhAIlT.net
ナナサツテンリョウは睦天命でオッケー?

62 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/10(土) 22:56:49.89 ID:cZdaxzmn.net
MXでも次回予告が復活して嬉しい

63 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/10(土) 22:57:30.27 ID:1Z9J5+JD.net
次回予告あったな

64 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/10(土) 22:57:33.48 ID:fww1EG6v.net
ゲェー! 西幽に飛びやがったw
厄介事しか起きない番組だぜ

65 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/10(土) 22:57:36.33 ID:Se/uU2g8.net
そのかわりEDはないんだな

66 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/10(土) 22:59:21.49 ID:6DwptuQf.net
くぎゅううううううううううう

67 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/10(土) 22:59:55.90 ID:1Z9J5+JD.net
映画見てないとキャラ把握し難そうだな

68 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/10(土) 23:00:04.95 ID:osTguaK6.net
わけがわからないよ
坊さん生きてるわ西幽にワープするわ、霹靂本編ぽい超展開になってる

69 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/10(土) 23:01:57.51 ID:cZdaxzmn.net
鬼奪天工…殤さんに目録の作り方を教えた人か?

70 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/10(土) 23:02:58.09 ID:CwQGwgkG.net
そのうちニルカムイとかヘルヘイムの森にも繋がりそう

71 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/10(土) 23:05:09.40 ID:cZdaxzmn.net
つーか、もしかして目録の空間って
巻物を通して繋がってる?
あれは新しい腕じゃなくて
婁本人の腕かも

72 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/10(土) 23:05:21.71 ID:Se/uU2g8.net
>>69
それは天工詭匠って別の爺さんだ

73 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/10(土) 23:06:14.22 ID:qKQRffnh.net
映画見てないから全然分からん
あーなんか過去の浪として告知してた絵だよなーとかその程度
西幽だし浪に先に触れつつ最終的に殤の過去が暴かれるのか?

74 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/10(土) 23:07:05.20 ID:Se/uU2g8.net
>>71
図面を見せただけじゃないかな
あの爺さんの顔も半分作り物みたいな
マッドサイエンティストぽかった

75 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/10(土) 23:08:32.08 ID:fww1EG6v.net
啖劍太歳と打ち合って首が繋がってるのは御の字って
西幽の人からはショウおじさん化け物扱いなんだなやっぱりw

76 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/10(土) 23:15:42.41 ID:MOTGbFu3.net
婁震戒が会った人物すげー霹靂味があるな

77 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/10(土) 23:17:08.11 ID:J/0+/sFk.net
>>75
そりゃ、木剣でも植物のツルでも刃物のように何でも斬ってしまうし
目録の魔剣を使いこなしてしまうんだからバケモノの類だよw

78 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/10(土) 23:18:33.21 ID:Bq5ERxrq.net
もしや蔑が衛兵やってた塔の魔術師かなあのマサイ爺さん

79 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/10(土) 23:23:51.99 ID:cZdaxzmn.net
魔道の探究とか言ってたから魔術師なんだろうけど
天工なんていうからには鍛冶師っぽい気もする
それこそOPで天刑剣鍛えてた人じゃないかと

80 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/10(土) 23:24:40.84 ID:cEfdLWVm.net
映画観てない層を一気に切りにきたな

81 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/10(土) 23:31:17.07 ID:gIqPIngU.net
「西幽の帝の御所だ」って言われた時の凜が
「え、何それ超ワクワクするんですけど」って言ってるように見える

82 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/10(土) 23:39:45.66 ID:I22ThY0b.net
誰かが鏡で飛ばされるんだろうなと思ってたら
全員一緒だったのが予想外

83 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/10(土) 23:43:06.13 ID:MOTGbFu3.net
鏡の件
凜が知らなくて殤さんが知ってたのってこれが初めてじゃね

84 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/10(土) 23:44:50.22 ID:M+50fqOa.net
今期は鏡の国のショウフカンみたいな感じなのか

85 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/10(土) 23:45:45.95 ID:MOTGbFu3.net
>>80
多分映画見てなくても充分楽しめる作りになってるよ
映画見て無い人にはここは西幽の御所、あの絵はもしや浪巫謠?この女の子誰?状態
ある意味そっちの立場も羨ましい気はする

86 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/10(土) 23:51:21.31 ID:ykwbhEE2.net
>>84
ハンプティ・ダンプティは偽不患かな

87 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/10(土) 23:54:28.44 ID:U3U5c4IB.net
まさかのサイボーグにワロス
浪巫謠が有能すぎる

88 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/10(土) 23:59:05.17 ID:y2Fxrhzf.net
鬼奪天工、義手をあの目録に保管してるのか?
天工詭匠と同門とかかね。

89 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 00:00:43.16 ID:1MM0NFoN.net
まさかの皇女殿下再臨とは

90 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 00:02:29.16 ID:qyhW68zE.net
軍破、完全に刑亥を殺すつもりだったな。
神蝗盟との同盟関係は早々に破綻か。

91 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 00:04:19.71 ID:TdzdRd61.net
PVの台詞からすると殤さん軍破のことはよく知ってそうだよな

92 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 00:07:56.96 ID:/pVb/bRf.net
しかしあんなに尽くした七殺ちゃんと離ればなれとは婁震戒も不憫だねえ
七殺ちゃんがただの鉄になっちゃってたのはなんでだろ

93 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 00:08:30.85 ID:5uxOKuUT.net
カマキリと刑亥がやらかさないか監視しなきゃだし軍破おじさん胃に穴が空きそう

94 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 00:12:02.58 ID:TqYqobfD.net
>>92
本体はこれまで剣に憑依してて、何かのきっかけで、分離したんじゃないかな?

95 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 00:13:11.67 ID:TqYqobfD.net
>>88
闇落ちしたのかも。ショウさんが鏡を知ってたのも、その関係かな。

96 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 00:13:12.29 ID:JYPwW7tB.net
七殺ちゃんは崖から落ちた婁を救うのに全エネルギーを使ったのだ。でも次に会った時はカマキリにNTRれてます。

97 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 00:13:26.70 ID:Zmr8jQqJ.net
OPで七殺が婁震戒の手から離れるのは今回で回収かな?
これからは義肢で戦うのかね

98 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 00:14:03.84 ID:hfcj1qeJ.net
刑亥に加え媛に皇女に華やかになってきましたね
ロクでもない悪女ばかりだが

99 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 00:17:31.04 ID:06Z7juIy.net
マッドサイエンティスト(魔術師?)とヤンデレ(無機物ガチ勢)の倫理観/ZEROコンビはわくわくするな

100 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 00:28:29.74 ID:X37aBqhp.net
相変わらず30分が早いな、続きが気になる

101 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 00:29:56.19 ID:6MARjE/E.net
ロウシンカイ普通に生きててワロタ
君、右腕失ってすごい高さから落ちたんだよね……?
ヒャッハー集団もまた出番ありそうで混迷が極まりすぎる

102 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 00:32:10.60 ID:h0VYhFFf.net
浪をなんて呼んだら良いのかわからんケンちゃんわろす

103 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 00:32:19.29 ID:K5oP+XM4.net
婁パートが一番気になるな。こいつが他とどう絡んでいくのか
あと予告と引き換えにエンディング無しか

104 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 00:43:18.41 ID:jIL+HGdl.net
七殺は天命じゃないと思う
天命なら封印する前に正気に戻そうとするはず
3期かそれ以降に出てくるんじゃない
出てきたらロウがハッスルしそう

105 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 00:44:14.21 ID:ISJV/XSd.net
あの鏡の設定滅茶苦茶すぎだろ

106 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 00:47:23.48 ID:Ucg0AZ27.net
聆牙「はわわわ…私の記憶が確かならば、ここは西幽の皇女・嘲風の部屋」

107 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 00:49:31.10 ID:Ucg0AZ27.net
>>80
あっそうか
西幽玄歌見てない人には意味不明だよね(笑)

108 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 00:52:02.22 ID:h0VYhFFf.net
私の記憶が確かならば…って料理の鉄人かよって思った

109 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 00:55:17.58 ID:eE/COjqB.net
第二話も面白かったな、あっという間
あの原始人みたいな赤いのはまた出てくるのか?葉っぱ拾ってたけど

浪ちゃん皇女さまにベッタリストークされて逃げ回る羽目になりそうだね
そんで途中でまた皆でだるまさんころんだしようとしたら
触れなくてバラバラにどこか飛ばされそう
でも葉っぱが手元にないと更なる移動はもう出来ないんだよね?

110 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 00:56:18.90 ID:06Z7juIy.net
>>108
部屋に行ったことあるんだな…と思った

111 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 00:58:41.50 ID:FQSIMiID.net
1期だって凜の殺や刑亥との遺恨も全く語られないまま進行したんだし今回の皇女様も観てない人にとってはそんなようなもんでは

112 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 00:58:58.70 ID:QUVBfQ36.net
石田がアホソード持ってないせいなのか普通に会話してて草
異世界ワープ鏡の設定は無限に世界が広げられそうだけど
これ完結後の次回作辺りにも使うのを見据えてんのかね
ポっと出オリジナルにしてはシンフォギア並に続きそうだし

113 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 01:00:41.95 ID:iLLm6yHD.net
浪巫謠愛おしさに条件付きながら皇女は殤不患らに協力するだろう
蝗部下もしばらくは刑亥と協力関係を続けるだろう
主人公サイド敵サイドともに裏切り者抱えながら動いていく事になるな

114 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 01:01:10.03 ID:6MARjE/E.net
俺はテレビのしか観てないし情報も仕入れてないけど、最後の女性は普通に次の話で説明あるんやろくらいの感想

115 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 01:02:09.21 ID:0pAHJhg1.net
>>69
目録作ってた時と声は違うけど西幽玹歌から年月経ってるし、何らかあって堕ちてしまった同一人物説推したい

116 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 01:02:45.29 ID:rxrueV5P.net
ロウシンカイフツーに生きとったんかいワレェ
あのナナサツはもうただの鉄になっていたんだろうな

117 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 01:06:09.12 ID:/pVb/bRf.net
この作品が台湾でも放映されてる事を考えないといけない
簡単に善悪が行き来するのを面白がる日本ヲタの感覚は台湾じゃ通じない
それなりに痛恨の大イベントが無いと

118 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 01:10:54.45 ID:iLLm6yHD.net
あの魔術師は照君臨と因縁ありそう

119 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 01:13:45.18 ID:FQSIMiID.net
真の名が明らかになって実はパターンはスターシステムだけど婁でやったしなあ
堕ちて念白流れて法名を捨てるっていう見応えのあるシーンに更にレッドラ既読組には本名でもインパクト与えてくるっていうとんでもない演出だった

120 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 01:19:09.25 ID:5r6amzFC.net
あれはマジびっくりした。ゲェー!! レッドラのローさんじゃねーか!!
ってなった。七殺があるならそりゃ使い手もいるよねって納得もしたけどもw

121 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 01:28:43.36 ID:75NGruTs.net
鏡のせいでどんどん状況が複雑化してきてるな
浪巫の過去設定がここで出てくるとは

122 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 01:36:30.49 ID:/pVb/bRf.net
今回は登場人物も沢山居そうでにぎやかになりそうだね

123 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 01:41:13.21 ID:nvawI/Iw.net
どうせなら偽殤不患も出して欲しい

124 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 02:08:04.56 ID:rIDk+myq.net
赤モヒカンは何か意味があったのだろうか

125 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 02:14:52.79 ID:EdKeqbEW.net
汚物は消毒だァー!! しか思い浮かばなかった
何となくまた出てきそうな気がする

126 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 02:15:10.78 ID:/pVb/bRf.net
赤モヒカンは二虎競食の計に使う気がするなあ

127 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 02:18:38.94 ID:rIDk+myq.net
西幽の皇女は歩く音が浪巫謠には
鉄腕アトムの足音みたく聞こえるんじゃ
そりゃ嫌になって逃げ出したくなるよなー

128 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 03:34:57.03 ID:IxoRDWpb.net
嘲風懐かしいなぁ
浪との因縁もうっすらとしか覚えてないから
映画見直したくなってきた

129 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 03:40:34.85 ID:ePKIjVZV.net
大の大人がみんなで電車ごっこしてるの可愛かった
運転手は殤だ車掌は凜だ

130 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 04:42:48.65 ID:dxlXlxHF.net
雑魚兵士の装いで察したけど、面白いところに落とされたなぁ
>>85
わかる
あの可愛い子誰やねんってなるのも新鮮と思う

131 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 05:17:23.56 ID:elLlyEg0.net
>>88
ただの設計図なのかと思ったけどお互い『天工』繋がりで
あの目録から義手を取り出せそうな気がして来たw

132 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 09:48:58.14 ID:Ark77M7+.net
>>117
> 簡単に善悪が行き来するのを面白がる日本ヲタの感覚は台湾じゃ通じない

ああ。そこ大事だよな
竜の解説本で、インドの蛇神ナーガを竜扱いするのを見て、この作者はインドの文化を冒涜してると思った

相手の文化を知り、尊重しないといかんのに

133 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 09:49:19.69 ID:iSWfraa4.net
映画みてないけど西の国の皇居に飛ばされて西川くんと因縁あるっぽい子が出てきたまではフツーに理解できてるよ
なんかちがうとこある?

134 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 10:23:28.71 ID:l8qyio7m.net
>>133
ない

凜が赤モジャの武器を手に取ったという事はもうその武器を完コピ出来るって事だな

135 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 10:28:32.38 ID:rxrueV5P.net
>>132
どういう事?

136 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 10:30:17.17 ID:R7YHPXsZ.net
>>124
なんかよくわかんないよその国くらいだと思ったな
意味ありげで特に意味はないとか
石碑の模様がエジプトの壁画ぽかった

137 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 10:36:39.24 ID:R7YHPXsZ.net
>>131
技師というか天がついてる当たり
天界の技術を用いることができる技術者、って感じなのかね
天刑劍が宇宙人が鍛えたとかって言われてるから
そういう人外の技を伝承してるとか

138 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 11:12:43.99 ID:CfoY/0oB.net
>>135
他国、他の文化を、自分の間違えた考えで歪めて理解してはいけないということ

サンダーボルトも台湾の文化、台湾のお約束を理解し尊重しないと受け入れられない

139 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 11:23:07.09 ID:rzkrjioP.net
真面目な軍破殿の心労っぷりが観てて愉快になってきた
刑亥をまともに信用しろというのが無茶だし、仲間は何を考えてんのかよく分からんし

140 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 11:31:29.57 ID:/pVb/bRf.net
あの異飄渺はかなりの曲者だから凜との化かし合いは見ものだね

141 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 11:32:17.71 ID:5T4Foahb.net
>>111
名前出てないけど西幽の皇女様が浪さん連れ戻すために禁軍出動させたって話は2で出てたし、映画見てなくてもああこの娘が聆牙が言ってた例の…くらいはわかるんじゃない?
まあ確かに映画見てりゃ、捲ちゃんが落っこちてきたシーン見た瞬間にうわぁなんつー場所にってなるけど(^^;;

142 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 11:35:36.06 ID:geMcfpso.net
劇場版見てなくて西幽の人間関係事情がわからんって人はdアニメストア入ればいいと思います。
今なら1期〜3期に加えて劇場版も1、2ともに配信中だし月額たったの440円。
とりあえずお試し無料期間1か月だけでやめるも良し。気に入った作品が他にあれば継続するも良し。
さあ、レッツdアニメストア!(ダイレクトマーケティング)

143 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 11:42:19.56 ID:5T4Foahb.net
>>139
OPの最後の方で殤兄と斬り結んでるし、2のさそりんポジションになりそうだよね(苦笑)
でも軍破殿見てると神蝗盟ってそこまで邪悪な組織なんだろうかという疑問が湧き上がってきて困る(笑)
特に西幽は国の政事があの有様な訳だし(^^;;

144 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 11:53:24.75 ID:Cc1tl+gA.net
>>143
2期の蠍瓔珞もそんなに悪人という感じじゃ無かったし、
西幽の帝に滅ぼされた一族の生き残りや叛逆者とかが結集して、
集まったのが禍世螟蝗の一派というのもあり得そうだな。

145 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 11:56:24.53 ID:rxrueV5P.net
仕方なくアマプラでレンタルで見たけど残り話数考えたらdアニメストアの方が安上がりな気もする

146 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 12:04:59.38 ID:OZ315Sbb.net
妙に情感たっぷりな婁震戒のBGMが流れると
ちょっと笑ってしまう

147 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 12:25:29.24 ID:QxK+8Nlz.net
>>139
つーか刑亥はいまだに殤さんの事を舐め腐ってたから
当初の予定からだいぶ計画がずれてきてると思うんだが
それでも想定内!計算通り‼とうそぶいてそうだな

148 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 12:59:18.25 ID:P/zdWmtH.net
割と敵の算段がザルだよね
形亥ムダに余裕こいてるし凜も今回は満足していただけそう

149 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 13:07:53.71 ID:LyfICkuR.net
そもそもカセイメイコウが悪人としてどんな事業してるのかもよく分かってない、
なんか言及あったかもしれんがすまん忘れた

150 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 13:10:31.36 ID:5r6amzFC.net
軍破殿はバリバリに啖劍太歳を警戒してるのに、後輩も同盟相手も啖劍太歳を舐めてかかってるのがな不安よなw

151 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 13:14:26.21 ID:gwBYn8NI.net
OPのマッパちゃんがメーコーゲーカなん?

152 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 13:33:42.01 ID:haxkWYvK.net
>>151
違う、禍世螟蝗はOPで出てきた赤いイナゴの紋章の髪の白い人だと思われる

153 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 13:45:41.30 ID:gwBYn8NI.net
そうなんだありがとう

154 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 15:10:34.22 ID:rIDk+myq.net
赤モヒカンの世界は空が赤っぽくて空気が薄いあたり
火星あたりではないだろうか

155 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 15:47:25.70 ID:2o6PTl/n.net
ショウが、あの葉っぱのことを知っているのが、結構な伏線とみた

156 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 15:54:18.69 ID:mZRcov3x.net
>>137
宇宙人が鍛えたのは劫荒劍
シンカイマカイはあくまでも作ったのは人間

157 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 15:55:39.54 ID:yzN/ORs5.net
おじさんがたとえ魔界出身でも今更驚かんなぁ

158 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 16:06:21.84 ID:KtM6Gl9v.net
あんまりけったいな生まれだとあんな性根が俗人にはならないんじゃないか
刑亥が魔族だと聞いた時は組むなんてとんでもないって感じだったし

あの強さでも天狗になれないような化け物が身近に居そう

159 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 16:21:02.95 ID:Ck/UFhWb.net
なんか情報量多すぎて処理しきれんw 西幽まできたなら、天命ちゃんくるんかな?

160 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 17:42:40.82 ID:nQWc0xxa.net
石田生きててビックリした
と書こうと思って来たら同ネタ多数でワロタ

161 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 17:54:22.97 ID:nCqJNcV4.net
美少女ちゃん来た!パンツは何色でしょうか!?

162 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 18:14:57.62 ID:wgW2Dqqu.net
赤い人たちが出てきて急に「Thunderbolt Fantasy 〜怒りのデスロード」が始まったのは笑った

163 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 18:23:16.43 ID:hjZIkt0R.net
あの赤い人たちに田中敦子少佐混じってなかったか?w

164 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 18:35:11.65 ID:T+xW03Cx.net
二期ラストで七殺の魔力は出し惜しむくらいあった

崖から落ちた時、婁震戒から絶対剣を守って落ちるはず

(普通なら婁をクッションに剣は無事)

しかし、2話では逆に七殺はよわよわ、婁はまあまあ無事

以上から、姫が頑張ったんだろうなと推測できる

165 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 18:38:33.93 ID:aDNIuWjI.net
>>161
芸人を戯れに虐殺するキチガイですぞ

166 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 18:44:44.44 ID:FRnhBxV1.net
しかしケンは役に立たんな
役に立つと思って連れてきた
狩の兄貴も草葉の陰で泣いとるで

167 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 18:55:14.40 ID:yzN/ORs5.net
結構な時間魔法筆に捕らわれてたし自我含め七殺天凌のパワーかなり吸われてたんじゃね
谷底に着地する際残った力すべて放出して婁震戒を助け剣はもう抜け殻状態かと
それで婁震戒は魔剣目録に収録された右腕に仮初に宿る姫の魂を救う為に殤不患をつけ狙うと

168 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 19:22:06.73 ID:TdzdRd61.net
1話の闇の迷宮に続いて2話の護印師のワープと1期の出来事に触れるのが何だか感慨深い

169 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 19:26:36.06 ID:75NGruTs.net
>>166
戦闘は周りが達人しかいないから役に立たないのはしょうがない
誤飲死の技を使って戦闘以外で活躍してもらおう

170 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 19:42:57.45 ID:6uBMDudT.net
レベル99ばかりのパーティーにレベル30くらいがいるのに近いから
そりゃ戦闘面は……になるが視聴者の目線であわわってなる相手がいてもいいと思うんだが

171 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 20:08:58.68 ID:P/zdWmtH.net
>>166
本人も言ってたけど槍ならもうちょいいけるんだろう
1のラストから即護印師始めてたとしてもそんなに経ってないんだろうし

172 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 20:23:37.37 ID:pAEC2mxm.net
百日刀・千日槍・万日剣って言うだろう
剣は槍よりはるかに難しい
ケンちゃんには当分無理

173 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 20:28:19.45 ID:XBvIJULT.net
まあ剣だとまだタンヒより弱いんだろうな
槍だとどうだろうか

174 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 20:44:54.77 ID:a0nH4Eze.net
命がけの冒険になるんだから槍持ってけよ

175 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 20:53:30.97 ID:BHr3mELk.net
崖の下まで死体を確かめに行くだけのはずだったのに、まさか謎の洞窟に迷い込んで刑亥達と戦う羽目になるなんて誰も予想つかないよ

176 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 20:56:50.51 ID:FQSIMiID.net
2期で丹輝劍訣は丹翡と兄の思い出だからって言ってたのカッコ良かったから3期でも槍さえあれば言ってるのちょっと格好悪いと感じてしまう
途中で槍解禁するのか狩の兄貴の敵討ちにだけ槍使うか結局剣使い続けるかどうなるかなあ

177 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 21:03:09.05 ID:W6YeQ7fh.net
ケンちゃんこのあと変装頭巾で皇女さまのお相手しなきゃならないし

178 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 21:26:09.93 ID:aFkbPaUP.net
>>166
兄貴は瞬殺されたが、ケンは健闘してる

人外ばかりの中で、若いし健闘しとるほうだろう

179 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 21:36:06.11 ID:LuWpBuPu.net
軍破おじさん、天下の覇権が神蝗盟の悲願とか言ってたが、
神蝗盟って天下が狙えるほどの大勢力なのかね?

今まで見た限りだと、玄鬼宗がちょっと強くなったくらいの
イメージしかない。

180 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 21:39:33.29 ID:MehpfpDr.net
目録が手に入れば武力面では征服したも同じ

181 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 21:39:40.41 ID:+eN6L8hA.net
そんな弱いイメージ持つほど情報出てなくね?

182 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 21:43:05.72 ID:Fl1hyCGX.net
天命出て来るのかな
あんな可愛いキャラ劇場版だけじゃもったいないよな

183 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 22:03:36.96 ID:ISJV/XSd.net
難攻不落と云われる仙鎮城が聖剣の餌食である妖剣と一人の人間によって落とされたのは衝撃的だったな
所詮偉い立場にいてもモブは雑魚なんだ

184 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 22:11:48.24 ID:XBvIJULT.net
神界魔界狙うのは基本魔族だろうから
御印師も砦も対魔族想定なんじゃない?
べっさんとかローみたいなんは想定外というかね

185 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 22:19:09.35 ID:LuWpBuPu.net
七殺ちゃんは、神誨魔械と打ち合って勝てるとは思ってなかったけどな。
あれは婁さんが規格外だっただけ。
並の使い手なら、誅荒劍に倒されてただろ。

186 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 22:25:38.04 ID:+eN6L8hA.net
普通に考えれば魔族から人間界守る為の砦を襲う人間て意味分からんからな

187 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 22:42:50.43 ID:X37aBqhp.net
とはいえ蔑天骸みたいに強力な武器欲しさに押し入ってくるやつも居なくはないからなあ
殺無生より強い時点で蔑天骸もまあまあ規格外なんだろうが

188 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 23:02:59.14 ID:P/zdWmtH.net
無生って初対面でサンウン兄貴形亥に囲まれても勝てそうな空気出してたけど無生 < 蔑 < 凜なのに形亥に勝ち目なんてあるのかしら…

189 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/11(日) 23:38:25.28 ID:Owc++VYo.net
>>185
あそこら辺から七殺ちゃんが可愛くなる
慌てたり、怯えたり、ドン引きしたり可愛い

190 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 00:00:30.08 ID:JNG30Fjh.net
七殺天凌の「ん…んんっ…」が増えていくあたりか

191 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 00:05:56.70 ID:hCngRNY2.net
細かい部分の記憶が薄れてる

七殺は持つとヤバいだけで、殤さんの持ってる剣の中ではあんまり強くないのかな?
あと、持ち主を選んだり持ち主がやばくなる剣も七殺だけ?

確かに神話民話だと、持ち主選らぶ剣はあんまり強くないような気がする
日本は、持ち主選ぶ草薙剣が最強の神剣だけど

192 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 00:24:36.47 ID:jw58YoVc.net
チュウコウケンでどつかれたら死ぬみたいな空気出してたし、精神操作能力がすごいだけで切れ味や純粋な火力は
大したこと無さそうに思う

193 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 00:30:06.57 ID:C7H09Be3.net
ロウシンカイから離れたいために目録には威力で自分を上回るのがあるって言ってた気がするけど
あながち嘘ではないのかな

194 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 00:33:14.00 ID:s4/eOFjI.net
例えば一期のラストで使ったやつとか七殺ちゃんじゃ歯が立たんやろ

195 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 00:38:30.81 ID:10YCY9AX.net
かすっただけでエナジードレインして使い手の傷治せるとか強いのじゃ!

196 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 00:40:20.09 ID:PgnJqQu2.net
>>187
いや、自分に強力な武器が手に入ったら魔族に人間が滅亡させられても良いって普通意味分からんで
自分が死ぬやん
使い方も知らない武器奪って魔族が来たら自分が倒して伝説になるぞとか言ってるイカレポンチが
護印師という武闘の専門集団壊滅出来るほどクソ強くてそのくせ盗賊団レベルのマークしかされてないとか想定外やろ

197 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 00:45:22.62 ID:hCngRNY2.net
>>195
持ち主ごと宇宙に追放される攻撃は七殺では防ぎようがないように思う

198 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 01:26:07.00 ID:23PzYRW0.net
鏡だけどいくらなんでも偶然に拾いすぎじゃないか
後で「誰かの計画だった」とかわかるなら、まぁいいけど2話の段階ではご都合すぎて拍子抜けだな

199 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 01:48:08.66 ID:ytER1od4.net
そこら中になってるし地面に倒れたら銀杏触っちゃったようなもんだろ

200 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 01:52:48.16 ID:q30GJiaV.net
目録に収められてる剣は持ってる能力がそれぞれ別の方向っぽいから、どの剣が強いとか一概に言えなさそう
剣対剣の相性はもちろんあるんだろうけど

201 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 01:56:04.51 ID:MfQE3eCM.net
ぼくのかんがえたさいきょうの魔剣

202 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 02:55:47.06 ID:zKLgHjnT.net
>>2のギャオ配信で見る予定の人は第2話以降は期限1週間だから気を付けてね〜

203 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 03:07:54.46 ID:MXMW6fBi.net
ケンちゃんよっわ だっさ
やっぱあの三人についていくのは実力不足だ
けど剣つかってるから見せ場ありそうやでケンちゃん 槍を持った時に

204 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 03:30:48.07 ID:dnodSq9V.net
>>134
そう言えば天刑劍の柄や嘯狂狷の眼鏡の偽物を作ってたね

205 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 03:45:02.68 ID:dnodSq9V.net
>>203
多分、凛や殤に浪などが何が起きてもあまり大して驚いたりしないから
大袈裟なリアクションをする一般人枠としてブッチーが同行させているんだとしか思えない

206 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 04:37:44.63 ID:18iVoTUt.net
>>205
あの3人が異常に強すぎるんだよね
ケンちゃんもかなり強いはずなのに霞んじゃう

207 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 05:02:45.34 ID:f5gt05Sn.net
見ただけで虜にできるなら
戦闘力どうでもいいくらいに有利な気が

208 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 05:19:37.05 ID:EXSiZi91.net
>>191
七殺の能力は
・見るだけで魅了効果。魅了されると理性が無くなり、七殺を手に入れる事最優先になる
・かすり傷を付けただけで、相手の魔力・生気を大量に奪う
・大量の魔力を蓄える事が出来て、それを使い手に任意に与える事が出来る
・魔力を与える事で、傷を瞬時に治す、技の威力を大幅に向上させる

こんな感じなんで対人にこそ最大限に力を発揮するやべー剣

209 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 05:28:37.07 ID:EXSiZi91.net
>>197
強力だけど、劫荒劍は使い手が不患レベルでなければならんし
あの技しかないしで、不患レベルじゃないと扱えないのに使い道が限られて扱いに困るからな
不患レベルなら、逆に劫荒劍を使う利点が無い

あと、あくまでも切りつけた相手をターゲティングするから、達人同士だと使いにくいかと
あの技しか発動も遅いし

210 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 07:25:05.09 ID:PgnJqQu2.net
>>175
七殺回収に立ち会うだけだったのに達人同士のいざこざの旅に付き合う羽目に
捲ちゃんも気の毒だけど丹翡が知ったら心配で寝込んじゃうよ

211 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 09:16:01.46 ID:uCpfCLPQ.net
>>133
その子がトゥーランドット並みにヤバイ性格の子ってところが抜けてる
けど来週で補完されるんでしょうね

212 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 09:38:48.95 ID:uCpfCLPQ.net
>>183
ぶっちゃけ2期1話でたった一人の毒使い(魔剣なし)に陥落されてますが

おっさんは切った張ったは強いけど隙も多いから、手段を選ばない悪党からすりゃ
「厄介だけどやってやれないことはない、倒したときの報酬が膨大なボーナスキャラ」やろ
だからこそおっさんもシンコウメイと戦わずに逃げてたんだろうし、ロウフヨウもほっとけなかったんだろうし

むしろロウフヨウが雑魚は音波で無力化、強敵相手のチャンバラも強い、悪即斬で搦め手も効くかどうかでチートすぎる
悪即残の根拠が「俺にはわかる!」だから、社会的には殺人鬼扱いかも知らんけどコミュ障だし

213 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 09:45:59.25 ID:/W7N0tXt.net
そういや巻き物を安全に捨てたいなら
ヨージャレーと一緒に宇宙の果てにポイで良かったのでは

214 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 09:54:29.97 ID:tvXJBpqP.net
>>211
斬ったものしか吸い込めないから無理じゃね

215 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 10:27:15.18 ID:pKe0+uX9.net
目録を完全に処理したら魔界が攻めてきた時に武器がなくなるやん

216 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 10:41:07.74 ID:uCpfCLPQ.net
>>172
ゲーム以外じゃ人なんて一発食らえば戦力外が当たり前だから、ぶっちゃけ射程=兵器としての実力やし

ケンは嫁のためにあえて弱い武器に持ち替えたんや!苦戦こそが愛の証!
弱音吐きつつも胸中では「まぁでもタンヒたんのためならしょうがないよねw」とかデレてるんやきっと
いっそ口に出してデレれば喪女っぽいケイガイにダメージいったかも

217 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 10:46:14.37 ID:DUXLYZs3.net
ケンちゃんは強さのインフレ抑制剤的存在
ブッチーなら弱者が創意と工夫で強者を倒すカタルシスを用意してくれると信じてる
大抵倒した直後に別のやつの手にかかって死ぬけどな

218 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 11:05:43.93 ID:+8Nzk+66.net
>>213
殤「これも一緒に持てって」
妖「おい」
殤「この生ゴミも捨てといて」
凜「おい」

219 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 11:35:56.76 ID:N3pmwD4a.net
ケンちゃんが剣使いというのが伏線だな
後で目録の魔剣使って危機を脱するか、もっとややこしい事になりそう(´・ω・`)
まぁプッチーの性格だと後者かなコリャ

220 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 11:52:31.07 ID:j9VdqwQS.net
>>219
ケンちゃんタンヒが死亡などのバッドエンドはハッピーエンド大好きな俺は勘弁だな

そのうちショウさんが、
今のお前ならこの剣が使えるだろう!
いや、お前にしか使えねえよ!
と言って、愛に生きるケンちゃんだけが使える凄い剣をくれると信じてる

221 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 12:00:22.97 ID:j9VdqwQS.net
ぶっちゃけ今のケンちゃんは

名家の危機につけこんで
一人残った姫を寝取ったヤクザ者

というのが世間の評価じゃないかな
ここで頑張って名声上げないと

222 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 12:24:29.17 ID:pKe0+uX9.net
ケンは初期からムードメーカーが役割
戦闘は期待されてない

223 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 12:25:02.87 ID:C7H09Be3.net
ケンちゃんが死なないための立ち回り方としては
一人にならない
ショウさんに引っ付いて行動する

これくらいしないと駄目か

224 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 12:27:33.22 ID:j9VdqwQS.net
>>223
あと、怪しい時の石田と単独で出くわさない
蠍ちゃんの悲劇再びになる

命があっても両手両足斬られて達磨にされる

225 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 13:04:11.61 ID:uCpfCLPQ.net
>>220
一人殺すたびに嫁と1分間遠距離通話できる魔剣とかかな

226 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 13:20:44.26 ID:QlhK/J6Y.net
ケンは達人でないからこそ言える
かっこいいセリフ係だからな
今期も期待してる

227 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 13:38:17.54 ID:kn/qgW2w.net
これもしかして七殺ちゃんヒト化じゃね?

228 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 13:59:08.85 ID:j9VdqwQS.net
石田が、

誰だお前は!
我が姫をどこにやったこのハシタメが!
・・・なんて悲劇があるのだろうか

229 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 14:13:29.87 ID:pKe0+uX9.net
いやぁ、あの皇女は別人で七殺ちゃん酸化だと思うよ

230 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 14:18:51.49 ID:pKe0+uX9.net
ああ照君臨のことか…そっちはわかんね

231 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 15:17:25.87 ID:nwDnaVKO.net
あーこりゃね、ヤバいですよ皆さん

232 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 15:25:26.43 ID:f5gt05Sn.net
婁震戒を助けるためにエネルギーが切れた七殺が
人身に戻った姿が照君臨なのだろうか

233 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 15:31:17.26 ID:f5gt05Sn.net
かつての魔族を剣に封印して
誰かを命懸けで助けた時にその封印が解けました
みたいな童話みたいな話だといいなぁ

照君臨「婁震戒、よく生きて…」
婁震戒「私が惚れたのは剣であってこんな女ではない」

234 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 15:54:18.47 ID:H0EG7/17.net
変態すぎる

235 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 16:34:23.31 ID:q02iYwhP.net
>>211
そうなのか。フヨウとリョーガのキョドりようからな思ってたが。
とりあえず現段階で映画未履修でもほぼついていけてると言いたかった

236 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 16:48:21.99 ID:/tRLSqpy.net
キャラ紹介文を読む限り照君臨と七殺は別っぽいが

237 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 16:53:38.80 ID:H5ZDVg+7.net
そりゃ紹介文で書きゃしないだろ

238 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 17:01:24.42 ID:/tRLSqpy.net
同一ならああいう紹介にはならんと思う

239 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 17:24:32.96 ID:D7FbkmoY.net
予想は外れてた方が楽しいさー。

240 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 17:41:45.43 ID:pKe0+uX9.net
キャラの名前紹介を途中変更ってのは既に2期でやってるからな
デザインもハートだしそういう予想が出てくるのはわからなくもない
当たりハズレはともかく

241 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 18:05:14.41 ID:2dikmyde.net
あーこりゃね、ヤバいですよ皆さん

242 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 18:10:45.76 ID:9cFiIkZg.net
>>237
まあね
作品の重要な部分は、後のムックとかなどだと全然書かれてないことも多い

アニメ、映像、漫画を見てね!と

243 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 18:12:53.10 ID:iXyX2EdJ.net
ピクシブ百科事典の元ネタの婁震戒のページ見ると
もし七殺天凌が擬人化したなら解釈違いで殺すとこだったって記述があったから
3期でやりたいのはそっちのルートかなと思った

244 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 18:12:55.95 ID:C7H09Be3.net
久しぶりに西幽弦歌みたけどやっぱり面白いな
3期でもクレセントカットラス聴きたいわ

245 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 18:21:32.25 ID:IMErIuPI.net
何より声優明かされてないのがな
これで東山奈央の声で喋りだしたら怖いけど

246 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 18:25:51.16 ID:9cFiIkZg.net
サイコパス、アニメゴジラ繋がりで
花澤香菜が来そうな気もするけど

アニメゴジラで花澤キャラは割と酷い扱いだったかなら
3部作の最後はずっと寝たきりで回想シーンで一言喋るだけ
最初から登場してるメインヒロインなのに

247 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 18:33:04.36 ID:H5ZDVg+7.net
声優が初出の人であるとしたらその名を明かさないのに意味があるんだろうか

248 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 19:54:08.25 ID:PJn8WABO.net
>>244
聞きたいよね
二人のデュエットも好き

249 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 20:26:33.33 ID:H5ZDVg+7.net
>>243
うんその手の不条理感は俺も活かして来ると思う

250 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 21:03:51.84 ID:LnIspgVH.net
>>234
いやでも婁震戒って本当にそんなキャラだよ。
レッドドラゴンの時も人に戻ろうとしたりしたらへし折るつもりだったとか(^^;;

251 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 21:05:41.35 ID:PJn8WABO.net
>>247
名前だけで敵か味方か予想つきそうとか?

252 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 21:09:39.25 ID:J49nvFYY.net
だってロウシンカイって虚淵自身だしな…

253 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 21:10:19.03 ID:H5ZDVg+7.net
受肉した七殺に激怒して殤さん達と一緒にまた七殺に封じたうえで目録の中で永遠に一緒に居る事を選ぶまであるな
これぞおぞましい迄の純愛

254 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 21:12:34.91 ID:Russgbfz.net
映画の時は啖劍太歳のCVも隠してたし
照君臨も普通にCV悠木碧だろうて。いかにも魅了使いそうな髪型だし
闇落ち天命は胸が全然違うので無いと思う

255 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 21:21:21.63 ID:5MzD8IRR.net
目録に収蔵されちゃった右腕はその後どうしたんだろうね

256 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 21:36:32.58 ID:lffN1hzT.net
>>167
右腕はこれだと思う

257 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 22:19:15.75 ID:fCKhA640.net
鬼奪天工、10年あそこに閉じ込められてたっていうから
天工詭匠とは別人か。

西幽弦歌から、殤さんが東離に赴くまで何年くらい経ってるんだろ?

258 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/12(月) 22:37:50.79 ID:H5ZDVg+7.net
二期は一期からそれほど時間経って無いと思うけど登場した浪が映画のラストと比べて結構風格が増してた気がするんだよね
映画1本作れるくらいの出来事はあった感じで、わりと月日は経ってるような気がする

259 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 00:11:07.80 ID:camPWPD1.net
opの裸の女体は100%CGなのだろうか。ある程度まで木偶で作ってCG処理してるのだろうか
人形者的には後者だと夢が膨らむのだけれど

260 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 00:45:16.48 ID:IMktTKZL.net
>>252
けっこう美形だな

261 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 08:13:47.56 ID:X1tMtibp.net
>>259
まるまる木偶を作って撮影したのを合成してるんだと思うよ
霹靂的には人体はCGで美しく作るより木偶作って撮影して美しい画にする方がお手の物だから

262 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 10:02:15.42 ID:ptr46N8D.net
サンファンのスレどこにあるんだろうと思ったら人形板なんてあったのか

263 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 11:26:17.11 ID:ymkPrI9L.net
あーこりゃね、ヤバいですよ皆さん

264 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 11:29:33.63 ID:ot3+SxWN.net
虚淵がTRPGで使ったキャラクターなんだっけか
そりゃ〜ろくな奴なわけがないお

265 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 12:52:41.28 ID:KynyG33b.net
OPの萬と臨臨のシーンなにか意味あるのかな
臨臨の肉体は自前かな人間に憑依してるのかな魔族だったらタヒなないんだよね
萬と睦の服って少し似てる感じするけど色だけかな三期も面白過ぎて考えるの楽しい

266 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 13:09:00.78 ID:PdFh8IY4.net
死なないのは魔神で魔族は死ぬんじゃないか
生きてたのか刑亥って驚かれてたし

267 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 13:16:05.34 ID:d6n09wDY.net
グンハ殿とケンちゃん仲良しになりそうな予感

268 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 14:28:56.63 ID:DCjD+wYA.net
グンハ殿は生き残りそうな予感。サイコパス3でも明夫キャラ生き残ったし

269 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 14:34:42.51 ID:C9TILCvm.net
PSYCHO-PASSだと丹翡ちゃん死亡ケンちゃん覚醒ルート1択

270 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 14:42:08.51 ID:WhGL7jAe.net
西友に飛んじゃったら
タンヒちゃん来られないじゃん

271 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 15:03:49.53 ID:/0SSkWFR.net
丹翡ちゃんは成城石井とか使ってそうだもんな

272 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 15:12:46.08 ID:ryf2rFZj.net
タンヒちゃんはそもそもお金の使い方知らなそう

273 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 15:13:33.11 ID:C9TILCvm.net
搦め手が好きな刑亥なら丹翡ちゃん誘拐してケンちゃん脅すぐらいはやるでしょ
おじさんパーティでわかりやすい弱点持ってるのケンちゃんだけだし

274 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 15:39:35.07 ID:wlCcOnp8.net
Thunderbolt Fantasy 西幽劍遊紀となります

275 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 16:57:17.37 ID:ot3+SxWN.net
>>273
一番搦め手が好きなのは正義の味方チームにいる鬼鳥だから・・・

276 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 17:43:07.99 ID:FlIyQOSd.net
ゲス鳥の今期の愉悦対象は誰になるんだろう

277 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 17:55:03.95 ID:iDxEdTLH.net
ろうしんかいは今回主人公たちと絡まずにたまたま出会った敵の中ボスを始末して別の世界に旅立ちそう

278 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 18:50:57.72 ID:SNKohSW6.net
虚淵の脚本的にやらかしたのは何処かで報いを受けるからそんな平穏な退場にはならんと思う

279 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 18:58:01.84 ID:gjghs6sb.net
>>278
と言いつつケンとタンヒは1期ではハッピーエンドだった

この作品にどれだけウロが権限持ってるかはしらんけど、ウロお得意の展開はほどほどにしておかないと、アニメゴジラみたいに悲惨な売上になってしまう

280 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 18:59:33.34 ID:v/vHJLnA.net
愛に殉じる婁はむしろアリ判定では
ハッピーエンド()の裏で上海が燃えたり世界が滅びたりしてる愛の戦士だよ虚淵は

281 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 19:09:01.16 ID:24XzJVJW.net
>>279
アニメゴジラは宇宙戦艦ヤマト並みの超大シリーズにするつもりだったのが
3作で終わらせてくれとスポンサーに言われてヤル気無くしたって話だったな
2作目までは相当気合い入ってたのに…モスラ登場する伏線まで無かった事に

282 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 19:14:09.20 ID:gjghs6sb.net
>>281
やる気なくしたとか言われてもなー
ウロの原作でも権利ある作品でもないのに、作品の完成度上げるために頑張ってるスタッフに声優が可哀想だろ

メインスタッフの脚本家がやる気なくして足を引っ張ってるのだから

283 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 19:15:04.88 ID:SNKohSW6.net
>>279
ケンとタンヒは別に悪さしてねーべ
シンカイは殺しまくりだからな碌な死に方しない
カツエイラクやショウキョウケンの末路みたいに虚淵はきっちり殺す

284 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 19:15:38.41 ID:Vz17KxFE.net
>>281
上映当時、映画館の初日のハコのサイズが1作目と2作目であまりに違い過ぎて笑ったな。

285 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 19:17:24.15 ID:gjghs6sb.net
>>281
1作目もいろいろ言いたいことはあったが、
2作目のメカゴジラ詐欺で見限った

アニメゴジラCM
人類最後の希望、メカゴジラが起動する

アニメゴジラ映像
メカゴジラ起動しない
メカゴジラが出てこない
メカゴジラシティという名のどーみても石油コンビナートが出てくる

286 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 19:18:14.91 ID:Vz17KxFE.net
>>283
ケンちゃんの眼をひとつ潰したのは
本編前に狩さんと組んでさんざん悪さしてたことへのケジメとか言ってた気がする。

287 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 19:19:52.63 ID:gjghs6sb.net
そろそろケンとタンヒの子供は出来ないのかなーと

関は死んだし、石田も消えれば鈴村の天下だ

288 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 19:22:51.31 ID:k0+0iVge.net
別にそんなに悪いことして無いんだけどな

289 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 19:23:42.54 ID:wlCcOnp8.net
おそらくだけど2期と3期ってほとんど時間経ってないよね

290 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 19:24:56.45 ID:EN3WFmNC.net
アニゴジは虚淵も監督も昭和的な怪獣大暴れなのにしようとしたのに上から人間ドラマでって言われたって話だな

291 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 19:34:20.82 ID:camPWPD1.net
>>261
やっぱりそうなんだ!夢が膨らむな
いつか公開してくれないかな。やらしいつもりはなく造形美を堪能したい

292 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 19:38:16.72 ID:ot3+SxWN.net
>>286
そんな悪さしてたんなら
本編前から兄貴の正体に気付いてたってことになってストーリーと矛盾するや炉

まぁ武侠やからお上にたてつくくらいは当たり前だけど
そもそも武侠片においてお上は「悪」なので

293 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 19:42:12.92 ID:PF9mEfzg.net
>>292
騙されて悪事を働いてたんだろうよ
あいつは悪党だ。殺していいぞ
と騙されて罪なき人をケンは殺めてたと

隠し通せなくなったのが1期の話だと思う

294 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 20:07:17.89 ID:pK2t6oCd.net
そこまでやらされたら疑念ぐらいは持つだろ
ケンの前ではカッコ付けてたはず

295 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 20:09:24.83 ID:WSg3Rv3H.net
>>262
1期のときはアニメスレに誘導スレ立ててた

296 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 20:44:09.68 ID:XXoSfiq5.net
なーーんか今期見にくくね?
逆転裁判みたいに移動したらその土地名をテロップでも出しとけよ
アクションシーン始まったと思ったら散り散りにワープするし見にくすぎんわ
ツマンネ

あとキャラ名忘れやすいわあれじゃ
初見殺しだろ

297 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 20:56:32.41 ID:JhvENRiA.net
あーこりゃね、ヤバいですよ皆さん

298 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 21:05:17.09 ID:k0+0iVge.net
捲ちゃんの悪さってのは中国武侠のお約束で主人公に敵する側に回ってたって事だよ
日本人の発想だと悪意が無いなら罪無くね?だけど向こうさんの感覚では一度敵側に回ったら落とし前無しで味方に転向するのは許されない

299 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 22:01:46.34 ID:wlCcOnp8.net
へぇ…じゃあ、台湾の視聴者からするとケンは微妙なキャラになるのかね

300 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 22:08:57.29 ID:Tz+uYXOx.net
どうなんだろうな
日本でも歌舞伎ではお約束の流れってのがあっても「はぁ?そんなん知らんし」ってなるのもあるだろうし

301 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 22:12:48.62 ID:k0+0iVge.net
悪意が無いのに敵に加担してしまいその罪を償わないといけないって悲劇がまた盛り上がるのよ

302 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 22:17:16.43 ID:k0+0iVge.net
捲ちゃんの例だと自分の片目が潰れるまでに主人公達の為に頑張った!て事で許される

303 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 22:30:49.79 ID:e/Gir4L6.net
ケンちゃんは台湾でも普通に愛されるキャラだよ
だから3期に登場bオてほしくなかbチた

304 :もしもbオ、わたし名無bオよ:2021/04/13(火) 22:38:44.63 ID:II+pkvxV.net
鏡のおかげで急にファンタジー色強くなったな

305 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 22:40:10.06 ID:FA09DtA8.net
流星歩、許される

306 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 22:40:28.14 ID:r5CD98xD.net
赤い人たちの言葉がグロンギ語にしか聞こえなかった

307 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 23:45:11.83 ID:q5JLRJvD.net
>>278
ケンちゃんは最初の企画会議で台湾側スタッフから「騙されてたとはいえ悪人の片棒を担いでた奴が片目を失う程度じゃぬるくないか?腕一本失うくらいの方が」って言われたらしいな

308 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 23:48:22.78 ID:IbKWALud.net
>>306
グロンギからの虚淵鎧武オーバーロードかな?と思ったわあれ

309 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 23:49:37.79 ID:GnzWyIxO.net
「腕はさすがに可哀想」ってオーコメとかで語ってたような
サンファンにいたっては虚淵より台湾側のが過激アイディア出してきてそう

310 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/13(火) 23:58:34.17 ID:e/Gir4L6.net
>>307
だって本家
実は騙されたとか、改心したとかの四肢満足キャラ大体惨く死ぬからな...
改心した主要キャラの孫がこれでもかってくらい爺さんのために活躍したら首チョンパだぞ

311 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/14(水) 00:15:02.70 ID:VFLg9FRv.net
残忍だな台湾人
さすが中国人の兄弟

312 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/14(水) 00:56:38.46 ID:4qBhkzA1.net
>>309
1話冒頭のシーン、ブッチーは脚本に「丹翡を逃がすために庇って丹衡が死ぬ」としか書いてなかったのに、演出を霹靂に丸投げしたら日本展開で気合入りまくった霹靂は触れただけで体がバラバラになる結界張ったり丹衡も爆発四散したり物凄いことになってたと言ってたw

殘凶の首チョンパ演出も霹靂主導で、映像を見てえぐさに驚いたブッチーに「次はもっと斬新な首チョンパやってやりますよ!」と意気込んだとか

313 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/14(水) 01:00:47.04 ID:LFNvgQrx.net
ああ
一期一話の兄さん爆裂には驚いたっけw

314 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/14(水) 01:09:56.57 ID:cDJPM+XU.net
今期は登場人物多いけど何人生き残るんだろうな…

315 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/14(水) 01:10:28.30 ID:/vDHDVyW.net
鬼神辟易を喰らって
臓物が炸裂した凋命よりはマシ
つーか斬新な首チョンパってのも
あの時の気功マントの事かw

316 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/14(水) 01:14:30.46 ID:Zcmodz7y.net
この予想既出だと思うけど

虚淵シナリオ作の
『何処に飛ばされるかわからない鏡』
あっ…(察し)

予想:カマキリかな
龍騎のユリエさ〜ん!(号泣)か
砂漠の赤グロンギ達よりヤバいのの巣でボルキャンサー須藤とか辺りじゃないか

317 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/14(水) 07:10:54.53 ID:ZsIbzQ4y.net
台湾マフィアの残酷さも中々だもんな

318 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/14(水) 08:14:37.83 ID:anOTrO1S.net
>>313
あれ変則OPでなかったらメインキャラみたいな声の兄上がRAIMEI前に爆裂してるっていう…

319 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/14(水) 09:11:38.60 ID:Evt3I3t0.net
>>317
梶原一騎の娘がひどい殺され方したんだよね

320 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/14(水) 09:33:34.14 ID:oFmztkOQ.net
>>312
霹靂はりきりすぎてカワイイけど結果がえげつないw

321 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/14(水) 11:29:45.49 ID:yv77nXuH.net
>>254
悠木twitterの今期の出演一覧で「未解禁作品あり」となっているし
やっぱり照君臨=悠木かな、という気はする

322 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/14(水) 12:16:13.30 ID:MwlNOAmX.net
あーこりゃね、ヤバいですよ皆さん

323 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/14(水) 12:46:22.07 ID:W9TPf/M0.net
否 このぐらいなら 台湾にでごく普通レベルの残虐表現なんだよ
1960世代の日本剣戟映画もなかなか
1967年も【Jyomon 羅生門・三蔵法師】と言うSM人形劇が有る
Palmar_Drama七十年歴史の表現は色んな面白い:
金光劇団:残虐表現 (非常に嫌なシーン 見ないでください)
https://www.youtube.com/watch?v=TRdjTCS1H7o
金光劇団:家族の死体を鞭打つ強要される (非常に嫌なシーン 見ないでください)
https://www.youtube.com/watch?v=IbMfH_IaXSI
金光劇団:首斬り
https://www.youtube.com/watch?v=2F8gyoT9Xdk
金光劇団:ガン=カタ戦闘術
https://www.youtube.com/watch?v=DTCoDpzl12c
金光劇団:兵器
https://www.youtube.com/watch?v=cH2ghEijX54 
金光劇団:拳脚
https://www.youtube.com/watch?v=8qH-ecEVakc
金光劇団:剣意
https://www.youtube.com/watch?v=_RhFxn9FbPU
金光劇団:剣決
https://www.youtube.com/watch?v=l3KLFLfVLzU
金光劇団:殺陣 1v.s.7
https://www.youtube.com/watch?v=7dlana-elmA
PILI劇団:無理やりレイプ (1996)
https://www.youtube.com/watch?v=bovK5y3Jcak
PILI劇団:下ネタ 低俗エロネタ
https://www.youtube.com/watch?v=I5RvEvb0g6k
天宇劇団:媚薬を使用して敵の女幹部を倒す
https://www.youtube.com/watch?v=C6sckne9nug
天宇劇団:発情した敗北女幹部を尾行する (失敗した)
https://www.youtube.com/watch?v=X7Y9Wdq1K0s
天宇劇団:善悪二重体 (分かり易い翻訳:ピッコロ)
https://www.youtube.com/watch?v=qhvgmOW4VAg
天宇劇団:引魅靈歸 (分かり易い翻訳:グランゾン縮退砲)
https://www.youtube.com/watch?v=HydOHplkHgc
天宇劇団:殘風破骨雷霆印 (分かり易い翻訳:大豪院邪鬼)
https://www.youtube.com/watch?v=SowumEk7Gko
天宇劇団:首斬り (非常に嫌なシーン 見ないでください)
https://www.youtube.com/watch?v=-UjrZruWL8o
天宇劇団:スコッティ・ピッペン
https://www.youtube.com/watch?v=PAZ22E8EuDs
巨登劇団:郊外実景系劇団
https://www.youtube.com/watch?v=XHMjwjm45SI
巨登劇団:郊外実景系劇団 その2
https://www.youtube.com/watch?v=WIe03g7mSog
巨登劇団:郊外実景系劇団 その3
https://www.youtube.com/watch?v=Rd3o8iS8ERE

324 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/14(水) 12:57:08.84 ID:e70hyOxe.net
>>321
七殺もまだキャスト一覧に載ってないしずっと喋らないってことはないだろうしそこは根拠にならないと思うよ

325 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/14(水) 13:53:07.93 ID:1SwEpnw2.net
>>323
参考になるわ
ありがたい

326 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/14(水) 14:30:13.18 ID:P1Y6kITh.net
ケイガイチームのまじめなシーンなのに笑いどころしかないの最高
え、この監視作業を3人で?

327 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/14(水) 15:25:15.50 ID:OyBl6f9K.net
戦闘には雑魚を動員しつつも、監視は幹部が直接頑張る悪役チーム
情報の大事さを理解しているがゆえ・・・なのか?

ま〜あの鏡関連は重要機密扱いなのかも、百足さんもいろいろ危惧してるしね

328 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/14(水) 15:39:47.22 ID:YgTSGYmQ.net
メタ的には部下の人形を用意するのが面倒なのでは。

329 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/14(水) 15:50:51.85 ID:5mxG6bxc.net
ムカイカクの説明をしてたら偶然殤達が通るのを見つけた描写が何で幹部3人でずっと監視していた事になるんだろうか
誰か分かる人説明してくだちい

330 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/14(水) 15:59:09.84 ID:Bv46NNQS.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

331 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/14(水) 16:18:22.63 ID:4qBhkzA1.net
>>329
2話見よう

332 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/14(水) 17:58:12.32 ID:6m5b9iwZ.net
お約束にいちいちツッコむなよガキくさい

333 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/14(水) 20:22:38.97 ID:MwlNOAmX.net
あーこりゃね、ヤバいですよ皆さん

334 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/14(水) 20:25:22.59 ID:HXOv7Anx.net
気功で服の裾を刃物に変えるのはショウおじさんおアクションでも特に格好いいやつ
まさに気功の達人って感じがするよね。武侠業界じゃポピュラーなアクションなのかもしらんが

335 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/14(水) 20:37:48.89 ID:cDJPM+XU.net
ショウの気功は手にしたものがすべて殺傷力SSSになる能力みたいなものだな
流儀上やらないだろうけど小石をたくさん用意して投げられた手に負えない

336 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/15(木) 00:36:56.76 ID:tHPQzxke.net
>>335
中の人的に素還真が使いそうな技だな

337 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/15(木) 00:43:03.04 ID:TtxtrZ6y.net
体から離れた物に気を込められるのかな

338 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/15(木) 00:59:50.89 ID:ocOXd1L1.net
1期で捲ちゃん助けるのに木刀投げたし投石くらいなら有効じゃ

339 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/15(木) 01:30:06.54 ID:PD0mkrY3.net
手で投げなくても鬼神辟易で色々飛ばせるけど

340 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/15(木) 03:27:43.14 ID:73J35DRC.net
>>339
鬼神辟易じゃなくて黄塵万丈だよ

◆ 拙劍無式・鬼神辟易[せっけんむしき・きしんへきえき]
氣功の達人に対抗する「鬼神辟易」の技も、切っ先が経絡にまで届かなければ意味がない。
しかし婁震戒は殤不患の武器を真剣と見誤り、
渾身の氣を込めて防御してしまったため、木剣を素通りした氣功が自分自身に叩き込まれる羽目になり致命傷を負った。

◆ 拙劍無式・黄塵万丈[せっけんむしき・こうじんばんじょう]
極限まで氣のエネルギーを充填した剣から手を放すと、剣は無軌道に跳ね回る。
が、達人が巧みに制御した氣であれば運動に指向性を与えることもできる。
黄塵万丈は動きの複雑さより勢いに重点を置いており、猛旋回する刀身の風圧は飛来する矢を逸らすことすら叶う。

341 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/15(木) 06:55:24.30 ID:YHiM6icF.net
>>336
使いそうっていうか
素還真は冗談抜きで千以上の技使えるから、大体の技は"使いそう"に適応するね

342 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/15(木) 10:07:10.54 ID:YmxOUvZD.net
暗器術も立派な武術なので
でも思い出すのはサムライフィクションの「石をなめるな!」

343 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/15(木) 10:19:20.32 ID:7Kr4raT4.net
石どころか下手したら豆腐の角や豆撒きで敵を殺しそうだなショウおじさん

344 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/15(木) 10:26:03.53 ID:JOq7m7Dl.net
もしかして地面経由で攻撃できるのでは?

345 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/15(木) 10:34:26.54 ID:TtxtrZ6y.net
砂を足で蹴るだけで殺せる

346 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/15(木) 12:59:07.90 ID:rhUIC3SM.net
短期献血

347 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/15(木) 13:09:58.40 ID:GVb4UQhg.net
食寝独姫

348 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/15(木) 13:26:05.31 ID:NIly/3F4.net
あーこりゃね、ヤバいですよ皆さん

349 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/15(木) 17:31:40.53 ID:4ZKvmhM7.net
原価単車

350 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/15(木) 17:36:22.15 ID:Ynxpo4t3.net
掠風竊塵

351 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/15(木) 17:38:54.62 ID:rUyKZjO2.net
違和感ねえな

352 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/15(木) 17:40:28.13 ID:Ynxpo4t3.net
せつむしょうは一発で変換出来るから駄目だ

353 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/15(木) 17:58:27.02 ID:CZZOffuY.net
>>347
アラサーOLみたいだと思ったけど
かっちゃんもキャリアウーマンぽかったな

354 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/15(木) 19:47:01.03 ID:DW68/Xan.net
石鹸無色

355 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/15(木) 20:49:50.75 ID:l/2lq6lO.net
>>323
あーこれは日本だったら修正入りますわ(今のところモノクロ処理にされる程度だろうけど)

356 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/15(木) 21:01:25.24 ID:rUyKZjO2.net
平成後半からの日本の状況が却ってナイーブすぎて異常な気もするがな
昭和の頃の血や裸見たら今の若者は卒倒するとでも言うんかね
ネットで何でも目にする時代につまらん自粛意識だよ

357 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/15(木) 21:14:51.00 ID:i4OWtZZb.net
あーこりゃね、ヤバいですよ皆さん

358 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/15(木) 21:26:08.90 ID:+vV0nKsN.net
>>357
触っちゃ駄目なのかもしれんが
何なのこれ

359 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/15(木) 21:37:24.25 ID:DNDCI1qN.net
電柱みたいなものだ
気にするな

360 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/15(木) 21:59:11.92 ID:BNsSAc+7.net
殤さん、1期では気功で牢を破壊してたし、
素手でも剣持った時と同等の威力出せるんだよな。

道具持つのは単に間合いを広くするためか。

361 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/15(木) 22:06:30.26 ID:dhjKzvjD.net
>>356
昭和の頃はほぼ毎日の様に放送枠が用意されてた2サスも
BPOや放送コード等であれもダメこれもダメと、結果著しく衰退したからな
過激な描写が無くなってしまったから
本来醍醐味だった筈のスリリングな展開を楽しむどころか
最近の2サスは退屈であくびが出る始末

362 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/15(木) 22:09:12.71 ID:tNQeTjh0.net
>>358
しゃべる三味線リョーガの1期の台詞

363 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/15(木) 22:18:31.96 ID:7Kr4raT4.net
>>360
魔剣集めててたまに使うこともあるし元が剣士なんだと思う
気功強化で飛び道具や鞭の相性は抜群だけど

364 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/16(金) 10:47:31.44 ID:g88lNlph.net
>>358
何故か劇中のセリフをやたらと流行らせようとして滑ってるだけだからほっとくと良い

365 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/16(金) 10:50:18.91 ID:GprGJr/N.net
自分を聆牙だと思い込んでいる一般壊れかけのレディオ

366 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/16(金) 11:17:27.69 ID:WN7JaAuG.net
退くなら追わんが?
を流行らせたいしおまえらを義士呼ばわりしたい

367 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/16(金) 11:51:27.73 ID:xXHTU12d.net
>>356
日本も酷いが他国はもっと酷いからなポリコレ絡みで
日本は良くも悪くもガラパゴスで助かるわ

368 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/16(金) 12:07:39.42 ID:MvTYpBJI.net
あーこりゃね、ヤバいですよ皆さん

369 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/16(金) 13:18:40.96 ID:xJ78XE0A.net
ヤバイよヤバイよ〜

370 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/16(金) 13:24:06.59 ID:APyDcG3f.net
キャンセルカルチャーだっけ
ポリコレを盾に執拗に叩きまくる勢力
何らかの鬱憤晴らしだねあれも

371 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/16(金) 13:54:03.57 ID:43ij/Phq.net
嘲風ちゃんは改心しないで過激浪ヲタでいてほしい、けど国民が苦しむのは見たくない
周りから皇女の唯一の欠点は趣味と言われるくらいに仕事はちゃんとやって趣味満喫してほしい
そして浪さんは毎度上手いこと逃げて永遠に追いかけっこしてほしい

372 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/16(金) 14:35:58.69 ID:jll0aXyZ.net
早くアクションじゃなくて
サソリちゃんみたいな台詞回しや感情の機微が欲しいわ

373 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/16(金) 14:41:46.80 ID:kPG3VWjX.net
>>369
枕営業飛び火乙

374 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/16(金) 14:59:01.67 ID:QSYXodJz.net
アマプラに上がってたから何気に見たら面白いけど話が唐突でよくわからず
ググったらシーズン1からあったの知ってdストアで最初から全部見た
なんでこんな面白い作品あったの誰も教えてくれなかったんだ!w

ちょい前チラ見た古装片がCG雑にひどくて萎えた反面
こっちは人形+アニメ寄りだからCGも別に違和感なくて外連味たっぷりで最高やん

375 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/16(金) 18:02:13.71 ID:fSfGwlQK.net
生きてる間に気づいて良かったじゃないか
ようこそ東離劍遊紀の布袋劇へ

376 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/16(金) 18:57:43.40 ID:xXHTU12d.net
あんま言いたかないが殺陣でたまに見辛くてワケわからんと
思うシーンがちらほらあるな、人形劇だからしかたないのかね

377 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/16(金) 19:06:22.33 ID:Q2Q6ba/o.net
そこ醍醐味だから慣れて

378 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/16(金) 19:07:16.84 ID:N3PQ5UMO.net
殺陣のお約束が日本やハリウッドと違うから
わかりづらくなるのかもしれない

379 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/16(金) 19:10:38.33 ID:N3PQ5UMO.net
嘲風がいい子になっても
映画ですでに死ぬか悪役であり続ける以外にない
くらいの悪行をてんこ盛りしてしまっているので
改心コースは死亡フラグ

380 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/16(金) 19:33:32.54 ID:QSYXodJz.net
>>375
NHKの人形劇からめっちゃ進化してるわ
つか人形板とか初めて来たわw何卒よしなに…

CV池田秀一キャラとか来てくれると個人的に胸熱なんやがなぁ

381 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/16(金) 19:42:20.96 ID:Q2Q6ba/o.net
そう言えば今回の萬軍破の大塚明夫さんの口調が意識して中田譲治さん風入れてる気がするんだけど

382 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/16(金) 20:01:10.30 ID:2aFGnYIP.net
良識派百足おじさんには是非頑張っていただきたい

383 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/16(金) 20:11:05.69 ID:HIT7Q3wy.net
>>376
超動いているところをコマ送りすると
全部綺麗に連続した動きなんだよ
凄さがよりわかるからコマ送りもオススメ

384 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/16(金) 20:42:12.13 ID:sLPBX6yG.net
>>371
うる星やつらかよ

385 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/16(金) 20:44:41.93 ID:/ViymMMg.net
何が凄いって
アニメでやる様な高速バトルを、人形とはいえ一応実写でやる訳だけど
それって情報量が多いんだよね、アニメとは比べものにならないぐらいに
だから初めて見た時は頭が追い付かなかった思い出

386 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/16(金) 21:05:23.40 ID:li9S8Gw4.net
これのスレをふたばの特撮板に上げてもすぐ落ちちゃうんだよなあ。
特撮好きにはピンとこないのかなこれ。

387 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/16(金) 21:12:57.24 ID:7X3cR4im.net
opの女の子の髪飾りがハート型なのが七殺の柄と同じに見えるんでやっぱり擬人化かなー

388 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/16(金) 21:31:02.53 ID:j3zHliQy.net
>>386
確かにサンファンも特殊撮影だし着ぐるみだけどやっぱり仮面ライダーやウルトラマンとかが主の人だと毛色が違うのはあるかもね

389 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/16(金) 21:34:19.48 ID:lWHJCD/e.net
>>386
どっちかというとアニメ枠だろうなあ
予備知識無い人に見せたらCGアニメだと思ってたもん

390 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/16(金) 21:35:25.03 ID:Q2Q6ba/o.net
人形劇と特撮なんてハナからユーザー違うじゃん
つなげて考えるのは無理やりすぎるよ

391 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/16(金) 21:37:26.27 ID:Q2Q6ba/o.net
>>389
人形劇を見てCGアニメと間違える人が居るなんてちょっと信じられないんだが
その人は小さい頃にNHK教育の人形劇も見た事無いのだろうか

392 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/16(金) 21:45:19.86 ID:jMXskEry.net
だいたい虚淵経由でアニメから来た奴が多いんじゃないかなあ
とくにドールとか興味なかったし

393 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/16(金) 21:59:05.51 ID:GYwzQlG/.net
一期の時、新作アニメ枠で紹介されてたから知った
特撮とか人形の知識はそれほどなし
その流れでアニメ板にスレが立ったが、アニメじゃない厨に粘着され、今の人形板に落ち着く
かといって人形板もピンとこないが

394 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/16(金) 21:59:56.02 ID:/ViymMMg.net
むしろ近年の仮面ライダーの方がCG使いまくりというかCGしか無くて
バトルに全然魅力感じられないのがなぁ、アマゾンズは好きだったけど

395 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/16(金) 22:20:00.45 ID:4l+6BxEq.net
特撮ふたばに立ててたのここにいたのか
そこで知ったので感謝しかない
撮影技術的には特撮で間違いないけどあそこの住人の認識とは違うわな
スレ伸びないのがちょっと悲しい

396 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/16(金) 22:56:38.10 ID:Zz/Fnbgc.net
製作現場を見てたら特撮っていうのは分かる気はするな

397 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 00:18:25.46 ID:2bmi+eVa.net
>>391
教育テレビでやってるような人形劇とはスタイルも動きも違うからなあ
せめての三国志見てたような世代はいい年だ

398 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 01:12:57.90 ID:96yR0vMe.net
>>391
いや
人形劇だと知ってた俺もマジでかと思ったぞw

399 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 06:59:52.41 ID:ljnNDIdu.net
特撮で思い出したが歿王さんの演技は東映が演技指導したらしいな
虚淵が昔仮面ライダーの脚本書いたときのコネクションかな

400 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 07:01:29.80 ID:3S4d7o/c.net
凛の事は最初から悪人と見抜いてた浪巫謠がケンちゃんについて何て考えてるのか知りたいわ普通に同行してるけど会って間もないんだよな

401 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 08:31:16.31 ID:2bmi+eVa.net
>>400
「特に害はないな…」

402 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 09:24:13.23 ID:q308RSkk.net
「五月蝿くて周囲の物音がよく聞こえん(怒・・・悪だ!」

403 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 09:42:13.89 ID:CahBf3gX.net
初登場時に最近舎弟にしたみたいな事言ってたし一期のラストまでは兄貴を英雄好漢だと信じてたしサンウン自身は悪事も働いてないから浪センサーはセーフじゃない?

404 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 09:44:17.18 ID:ert8RNkS.net
>>374
>なんでこんな面白い作品あったの誰も教えてくれなかったんだ!w

脚本の虚淵が台湾で全く同じ事を考えたのがこの作品の発端だったりする

405 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 09:46:58.09 ID:taGNL7sk.net
あの謎の部族ってまた出てくるんだろうな
というかあの武器はなんなんだ

406 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 09:50:16.94 ID:IJ7AJ1RJ.net
今期の最弱四天王の敵女幹部枠は寿?それとも豊崎?

407 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 09:57:08.39 ID:UDGBubyw.net
赤モヒカンが浪巫謠のとーちゃんの出身だったりして
髪の色が近いだけだがw

408 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 10:03:52.53 ID:8b6qjiMJ.net
>>405
石火矢とギリシア火に見えるけど、結構オーバーテクノロジーだよね。
あれを雪鴉がコピーしてこちらに持ち込んだせいで軍事バランス崩壊とかにならなきゃいいけど(フス戦争じゃねぇんだから(^^;;)

409 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 10:09:12.38 ID:q308RSkk.net
>>405
ムアコックの小説にでてくる火炎槍がこんなんだったのかな〜とか思ったわ
あれも多元宇宙ものだしね

410 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 10:10:38.59 ID:8b6qjiMJ.net
>>380
池田秀一というと笛吹童子の菊丸ですな(マテ)

411 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 10:40:53.20 ID:Nvcpl16I.net
見知らぬ赤モヒカンの地に飛ばされて2度と戻ってこれなくなるオチになる敵キャラがいそう

412 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 10:44:33.17 ID:ysV+KCrz.net
池田キャラは赤モヒカンの親玉で出てきそうだな
部下より3倍早い設定で(´・ω・`)

413 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 10:52:44.54 ID:q308RSkk.net
>>407
浪=音楽がロック
赤モヒ=外見がロック

これはあるな!

414 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 14:15:00.51 ID:CK9GY9rc.net
あーこりゃね、ヤバいですよ皆さん

415 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 14:55:56.35 ID:lnbBHoQM.net
赤モヒカンの武器は鬼奪天工に繋がりそうな気もする

416 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 16:11:53.65 ID:2bmi+eVa.net
ニコニコで公式に1話来てたが
1話だけかな…

417 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 18:23:29.57 ID:CahBf3gX.net
バンチャなら1話と最新話無料じゃなかったっけ?

418 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 18:46:44.37 ID:7fqdOgr9.net
ニコニコである事に意義があるんじゃない?

419 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 18:59:23.13 ID:QOmgLXjI.net
米投稿出来る動画サイトは
今だとむしろアベマとかの方がいいのか
あれ無駄にチャンネル多いし

420 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 19:40:50.00 ID:oX2Zy51U.net
王道剣士に目覚めた蠍ちゃんの死は悲しいけど
中国の風土だと、それまでに一杯殺してきた蠍ちゃんは死して償う必要があったのだな
敵の寝返りを許す日本は甘いのだな

421 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 20:25:29.72 ID:sNNrUXBX.net
水滸伝なんか旅人を毒殺して金品を奪ってた奴が仲間になるけどな・・

422 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 20:44:44.02 ID:f2XNMRyq.net
その殺してた旅人ってそいつの仲間だった?
仲間裏切ったかどうかが肝なんかな?
1期でも、殺無生が旅に加わった事情を知らず、アイツを殺そうと息巻く捲に殤さんが「(殺無生殺したら)仲間殺しの寒赫って呼ばれる事になる」て窘めて捲も渋々断念してたし

423 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 20:50:41.93 ID:CahBf3gX.net
>>421
水滸伝も最後は味方の3分の2は死んじゃうから…

424 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 21:02:23.74 ID:QOmgLXjI.net
粉々に粉砕されて108個の星となった大悪魔の話だっけか?水滸伝って

425 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 21:05:57.91 ID:srJMS6rs.net
張飛みたいに大概の強は横暴になり悪になる質を孕んでいるので悪の面があるのは責めても詮無い
味方になったら悪の面が無い弱より心強い味方であるのは身も蓋も無い事実
だからこそ強でありながら悪が無い人物は稀有な存在として崇められる
しかし味方に対する信を蔑ろにする者はいつ敵に回るか分からないのでむしろ悪以上に忌む存在になる

426 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 21:12:35.70 ID:swRRGU53.net
日本の作品でも、敵時代にあまりにもやらかしてる奴は味方になっても死ぬパターンのほうが多いと思うけどな

427 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 21:42:07.37 ID:kZ9ypy3K.net
>>426
虚淵絡みだと平成ライダーはモロにそういう感じだったな

428 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 21:53:52.44 ID:swRRGU53.net
>>427
わざわざアニメファントムのエンディングを改変した虚淵だからな
逆に武侠モノの鬼哭街は一番の悪役が逃げ切って幸せになってるが

429 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 21:54:37.50 ID:bfS7+DLM.net
>>428
アニメの脚本は違う人じゃなかった?

430 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 21:58:35.84 ID:swRRGU53.net
>>429
当時、あの変更は虚淵の案だって言われてた気がする
昔の話だからあやふやだけど、流石に他の脚本家が独断であんなことはしないだろとは思う

431 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 22:56:19.03 ID:QOmgLXjI.net
浪はとんでもないものを盗んでいきました
あなたの心です…じゃねーよw
しかし鬼奪天工弱過ぎ
婁のロケットパンチは笑ったけど

432 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 22:56:56.47 ID:uYJai1n7.net
次回予告にあの人らしいのが出てたな

433 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 22:56:57.85 ID:2bmi+eVa.net
次回陸ちゃんか!?

434 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 22:57:14.39 ID:h+PArkU/.net
いやー大塚明夫さん熱演だった

435 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 22:57:14.91 ID:SISXjVhx.net
出し惜しみなしの心揺らす回でしたな
次回、天命も来ますね
楽しみで仕方ない

436 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 22:57:25.77 ID:7j9fnMBT.net
かつての友と宿命の対決か。王道やな王道

掠風竊塵の次の獲物は決まったようだな…w

437 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 22:57:52.77 ID:5h1DvPzw.net
明夫熱いな

438 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 22:59:22.51 ID:HzsaY5Iw.net
凛さんが楽しそうで何より

439 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 23:00:36.11 ID:SISXjVhx.net
明夫の言い分も一理ある
世を正せる力量を持ちながらしなかったと

440 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 23:02:08.01 ID:QOmgLXjI.net
軍破殿の念白には痺れたな
大ボス級の中ボス登場って感じで

441 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 23:03:11.96 ID:7j9fnMBT.net
ショウおじさんは身の程を弁えた俗物達人やからなあ
西幽世界を背負って世を正すために強大な力を揮うなんて絶対やらんよねw

442 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 23:03:24.84 ID:vIAXrHLn.net
義手とかギミックはWoD(霹靂英雄戦記)のロボ思い出した
他シリーズは見てないからわからないけど霹靂キャラからの出張かな?と思ってしまった
ドリルとか変態武器も増えてきたし良きかな良きかな

443 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 23:06:01.38 ID:m/Ay35Nm.net
>>438
凛がめちゃくちゃ楽しそうな顔してたな
浪置いて行こ言い出して怒られそうになったのも凛らしくて良かった

444 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 23:06:25.73 ID:OWYA+KeO.net
萬軍破には死んでほしくない。
死亡フラグは立ちまくっているけど、なんとか生き残って欲しい。

445 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 23:06:41.35 ID:7nLXNNoe.net
そんなこと言うと牢獄抜け出しても殺されるぞ
と思ってたら、抜け出す前に裏切られてた
婁マジぶれねぇなw

446 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 23:10:28.37 ID:QOmgLXjI.net
>>442
ギミックなんて言い方すると
魍魎戦記MADARAのバトルギミックを思い出しちゃうぞ、あの義手はw

>>444
とりあえず念白出た直後は死なないんだっけか

447 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 23:12:16.57 ID:m/Ay35Nm.net
>>440
軍破殿の苦しい境遇なのかな念白凄いかっこ良かった

448 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 23:14:40.43 ID:7nLXNNoe.net
軍破の念白、訳まだ出てないか
誰かわかる?

449 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 23:15:26.54 ID:7j9fnMBT.net
凛が西幽最大の巨悪である禍世螟蝗をおちょくり倒す算段をはじめてるようにしか見えんなw

450 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 23:17:18.50 ID:2bmi+eVa.net
次のスピンオフ映画は殤さんと軍破殿さんの冒険譚だな

451 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 23:20:10.12 ID:niOw7dmM.net
幽皇は愚帝なんじゃなくて、何か封じてるんじゃ無いの?護印師的な

452 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 23:25:23.74 ID:SISXjVhx.net
帝は暗愚ではなく照君臨に取り憑かれて傀儡化してるのでは?
ケイガイが七殺手にしてたけど、魅了はされないんやろね
グンハはショウを助けて死ぬ予感

453 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 23:26:17.39 ID:91C0riuD.net
>>450
キャラが魅力的だと無限にやれることあるな

454 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 23:29:38.43 ID:QOmgLXjI.net
しかし、今期の本筋はOP見ても何となく感じたけど
「不患ちゃん、もう逃げられないよ?」って話なんだろうなぁ
英雄に成らず俗物としてのらりくらり避け続けたツケが回ってきたというか

455 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 23:38:03.31 ID:srJMS6rs.net
いやー明夫さんの芝居グッと来るねえ!
やりきれぬ憤怒の吐露って感じが実にイイ!

456 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 23:50:08.72 ID:HsSH/sGc.net
いやあ、来週が待ちきれんわ!

457 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 23:56:49.39 ID:F0WRk7QH.net
>>448
百撃成義・萬軍破

招汚負蔑清名礙
豈識初心未曾改
明朝浴血不枉義
吾之大道吾主宰

適当な我流翻訳:
汚名を背負って、清き名を汚されてまでやってきたが
我が初心が何一つ変わっていないことは、誰一人も知らなかった
例え明日に返り血を浴びても、義に背くことはなかろう
我が歩む道は、我が手で拓く

458 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 23:58:57.42 ID:QcM5YNWa.net
>>446
懐かしいね、魍魎戦記MADARA!w
自分はゼルダの伝説シリーズのフックショットや
スプリガンや砂ぼうずのワイヤーアンカーを思い出すわw

459 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/17(土) 23:59:10.00 ID:srJMS6rs.net
しっかしこの差し迫った場面で凜ウッキウキやんけ
今までに無い大たばかりが始まりそうだ

460 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 00:05:15.44 ID:1JbVMlLf.net
西幽の大将軍と親友とか、殤さんも宮仕えしてた時期があるのかな?

2期で将帥の心得ありと分かったときにそうじゃないかとは思ったが。
実際に手勢を率いた経験がなきゃ、将帥スキルなんて身につかんだろ。

461 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 00:07:35.67 ID:J1ELLfVr.net
前回から思ってたんだけど
「異世界」って言うの急に安っぽくなるから心の底から辞めてほしい

時空を超えてやって来た、でいいじゃん
しかもあの爺さんの場所異世界じゃねーじゃん、ただの隣国へワープしただけ

462 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 00:11:03.31 ID:1JbVMlLf.net
鬼奪天工、あれで終了とかあっけなさ過ぎでしょ。
婁さんに義手つけるためだけの役どころかw

463 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 00:11:24.93 ID:c/jg3L2U.net
陸っちゃんキター!

464 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 00:17:31.00 ID:1wIkjqEJ.net
悪役なのに軍破さんかなりいいキャラしてたな
それと鬼奪天工ちょっと不憫…腕まで作ってくれたのに予期せぬ地雷を踏むという

465 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 00:27:17.69 ID:aHd07C/F.net
あああああ情報量多すぎ展開早すぎいいいいいい

466 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 00:28:17.24 ID:u1B8pB49.net
西幽\(^o^)/

467 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 00:29:36.76 ID:8PzU+N0b.net
極上の悪党に目を付けた凛さん
今度は上手くしてやれるのだろうか

468 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 00:30:46.79 ID:aHd07C/F.net
こっそりケイガイ姉さんに媛奪われてんぞ

469 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 00:31:01.89 ID:u1B8pB49.net
魔術師がキーボード付きの謎マシン弄ってて置き去りにされた
多分5期辺りで自力で戻って新たな敵になる

470 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 00:31:11.90 ID:yiNloH9x.net
>>464
死んでなさそうだしまた出てきそうな気もした
つか、何もない場所であんなけったいなマシン作れるのすげぇw

471 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 00:31:56.54 ID:IQcfv0kZ.net
西遊めっちゃやべえじゃん、東離は平和だったなあ

472 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 00:35:06.98 ID:IxlILH7I.net
どうなることか心配してたが面白くなってきたな
>>457
めっちゃかっこいいな軍破殿

473 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 00:41:01.60 ID:H4+DVSbh.net
今後関わってこないなら、変わり者が谷の奥底で研究してましたで済むんだし
鬼奪天工はこれ以降も何かしらの出番はありそうだけど

474 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 00:41:20.58 ID:8PzU+N0b.net
帝は公に現れず皇女が浪に入れ込んで無茶苦茶な命令を出し蛮族からは攻められ魔剣目録で何とかしようとしてる末期的な状況か

475 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 00:41:56.44 ID:B5HFDsdq.net
>>457
訳ありがとう
俺は変わった!と見得切った後にこの念白はカッコいいな

476 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 00:43:33.81 ID:1JbVMlLf.net
鬼奪天工、人の研究成果を力づくで奪おうとか、
研究者としても小物だなあ。

今後出番があったとしても雑魚扱いなのは変わらんだろう。

477 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 00:48:23.69 ID:u1B8pB49.net
七殺の力って魔族にも効くのか?

478 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 00:49:13.11 ID:dcEFMoyJ.net
キーボードとかガチャガチャするレバーとかメーターとか
なんか世界観違いすぎて浮いてるからあの爺さんはもう出なくていいや
姫を愚弄して命があるだけありがたく思えやぁ!

479 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 00:49:14.54 ID:1JbVMlLf.net
禍世螟蝗も嘲風も、ある意味殤さんの性格を信用してるというか、
殤さんを追い込み過ぎて、殤さんが自分たちに魔剣を向けてきたら
とかは考えないのな。

480 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 00:50:45.93 ID:9Jl4sJYy.net
鬼奪天工は婁に恨みを持っているので婁と敵対する誰かがあの魔界とこの世の間みたいな世界に飛ばされて
婁の敵同士で意気投合し婁への復讐心を滾らせてこの世に戻って来るんじゃ無かろうか
そして天工詭匠と相見えると

481 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 00:52:52.42 ID:yiNloH9x.net
この一途な程の憂国の念だ軍破さんが魔力取り戻した七殺ちゃんを手にするNTRコースになりそうな予感が…

482 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 00:53:44.94 ID:vnXykb2J.net
婁がこんなに関わってくるとは思わんかった

483 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 00:56:00.22 ID:1wIkjqEJ.net
鬼奪天工はSF風で天工詭匠は東洋ファンタジー風なんだよね
もしかしたら鬼奪天工は赤モヒカンの世界から来たのかも

484 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 00:56:28.82 ID:dcEFMoyJ.net
仮性名工に姫取られて奪い返すために殤不患ズと共闘するのかなあ
悪即斬の歌い手弱ってるからすんなりいけそうだし

485 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 00:58:47.28 ID:ctw32O26.net
軍破
515とか226とか腐敗政治に対して軍事クーデターを起こすタイプの奴だな
脳が単純だから敵勢力に利用されやすい

486 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 00:59:07.47 ID:e+JksWgt.net
>>441
そこはどうなんだろうな
誰もが楽してるわけではない
自分には荷が重い、自分には無理と言って背負おいたくない
でも、逃げられないから、背負わなくてはいけない

ショウは逃げられた。何も背負うものがないから
軍破は背負うものがあったので逃げられなかった

487 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 01:00:51.71 ID:tTGRH5QD.net
鬼奪天工は4期かこのシリーズ最後の5期用のキャラじゃないか
色々使えそうな設定だし
それにしてもヤンデレ恐い

488 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 01:03:55.06 ID:9Jl4sJYy.net
>>483
俺は鬼奪天工と天工詭匠は洞門で鬼奪天工はあまりに倫理に欠ける外道な作風で追放されたと踏んでるんだけどね

今回すごく大仕掛けな群像劇になりそうで
これで13話で収まったら10年に一度くらいの傑作になりそうだ

489 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 01:03:59.46 ID:u1B8pB49.net
じじい置き去り

490 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 01:07:49.48 ID:e+JksWgt.net
>>486
大塚はガンダム83のガトーといい、難しいこと言ってる様で実は中身からっぽの洗脳されてるキャラをやると抜群だな

491 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 01:08:12.20 ID:w+jgKBPa.net
浪巫謠は皇女に刺されてこのまま死んでもいいと思ったのかなぁ

492 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 01:09:07.73 ID:UHyveGwx.net
>>483
先週西幽って言ってたよ

オーバーリアクションな人形劇なのもあってか明夫やくぎゅの熱演がすごいな
いい意味で安定感というか固定概念抱いてた定番の声優さん達だけどそれをぶち壊してくれたわ

493 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 01:10:03.10 ID:u1B8pB49.net
キチガイくぎゅう

494 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 01:14:08.27 ID:tplFXDZI.net
>>474
劇場版の話知らないのでwikipediaの情報なんだけど
蛮族を従わせるのに一振りの強大な力を秘めた神誨魔械を使っていたのが
それを良しとしなかった殤さんによって強奪され、結果自体が悪化してる様で
それについても思うところがあるというか
今回の話で殤さんは多少なりとも負い目を感じてるみたいね

495 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 01:16:48.81 ID:e+JksWgt.net
>>490>>485へのレス

ショウとロウは既に知れ渡ってるが、ケンちゃんも悪名として西方に知れ渡るのかな〜
西方だからいいのかな

>>477
設定次第けど、上位存在には効かないんじゃない
吸血鬼の魅了も吸血も、伝説通りなら低レベルの呪われた死者でしかないが、作劇の世界では最強クラスだったりするし

496 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 01:17:37.70 ID:9Jl4sJYy.net
>>492
虚淵の書くセリフ文がかなり格調高くて良いセリフだから明夫さんもくぎゅも俄然やる気込めて演じてる感じがする

497 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 01:24:14.97 ID:VjobGHtR.net
異飄渺の全く敬意を伴ってない敬語遣いといい今期は声オタ目線でもめちゃくちゃ滾る

498 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 01:27:52.04 ID:IxlILH7I.net
あまり覚えてないけど映画では西幽軍が魔剣で敵の町だけでなく陸地もろとも破壊してたはず無茶苦茶過ぎて殤不患たちが魔剣取り上げに行った
引きこもりで嘲風の暴走止めない帝とかいかにも怪しいし正常な時の帝の勅で殤不患が動いてる気がする

499 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 02:18:00.82 ID:zghzkscp.net
どうでもいいけど、今のところ完全に西幽劍遊紀だな
今シーズン、東離に舞台が戻ることはあるのかしら

500 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 02:26:03.52 ID:EhMRX31W.net
帝を引きこもらせてるのもメーコーゲーカだろどうせ

501 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 02:29:46.99 ID:xoCHa2tH.net
面白すぐてジャパニーズアニメが足元にも及ばない
萌えアニメとなろうしか書けない日本のアニメは終わり

502 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 02:32:37.01 ID:dk5gLtds.net
リンセツアとショウフカンって本気で戦ったらどっちが強いの?

503 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 02:34:50.32 ID:dtRO7BJf.net
あーくぎゅ 囲ってペロペロするのかと思ったら刺すとは
これは競争相手多数だな
でしかも 実は今わたしのところにいるのよおほほほとかやられてるは

504 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 02:46:13.51 ID:9Jl4sJYy.net
皇女殿下むちゃくちゃ邪悪だけどどんな風に天誅が下るか様子が想像出来ないんだよな
あの可愛らしい子供の姿でエグい末路を迎えるもんなんかな

505 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 02:48:11.79 ID:UHyveGwx.net
>>502
明確な描写がないから大雑把に同格としか言えないんじゃね
個人的には搦手なしの真っ向勝負なら殤、搦手計略なんでもありなら凜に見えるけど

506 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 02:51:01.58 ID:g0JrNrLC.net
嘲風の動きいつ見てもすごい

507 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 02:58:03.95 ID:mfKVkG6w.net
>>505
第1期でリンセツア普通にベツテンガイを子供扱いしてたよね?
ショウフカンも妖魔を封印したけどあれは魔剣の力が大きいし

まあ互角かな今の所

508 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 03:07:26.54 ID:9aNYSSd4.net
鬼奪天工本家から流用したようなモブ顔だなと思ってたらもう用済み…?

509 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 03:13:28.51 ID:VjobGHtR.net
キャラページに加わらないくらいだし廉耆先生みたいに日本側からのキャラデザがあったかは怪しいな

510 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 03:23:00.44 ID:eE0tz32P.net
天工というのはすごい技術者の呼びかたなのかな
そのうち滅んだ技術小国の姫とか出てきて
プリンセス天功って名乗るんだろ?

511 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 05:07:08.14 ID:hDhv3j0R.net
傷不患の「出し惜しみ無し」は見たいし来週が待ち遠しいけど、それ最終回まで残しておかなくて大丈夫なのか?

512 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 06:41:01.69 ID:2L7221ly.net
>>507
おじさんが木刀なめプ状態なのを忘れてはいけない

513 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 07:00:19.88 ID:xGlSUK8V.net
>>512
ショウに取っては気で覆えば木刀でも刀みたいな鋭さが出せるわけで、そこは刀にすればさらに強くなるってわけではないきがする
相性もあるし木刀は軽いからショウも扱いやすいんじゃないのかね?

514 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 07:56:32.68 ID:fanj9sNB.net
舐めプしてる奴なら他にいるだろ
白い詐欺師、おまえだよ

515 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 08:01:39.66 ID:woDp1FrP.net
いや、真剣にすればより強くなるでしょ。
太刀筋のキレが良くないみたいなこと、木刀で戦ってるとは知らない殺無生に一期では言われてたし

516 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 08:07:39.80 ID:8RbdWnZG.net
じゃあわかった
ショウ>リンということで

どう考えても今までの描写でリンもまだ本気で戦ったことないのに、、、

517 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 08:10:22.81 ID:SjJonnc0.net
リンセツア>ベツテンガイ>ショウフカン≧セツムショウ
だろ

518 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 08:18:37.45 ID:jcAAdog6.net
それはないw
ベツテンガイより弱いのはありえない

519 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 08:32:59.65 ID:7oHoK6kN.net
なんつーか、サンファンはそれぞれシリーズを区切ってあるけど劇場版含めてひとつの物語なんだなぁと
今までの積み重ねの重厚さが乗っかってもはや3話目でやる内容じゃねーよこれ

520 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 08:45:07.69 ID:jcAAdog6.net
殤さんは強いっちゃ強いけど
・お互い木刀なら
・お互い真剣なら
・何でもありなら
で順位が変動しそうだし、何でもありといっても状況次第だから難しい

521 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 08:48:32.98 ID:qpyIH8tt.net
>>520
ダイみたいだね。

最終的には殤さんの気に耐えられる武器は魔剣目録にもないとか。
真魔剛竜剣みたく。

522 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 08:52:29.76 ID:Csxgi8sN.net
良くも悪くも一見さんお断りだな
まあなんとなくは分かるだろうけど
気になる人はぜひ過去作品も見てね!

523 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 08:55:42.45 ID:Csxgi8sN.net
>>520
初見の人は殤さん木刀で戦ってるというのを知らないだろうし

軍破殿や寝不足カマキリは知ってるのかな

524 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 08:58:02.19 ID:dcEFMoyJ.net
むしろ木刀状態のほうが強いのかもしれない

525 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 09:04:43.87 ID:IxlILH7I.net
殤は幻覚に弱すぎて映画でも単体の蠍に負けそうになってたし全力勝負なら凛には勝てんでしょ魔神相手なら殤のが強いだろうけど

526 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 09:12:06.73 ID:DszIAzLa.net
単純に2期のボスの坊主がつえんじゃね?3人がかりでようやくじゃん

2人の強さはこの作品はW主人公らしいから互角だろ?悟空とベジータみたいな力の差はないと思う

527 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 09:12:45.12 ID:Qx02SkgB.net
>>524
木刀と真剣で氣の通り方が違うみたいだしな
氣が通りやすい分強いと言えるのかも

528 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 09:15:54.70 ID:DszIAzLa.net
>>515
記憶違いかもしれないけど本人が真剣は使いづらいみたいなこと言ってなかった?
自分も木刀が扱いやすいと思うんだけど違うんかね?刀無鋒じんむほうの名前気に入ってるみたいだし

529 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 09:17:46.50 ID:TSNtW4B+.net
>>457
念白いっつも字面のふいんきでなんとなく味わってるけど改めて訳見ると泣けるthx
蠍の姐ちゃんといい軍破といい敵役の葛藤こそ魅力的なんほんまいい

530 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 09:24:03.08 ID:vbe7nY+4.net
人を殺すのは難儀な事だからあえて木刀使って難儀な戦い方してるんだし普通に真剣のが強いっしょ

なんでもありだと殤弱いって言うけどそりゃ相手の初手を受ける前提で考えてたら不利だろう
相手は殺る気満々なのに殤だけエンジン入ってないんだから
お互いやる気ならおじさんも目の前に敵居なくとも気抜かないし幻術かける間もなく叩っ斬ると思うよ

531 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 09:31:36.12 ID:IxlILH7I.net
>>526
あれは元々七殺の魅了が狂わせたと思ってて殤は婁を殺すつもり一切無かったからな
>>530
確かにそもそも全力なら魔剣使っても問題ないし殤より凛が強いってのは早計だったわ

532 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 09:36:51.49 ID:cdqj1ax0.net
>>526
坊主も強いのだろうが苦戦したのは七殺の能力だろ
まともに相手を見ることができないから3人がかりになった
あれで3人=坊主と思っているのなら理解力がたりてないわ

533 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 09:54:16.85 ID:De6zR3Es.net
>>528
いや、木剣を使うのは難儀だと言ってたよ
内息も乱れて滅茶苦茶疲れるって
人を斬るのが簡単であっちゃいけないけど自分みたいな凡俗は徹底出来ないからハナから斬れない木剣を使ってるんだって

534 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 10:03:09.15 ID:7+1QHQ9z.net
雑魚どもと一括りにされたリンの胸中やいかに!?
石田とのギミック対決もあるようだし楽しみ
リンのターゲットはイナゴだよね?

535 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 10:18:05.46 ID:8PzU+N0b.net
魔剣はまだ3本、しかも扱いに困るものしか出てきてないし、そこまで厄介じゃない剣は出てくるんだろうか

536 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 10:19:55.92 ID:ljT4gpjr.net
あーこりゃね、ヤバいですよ皆さん

537 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 10:47:29.08 ID:j2yMBmcH.net
>>533
西幽&#27883;歌で浪と出会った時は普通に劍で戦ってたからな
その後何かやらかして木刀になり東離に落ち延びたんだろうが、その辺は後で詳しくやるだろうしやって欲しいわ(´・ω・`)

538 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 10:50:16.65 ID:j2yMBmcH.net
西幽&#29625;歌ね
なぜか変換できない(´・ω・`)

539 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 11:05:27.48 ID:9kmkJcXR.net
2期は最初から石田坊が媛に惚れてアレするのがミエミエだったけど、3期は2期より筋が読めないのが楽しい

540 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 11:06:48.04 ID:cnSn7ObT.net
OPの強そうな女誰やねん?
5人がかりやんw

541 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 11:12:59.17 ID:cnSn7ObT.net
あっケイガイか?

542 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 11:21:57.02 ID:dcEFMoyJ.net
照君臨ちゃん

543 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 11:29:24.73 ID:Csxgi8sN.net
>>542
媛の受肉化した姿か(婁に解釈違いだってへし折られそう)
あるいは全然関係ない新たな敵か

544 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 11:35:28.60 ID:dcEFMoyJ.net
200年ほど前、西幽で皇室に取り入り悪事の限りを尽くした妖魔。魔界きっての術士
とあるからあの皇女にでも憑りついてるんじゃないかなあ

545 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 11:52:59.42 ID:Csxgi8sN.net
>>544
その妖魔が媛の元の姿やもしれぬ

546 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 11:53:50.21 ID:oaq0EENc.net
ぜひ皇女さまに踏み付けられながらパンツを見せていただきたいです!

547 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 12:01:02.89 ID:Jyi1u+hJ.net
軍破は思いの外真面目な人柄だなと思ってたけど、明夫さん声であんな部下や国を憂う熱い男を演じられたらもう好きになっちゃうわ

嘲風が出てきた事とも繋がってテンション上がった

548 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 12:20:24.49 ID:9aNYSSd4.net
軍破は今回でかなりキャラ立ったけどカマキリくんもそろそろ何かあるのかな
今のところはまだまだ薄味じゃない?

549 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 12:31:36.48 ID:1wIkjqEJ.net
カマキリくんはキャラが薄っぺらいしたいした過去話はなさそう
軍破を立たせるためのちょいキャラというか

550 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 12:33:12.11 ID:IQcfv0kZ.net
中国語で詩が流れてからが本番

551 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 12:39:03.22 ID:TSNtW4B+.net
カマキリくんは確固たる矜持もなく口先だけの軽薄な屑っぷりを存分にみせて醜くしんでくれていいけど
しにぞこなって逆恨みで執拗に追っかけてきそうな気がしなくもない

552 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 12:39:26.65 ID:5p/O2HwJ.net
何百年スパンでちょくちょく現れては政治を腐敗させていく藤竜封神演義の妲己みたいな奴かな

553 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 13:00:08.76 ID:HZfMamMp.net
カマキリ「逃げるな卑怯者!逃げるなぁー」

554 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 13:10:15.95 ID:do9Fh/1H.net
2期の眼鏡みたいな立ち位置でいいです

555 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 13:12:05.32 ID:Csxgi8sN.net
軍破殿のプロフに追記と念白来たでー

556 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 13:23:52.17 ID:9aNYSSd4.net
個人的にはパッとしないゲスのカマキリくんが媛を手に入れるNTRを期待している

557 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 13:27:38.20 ID:AM3vnGeT.net
>>510
天工(てんこう)
天のしわざ。大自然の働き。

天工開物(てんこうかいぶつ)は中国の明末(17世紀)に宋応星によって書かれた産業技術書。
「天工」は造化の巧み(自然の業)、「開物」は人間の巧みを意味する。中国の産業技術史を展望するための書籍として評価されている

558 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 13:44:41.36 ID:DU5nr6gc.net
”棄てられた女の情念に同情してしまった浪は、”
棄てられたというか…?

559 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 13:51:07.87 ID:7+1QHQ9z.net
それがお前の弱さだ、とショウを一喝していたロウがこの体たらく
サンウンがいなければショウは誰に預けてたのか

560 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 14:01:10.47 ID:lru79oxM.net
東離劍遊紀じゃなくて西幽劍遊紀やん

561 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 14:05:41.13 ID:lru79oxM.net
明夫さんのバングンハ、イスカンダルの次にカッコいい

562 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 14:07:14.86 ID:ANBYks9C.net
容易く利用されてしまう愛国者の悲哀

563 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 14:15:48.24 ID:AM3vnGeT.net
萬軍破は愚かな政治で犬死して行く民を見るに忍び無くて暗君を除きたいのだから
暗君を倒すのに一番近い勢力に加わるのはベストで無くてもベターな選択だろうよ
利用されたく無いからと犬死する民を何もしないで見てる人間じゃ無いよ彼は

564 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 14:16:40.31 ID:Csxgi8sN.net
>>559
皇女がおかしくなったのは自分の声のせいだとも思ってるからかな
殤さんは元々こういうヤツだって言い切ってるが

565 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 14:32:33.87 ID:p2ulLJX6.net
暗君を倒す、で昆虫軍団へドラフトは目的にかなっていても、
カセイメイコウも見る限り典型的な悪の首領ムーブだったような
決して名君にはなりそうにないのはいいのか、あと同僚が難ありばかりなのも

566 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 14:36:27.38 ID:5p/O2HwJ.net
カセイメイコウがどういう組織なのかまだ分かってないからな
外法の魔術に手を染めてるっていっても今の所そんなド外道戦術使ってきてはいないし

567 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 14:40:17.62 ID:AM3vnGeT.net
禍世螟蝗が真に悪の首領かと言うと虚淵作だからそんな簡単な話でも無いと思う
禍世螟蝗が何で人心掌握してるのかの描写が多分出て来るだろう

568 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 14:53:05.88 ID:PTRCCfkv.net
極上の獲物として螟蝗にワクワクするリンが笑えるよな

569 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 15:32:46.14 ID:pp+NUYWD.net
>>568
画面から舌なめずりしている音が聞こえましたもん。ジュルっと。。。

570 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 15:42:16.21 ID:yiNloH9x.net
イナゴ氏と初めてお話した時の嬉しそうな声と言ったらw

571 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 16:38:40.35 ID:3QPH7bz3.net
また愉悦し損ねるまでがお約束

572 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 16:47:12.79 ID:wbbMBNjO.net
そろそろメガネの盗品が西幽に着つくのでは

573 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 16:53:20.02 ID:mP9Tb381.net
>>567
実は螟蝗猊下の正体は幽皇だったりして...

574 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 16:57:23.27 ID:ySkM+p5I.net
軍破はアクダマドライブの処刑課師匠と被る
見た目もすごく似てる上に声が同じ
どちらもマスクをしてるのは新型コロナ対策だろうか

575 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 16:59:57.77 ID:EhMRX31W.net
グンハさんが騙されてた悔しいってなりながら死なないか心配
頼むぞ虚淵

576 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 17:07:06.75 ID:AM3vnGeT.net
>>571
今回は凜大勝利大満足な気がす

>>575
最後は自分の命と引き換えに禍世螟蝗と刑亥の企みを潰すとかすると思う萬軍破

577 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 17:32:51.12 ID:wbbMBNjO.net
水月刀螂 異飄渺
字からの安直な感想だが実在しない人物なのでは

578 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 17:45:14.76 ID:L45R/b4E.net
グンハさんいかにも騙されて死にそうな雰囲気だけどそれだといつもの虚淵なので生き残りそう

579 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 17:49:49.52 ID:MgkAaomb.net
今回の感想
耳が幸せ

580 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 17:50:40.28 ID:fmUwN4J4.net
軍破殿、かっこいいけどこの手の
キャラって報われないのが定番よな。

まあ、国の将来を託す相手が邪悪ロリか
イナゴ様の二択って時点で詰んでる
わけだが。

581 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 17:58:52.61 ID:NBmsUk5E.net
あの悪の王女様みたいなのは西幽の劇場版に出てくるキャラ?

582 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 18:37:39.45 ID:Csxgi8sN.net
>>581
詳しくは劇場版だ!
公式サイトのキャラ説明でも大体分かるけど

583 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 18:40:42.12 ID:cucgzCMC.net
>>578
最後の最後で蝗についてたら民のためにならんて改心して爆発四散しそう

584 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 18:44:10.06 ID:IQcfv0kZ.net
西幽は東離に併合してもらおう

585 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 18:57:57.32 ID:6bFtXbtl.net
来週天命出てきてロウはしばらく療養で離脱かな

586 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 18:58:17.47 ID:TSNtW4B+.net
>>574
アクダマドライブ知っとる御仁おるとは!
あの師匠の散り際も良かったが軍破はさらに切羽詰まった哀愁漂っててよき明夫

587 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 19:03:13.86 ID:fa0TKPZB.net
悪党の矜持を砕くお楽しみ。前節は小悪党で肩透かしくったからなあ。

588 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 19:04:53.01 ID:9CXvWo4h.net
凜が禍世螟蝗にちょっかい掛けると凜にくっつかれてる傷さんさらに鬱陶しい事態に巻き込まれるんじゃ

589 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 19:06:47.40 ID:rDpGpjnU.net
>>562
> 容易く利用されてしまう愛国者の悲哀

愛国者って、大抵中身空っぽのしょうもない人間だからね
だから容易く騙され洗脳される
ちょっと前にいたろ
天皇は神、神国日本は神風無敵!
なんてのが

590 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 19:25:00.76 ID:tplFXDZI.net
>>588
殤さん達をもサクッと裏切るだろうから
ひんしゅく買いまくるだろうなぁ
今は状況が状況だけに、一体いつ裏切るのかが問題だけど

591 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 20:29:30.12 ID:Skix91Op.net
>>589
はいはい
他所で存分にどうぞ

592 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 20:30:31.91 ID:Sgutuw6x.net
あーこりゃね、ヤバいですよ皆さん

593 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 20:36:33.09 ID:3QPH7bz3.net
>>592
ウケようとしたゆえにダダ滑りする奴は大勢いる
滑った事は悔やんでもいいが
ウケようとした事は悔やむんじゃない

594 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 20:39:58.10 ID:7+1QHQ9z.net
天命とショウのえにしも興味深い
ロウは天命のこと好きだろうし

595 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 20:41:06.72 ID:yiNloH9x.net
MX見逃してBSで観たんだけれど、昨日は割と出血シーンあったけどMXは白黒処理されてた? MX組の方教えて下さい

596 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 20:44:00.67 ID:dcEFMoyJ.net
いや別に
普通に赤っぽかったけど

597 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 20:47:33.54 ID:tplFXDZI.net
浪が刺された時、普通に赤い血流れてたよ
殤さんが皇女殿下の取巻きを張り倒してた時も
床に赤っぽい血飛沫飛んでた

598 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 20:49:23.19 ID:uEpGE0Oe.net
睦天命ちゃん可愛いから出てくるの楽しみだ
劇場版の頃から死相が出てる気がしないでもないのが気になるところだけど

599 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 20:58:03.42 ID:VU+nYVuj.net
2ではショウおじさんが毒を食らって一時期弱体化してフルスペックを発揮できなかったが
3ではフヨウが刺されてしばらくは本領発揮は出来ない感じかね?

600 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 21:12:34.78 ID:oB0s9Afj.net
同じ脚本なだけあってイスカンダルと結構キャラ被ってるな軍破

601 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 21:32:16.29 ID:vSp5l01K.net
>>593
名言ぽく言っても駄目だからなw

602 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 21:53:26.31 ID:7+1QHQ9z.net
>>598
胸の大きないい女だしな
サンウンが目移りしそう

603 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 22:19:31.89 ID:gD6z6j/y.net
グンハどのアナル弱そう

604 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 22:34:47.70 ID:Hpud2LSi.net
禍世螟蝗のアジトって鳳曦宮の地下にあるのか
もしかして禍世螟蝗の正体って幽皇?

605 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 22:40:09.83 ID:TnVIDn+L.net
それだとグンハが道化過ぎて可愛そうだからやめて差し上げろ

606 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 22:53:26.08 ID:wEBxcDl1.net
>>604
あーそれあるかも
マッチポンプかもね

607 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 23:06:18.05 ID:w+jgKBPa.net
幽皇は代々朝廷に影響力を及ぼしてる照君臨を排するのが目的で蝗軍作ったのかもな

608 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/18(日) 23:20:33.20 ID:OaAJOl6t.net
>>606
あえてオジサンが西の帝で目録作りでブラついてるから発言ないとか

その場合は劇場版2で暴れてた意味が解らなくなるが気にするな

609 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 00:07:54.18 ID:EQZjAtjk.net
禍世螟蝗がどの程度邪悪なのか(あるいはそうでないのか)現状さっぱりわからないのがどうもねぇ。
殤兄自身が「凛雪鴉よりはマシ」って言っちゃってるし(爆)

持ちラン冗談だろうけど、逆に言うとそのレベルの冗談のネタにしてしまえるくらいって事だしね(苦笑)。

610 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 00:09:23.50 ID:fzp+El4K.net
そういえば蠍瓔珞がキボツ越えする情報が割と速攻で朝廷の眼鏡に筒抜けだったね
やっぱ距離近いのかな

611 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 00:26:47.08 ID:DYJcFgOV.net
次回のThunderbolt Fantasy 西幽劍遊紀は!

婁震戒、ドリルで突く
刑亥、七殺天凌を拾う
天命、琴を奏でる


(´・ω・`)やっぱキャラが増えるといろいろ忙しいな

612 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 00:28:51.41 ID:I84ZZ7QB.net
禍世螟蝗は基本暗躍して刺客を出してるだけだしな
部下が仙鎮城を落としてるけど神蝗盟としての活動はよくわからない
でも蔑や七殺の悪行はしっかりえがいていたからわざと伏せてる可能性はありそう

613 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 00:30:40.52 ID:TtMQRR8Z.net
外道と言われるからにはそれ相応の悪行をしてると思いたい

614 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 00:40:45.33 ID:1fIvpmOk.net
禍世螟蝗は姿を表さないし、多分今回からかう対象にならない
かといって婁や刑亥をからかっても微妙なのでリンのたくらみは今回も失敗する

615 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 00:40:57.75 ID:DYJcFgOV.net
殤さんを悪と弾じる朝廷だぞ?
神蝗盟も貧しい民に炊き出ししたり、悪い金持ちから奪った財を配ったりし慈善活動してるのかもしれない

616 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 00:51:57.10 ID:xPU4zkTM.net
異飄渺が盛んに魔術を使って闘ってるのを見ても神蝗盟は一種の外法を駆使する集団と見える
外法を使った能力は人外じみた力を発揮してそれだけを見ればえらく有能で将来を感じるのかも知れない
しかし外法である以上その源は犯してはならない物から補充してると考えられる
たとえば地脈の気を盛大に浪費していてそのまま使い続ければ国が崩壊するのが目に見えてるとか
或いはもっと分かりやすく無辜の民多数の寿命を奪う事で満たしてるとか
そして禍世螟蝗はもっと力を欲し魔界との蜜月を望むようになって行く
などと妄想して見る

617 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 00:58:43.54 ID:NcYtEQ7R.net
「震戒、チェーンパンチだ!」
「御意」
「速射破壊銃!」
「御意」

618 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 01:02:21.53 ID:DYJcFgOV.net
ロケット掌底打ち

619 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 01:10:46.82 ID:77JeDL1v.net
今までのサンファンのキャラで一番かっこいいぜ明夫

620 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 01:18:45.80 ID:DYJcFgOV.net
裏切られて後ろから刺されてもただでは死ななそうな感はある軍破殿

621 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 01:29:27.07 ID:/N+M3zDm.net
>>617
「震戒、ドリルアームだ!」
「御意」
「大雪山おろし!」
「御意」(´・ω・`)

622 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 02:44:48.19 ID:5mwm0P7t.net
>>557
キャラ名に付けると技術生き字引きみたいな雰囲気なのかな

623 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 04:25:08.54 ID:YLly7w5f.net
今更改まる仲でもあるまい、不患。あの胸躍る冒険、まるで昨日の事のように思い出す。
西部総督の任を解かれ今は殿中に召抱えられてる。皇女の直属にな。
どうもこうもない。砦は日々夷狄に攻められ、陥落は時間の問題だそうだ。
だが、曲がりなりにも俺は軍属、勅命には逆らえぬ。
西だけではない。各地の要所をおさえていた将軍が、全て鳳曦宮に召集され、新たな任を与えられている。
国境の砦に残された兵士達こそ無残なものだ。
ろくな采配もないままに夷狄の攻撃を耐え忍び、あたら命を散らしている。
今はまだ、故郷を想う気骨だけで持ち堪えているらしいが、それも、いつまで続くか…。
フン、お前に察しがつかぬとあれば、張り倒してやるところだったよ。
いかにも、「啖劍太歳を討伐し天籟吟者を奪還すべし」、国の護りすら捨て置いてまで皇軍に課された使命だ。
陛下の御言葉は一切ない。全てを皇女に一任し、殿中奥深くに籠もっておられる。
…はぁ。かねてより、帝は大嘗の御託宣で下々に顔を晒す事を禁忌とされ、あらゆる声明が皇女の口を借りて発せられてきた。
だが、嘲風の専横をここまで放任するがままとあっては、もはや、暗君の謗りを避けられぬ。
このままでは、西幽は滅びる。暗愚なる帝と、その娘によって。
国境からの伝令が届くたび、置き去りにした部下達の死を知らされる。夢枕で彼奴等の怨嗟の声を聞く。
みな故国を想い、同胞の安息を願って、軍旗に忠を誓ったのだ。
なのに、色香に我を忘れた小娘の一存で犬死を強いられる。
俺はどんな言葉で彼奴等を弔えばいい?!どんな言葉で!
フン、お前を捕らえ、魔剣目録を陛下に献上したところで、それでどうなる。
またぞろ南方でしでかしたように、諸国に神誨魔械の切先を向けるのか。
新たな戦にまた兵士達を駆り立てるのか。
もうたくさんだ!俺のような凡骨とて目が覚めるというものさ。
暗君幽皇の治世に西幽の未来はない。この国の政は根本から変革されなくてはならない。
不患、俺は悟ったのだ。真にこの国を憂いるならば、腐り切った体制を打ち倒し、新たなる統治者を戴かなくてはならん。
それを成しうる覇者は、唯一人、禍世螟蝗猊下あるのみだと!

624 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 05:33:19.88 ID:0IWwCgsB.net
凜雪鴉が禍世螟蝗に興味持ってるぞ

625 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 05:57:11.57 ID:H5LZnEfm.net
>>609
凛雪鴉が殺無生や鐵笛仙にしたことは外道だったよ

626 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 06:01:01.64 ID:47vChCJB.net
凜は悪党しかターゲットにしないというけど
鐵笛仙は悪党でもなかったのに背後から刺されたからね

627 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 06:04:51.88 ID:47vChCJB.net
萬軍破は啖劍太歳から魔剣目録をゆずってもらって
自分が帝になって西幽を統治すれば良かったんだよ

殤も萬なら安心して任せられたものを
なんで禍世螟蝗の手下になっちゃうかな

628 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 06:58:19.03 ID:EWnWKSKP.net
>>623
こんなに台詞長かったのか

629 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 08:21:45.71 ID:DnhvxVuS.net
>>627
臣下タイプの人は自分がトップに立つとか思いもしない

630 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 08:25:23.56 ID:MGCMDRVx.net
>>627
バリバリの武官だし統治者には向かなさそう

631 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 08:27:41.63 ID:DYJcFgOV.net
せめて嘲風以外に幽皇の子息とかいたらそいつ祭り上げて改革に走ったかも

632 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 08:44:13.21 ID:v0SC1/Ak.net
>>627
それじゃ物語が完結してしまう(´・ω・`)

633 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 10:38:04.49 ID:JXN90jnS.net
>>627
易姓革命だな
歴代中国の王朝を開いた初代皇帝も政治力あまりない人は結構いたし、いけるいける

634 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 10:42:13.48 ID:HIYyTcVZ.net
2代目3代目有能か初代が後継者がボンクラでもいいシステム構築するかしないとすぐ崩壊するしな

635 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 10:54:03.70 ID:VSxRjMUY.net
殤さんがエアリアルシルクやってて笑った
これぞエアリアルシルクショウ

636 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 11:05:50.04 ID:78JfyPtA.net
おっさんの木剣はまぁ武侠片の超達人あるあるなんだけど、
1期2期はともかく映画版3期は、ショッカーの雑魚相手だとしても殺すことにためらいがなくなってる希ガス
旅中で真剣の手入れがめんどくせーだけなんじゃないか実際w
つかおっさん自身は逃げたいんであって、切った張ったしたいわけじゃないんだよな

637 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 11:10:08.04 ID:78JfyPtA.net
>>626
鬼鳥は我が強いやつをへし折って愉悦したいだけであって、相手が悪人である必要は特にないんだと思う
たまたま大悪人を自認するような奴はみんなプライドが高いから好物ってだけで

自他共に認める聖人君子とかに遭遇したらソイツを汚濁にぶち込んで愉悦しそう

638 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 11:26:57.27 ID:w9a1F0uR.net
殤さんは別に斬り合う事を否定はして無いと思うがな
人を斬るのが当り前の相手が自分を斬りに来るのであれば殺す事に躊躇は無いだろうし
人に仇なす悪人を斬るのも躊躇は無かろう
しかし己の欲望の為に人を斬る事は無い
根本としては殺無生みたいな何でも斬ったら解決だという単純な考えに陥るのを自分に戒めてるという感じじゃ無いかな
とんでも無い強さを持っていて埃をはらうように相手を亡き者に出来てしまうからこその自重と言うか

639 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 11:38:10.59 ID:w9a1F0uR.net
>>637
そうそう、凜がへし折りたい物を持ってるのは悪人が多いってだけだよね
色々考えて見て凜がへし折りたい物は、「その為に自分の犠牲はおろか他人の犠牲も屁とも思っていない挟持や、もっと言えば信念
多大な犠牲の上に成り立ってるのに何故かそれが輝いて見える嘘くささ」では無いかと思い至った
そういうのを持ってるのはやはり善人より悪人の方が多いだろうな

640 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 11:49:10.80 ID:eEs54R7n.net
一期のタンヒちゃん二期のカッちゃんに続いて
今期はグンハさんが虚淵的加虐趣味の標的になってしまうのか

一期のタンヒちゃんが幻のべっさんに斬りかかるとことかひどかった
いける!とか兄の無念が〜とかモノローグまで入れて
しまいにはこれでトドメだ!とか言わせてとんだピエロだよ
そりゃ泣くわ

641 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 12:05:31.37 ID:h6A5a5vq.net
>>637
鐵笛仙は殺無生に勝ったと思わせて
実は…と落胆させるために
壁越しに凜雪鴉に刺されたんだよ
これは酷いと当時は思った

でもまあ、よく考えたら小説版の恋娘子がらみで
悪党というほどでもない人まで巻き込んでるから
掠風竊塵のやり方としては、これがデフォなのかも

642 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 12:06:12.89 ID:gUTIJQvB.net
啖劍太歳を討伐し天籟吟者を奪還すべし、って、殤を殺して浪を連れてこい、って意味だっけ?

643 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 12:14:36.42 ID:gUTIJQvB.net
あとちょっと気になるのが、3期になっても結局話の軸になってる剣は2期でしゃぶり尽くした七殺天凌ってとこなんだよなあ。
結局3期までに虚淵が七殺を超える珍剣奇剣のアイデアを出せなかったのを意味するわけで。

644 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 12:18:07.81 ID:w9a1F0uR.net
始まったばかりで決めちゃいかん

645 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 12:39:18.77 ID:I84ZZ7QB.net
婁震戒七殺パート、刑亥神蝗盟パート、糞朝廷パート
そもそも3期って話の軸が3つくらいないか

646 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 12:41:21.47 ID:Ao4vFi8J.net
>>631
もし嘲風しかいないなら、婿入すれば次代の皇帝になれるぞと
野心家がウヨウヨ出てきて収集つかなくなりそう
で、それらも纏めて端折られるのかもと思う

男児たるもの武力で混乱を鎮圧したいと願うというのが3期なのかなと今のところ思う

647 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 12:44:43.19 ID:LDuYe4M4.net
>>604
二重人格で、髪の毛が黒くなったら禍世螟蝗になるのかもしれんな。

648 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 12:53:38.45 ID:VTP+wKL/.net
婁震戒は話が通じないので割とお腹いっぱいなところある

649 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 12:57:02.02 ID:wFP2yDxv.net
目録そのものがキーアイテムなのであってその中の1本1本が全部詳細語られる事はないんじゃない?
確か霹靂本家の方の刀剣も何本か入ってるんでしょ
2期みたいに中身盗まれるって展開何度もやるわけにもいかないし軽々しく便利に使い過ぎたらドラ◯もんになるし1期並みにここぞという時に出すくらいで丁度いいと思う

650 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 13:27:09.76 ID:w9a1F0uR.net
>>645
今回かなり混沌として込み入った話になりそうで醍醐味を感じてるよ

651 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 13:56:26.88 ID:d1EAnYoo.net
皇女が将軍達を呼び戻したのは最近のことなのだろうかあまり長いと国境が落ちてそうだ
震戒、二期最終話で上がった好感度が下がるのを感じるちょっと爺さんに酷過ぎたな
七冊は元は君臨の刀なんだろうか復活したら震戒の所に戻りたがるかみものだ
この後七冊が軍破へ渡り吸わせてはいけない血を吸わせてしまい復活事態が悪化と予想してみるw

652 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 14:04:49.70 ID:rgg6oeAb.net
はーおもしれえ
ケイガイちゃんまた悪口言われてますよ

653 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 14:25:15.43 ID:prCuKkk7.net
ところでイナゴってあちらでは強さの象徴なの?
イナゴの絵が出てくるとなんかフフッてなってしまう

654 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 14:34:44.67 ID:AMg8QXC7.net
>>651
殺されんだけマシなのかなとは思った

>>653
ヘルヘイムの実みたいなの出てたし軽く仮面ライダー要素(蹴り技が巧みみたいな)入れてきそうな気が少ししてるw

655 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 14:37:10.76 ID:gUTIJQvB.net
>>653
半分その通りで半分ハズレ。
いったん大繁殖(蝗害)したら植物はおろか紙や布まで食い尽くされるので恐れられていた。
有名な悪魔パズズとかもこれがモチーフ。

ただ、後年の研究でこれを起こすのはイナゴではなくトノサマバッタとかトビバッタだということかわかっている。
つまりイナゴが嫌われるのは完全な濡れ衣w

656 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 14:38:47.43 ID:I84ZZ7QB.net
>>653
あれは蝗害の象徴
2期の時はピント来なかったが今アフリカで問題になってるやつだな

657 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 14:41:05.78 ID:PDBOsdwe.net
ネットに蔓延っとるやつかw

658 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 15:08:51.74 ID:prCuKkk7.net
みなさんサンクス
ネットイナゴはネットトノサマバッタにしないといけないなw

659 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 15:14:19.98 ID:sGp+1WiU.net
知らず知らずのうちに媛を侮辱したせいで置き去りにされたジジイの声の人がおそ松さんのデカパンと知って、改めて声優さんってすげえなーと思った

660 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 15:18:06.99 ID:Xk2XI2CC.net
ゴルゴムの仕業だ!

661 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 15:26:26.29 ID:VHmEBOF1.net
まあ蝗をイナゴと訳したのは日本で日本人がただ勘違いしただけなんだがな

662 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 15:26:48.75 ID:Ctz3H8LX.net
>>653
シリーズ累計発行部数600万部(公称)のラノベ「薬屋のひとりごと」なんてかなりの範囲でイナゴのお話
スレ違い失礼

663 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 15:29:24.23 ID:rgg6oeAb.net
実感ないけど天変地異レベルの大災害だしな

664 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 15:33:48.97 ID:Mb5vR8hQ.net
アバドンは知ってるがパズズは知らなかった

665 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 15:37:11.57 ID:AuospI9V.net
発明家のジイサンと謎の機械、プラズマ放電

バック・トゥ・ザ・フューチャーのドクを思い出したw

666 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 15:41:54.60 ID:78JfyPtA.net
配下がせいぜい毒虫レベルに対して猊下はマップ兵器レベルの大災害だからレベルが違うわな
あれ?カマキリは?おめー害虫ですらねーじゃねーか
あれか、卵からワラワラっと幼虫の大群がでてくんのがキモいとかか

667 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 15:42:36.88 ID:Mb5vR8hQ.net
そう言えば3&#10005;3EYESで太歳って名前の怪物がイナゴの群れを引き連れて出てきた事あったな
イナゴ自体は太歳の餌だったかだけど

668 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 15:42:52.81 ID:Mb5vR8hQ.net
おう文字化け
サザンアイズね

669 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 15:48:34.79 ID:HIYyTcVZ.net
>>651
二期の元坊さんだったら姫を鉄屑呼ばわりされたら普通に八つ裂きにしたはず
だいぶ丸くなってる

670 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 15:59:50.13 ID:Ppksf5qA.net
猊下というくらいだから
禍世螟蝗も坊さんである可能性があるように思う

671 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 16:08:58.97 ID:prCuKkk7.net
螟の字もアオムシとかの意味があるんだな
どんだけ田畑を荒らしたいんやこの人

672 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 17:01:58.28 ID:SVhky0tC.net
腐敗した国をどうにかしなければ ←わかる
現体制を打倒して新たな王を仰ごう ←わかる
帝の光がダメなのだから闇を仰ごう ←それはおかしい

673 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 17:07:41.91 ID:DYJcFgOV.net
だって螟蝗猊下が西幽の再興を約束してくれたし・・・

674 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 17:20:01.87 ID:78JfyPtA.net
他に手を挙げるやつがおらんかったんや・・・

675 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 17:24:56.21 ID:v0SC1/Ak.net
>>672
究極の選択だな

676 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 17:26:54.06 ID:VHmEBOF1.net
八方塞がりの時はどうするかという問題

677 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 17:35:29.62 ID:VTP+wKL/.net
今のところ東西合わせて内政優れてる人おらんから…

678 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 17:48:02.49 ID:ewqQiHLs.net
じゃあ凜雪鴉とかどうよ?
どうよ?

679 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 18:05:05.40 ID:nJSu/c9Q.net
凜が力仕事をするのはいつも最終話しかないから、次回カマキリを押さえるところで軽く煙月を振るうくらいのことをさせてもらえんものかな
キセルでも構わんけど、既に強いと分かってるキャラの力の出し惜しみはいつもながらモヤるから、イヤイヤでもたまには真面目な仕事もさせて欲しいところ

680 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 18:33:57.97 ID:YLly7w5f.net
国を憂い赤心を抱きながら義心あらわに諫死するでもなく
己一人の無力を悟り尽忠報国の志を同じくする義士を募りて皇女一派を力尽くで排除するでもない
己が忠義を捧げるに値せぬ帝ならばと都合よく新たな主人に鞍替える
帝を裏切り国を裏切り友をも裏切る
「理不尽なる皇女の命に抗わずあえて服従する事で螟蝗猊下の間諜として鳳曦宮に潜んだ埋伏の日々」
よもやこのような形で報われようとはwって嘲笑われるのも道理だわな

681 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 19:04:45.96 ID:QUQtEfwe.net
あーこりゃね、ヤバいですよ皆さん

682 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 19:41:36.91 ID:EEr/VwGp.net
>>679
凛の本気は最後の切り札って感じがする
見せたくないし他の連中に任せとけみたいな
フカンらは薄々手練れなのに気付いてそうだけど

683 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 19:53:16.39 ID:KXSsnnxJ.net
殤さんと軍破の冒険譚はいずれ映画化しそうだな。となるとやはり軍破は生き残るかも?

684 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 20:07:19.63 ID:zu+Dl/wb.net
>>683
過去編劇場版でやって欲しいね

685 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 20:12:47.08 ID:x23+PgN5.net
天命とどう別れたのか
そしてどう合流するのか
楽しみで仕方ない

686 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 20:51:02.56 ID:lXqipiZr.net
>>682
薄々も何も腕を見込んで命を預けたやんけ

687 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 21:12:34.35 ID:z8UMxCW+.net
三期で終わるかと思ったけど禍世螟蝗まだ蜘蛛と蜂おるんだな・・・

688 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 21:16:51.24 ID:2wLjxcxD.net
とりあえず喪月之夜を使って
ラジコン殤不患で婁&七殺を相手に格ゲーするぐらいには強いからな、凜は
そもそもあの剣は術者が互角かそれ以上の実力がないと扱えない代物だから

689 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 21:22:58.61 ID:EtWWxMLW.net
>>688
あの時の凛めっちゃ楽しそうだったなw

690 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 21:37:29.49 ID:I84ZZ7QB.net
>>687
普通に考えるとそいつら四期以降だろうな
今期だとキャラが多すぎて回収しきれない

691 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 21:57:28.64 ID:cCvYcQm5.net
>>685
何も言わずに姿を消した殤にプンプンしてたらかわいいんだが

692 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 22:18:05.94 ID:bsOucZU8.net
禍世螟蝗、何だかんだでカリスマはあるんだよな。

蠍ちゃんも心酔してたし、軍破おじさんも国を託すに足ると
見込んでるわけだしな。

693 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 22:21:23.12 ID:X2lSjDxp.net
>>683
無生も一期で死んでるけどスピンオフ作品あるしよゆーよゆー(生き残るとは言ってない)
殤さんと軍破さんの過去編めちゃくちゃ熱い展開になりそう

694 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 22:29:45.07 ID:eEs54R7n.net
カセーメーコーゲーカは
梁山泊の首領みたいな感じなんだろうか
現政権で外道外法とされる連中の受け皿みたいな

695 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 22:39:45.30 ID:X2bq+XxT.net
太平天国とか五斗米道とか中国の歴史では繰り返し現れる世直し教祖様の類かと
おしなべて無理な目標かかげて破綻するけど
太平天国なんかあの時代で2000万人死んでるからね

696 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 22:45:49.69 ID:DYJcFgOV.net
>>693
せっさんも凛より先に殤さんに会ってれば更生の道もあったんだろうなって思いつつ、
人斬りは一生人斬りというそんな上手い話は無いって感じが虚しいな

殤さんと軍破の過去話が映画になれば蠍ちゃんとメガネもまた出番あるだろうしぜひ見てみたい

697 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 22:52:05.12 ID:x23+PgN5.net
>>691
目録化したことで一人で携帯しつつ廃棄場所を探せる
そうすれば追手は自分のみとなり
天命を面倒なことから解放できる
おじさんの優しさ故の行動だったんだろうね

698 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 23:24:44.96 ID:b/RIZus3.net
3期も始まるしなってことで撮りためた2期見てるんだけど脚本が本当に凄い
完全に理屈で出来てるというが流れに不自然なところが全く無い。えぇこうなるのって展開もそれまでの流れを思い返せばまぁそうなるよねあぁそういう伏線だったんだっていう
最初に提示された情報からの展開だけで全部作ってる。いやーお手本のようだこれ

699 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 23:28:24.15 ID:zu+Dl/wb.net
2期も3期に続きそうな感じで終わったから3期もそうなるのかな

700 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 23:46:56.78 ID:4Pj9+vpH.net
天命ちゃん肩幅広い

701 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/19(月) 23:47:45.48 ID:Ao4vFi8J.net
>>696
今思えば蠍ちゃんは癒やしだったからまた見られるなら嬉しい
メガネは存在と思考回路が面白いからまた見たい

702 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/20(火) 00:02:40.23 ID:2gGkhjQs.net
>>699
5期まで予定されてるとかじゃなかったか

703 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/20(火) 00:12:03.52 ID:tGywvGv+.net
>>700
篠崎愛みたいな体型

704 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/20(火) 02:28:55.87 ID:e84doi1U.net
概念みたいな幽皇だが殤は本人を知ってそうだよな

705 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/20(火) 04:35:08.96 ID:ZxUxWm1y.net
>>700
まあおっぱいでかいしな

706 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/20(火) 06:36:11.01 ID:Ix4ffkJa.net
だが俺は変わった…変わらざるを得なかった!
これリアルで使いたい

707 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/20(火) 08:02:52.13 ID:hoBmYn9t.net
>>698
物語の流れが絶妙だなと思う
ここか前スレだったか
1期は傘に始まり傘で終わり
2期は目録を預けに行って目録に剣増えて戻ってきた
ってのが書かれててなるほどな〜と唸った

708 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/20(火) 08:15:58.39 ID:UBMTufYf.net
つまりヤンデレを探しに行ってヤンデレが増える…

709 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/20(火) 08:16:02.14 ID:JS8Uwl4T.net
>>706
ハゲた時に使うのか?

710 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/20(火) 08:22:30.95 ID:HmkNdyBA.net
借金返すために船に乗って借金増やして船を降りる

711 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/20(火) 08:41:45.88 ID:tKGLzea+.net
傘は昔話というか寓話っぽくて好きだわー

712 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/20(火) 08:48:02.38 ID:0/NeCLYG.net
「凛の」お墓参りから始まって「凛のお墓」参りで終わるんですね

713 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/20(火) 08:49:29.97 ID:hoBmYn9t.net
傘で思い出した
1期1話で雨の情景がとにかく美しくてサンファン継続視聴しようと決めたんだった
また雨の情景やってほしいな顔に滴る水滴が本当に綺麗だった

714 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/20(火) 09:11:25.67 ID:ZAzzgfGE.net
>>712
皇女から逃げ続けた浪は再会した皇女に刺され、
英雄になる事から逃げ続けた殤の前には
かつての親友が敵として立ち塞がった
だとしたら刑亥から逃げ続けた凜は…刑亥に負ける?
今期は何やら不吉なフラグが立ってる様な気が

715 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/20(火) 10:44:19.70 ID:9zSergm4.net
凜雪鴉にはできるだけ酷いめにあって欲しいと墓の下の人も思ってるはず

716 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/20(火) 11:39:59.40 ID:2gGkhjQs.net
>>715
墓が増えるのかもしれない

717 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/20(火) 11:47:39.04 ID:ak8Kvvbi.net
凜雪鴉が負けるとしたら、天狗になってた自分の自尊心をへし折られる感じだと思うけど、
一期でも二期の眼鏡のくだりでも、割とそんな目に遭っている気もする。

その策謀が成功するとは限らない辺りが見ている方のドキドキを嫌な感じに煽ってきてくれるなw

718 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/20(火) 11:51:35.67 ID:ttPmolo6.net
刑亥が無生をゾンビ化させてきたりして

719 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/20(火) 11:57:15.73 ID:e84doi1U.net
鏡の奥で妖花が微笑むとは幽皇が鏡とおしゃべりでもしてるのだろうか
鏡ワープによるバタフライ効果が刑亥の目的とかないか

720 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/20(火) 12:00:28.30 ID:0/NeCLYG.net
パラレルワールドの殺無生がエントリー

721 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/20(火) 13:32:54.55 ID:/tdMV9eh.net
>>710
カイジ!

722 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/20(火) 14:19:46.04 ID:iNx0IIfA.net
闇落ち明夫
ヤンデレくぎゅ
ロケットパンチ石田
ロボットかなこれ

723 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/20(火) 14:26:34.93 ID:WdjiFNX2.net
>>722
変形小西も追加で

724 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/20(火) 14:40:04.40 ID:kFn35WXM.net
ロケットパンチとうより電人ザボーガーのチェーンパンチだね(マニアック)

725 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/20(火) 14:55:54.92 ID:9U2vQSAe.net
霹靂さん会社のロゴ変わったね

726 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/20(火) 15:37:58.79 ID:11+VtAs3.net
魔剣目録は頂いてゆく、西幽再興のために
で盗まれた挙げ句あらかた焼け野原になったあとで、いい笑顔の凛と再会するんだろうなきっと

727 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/20(火) 15:41:24.34 ID:GtlUrIi3.net
実際萬世神伏みたいな戦略兵器級の剣もあるからシャレにならん

728 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/20(火) 17:55:21.50 ID:A6YdwFC/.net
次の劇場版のサブタイトルは西幽の残光かな

729 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/20(火) 18:47:32.76 ID:tjwSXWKi.net
あーこりゃね、ヤバいですよ皆さん

730 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/20(火) 19:25:53.56 ID:HmkNdyBA.net
小西克幸がトレンド入りしてることか

731 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/20(火) 21:46:06.23 ID:oMb24ob9.net
ロウシンカイにレッドラの時の流れを踏襲させると、東離がひっでえことになるんだが
どこまでやるんかなw

732 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/20(火) 22:09:14.04 ID:brx+xbO4.net
刑亥と被るしそこまでは踏襲しないんじゃ

733 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/20(火) 23:58:46.57 ID:Il5AbXsV.net
それやるとただのシナリオの横流しやんけ。怠慢だし元ネタ知らん興味もない人間からしたら面白くないどころか気に食わんわ

734 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 00:23:27.02 ID:+AfQGTjI.net
今日主題歌発売だね

735 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 00:34:02.10 ID:xKXx9KR3.net
ケンちゃんはこのまま剣でいくのか、どこかで槍を持ち出すのか

736 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 04:12:51.71 ID:P0Dwxtr4.net
スポティファイで聞けるといいな

737 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 08:22:53.02 ID:SgC2o0uQ.net
>>735
今のところケンちゃんはレベル30(ジョブレベル5)ぐらいの状態で推奨レベル80のエリアにいる状況だから覚醒しないといよいよ危ないな

738 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 08:53:57.27 ID:Fu8ebxkW.net
凜雪鴉は個人レベルでは外道だけど
蔑天骸が「貴様の愛してやまぬ人間界」と断じたように
わざわざ乱世を作るのは嫌がりそうな

悪人一人からかって遊ぶのに
かなりの手間をかける凜雪鴉が
大量殺戮兵器で手応えなく大勢が破滅しても
ちっとも喜ばなさそう
心も痛めなさそうだけどw

739 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 08:57:17.95 ID:VVtUBXMa.net
凜は人間が愛おしい、とりわけ人間の悪行を愛している

740 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 09:10:04.96 ID:SgC2o0uQ.net
誇って剣を振るうのは悪行か否か

741 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 09:30:17.12 ID:t1GT9c1/.net
権力があるのに正しく政治をしない帝や皇女も
魔剣があるのに帝たちを正そうとしないショウも
軍破から見たら同じなのかもしれない

742 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 09:38:14.35 ID:VVtUBXMa.net
殤さんは膨大な力は人を狂わすと知ってるから人に魔剣を使うのを戒めてるわけでなあ
萬軍破の志がいくら正しくてもその為に力を欲するならつまるところ帝や皇女と同じ魔道に陥るんじゃなかろうか
じゃあ殤よお前は悪政にどう抗うと問われると殤さんには答えは無いんだが

743 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 09:46:12.23 ID:56piWSzr.net
殤と軍破の知り合い設定どっかで既視感あると思ったらサイコパス3の入江と天さんだったわ

744 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 10:36:44.55 ID:fi2LiYjV.net
>>716
やはりグンハ殿が散るのか・・・?

745 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 11:00:05.04 ID:eIrK9LXz.net
どう考えてもおじさんと堂々と剣を交えて散るかゲスカマキリあたりに背中刺されて無念の惨死する未来しか見えない

746 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 11:08:03.65 ID:VVtUBXMa.net
軍破は大一番の危機に民の為に命を捧げるのが王道だろう
自分の誤った選択の責任を取るのと一切衆生の救済が一度に果たされる花道だ

747 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 12:04:06.44 ID:LhwJTRH1.net
悪党は姫を狙っているから婁に皆殺しにされる

748 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 12:25:28.59 ID:BhcRkP1B.net
そういやタンヒもキャラ紹介にあるから
これから話に絡んで来るようになるのかな

749 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 12:47:01.59 ID:eyS3byxu.net
>>743
櫻井剣豪とか花澤剣豪とかそのうち出る可能性あるんか?(向こうの『侍?枠』とか『騎士?枠』って何て言うの?)
もしかしたら石碑(?)の残りの連中とか

750 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 13:22:44.98 ID:FruBOHKf.net
>>748
捲殘雲の助っ人として参戦するかもな
刑亥に苦戦してるし、護印師の術は丹翡に任せ、槍復活したりして

751 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 13:33:38.60 ID:QNAl9+P6.net
サイコパス3は虚淵完全に離れてるから

752 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 13:51:50.14 ID:MkTsIiop.net
丹翡と天命はよ出てこい

753 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 13:58:19.14 ID:SgC2o0uQ.net
>>752
まともな女がこの二人しかいねぇ!

754 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 14:43:07.94 ID:pK8PYOyR.net
>>753
タンヒはともかく天命は闇落ちしてるかもしれないじゃん?
次回をドキドキしながら待ってるんだけど。

755 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 15:21:08.68 ID:A+fRd0jB.net
タンヒはケイガイとは互角に戦ってたしな
でも狩の兄貴の仇はケンにとってほしいな

756 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 15:39:09.32 ID:q+iqxvoX.net
お前ら闇落ち好きすぎじゃね?
そんなに悪に惹かれるのかね

757 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 15:50:32.36 ID:qUVifbep.net
天命闇落ちしてたら負傷したフヨウのお世話係いなくなるからそれは無さそうだけどなー

758 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 15:56:10.47 ID:AhCO4djW.net
ケンちゃん&七殺天凌 vs. 婁震戒&丹翡
これ見たい

759 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 15:56:34.49 ID:A+fRd0jB.net
闇落ちしてたとしても隠すんじゃね?
魔剣目録奪うにしても浪捕らえるにしても
そういう手を使うはず

760 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 16:00:11.88 ID:MNctNoHT.net
軍破がやったばっかりなのに闇落ち隠して接触展開繰り返したら笑う
睦天命に関しては劇場版の時に不穏なコメントしてたから心配されてる部分はあるからなあ

761 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 16:23:21.71 ID:7OPIITgl.net
東離と西幽の元の国が復活すんじゃね?

762 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 17:12:33.04 ID:WN/cux3i.net
>>756
凜雪鴉は誰の心の中にも居る

763 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 17:48:01.16 ID:kZhjCli0.net
ヤツはとんでもないものを盗んでいきました
あなたの矜持です

764 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 17:53:32.11 ID:baCcNXDO.net
>>758
何故か丹翡が勝ちそうな気がする

765 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 18:20:15.06 ID:t1GT9c1/.net
最終シーズンでは敵が凜雪鴉に「この世で一番の悪党と合わせてやろう」と言って
魔剣でコピー凜雪鴉を作り、凜雪鴉同士の騙し合いが起こるよ

766 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 18:59:39.77 ID:Y5eDjhut.net
あーこりゃね、ヤバいですよ皆さん

767 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 19:09:51.63 ID:AhCO4djW.net
鬼歿之地自体が何かを封印する為の装置何じゃね
ラストシーズンで東離西幽オールスターズが立ち向かうと

768 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 20:12:12.10 ID:OMvUi3qi.net
3期始まってたのかよ!

769 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 20:20:58.51 ID:lYVpRhgY.net
>>768
鳥文を飛ばしたのに

770 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 20:30:11.21 ID:SeYcQSq8.net
鳥文なら届いている。その上で無視したのだ

771 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 20:38:26.61 ID:pQvz6lZU.net
>>769
睦天命に不穏なコメントって何かあったっけ?映画見に行ったけど最後何故別れる事になったのかそれはまた別の機会に的な言葉で締められてた記憶しかないわ

772 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 20:38:57.28 ID:pQvz6lZU.net
>>771
安価ミスった>>760宛て

773 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 20:49:06.65 ID:MNctNoHT.net
>>771
https://webnewtype.com/report/article/211478/amp/

>現段階で言えることとして、虚淵さんから「(天命は)大丈夫です、引き続きお願いします」と語られ、東山さんは大感激……だったのですが、直後に「とはいえ、どんな出番なのかは内緒なので」と不穏(?)なコメントも。

ぶっちゃけ虚淵だから無駄な深読みされてるだけだと思うけどね

774 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 22:12:40.51 ID:GneESHiI.net
まあ出てきて実は妊娠してるとかも有り得そうだし

775 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 22:38:03.96 ID:a/FYg9oB.net
タンヒたそならOPで吹っ飛ばされてるやん

776 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/21(水) 23:36:01.59 ID:spnKSy1c.net
>>774
意外と手が早いね浪

777 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/22(木) 00:12:16.54 ID:qhjgp6PR.net
殤が軍破の墓に話しかけているエンディングだったりして

778 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/22(木) 06:08:43.57 ID:CCYMQ+Db.net
小説版刑亥編を凛と刑亥の因縁とするなら
惚れさせておいて振るのに近いことをしておいて
3期で「卑怯者のおまえ」呼ばわりで
さらに踏み躙り進行中な感じはする

779 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/22(木) 07:31:18.19 ID:ZLRrlqmd.net
>>777
ケイガイがヨウジャレイを封印した塚に訪れるエンディングで4期へ

780 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/22(木) 08:07:00.51 ID:oWFbJ+Ye.net
1期と同じく次回予告を田中敦子さんがやってるあたり今期で妖荼黎再登場しそうな気がせんでもない

781 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/22(木) 08:46:09.90 ID:08ivm22d.net
予告復活嬉しいけど延期無しで予定通りの放送開始だったらOPがアニメ主題歌のカップリング扱いにならずEDも西川貴教になってたんだろうか

782 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/22(木) 09:17:28.85 ID:VSyfN0+Y.net
1期もEDなしだったし声優の収録去年の6月とかにやってたくらいだから最初からEDなし前提の尺で作ってると思うよ
西幽ゲン歌の時みたいにノンタイアップのカップリング曲はあったかもしれないけど

783 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/22(木) 11:49:00.79 ID:ft5JhAj/.net
七殺と婁震戒の話は2期で決着したと思ったけれど
この調子だとメインキャラとしてこれからずっと出てくるのかな?

784 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/22(木) 11:54:56.97 ID:WaUruqu4.net
シリーズ事ににサイボーグ化が進むロウさん

785 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/22(木) 12:00:37.05 ID:H9aPPRfH.net
おじさんがシンカイ君も一緒に目録に載せてあげるって言わなかったから

786 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/22(木) 12:11:56.09 ID:MdaV7Mde.net
七殺と震戒は今期ラストで目録の中で一緒に眠りにつく公算が高いと個人的に思う

787 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/22(木) 12:22:39.22 ID:5ldBwrBy.net
あのギミックに七殺を組み込んでだなあ、、

788 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/22(木) 12:23:48.48 ID:dVpTcGpE.net
ナナちゃんが憤死しちゃう

789 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/22(木) 12:49:55.01 ID:6JwZ6JP8.net
七殺ローは続きそうな気もするし
七殺ちゃんの代わりに君臨ちゃんがずっと出てきそうな気もする

790 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/22(木) 12:54:09.77 ID:CCYMQ+Db.net
天工詭匠「ちんこの代わりに七殺を装備しておいた」

791 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/22(木) 13:22:30.05 ID:VSyfN0+Y.net
婁は目録をめぐる戦いっていう大筋的には1/36の持ち主ってだけだし目録を狙う理由もないから長々とは引っ張らなそうな気がする
バットマンなんかのアメコミみたいなスタンスだと象徴的なヴィランの1人になりそうだけど

792 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/22(木) 16:52:02.80 ID:+84TQLOq.net
ただし七殺は尻からでる

793 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/22(木) 18:27:33.51 ID:wZYVerAJ.net
あーこりゃね、ヤバいですよ皆さん

794 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/22(木) 19:16:58.85 ID:RoIth7dY.net
坊さんは引っ掻き回すキャラとして4期くらいまでいそう

795 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/22(木) 20:55:30.27 ID:ATfrY+Y5.net
再生キャラというモノは大体再生前より劣化するからな(´・ω・`)
まぁ今回はロケットパンチを装備した狂言回しといった役割だろうなコリャ

796 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/23(金) 06:07:25.28 ID:ptHQRX+w.net
捲殘雲は最後のほうで役に立つんじゃないか
護印師の技もそのときに役に立ちそう
特に丹翡がこだわってた、伝統的で合理的でない型が

797 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/23(金) 14:47:54.10 ID:7TKub9Bo.net
婁は七殺の事を馬鹿にしたジジイを腹いせに置いてぼりにしたけど褒めたら今度は七殺に興味持ってると判断して殺しそうだな
何にしても関わっちゃいけない人だわ

798 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/23(金) 14:58:36.65 ID:0zLrE/0+.net
そう言えばあの爺さん七殺天凌と名前聞けば多分知ってただろうな

799 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/23(金) 15:53:03.82 ID:re6qP7BS.net
坊さんは姫との間を邪魔するなら伝説の竜も殺す化け物
やっとことで目的に意味を見出した超危険人物
あれよりやばいのは鬼鳥くらい

800 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/23(金) 18:08:37.74 ID:ojBpo0Np.net
あーこりゃね、ヤバいですよ皆さん

801 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/23(金) 18:47:21.09 ID:RlhiUzMa.net
「かわいそうなりゅう」は二人の仲を邪魔したとかで殺されたんだっけか
おじさんの武勇伝を聞かされたからムカついて殺されてたような記憶

802 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/23(金) 18:51:12.75 ID:tew/RZKL.net
ナナちゃんは最終的に元坊さん好きになって幸せなキスをして死んで欲しい

803 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/23(金) 20:35:54.07 ID:e54ut/jz.net
ロウさん、デレた媛は媛じゃないって逆ギレしちゃうかも。。。。

804 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/23(金) 22:05:37.71 ID:Xho+/6JT.net
百鬼丸みたいに腕に仕込めば良いだろ

805 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/23(金) 23:58:40.93 ID:P+jdtIhO.net
七殺の中の人、ポケモンで〇〇〇〇〇〇になって再登場

今季のアニメで主役も2作あるしで、乗りに乗ってるね

806 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 00:02:40.81 ID:3cY+1qNO.net
最後は鏡を通って、シャイニング・トラペゾヘドロンされた魔神のところに飛ばされるんだろ


しかし、三期見てると、西幽弦歌見たほうが楽しめそうだったので見た

三期関係なく、クソ面白かったw
これ二期見る前に見て、その後に二期を見ても楽しめた気がする

とりあえず天命ちゃんがカワイイ、西幽での冒険譚の続きはよ

807 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 02:37:56.37 ID:juhCQVwt.net
殤さんと軍破殿の共闘時代スピンオフ観たい

808 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 07:06:51.66 ID:uOhwWAbu.net
>806
ブッチーの趣味で胸の大きい娘は酷い目にしか遭わないから不安しかないわ(´・ω・`)

809 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 07:18:41.48 ID:GGoyhalg.net
>>808
ア、アンジェラって例もあるから…(震え声)

810 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 07:21:25.73 ID:USwfDZk3.net
ブラックラグーンの作者との対談でロリが虐げられてると可哀想だけどおっぱいでかいといや戦えよってなるって言ってたから、
そういう可哀想な印象を出したくないシーンでの貧乏くじを引きがちなんだろうな
あくまで庇護の対象にならないってだけで対等な扱いするって感じだし戦える睦天命は大丈夫だよ
続殺戮のジャンゴとかいうおっぱいでっかいビッチ達が大暴れする作品だってある

811 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 07:26:48.27 ID:Xui8xaQW.net
>>808
薄乳のカツエイラクも酷い目に遭った

812 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 08:32:11.54 ID:3cY+1qNO.net
あれは様式美というか、約束された結末だから…

813 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 09:32:43.05 ID:5BznONTT.net
>>811
待て、脱いだらスゴイかもしれない

814 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 09:40:52.26 ID:BKDVShvk.net
>>810
なんか分かるねその感覚
ガルパンとか見た目ただの女の子に武器持たせてる作品て曰く言い難い違和感覚えるもの
武器持つ人間はレヴィみたいに強さがにじみ出て無いと痛々しさの方が先に立つ

815 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 11:09:02.38 ID:5h6JU9Xl.net
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM01100033010000_68/
サンファン回だった

816 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 11:41:18.85 ID:yGZvtqy2.net
>>811
しゃーない
劇中だけでも多くの人を殺し、その家族と友人を地獄に落とした

恐らく瞬殺されたのは、最後の最後で正道に目覚めた者への御仏の慈悲だ

817 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 11:44:56.54 ID:yGZvtqy2.net
>ガルパンとか見た目ただの女の子に武器持たせてる作品て曰く言い難い違和感覚えるもの

いや、それが殺し合い・戦争というものなのだけど

大儀のためだー!天皇陛下のためにー!殺し合い上等よ!
といういかれた連中が勝手に堤防で殺し合うのではなく、
だたの人間が殺しあうのが殺し合い・戦争
違和感感じてるなら、スタッフの術中にはまってます

818 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 12:29:55.25 ID:BKDVShvk.net
>>817
それが戦争で痛々しいでしょ
ガルパンのあれはまるでアメリカ爆撃機の能天気なノーズアートじゃん
それがまたロリと来るんだから歪みまくってる

819 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 13:29:58.47 ID:JyEoDntQ.net
>>818
>アメリカ爆撃機の能天気なノーズアートじゃん

それが戦争ですよ
この作品みたいに、いかれた連中が殺しあってるわけじゃない

ケンさんだけが俺らの世界の住民
そろそろ帰んないと嫁に殺されるとか、土産は何にするかな〜
浮気してないかな〜とか、そんなこと考えてるのが大半ですよ
自分の愛機に女の裸描いたりとか痛車ならぬ痛戦闘機とかが普通

だいたいガルパンはスポーツですよ
戦争でも殺し合いでもないのですよ

820 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 13:47:56.16 ID:BKDVShvk.net
>>819
さあねえ
子供が実銃持ってるのはグロテスクに感じないかね
アフリカの8才の子供が銃持って少年兵やってたりするのを見たら顔しかめるがな俺は
簡単に腕をポキンと折られてしまいそうな子に銃もたせるなんて悪趣味にしか思えないよ

821 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 13:49:22.39 ID:BKDVShvk.net
>>820
言葉足らずだな
簡単に腕をポキンと折られてしまいそうな子に銃もたせるのが娯楽なんて悪趣味にしか思えないよ

822 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 13:53:19.21 ID:woZA5TCn.net
小さな子でも兵士として使えるようになる銃って道具はやはりすごいですよね

823 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 14:51:14.90 ID:Ei1n/5GL.net
あーこりゃね、ヤバいですよ皆さん

824 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 15:12:01.93 ID:8HAv6tPx.net
(うわ…すんげぇめんどくさいのがいる)

825 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 16:24:37.07 ID:fMGfb6Ix.net
>>815
思った以上にちゃんとサンファンだな
セリフ回しとかw

826 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 17:22:27.51 ID:qDpTb32P.net
ロウシンカイの姫しか頭にない盲目なキャラはお腹いっぱい・・・

諦空のときのキャラに戻してくれ

827 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 17:27:27.22 ID:em/Wkzao.net
>>815
サンファン度87%はある

828 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 17:31:08.91 ID:MkI0YFCL.net
インタビューでも婁震戒から七殺天凌を引き算して生まれたキャラって言ってたしもう戻らないんじゃない
七殺が折れたり再封印されて婁だけ生き延びても婁モードのままで殤付け狙いそう
…いやでも折れたりしたら未亡人が出家して尼になるみたいな感じでまた諦空になるか…?

829 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 17:49:17.39 ID:TGQf7Wbi.net
>>815
サンファンの特徴に突っ込むの好きw

830 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 17:49:43.57 ID:2iB7IYDL.net
七殺が折れたら鬼奪天工に直させるんじゃねえかな

831 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 18:28:36.13 ID:1kPZ6QjX.net
あまり見てる人いないと思うけどめっちゃ面白い
2期は1期に比べると弱かったけど外伝の西幽玄歌は最高だった

832 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 18:45:31.46 ID:m2BSKSTr.net
>>815
ウ○娘はもじるのにサンファンはそのままなのかw

833 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 19:44:17.47 ID:Q8wcRotq.net
今日も楽しみだー

834 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 19:47:00.76 ID:KDvewHnd.net
>>815
「サンファンっぽさ」を抽出すな

835 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 21:01:27.49 ID:O7A0vBiL.net
婁震戒はボスキャラとしては若干物足りない感じがしたな
確かに強いけど、悪ってより単なる変態だし

836 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 21:14:04.60 ID:76fT4oXn.net
>>831
映画見たら浪好きになったな
思ってたよりも幼少期から辛い境遇でコミュ障になるのも納得

殤や凛はあまり変化しなさそうなキャラだし、浪に成長枠を振ってあるんかな

837 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 22:30:26.66 ID:NcyFj6Ue.net
始まったか

838 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 22:57:13.39 ID:Ja1kDKSa.net
あーシンコウメイ終了のお知らせ
よりによって鬼鳥を懐に入れやがったw

839 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 22:57:16.44 ID:fMGfb6Ix.net
睦ちゃんどしたの!?

840 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 22:57:21.02 ID:NcyFj6Ue.net
相変わらずキセルマンは好き放題やってんな

841 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 22:58:01.35 ID:oDNDNUGw.net
凜が生き生きしていると面白さ倍増だな

842 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 22:58:44.09 ID:hOV6ROm1.net
七殺は刑亥の身内だったか

843 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 22:58:47.66 ID:Xui8xaQW.net
天命ちゃん、その眼どないしたんや!?
来週も同時進行で物語が絡み合って楽しみで仕方ない

844 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 22:58:52.12 ID:AxBPrcIM.net
最後に出てきた女のほうが一番ヤバそう

845 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 22:59:21.69 ID:Ja1kDKSa.net
サンファンでも数少ないまともな女か

846 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 23:00:14.48 ID:4bTDfTlk.net
>>815
おおアリだ ナ!!の動きめっちゃ分かるわw

847 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 23:01:57.21 ID:gAv55zON.net
媛とケイガイは姉妹なのか…?
睦ちゃんなんで目隠ししてるんだろう…

848 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 23:04:59.53 ID:WEq5ZZna.net
媛は魔族だったのか

849 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 23:05:04.80 ID:hOV6ROm1.net
それにしても婁はギミックアームだけじゃなくて
どこぞのドリルソードみたいなヤベー剣持ってたな
かなり厄介だぞあれ

850 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 23:06:46.55 ID:woZA5TCn.net
いやあああああ
将軍絶対酷いことされる
はやくそいつを斬って!!

851 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 23:08:25.87 ID:NcyFj6Ue.net
OPにでてるのは人型の七殺でいいのかな

852 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 23:09:17.30 ID:Ja1kDKSa.net
軍破殿のバニティリッパーみたいな青竜刀に、ロウシンカイのビックリドッキリ義手
こいつらに比べるとショウおじさんの木刀はやはり地味に見えるな

ケンちゃんはPTでは頭二つくらい未熟だけど、その未熟さというか、驚き役っぷりにほっとする
周りが曲者と超人ばっかりだからなあw

853 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 23:10:59.36 ID:1j8od+vK.net
https://i.imgur.com/QNnZDn7.jpg
シュールだな

854 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 23:12:47.66 ID:hOV6ROm1.net
まあカマキリが予想してた以上に冷静で頭が切れるタイプだったから
凜も得意の詐術をやろうにも警戒して互いに様子見って感じだったな

>>853
何これwww

855 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 23:22:00.63 ID:CQfWhm79.net
>>854
もし、禍世螟蝗が異飄渺を萬軍破と組ませたのは、
萬軍破の清廉な性格で、敵から足元を掬われると考えての行動だとしたら、
凜雪鴉も禍世螟蝗を堕とすのに一筋縄ではいかないと思えるな。

856 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 23:28:27.35 ID:SNrjkSWD.net
軍破で胸糞メシウマ展開かと思ったけど簡単に騙せてつまらないって言ってたお人好しの善人寄りだしただの足がかりかなあ
凜関係なく信じてしまった神蝗盟に裏切られる展開はありそうだけど…

857 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 23:38:13.15 ID:AoTWXkWW.net
今期のラスボスはやっぱ七殺でOK??

858 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/24(土) 23:47:38.87 ID:WjXbDkGU.net
天命と君臨の本格登場は次回か
というか目隠しはおそらく失明したんだろうな…何があった

859 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 00:01:58.77 ID:msBzBuGh.net
七殺は人化したら、婁震戒がこんなの媛じゃない!とか発狂しそう

860 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 00:03:15.14 ID:5xVMJiLb.net
こじらせすぎだ

861 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 00:07:47.36 ID:FWl6dDrb.net
カマキリくんキャラが薄かったけど
軍破がちょろいから役どころが生まれたな

862 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 00:13:44.16 ID:bDZR4XkU.net
凛の野郎心にもねえセリフほざきやがったぞ

863 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 00:17:03.29 ID:+8nZUUPt.net
凛全然本気で戦ってなかったな
たぶんその気になれば勝てたはず

864 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 00:22:17.17 ID:bDZR4XkU.net
将軍ちょろすぎんだろ・・・

865 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 00:23:52.29 ID:XerbJlZE.net
殤は七殺手放した婁なら野放しアリなんだな
確かに蠍ちゃんには復讐を恐れないくらい〜とか語ってはいたけど不殺主義でもないしあそこまでやらかしたなら普通に引導を渡すのかと

866 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 00:27:05.17 ID:bDZR4XkU.net
坊さんガンランス

867 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 00:28:29.35 ID:9q7xneMf.net
シンカイさん、もの探し下手すぎて草
いや七殺が気配殺していたとは言え…w

868 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 00:28:54.49 ID:bholtHQC.net
凜雪鴉さん、よくもまぁそんな心にも思ってないことをベラベラと……
あっさり騙される将軍、あんた人が良すぎだぜ

869 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 00:29:15.55 ID:ZLSO3U3k.net
白い手荷物をショウに預けて暫く遊んでくるの合図なんだろうな
あの袋には何が入ってるんだろうか

870 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 00:29:57.46 ID:rrfTS+8B.net
トンデモ義手をすぐに扱いこなす婁はやはりバケモノ

871 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 00:30:31.63 ID:ZLSO3U3k.net
天命の失明はカツエイラクの毒にやられた?

872 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 00:34:24.53 ID:b24wxdPW.net
>>694
黄巾党か太平天国かも知れんぞ。どちらも世直しと時の王朝打倒を目的とした宗教結社だったし。

873 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 00:34:26.88 ID:YRGTxJXP.net
凜「あのイナゴ美味そうw」

874 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 00:36:38.53 ID:m2qJIF6L.net
>>869
いつぞやかの変身頭巾でも入ってそう
たしかあの時使ったものは破れて使えなくなっちゃったけど

875 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 00:36:42.28 ID:t2snnkPp.net
2Bみたいな新キャラはスフィアからの刺客かと思ったらなお坊だったでござる

876 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 00:36:54.56 ID:GQ/R1djz.net
毎週情報量多くて楽しいな

877 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 00:38:33.32 ID:bDZR4XkU.net
戦いの最中に邪魔が入る確率が異様に高い

878 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 00:39:08.15 ID:vyTU+5hF.net
凜が渡した巾着には変身頭巾でも入ってるのかな
照君臨の魂を七殺天凌に封印してたのかな

879 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 00:39:18.91 ID:bholtHQC.net
そりゃあ入らなかったらどっちか死ぬじゃんけ

880 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 00:40:34.34 ID:b24wxdPW.net
>>853
せめて軍破殿はマスクしてない方にしてくれ(笑)

881 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 00:42:37.67 ID:ytLB/38C.net
>>853
何年か前にエイプリルフールでニトロのサイトが農業になったことがあったな

882 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 00:43:20.99 ID:v1B7ozYl.net
剣が直接変身するのか誰かを依代にするのか

883 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 00:45:01.02 ID:1G6BrIS9.net
天命ちゃんと殤さんの間に何があったんだ・・・

884 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 00:45:56.84 ID:FqL594sI.net
3期になっても衰えないなぁおもろすぎる
外伝の映画のやつ見たいなぁ

885 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 00:48:44.71 ID:rrfTS+8B.net
>>853
凛が推薦してるw

886 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 00:53:47.14 ID:m2qJIF6L.net
>>877
大体は刑亥のせいだけど
あんだけ計画がガバガバなのに
いまだに余裕ぶっこき過ぎだわな

この調子だと凜の事を恨んでるのも
半分以上は自業自得な様な気が

887 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 00:55:32.02 ID:h9G2XRSQ.net
1は7人の侍だったな

888 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 00:56:30.58 ID:BZRWbEId.net
七殺は魔族やったのか
ケイガイと血族なのは流石に都合良すぎかな…と

3人目の女性メインキャラ…東山か
これは3期では花澤さんの登場はないな

889 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 01:00:10.06 ID:57BYHB2m.net
軍破殿チョロ過ぎて、ああそりゃ猊下の口車に乗せられるよなあって

890 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 01:01:18.44 ID:1G6BrIS9.net
ひゅーびょーって実は今作の常識人枠なのでは

891 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 01:01:53.13 ID:msBzBuGh.net
2期で七殺が自分は魔界に起源をもつから神誨魔械には弱い、とか仙鎮城襲撃したときに言ってたから
設定自体は元々あったのでは?

892 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 01:03:40.07 ID:Y+zWBJPO.net
ケンくん「女は時と場合によっては、化け物より恐ろしい」とか言って震え上がってたけど、そんなにタンヒちゃんキレさせるとか、一体何やらかしたんだろうか…

893 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 01:08:15.54 ID:rxZGyXo8.net
天命と殤さんの関係が気になる、劇場版見る限りだと結構付き合いが長そうな感じだが

894 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 01:14:19.02 ID:IOJ9jdrT.net
軍覇殿だまされないでええぇ!

895 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 01:16:28.13 ID:vyTU+5hF.net
浪巫謠の母ちゃんも両目覆ってたなぁ

896 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 01:18:00.32 ID:nnYNR8ve.net
七殺が刑亥の姉妹だったとはな
しかしここまでであと4話、残りは9話でそんな展開を込められるかと普通の作品なら心配するが
サンファンだと逆に昂まる

897 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 01:19:04.05 ID:5xVMJiLb.net
まああんなコロッと騙される善人なんて凛雪鴉にとっては前菜にもならない食前酒みたいなものだし
せいぜい死ぬくらいでそこまで酷いことはされないかな

898 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 01:23:03.44 ID:IOJ9jdrT.net
七殺ちゃんの中身が照君臨なの?

899 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 01:24:30.65 ID:lmfRLNs5.net
OPからするに照君臨に魅了されて俗物に成り果てそう>軍覇殿

900 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 01:33:48.96 ID:NN3VCcOY.net
色々と繋がっていくねー

901 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 01:34:48.02 ID:BZRWbEId.net
>>891
伏線張ってあっても、身内・知り合いばっかかーとな

軍もショウの知り合いだしな

902 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 01:38:32.71 ID:xGPvwfPh.net
>>888
危ない魔族は大体兄弟

ってことかな?

903 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 01:39:25.31 ID:xGPvwfPh.net
>>892
ケンちゃんの動きはコミカルで楽しいw

904 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 01:41:16.76 ID:xGPvwfPh.net
>>867
もうあやつに見つかりとうない…

905 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 01:42:34.24 ID:A9mFhwGx.net
>>892
たんひちゃんがケンの剣術や法術の師匠だからなあ
たんひちゃんは努力家で真面目な子だからビシバシ指導しそうだね

906 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 02:19:03.70 ID:XtDixrWf.net
七殺ちゃん一度実体化した後今度はラストで天刑剣に封印されたりして
七殺天刑って言いたいだけですハイ

907 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 02:21:27.42 ID:IOJ9jdrT.net
殤も浪も凜を一目でカス虫って見抜いたのに軍覇さん節穴よな。

908 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 02:21:27.86 ID:N1ljBKzK.net
今まで映画両方とも見てなくてそのまま3期見てたんだけど
今日BS日テレで見た後どうしても睦のことをもっと知りたくなって
そのまま西幽弦歌レンタルして今見終わったところ

感想としてはまあ泣きながら見てたくらいなんで色々あるけど
・水餃子美味しそう
・やたら首飛ぶな〜
・オジサン竹好きだな〜

確かに2期始まる前に見とけばよかったかも
生死一劍もGWに見とくかな

それにしても今日の凛はひどかったね
あれほど心にもない事を言う人…いや正式には心にもない事を言ってるのが明らかにわかる人初めて見たw

909 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 02:29:21.00 ID:zkVzMe5A.net
>>907
殤さんはカス虫と気付いていながら結局いいように使われたので…
軍破殿、殤さんの友達なら良い人だろうって思い込んでそう

910 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 02:29:46.93 ID:UmPVQYQO.net
この三文芝居で取り入る展開笑えるわ
西友のみなさんお人よしで

911 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 02:34:42.79 ID:JCabLsNo.net
ケイガイもいるのに流石に舐め過ぎでは
凛はそろそろ痛い目にあって欲しい

912 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 02:36:17.80 ID:UmPVQYQO.net
睦さんが失明してるっぽいのがショウが東離に逃げ込んだ理由なんやろね

913 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 02:51:37.19 ID:BJ86h5Gy.net
刑亥は軍破にこいつ生かしとくのヤバくね?ってくらい危機感持たれてるからなぁ
殤の同行者補正がある凛のほうが信用されそう

914 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 02:52:26.05 ID:+4LOhzlr.net
>>912
置いてけぼりにされた睦が怒ってるからリョーガが「ここからは俺は一言も喋らん」のだろうしな。
女を怒らせたら恐ろしいってのをリョーガはいつ学んだのやら。

915 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 02:57:23.95 ID:cvfoATkD.net
刑亥、「姉妹達」って言ってたよね?
他にもいるのかな?

916 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 03:04:06.37 ID:nnYNR8ve.net
>>907
イマイチ視野が狭くて直線思考なんだろうね軍破殿
軍人としては適した性格だと思うけど

917 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 03:05:25.11 ID:nnYNR8ve.net
>>915
そういう所の種の残し方上手いやね

918 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 03:41:54.88 ID:n2Bv+8pA.net
キセル野郎が取り入るのは当然の筋書きとして、
昆虫軍団は二人してチョロすぎる
メーコーゲーカも草場の陰で嘆いてるわ

919 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 03:50:32.76 ID:nnYNR8ve.net
ん?
異飄渺は見た目でイカれたサイコパス野郎だと早合点したけどなかなか奥の知れないヤツじゃないか

920 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 05:15:19.09 ID:YhVkCJ+l.net
盛り上がって参りました!

921 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 06:07:22.98 ID:HcwT2dKK.net
七殺ちゃん次回受肉か
やったね婁ちゃん生身で恋愛できるよ!

922 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 06:09:10.94 ID:qe6CMGBh.net
>>853
これ何かのコラボ?軍破どのやっぱ生き残るんじゃ…

923 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 07:12:01.00 ID:bholtHQC.net
>>915
血を分けた姉妹なのか、義兄弟的なやつなのか、魔族の女はだいたい姉妹扱いなのか

924 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 07:21:19.53 ID:hTJHXrbS.net
グンハ殿は脳筋なので凛の話を信じたわけじゃなく
裏切ったら殺せばいいやくらいに思ってるんじゃね?

925 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 07:24:10.54 ID:QdqQj5T6.net
天命ちゃんの目潰されてるのがショッキング過ぎて夜も眠れなかったわ
やってくれたね虚淵くん

926 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 07:29:08.57 ID:lEoYLj1z.net
軍破殿チョロすぎて泣けてきたw
こんな素直なお単細胞でよく今まで生きてこれたな…カマキリ君が頑張るしかない

つかほんまヤンデレめんどくせーなww

927 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 07:30:36.76 ID:hTJHXrbS.net
もしかして
むっちゃんとショウさんとロウ
三角関係なん?

928 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 07:44:06.82 ID:wia6nKB0.net
西幽弦歌の感じからすると、バラバラになりそうにないのに
何で殤さんだけ東に来たのかと思ってたけど

天命ちゃんが失明、これ以上は他の連中巻き込めない
幸い魔剣目録あるから、一人で36振り持ったまま逃げることもできる
→二人を残して黙って一人で離れる

浪、追跡開始。天命ちゃん、追いかけようにも…みたいな感じだと
げきおこ案件だよなw

929 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 07:44:27.74 ID:Z1sOK6TB.net
東離まで逃げなくたっておじさん一派がその気になればカセイメイコウくらい潰せるだろって思ってたけど天命の様子から不穏な感じになってきたな…
相棒にも黙って一人で全部背負って行かにゃならんくらいの目に遭ったのか

930 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 08:00:57.59 ID:obEpP/P+.net
西幽ゲン歌の段階でラストに凜が落ち延びたって表現使ってたからなあ
西幽には捨てるところがなかったから行脚じゃ済まないだろうとは思ってたけど不意打ち食らったわ

931 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 08:03:47.05 ID:hYsXpWs/.net
改心してまっとうな道を歩もうと決心したカツエイラクがあんなひどい死に方だったのだから、
嘲風や震戒の二人はさらに無惨な死に方をしてほしいもんだ。
そこはきちっと落とし前をつけて。

932 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 08:05:30.04 ID:FWl6dDrb.net
浪と楽士キャラが被ってるから差異をつけるために
天命は盲目キャラとして作られてたんだろうな

933 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 08:06:43.43 ID:+4LOhzlr.net
>>928
天命の目は凛が治す予感がする。
凛に借りが出来るとショウが困るからこそ張り切って治しそう。

934 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 08:10:25.02 ID:obEpP/P+.net
>>932
それむしろ2期の対七殺のエコロケーション戦法にわざわざ被りにいく羽目になるんじゃ…
まああの表現カッコ良かったし七殺抜きでもああいうのやりたいで生まれたキャラかもしれないけど浪よりうまくこなすイメージはないな

935 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 08:35:29.60 ID:xGPvwfPh.net
>>909
軍破さん…

936 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 08:37:04.81 ID:38CN5bON.net
婁の十徳義手のソードモードは、エヌマエリシュできそうな形状だったな

937 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 08:41:40.83 ID:QdqQj5T6.net
>>934
でもあの戦法即効対策されてしまったからな
ほかの敵さんが震戒ほど機転が利くかどうかは知らんけど

938 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 08:45:24.07 ID:wia6nKB0.net
とりあえず、巨乳の呪いからは逃れられないことは分かった

939 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 08:46:17.29 ID:pbSibElj.net
>>932
浪巫謠の母親も目が見えないようだったから、西幽の女楽士は何かあると
目を潰されるのかもしれないな。

睦天命のあの姿を見て、ゴブスレの剣の乙女を思い出した。

940 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 08:55:05.78 ID:Z1sOK6TB.net
>>939
天命目が見えなくなったなら浪の母と意図的に被せてきてるよな

941 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 09:16:34.27 ID:wia6nKB0.net
二期を見返してみると、浪との再会の時に

黙っていなくなったことに怒ってた

あの時は、何をどう話せばいいのかも分からなくて

みたいな会話してるあたり、天命の失明に加えて、何かあるのか
天命の件でショックを受けすぎて、衝動的に逃げ出したのか

942 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 09:30:02.81 ID:E7KQZSG3.net
>>931
蠍ちゃんがあの最後だから、責任から逃げまくったショウも最後は無惨な最後を遂げるなんだろうな

軍も頭からっぽのテロリストだけにショウの本質を見抜いてる
逃げちゃう男だと

943 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 09:36:51.75 ID:5XfDqt+c.net
軍破見て新しいオモチャ見つけたって感じだな凜
舌なめずりしながら寄ってきやがった
もう軍破にろくな運命は待ってない

944 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 09:39:30.95 ID:HcwT2dKK.net
>>943
単なるメイコウゲイカへの取っ掛かりじゃね?

945 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 09:42:42.02 ID:obEpP/P+.net
>>942
殤が本当に逃げてるんならとりあえずへし折れる剣は全部へし折ってるだろ
下らないことに使うべきじゃないと思っているけど本当に必要な時に残しておくべきだから難儀なことを続けてるだけで

946 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 09:46:20.52 ID:5HjPlX19.net
軍破は丹翡ちゃんポジだよ
来週辺り異飄渺に2人きりで詰め寄られてあいつはああやって煽てた方がいいだろ?みたいな下卑た本性表す振りしそう
2期で眼鏡にしたように

947 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 10:02:21.63 ID:5XfDqt+c.net
軍破みたいな信念持ってる奴は凜が一番嫌うタイプ
なぜなら凜には信念がないから
何でもできる有り余る才能を持ちながら、それに見合う信念がない
宝の持ち腐れ
中身が空っぽ
それが凜の強い劣等感を生み出している
だから信念持ってる奴には劣等感が刺激されて、信念をぶち壊してやろうとする

948 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 10:07:20.31 ID:obEpP/P+.net
凜って獲物のこと大好きでしょ
ただしおもちゃとしてだけど

949 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 10:26:37.46 ID:b24wxdPW.net
>>943
いや凛の標的は禍世螟蝗猊下でしょ。
軍破殿は性格的にはむしろ丹翡に近いから凛の獲物としてはおいしいとは思えない(苦笑)

950 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 10:28:52.21 ID:nnYNR8ve.net
>>924
確かに強い人間の方が猜疑心を持つ必要が無いというのはある
弱い臆病な人間ほど猜疑心は強くなる

951 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 10:42:31.30 ID:q47vzFyu.net
>>947
別に嫌ってはないんじゃね?
扱いやすいと思ってるだけで
イナゴ猊下の驕慢をくじくための手駒の1つにロックオンされたんだろ

952 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 11:01:22.14 ID:m2qJIF6L.net
軍破殿は盲信に陥ってて
禍世螟蝗への信頼が地に堕ちる様な事さえあれば簡単に矜恃を砕けるので
凜にとっては俗物の殤さんよりも騙す事自体はつまらなそう
ともあれ顔の解らない相手を標的にする訳にもいかないので
神蝗盟に取り入って情報を引き出す事が最初の目標だろうね
殤さん達一行が西幽でやらかした事の一部始終も知りたい様だし

953 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 11:06:02.28 ID:rrfTS+8B.net
矜持を持った輩が知略や武力、権力を駆使して事が上手く進んで、目的が達成されるところをへし折るのが趣味だから、いい気になってる奴ほど美味しい

954 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 11:12:27.06 ID:nnYNR8ve.net
凜が軍破殿をターゲットにして首尾よく成功したら殤さんどんな顔するか
瞬時に斬り殺しにかかるかも知れん

955 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 11:12:47.94 ID:v1qSTlFW.net
また美少女ちゃんの登場ですか!?目隠ししてるならパンツ覗いても良いでしょうか??

956 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 11:23:12.20 ID:m2qJIF6L.net
それにしても凜は相変わらすの甘言で
殤さんの事を危うい危ういと言ってたけど
同じ西幽の者として詫びるとか言い出した軍破殿の方が余程危ういんだよな
まあ根は立派な人間なんだろうけど流石に面食らったわ

957 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 11:25:19.13 ID:Vyb2Osau.net
過去に七殺捕獲したときに自分で目を潰したとかだろ

958 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 11:27:57.74 ID:xGPvwfPh.net
軍破さんは純すぎチョロすぎで
凛には物足りないだろうさ
自分が最高、プライド高いやつをへし折るのが凛の好物

959 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 11:29:43.85 ID:nnYNR8ve.net
そうだなあ
軍破殿は挟持と言うより使命感だもんなあれ

960 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 11:33:45.37 ID:MnposhWX.net
あーこりゃね、ヤバいですよ皆さん

961 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 11:45:21.43 ID:0fknf91j.net
このまま騙されるグンハ殿とは思いたくない

962 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 11:57:07.01 ID:wia6nKB0.net
「敢えて問う! 魔剣目録は殤不患ではなく、
より相応しき人物に委ねられるべきだと言っていたのは偽りか!?」

とか敢えて問うんだろう

963 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 12:10:43.76 ID:Y+PQc+lM.net
鬼鳥ですーの自己紹介に刑亥の話と違うぞって返したら魔族は信用しちゃいけないって懸念を見事に突かれてるしどうにもならなそう
禍世螟蝗に仕えたも消去法っぽいし軍破どのは最初から詰んでる感じがする

964 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 12:16:59.38 ID:5xVMJiLb.net
凛雪鴉がこのあと刑亥の面前で「このような魔族の言に誑かされるなど将軍ほどのかたがうんたらかんたら」
とかほざいて刑亥発狂するところをはやく見たいよお

965 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 12:45:40.36 ID:KDvD6T/v.net
>>957
七殺は関係ないと思うぞ
七殺は東離で殤不患に対し随分と老いたでは無いかと言っていたからな
七殺捕獲は映画以前の出来事だろう

966 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 12:48:37.77 ID:mBl4Ij0p.net
>>892
そりゃもう「孕むまで果てるのは許しません!」ってことだろ。

967 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 12:53:40.32 ID:nLUYXaUI.net
浪は天命のために一刻も早く殤を連れ帰りたくて2期でムチャやってたんだな

萬将軍いい人過ぎて生き残るような気がしてきたまぁ何かしらの対価は払うだろうが

968 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 12:58:07.88 ID:Wqe5KRrp.net
>>933
治せるような程度ならいいけどな

かつてピンチの殤さんを助けようとしたら逆にメガネに捕まってグヘヘな拷問された挙げ句焼き石で両目を焼かれたとかだったら…

969 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 13:00:46.80 ID:b24wxdPW.net
>>919
刑亥姐さんに対してあまりに無警戒だし、それ以外の言動からも功名心に逸った若造ポジかと思ってたら雪鴉のことは思いっきり警戒してるしね。
本質的に根が単純でチョロい所のある刑亥姐さんよりも雪鴉の方がよほど信用ならないと見抜いているなら意外と傑物なのかも知れん。
…問題はそこまで有能で真っ当な人材が揃ってるとなると、いよいよ神蝗盟の方が西幽の現朝廷よりマシなんじゃないかと思えてくることで(苦笑)。

しかし二人とも、死んだ時はあれだけ罵倒しときながら今になってさそりんレーダーに頼ろうとするんじゃねぇよ(笑)

970 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 13:03:10.63 ID:JCabLsNo.net
>>964
その頃には七殺復活してるし詐術だけでやり過ごせるとは思えん

971 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 13:22:08.21 ID:Apuky5S8.net
予告によるとモブ魔族も出てくるみたいだし七殺の中の人解放を機に神蝗盟と手を切って完全な第三勢力になるかもよ

972 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 13:33:01.74 ID:bNi1bvnK.net
>>943
あいつが好きなのはいい気になってる悪党だぞ

973 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 13:40:07.86 ID:xaSQ6+QY.net
天命と殤不患は痴情のもつれで仲違いでもしたんか?
軍破さんは鬼鳥に目をつけられちゃったから御愁傷様だよ

974 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 13:43:13.75 ID:lEoYLj1z.net
鬼鳥が目を付けてるんは蝗でチョロすぎておもんない軍破殿はその為の手駒程度にしか思ってないやろ

975 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 14:10:00.47 ID:5xVMJiLb.net
>>970
戻ってみたら元が七殺とあかすかどうかはわからんが
「この子私の姉妹の魔族でーっす」とか紹介したら
うわ、魔族増えてる…やっぱり魔界に通じるゲートとかあけたんじゃねえのかコイツと
疑惑は深まるだろうしいけるいける

976 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 14:16:14.87 ID:N4Nrhf69.net
どう見ればこんな勘違いが出来るんだろう

977 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 14:24:04.45 ID:9BF0/FsW.net
萬軍破の性格だと騙されたことにすら気付かず終わってしまう可能性も

978 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 14:40:28.46 ID:3Mln8lhx.net
今週のびっくりドッキリ右腕メカワロタ

979 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 14:46:20.28 ID:281goWeC.net
もちろん七殺が姉で刑亥が妹なんだよな?
七殺に頭が上がらない刑亥が見たいぜ

980 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 14:46:58.37 ID:vJZhF/mm.net
天命って失明じゃなくて特訓中じゃないの?
見えなくても音を頼りに戦えるようにとかの

981 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 14:48:39.29 ID:nhTPmU/H.net
劇中で禍世螟蝗に「イナゴの紋章」って言ってるけど
台湾でも「蝗」をイナゴの意味で使ってんの?
「蝗」って中国語だとバッタの意味だったはず(日本では、この字が輸入された時に間違えて「イナゴ」の意味を宛ててしまった)

禍世螟蝗は蝗害の禍々しさをイメージしたキャラだろうけど
蝗害を起こすのはイナゴではなくバッタなんだがなぁ

982 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 14:50:17.32 ID:nhTPmU/H.net
ていうか次スレ立てないなら立てちゃうよ

983 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 14:51:45.37 ID:nhTPmU/H.net
んもう

Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 47
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1619329884/

984 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 15:04:29.30 ID:ZLSO3U3k.net
七殺が照君臨だとして石田は実態の方にも傅くのだろうか

985 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 15:09:20.78 ID:3Mln8lhx.net
>>983殿
>>950が働いたスレ立てせぬ狼藉について同じサンボルスレ民として謝罪させていただく

986 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 15:10:13.07 ID:uitfjUbY.net
>>983

>>981
そら光栄三国志の刷り込みだろ

987 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 15:13:11.05 ID:msBzBuGh.net
スレ立て乙です
>>984
レッドドラゴンのローチェンシーは媛が人間になりたいと言ってたらへし折るつもりだったと
ローのプレーヤーしてた虚淵が言ってたから、それを考えると…

988 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 15:26:20.23 ID:wia6nKB0.net
七殺折られた瞬間、折れた刀身で自害する純愛マンだからな

989 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 15:31:42.09 ID:dy4ekg0a.net
達人数人相手に一人で挑んで暴れ回って退けさせる婁さんの暴虐無人ぶりには感心したわww

990 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 15:35:02.96 ID:Imunq3Qu.net
>>989
確かに暴れてたなwでも凛も全然本気じゃないね
あのゆるい感じのアフレコたまらんw何度も同じシーン観てる

991 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 15:47:39.71 ID:oF8U00nu.net
ところで神誨魔械ってそれぞれ別の特性あるのかね
OPで天刑劍打ち直してるけど単に魔神相手なら萬世神伏とかでもいいんじゃないの?

992 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 15:53:40.84 ID:mnytErPh.net
>>980
そうだったらいいな

993 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 16:18:38.16 ID:ZLSO3U3k.net
公式サイトの照君臨のCVが書いてないのは七殺と同じということでしょうな

994 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 16:27:34.42 ID:vjzgJ5Bk.net
メーコーゲーカが凛の獲物になるのは全然良いんだけど、西幽皇室も獲物にしちゃえよ
嘲風なんかイキりまくった悪党なのにあんま凛の好みじゃないのかね

>>983
乙乙

995 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 16:33:22.17 ID:Rgn4BjcE.net
>>991
萬世神伏は映画のキーワードページで
>龍脈を励起させ、大地の属性に繋がりの深い魔神に対しとりわけ絶大な威力を発揮する。
ってあるぞ
今回凜が渡したあれって1期ラストで意味ありげに担いでた小包かなあ?
折れた天刑劍くらいしか予想のしようなかったけども

996 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 17:14:19.37 ID:FWl6dDrb.net
>>983

>>991
描写が少ないけど仙鎮城でもらった剣の説明を見ると個別に能力が違ってるな
範囲攻撃より封印系の方が周りや使用者にデメリットがないから使いやすいんじゃね

997 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 17:15:16.02 ID:oF8U00nu.net
>>995
つまり天刑劍にも何かべつの効果があってそれを使う展開がくるということか

998 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 17:19:54.04 ID:UmPVQYQO.net
天刑剣の能力は1期じゃ別に描写されんかったしな
打ち直すならそういう展開あるのかも

999 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 17:59:11.44 ID:f/V8y/vk.net
>>993
剣に封じられてても厄介だったのに、受肉なんぞしたらラスボス級になるのは目に見えてるな(´・ω・`)
まぁロウシンカイには弱そうだからその辺を足掛かりに攻略出来そうな気もするけど(`・ω・´)

1000 :もしもし、わたし名無しよ:2021/04/25(日) 18:00:37.01 ID:AcFIPXni.net
>>989
あれが片腕失って崖から落ちた奴の動きかってまんまケンが視聴者の感想言ってて笑った

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200